X

SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.317

2025/02/04(火) 10:57:52.23ID:7oaafk2y0
>>100
いや、オセロ現象は結構早くに起きてしまうのが逆に問題
だから延長保証入ってないと詰む
2025/02/04(火) 11:05:00.71ID:RwOSL6iM0
>>102
逆に言えば、早い分には長期保証で救われるだけマシとも
症状が起きた人が交換後に再発って声はないの?
2025/02/04(火) 11:14:10.42ID:4O5Z+Ax/0
>>99
価格跳ね上がってるのは単にソニーがそういう値付けしてるだけ
それを希少価値と感じる居るんだなぁ…だから商売成立するんだろうけど
2025/02/04(火) 12:13:51.09ID:7oaafk2y0
QD-OLEDは焼き付きが心配
あと言われてる程は明るくなかった

その時点で、明るい状況で観ることが多い自分の選択肢から外れた
2025/02/04(火) 12:45:40.27ID:apX8G5wR0
>>94
X95J オセロ でググると出て来るよ
2025/02/04(火) 13:25:41.91ID:29d397yB0
>>103
去年あたりに修理してもらった人で1年位で再発して別機種に再交換っていう話もみかけた。
被害者の数とそのあたりも考えるとX95Jの75と85は修理しても遅かれ早かれ再発するような気がしてる

発売したあとに時間経ってからわざわざ改良パネルなんて作ってないだろうし
2025/02/04(火) 13:44:38.36ID:RwOSL6iM0
>>107
そうなると、やはりX95Jを買った理由に液晶の寿命の長さがあった人は救われないな…
2025/02/04(火) 13:46:49.85ID:3SUOD4W+0
X95シリーズがなくなったのはオセロのせい?
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23db-/Quu [2400:4164:4f8:4a00:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 14:36:33.49ID:Ng3DnE4P0
そもそもオセロってバックライトが原因?
2025/02/04(火) 14:45:29.91ID:mjY4J1FW0
量子ドットシートの劣化じゃないかな
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43f3-ohbd [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 15:21:07.78ID:ykGQ2O8s0
A90JやA9Gが現役だから、液晶組はドンマイ
2025/02/04(火) 15:34:50.95ID:K2bFKmKcM
>>110
バックライトそのものより、拡散板とかのせいらしいよ
https://www.dnp.co.jp/news/detail/20176239_1587.html
2025/02/04(火) 15:45:07.57ID:rfXQ0/km0
X95JからWideAngleとARコード省いたようなのが今のX90のパネルじゃなかったっけ
2025/02/04(火) 17:56:31.62ID:6H532KIbH
うちは7を買って満足してるんだが、ここでは全然話題が出ないけど、みんな高い9を買ってるのかな?
2025/02/04(火) 18:24:06.81ID:7vE0jSE00
パナソニックのテレビ事業が売却検討
日本のテレビはソニーに託された
2025/02/04(火) 18:24:21.51ID:7vE0jSE00
と言うかソニーがパナソニックのテレビ事業買うべき
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 439d-Zjv7 [240f:74:2f62:1:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 18:29:01.52ID:Dx0YYy5A0
ソニーが最後の砦か
いや頑張って欲しいよ
2025/02/04(火) 18:30:43.33ID:7vE0jSE00
ソニーは世界テレビシェア4位だから大丈夫と思う
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f536-/Quu [2001:268:9a82:78a4:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 19:35:30.18ID:6WcYGwqC0
拡散板が原因だとすると95Jは65型がアンチリフレクションなしで75と85はあるのが違いだからそれが原因なのか?
2025/02/04(火) 19:46:38.97ID:+Jr94J5+0
>>120
Xアンチリフレクションって画面表面のARコートの事だから関係ないよ
2025/02/04(火) 19:48:32.28ID:fVyvip200
>>116
LGが買うとかないよね。まさかのTCLとか
2025/02/04(火) 20:01:47.48ID:+Jr94J5+0
パナの液晶作ってるのは実質TCLだからまさかじゃなくて本命だと思うけどな
TCLはソニーも液晶パネルに使ってるしサムスンの工場も譲り受けてるし最早世界一のVAパネルメーカーでハードメーカーとしては優秀だよね
2025/02/04(火) 21:44:13.76ID:aLYQtWrEM
X95jの75インチ買ってる俺はオセロが出てこないように祈るしかないのか・・・
2025/02/04(火) 21:55:05.64ID:wPTHzCJy0
店頭で弄ったんだけど、TCLって地デジのワイプに映る人物がベチャッと潰れがちなのは画像処理のエンジンの違い?
2025/02/04(火) 22:12:45.26ID:2U4byPBU0
だと思う
以前TLCのテレビで視聴させてもらったけどかなりのガッツリ画質だった
当たり前だけどパネルだけじゃ画質は決まらないよね
2025/02/04(火) 22:13:14.32ID:2U4byPBU0
TCLでした、失礼しました
2025/02/04(火) 22:26:59.37ID:pmVDIsVO0
>>119
ソニーはアメリカがつえーからな
2025/02/04(火) 22:35:28.25ID:5mOO4T8m0
>>125
パナソニックのTV事業をブランドと映像エンジン目当てで買いたいだろうね

ハイセンスがレグザ買って成功してるから同じ事すると思うよ
2025/02/04(火) 22:37:36.35ID:5mOO4T8m0
>>124
今すぐ白い画面を映すんだ
俺はPS5のPS30周年の画面でオセロに気づいたよ
2025/02/04(火) 22:41:10.11ID:+Jr94J5+0
>>129
TCLはハード作る技術高くてもエンジンソフトは壊滅的にダメだからねぇ
2025/02/04(火) 23:40:44.52ID:wPTHzCJy0
BRAVIAスレでなんだが、ワイプの人物が細かく映せてたからVIERAを選んだ。
そんなVIERA買ってから5年経ち、たまに液晶BRAVIAも店頭で弄るんだけど、ユーザー画質か
スタンダードから追い込んでいくと細かいところまでキチンと映せるね。
eARCので通せる音声の対応具合も豊富なので憧れる。
2025/02/05(水) 00:12:08.76ID:9EzmiNw0M
>>130
仕事終わったら試してみるわありがとう
2025/02/05(水) 00:37:22.60ID:YrpK1AAq0
パナソニックも撤退かー
135 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0bba-9mcI [2404:7a87:9860:ac00:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 02:40:08.06ID:1qpUR23o0
TCLも昨年末から有機ELパネルの製造始めたからね
今はモニターサイズからだけどその内テレビサイズまで拡大するんだろう
あの技術って破綻したJOLEDからの技術移管だけど元々はパナの印刷式の技術がベースだしな
TCLのプレミアムクラスや有機ELのブランドとして売却されるかもね
2025/02/05(水) 05:52:03.44ID:HaByqSTx0
日本はバカだよ
中韓に技術をタダで教えて結局自分が苦しんでるんだから
2025/02/05(水) 10:31:48.65ID:qmaFsdvv0
それはかつての欧米もそう。
2025/02/05(水) 11:19:25.99ID:CfT76t6U0
技術はそんなもんだ
いま、サムスンとかLGが中国勢に食われつつある
2025/02/05(水) 11:31:10.29ID:79jmozYB0
韓国だって液晶はもう撤退して中国に取って代わられてる
2025/02/05(水) 12:25:37.38ID:Ny6n68nL0
国がホンダにむりやり日産と併合させたように
ソニーに無理言ってパナソニックを併合させるかも
2025/02/05(水) 12:34:04.08ID:dqfl6UwKd
それはないな
テレビ事業を撤退・売却なだけで
パナ主力産業は電池と照明だから
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd0f-Zu+l [2001:268:944e:ebb:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 12:35:29.73ID:k07jBnes0
そもそもあっちも破断寸前だし
2025/02/05(水) 14:39:21.65ID:V0to5wrt0
>>140
パナは公に「テレビ事業から撤退」を検討中と報道しているのだから他社への売却は100%無い
2025/02/05(水) 15:32:18.07ID:79jmozYB0
>>140
日産の統合は無しになりました
2025/02/05(水) 16:57:21.17ID:V0to5wrt0
>>140
143だが以下は誤記訂正
×売却
○併合
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ddaf-/Quu [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 03:47:23.74ID:9FPEPrZk0
ps5proをBRAVIAと繋いでいて、ゲームのアプリ起動時に暗転と共にブチッと映像と音の乱れが一瞬起こるけどそんなもん?
その後ゲームは普通に起動するし暗転するのも普通なんだけど前使ってたノーマルps5では乱れはなかったような
2025/02/06(木) 11:38:02.29ID:hzCB88lh0
>>146
何のゲームか知らんがフレームレートがアンマッチで切り替わってるかも?設定見直してみては
2025/02/07(金) 16:05:50.78ID:YeZzz58sd
パナソニークになるのか
2025/02/07(金) 16:21:43.03ID:EDFdpXIe0
ソニック
2025/02/07(金) 16:26:38.71ID:YeZzz58sd
BRAVIERA爆誕…!
2025/02/07(金) 16:42:57.76ID:0sz7sGfU0
>>146
うちはノーマルPS5だけど、最近起動すると一瞬画面が出て暗転してから画面が出るようになったよ
PSPortalではならないのでファームかVRRのせいかと思ってる
2025/02/07(金) 16:59:51.28ID:EDFdpXIe0
ブラビエラなのか
ビエラビアなのか
どっちなんだい
2025/02/07(金) 20:18:04.47ID:09vTEbZt0
>>151
VRRをONにしてる時、VRRがOFFでも120Hz対応のゲームを起動する時にそうなる。
154名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-AWd+ [126.253.191.40])
垢版 |
2025/02/07(金) 20:19:54.53ID:rpnxZ9b4r
ビエラビアってモンハンのモンスターにいそう
2025/02/07(金) 21:00:34.75ID:L1pv2MKp0
>>153
フレームレートじゃなけりゃRGBとYUVの切り替えなんじゃ
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23e3-/Quu [2001:268:9a84:c4b0:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 21:25:12.38ID:R07ozjmX0
なるほど、恐らくvrrとフレームレートの加減でゲームアプリ起動時にブチっと切り替わるんだな
昔のファミコンの画面の乱れみたいで心臓にちょい悪いからなくなるといいな
157名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Heb-awfr [221.241.6.209])
垢版 |
2025/02/08(土) 15:26:30.25ID:EMdpIcw8H
2023年ドラ1,2がどこにもおらんのがつらいの。具志川にはおるのか。
2025/02/08(土) 16:50:56.37ID:NpTkW2p50
ゲームモードだと少し暗くなり気味だろけどHDRトーンマッピングを明るさ重視にするといい感じになるな
2025/02/08(土) 16:54:06.02ID:fcawf8Ut0
急に消えて赤点滅2回・・
これ基盤死んだ合図だっけ
一応電源抜いて冷えるの待ってるけど、いよいよ買い換えかぁ
2025/02/08(土) 17:01:23.10ID:cF2C0LCR0
>>159
何年に購入した何て機種?
2025/02/08(土) 17:39:30.37ID:g3PmwMUg0
2016年製KJ65X8500D
しばらく待ってコンセント差し直したけど、点滅6回に変わったわ。再起動の設定画面まで保たないし前から画面下に微かに黒いモヤ出てきたし覚悟はしてた。買い換えかな(泣)
2025/02/08(土) 17:44:51.73ID:cF2C0LCR0
9年か。まあもった方だと思う
PS4ProでHDRが出始めた頃の機種やね
8000番台のDはちょっとSoCが良かったんだっけ
2025/02/08(土) 18:42:44.41ID:M7IrfsmSd
同じ機種だから間もなくかなぁ
PS4pro買った時に買ったし最近PS5pro買ったから買い換えタイミングかも
9買うかA95L買うか悩む
2025/02/08(土) 20:48:09.26ID:44yVAhBH0
>>161
ダメ元で強制初期化コマンドを試すのもありかも。
2025/02/08(土) 21:56:36.18ID:OkoPd+Fw0
一応LED点滅回数は
2× Main 12V over voltage [MAIN_POWER]
6× Backlight failure [BACKLIGHT]
らしいです、電源周りに異常出てバックライトが死んだって事でしょうか
ある程度画面が映るなら
画面表示→5→音量−→電源
のダイアグモードでもうちょっと細かく分かるかも
2025/02/08(土) 22:09:52.01ID:jX2A2g9jd
HDRトーンマッピングも仕様がよくわからんな
明るさ重視で明るい部分を急差なロールオフする設定だと思っていたが
なんか中間調や暗部を本来のEOTFからわりと持ち上げてる気がする

