X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.161【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/08(日) 15:23:32.69ID:DqusRcC70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。

■公式サイト
s://www.meta.com/jp/quest/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.160【VR】IP付
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1718989465/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.82
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710308084/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1725437367/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.13
s://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710816806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
574名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b309-Kyt2 [2001:268:c20e:579c:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 15:58:34.62ID:d7P3xr0m0
>>573
ええやん
入れ方わかんないんでGPTに聞いてきた
帰ったらやってみよ
2024/10/05(土) 16:12:27.84ID:YnMLI2NEd
>>574
VisualPinballのVR用のインストールパッケージはこれ
//mega.nz/folder/8XVWzIoa#4VJOtIRPck-i8T6sWK9PLA
テーブルの情報はここ
//virtualpinballspreadsheet.github.io/
576名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b309-Kyt2 [2001:268:c20e:579c:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 16:14:42.13ID:d7P3xr0m0
>>575
さんきゅう
仕事できるわね
2024/10/05(土) 17:29:58.44ID:4wZHmkHm0
>>571
昨日発売
2024/10/05(土) 17:47:44.42ID:OT8kMJAN0
>>558
射撃シミュレーションのH3VR
ps://store.steampowered.com/app/450540/Hot_Dogs_Horseshoes__Hand_Grenades/?l=japanese

PCとメタクエストを繋ぐのはVirtualDesktopがオススメ
ps://www.meta.com/ja-jp/experiences/virtual-desktop/2017050365004772/
2024/10/05(土) 18:41:59.09ID:8fBqmeNU0
ガンダムやったひとおる?
このスレでの感想聞きたい
2024/10/05(土) 19:25:12.46ID:qPa2inY70
>>558です
色々教えてくれてありがとうございます
飛行機のやついいですね
グーグルストリートビューで感動しててぐらいだからはまりそう
テトリスは…VRでテトリスしたいか?って思っちゃうけど実際やったら楽しいのかなw
銃撃つやつは難しそうですね
シリアスサムの一番イージーなモードで遊ぶぐらいで充分(つーかこれが限界)
2024/10/05(土) 20:00:56.04ID:WEOCedYN0
MSFSってスタンドアロンのゲーパスクラウドアプリだと全画面表示できなかったんだけど、PC経由すれば全画面表示にできる??
2024/10/05(土) 20:12:32.18ID:yIm/7YWC0
>>581
PCにインストールしたMSFSなら
ちゃんとしたVRで遊べる
2024/10/05(土) 20:15:16.75ID:WEOCedYN0
>>582
レス㌧
インストールしないとだめなんか
じゃあかなりスペックいるね
うちのゴミじゃ無理かもー
584名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7362-Kyt2 [240b:10:8100:ad00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 20:20:20.64ID:Y0xEzZ1M0
Stellarium VRっていうスタンドアロンのプラネタリウムソフトが最近出たんだけど、結構いいね
自由に星空を見るには一番向いてる
2024/10/05(土) 20:41:38.21ID:t7b8gXza0
>>522
新品交換か返金かを聞かれたけど、あれはアメリカ語の翻訳ニュアンスの違いなんかな

やりとりしてから返事なくなって一ヶ月くらい放置されたけど、お詫びの品にクーポン3000円貰ったお
586名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8315-dBkS [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 22:10:26.66ID:IqPlLFFx0
メタはVR撤退作戦を始めているのか?
2024/10/05(土) 22:18:04.93ID:0fLiSlR20
低価格の3Sを出して普及させる気満々だろ
2024/10/05(土) 23:06:14.97ID:uH6Rlxcz0
Youtuberの動画で見たけど、メタはARグラスを長年開発しているらしく、そのプロトタイプがこの前発表されたみたい。
VRゴーグル普及は、UIの開発や実績を積むには都合が良かったんじゃないかな。
フィードバックを集めてたんじゃない?

