コンピュータのUSBやSASでいうところのホスト、イニシエータとターゲット機能
命令を出すのがホストやイニシエータ
ターゲットは命令に応答する役割分担
ターゲット装置に無理やりホスト機能を持たせている
あとテレビ接続ってHDMI必須でないからね
音声ヘッドフォン出力はLINE出力相当でケーブル端子変換のみで対応可能
探検
HDMI ARCは無駄規格アナログ接続で全て
1名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/26(木) 18:00:59.88ID:1kr62F4e02024/12/28(土) 17:36:38.14ID:Nx4Kc48c0
ARCは外部アンプやサウンドバー接続のためだろ
アナログにデコード出力じゃあドルビーアトモスとかオブジェクトサウンド無理だろ
アナログにデコード出力じゃあドルビーアトモスとかオブジェクトサウンド無理だろ
レスを投稿する