つまり変な補正が入ってるように感じる

しょうがないからオフで使ってるけどなんか嫌
2025/02/08(土) 23:45:09.78ID:1tDDG3Nt0
ファクトリーリセットって操作方法はわかってないんだっけ?
2025/02/09(日) 02:27:42.05ID:ECB9b9nB0
161です
数時間待っても設定画面手前で赤点滅6回を繰り返すので諦めた。万が一持ち直しても長くないでしょう。明日朝イチで代わりを選びに行きます
BRAVIAにしては長く保った方というコメに少しショックを受けたなぁ。ソニー派なんで
こだわりを捨ててREGZAやVIERA、海外メーカーも売り場で検討してみます。
ちなみに店はヨドバシで55インチ位を購入予定。
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ed2-aAq2 [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 06:51:09.25ID:HHwbIDq20
調べたら液晶テレビは平均で8年ぐらいで故障するみたいよ
廃品回収業者の経験値のデータではメーカー違っても寿命にたいして違いない

パナソニック 7~8年
シャープ 8~9年
ソニー 8年
東芝 7~8年
2025/02/09(日) 08:52:47.43ID:tzdA8YrV0
>>168
BRAVIAに限った話じゃなくて
液晶テレビとして9年持てば十分かと
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82e9-iVdu [240f:74:2f62:1:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 08:55:30.27ID:HHLsNpN50
有機ELだとまた違ってくるんだろうけど年数聞くの怖いな
2025/02/09(日) 08:58:29.79ID:tzdA8YrV0
>>171
有機は5年くらい
2025/02/09(日) 09:06:58.91ID:Vy7zpYt00
有機ELは使い方にもよりそう
2025/02/09(日) 12:02:36.40ID:lA+LKh470
パネル以外の故障を考えると液晶と変わらんやろな
焼き付きとかはまた別の話だし
2025/02/09(日) 12:56:29.75ID:z+D2K21U0
>>168
良いテレビと出会えるといいな👍
2025/02/09(日) 18:20:35.61ID:p90QgSKr0
>>66で9500Eが逝った者ですが、予期しない最後だったのでとりあえずのつなぎ機種をAmazonのセールで探してみた。
中古より安い最安値みたいなMAXZENの55インチを買ってみたら意外と良かった。
チャンネルは素早く切り替わるし発色も問題ない。狭額ベゼルだしDolby Atmosも付いて5栄一とはコスパ良すぎてもうこれで良いわと思ってしまった。
177名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-aAq2 [49.97.26.31])
垢版 |
2025/02/09(日) 20:50:59.34ID:qNziS89rd
今のテレビはGoogleTVのバージョンアップをどこまでしてくれるかにかかってある気がする
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b656-bA2+ [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 02:07:56.25ID:Hau8w41e0
配信サービスなんてHDMI機器を買い替えていけば良いし本体OSなんて正直どうでも良いとすら思える
むしろテレビのシステムにアプリ入れたくない
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6ad-u07z [119.169.163.214])
垢版 |
2025/02/10(月) 02:10:13.62ID:cbgEX2JO0
逝った人って今回初めての症状でお亡くなりなのか…
2025/02/10(月) 07:14:00.50ID:0BctPEW10
テレビ単体で収まると楽ではあるよね
2025/02/10(月) 07:18:26.30ID:0BctPEW10
あとX9500EからBRAVIA9に買い換えたけど
細かい所まで操作性が改善されててかなり便利になった
これがOSのバージョンによるものだとすると結構デカいと思う

それにAndroidは定期的なセキュリティアップデートも必要だし
2025/02/10(月) 11:27:40.77ID:5u+EjQFg0
a9g 平均週2-3時間の視聴で
5年弱で壊れたな
7に買い替えたけど有機ELの方が
やっぱり綺麗だなぁ
2025/02/10(月) 11:45:52.89ID:yG3CRSH80
>>182
焼き付きましたか?
2025/02/10(月) 12:02:53.13ID:jP52drrt0
>>182
7なら明らかに結果がわかってたのでは…
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b225-1lQt [240a:61:2107:c83f:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:05:59.56ID:ZGC/1i/R0
7でも先代のフラッグシップレベルじゃないの?準X95L
2025/02/10(月) 12:38:17.40ID:5u+EjQFg0
>183
画面に幅2cmくらいの白い帯がでました
>184
たぶん9に買い替えても同じ結論だと思う
店で987並べてあったの見た感じ
8が一番綺麗だった
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f60d-26Jk [2001:268:99a4:4d13:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 14:18:28.00ID:M1LPowek0
A7000にアコースティックセンターシンクという機能使いたいのでBRAVIA検討してるがREGZA9900Nがコスパ良すぎて迷ってしまう
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 75b7-EEr+ [2001:268:9450:15dc:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 17:26:44.96ID:JLX0Iip50
braviaの有機って8でもx9900nより高いのかよ。
ぼってんなぁ
2025/02/10(月) 17:29:12.80ID:y+t+Gvgg0
で、8や9は番組検索できるのか?
検索できないのは7だけなのか?
2025/02/11(火) 12:20:41.15ID:TKYLXfct0
BRAVIA7見てきたけど反射がハンパないような…
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-EEr+ [49.251.218.144])
垢版 |
2025/02/11(火) 12:34:26.54ID:NchD0LTC0
Xアンチリフレクション入ってないからな
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1200-aAq2 [2400:4164:4f8:4a00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 12:46:37.49ID:B7nVG2lp0
アンチリフレクションの有無に関わらず液晶は有機より反射しやすいな
2025/02/11(火) 14:16:15.27ID:TKYLXfct0
逆にBRAVIA9かなり反射少ないので差に驚いた
Xアンチリフレクションの効果って大きいのね
2025/02/11(火) 18:02:35.52ID:UXGKIIsG0
にしても65インチなら7と9で20万円差はデカイ。
2025/02/13(木) 11:46:52.33ID:WZ4PwTjt0
新モデルは今年も3月頃海外で発表されるのかな?
2025/02/13(木) 16:02:32.49ID:RYd15MMx0
ソフトウェア更新きたー
2025/02/13(木) 16:35:11.79ID:Y1S1V6sv0
>>196
対象機種だが上げないw
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6e2-bA2+ [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 16:43:12.43ID:0ZMJY1aQ0
仕様変更って何だろ、いつもの事ながら詳細書いてないのでサッパリだなw
2025/02/13(木) 17:25:55.71ID:qlAkUXoD0
A9G更新してみた
セキュリティは24年12月1日
カーネルバージョンは 4.19.75で24年12月18日のビルドになってる
OSバージョンは10のまま

