X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.162【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/20(日) 23:07:31.50ID:Sw3bRf6z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。

■公式サイト
s://www.meta.com/jp/quest/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.161【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1725776612/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1727512117/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1729269545/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.13
s://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710816806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/08(金) 18:55:07.79ID:2BX1vUWHd
>>432
ソフトなスポンジのフェイスパットが他に無いからね
他は衝撃吸収タイプで硬いのばかり
プラスチックの品質は嵌まれば十分なのだろう
2024/11/08(金) 19:28:34.04ID:v6HE17Gk0
>>431
15%かつ相互フォロー限定かつ紹介元のキックバックも減った
紹介者探して相互フォローしてなんて面倒すぎるので
予約割引かセール待つかサブスク入って30%引きクーポン配られるの待つかになった
2024/11/08(金) 19:36:53.73ID:qEP3QPh60
>>428
バッテリー付きエリスト使ってんだわ
2024/11/08(金) 19:43:54.40ID:Pul2Y0zR0
50対50になるストラップはないやろう
2024/11/08(金) 19:55:57.11ID:2BX1vUWHd
前後完全にバランスとるには後頭部に400gの重さが必要
モバイルバッテリで20000mAhくらいだな
2024/11/08(金) 20:10:05.65ID:qEP3QPh60
>>437
前500gだから後ろも500gでなくて?
2024/11/08(金) 20:31:05.38ID:2BX1vUWHd
>>438
本体だけの重さが400g
実際はフェイスパーツの重さを足す必要がある
2024/11/08(金) 20:35:30.94ID:QcnJIKdv0
quest3購入して1ヶ月
結局1番面白いと思ったのがFirst Encounter笑
俺はVR向いてないんかな
2024/11/08(金) 20:38:20.13ID:rUUVEijM0
フェイスパッド換えて軽いストレートタイプで少し締めるぐらいでそんなバランス気にならんけどな
Q2より奥行き減ってるし
後頭部につけてたバッテリーも最近は外してるな
2024/11/08(金) 20:39:13.32ID:qEP3QPh60
>>439
クッションは70gくらいだっけ
2024/11/08(金) 20:46:43.74ID:2BX1vUWHd
>>442
クッションとか接顔バーツは変えてる人多いし
ストラップも重さやバランス違うだろうし
各自で考えるしかないでしょう
2024/11/08(金) 20:48:37.22ID:qEP3QPh60
>>443
ちょうど計算してた
前はAMVRで60g強みたいだからバッテリーエリストの後ろに160g追加だ
バランサーの重りあるからやってみよう
2024/11/08(金) 21:12:41.67ID:BR1+rBpM0
できたシン・エリートストラップ
https://i.imgur.com/QkDz2Wv.jpeg

顔面の負荷はかなりなくなった
全体は重くなっから踊る気にはならない
2024/11/08(金) 21:23:11.59ID:Cxkqb38j0
>>440
スーモは、ミニゲームにしておくのがもったいない良作やで
ステージが増えて、クリア条件がアレンジされたら買っても良いわ
2024/11/08(金) 22:30:34.01ID:d+qBh1KK0
>>445
サムネ入れ歯かと
2024/11/08(金) 23:54:30.73ID:HVRSAKkL0
脊椎イカレそうで心配笑
2024/11/09(土) 01:14:07.97ID:w6AL/JV/0
入れ歯だね
2024/11/09(土) 03:49:17.33ID:mtP0gHtUd
Dance Eden
良質の無料のゲームなのに話題に上がらないので上げとく
2024/11/09(土) 05:59:18.05ID:+G2tgtmi0
やってみる!
2024/11/09(土) 10:39:29.49ID:nL/ZkPre0
dance eden2300円なんだが
2024/11/09(土) 10:47:26.11ID:4+3s03EZ0
バッテリー詰んでついでにカウンターウェイトにするのは理解できるけどわざわざ重石つけるのは理解できんなあ
2024/11/09(土) 10:59:32.37ID:mtP0gHtUd
>>452
あれ?
俺はFREEだったし今プレイしてみたけど普通にプレイできてるぞ?
FREE TO PLAYって思いっきり書いてたし
2024/11/09(土) 11:06:12.98ID:+G2tgtmi0
steamは2,300円みたいね
メタのfreeと何が違うんだろ?曲数?
2024/11/09(土) 13:26:42.12ID:w6AL/JV/0
無料なのは 無料トライアル対象って意味じゃないのかな?
2024/11/09(土) 13:33:43.61ID:eHJjF1Ez0
自分も鉛貼り付けてるわ
2024/11/09(土) 13:55:00.62ID:aoWCtDch0
dance edenはアーリーアクセスって書いてね?
さあmetaのアーリーアクセスの取り扱いはどう?
2024/11/09(土) 14:04:53.13ID:FOz0wVS40
>>453
バランスば思った以上に重要
2024/11/09(土) 14:10:39.18ID:mtP0gHtUd
アーリーアクセスでもそのまま製品版になるゲームは多い
Demoと書いてるやつは製品版とは別扱いだろうけど
2024/11/09(土) 20:26:18.71ID:RDeXM9x60
>>420
トライアルやったらいきなしトップになったw 自分しかペットいなかったけどなんで? んでトライアル終了。おもろかったけどpingゲーかな(´・ω・`)
2024/11/09(土) 21:15:19.53ID:mtP0gHtUd
>>461
マルチあるあるの全員botじゃない?
日本時刻だとなかなかユーザーいないからね
ポピュワンでさえbotだらけの時がある
まだbotがいるだけまし
2024/11/09(土) 21:28:53.19ID:99yMBYz50
>>462
いるはずのペットいないしbotだねw
464名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 5fac-ESVn [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 23:58:52.87ID:ykS49yRg0
クーポン紹介されてるのどんどん買ってライブラリは増えていくが、
moonriderやってクタクタになって寝るんで買ったの起動すらしてないなあ
2024/11/10(日) 13:00:36.15ID:5Cix4QYV0
バットマンだけどスタン棒がくそうざいな
炸裂弾を取ったら楽になったけどそれ以前って煙幕を撒いて後ろから襲うしかないんかね
2024/11/10(日) 15:06:25.23ID:orSUfcjlr
右スティック前で飛び越えれるから
そこから叩けば良いよ
一度やられるとゲームオーバー画面でヒント出てくる
2024/11/10(日) 15:38:08.83ID:5Cix4QYV0
あー右スティックね
たしかになんか敵の頭の上に出てた
勘違いして左スティックで敵に突撃してスタンされて???って感じだったけどそう言うことか
2024/11/10(日) 15:42:38.52ID:g1Yj8UFg0
クソが!不正アクセスされた!

メタクエスト3Sとにログインしようとしたら、「ログアウトしてるので別のデバイスでログインしてください」と出た。
ログアウトなんかしてなかった。

そのメタアカウントのメルアドが見知らぬメルアドだった
自分のメルアドが「A@gmail.com」だとするなら、「B@gmail.com」でログインしてください。となっていた。

そのB@gmail.comの部分がメタアカウントのユーザーネームだった。明らかにおかしい。
自分はB@gmail.comなんてアカウントは作ってない

不正アクセスされてる

メタクエスト3S買ってアカウント作って、一週間くらいでこんな目に合うとは思わなかった。
不幸中の幸いかメタアカウントのパスワードは変更されてなかったので、パス変更してサポートセンターにメール相談した。
後、ユーザーネームで勝手に作られてるGMAILアカウントも削除してもらいたいが、GMAILのサポートセンター見ても削除以来の仕方がわからない
警察に相談した方が良いんだろうか?どうすればいいですか?

ちなみにメタアカウントは2段階認証でスマホのワンタイムパスワード無いとログインできません。メールにコード送信もされていて、全部で3回クリアしないとログインできません。
ユーザーネームは全世界公開されてるから仕方ないとして、メタアカウントのログイン履歴には自分以外のログイン履歴はありませんでした。正直3S買って後悔しました。
買わなきゃ良かったと思ってます。後々、メタクエスト3Sの初期化かアカウント削除して売ろうかなとも考えてます。

みなさんも気をつけてください。普通に不正アクセスされました。
2024/11/10(日) 15:52:28.08ID:AmBrSe9l0
長文馬鹿NG
2024/11/10(日) 16:06:25.77ID:g1Yj8UFg0
長文は申し訳ないと思っていますが、深刻なので、どなたかわかる人いませんか?
2024/11/10(日) 16:18:25.37ID:UrdEoAXfd
>>470
ログインって何にログインするの?
2024/11/10(日) 16:48:29.82ID:ahr3zzgz0
よく分からんが
メタアカウントのユーザーネームで
gmailアカウント勝手に作られたって
gmail側は知らんがなでしょうよ
あんたの専有文字列じゃないんだから

そもそも勘違いだろと思うけど

こんなニッチなところ狙う方も利点無い
2024/11/10(日) 16:56:13.85ID:g1Yj8UFg0
>>471
メタクエスト3S本体が起動できない 認証コード入れ直してくださいって出る 昨日までは普通に起動できた

>>472
自分の勘違いならいいのですが、なぜこんな所を狙うのかと。イタズラなのだろうか。
あなたがユーザーネームでgmail.comのアカウントを勝手に作られてたらどうしますか?
2024/11/10(日) 16:57:57.07ID:ahr3zzgz0
>>473
どうもしません
勝手でもありません
メタでユーザー作ったらgmailでも予約されてるわけないでしょ
めちゃくちゃ言ってるよあんた
2024/11/10(日) 17:02:48.05ID:40VVOICar
QGO導入してる人
どうなんですか?
オススメ?
2024/11/10(日) 17:45:03.55ID:g1Yj8UFg0
>>474
ですから、めちゃくちゃなことになってるんですよね
非常に面倒なことになってる
ユーザーネームは公開されてるから分かる手段があったとして、他人が勝手にユーザーネームを使ってGMAILアカウント作ったとしても
どうやって俺のメタクエスト3Sに表示させてるかが分からない
そもそもアカウント情報を見てもA@gmail.comという本人のメルアドしか追加されてない 勘違いでもなく、現に3S起動しても駄目だしな 意味がわからない
2024/11/10(日) 17:52:42.81ID:prYiCfEMd
>>473
認証コードを入れ直せはたまにある
他人のメールアドレスと言うのは単に表示されてるだけで本当は存在しないのでは?
Questは同じWiFiに繋がったスマホからしかログインできないので家族以外から乗っ取られることはないと思う
2024/11/10(日) 17:52:54.75ID:1ytmbz0X0
ここや特に警察はどうしようもない
metaのサポートに連絡だろうな
それで言われた手順でやれば解決じゃ
2024/11/10(日) 17:58:38.52ID:g1Yj8UFg0
>>477
家族はログインしてなかったです。ルータが乗っ取られていてネットからクエストにログインしたのかな?でも電源切れてたから
勝手に起動はしてないから、これは無理筋かな メールアドレスが存在してるかどうかは、現在、メタのサポートに連絡して確認してもらってるところです

>>478
いえいえ、皆さんに相談乗ってくれただけでもありがたいです。
確かに警察のサイバー課は別件で相談したことあったけど、全て「あきらめて今度から気をつけて」で終わりました。(ニセサイトで買い物してしまった時にそう言われた)
なので、ここにいる皆さんのがそういうのに詳しいし、心強いですね
2024/11/10(日) 18:00:04.83ID:5Cix4QYV0
普通ならおま環や勘違いを疑うとこだけどフェイスブック絡むと怪しく思えてくるよね
2024/11/10(日) 18:03:39.02ID:fCF6zan70
>>476
よく分からんけど自分で作ったMetaアカウントはそのままでログインもできるが、それとは別にBのアドレスで作られたMetaアカウントがお宅のQuestにログインしてるって事?
2024/11/10(日) 18:04:23.59ID:prYiCfEMd
>>479
君はメタアカウントが乗っ取られたと思ってる訳?
そうであるなら貴方のアカウントのメールアドレスではログインできないはずです
でも貴方のアドレスでログインできたのでしょ?
つまり誰も乗っ取ってません
2024/11/10(日) 18:08:25.30ID:FekP4PX1M
>>482
それもそうやな。。
2024/11/10(日) 18:13:33.12ID:g1Yj8UFg0
>>480
FB絡みとか不安になりますよね

>>481
自分の作ったメタアカウントにはログインできます。
まだBの方ではログインされてません。

>>482
メタアカウントが乗っ取られてない事は理解できました。

不思議なのは乗っ取られてないのに3SのVRには「認証コードをBのアドレスに送って下さい」と表示されてることです。
今までこんなことなかったのに。全く理解できません。
これについてもメタのサポートに問い合わせ中ですので、
結果分かったら教えます。おそらく明日か明後日頃に返事がきそうです
2024/11/10(日) 18:18:30.40ID:fCF6zan70
>>484
それ登録の段階でなんか間違えてるんじゃない?
試しにB@gmail.comで君がGoogleアカウント作ってみれば?
2024/11/10(日) 18:29:23.29ID:sCHV443i0
さくらんぼ小学校の騒動思い出す
2024/11/10(日) 18:48:23.17ID:g1Yj8UFg0
>>485
うぉ!本当だ!Bの方にログインしようとしたら「そのアカウントは見つかりませんでした」
と存在しないという意味だと思われる内容が表示されました!
ということは、なんなんだろう?未だに3Sで見るとBの存在しないとされるアカウント名のメルアドが
表示されている バグなのかもしれない?
2024/11/10(日) 18:50:39.37ID:g1Yj8UFg0
>>486
いあー、ごめんなさい どうやら存在しないメールアドレスなようで、
多分、不具合だと思われます 

皆様のおかげで、だいぶ絞れてきました。バグの可能性が高くなってきました。ありがとうございます。
相談して良かったです。復旧作業頑張っていきます。ではまた。
2024/11/10(日) 19:30:54.53ID:g1Yj8UFg0
解決しました!スマホのメタホライゾンのアプリで再度ミラーリングしたら直りました!
存在しないメルアドが表示されてたのは、不具合かと思われます。
メタ社のサポートに不具合で申し込んでおきました。
皆様、大変おさがわせして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
皆様の楽しいVRライフを今後も末永く送れることを祈っております。お疲れ様でした。失礼します。
2024/11/10(日) 21:21:18.12ID:/VlNXYpX0
Meta Horizon Hyperscape どうよ?
2024/11/11(月) 00:38:30.51ID:PU1Vlfjw0
解決したようで良かった!
急にログインできなくなったりすると焦るよねぇ
2024/11/11(月) 01:01:05.56ID:CXNYOfoz0
>>491
ありがとうございます!だいぶ焦りました(´・ω・`)
2024/11/11(月) 03:17:48.97ID:ldpXR5+KM
素直なだけでどんな内容でも良かったねって感じになるから素直さって大事だなと改めて思った
2024/11/11(月) 05:11:10.52ID:RT7lU7vN0
Airlinkで遊ぶのにグラボってどのくらいの性能いる?
骨董品の1060TiじゃAlyxは10分くらいでカクついて無理だった
2024/11/11(月) 07:16:46.69ID:fxIskqg/0
>>494
4Kの解像度で描画できる性能が必要
具体的な型番は、やりたいゲームによって変わる

次期 VR を見据えるなら8Kは欲しい(現行だとGeForce 4090くらいしかないかも)
2024/11/11(月) 11:57:59.23ID:pJjDyE2J01111
>>494
3060だと余裕で遊べたぞ
2024/11/11(月) 12:54:48.01ID:4ZIbU0Ft01111
GTX1660でも稀にカクつくだけで
ストレスなく遊べたぞ
Alyxは凄すぎるゲームだから参考にできんけど…
2024/11/11(月) 13:15:19.84ID:pxtjllAzM1111
>>494
Q2と1060 6GBで36FPSだったが
少なくともフレーム補間のおかげでカクカクではなかったかな

10分ぐらいで…って書いてるところをみると排熱に問題がありそう
2024/11/11(月) 13:23:52.78ID:UQbWoFAcd1111
PCVRは動けば良いってもんじゃないだろ
クオリティ求めてPCVRやるのにグラの設定落としたら本末転倒
2024/11/11(月) 14:17:57.62ID:rCx42Epd01111
個人的には画質落ちても楽しめるなら別に(処理落ちは問題外だけど)
PCVRってスタンドアロンで出てないゲームをやるもんだと思ってるしな
2024/11/11(月) 15:09:54.24ID:9hgVfng101111
本体だけでも楽しめてPCVRも無線で出来る
後は軽くなってくれたら完璧やな
2024/11/11(月) 18:07:56.90ID:uHNgk5nFd1111
Av1ってHEVCより全然きれい?
3060tiだからグラボ買い換えようか検討中
2024/11/11(月) 18:19:10.25ID:KHeM1KVi01111
気持ち的に綺麗になるよ
2024/11/11(月) 18:26:46.93ID:SCCItmAM01111
VDのAV1デコードに時間かかる問題は解決してるの
対応したという更新ログ読んだ記憶がない
2024/11/11(月) 19:01:14.25ID:cjq7o0S801111
ハードウェアデコードじゃなかった?
2024/11/11(月) 19:10:25.04ID:2N73f+TV01111
充電ケーブル買おうとしてるんだけど立って使うこと考えたら5mにしといたほうがいいかな
3mって微妙に短いよな?
2024/11/11(月) 19:24:47.24ID:aQtEPDZ201111
>>506
純正のLINKのケーブル買えばいいと思うでー
2024/11/11(月) 19:48:04.13ID:RkG9UkRW01111
>>502
カラフルで画面の動きが激しいVRCのワールトやノマスカは割と綺麗になった気がする
パーティクルライブではAV1でも画質の悪化は起きてた
AV1:200Mbps ≒ HEVC:260Mbps ≒ 520Mbpsくらいのはずだから
わざわざGPU買い替えるほどかってのは疑問
2024/11/11(月) 19:49:23.66ID:RkG9UkRW01111
最後抜けてた
AV1:200Mbps ≒ HEVC:260Mbps ≒ H264:520Mbps
510名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22][苗] (ポキッーW 1520-PD4r [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 20:15:05.54ID:msuwxzro01111
時間でカクつくようになるなら、windowsとグラボのキャッシュクリアすれば解決する場合が多い
2024/11/11(月) 20:15:38.68ID:tDmRuqwJ01111
>>498
ログ見てるとGPUメモリが99%になってカクついてきてるわ
ビデオメモリ不足かも
2024/11/11(月) 20:28:18.02ID:2N73f+TV01111
>>507
純正は完全にぼったくり価格なんだよねぇ
2024/11/11(月) 20:36:09.41ID:tMrLtcHq01111
純正は光ファイバーケーブルだからね
5mと長くて 柔らかい
でも高い
2024/11/11(月) 20:37:17.22ID:2N73f+TV01111
充電用途だとそんなに高いの意味ないからなぁ
2024/11/11(月) 20:43:40.60ID:SuyVyJ+F01111
純正買ったけどボッタクリとは感じなかったな俺が買ったのは初代questの頃だったから他社のLinkケーブルと比較したわけじゃないけども純正はすげえしなやかで肌触りがいいんで肩とかに掛かってても不快じゃないんだよな持ってるどのケーブルよりもダントツに高級感ある
2024/11/11(月) 20:54:04.04ID:uHNgk5nFd1111
>>508
事細かにありがとう!
ビットレート確保出来てればそんなに変わらんのかなぁ
我慢出来なくなるまでもう少し今のグラボとつきあうか
2024/11/11(月) 21:13:19.05ID:OWc4eCyQd1111
>>514
3か3sだろ?
なら充電用と言ってもPD対応しか使えないから高い
2024/11/11(月) 21:47:17.97ID:rCx42Epd01111
コードにつながれてる時点で快適からは遠のいてる
2024/11/11(月) 23:29:46.08ID:Bi+dGIXo0
いわゆる同人ハードで良ければ光ファイバー使ったUSB5mケーブルが純正の約半額で売ってるけど
個人的にこの手のケーブルはもっと安いやつで十分かと思うけどね
無限LinkケーブルをQ2から引き続きQ3で使用してるが安いPD対応充電ケーブルで済ますことのほうが多い
そっちのほうが軽くて細くて引っ張られる感も無くて手軽なんだ
2024/11/12(火) 00:02:15.18ID:NZmbho/MM
>>511
Q3だと6GB程度ではカツカツなのかもね

サブノーティカでも結構メモリ食ってた覚えがあるので12GB程度はあると安心
2024/11/12(火) 00:33:19.76ID:NKiAKTid0
4070sで95kか…
522名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 1520-PD4r [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 03:13:51.90ID:FVJiL3oE0
純正のケーブルは通信が光で充電が金属
そんなケーブルは民生既製品ではないし唯一無二(多分w)
性能や用途考えればぼったくりでもないな
中華がコピーケーブル作って製品乱発すれば値段も下がるだろうけど
2024/11/12(火) 05:05:16.33ID:ObYdIZxw0
Questで使用するskyboxプレイヤーで動画を高解像度化する方法わかる人いますか?
以前の書き込みでskyboxの設定から解像度の低い動画を綺麗にすることが可能と言っている人がいたけど自分では調べてもわからなかった!ボケ補正とかを指してるのかな。。
2024/11/12(火) 06:59:06.76ID:Vq/lhT+p0
高解像度化というか4K高品質にエンコードされた高解像度な4K以上の動画をよりきれいに見えるようにすることは可能だけど
オリジナルが低解像度な例えばHD映像だとどんなに2Dモニタ上できれいに見えていてもQuestではブロックノイズや粗が目立ってしまうね
これは仕方ないと思っていて4K以上の高解像度が早く汎用解像度になってと願っているけど無理かなぁ

SKYBOXの設定から内部解像度をデフォルトから2に揚げてみたり先鋭化だっけか日本語表記が変だけどこれを変更したりするとか
設定変更するとSKYBOXの動作が不安定に落ちたり動画表示がおかしかったりするけどQuest再起動で安定するようだ
525名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 71fe-/Xjz [2400:4053:e101:cb00:*])
垢版 |
2024/11/12(火) 10:48:57.26ID:Ax7aG5+T0
>>522
エレコム DH-CCLO50BK
526名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウエー Sa82-QT1F [111.239.156.186])
垢版 |
2024/11/12(火) 13:34:01.18ID:k5KM54V+a
何度か書いてるけど動画の画質調整細かくしたい人はHeresphereがいいよ
実質無料
2024/11/12(火) 13:45:14.70ID:5hVYR/lB0
heresphereはいつの間にか買ってたんだよな
今は4XVR Video Playerを買おうか悩んでる
何回か試して気が付いたらお試し期間終わってたわアレ
2024/11/12(火) 13:48:40.60ID:QweN8SQbd
>>523
SkyBoxだけに限らないが普通に綺麗だと思う
例えばDVDを50インチのモニターで見た時よりSkyBoxの方が綺麗
実際は視界一杯に広げたら100インチ相当だから本来もっと醜いだろう
SkyBoxが他のプレイヤーより優れてるのは内部解像度が高い為、Q3で8kを見た時に違いが出る
2024/11/12(火) 14:20:17.49ID:GEyiiS2uM
>>526
Questアプリ版で実質無料なんてあるの?pcの話?metaアプリでみたら約3千円やったよ
2024/11/12(火) 17:37:00.02ID:EtZWyO/wd
>>529
demo版がある
ただ設定が細かいのは判るが
操作性は悪いし、メニューは見にくいし
直ぐアンインストールした
2024/11/12(火) 18:32:36.34ID:N9DNbJZr0
なんだか急に3が欲しくなってこのスレ来た初心者です。
VR歴はGEAR-VR少し持ってた程度
オフハウスの中古買っても問題無いですか?
2024/11/12(火) 18:34:28.03ID:L3emg1lo0
不良品引いたら最悪だから新品にしとけ
2024/11/12(火) 18:37:39.96ID:TLyAEnR90
中古で買ったとして
顔パーツとストラップは 必ず別のを買うべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況