X

Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW cf96-gXTt)
垢版 |
2024/10/05(土) 20:45:37.44ID:vLlxP9OP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1722401831/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/16(土) 10:12:38.51ID:QLBBRw6v0
ソニーとか他社とパナはチャンネルと音量のボタン配置が逆なので嫌だな。パナだけが逆。
2024/11/16(土) 12:06:26.08ID:WaVknmKq0
イオンでパナソニックフェアやってるけど今回はダブルチューナーのだけか
439名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48] (ワッチョイW cb10-MRo3)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:43:13.25ID:djzPPEGM0
>>435
シャープのパナOEMで2Kのトリプルチューナー出してるからそれを買えばいいんじゃね
2024/11/16(土) 13:08:05.56ID:BNpV6cRI0
>>439
中身が全く一緒だったらいいんだけどね
UIっていうのかな?中のデザインとかがね
441名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 2309-eFZS)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:40:17.63ID:kEXxUPBG0
>>440
中身はほぼ一緒だけど全レコーダーの中で1番買ったらいけないのがパナOEMのシャープ
今パナOEM買うのはアホ
2024/11/16(土) 14:08:24.52ID:ifYSWiQA0
昨夜、テレ朝の無能の鷹を予約した人いない?
履歴一覧で一部未実行になってない?
2024/11/16(土) 14:36:21.79ID:Xmck4clD0
>>442
スレチでシャープだけど最後まで録れてた
2024/11/16(土) 14:55:05.28ID:ifYSWiQA0
>>443
ありがとう。
ドラマスレでも録画失敗した人いたみたいなんだよなぁ。
4K、2K共用チューナー2、2K専用チューナー1の機種で
2K専用チューナーにライオンの隠れ家と無能の鷹の予約が入っていて、
ライオンの隠れ家の直前の番組が野球で放送延長の可能性あり
ってなってたから、そのせいで番組表の更新が遅れたとかじゃ
ないかと思っているんだが。
2024/11/16(土) 15:06:39.29ID:BNpV6cRI0
>>441
買っちゃいけない理由って何すか?
ファンが爆音とか?
2Kモデルってそんな熱くならないような気もするけど
2024/11/16(土) 15:30:56.05ID:UIJOZIgj0
全録は使わない派です

テレビを見るときはリアルタイム放送は全く観ないので
全て録画した物を見るので聞き逃し等は対応可能
また ん?? って時には案外字幕も役に立つので
昔のソニーみたいにAVC圧縮は字幕なしだと困る
2024/11/16(土) 15:32:13.39ID:AJM205NrH
>>442
昨夜じゃなくて本日未明になるけど、
アニメ「魔法使いになれなかった女の子の話 #07」の録画が一部未実行になっていた。
再生したみたら番組開始の2時38分からなぜか冒頭5分間ほどが欠けていて、
それ以後は最後までちゃんと録画できていた。
終わり頃に「2時58分頃 関東で地震」というテロップが入っていたから
地震の発生を先取りした形で頭欠けが起きたのかw?!
当方関西で、041毎日放送(MBS)
一応3チューナー機だが同じ時刻に他の録画予約はなかった(この番組のみ)
2024/11/16(土) 17:34:35.85ID:O6MKaZuy0
うちは無能も魔法もちゃんと録れてた
449名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM43-Hy2o)
垢版 |
2024/11/16(土) 18:16:33.17ID:aQ6DP7zgM
震源地の近所です
おまかせ自動録画でちゃんと30分2秒録画していました
お宅のレコーダ固有の問題では?
2024/11/16(土) 18:24:43.05ID:iyHSmXLP0
DRの残り時間4時間台でもうしばらく
と思っていたら、番組数FULLで録画保留状態になりました。
予約一覧の予約が全部FULLになったら、自動で止まってくれるみたいで安心しました。
消すの迷いましたが、シリーズ物まとめて消して、DR6時間までにして、もう少しがんばります。
2024/11/16(土) 19:48:13.10ID:ifYSWiQA0
>>447
毎日放送(MBS)って関東でいうとTBS?
だったら野球の影響かもよ。
2024/11/16(土) 19:49:59.36ID:ifYSWiQA0
あと今日も野球があって放送時間が変更になる可能性が
ありますってなってるから要注意。
453名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 2309-eFZS)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:36:31.29ID:kEXxUPBG0
https://kakakuooooooo.com/blu-ray-recorder-sharp/#toc3
454名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 2309-eFZS)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:38:00.87ID:kEXxUPBG0
>>445
詳しくは上のサイトに書いてある