お知らせがスタイリッシュになってるのと
eARCで繋いでるHT-A5000のサウンドエフェクトの設定ができるようになってる(前から?)
ぐらいかな変わってそうなのは
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0df9-1lQt [210.149.49.72])
垢版 |
2025/02/13(木) 17:35:18.27ID:93G15bV20
X95L側でA9M2の設定をできるようにアプデしてくれよな
いちいち設定変更をスマホアプリでやるのめんどくさいんだけど
2025/02/13(木) 17:42:54.32ID:BsV69M4W0
最初に無かった機能に期待してはいけない
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0df9-1lQt [210.149.49.72])
垢版 |
2025/02/13(木) 17:52:49.43ID:93G15bV20
A9の時は出来たから言ってるんだけど?
M2に買い替えて対象から外れた
1世代遅れで切り捨てとか鬼畜だろ
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e1c-1lQt [240f:a1:b870:1:*])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:31:55.74ID:pd4ts8wu0
2年前に買ったやつが起動すらしなくなったんだけど修理業者がその場で見て直ることあるのかね
最後の駆け込みで安く買えたやつだから保険あるとはいえ後継機種でも数万どころの追加で新調出来ないわ
2025/02/13(木) 22:01:06.71ID:/cxFwBEn0
9500Hなんだけど、HDD録画番組再生すると全部2倍速再生みたいになってるんだがナニコレ?
2025/02/13(木) 22:25:12.86ID:RYd15MMx0
珍百景
2025/02/15(土) 04:06:11.30ID:OCaKQbkQ0
ありがとう ソニー
207名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-RnYb [126.179.116.43 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/15(土) 11:39:48.02ID:AGmjxcX3r
モンハンやるのにこの有機EL買おうと思うんだが高いかな?

https://i.imgur.com/ky5jrzH.jpeg
208名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネ FFb2-1lQt [49.106.186.215])
垢版 |
2025/02/15(土) 11:44:51.11ID:4zpsu52JF
ゲームやPC映すのに有機選ぶとかアホ
2025/02/15(土) 11:45:21.33ID:6dJKh5Tz0
>>207
現行の有機フラグシップだから
買えるならそれで問題ないよ
2025/02/15(土) 11:45:40.19ID:nmAvRgper
>>208
なんで?
モンハンとか暗い画面あるから有機の方が映えるって聞いたけど
211名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネ FFb2-1lQt [49.106.186.215])
垢版 |
2025/02/15(土) 11:49:59.32ID:4zpsu52JF
>>210
焼けんの知らんのか?
2025/02/15(土) 11:54:33.53ID:cggLqYlm0
QD-OLEDはエージング結果が芳しくないとは聞くね
そうなったらすぐに買い換えられるなら問題ないだろうけど
2025/02/15(土) 11:58:01.75ID:mYrdqEn70
ゲームで焼けるくらいなら、朝のテレビ番組の左上の時計表示でも焼けちゃうよ
心配し過ぎだよ
2025/02/15(土) 12:03:06.51ID:cggLqYlm0
そこも良く焼けるよね
ちなみにゲーム会社勤務だけど試験的に購入した有機ELがガッツリ焼き付いて草も生えない
2025/02/15(土) 12:06:32.98ID:n2q0pt3Tr
じゃあモンハンやるのにおすすめのBRAVIAはどれなの?
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 12:10:43.49ID:3oBRx+nG0
>>213
https://www.lg.com/jp/support/product-support/troubleshoot/help-library/cs-CT20160005-20150478490987/?srsltid=AfmBOopo2bpyyp2xh88w3FahaD2iKXlqoUwz1IMsQAWP0WA5QefL39zH

実際に左上の時計が焼き付いてるけどw
2025/02/15(土) 12:11:07.75ID:cggLqYlm0
BRAVIA9買っておけば
有機ELより安いし
2025/02/15(土) 12:13:00.47ID:n2q0pt3Tr
>>216
それLGじゃん
ここブラビアのスレっしょ
ソニーのA95Lでモンハンやって焼きつくのか?
アクションゲームだから静止画とかないのに
2025/02/15(土) 12:20:11.06ID:Upflw3g60
メーターとかゲージみたいなUIが一切ないゲームだったっけ
2025/02/15(土) 12:35:28.58ID:UNMATQa+0
BRAVIA9は55型が無いから見送った
BRAVIAに限らずフラッグシップ液晶に55型が無いのは残念
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 12:35:44.43ID:3oBRx+nG0
>>218
ソニーが直々にパネルも作ってると思ってんの?
2025/02/15(土) 12:38:55.71ID:n2q0pt3Tr
やっぱA95Lっしょ!
モンハンのために買うよ いいね?
2025/02/15(土) 12:40:01.09ID:TuHMAO8c0
A95L持ちだけど素晴らしいテレビだよ。
BRAVIA9も素晴らしいと思う

焼き付きだの価格だの外野の声なんか気にするな
自分の好きなの買え
それが1番幸せになれる
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 12:43:30.16ID:3oBRx+nG0
典型的な情弱購入法を勧めててワロタw
2025/02/15(土) 12:45:15.87ID:n2q0pt3Tr
>>223
そうだね
今から買います!
買えない貧乏な人の僻みが多いのかな
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 12:49:20.99ID:3oBRx+nG0
バカは死なんと治らんとは正にこの事
まあゲームやりまくるほど盛大に焼き付いて後悔すればいいわw
2025/02/15(土) 12:51:15.22ID:TuHMAO8c0
>>225
他人を貧乏呼ばわりは良くないよ

ただBRAVIAスレにLGのサポートのURL自信満々に貼るような奴の意見には絶対に耳を傾けちゃいけないよ
2025/02/15(土) 12:54:19.32ID:Upflw3g60
いや全てを織り込み済みで買うなら良いと思うよ
A95Lは有機ELの中でも発色は凄く良いし
2025/02/15(土) 12:55:23.58ID:nwgZwUDqr
>>226
買えないバカ乙
こっちは金あるから

https://i.imgur.com/RNJntfM.jpeg
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 12:55:26.66ID:3oBRx+nG0
>>227
https://helpguide.sony.net/tv/djp1/v1/ja/08-02-31_02.html

ソニーもLGもサムスンも基本的に有機の特徴を言ってる事は一緒
同じ有機ELパネル使ってんだからw

情弱にも分かるように絵付きの一番分かりやすいの上げたっただけ
ほんとここの奴ら下の下にアホ過ぎて笑うわw
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 12:56:56.81ID:3oBRx+nG0
>>229
頭の悪い奴か思ってたが
障害者級のマジもんのアホだったw
2025/02/15(土) 12:57:20.65
>>229
すごい
同じソニー製のPS5 ProとROLEXじゃん!
2025/02/15(土) 13:02:23.28ID:XL8qyk7f0
もう終わりだ猫の国
2025/02/15(土) 13:03:14.32ID:nwgZwUDqr
>>232
まぁね
ロレックスだけで末端価格500万円はするよ
だからブラビアの最上級モデルでもサクッと買える
駄目ならすぐ買い換えもできる
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 13:04:13.95ID:3oBRx+nG0
>>232
ps5proなんか買っちゃってドヤ顔で上げてる時点で情弱確定じゃんw
あんなRTX4070以下の糞GPU載った情弱商品より普通はゲーミングPCだよね(笑)
2025/02/15(土) 13:08:07.95ID:nwgZwUDqr
>>235
PCはPCでしょ
ゲームはやっぱソニーのテレビでPS5
これが最高だと思ってる
もちろんPCもハイスペックなの買えるけど
金ならある
2025/02/15(土) 13:08:19.90ID:Upflw3g60
リビングにデカいPCは置きたくないから自分もゲームはPS5Proだな
2025/02/15(土) 13:13:27.09ID:Upflw3g60
ただ自慢の仕方にヤカラ臭を感じる
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6b5-Jm4V [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 13:25:59.08ID:PV7IGo/n0
性格悪くて無知な金持ちって一番たち悪いよ
クレーマーとして必要な要件すべてクリアしてるみたいなもんだし
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 13:34:16.27ID:3oBRx+nG0
>>207で「高いかな?」って言っちゃってる時点でコイツの金持ちレベルなんて知れてるじゃん(笑)
2025/02/15(土) 13:42:11.74ID:uOe7Q8on0
いやー無駄金を使わないからお金持ちになると思うんだけど…
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82fa-iVdu [240f:74:2f62:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 13:50:31.75ID:6sE8Hm4b0
漢はやっぱりBRAVIA9でしょ
2025/02/15(土) 13:54:40.99ID:uOe7Q8on0
BRAVIA9買ったけど確かに予想をはるかに超える画質だった
液晶を舐めてた
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 757e-HU/F [2001:268:944e:f7b8:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 13:56:44.95ID:9c2jRXGf0
成金沸いてて草
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 14:07:10.57ID:3oBRx+nG0
このクラスのテレビ買うならゲームする時もそうだが映画観るなら特にサウンドにも凝った方がいいよな
A9000やA9M2を加えると没入感が最高になるよな
2025/02/15(土) 14:11:52.59ID:uOe7Q8on0
ヤマハのAVアンプと組み合わせて7.1ch環境組んでる
PS5(Pro)がファームウェアアップデートでネイティブ対応してくれたのがありがたい
2025/02/15(土) 16:05:12.38ID:mYrdqEn70
サウンドはデノンのAVアンプで5.1.2chシステムを組んでる
DolbyAtmos対応だけどイネーブルドスピーカーのせいかAtmos感はよく分からん
ヘッドフォンでTempest3Dオーディオの方が、360度音が鳴ってる臨場感が凄い
2025/02/15(土) 16:05:29.82ID:Ptb8ycUe0
>>229
車もうpして!
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6b5-Jm4V [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 16:26:39.93ID:PV7IGo/n0
俺はマランツのアンプで7.2.4ch
天井にスピーカーついてるとマジですごいで
雨のシーンとかマジで雨のなかにいるような気分になるし、砲弾は通過してくし
オススメやで
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8242-RHod [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 17:33:28.92ID:kDYl0mqg0
>>229
おっぺけは貧乏だから?銀行の印がある貯金明細出してみ
https://pbs.twimg.com/media/GgSsps1aEAIKGTk.jpg
2025/02/15(土) 18:39:13.02ID:u+7aGG6vr
>>250
一年前の日付とか広い画像じゃん
せめて今日の日付でやり直し
2025/02/15(土) 18:42:26.95ID:u+7aGG6vr
金額的にもたいしたことない
俺は貸金庫に預けてるロレックスだけで億あるよ
2025/02/15(土) 18:44:06.97ID:u+7aGG6vr
>>248
車は持ってない

