X

東芝 4K REGZA(レグザ)総合 101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.107][林]
垢版 |
2024/09/29(日) 04:57:32.71
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1


東芝(TVS REGZA) 4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□REGZA公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1722196881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/11/03(日) 22:02:55.88ID:y2up4UXJr
Z970Nの55インチが出て欲しい
2024/11/03(日) 22:42:18.59ID:AcDT5xT1H
10年振りにテレビを買い替え予定の浦島太郎です
有機ELとminiLEDってどっちがオススメですか?
2024/11/03(日) 22:45:30.02ID:UTEywLtIr
>>502

V35NだとフルHDでADSパネルのが無いんだよな
2024/11/03(日) 23:09:04.85ID:Z8IRPSQ50
そりゃ有機がおすすめや
どんなけ頑張っても液晶では勝てん
2024/11/03(日) 23:23:18.51ID:0VCSbWtsM
なにを重視するかによるけどおすすめって言われたら有機ELだね
2024/11/04(月) 13:50:52.54ID:I+8GDJ150
消費電力なんでこんなに上がってるの普通毎年下がるもんでしょ

55X9900N 445W
55X9900M 397W
55X9900L 403W
55X9400S 413W
2024/11/04(月) 13:57:40.07ID:Z+3uQKKE0
機能が変わらなければ下がるんじゃないの?
510名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dfcb-Q1tn [152.117.210.173])
垢版 |
2024/11/04(月) 14:17:18.34ID:A7vigXW00
>>508
消費電力が高くなった分、パネルのピーク輝度が高くなってるから
電気代を気にするなら年間消費電力量で見ないとね
ちなみにレグザはタイムシフト録画機能ON込みだから、他の競合テレビより30~40kWhほど年間消費電力量が高い
511名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df20-m4Ma [240b:252:8242:8800:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 14:19:29.42ID:MlJdkh8v0
7日の発表に50型のMiniLEDないかなあ
512名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW ffbb-hPUB [49.251.218.144])
垢版 |
2024/11/04(月) 14:37:31.77ID:1cjEvThJ0
あのシルエットでテレビサイズのものは出ないだろ。32or27インチのモニターよ
513名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ff20-dKiF [2001:240:2476:d8e3:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 15:02:10.21ID:1nr+CL6P0
テレビの低遅延が維持出来なくなってきたからモニターと別けるのかな
BRAVIAは去年モデルから何の改善もなしなのでゲーム用途はINZONEでどうぞって感じに見える
2024/11/04(月) 16:29:01.80ID:tGJdKT/dr
>>508
サウンド面がパワーアップしている
2024/11/04(月) 16:38:55.81ID:G/pzPOzHM
レグザは自前OSをもう少し進化してくれねえかな。これじゃ何もできねえよw
2024/11/04(月) 17:07:33.82ID:YO6KKoN0r
フラグシップはREGZA OS(Linuxベース)、それ以外のは組み込み系のVIDAA OSで外部アプリを完全に排除しているからな(笑)
2024/11/04(月) 17:57:25.11ID:RegH42Fx0
>>513
inzoneは不具合マシマシで自滅した
そうでなくても高いし使い勝手犠牲にしてデザインに振ってるし(素材はケチってる)ソニー信者以外は選ばないけども
2024/11/04(月) 18:03:26.47ID:JsRWvodz0
エリア分割数も少なすぎてびっくりしたよ
519名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ff7c-Majz [113.34.196.65])
垢版 |
2024/11/04(月) 18:06:21.68ID:ydXPBwrS0
>>508
やっぱ明るくするには単純に電気使うしかないだろ
2024/11/04(月) 18:22:33.50ID:36881tnI0
>>513
INZONEも2世代目出してるし、今後はその方面の性能もBRAVIAにフィードバックされるだろうからゲーム面での性能も上がるだろうね
2024/11/04(月) 19:02:45.20ID:JsRWvodz0
>>520
いやーPS4やPS5が出てからかなり経つのに
PlayStationとの親和性をうたっておいて今のモデルのあの遅延の大きさを考えると望み薄かと
522 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f6e-m4Ma [2400:4150:6023:200:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 20:00:32.93ID:qgEs85lo0
INZONEは競技プロゲーマー向けモニターだから用途が合わなければ余り売れないだろ。
2024/11/04(月) 21:35:37.78ID:hjFdSARC0
実際売れてないよね
ソニー論外
2024/11/04(月) 23:17:04.48ID:oKqgmaDd0
>>504
長く使い続けたいなら、寿命も考えたほうがいいかもね
有機ELは短め
2024/11/04(月) 23:57:18.32ID:qZ111G1R0
>>508 消費電力 年間消費電力
65X8900N 359W 219kWh/年
55X8900N 288W 165kWh/年
48X8900N 233W 143kWh/年
2024/11/05(火) 00:04:31.46ID:yWGoqfuD0
>>522
モニターはゲーミング謳っててもPC用なんだからゲーム以外の用途も重要
ソニーはその辺も履き違えたね
2024/11/05(火) 00:22:04.17ID:qBs0XEP60
タイムシフトマシン用のHDDは、最大4台までと言う理由はなんだろう?
登録は8台までとなってるが、残りの4台はどう使うんだろう?
2024/11/05(火) 00:39:25.54ID:zZoBr1txd
>>525
これ見ると132W、147kWhの43M550Lは低消費電力と思えるな。
2024/11/05(火) 00:49:47.45ID:iSg1lK+Br
>>528
等速60Hzパネルだし、そうなのかもね
2024/11/05(火) 00:59:12.63ID:yWGoqfuD0
液晶でも上位グレードになる程消費電力上がっていく
Z970Nまでいくと有機上回る場面もあるんじゃないかな
531名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ffbb-hPUB [49.251.218.144])
垢版 |
2024/11/05(火) 01:01:11.77ID:sfnBLOif0
ミニLEDはむしろ従来の液晶より省エネだけどな
2024/11/05(火) 01:20:03.50ID:zZoBr1txd
>>529
倍速のが綺麗なんだっけ?そんなに画質は気にならないからなあ。十分綺麗だよ。
533名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW ff7c-Majz [113.34.196.65])
垢版 |
2024/11/05(火) 06:51:48.13ID:JcXGB1uN0
最近は店頭でも省エネ!ってうたわなくなったな
昔は買い替えさせるために書いてたね
2024/11/05(火) 07:21:40.08ID:P0s/wytrr
省エネ謳うならインチサイズの小さいヤツ勧めた方が手っ取り早いがそういうわけにもいかんしな
2024/11/05(火) 09:46:30.97ID:EO+mLHNy0
>>532
スポーツ中継とか動きの速い映像を観る場合は倍速だとかなり違うよ
2024/11/05(火) 09:47:51.08ID:zZoBr1txd
>>535
大河とニュースがメインだからいいや。ありがとう
2024/11/05(火) 13:44:33.61ID:tVHYjUZh0
9900の方買おうと思ったけどこんなに差があるなら悩むな
全録今のもあるけど全然使ってないし

