X



【MiniDisc】ミニディスク 10【MD/Hi-MD】💽

1名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 20:19:56.32ID:YZNvtJGU0
お手軽録再メディアのMD (ミニディスク) について語るスレ♪
※MD規格全般の話題を扱う総合スレとして、「お勧めのMDディスクはどれ?」からスレタイが変わりました。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/MiniDisc-Logo.svg/1057px-MiniDisc-Logo.svg.png

巨| 現行製品 ※2021年10月1日現在
録音用ディスク … ソニー MDW80T
https://www.sony.jp/rec-media/products/MDW80T/
データ記録用MD DATAディスク … ソニー MMD-140B
https://www.sony.jp/rec-media/products/MMD-140B/

巨| 外部リンク
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF
minidisc.org The MiniDisc Community Portal ※英語
https://www.minidisc.org/

巨| 過去スレ
09 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633096871/
08 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580655383/
07 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1165397752/
06 https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1108643036/
05 https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1085913353/
04 https://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/av/1065976343/
03 https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/av/1044252363/
02 https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/av/1014109342/
01 https://natto.5ch.net/test/read.cgi/av/985726356/
2025/03/02(日) 11:12:33.73ID:tN4LoNqi0
>>63
アナログ部分しか無さそうなのに壊れるもんなんだな
2025/03/02(日) 11:42:54.71ID:1G3axOU00
>>80
アンプは1998年発売、翌年購入で2020年、コロナ元年に壊れた。
リモコンさえもついてないよ。
コンデンサーだろうから直せる人は直すんだろうなー
2025/03/02(日) 12:44:39.63ID:TlrmgkNo0
壁に挟まれて熱がこもりやすかったのかな
2025/03/02(日) 13:36:57.92ID:YeDR2wdB0
コンデンサは熱にだけやたら弱いからな
2025/03/03(月) 04:07:52.14ID:+M4oEszz0
>>79を見て思ったけどみんなMDのソースってCDばっかり?
ラジオたくさん取ってたよって人はいそうだな
2025/03/03(月) 15:46:02.29ID:T3lAwJR30
俺の場合は、昔レンタルCDで借りたユーロビートアルバムをVHSカセットテープに音だけ録ってあり、後に録再MDウォークマンを買ってVHSカセットテープからMDにダビングしたのが、段ボール箱の中に眠っている。
どちらかの音源を早く発掘しないと、メディアも再生機も死んでしまうが、その前に俺が先に死んでしまいそう。
2025/03/03(月) 15:53:06.41ID:3z1N2YlH0
なつかしいな
2025/03/03(月) 19:40:54.06ID:8O4VpYub0
>>84
ほとんどNHK-FMの音楽番組をエアチェックした物ばかりだよ
ジャズトゥナイトとかライブとかetc
2025/03/03(月) 20:40:57.58ID:rWXTDVJB0
一気変換したいな
2025/03/03(月) 21:53:19.48ID:hAI6pma20
>>84
嫁さんが伊集院光のアップス深夜の馬鹿力を録ってたわMDLP4倍?だがで1枚に収まるとかなんとか言ってた気がする
2025/03/03(月) 22:14:53.42ID:jh9JHPgF0
そういえば昔は1メディア片面で録れないことあったね…
2025/03/04(火) 00:33:06.95ID:39EFUQAt0
2時間番組?ならMDLP登場前でもモノラルモードで入った気がする
LP4なら2本か
2025/03/04(火) 01:15:26.35ID:NrPasIuQ0
MDLPにもモノラルモードが欲しかったな
93名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/05(水) 23:01:05.88ID:sieaAnPS0
車で聞いてたMDが300枚ほどある。
未開封生MDが200枚ほど
当時特価品で10枚1000円ほど買ってた。
アクシア、マクセル、ソニ−持ってるがメーカ−、デッキも作って無い
これから録音する事は無いな。
2025/03/06(木) 03:37:45.38ID:TDKAeE+w0
そうなんだよなあ
昔は百均で売ってたんだ
2025/03/06(木) 23:29:34.18ID:iqCOkqVw0
BDもそのうちMDみたいになりそうだな

今の100均で売ってるBDの立場が2005年~2010年頃のMDそっくり

最新なわけでもないから普及しきっててけど今みんなつかってて大量生産して売れるから売れることで成り立ってて…

5年後にはもう100円で売ってなさそうだなBD
96名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/07(金) 08:06:23.64ID:zFOv15r50
>>95
小学校卒業前(1996年3月)に自分のクラスでタイムカプセルに入れる物で、こんな話あった
「カセットテープって将来再生できなくなるんじゃないの?」
「フロッピーディスクに録音する」