都内タワマン一人暮らしなんでね
独身だよ

てか車なんて維持費や置くスペース考えると費用対効果しょぼい

ロレックスなら数十本所持しても場所とらないし
おなじスペースで車とロレックス置けるだけ置いたなら全然資産価値が違うから
2025/02/15(土) 18:46:31.24ID:v5VBBcTe0
費用対効果とか言ってる時点でそこまでじゃないな。
周りの金持ちはGクラスとか乗ってない?
2025/02/15(土) 18:48:22.66ID:u+7aGG6vr
車なんて都内じゃ要らないでしょ

例えば駐車場に1000万の車一台置くより、銀行の貸金庫にロレックス数十本置いた方がスペースに対する資産価値が全然違うからね
2025/02/15(土) 18:49:33.03ID:u+7aGG6vr
都内タワマンだけど無駄に広い部屋もいらない
掃除面倒だから
テレビも55〜65型までだな

無論結婚したら都内に一軒家建てるし車も買うだろうな
2025/02/15(土) 19:06:28.89ID:Ptb8ycUe0
>>253
金持ち自慢するならAMEXのセンチュリオン(ブラックカード)勿論持ってるよな?
俺の周りでそれ持ってる友人の生活知ってるんで
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:01.58ID:3oBRx+nG0
ただの情弱かと思ってたらきっつい妄想癖の精神異常者だったというw
2025/02/15(土) 19:10:55.07ID:u+7aGG6vr
ところで、さっきA95Lを購入してきたわ
届くのは明日だけど

さぁ有機ELのSONY最上位モデルでモンハンやるよ

https://i.imgur.com/Ub5QxVN.jpeg
2025/02/15(土) 19:18:56.30ID:U5S7jozN0
こんな便所の落書きみたいなところでスレ違いのマウント取り合って意味あるんだろうか
2025/02/15(土) 19:24:03.71ID:PWge/Z2U0
>>259
裏山C
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8242-RHod [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 19:25:26.05ID:kDYl0mqg0
>>251
銀行から年度末と言うか、年1回の今月末に送ってくるけどね
銀行職員の不正確認の監査でね、だから、こちらからの要求で出力はできない

銀行で上位の貯蓄が有れば送ってくるはず
2025/02/15(土) 19:29:10.62
>>262
普通にオンラインバンクの画面うpすればええやんw
2025/02/15(土) 19:44:45.67ID:pGl+yzP50
金は有っても満たされてない人生なんやろな可哀想
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edb-1lQt [153.156.193.40])
垢版 |
2025/02/15(土) 20:25:12.22ID:3oBRx+nG0
言うほど金も持ってないだろ
キモい腕を上げてるような変人だし
必死のアピールじゃんw
2025/02/15(土) 21:01:14.68ID:QU2OLPG30
言い合うなら対抗して画像アップしろや
貧乏人が妬んでるようにしか見えんぞ
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-HU/F [49.251.218.144])
垢版 |
2025/02/15(土) 21:47:13.58ID:0+DSw87d0
*普通の感性をしてればどれだけ金を持っていようがいい物を持っていようがネットに、それも5ちゃんに私物の画像を晒してマウントを取り合うなんて出来ません。自分の心は貧しいと自白してるようなものだからです
2025/02/15(土) 21:51:58.56ID:5eJsozVWd
ここブラビアスレだよな?
孤独おじさんがお金持ってるアピして画像上げてて草
たかがテレビで何しているの?孤独おじさんは5chでしか自慢出来ないくらい深刻な孤独なのか?テレビなんて持ってる人どんどん減っているのにw
有機EL=画質がいいのが欲しい焼き付いても買い換えるって考えなら買えばいい壊れるまで買い換えない人は買うなMiniLEDか普通のを買えばいい
幼なじみの有機ELが3年で凄い焼き付いてるのを見たから俺は買わないがw子供がいればテレビでアニメ見たりyoutube見たりSwitchで遊んだりするから焼き付くのも早いのかも知れんが
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82fa-iVdu [240f:74:2f62:1:*])
垢版 |
2025/02/15(土) 22:07:35.40ID:6sE8Hm4b0
総合するとBRAVIA9買っとけってことでおk?
2025/02/15(土) 22:07:45.22ID:QU2OLPG30
必死に長文書いてるが全て妬みから来てるんだよなぁ
2025/02/16(日) 00:17:36.76ID:qsU+LDtb0
洋ゲーの文字がメガネ使ってもあまりに小さいすぎて困ってるんだけど43インチから55に買い替えたまともに見えるんかな。こたつ隔てたらほとんど見えないわ
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ead-xt5A [119.169.163.214])
垢版 |
2025/02/16(日) 11:03:31.84ID:ggiMUmSv0
「長生きなんてするもんじゃない…」ジジイの歯がキモすぎるキモいキモいキモい
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0551-dWyy [180.29.52.15])
垢版 |
2025/02/16(日) 11:09:11.81ID:e2VKpMai0
もはやキチガイしかいないスレ(笑)
2025/02/16(日) 11:16:46.96ID:PYY78DoJ0
もはやじゃない
もともとキチガイしかいないスレ
2025/02/16(日) 12:19:02.42ID:OJlRrLxP0
俺もA95L65買ったけどピーク輝度の落ちがちょっと心配かな、それ以外は満足
できれば1年は持ってほしいけど2年持ってくれたら上出来
次は液晶試してみたいな
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aaad-JOj3 [61.26.24.244])
垢版 |
2025/02/16(日) 14:45:24.71ID:XE9lpVrc0
>>271
ジジイは85買え
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e67f-GjjA [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 18:03:45.42ID:JxT0IjMY0
並べてみれば違いが出るが今や液晶で充分だな
2025/02/17(月) 13:19:08.65ID:Umzkhrt40
85x95jが2年10ヶ月でがっつりオセロ パネル交換15万。長期に入らなかった私の負けだ
2025/02/17(月) 16:28:04.97ID:ZDEt6FRr0
と言うか95Jまだパネル交換できるんか?
てっきりもうこの機種の修理は切り捨てで、交換対応かと思ってた
それともパネル修理費でTV交換?
2025/02/17(月) 16:33:48.09ID:ZDEt6FRr0
もし修理費で本体交換なら巷の情報ならXR70にななるのかな?
まぁ納得はいかんだろうけど15万払った方が買い替えるよりはまだ良さそうよね

ただ有償でパネル交換は絶対やめた方がいいだろうね
見てる限り絶対再発すると思う
2025/02/17(月) 18:14:54.39ID:0r4t25cE0
パネル交換は2年後の約束されたオセロだろうなぁ
2025/02/17(月) 22:03:52.08ID:B/Inwy+Wd
>>278
75X95Jだけど13万で75XR70に変更って言われた
パネルはもう無い、パネル交換の半額で13万との事
85Jは画面大きい分ちょっと高いんだろうね
2025/02/17(月) 22:06:20.87ID:B/Inwy+Wd
ちなみにもっとお金出してXR90は無理との事
まあX90Lだったら不満だけどXR70ならしょうがない
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e13-nRHI [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 22:29:28.80ID:0C29KQiR0
X95JからXR70だと画質的にはダウングレードになりそうだけどどうだろう
機能的には上がってる部分もあるし仕方がないのかな
2025/02/17(月) 22:51:28.96ID:AggTGxpP0
>>282
貴重な情報ありがとう。やっぱり修理件数多いのか多少SONY側も譲歩してるんだね
本当はメーカー保証でなんとかしてほしいところだけど、パネル修理の半額(15万弱)でXR70との交換なら割とのみこめる条件ではあるのかもしれない

X90Lでの交換対応はなにもかもがスペックダウンだしお話にならないよね

>>284
むずかしいところじゃないかな
HDRコンテンツガッツリ見てるならミニLEDのXR70のほうがよく見える思うけど
SDR中心で斜めから見るような事も多いならX95J(Xワイドアングル・Xアンチリフレクション・グレアパネル)の方が良いっていう人いるかも

ただXR70にすることによってオセロが解決の不安が解決するってのは精神衛生上でかいと思う
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d94b-GjjA [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 00:25:09.79ID:AWAQKQ6b0
ミニLEDとSOCは良いけど他はグレードダウンだな
十万以上の追金で3年程でこれは正直イマイチ
ちゃんとしたものつくれよ
2025/02/18(火) 07:48:55.90ID:eGbgtrsP0
>>279
パネルは在庫ありますのでパネル交換ですと言われたよ。
2025/02/18(火) 12:41:49.47ID:/JcTTxKe0
>>287
マジカヨ。
どっかの在庫品なのか、それともまた入荷したのか、、
それはお断り案件だね
2025/02/18(火) 20:40:17.55ID:izdBEI0G0
新しいモデルも壊れやすいんか
もうBRAVIA買うのやめるか
だからって次、どのメーカーのテレビ買うか迷う
パナは終わりだしな
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a42-tTtI [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 21:22:52.56ID:wqVsDRaU0
VIERAはスマートじゃ無いスタップTVだしな
Googleにアクセス止められちゃyoutubeも見れん
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e61-nRHI [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 22:45:46.79ID:04yO/+2/0
今の時代そういうのは正直どうでも良いんだよ
HDMI機器側の更新でなんとでも出来るから
youtubeの更新が止まったXMBの古いBRAVIAでも問題なく使える訳で
2025/02/18(火) 23:21:43.11ID:7cCXqI2H0
まあでもテレビ単体で収まるならそれに越した事はないよね
293名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hae-MHHu [221.241.6.209])
垢版 |
2025/02/18(火) 23:44:16.02ID:h4tvKFknH
X95LV65で大満足。miniLEDが強烈だわ
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d966-GjjA [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 00:15:51.67ID:2cbCYN/c0
95lは今となってはSOCが3年以上前のだから選択肢にならんな
かといってBRAVIA9は高過ぎるけど
2025/02/19(水) 00:17:36.33
A95Lってどう?
値段に見合う価値ある?
2025/02/19(水) 07:15:39.90ID:u8TsTe/i0
X95LはSoCが古すぎるというより
今となってはエリア分割数が物足りない…
2025/02/19(水) 21:39:24.12ID:6XVP2i8E0
>>295
日本発売が海外の1年後だったせいでパネル世代遅れの23年モデルだから画質良かろうと今の値段で買うのは俺はやだなぁって思う
そろそろ後継機種発表されるかもしれんし
まあまた日本人には売らねぇwwwされるだろうが…
2025/02/19(水) 22:55:35.41ID:m3ANiBI90
次はMLAの噂もあるけどただでさえ高けぇんだから最新パネルにして欲しいよな。G5あたり。
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76bb-It39 [49.251.218.144])
垢版 |
2025/02/20(木) 01:28:16.04ID:gyOO+w1C0
生産元のLGすら今年はMLA使わないのにブラビアで使うなんてあり得ないと思うけどな。
パネル一枚あたりの単価が高くつきすぎてコスパ最悪やろ まだプライマリーRGBタンデムの方が可能性あるわ いやそれも可能性低いけどね
ミニLEDシフトを打ち出してる以上数年はスタンダードモデル(ブラビア8)の後継ぐらいしか出さない可能性全然ある
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aff-G+4G [240f:74:2f62:1:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 11:10:42.91ID:EZhXDWaw0
今年はミニLEDでVAパネル自体を進化させたフラグシップ機が出るような気はする
301名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdca-HOtL [49.98.132.64])
垢版 |
2025/02/20(木) 12:59:16.72ID:0JWk1TGUd
すいません
ブラビア新品って7万円以上のスーツ、これよりも安いですか?
https://i.imgur.com/aHONoSQ.jpeg
https://i.imgur.com/iRAGpcB.jpeg
オーダーして作りました
電.話したりサイズをFAXしたり振り込みして、宅急便で送ってもらいました
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd1f-dWyy [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/20(木) 13:32:52.94ID:vWZ+jrSs0
前のフラッグシップのX95L65は30万くらいにまで下がったがブラビア9も最終的にはその位になるんか?
303名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hae-MHHu [221.241.6.209])
垢版 |
2025/02/20(木) 15:42:06.58ID:o3KSdDlYH
>>302
俺は去年33万円ぐらいで拾った。
2025/02/20(木) 16:27:49.73ID:r/TLm72j0
>>300
VAパネル好きだからスゲー興味ある
もし本当に出たらリビングのテレビを買い替えるわ
2025/02/20(木) 17:06:03.96ID:t/9bGN/s0
パネル自体に進化があるならパネルメーカーから発表がありそうな
2025/02/20(木) 21:52:01.48ID:5wbqRU3U0
寒暖差かなんかで時々結構大き目の音でパキッとかポキッとか音が鳴るんだけどそういう症状ある?木製テレビ台の音かテレビのプラスチックの音かどっちか分からん
2025/02/20(木) 22:48:43.55ID:7aaLH6hy0
XR90が他社のminiLEDtvと比べても段違いに綺麗なのでXR70の後継機が同等の画質になれば満足な気がする
XR90高杉

xワイドアングルとアンチリフレクションは大人の事情で省かれるだろうけど
2025/02/20(木) 22:52:46.93ID:7aaLH6hy0
まあ75X95Jから交換の75XR70でも綺麗になったからよしとしよう
反射は気になるけど
2025/02/21(金) 00:08:26.94ID:ojI/aBuJM
>>306
霊が降りてきてるんやない?
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e690-GjjA [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 09:04:03.83ID:Czwew0zJ0
一昨年50X90Kを156K、昨年55X90Lを188Kで買って満足してしまってる
居間の壁にアームでつけて少し25度だけ角度つけただけで真横にあるキッチンからも綺麗に見えるのが便利w
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e0a-nRHI [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 09:45:44.05ID:fE57mb1N0
>>306
PS3もしばらく動かしてるとパキパキ音がしてたからSONYの伝統かもw
2025/02/21(金) 12:06:23.79ID:hBxc/Z2+d
75x95j
2025/02/21(金) 17:34:05.30ID:Vi4DAs7x0
オセロパネルでぶぎゃーw
2025/02/21(金) 18:49:21.52ID:qKShWSQQ0
>>313
どうしたの?詳細をオセーロ
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a38-GjjA [2001:268:9a8a:daeb:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 20:56:17.28ID:s3QfuD/l0
なんで65だけオセロにならないんだろう
2025/02/21(金) 21:08:56.27ID:pqH7gd1K0
75x95jなんだけど、1年前にパネル交換した。この頃うっすら格子模様が見えて来たけどソニストの5年保証のギリギリまで待ってみる。
何と交換出来るか楽しみだな。
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76bb-It39 [49.251.218.144])
垢版 |
2025/02/21(金) 23:40:33.68ID:fqI/geVJ0
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202502/21/62155.html#
視野角の広いVAとやらってこれのことか。読んだけどHVAproとWHVAで何が違うのかよく分からんな
2025/02/22(土) 00:51:08.19ID:cFzEGt8lM
画面にマヨネーズ付いただがどうしたらいいんだこれ
319名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdaa-HOtL [1.75.255.246])
垢版 |
2025/02/22(土) 01:22:58.32ID:RgT00akkd
>>318
https://i.imgur.com/x27lYtd.jpeg
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d00-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 22:14:17.53ID:d9AZ1pih0
30年後くらい経てば日本メーカーのテレビなんて100%駆逐されて中華韓国メーカーだけになっちゃうんかな?
嫌だな〜
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b5f-McvM [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 22:38:49.67ID:VKSFaJ2V0
20年前まさかシャープやサンヨーがなくなるなんて思ってもいなかったろ?
2025/02/24(月) 11:45:00.70ID:C2uW3He+0
10年も持たないと思うわ
323名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-Wx5k [126.253.192.190])
垢版 |
2025/02/24(月) 13:24:27.12ID:UKQ92/ZCr
A95L買ったけど凄い画質ですねこれ
さすがキューディーオレッドの最高級パネルだと思いました
これで週末からのモンハンワイルズも楽しめそう

https://i.imgur.com/WFIFV0J.jpeg
324名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-Wx5k [126.253.192.190])
垢版 |
2025/02/24(月) 13:25:50.56ID:UKQ92/ZCr
やっぱ4K有機ELのハイエンドモデルですね
輝度も明るさも彩度もバッチリ
一狩り行くのが楽しくなりそう
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d00-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 13:33:38.44ID:aogr4vPQ0
有機でゲームとか典型的な情弱馬鹿w
2025/02/24(月) 13:35:51.20
>>323
いいなぁ
ザ・金持ちって感じ
327名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-Wx5k [126.253.192.190])
垢版 |
2025/02/24(月) 13:37:35.55ID:UKQ92/ZCr
>>325
なにが?
先週買ってバイオハザードやってるけどなんの問題もないよ?
1週間使ってみて大満足です!
A95L最高!
SONYで一番高い最上位のモデルなのも納得
328名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-Wx5k [126.253.192.190])
垢版 |
2025/02/24(月) 13:38:26.41ID:UKQ92/ZCr
>>326
ありがとうございます
確かにある程度お金がないとここまでは辿り着けない境地だと思います
2025/02/24(月) 14:06:51.88ID:wkK4/O9h0
>>327
A95Lいいねー!ホラー系は特に合いそう
自分は明るい所で観ることが多いのと
輝度爆上げ大好き人間だからBRAVIA9にしちゃったけど
A95Lでも大満足してただろうな
2025/02/24(月) 14:08:34.17ID:wkK4/O9h0
あと全然関係ないけど、叔父からロレックスの時計もらったんだけど価値あるんだろうか
型番で検索したらそれっぽいの出てきたけどこれであってるのか分からない
331名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-Wx5k [126.253.192.190])
垢版 |
2025/02/24(月) 14:11:26.50ID:UKQ92/ZCr
>>329
HDRモードにするとかなり暗く感じるけど通常モードだと明るさも十分です
50万円出した甲斐がありました

