X



サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/14(火) 18:02:22.45ID:4RDKJu+mH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

・ワッチョイ消し禁止
・テテン/7c- はNG推奨

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710278006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/21(月) 18:43:50.61ID:+oBB5sSAH
>>992
エンジニアがちゃんとオブジェクトの位置設定すればいいだけ
2024/10/21(月) 19:27:33.08ID:XUj0Vd4q0
>>993
テレビを買ってから考えてもいいんじゃないですか?
そこから欲しい機能をピックアップして探すのが良いのでは。
サウンドバーなんて道楽ですよ。
2024/10/21(月) 19:32:44.24ID:B5AyFild0
>>993
先にテレビを買って使ってみて、不満なら後から追加するのじゃあかんの?
テレビ側のグレードにもよるけど、元々サウンドバーなしで不満がなかったなら、新しいテレビのグレードを下げなければ必要無さそうだけど、、、

ちなみに、48インチ以上とかの大き目のテレビにはそれなりのスピーカーが付いてるから、3万以下とかの安いサウンドバーはあまり意味ないぞ
2024/10/21(月) 20:58:22.55ID:pNR+MhLK0
>>988
セリフは普通はセンター固定だよ
演出の意図で左右や後方に割り振ることもあるけど
998 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e9ca-+eeN)
垢版 |
2024/10/21(月) 22:46:39.61ID:ImLfv7WA0
>>996
ありがとうございます。そうですね買ってから考えてみます。一応シャープの50インチのやつだから失敗しない筈です
999名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 02b8-yqkw)
垢版 |
2024/10/22(火) 02:17:17.21ID:vDw8iGoU0
>>991
動くよ
音もそんなに悪くない
2024/10/22(火) 07:02:38.70ID:3W5krSFf0
>>999
ありがとうポチッた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 13時間 0分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況