年間消費電力量
55X8900N 165kWh/年
55X9900N 252kWh/年
2024/11/05(火) 13:46:12.42ID:pSTPPCjS0
>>533
今の家電は十分省エネだから
539名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fad-Ksyj [61.26.24.244])
垢版 |
2024/11/05(火) 14:03:28.84ID:TmaCEt6m0
>>536
殺陣観るなら倍速だろが…ッ!
540名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5fa4-sovp [2001:268:9a3d:1fc9:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 14:59:28.57ID:aHfuh96M0
消費電力って実際測ると意外と少ないもんだよ
ウチの某65インチminiLEDで普段使いで100wもいかない
2024/11/05(火) 15:38:09.55ID:sJlaTpqBr
設定ダイナミック 輝度100%の音量最大ならどうなるんだろ?(笑)
2024/11/05(火) 16:21:25.74ID:Bo/mts/QM
100wが少ないとか藁
2024/11/05(火) 16:24:57.30ID:I/aM+oKHF
>>508,519
放熱機構強化してピーク輝度を上げられるようにしてるから最大消費電力や年間消費電力量が上がるのは至極当選
544名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f4a-sovp [2001:268:9af3:94b3:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 16:29:09.52ID:OpNczNDZ0
>>542
貧乏人は大変やな
2024/11/05(火) 17:26:30.63ID:/2lE+OPR0
>>540
miniLEDはそんなに電気食わないのかもね
BRAVIA9も前モデルより省電力だし
546名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5f46-sovp [2001:268:9ab6:bdb4:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 17:42:20.77ID:aH6oy9EU0
>>545
ローカルディミングのオンオフで結構消費電力変わるから、そういう意味でもローカルディミングあった方がいいね
547名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff02-Yjlv [119.106.207.224])
垢版 |
2024/11/05(火) 18:44:34.70ID:1ZnMtRDY0
ローカルディミングも設定で強度が変更できるけど、9と10の差が大きすぎない?
2024/11/05(火) 20:49:08.57ID:qBs0XEP60
48X8900N なんだけど、家族別録画選択ができないんだけど。
思い当たるのは初期設定の時に見るのは自分だけと設定しただけ。あとで変更しようと思ってたんだが、変更らしきメニューが出てこない。
なくなったの?
2024/11/05(火) 23:51:21.58ID:LX1Fy9wr0
>>533
省エネ~
省エネ~
省~エ~ネ~
550名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7fb1-PaeX [115.37.53.214])
垢版 |
2024/11/06(水) 19:25:06.06ID:XlxRWrT90
>>533
テレビは有機EL売れなくなるから
エアコンは省エネって書いてあるよ
551 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f96-m4Ma [2400:4150:6023:200:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 10:12:56.05ID:YbTSTtMc0
REGZAモニターも27インチまでじゃん。テレビとPCを融合した最強モニターを期待していたのに要らねぇ。
552名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ffbb-hPUB [49.251.218.144])
垢版 |
2024/11/07(木) 10:53:47.37ID:PfS4gK/i0
これなら高い金払ってテレビの方買うわ
2024/11/07(木) 11:21:37.01ID:+s3d2Jlr0
省エネで思い出したけどエコポイントでもらった商品券まだ使ってないな
2024/11/07(木) 11:55:14.64ID:DDQ9uh2tr
・23.8型フルHD「RM-G245N」 液晶/180Hz 約25,300円 11月22日発売