パナの劣化モデルなのと単純に値段です
OEM3チューナーとパナの年末年始お買い得モデルの値段がほぼ一緒
ちなみに今 価格.comみたら200円差
2024/11/16(土) 20:42:06.92ID:iyHSmXLP0
作ってるのどっちでもないの?
2024/11/16(土) 21:00:40.52ID:BNpV6cRI0
>>454
おーありがとう
マジで同じだね
パナリモコンの写真新番組の所に地雷ゾーンて書いてるの笑ったw
昔は検索と予約で使いやすかったのに下の小さいボタンに追いやられたけど誰の意見よ
2024/11/16(土) 21:28:36.58ID:iyHSmXLP0
蓋つきのは誇りだらけで埃から守れないから
2024/11/16(土) 22:38:11.70ID:ifYSWiQA0
試しに情報7Daysニュースキャスターと人生最高レストランを予約しといたら
今、前者が変更可、後者が重複になってる。
野球が原因で確定。
2024/11/16(土) 22:45:39.70ID:iyHSmXLP0
もっと賢いと思ったんだけど
2024/11/17(日) 04:20:34.35ID:sHdOH0sT0
2番組モデルは背面USBを前面の蓋の中にしたのは嫌がらせか?
2024/11/17(日) 04:39:30.08ID:j/U/R8xd0
前面のが使いやすいやん
2024/11/17(日) 04:44:03.98ID:fRCl5D5u0
フタ開きっぱなしってこと?
2024/11/17(日) 05:04:36.59ID:j/U/R8xd0
>>462
頻繁に付け替えるのは前面で付け替えないのは後ろがええな
嫌なら両方付いてるモデルの選ぶしかないな
最近のモデルが前面にしか付いてないなら気がきかんね
2024/11/17(日) 13:13:39.37ID:LVhsJeMJ0
SQVで繋ぎ換えが多いしな
465名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e7ff-+OKI)
垢版 |
2024/11/17(日) 13:19:55.92ID:a+FTE8VT0
背面の方がよかったな
本体にはケーブルだけつないでおいて
使うときにケーブルの先にUSB機器を
つなげばよいだけ
466名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7] (ワッチョイW e23c-aR4f)
垢版 |
2024/11/17(日) 14:19:48.17ID:j/U/R8xd0
メーカーによってHDD側の端子の形状が違うので合わないのが有るんだよな
2024/11/17(日) 16:10:52.99ID:3u0i8zjyM
予約実行切のアイコン、色分けしてほしかった
番組の放送が無い場合の実行切と
番組の放送が有る場合の実行切とで
468名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8ee5-eMxw)
垢版 |
2024/11/17(日) 16:53:37.74ID:vvg/2nll0
こんなところに書き込んでないでメーカーに要望出せばいいだろ(苦笑
469名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 62fa-pP6k)
垢版 |
2024/11/17(日) 17:09:47.26ID:XW/87Amj0
ソニー買えばいいだろ
パナの不満はだいたい解決できる
価格指定のパナソニックよりも更に高いけど
2024/11/17(日) 17:19:40.44ID:gTqL2Usq0
>>417
確かに案外変わらないかもね
LIXILの電子キー使ってるけど、取説には電池の寿命約1年ってあるけどそれぐらいでテスト電池(メーカー忘れたけどパナじゃなかったはず)もエボルタネオも切れた
エボルタは10年保管できるからストック用ではなんだかんだエボルタにするけど
2024/11/17(日) 18:01:13.24ID:SN+YIW750
DIGAの熱で温めておけば液漏れ防げるかもだから、リモコンの置き場所にすれば大丈夫
2024/11/17(日) 20:58:01.68ID:jt6duO9L0
クイックスタート入で使ってて朝電源付けたらすさまじい爆音でファンが回りだした
なにかと思って天板触ったら目玉焼き焼けるぐらい熱くてビビった
クイックスタート切だと熱くならないからその出来事以来切で使ってる
2024/11/17(日) 21:37:50.69ID:eb/IodbcM
それより外装何とかしろよ
2008~2015までのにもどせ
手を抜くな
2024/11/18(月) 10:50:20.91ID:GJlCSbym0
おまかせ録画の設定でフリーワードの除外ワードに
EPG番組情報の番組詳細内容に出てるワードを指定しても
除外が機能しないのいつまで経っても治らないな
パナソニックの人はいろいろ動作チェックしてても気づいてないんだな