あとはサウンドバーが欲しいけどオススメありますか?
332名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-Wx5k [126.253.192.190])
垢版 |
2025/02/24(月) 14:12:22.63ID:UKQ92/ZCr
>>330
型番はなんですか?(数字5桁とかの部分)
古い時計だとデイトジャストとかですかね?
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0be1-McvM [240a:61:1195:137a:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 15:23:50.70ID:eo9rcOxN0
サウンドバーSonyはイマイチっぽいし、かといってBoseやJBLで本当に問題が出ないのか
悩めるばかりで踏ん切りつかず
334名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hcb-1YEc [221.241.6.209])
垢版 |
2025/02/24(月) 15:45:54.64ID:JZAHdsIyH
A8000かA9000を買えば何の問題もない。現時点でのサウンドバーの最高峰。
2025/02/24(月) 15:47:37.83ID:gGnYuNOb0
ソニーのサウンドバーなりホームシアタースピーカーなりはそもそも高すぎんよ。JBLのBAR1000とかサブウーファー付きで10万しないし。
2025/02/24(月) 17:16:56.91ID:OWOYbC6yd
高いなりの理由はあるし、予算の関係で無理なら他のモデル買うしかないね
廉価モデルは今年出すみたいだし
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d00-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 17:42:32.06ID:aogr4vPQ0
>>334
俺はA9M2 + SW5
包まれ感がバーとは比べものにならん
2025/02/24(月) 17:44:01.15ID:W7nSOjA80
>>331
HT-A9000はすごく良かったけど
立体感求めるならHT-A9M2だろうし
ゲームには後者が向いているとは思う
後ろから迫ってくるのわかるしな
対人ゲームだと足音や攻撃の方向瞬時にわかるから有利になるし
339名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hcb-1YEc [221.241.6.209])
垢版 |
2025/02/24(月) 18:28:24.18ID:JZAHdsIyH
うん。俺はA8000フルセット。
金はかかったけど、何の文句もない。
2025/02/24(月) 18:40:43.98ID:ey6VBffA0
年収400万のこどおじだがA95L65インチをカードローンで買ったったぜ
どうだ怖いか?
2025/02/24(月) 18:42:25.36ID:ey6VBffA0
金あるならサウンドバーみたいなおもちゃはやめてスピーカーのほうが吉
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d00-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 19:35:32.06ID:aogr4vPQ0
>>340
20年、30年後の親死んだ後のアンタの状況に怖がった方がいいぞ?
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b32-McvM [IDNOTANE])
垢版 |
2025/02/24(月) 22:05:38.07ID:lWsvah0q0
Google TV StreamerはHDMI出力すると音声だけ遅延するっぽいんだけどBraviaもそうなんだろうか
https://github.com/moonlight-stream/moonlight-android/issues/1423
2025/02/25(火) 00:18:37.93ID:fo4Tzw/U0
>>343
SONYのプレミアムハイスピードケーブルにリップシンク機能とかなかったでしたっけ?
2025/02/25(火) 05:04:27.58ID:/qkMYYA20
好きなものを買えば良いんだよ
人生一度きりさ
2025/02/25(火) 21:08:36.88ID:foxrEhFo0
950Gだけど更新降ってきた
2025/02/25(火) 23:27:39.18ID:DL08Oq6/0
みんな早く逝ってるんだな・・・
うちのBLAVIA17年目
壊れないんで買い替え許可でない
2025/02/26(水) 00:23:13.86ID:Oyw3zoja0
うちは13年目
3Dブルレイのためにも捨てられない
2025/02/26(水) 01:01:04.53ID:EuoBVuQr0
BRAVIA7の55型が23万でポイント10%なんだけど安いかな?
他に選択肢はありません…
2025/02/26(水) 04:15:02.69ID:6S74JKFB0
エコポイントのときに買い替えたやつがまだ現役で買い替え許可がでない…
2025/02/26(水) 07:16:33.49ID:DL08Oq6/0
>>350
FHDすらない?
352名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-UOxF [126.253.169.1 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/26(水) 15:53:39.62ID:DWxjwV1Ir
A95L買ったらテレビの上部につけるカメラみたいのが付属してたんだがこのカメラって何に使うの?
説明書にも何も書いてない
2025/02/26(水) 16:12:27.74ID:t8UXywaW0
・視聴者の位置に合わせて映像の明るさや音のバランス・大きさを自動調整する
・ジェスチャー操作が可能になる
・ビデオチャットが出来る
・視聴者がいないのを検知すると明るさを落とし省電力にする
・近すぎアラート
2025/02/26(水) 16:42:14.17ID:sSITjPDOr
>>353
なるほど
特に使わなくても良さそうですかね?
カメラついてるとなんか監視されてる気分で落ち着かなくて・・
2025/02/26(水) 20:33:42.30ID:XqdCXFzF0
手でノッチスライドさせるとカメラレンズ覆うカバーみたいなので目隠しできるよ
2025/02/26(水) 20:55:51.41ID:6S74JKFB0
>>351
さすがにFHDです。
2025/02/26(水) 21:02:19.65ID:Ej5krkyL0
>>332
デイトジャストってやつでした、どうもです


A95Lはカメラもついてるのか、いいな~
BRAVIA9には付いてなかったw
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bda-D2xv [240d:1a:211:4700:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 02:02:08.36ID:Snh7rvsu0
そろそろ、リアスピーカーの新作情報出てこないのかな?
2025/02/27(木) 09:51:37.04ID:F1flFdsf0
>>354
あなた50才のハゲだったのか
2025/02/27(木) 09:58:40.27ID:F1flFdsf0
987 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr29-Wx5k [126.156.136.148]) 2025/02/26(水) 23:26:38.17 ID:QJk+mVedr
5ちゃんのマルチ募集スレ立てないの?
フレいないんで初日から誰か一緒にやらないか?

当方のスペック
・50代(頭頂部は薄い)
・独身
・都内タワマン一人暮らし
・PS5プロと50万円の有機ELテレビでプレイ予定
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 11:10:29.49ID:oGMgHUVj0
ハゲはキツイよな
頭に毛が生えてこないとかマジでヤバいよ
カッコ悪すぎて
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ad-sVp/ [61.26.24.244])
垢版 |
2025/02/27(木) 11:55:38.35ID:qcLyCt610
ハゲを気にしてモンスターと戦えるかっての!
2025/02/27(木) 12:21:01.18ID:875MrjrL0
いつまで面白くもないスレ違いの話を続けるんだろう
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 12:29:26.13ID:oGMgHUVj0
ハゲ頭が話題そらしに必死でワロタw
365名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-Wx5k [126.156.136.148])
垢版 |
2025/02/27(木) 12:45:21.52ID:xc2Dl/WKr
禿げてはないよ
ただ、年齢とともに頭頂部が薄くなってきただけ

金ならある
2025/02/27(木) 12:56:36.28ID:F1flFdsf0
>>365
470 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr29-Wx5k [126.158.186.234]) sage 2025/02/26(水) 10:01:40.22 ID:H5tMmEf7r
モンハンのためだけにブラビアの一番高い有機ELテレビ買っちゃったわ
俺ってガイジかな?

i.imgur.com/l1rvyeC.jpeg
2025/02/27(木) 13:04:47.60ID:O82U/J0/0
A95LやBRAVIA9を買えない人の僻みかな
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5a4-McvM [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 13:45:35.14ID:JJvK6FrF0
65のBRAVIA9買うなら85インチも買えちゃうよな
画質も大事だが置けるならデカさも正義だし
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 15:14:45.29ID:q+gEST0G0
>>365
金は減ってもまた増やすことはできるが
毛は一度減ったら増えてこない
ハゲた頭はほぼ一生ハゲたままで終わる
2025/02/27(木) 16:23:54.97ID:nXpNMfs1r
だから禿げてないっての
頭頂部が薄くなってきただけだよ

まぁ今夜から俺はA95Lの有機EL(ハイエンドモデル)でモンハン開始するんで使い心地をまたレポするわ🖐
371名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-ERpm [126.158.240.92])
垢版 |
2025/02/27(木) 17:39:27.03ID:cMxrcfLPr
>>365
その金で髪増やせよ
2025/02/27(木) 17:43:38.17ID:Fxw5p8WN0
金は髪あり
2025/02/27(木) 18:07:51.88ID:pFsM6syMr
>>371
なぜ?

海外では「個性」だぞ
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb5-/OIl [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 18:13:24.33ID:pPJL+QkT0
>>373
トランプが大統領になって多様性の時代は終わったぞ
個性なんてもう言い訳にはならない
またハゲは見下される時代に逆戻りしたのだ
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb5-/OIl [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 18:13:24.64ID:pPJL+QkT0
>>373
トランプが大統領になって多様性の時代は終わったぞ
個性なんてもう言い訳にはならない
またハゲは見下される時代に逆戻りしたのだ
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 18:15:10.74ID:q+gEST0G0
>>373
日本では「恥」(笑)
2025/02/27(木) 18:43:41.88ID:pFsM6syMr
頭頂部が薄くなるのは劣等ではないぞ
誰もが通る道だぞ
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 18:45:14.32ID:q+gEST0G0
俺の頭はマジでフサフサです
毛が生えないとか考えられんし気持ち悪い
2025/02/27(木) 19:02:07.98ID:pFsM6syMr
さーて、50代独身でタワマン最上階一人暮らしのワイちゃんはそろそろモンハンに備えて0時まで仮眠するかのう

A95Lの最新テレビでやるのが楽しみだわい!
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 19:12:18.67ID:q+gEST0G0
毛もない嫁もない可哀想な人生w
2025/02/27(木) 19:28:23.26ID:875MrjrL0
貧乏の僻みって滑稽で笑えるね
2025/02/27(木) 19:28:58.55ID:875MrjrL0
せめてふさふさの証拠画像を上げてほしい
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 19:45:21.65ID:q+gEST0G0
毛がないから嫁もない(笑)
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 19:46:55.70ID:q+gEST0G0
>>382
「証拠画像」ワロタw
普通の人間は毛があるわ
毛が無いのはお前だけ(笑)
2025/02/27(木) 19:52:35.23ID:875MrjrL0
とお金も嫁も彼女もいない人が言っても僻みにしか聞こえず…
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 19:59:02.56ID:q+gEST0G0
毛のない奴に言うのも可哀想だけど
お金も嫁も子もいてますけど
もちろん「毛」もありますよ(笑)
テレビは去年買い替えたんで75X95Lだけど
ホームシアターHT-A9M2とサブウーファーSA-SW5繋いで映画楽しんでますけど?
親から引き継いだ庭付き一戸建てなんで爆音気にせず余裕でね
なので妬みとか言われても何も気にならんけど(笑)マジで
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 20:02:39.20ID:q+gEST0G0
ちなみにPS5proみたいな低スペックの情弱ゲーム機なんかじゃなくRTX4080のゲーミングPCでブラビアの4K120fpsを生かして余裕で遊んでるし(笑)
2025/02/27(木) 20:09:03.54ID:dhmOOFwor
まぁそこにあるロレックスだけで500万だけどな

君らの時計は?
イクラ?
2025/02/27(木) 20:09:24.88ID:875MrjrL0
必死だ

しかもAVアンプ+物理スピーカーじゃないところが微妙にしょぼい
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 20:11:08.00ID:q+gEST0G0
思いつきの必死の煽りが哀れすぎてね(笑)
所詮はこの程度の奴w
そして毛が無いのが決定的(笑)
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 20:17:14.94ID:q+gEST0G0
自慢のつもりか知らんが時計500万とか言われても何もこたえんのよねw
今はそれなりの経済力だがこの先親の土地相続したらたぶん億くらいいくだろし
なので言っとくけどここでいくら金持ち自慢されたところで何も効かんのでマジで(笑)
お前がその頭の毛の無さにこたえてるように効かんので(笑)
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 20:21:47.77ID:q+gEST0G0
まあ何を勝負仕掛けてこようがね
将来において金の当てがあり
嫁も子供にも恵まれて
もちろん頭には毛がフサフサある
そんな俺に頭に毛の無いハゲ坊主野郎のお前が勝てるわけないんで(笑)
必死で仕掛けてくるのなんてもう止めたら?(笑)
2025/02/27(木) 20:22:54.42ID:dhmOOFwor
こっちは買おうと思えばハイスペックのゲーミングPCなんていくらでも買えるってことだよ

ただゲームなら同じソニーユーザーとして、PS5とブラビアでやりたいと思うだろ?
だからあえてそうしてるだけ
2025/02/27(木) 20:24:06.22ID:Mf5UD1je0
アプデきたな
カチカチ音が無くなるといいけど
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 20:25:00.35ID:q+gEST0G0
じゃあ買えば解決じゃん
でも頭の毛は生えて欲しく願っても都合よく生えてはこないぞ(笑)
基本ハゲたら一生ハゲ(笑)
ズラで誤魔化すか?(笑)
2025/02/27(木) 20:33:04.25ID:YkC5ygSdd
純粋に爆音で聞けるならまともなAVアンプとパッシブスピーカーのほうが絶対にいいぞ

あと更にこだわるならオカルト領域だけど
AVアンプとピュア系アンプの組み合わせもいい
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 20:38:22.78ID:q+gEST0G0
360SSMの臨場感はエグいしソニーどうしだとブラビアのセンタースピーカーが使えるんでね
これできるソニーAVアンプは日本じゃ最下位のAN1000しか売ってないしょぼさだしね
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d1f-VlTG [118.8.45.108])
垢版 |
2025/02/27(木) 20:44:30.80ID:q+gEST0G0
それにAN1000は7.1.2にしかならんのよね
A9M2はイネーブルド前後の左右にあるんで7.1.4になるからね
部屋がそれなりにあるんで前後にある方がいいよね
2025/02/27(木) 22:47:19.92ID:875MrjrL0
BRAVIA9、アップデート来てたわ
2025/02/27(木) 22:48:21.87ID:875MrjrL0
凄い連投だな~余程痛いところを突かれたのか
2025/02/27(木) 22:51:52.29ID:875MrjrL0
>>393
PCだとゲーム専用機としてはドライバやOSのアップデートやら余計な要素多過ぎだしね。

例えばRadeon RX7600の方が演算そのものは高速でも
演算の結果を書き出す性能とデータを読み出す性能が
PS5 ProはおろかPS5にも全く及ばないし。
純粋にゲームだけやるなら専用機が一番楽だよ。
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 23:06:33.04ID:oGMgHUVj0
息を吐くように嘘をつくキモい情弱w
2025/02/27(木) 23:53:00.65ID:v1U7m5zE0
イネーブルドって俺は試聴したことないけどいいの?

てかソニーのアンプ限定で話ししているけどオーディオまでソニー通しするんだな
テレビとかソニーがトップクラスの範疇のジャンルならいいけど
それ以外の分野だとわりかし縛りプレイじゃね?
2025/02/27(木) 23:58:44.76ID:7f2j7+/Mr
A95Lをモンハンのために買ってきた!

https://i.imgur.com/hLLQscd.jpeg

さぁモンハンやるよ
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 00:02:00.77ID:Ujgs/EcV0
>>403
そりゃモノホンの埋め込み入れる方が良いに決まってるけど無いよりはマシ
一応なんとなく上からなってる
特にA9M2のような独自の電子制御で臨場感を出すタイプのシステムなら効果的に使ってると思うよ
俺がソニーのA9M2買ったのはブラビアとアコースティックセンターシンクで繋がるし
この分野では一つ抜きん出てるからね
旧型のA9も使って良かったんだが新型のM2は確実に音質が上がってるし満足感高いよ
2025/02/28(金) 03:59:09.04ID:skL4BKX00
ゲーム目的ならXR90のがいい気がするけどなあ
俺はそんな金無いから交換品の75XR70でモンハンやるわ
2025/02/28(金) 07:08:03.64ID:gOjTnokY0
さすが情弱、この様子だと
PS5Proの驚異的なPSSRの実装方法なんかも知らないんだろうな


「こんなハズでは……」理論性能は良いのにベンチマークスコアが奮わない? 「モンスターハンターワイルズ」にピッタリなGPUの選び方 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2502/18/news143.html#utm_term=share_sp
2025/02/28(金) 07:09:42.40ID:gOjTnokY0
ハイトスピーカーも置けてないのにイキるとか笑えてしまう
409名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-ERpm [126.167.74.133])
垢版 |
2025/02/28(金) 08:12:21.97ID:qzeXVBABr
我が家は賃貸で穴開けできないけど、天丼スピーカーつけてるよ。
気合いと工夫でなんとでもできる。

というかホームシアターシステムまでソニーは盲目信者にもほどがあるわ
盲目ならもっと聴覚発達するだろ
2025/02/28(金) 08:43:39.70ID:C59LRoR6d
中年こどおじだから親の家に穴開けて天井スピーカー6個付けてる
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 11:07:48.42ID:Ujgs/EcV0
>>408
別にイキってないのにイキってるとかw被害妄想キツすぎて笑うw
お前のような嫁子供無しでハゲ頭だとそんなマイナス思考になるんだな(笑)
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 11:26:33.63ID:Ujgs/EcV0
>>407
驚異的なPSSRでイキっててワロタw
わざとボケてんのか?(笑)
2025/02/28(金) 11:50:29.86ID:C6USOEbRd
>>403
テレビ、レコ、オーディオ、カメラはええよ
それ以外はなんもないが
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 12:10:24.74ID:Ujgs/EcV0
>>413
カメラは勢い付いてるけどまだニコキャノには一歩劣るな
エレキ部分はピカイチだがレンズなど光学部分がまだまだ老舗には敵わないかな
2025/02/28(金) 13:30:24.44ID:qszXJXy0d
A9はお手軽なシステムとしてはいいと思うよ
リビングがスピーカーケーブルだらけになるの嫌だし天井に穴開けるのは金かかるし

価格コムのプローヴァのコメント見てそういう事じゃないんだよなあと思った
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b579-1YEc [122.145.119.89])
垢版 |
2025/02/28(金) 13:36:55.02ID:Vndxzaj60
>>414
ミノルタの一眼レフを引き継いでるから、十分に老舗だぞ。
2025/02/28(金) 14:42:24.50ID:2AjXFGRs0
A9M2は各スピーカーに電源ケーブル必要なのがなあ
とはいえリチウムイオンバッテリーで数年後にヘタるのも困るし
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:40:52.12ID:Ujgs/EcV0
>>416
ソニーαの前身がミノルタαなのは分かるがミノルタ自体が一流のニコキャノの後塵を拝する二流のメーカーだったからね
まあデジカメの時代になって高級カメラは光学機械からエレキガジェットと化したんでエレキ屋のソニーとキヤノンは伸びてレンズボディ屋のニコンは厳しくなったけどね
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 17:48:55.40ID:Ujgs/EcV0
>>415
リビング設置で家族も使うのでお手軽で音も十分以上いいM2はちょうどいいんだよね
特に壁掛けは本体が薄くなったんで視覚的な圧迫感もないし
特にテレビがブラビアなのなら連携できるのでなお良い
サブウーファーSA-SW5繋いでるんで最新のIMAX ENHANCEDにも対応するし
電源ケーブルは旧型A9より長くなってるんで延長コード無しで設置できて良かったよ
420名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-pWh3 [126.167.74.133])
垢版 |
2025/02/28(金) 18:20:23.13ID:qzeXVBABr
>>419
とりあえずソニーならすごいと思ってる信者感があってすごく香ばしいね!
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 19:47:34.82ID:Ujgs/EcV0
まともにレスも読めない妄想癖キツい発達障害者がおるなw
カメラのとこちゃんと読めっての(笑)
2025/02/28(金) 19:59:39.98ID:u4C0ImPk0
A9M2と、HT-A9000 + SA-RS5とどっちがいいん?
個人的には映画見るときだけリアあればいいんだが。
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:57:47.33ID:Ujgs/EcV0
>>422
映画ならM2だろな
フロントを離して置けるのでより広がり感を得られる
リアは常時設置だが平面なんで壁面設置なら違和感がない
音楽中心で聴くならA9000の方がフロントの音圧感が高くて音質自体もいいって言うね
リアのRS5はバッテリー駆動なんで映画見る時だけ置くって使い方もできる
ただ円筒形なんで常時設置ならM2より存在感あるね
2025/02/28(金) 23:29:05.99ID:o6v5xiNl0
A9M2の人、必死すぎでしょ
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d55-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 23:47:04.79ID:Ujgs/EcV0
聞かれたからユーザーとして答えてるだけ
2025/03/01(土) 00:07:42.25ID:/MXLZAZH0
わかったA9000にするわ
2025/03/01(土) 12:09:40.14ID:QaYGvjzV0
ソニー信者だがAVアンプはDENONにした
5.1.4で爆音で映画観てる
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e328-eBms [2400:4053:4400:d800:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 20:35:53.85ID:yYHX48TX0
>>405
アコースティックセンターシンクの効果を教えて欲しい、自分はA7000を使用してるがテレビが対応してない
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d53-VlTG [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 22:13:06.69ID:XRQCNQg20
>>428
元々センタースピーカーがあるバーで使ったことないからその組み合わせは分からんわ
ただ前面の音圧が上がるのは確か
これはA9とA9M2で使ってもそうだからね
あとA9とM2ではセンターの定位も良くなるね
テレビのスピーカーを使うから音が悪くなるとか言ってる奴いるけど全くそんな感じしないね
あれは典型的なエアプレビューだわ
そもそもバーもシアターシステムのスピーカーもそんな超高級品じゃないしw
2025/03/01(土) 22:53:42.37ID:/usz0Wsh0
昔よりは音も良くなってるね
前は電源オン時にアンプ接続されてなかったらあ、オフになってるって感じだったけど
A95Lだとん?なんかラジカセみたいな音で録音悪いな…テレビスタジオ機材ケチってるのか?と一瞬気が付かない程度に進化してた
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b9d-McvM [240a:61:1195:137a:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 23:41:29.88ID:P/7aRZs00
X90ですら10年前から比べると雲泥の差だからな
432名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-sIod [126.254.166.91 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:09:14.97ID:raJ4qEJzr
A95Lでモンハンやってます

120hz
フレームレート60fps固定でヌルヌルのぬるぽで満足です

さすが高い金出してかったハイエンドモデルだけある!
2025/03/02(日) 19:11:34.37ID:raJ4qEJzr
あとPS5プロでやる場合、音の設定はどうするのがオススメ?