・27型WQHD「RM-G276N」 液晶/240Hz 約50,600円 12月下旬発売

案外安いがXiaomiで事足りちゃうからな
2024/11/07(木) 11:57:20.11ID:DDQ9uh2tr
レグザがゲーミングモニタ参入。Fast IPSパネル23.8型で約2.5万円から

av.watch.impress.co.jp/docs/news/1637185.html

このパネル使ってV35Nの亜種出したらそこそこ需要はあるだろ…
556名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7f36-hPUB [2001:268:9451:8851:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 12:04:53.35ID:faC4hroS0
性能はともかくデザインは以外と悪くないな
557名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dfcb-Q1tn [152.117.210.173])
垢版 |
2024/11/07(木) 12:37:02.83ID:Ddv2gwcK0
うーん、普通のモニターって感じっすね
このサイズでテレビを出してほしいんですがね
2024/11/07(木) 13:01:49.22ID:cgov1hey0
>>555
nanoIPSと同等の広色域IPSパネルだからねー
というかAUOはIPSの名称使えるんだなー
2024/11/07(木) 13:11:04.97ID:l7JaJxaVr
「Fast IPS」表記はあくまでもよく見かけるブランド名で、AU Optronics側は「AHVA(Advanced Hyper Viewing Angle)」パネルと命名しています。