ARグラスを普及させるには課題も多く直ぐには無理だろうし、しばらくはVRゴーグル開発は続けるんじゃないかな。
ただスタンドアロンだろうから高性能化より省電力化や軽量化の方が優先課題って気もします。
Quest3S登場は残念に受け取られても仕方がないけど、Quest2の代替が目的っぽいから良いんじゃないでしょうかね。
2024/10/05(土) 23:15:03.92ID:yIm/7YWC0
>>588
憶測とかユーチューバーじゃなくて
ttps://youtu.be/I7JyydkqDeI?si=C2zuNTX2khShcTZz
ザッカーバーグが何を語ったか
ちゃんと動画を見れば良い
2024/10/05(土) 23:57:17.85ID:F3pggPhE0
metaはAI勝ち組派なので絶好調だぞ
ただ個人的にはmeta4が欲しくなるわ…
3sついでに3proが欲しかった
2024/10/06(日) 00:26:33.29ID:11ijwaVK0
meta AIを早く日本でも使えるようにしてほしいな
2024/10/06(日) 05:11:17.02ID:07rFEjWy0
>>588
バカの長文コメントの典型
2024/10/06(日) 05:35:53.52ID:B8HIGpIn0
>>592
最近AIで記事を簡略にまとめられるから、5chブラウザもAI採用してまとめられたら面白いかも、今そんなブラウザ作ったら覇権取れそうじゃね
2024/10/06(日) 06:06:07.87ID:07rFEjWy0
Verageの記事だと、来年リストバンドとメガネが出るらしいが、リストバンドはQUEST で使えないのかな
メガネは日本では出ないだろうけど

ニューラル リストバンドは Orion 自体よりも洗練されているように感じますが、Meta が間もなく販売を開始するためと思われます。同社はコメントを控えていますが、私の情報筋によると、Meta は来年早々にも、このリストバンドにも対応する小型のヘッドアップ ディスプレイ付きのメガネ(コード名 Hypernova)を出荷する予定だそうです。
2024/10/06(日) 06:48:46.09ID:+qDuS90h0
このあたりがわかりやすい
紙と電子書籍が併存するように選択肢があることが豊かさであり現実を支えてくれてる
こういう話が出るのはQuestが売れていて新規ユーザーが増えてるってことなんだろないろいろ思考して楽しい時だと思う

Meta の Orion プロトタイプが Apple Vision Pro のようなヘッドセットを時代遅れにしない理由
www.uploadvr.com/meta-orion-apple-vision-pro-editorial/
つまり、メガネとヘッドセットの戦いは幻想だということです。
答えは QuestとOrion です。Apple Visionと最終的には Apple Glasses です。
未来は AR グラスです。しかし、複合現実ヘッドセットも未来です。
2024/10/06(日) 10:40:48.51ID:hEwLLjFU0
スクエニは早く剣神ドラクエをVRにするのだ
2024/10/06(日) 11:59:06.37ID:7sHh6jzA0
ドラゴンボールの新作はVR化できるので楽しみ
2024/10/06(日) 13:55:47.44ID:qBs0lUF70
>>592
一応、オリオンの日本語訳動画をみての感想だったんだけどねw
バカで悪かったなw
2024/10/06(日) 17:01:10.20ID:Jr9lWIi+0
>>596
ぱふぱふは出来ますか?
2024/10/06(日) 18:13:56.10ID:1YG67gM/d
例のリストバンドは最小限の動きでカーソル思い通りにスイスイ動かせるならすぐ欲しい
2024/10/06(日) 18:51:15.24ID:n5G9QOup0
コントローラーはすぐに使えそうではある
2024/10/06(日) 21:57:04.73ID:4jejtOTE0
Orionはやろうと思えばプロコン使えそうなんだよな
ARのなんかおされなゲームとかマジであくびが出るほど眠たい奴だしMR版ビートセーバーが動いてるところを見せればよかったのに
2024/10/07(月) 09:12:21.65ID:CcWBwzEX0
あれMRは実際どれくらい出来るんだろうな
基本半透明にしかならないし、遅延ゼロの現実とのズレがどのように見えるのか
焦点距離の再現が出来る光学系になってないと同時に見れる範囲が限られるだろうし
604名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4ae5-oLgd [2001:268:c207:428e:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 09:45:47.43ID:kZTZVc+40
部屋が狭いとMRって安心だなと気づきました
2024/10/07(月) 09:47:02.84ID:5p4Zy4lq0
久々にquest3起動したら起動後正面のアプリ一覧?のところにPUNCH FITっていうゲームが未インストール状態で並んでたけど、みんな同じ?
ストアでこのゲーム購入どころか見た記憶もないんだけど
一人暮らしだから他に触る人もいないし
2024/10/07(月) 10:09:38.50ID:4+7s1oycd
無料の時にポチったのでは?
2024/10/07(月) 11:16:05.34ID:v1WHycCH0
ブラウザが改悪されて動画がフルスクリーンにならなくなったんだけどなんとかなりませんか?
2024/10/07(月) 11:43:17.60ID:8YPFZ1DW0
>>607
シアタービューじゃあかんの?
2024/10/07(月) 12:38:34.14ID:v1WHycCH0
>>608
あれじゃのっぺりしててイマイチなんですよ...
2024/10/07(月) 12:44:58.04ID:tJetuhtH0
>>605
OrionのUI時代は空間操作系だから焦点距離の再現自体は可能じゃないかな
2024/10/07(月) 12:53:58.57ID:5UEMqAgq0
>>569
Microsoft flight simulator気になってて高いなぁって手が出せてないんだけど、今度新しいの出るよね?
MSFSって風景データとか常にダウンロードしてフライトするらしいけど、新しいの出たら今発売してるのっていずれ遊べなくなるのかな?
2024/10/07(月) 13:23:44.83ID:clcaDE6Jd
>>611
ダウンロードしてるのはBing MapsだからMSFSとは直接関係ないし
プラグインでGoogleMapや最新マップに変えられるから使えなくなる事は無いだろう
でも今から買うなら2024を待つべきだろう
2024/10/07(月) 13:55:12.03ID:VkG2q8q/0
フライトシムはいきなり買わなくてもまずXboxのPC Gamepassで遊べば?
加入した事ないなら2ヶ月150円だし
614名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0f15-/rwu [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 14:06:25.18ID:AeShvQIF0
オシ、これでゲームの会話や解説がテキストから音声に変わる

アニメ声優が多言語で音声ナビ AI新興と青二プロ提携
2024年10月7日 12:16
2024/10/07(月) 15:05:26.14ID:pcSzyyvr0
良くてずんだもんレベルだぞ
2024/10/07(月) 15:06:53.23ID:5UEMqAgq0
>>612
マップダウンロードってMSFSとは直接は関係なくて、遊び続けられるんですね!
しかもプラグインで最新マップにしたり出来るとは…
前から気になってたから2024出たら本格的に購入考えます

>>613
加入したときないから、いつかお試しでやってみます
ありがとう
2024/10/07(月) 17:14:23.77ID:I16awJQS0
meta horizon worldっての入れてみた人いる?
これ入れると、提供元不明のアプリが表示されないんだが…これは最悪の展開
2024/10/07(月) 17:14:51.06ID:ib+ADqy00
今週の土曜にやっとQ3届くよ
初代でずっと遊んでたからどんだけ画質綺麗になったか楽しみだわ
2024/10/07(月) 17:59:23.81ID:mshb7iCm0
カードシャークっていうトランプでイカサマをするADVがあるんだけど、これVRリメイクしたら凄く面白そう。ハントラに対応させたら神ゲ間違いないと思う。
会話のセンスも面白いし絵も独特のタッチでぜひあの中へ飛び込みたい。
2024/10/07(月) 18:12:15.45ID:I16awJQS0
https://i.imgur.com/FCxyeJ8.jpeg
2024/10/07(月) 18:14:05.01ID:I16awJQS0
>>620
この左の「ワールド」って
本来は「?」になっててそこに提供元不明アプリがあるんよな?
2024/10/07(月) 18:14:59.19ID:hG9v961l0
>>620
別のスレで提供元不明が不明ってレス見たけどこういうことなんか
自分はワールドじゃなくてはてなマークがあるわ
2024/10/07(月) 18:16:42.75ID:hG9v961l0
V71にしたら治るのかなわからんね
2024/10/07(月) 19:55:22.62ID:bkN9S7SY0
>>618
パンケーキレンズ死ぬほど綺麗だからぶったまげないようにな
2024/10/07(月) 20:20:15.84ID:8YPFZ1DW0
>>609
のっぺりとは?
具体的にどうなって欲しい(何が気に入らない)の?
2024/10/07(月) 20:32:53.88ID:v1WHycCH0
>>625
今のは平らな画面を見てる感じ。
前のは巨大なスクリーンで覆われてる感じ。
迫力がダンチ。
2024/10/07(月) 20:53:23.56ID:4+lemzoM0
>>626
動画内のフルスクリーンボタンをタップすると、下のほうに設定メニューが出てくる
そこで曲面ディスプレイを選べば、以前と同じような感じになるかな
2024/10/07(月) 22:16:05.68ID:w1FImEtz0
>>627
確かに少し良くなったけど前の方が良かったなー。
前は画面がもっと大きくなったけど今のは7割くらいの大きさに感じる。
でも教えてくれてありがとうございました。
2024/10/07(月) 22:44:08.24ID:AGQmu2LTM
視界に収まりきらないぐらいでかくなってすげえ 見づらかったんだけど あれが良かったっていう人もいるんだな
2024/10/07(月) 22:44:48.06ID:w1FImEtz0
>>629
ライブとか見るとあれが良かったんですよね
2024/10/08(火) 09:00:53.05ID:IX7ESoTt0
自分もライブビデオの時に限りなくデカくして観たいのでわかる
2024/10/08(火) 11:02:03.77ID:ZzwlH9qg0
映画館で前方の席しか空いてなかったなっていう経験
2024/10/08(火) 12:26:30.91ID:qNNJFgv+0
>>622
ですよね。
meta horizon world入れたらどうなるか試してみてほしいけど、やりたくないか…
2024/10/08(火) 14:36:02.13ID:sNTd92pv0
>>631
同士がいて良かった。
戻して欲しいもんですね。
2024/10/08(火) 14:58:59.47ID:BxeQ0Ajp0
スクリーンサイズ最大まで引き伸ばして湾曲スクリーンにすれば以前の見え方にかなり近くならんか?