>>409
ワザとニッ水充電池使ってる使い切りまでいかなくて果てるからちょうどいい 片方がもう片方を充電して果ててることが多いかな
2024/11/18(月) 15:57:32.08ID:jJ08DZq3d
>>472
機種は何?
さすがになあ
それは
2024/11/18(月) 15:59:33.20ID:jJ08DZq3d
>>466
確かに違うけど、揃えるのも難しくない
もしくはUSB-A延長付けとけ
動くけど保証しないぞ
2024/11/18(月) 16:03:18.75ID:dEnNayBFr
4TのハードディスクはパソコンでもErrorで死亡したわ
大きいの付けたらキチンと使えるかな?
同じのはAVだけどOK牧場
2024/11/18(月) 17:52:09.68ID:opdsnbWw0
>>475
機種名書かなくてごめん
4W201
2年前にその症状出て調べたら価格comに同じ人いたよ
2024/11/18(月) 18:21:29.51ID:yv8+C0qq0
外付けのUSBHDDでも布団の下にちょっと置いておいたら、50度以上になって赤色になっていたので
気を付けた方がいいです。
保温するとすぐ暖まるようです。
2024/11/18(月) 19:45:11.94ID:8juLlWP6M
布団の下に置く状況が分からない
2024/11/18(月) 21:16:35.16ID:42nIjTSL0
BRX7020持ってて新しいのひとつ欲しいと思ってるんだけど最近の機種ってビデオ入力ないのな
ハイエンドにも付いてないとなると需要ないのか
とりあえず現状の機種大事に使うしかないじゃんほかのメーカーもそうでしょ?
482名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.49] (ワッチョイW c64b-SU38)
垢版 |
2024/11/18(月) 21:33:41.64ID:6rREQ7690
そりゃ今時ビデオ入力なんて使う人なんて少ないからなぁ
2024/11/18(月) 21:36:59.55ID:uI4oKgCZ0
いつの話だよw
もう10年以上前にはほぼないぞ
そういうのはDVD時代にとっくにやってるだろうし、今頃移行しなきゃいけないコンテンツある?
アンプにもアナログ映像ついてるのは一部だしテレビにももういらないだろそろそろ
2024/11/18(月) 21:41:04.87ID:uI4oKgCZ0
大抵の平成初期に撮ったようなビデオや8ミリは今頃移行しても手遅れだと思うし
2024/11/18(月) 21:50:03.39ID:7g9+jM/H0
最近アナログからデジタルに変換するケーブル買ってパソコンに移したわ
スマホでも見られるようになるから楽
486名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 679e-yj3j)
垢版 |
2024/11/18(月) 22:03:05.62ID:Aa7nKWmO0
DIGAでも昔は、VHS→HDD→BD(DVD)
VHSテープから、HDDを経由して、BD焼きが出来る機種が有った・・・と思う。
2024/11/18(月) 22:31:07.52ID:lwCYMFWV0
DIGAってなんの略なの?
デジタルなんちゃら?
2024/11/18(月) 22:41:37.07ID:CggRyAdF0
>>487
DVD+GIGA だって
2024/11/18(月) 23:07:40.12ID:uI4oKgCZ0
今思えば2006年以降VHS一体の機種って邪魔になるだけだよな。

2003年くらいまでなら便利でいいけど

再生専用で別体で取り外せるようになってたほうがいいわ
490名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スッップT Sd02-EBAf)
垢版 |
2024/11/18(月) 23:39:35.53ID:vGeU8x54d
>>486
dmr_bwt2100がまさにそれ
今でもたまーにやる
2024/11/19(火) 00:00:19.84ID:Q82Fnyls0
今好きそうな番組やってますね
過ぎましたが
2024/11/19(火) 21:50:51.00ID:lVx5lZFw0
週末、暖房とケトルと電子レンジ一緒に使ったらブレーカー落ちて
ブレーカー上げ戻したら
レコーダーおかしくなって
全部の外付けHDDが認識しませんとか表示されて
完全に終わったと思った

正確には
何度かコード差したり抜いたりしてると認識するんだけど
番組再生した時、画面上に再生されてる番組と
その下にチャプター一覧?みたいの出ると思いますが出なくなってて
リモコンで電源落とすと外付けHDD認識しなくなって
またコード抜き差ししないといけない
2024/11/19(火) 21:51:25.24ID:lVx5lZFw0
続き
仕方ないから
一度、主電源落として
1分後、主電源入れ直したら
外付けHDDも認識するようになった