みたいな記事があった
2024/11/07(木) 13:23:12.30ID:cgov1hey0
>>559
パネル方式としてIPSとは呼べないんだね
2024/11/07(木) 15:16:51.80ID:RnipinDL0
TV屋がモニター出すならリモコン、TVチューナー付きが欲しいよな〜
現状特に特徴のないモニターて感じ
562名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ df09-m4Ma [210.170.19.129])
垢版 |
2024/11/07(木) 16:56:33.67ID:Y4+6I3Z/0
レグザが出すならminiLEDタイプだったりするのか?と思ったらそうではなくて期待しすぎました
レグザ先生の次回作に期待
2024/11/07(木) 18:41:10.75ID:dteHvijQ0
デザイン悪くないって、ものすごく普通やん笑
2024/11/07(木) 19:38:42.83ID:cc6lIJML0
普通だから悪くないんだろ
2024/11/07(木) 19:46:07.14ID:806bTb5c0
ソニーみたいに機能性犠牲にしてでデザインに振るよりよっぽど良いよね
566名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ffbb-hPUB [49.251.218.144])
垢版 |
2024/11/07(木) 20:00:43.96ID:PfS4gK/i0
インゾーンm9II、m10sのクソダサ円形スタンドの100倍洗練されたデザインだと思うが
2024/11/07(木) 21:03:21.01ID:gvC+zj4W0
レグザユーザーはどうしてもソニーを叩きたい
2024/11/07(木) 21:10:02.76ID:3hm2uJ4E0
>>567
某ソニー愛好家のYouTuberですらインゾーン叩きまくってたぞ
2024/11/07(木) 21:23:36.51ID:lIm/jDAT0
ソニーファンがソニー以外を叩くんだが
570名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ffbb-hPUB [49.251.218.144])
垢版 |
2024/11/07(木) 22:06:16.89ID:PfS4gK/i0
別にただソニーを叩きたい訳じゃない。実際ブラビアは嫌いじゃない A95Lは一年遅れのハンデでAV Watchアワード大賞ニアピンなのは凄いしXR90も優秀だろうと思う。
だがインゾーン、てめえはダメだ
571名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ff94-Ksyj [2001:268:99bb:e1a5:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 00:19:56.88ID:wREVzKvt0
INZONE「オレを叩く奴はアンチソニー!」
2024/11/08(金) 00:35:16.26ID:vAstTSx40
AV watchはあの編集者がかなりのソニー党な感じなのがなぁ
今年のベストが(液晶は)XR90は無難かなとは思うけど去年のX95Lは分割数も他社ハイエンドの1/3でハロも目立つといった代物で折原にうーんもっと頑張ってとまで言われてた位だし
ソニーのQDOLEDも他だとMLA機に比べて評価低いんだよねぇ
AVwatchは来年もソニーが1位になるんじゃないかな
2024/11/08(金) 01:58:20.49ID:I6D3MLQV0
普通だから悪くないて笑
574名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fc3-Du01 [240a:61:21f0:63fb:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 06:48:23.96ID:BM6JZRoC0
AV界の賞なんてオーディオやから揚げの金賞レベルのイメージしかない
2024/11/08(金) 08:45:30.55ID:Yib6fcaR0
AV機器のアワードはちゃんと審査してるよ。審査員の好みがあるのはしゃあない。
2024/11/08(金) 10:16:28.62ID:gO0ihePC0
仮にも顔と名前出して活動してる人達だしね
そんないい加減な事は出来ないっしょ
2024/11/08(金) 11:00:47.44ID:5rUV4Q0i0
モンドセレクション金賞レベルやろ
2024/11/08(金) 11:19:20.67ID:65nEWD2W0
QDOLEDに関してはAVwatch以外はソニーよりシャープ方が高評価だな
ゲームする人にとってはシャープはあんまお勧め出来ないけど
2024/11/08(金) 11:30:07.42ID:MHdX53pn0
av watchは測定結果を載せつつ、審査員ごとの評論も良いとこ悪いとこ両方載せたりしてる
他の国内家電アワードより遥かにガチやろ
2024/11/08(金) 11:39:25.68ID:65nEWD2W0
審査員は10人程度は欲しいなー
2024/11/08(金) 12:22:05.41ID:+AncucYL0
モンド系は評価項目と基準が非公開の点数評価で
90点以上取れたら最高金賞
80点以上取れたら金賞
という感じ

AV機器系のアワードは評価項目と授賞理由を示してのものなので
かなり違うかと思う
2024/11/08(金) 13:09:58.55ID:PMN65FXc0
>>573
お前はフランス人か!
583名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW ffbb-hPUB [49.251.218.144])
垢版 |
2024/11/08(金) 13:29:21.59ID:7U/bMriJ0
アクオスはキャリブレーション未適用の数字とはいえ、映画モードでΔE平均6とかは流石にズレすぎてるからな。AV watchが正確性も評価基準にいれてるとしたらそりゃA95Lのが評価は高くなる
2024/11/08(金) 13:51:46.06ID:syC8sOKB0
ブラビア持ち上げる奴は例外なく敵!
2024/11/08(金) 14:03:33.27ID:oeT/WiPB0
AV watchは測定値を載せてくれるのはいいのだけど、
メーカーデフォルトは出来ればやめてもらいたい。