2024/10/08(火) 15:13:29.72ID:40vK0c6t0
QuestProで昔ダウンロードしたVR180°MMD動画見たらボケボケで泣いた
2024/10/08(火) 15:25:45.66ID:hTYA7f650
手に収まりきらないパイ乙でかくてスゲぇ、に見えた
2024/10/08(火) 15:58:57.92ID:sNTd92pv0
>>635
近くはなるけど70パーくらいの迫力に落ちる。
2024/10/08(火) 16:55:48.68ID:L8+803OC0
iw3でイメージビデオを3D化してみた
たしかに飛び出て見えるんだが目の前2mくらいのスクリーンに立体的な巨大女が現れるんで谷間とか見てもなんかエロくないなw
2024/10/08(火) 18:41:15.25ID:+aeQxG0y0
www
2024/10/08(火) 23:07:02.11ID:HVgpueFu0
The Talos Principle VRみたいなあんまり怖くなくて楽しいVRゲーないでしょうか?
2024/10/08(火) 23:14:02.85ID:tnVdW+V20
>>558
Harlf-Life Alyxは多少ホラー味あるけど、PCVRゲームの最高峰だと思う。
あとUEVR使ったエースコンバット7。
643名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4a2c-oLgd [2400:4053:9200:2000:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 23:53:47.44ID:C3YZbMqm0
Alyx quest3スタンドアロン版来ませんかね?
いや来てくれ! ゲイブお願いします
644名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ba26-oLgd [240b:c010:412:1a91:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 23:58:18.73ID:pL+hMPX00
Half-Life Alyxはやってないなら絶対体験すべきだよな
好みはあるだろうけどいまだにあれが最高峰のVRゲームだから
グラフィックだけじゃなく体験としてVRで出来ることが詰め込まれてる
最初のマンションベランダシーンだけでもVR始めての人に体験してほしい
2024/10/09(水) 00:19:37.88ID:3M4W+qonM
>>643
GTX1060にすら及ばない時点で無理かな…
かといって色々省略したらあの臨場感は再現できないだろうし
646名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1ac5-gWHf [2400:4050:9502:5500:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 00:36:21.62ID:4PMZ0tM50
エロゲーの立ち絵をMRで部屋に並べてみたけど元が2Dだから
全裸の美少女の等身大ポップが並んでるだけになった
2024/10/09(水) 00:40:06.40ID:3M4W+qonM
>>641
オノゴロ物語とかかな。ボス戦で反射神経求められるけど
The Room VRもオススメ。雰囲気は暗いけど怖くない
648名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2b7c-TAeN [14.193.141.107])
垢版 |
2024/10/09(水) 00:50:27.27ID:XvRUK6/J0
>>641
三人称パズルでよければCortopia Studiosの作品おすすめ
Down the rabbit holeと続編のEscaping Wonder
MOSSシリーズも名作だけどちょっと怖い
2024/10/09(水) 01:19:03.29ID:B0fTPr420
>>646
抱き枕カバーを壁に貼っている古のエロゲオタクみたいでいいじゃないかw
2024/10/09(水) 01:24:37.47ID:nIUMv0ex0
オタク部屋したいからPC版ホームみたいに好き勝手できるカスタムホーム頼むわ
ヘッドセット被ったスタート地点を自分のオタク部屋にしたいんや
2024/10/09(水) 05:55:37.22ID:N/28MsRe0
Halflife2VRMODはグラフィクスに目をつむれば最高の冒険。
2024/10/09(水) 07:00:37.56ID:NqkdBFrD0
ロゴが入のゲームでしょ
2024/10/09(水) 08:35:58.22ID:y/Wu/O5K0
Alyxはパズルが面倒くさくなって途中で積んじまったなー
操作感は素晴らしいんだが…
2024/10/09(水) 08:39:17.59ID:U3wr3S1A0
好みはあるがAlexはゲームとしてはね
VR初期にありがちだったとりあえず手で色々と触らせておけ感
2024/10/09(水) 09:32:30.89ID:3MaX7Tfk0
Alyxのパズルは難解なのなかったと思うけどな。
没入感は最高。まぁ自分はたぶん没入しやすいんやろうけどw
見とれるような景色を見せてくれるよね。
2024/10/09(水) 10:09:20.28ID:CZ7bhcpFd
>>642
alyxは多少どころか典型的ホラーだろ
2024/10/09(水) 10:10:41.18
パズルって何か難しいのあったっけ?