※タイムカプセルは新しいゴミ箱に入れて担任の先生の家で保管して、成人式2003年に担任の先生がいて持ってきてました
97名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/07(金) 08:14:27.10ID:/+itPR/h0
>>95
何度もすいません
「カセットテープって将来再生できなくなるんじゃないの?」という話>>96が出る前に卒業アルバムが出来上がって、こういう斜視(しゃし、外斜視)の手術前で仕上がってしまったのです
https://i.imgur.com/1bzeqIX.jpeg
アルバム配られてから「斜視だ」「これ治すために手術したんだよね」「ねぇ、カセットテープって....」
2025/03/07(金) 15:02:01.13ID:kziNFscL0
MDの話出てこなかったでござる…
2025/03/07(金) 20:21:41.47ID:P39ozcJc0
フロッピーの録音ってRealAudio 32kbpsとかか?
2025/03/07(金) 20:27:34.07ID:Fxg2zH4g0
フロッピーって1Mとかじゃなかったっけ?
2025/03/07(金) 21:34:39.38ID:bJtouWmV0
MDではなくMiDiだった説
2025/03/08(土) 18:29:48.53ID:+2pDKoXd0
フロッピーディスク(FD) ←→ フロッピーディスクドライブ(FDD)
ハードディスク(HD) ←→ ハードディスクドライブ(HDD)
ミニディスク(MD) ←→ メガドライブ(MD)
2025/03/08(土) 18:57:51.06ID:8Kb8p92S0
人類は衰退しました←→ヤマト発進
2025/03/14(金) 14:59:54.21ID:tRvZpNaP0
いくつか家電量販店見て見たら売ってないぞー
そもそもいつの間にか売り場スペースが消えてる
テープとCD/DVD/BDはある
2025/03/14(金) 16:09:19.74ID:G8eClfX50
>>104
ソニーは2月生産終了予定だったから、予定通りなら今は流通在庫限りだよな。
2025/03/15(土) 14:39:26.03ID:F+kAg6hU0
ミニディスク(MD) ←→ メガドライブ(MD)、で思い出したけど
この前ラジオで”オメガトライブ”の事を”オメガドライブ”と言っていたww
2025/03/15(土) 17:12:55.62ID:Bd8FfMnP0
おメガドライブ
おプレステ
おファミコン
おはじき
2025/03/15(土) 17:26:27.98ID:yrjkjyte0
お奈良
2025/03/15(土) 22:19:19.76ID:RnpeFOgJ0
おプティカルディスク
2025/03/15(土) 23:19:23.75ID:Bd8FfMnP0
お袋はご利用されますか?
2025/03/16(日) 00:35:35.84ID:esQRhwGm0
ーディオ機器
112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/16(日) 00:52:54.00ID:GilQ0IWo0
>>104-105
MDを買いに行ったがちっとも売ってなくて
何故かminiDVクリーニングテープを確保してきた
113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/16(日) 01:36:43.58ID:nkkm9sxk0
あれ、MD生産終了でもしかして光磁気ディスクというジャンル自体が全部終了した?

他にないよね現役
2025/03/16(日) 08:26:03.43ID:iyd5o0s10
おおおいばりのおおおかみ
おーいばいばっあ、あれ?いや、あっはっはっ
115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/16(日) 15:31:51.07ID:9J5ZTMHX0
miniDVも同時に生産完了だからね
2025/03/17(月) 11:03:47.10ID:2UGs1z5P0
封を切ってない新品のMDが20枚以上ある
これに録音しても後々困るだけ
2025/03/17(月) 11:26:07.51ID:UEcqaNKO0
>>116
相場が高騰してからヤフオクで売る路線
118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/17(月) 12:30:46.69ID:6ARYsP930
>>116
僕は未開封1枚
あと不具合2箇所のケンウッドR-K700(ボタンのランプ:オレンジ)
この2つ、ハードオフで売ろうかな?
スピーカーなし、リモコン、説明書、アンテナはあります

★不具合内容★
AMチューナーはいいけどFMが、自動検知しない、ステレオにならない、チューニングズレ?で、例えばFM AICHI80.7MHzが、1つ減らして80.6でノイズ少ない
もともとケ○ズデンキの展示品で、ビクターのデモCD(非売品)を再生されてて買うとき抜き取られた
本体のCD再生ボタンがおかしくて効きが悪かったり、強く押すとMD再生になることがある
2025/03/17(月) 16:03:23.90ID:pFqr3rVw0
MD良い
120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/17(月) 19:11:47.85ID:jx0U3IB50
ケンウッドVH-7PCのMDがうちのどこかにあった気がするな
121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/17(月) 22:28:54.01ID:hUcJnTzq0
非測兄デモが欲しかったのか
122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/17(月) 22:28:59.66ID:hUcJnTzq0
ひそかに
123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/04/11(金) 12:33:31.30ID:iHPZtQc20
何?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況