REGZAの有機ELはHDR10入力のデフォルトの明るさが80なので、
他のメーカーよりも輝度値が低く出てしまっている。

この測定値だけを見た人が、REGZAの有機ELって他のメーカーより暗いと思われたら悲しいです。
586 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7f89-m4Ma [2400:4150:6023:200:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 14:48:13.31ID:wJE/VU+k0
REGZAモニター期待外れだったから代わりにDBR-4KZ200を買ったわ。

やっぱREGZAの番組表は見やすいしリモコンが使いやすいから快適だわ。見るコレのシーン検索も最高!

それに引き換えDIGAのシーン検索は有料だし番組表は見にくいしリモコン使いにくいし2年間よく我慢したわ。
2024/11/09(土) 20:42:35.95ID:5SXTks340
有機ELミドルクラスのX8900Nに搭載されている「ゲームセレクト」の一部のモードで使えるフレーム補間って、ゲームセレクト非搭載のフラッグシップに搭載されてる「ゲームスムーズ」と同等のものですか?
588名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 89cb-4Bi2 [152.117.210.173])
垢版 |
2024/11/10(日) 12:40:42.09ID:JnN/1OkM0
avコマンド対応の16TBHDD x 2の計32TBでタイムシフト録画してるんだけど2週間置きにタイムシフト録画失敗エラー出ちゃうな。
動作対象外だからしゃーないけど。
純正4TBx2に戻すかあ
2024/11/10(日) 13:07:24.63ID:SIEF4OFjr
ヘリウムガス入ってるやつかな
590名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 89cb-4Bi2 [152.117.210.173])
垢版 |
2024/11/10(日) 13:16:30.48ID:JnN/1OkM0
>>589
そうだね
MG08ACA16TE/JPもST16000NT001も両方試したけど同じ症状やね
外付けHDDケースはロジテックのLGB-EKU3です
2024/11/10(日) 20:45:38.17ID:D/u+D5+a0
HDDじゃなくてケース(内のチップとそのファームウェア)に問題あるんじゃないかな
自分は悪評なSeagate瓦8TB使ってるけどなんの問題も無い
592名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 89cb-4Bi2 [152.117.210.173])
垢版 |
2024/11/10(日) 20:57:12.64ID:JnN/1OkM0
ほんならTHD-400V3の中身を16TBに変えてエラー出ないか試してみるか
593 警備員[Lv.21] (ワッチョイW ee06-o7Po [240f:74:8028:1:*])
垢版 |
2024/11/10(日) 21:56:17.35ID:scXkHbkL0
65型の液晶テレビつけてると熱が凄いので冬でも暖房いらずですね
2024/11/10(日) 21:58:02.75ID:nLFq2UNM0
そこにゲーム機も加わるとさらに暖かくなるぜ
2024/11/10(日) 22:14:52.53ID:IjMJ+AAhM
ゲーミングPCだけで暖房は十分です
2024/11/10(日) 23:49:07.08ID:nLFq2UNM0
X8900Nのゲームスムーズって実用に耐えうる?遅延とか

というかそもそも効果ある?
Z730Xでゲームスムーズ使っても全く持ってフレーム補完されてるのを実感できないんだよね
2024/11/11(月) 05:13:38.03ID:4vrs7t5Wr
ZRαのフラグシップじゃないと駄目かも?
2024/11/11(月) 07:13:46.93ID:FGF3yTMI0
>>596
X9900Nだけどスムーズモードでがっつりアクションは入力遅延を感じて耐えられない
どうしたってダイレクトや瞬速ゲームモードの方が良い、利点を感じられない
2024/11/11(月) 07:22:03.31ID:O/R9JubK0
スムーズなんて使わんな
2024/11/11(月) 10:17:56.18ID:ohMAfsw40
ゲームならネイティブのままだな
フレームレートが低い?
2024/11/11(月) 10:18:29.16ID:ohMAfsw40
それはそのPCやゲーム機がしょぼいだけ
買い替えろ
2024/11/11(月) 13:58:48.58ID:ycjlaJBC01111
>>596
元が30pのSwitchソフトは実感出来なかったけど
PCで60p固定で出力させてみたら実感できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています