ヘッドホンアンプの話じゃないけど
今まで俺の各オーディオ機器の電源ケーブルは1本2万円前後の物しか使ってなかったんだけど
どうなってもいいやと思って試しに1本1.8mで7万円の電源ケーブル買ってみた
それをオーディオ機器のコンセントをまとめて繋げてる2万円ぐらいの電源タップがあるんだけど
壁から電源タップまでの大元の電源ケーブルをその7万円のケーブルに変えてみた
そしたら音場、音の余韻、解像度、低音の締まり全ての音質が2ランク上がったw
これは高い金出して1本10万円の電源ケーブル買う奴もいるわなと納得した
電源ケーブル1本でこんなに音質がアップした原理はよく分からんが久しぶりに自分が持ってる全音源聴きたくなったわ
ちなみに買ったケーブルはZonotoneのPS-10って奴