2024/10/09(水) 10:17:14.29ID:Lg6c1FtY0
引っ張って辿らせるみたいなやつ
操作が上手くいってないのか解き方が間違ってるのか
分からなくて何度もやり直してめんどくさかった
2024/10/09(水) 10:46:44.01ID:CZ7bhcpFd
alyxはドアのロックを解除する為の謎解きはまだ許せるが、箱を開ける為のパズルはあまりにもくだらく使い回し過ぎてゲームを台無しにしてる
2024/10/09(水) 12:15:15.56ID:YinkJFDd0
alyxは最後のカメハメ波無双で肝心のカメハメ波が全然出てくれない所以外は特に不満は無かったよ
2024/10/09(水) 12:22:00.96ID:N1896PVx0
Alexは延々とつづくパズルとゴミ拾いがな
敵との戦闘があまり盛り上がらん
2024/10/09(水) 13:07:02.20ID:EVhSKN6K0
ゲームとしてはぶっちゃけHL2VRのほうが良い
2024/10/09(水) 13:26:13.91ID:8N1wrogL0
alyxはお化け屋敷風の体験型アトラクションとしては凄いけど、ゲームとしてはやることなさ過ぎてガッカリだった
VR触って最初にやらないと駄目な作品だと思うわ
2024/10/09(水) 13:57:33.23ID:6TVtpkib0
alyxつまらんかった新エンジンと言いつつロード地獄は相変わらず敵も前方から2~3体向かってくるだけ意味不明なパズル結局スーパーパワー手に入れてしまうし
2024/10/09(水) 14:07:02.31ID:Y7xr9Myi0
Alyxは次の目的地が提示される度に
立体的なマップを上がって下がって1時間ぐらい足踏みさせて移動距離的には全然進んでないっていうのがやり甲斐搾取でアレ
City17から出ちゃ駄目だしシタデルタワーにカチコミすると歴史改変になるから
狭いロケーションで完結させる必要があったんだろうけどね
2024/10/09(水) 14:29:40.63ID:OBpT2rHl0
せっかくグラビティハンドで色々掴めるんだからもっとその辺で戦略的に闘えたらたのしそうだとおもいました。
2024/10/09(水) 15:15:51.33ID:O3MdJx0d0
開発スタジオにbonelabのスタッフ招待したっての見て期待してたんだけどな
2024/10/09(水) 17:10:34.99ID:bxo48+F30
>>641です
オノゴロは興味あってSteamのセール待ちでした
Cortopia Studiosの作品はラビットホールやったことがあるのではまりそう
alyxは怖いと言われてるのでセールが来てもスルーしてます。80%OFFとかやけくそセールしてたらやってみようかな…
MOSSぐらいなら精神的恐怖あってもいいんだけどジャンプスケアが無理なんですよね
VR好きなのにVRゲー(大体ホラー)の適正なさ過ぎてつらい
2024/10/09(水) 20:49:07.76ID:OBpT2rHl0
>>668
バイオ7をVRでやったらホラー耐性カンストしたよ!
2024/10/09(水) 20:58:20.96ID:8N1wrogL0
>668
alyxは、グチャグチャドロドロした所を進む気持ち悪さはあっても心臓止まるような怖さはないよ
ジャンプスケアはたぶん皆無だと思う(製作者もVR入門作として意識してる気がする)
俺はゲームとしては全然評価してないけど、VR入門としては圧倒的におすすめできる
2024/10/09(水) 21:52:45.69ID:cF2pMIZX0
バイオ7と8でちびって途中で挫折した自分でもHL Alexは普通にクリアできたよ
HL Alexは怖いというか不快
2024/10/09(水) 22:16:36.92ID:4k8yKDk/0
VRで気持ち悪い怖いは絶対無理だ
673名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ baf4-oLgd [240b:c010:471:3db3:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 01:02:33.15ID:dm0YUGLI0
HL Alyxがつまらないって人はどんなVRゲームが好きなのか気になる
パズリングプレイスとかならジャンル違うし納得だけど
俺はどっちも超好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況