原因わからなくて
コードが過電流でおかしくなったか?と新しいのと交換してもダメだったから
あとは再起動するしかなかった
復活して良かった
2024/11/19(火) 22:32:43.98ID:ZElQfm77d
音うるさいのはやだな
2024/11/20(水) 00:01:56.18
アイオーデータのSSDレコーダー買えば?
2024/11/20(水) 00:06:12.94ID:j9eVezfF0HAPPY
レコーダーにSSDとか贅沢だろう
メリットあんのか
そこまでして静音したいか
2024/11/20(水) 00:09:30.50ID:j9eVezfF0HAPPY
DIGAの音が気になるなら他にも音を鳴らせば良い
静かすぎる部屋だと普段は気にならない時計の秒針が気になったりするだろう
扇風機の弱風とかおすすめ
2024/11/20(水) 00:30:53.21
>>496
>>494には向いてるのでは?
499名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday!W f748-+OKI)
垢版 |
2024/11/20(水) 03:30:35.76ID:/RkufLGH0HAPPY
>>493
番組情報の再作成してるから
20分ぐらい放置しとけ
2024/11/20(水) 03:51:06.22ID:lnHGbc/c0HAPPY
>>493
仕方ないからじゃなく、それ最初にやることだと思う
2024/11/20(水) 04:43:13.77ID:D9Xu42tC0HAPPY
変な落ち方をして再起動チェックでおかしいところがあると自動で修復が始まるよね
2024/11/20(水) 08:08:10.55ID:eF5vFRmY0HAPPY
HDDってそんなうるさくないでしょ
結局ファンの音が一番デカい
PS4やパソコンをSSDに変えてもファンの音だけが目立つ
503名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (HappyBirthday! 2311-n6BH)
垢版 |
2024/11/20(水) 08:39:32.33ID:ZETOsPeO0HAPPY
質問です。新規にDIGA購入を考えています。

ここ2年程のDIGAはVOD(アマプラ、ネトフリ、Youtube等)の機能が無くなっていますが、
個人的には有って欲しいと思っていました。
知り合いに話したところ、DIGA内のVOD機能よりもFire TV Stick 4K等を買った方がサクサク動いて、使える機能も多く便利と教えられました。
そういうものなのでしょうか?
DIGA内のVOD機能は実はとてもサクサクしていたり、特有の独自機能が有ったり等の優位性は無いのでしょうか?
最悪VOD機能が付いている古いDIGAを探して買おうとも思っています。
使ってる人教えて下さい。
504名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽警] (HappyBirthday!W e23c-vD89)
垢版 |
2024/11/20(水) 09:09:25.06ID:i6UW6qri0HAPPY
基本的にそれは無い
基本的にできるだけ新しいバージョンのfirestick使うのが1番マシ
特殊な例を除いて
2024/11/20(水) 09:41:36.70ID:d+cYNztBdHAPPY
>>503
DIGAみたいな
レコーダーに載ってるCPUなんて
ゴミみたいなもんだからサクサク動くなんてありえないよ
むしろコストカットで普段使いの操作ですら年々もっさりになってるのに
2024/11/20(水) 09:48:15.16ID:H69uw/0U0HAPPY
古いUBZ使ってるけどアマプラは動作がもっさりすることが多い、SONYのプレイヤーでも同じだった
アマプラ視聴ならFire stickがいいと思う
507名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday! b29b-7zms)
垢版 |
2024/11/20(水) 09:52:11.66ID:KJM/g3nI0HAPPY
しっかり腰を据えて
何かを見るっていう時代じゃなくなっちゃったからな
映画2時間もきついわもう
508名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (HappyBirthday! MM8e-EBAf)
垢版 |
2024/11/20(水) 10:00:45.75ID:o0ZsHpKPMHAPPY
vod提供側機能は、頻繁に変わる
差別化の為にvod機能を付けたけど
変更に付いて行かないと使えなくなるから
diga側は追い付くのがやっと

古いdigaのvod機能も、
有償修理補償前に早々と切り捨てられるかもしれない
2024/11/20(水) 10:06:51.88ID:RVW3zpCT0HAPPY
UBZの頃が2KDIGAとしては一番高性能だよな
レスポンスはもっさりみたいだけど
2024/11/20(水) 10:13:46.29
>>507
そりゃお前が年取っただけだわ
一緒にすんな
2024/11/20(水) 10:49:59.33ID:uzWld0V4FHAPPY
>>507
俺もYouTubeに飼い慣らされてしまったわ
2024/11/20(水) 15:36:50.93ID:UE9Hn9T+0HAPPY
Fire TV Stick 4K Maxはめちゃくちゃ顧客満足度高いと思うよ
ちなみに1週間後からブラックフライデーで半額くらいまで安くなると思う
513名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (HappyBirthday!W 62a8-pP6k)
垢版 |
2024/11/20(水) 16:14:58.77ID:CXvNJnxe0HAPPY
>>503
独自機能なんてないですよ
それ以外はココを見た方がよいかも
https://kakakuooooooo.com/panasonic-timeshift/#toc8
ファイアーステックでいいじゃない♪
514名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.57][SR武][SR防] (HappyBirthday! 8e34-KrXD)
垢版 |
2024/11/20(水) 19:47:38.95ID:yCq3dlUl0HAPPY
>>502
とは限らないのよ
2024/11/20(水) 20:25:42.59ID:XDO38FO80HAPPY
>>514
自分で治せるくせに
直すの面倒なんですね
2024/11/22(金) 10:10:22.23ID:wAqssIsz0
どこでもDIGAのぐるぐる矢印更新だけど

リモコンでの本体電源切り直後や
録画後圧縮開始直後
おひっこしダビング開始直後
録画開始直後
録画終了直後

のタイミングは必ずいろんなエラー吐いて止まるね
2024/11/22(金) 18:09:16.49ID:9QBAA+7/0
テスト項目だけじゃダメですよね
2024/11/22(金) 19:18:24.58ID:bcD/M05zM
10分番組の「ウチのどうぶつえん」がFULL中断、9:57の録画時間
FULL中断なのに最後まで入ってて次の番組の冒頭が一瞬見えた
ただし頭切れ。こんな事ってあるんだ
2024/11/22(金) 19:32:25.23ID:9QBAA+7/0
昔の機械みたいに叩いたら容量少し増えたりはしないでしょうから、何かあったのかなー
520名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽警] (ワッチョイW f748-+OKI)
垢版 |
2024/11/22(金) 19:57:44.88ID:6KY6dBSh0
DR録画しながらエンコしてるから、FULLで中断したときに
それが解放されたんでは?
2024/11/22(金) 20:07:00.77ID:+ZAY5jFXr
>>478
まじでか
中の構造を見た?
HDDの板に放熱するとか色々あるっぽい
2024/11/22(金) 20:07:35.98ID:+ZAY5jFXr
>>481
変換を買うしか無い
2024/11/22(金) 22:10:44.05ID:7OCLwJn50
シーン一覧
今朝の456はひどかった
MVPに夢中になって更新忘れたのか?
524名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 23aa-WLM4)
垢版 |
2024/11/23(土) 00:23:54.26ID:R42sUY0R0
今まで3台ソニーでしたが3台目BDZ-ZW1800がカーソル移動遅くなって編集がやりづらい
ディーガ使ったことないんだけどDMR-2W101はカーソル速いですか?
主にダビングするタイトル部分削除の動作なんだけどやり易さどうですかね?
525名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW e23c-vD89)
垢版 |
2024/11/23(土) 00:40:13.73ID:a+fjkG/v0
編集はパナソニックはイマイチじゃね?
2024/11/23(土) 01:11:18.42ID:Dl9d/Rzv0
アナログ時代のRDは良かった
2024/11/23(土) 04:26:39.98ID:qvvh07jP0
編集でタイトルの文字を全部消すときに、消去ボタンを長押ししても一気にバーッと消えていかないのが信じられない程使いにくい
なんと一文字一文字消去ボタンを連打しないと消えないというゴミ使用
ひとの気持ちを考えろ!

番組表からワンタッチ予約ボタンを押すと「一回のみ予約を登録しました。もう一回押すと予約の取り消し、毎週予約やまとめなんたらかんたらができます。」という超絶にうっとうしいメッセージを出してくる
人の気持ちを考えろ!

あと、録画一覧から見終わった番組を数個まとめて消したら「消去しました。HDDの残量が増えるまで、時間がかかる場合があります」なんていうこれまたクソウザいメッセージを毎回出してくる
長く使う人が多いんだから、そんなメッセージの有無など任意で選べるようにするのがエンジニアに仕事なんじゃないのか!
人の気持ちを考えろハゲ!

ディーガのエンジニアが街中で向こうから歩いてきたらブン殴りたい!
2024/11/23(土) 04:35:38.79ID:EHlF8XCn0
ここでくだを巻いても何にも変わらんよ。
直接パナに言いなされ
それが出来ないようなら、つまらない書き込みするなよ
うざい
529名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 622e-pP6k)
垢版 |
2024/11/23(土) 05:41:18.72ID:EBcU/toG0
>>524
DMR-2W101のレスポンスは分からないけど
パナの編集は最下位で苦行
それと番組のケツが切れる、予約が苦手、録画リスト並び替えできないとか色々あるけど大丈夫?
https://kakakuooooooo.com/blu-ray-recorder-recommend2/#toc13
編集はに関してはソニーの「タイトル部分消去」で編集してるのならパナソニックでもよいと思うけど
「チャプター編集」で編集してる人だとパナは本当に苦痛なので勧められない
2024/11/23(土) 06:11:16.39ID:qvvh07jP0
間違えた間違えた訂正

✕ 編集でタイトルの文字を全部消すときに、消去ボタンを長押ししても一気にバーッと消えていかないのが信じられない程使いにくい
なんと一文字一文字消去ボタンを連打しないと消えないというゴミ使用
ひとの気持ちを考えろ!

番組表からワンタッチ予約ボタンを押すと「一回のみ予約を登録しました。もう一回押すと予約の取り消し、毎週予約やまとめなんたらかんたらができます。」という超絶にうっとうしいメッセージを出してくる
人の気持ちを考えろ!

あと、録画一覧から見終わった番組を数個まとめて消したら「消去しました。HDDの残量が増えるまで、時間がかかる場合があります」なんていうこれまたクソウザいメッセージを毎回出してくる
長く使う人が多いんだから、そんなメッセージの有無など任意で選べるようにするのがエンジニアに仕事なんじゃないのか!
人の気持ちを考えろハゲ!

ディーガのエンジニアが街中で向こうから歩いてきたらブン殴りたい!



○ 編集でタイトルの文字を全部消すときに、消去ボタンを長押ししても一気にバーッと消えていかないのが信じられない程使いにくい
なんと一文字一文字消去ボタンを連打しないと消えないというゴミ使用
ひとの気持ちを考えろ!

番組表からワンタッチ予約ボタンを押すと「一回のみ予約を登録しました。もう一回押すと予約の取り消し、毎週予約やまとめなんたらかんたらができます。」という超絶にうっとうしいメッセージを出してくる
人の気持ちを考えろ!

あと、録画一覧から見終わった番組を数個まとめて消したら「消去しました。HDDの残量が増えるまで、時間がかかる場合があります」なんていうこれまたクソウザいメッセージを毎回出してくる
長く使う人が多いんだから、そんなメッセージの有無など任意で選べるようにするのがエンジニアに仕事なんじゃないのか!
人の気持ちを考えろハゲ!

ディーガのエンジニアが街中で向こうから歩いてきたらブン殴りたい!
2024/11/23(土) 06:20:42.14ID:f6xRoNEfd
>>524
ソニーの2k機はもっさりだけど
4K機は超サクサクだよ
電気屋行って試してこい
編集でカーソルがもたつくことはない
532名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 23aa-WLM4)
垢版 |
2024/11/23(土) 08:58:26.65ID:R42sUY0R0
>>529
これでよく分かったわ
ディーガ自分向けじゃなかった

みんなバイバイ(^^)/^
533名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイW f6d4-pP6k)
垢版 |
2024/11/23(土) 10:25:26.68ID:/DVbhZQL0
>>532
達者でな(^^)/^いい色買えよ
2024/11/23(土) 11:51:47.39ID:Vhxnnis30
ケーズデンキで2Xと4X602が10万切るとは在庫放出したかったんやな
535名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スッップT Sd02-EBAf)
垢版 |
2024/11/23(土) 15:17:51.01ID:oTv2womqd
>>532
もう遅いかもしれんが、2W101俺的には爆速だよ
もっとも比較対象が15年も前の機種だからかもしれん

あと>>530な、同じ長文をなんども読ませるんじゃねーよ!!
2024/11/23(土) 15:33:28.38ID:KlTMxytS0
尻欠けキチガイって時点で読む価値なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況