3D
オーディオ?
Dolbyアトモス?
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6db-bDya [153.156.193.40])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:35:28.55ID:+b2ZjjF40
ハゲは無視で
2025/03/02(日) 21:41:44.10ID:GcZKaARb0
ご自身のサウンド環境によるのでは
2025/03/03(月) 03:07:12.34ID:BncC9pny00303
>>412
PSSRがどのような形で実装されてるかも知らないのにイキるとか恥ずかしすぎる
DLSSやFSRとは全く違うアプローチなんだけど知らないんだろうな

情弱だから
437名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 9753-bDya [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:08:13.79ID:WiSCLmie00303
↑久々に見る真性のキチガイw
2025/03/05(水) 10:11:24.90ID:uk1ZX88f0
>>422
どう考えてもHT-A9000
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-bDya [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 11:27:31.36ID:R17dSQfh0
>>422
フロントの設置スペースがあるならA9M2一択
A9000は所詮はバー
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5265-Y5YW [2001:268:9a96:df2b:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 14:24:56.55ID:hrJuL9/00
実際に聞きにいくのがいいよ
a9はサラウンド感があるので映画やゲームで向いてると感じるし
音楽やボーカルの良さはバーの方が音圧、迫力は感じれる
ので好みに合わせてかな
2025/03/05(水) 23:16:39.86ID:8C6QzTE90
A9000からA9M2にしたけどもう棚の上で眠ってるA9000に戻る事はないな
2025/03/06(木) 02:20:47.20ID:DQxcJNGo0
俺にくれ
1000円くらいなら出す
2025/03/06(木) 06:27:04.36ID:C4ctx0vr0
>>437
PS5のリードアーキテクトであるマーク・サーニーによるPS5 Pro解説動画見た?

まあバカだから見ても理解できないのかな
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-bDya [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 10:08:02.66ID:k0pHIU+00
この粘着キチガイ発達障害者どうにかならんの?(笑)
2025/03/06(木) 13:15:31.87ID:z0mIJB7u0
バカだからイキるしか能がないのね…かわいそうになってきた
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-bDya [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 14:26:41.88ID:k0pHIU+00
15flops程しか出んRTX4060程度の低スペGPUのPS5proなんていくらPSSRとか言ってかさ上げしても所詮は低スペゲーム機w
RTX4080〜の高スペGPU搭載機に素の性能でも足元にも及ばんしDLSS4かまされたら更にボロ負けだっての(笑)
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-bDya [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 14:28:14.88ID:k0pHIU+00
PS5なんてPROとか言ったところでも高スペゲーミングPCに比べりゃ所詮は情弱向けのおもちゃw
2025/03/06(木) 14:50:03.97ID:/0nE/mKP0
>>447
とどめさしたるなやwww
449名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-mF9N [126.233.150.74])
垢版 |
2025/03/06(木) 14:54:47.94ID:BFoPe5Lxr
A95Lでモンハンワイルズやってるんですがオススメのサウンドバーはどれでしょうか?
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-bDya [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 15:24:04.40ID:k0pHIU+00
>>449
モンハンはドルビーアトモス対応だよね
なら包まれ感重視でバーよりA9M2がいいよね
サブウーファーSW-SA5か3追加とアコースティックセンターシンクでブラビアをセンターにすればなお良い
ブラビアの有機は画面内から音出るから良いよね
最高の臨場感でプレイできるよ
2025/03/06(木) 16:00:54.82ID:/RPhtjYe0
>>449
AGA
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aead-VeWP [119.169.163.214])
垢版 |
2025/03/07(金) 06:11:41.61ID:HNhiQVQk0
またKJ-65X9300Dの電源が入らない
またか…もう寿命かな…
一応おまじないだけしておくか…
電源アダプタからコンセント探ってたら
電源ランプが点灯
AndroidTVの起動アニメーションが始まった
特になんもしてないんだけどな
アップデートの再起動だったのかな…
とりあえず良かったけど
いきなり死なれると困るので
もう一台どっかに設置しておこうかな
2025/03/07(金) 07:00:42.84ID:BLPgn/ba0
ゲーミングPCなんてダサくてリビングに置きたくないよw

そしてPSSRのトリッキーな実装手法をまだ理解出来てないバカ
2025/03/07(金) 07:03:11.91ID:BLPgn/ba0
情弱情弱と連呼しながら
ハードウェアの構造、実装内容を理解できないご自身が一番情弱なのでは…
かわいそう
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b21-IfS/ [122.196.13.25])
垢版 |
2025/03/07(金) 12:03:22.40ID:ceMe/AQv0
>>452
焦るわな
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-bDya [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 12:13:07.50ID:8oroqRn40
ID:BLPgn/ba0
NG推奨のPS5狂信者
発ショキチガイ
2025/03/07(金) 12:45:17.34ID:+QFg+P83r
A95LにPS5プロ繋いでモンハンワイルズやっています
画面は120HZにしてヌルヌルです
さすがハイエンドモデル
高い金出した甲斐があります!

https://i.imgur.com/tRzpl9A.jpeg

サウンドバーとしてはどれがいいですか?
2025/03/07(金) 12:49:20.50ID:oX+P7SkZ0
承認欲求丸出しwww
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 976e-bDya [240a:61:61c3:758b:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 12:50:00.95ID:8oroqRn40
ID:+QFg+P83r
キチガイ追加
合わせてNG推奨
2025/03/07(金) 12:50:47.16ID:+QFg+P83r
>>459
貧乏人の雑魚の嫉妬うざい!
2025/03/07(金) 12:52:01.77ID:+QFg+P83r
なお、こちらのスペック

・50代(頭頂部は薄い)
・独身
・都内タワマン一人暮らし
・趣味はロレックス収集とゲームと1人ディズニー
・今はPS5プロと50万円の有機ELテレビでモンハン


どーよ?
2025/03/07(金) 13:04:56.60ID:NQ5l6dWW0
時計で笑ってしまうw
2025/03/07(金) 13:08:08.89ID:oX+P7SkZ0
>>461
PATEK PHILIPPEなら良い趣味だと思ったが残念だ
2025/03/07(金) 14:26:31.64ID:Hpphr37W0
>>457
AGA
2025/03/07(金) 20:53:28.40ID:DySlljyw0
ハゲが一人でディズニー…?
2025/03/07(金) 21:28:55.03ID:zjwIwyE3r
>>465
それが何か?

頭頂部隠すためパークではミッキーのカチューシャつけてるで
2025/03/08(土) 03:27:25.59ID:j0d1fgt80
XR80買ったのと同時にWi-fi6Eに買い替えた。
Wi-fiアナライザーで確認したら6G通信は周りの家で自分だけだっよ
2025/03/08(土) 03:42:31.38ID:HT2Xd3Yx0
>>457
後ろに置けるなら臨場感抜群のHT-A9M2
置けないなら音質圧倒的なHT-A9000
2025/03/10(月) 09:22:54.02ID:dsa9p3ZkF
ブラビア買ったら、リモコンのテレビボタン押してもテレビに戻らなくて、
入力切替でやっている
受信入力がありません画面に行ってしまう。
テレビボタンで一発で行くようにできないのかなあ?
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7faf-QNNI [153.142.97.121])
垢版 |
2025/03/10(月) 09:32:32.53ID:VbESuwjc0
できますよ
2025/03/10(月) 09:39:22.59ID:OVRLCgFO0
来週岡星に来てください
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7faf-QNNI [153.142.97.121])
垢版 |
2025/03/10(月) 09:45:56.75ID:VbESuwjc0
途中で送信してしまいましたが
我が家では「テレビ」ボタン一発で地上波に切り替わります
便利ですよ
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff94-48p6 [240a:61:1195:137a:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 20:42:31.72ID:o21/9Quz0
そりゃ受信入力がないからだろw
ケーブルテレビで地上波流してるのを見てるんでないの?www
2025/03/10(月) 23:15:15.00ID:5vCGi2cn0
50代だったのか…やってることが幼すぎる
30くらいかと思ってたよ
そりゃ独身だわ
2025/03/11(火) 03:25:25.46ID:eL7sYvq30
>>473
確かにケーブルテレビです
しかし別の回にも5年前に買ったらブラビアあって、それはケーブルテレビ
でもちゃんとテレビボタン押すとテレビに戻るだよね
同じリモコンだけど仕様が変わったのかな?
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfad-QNNI [119.169.163.214])
垢版 |
2025/03/11(火) 03:49:39.72ID:BhsazLIq0
うちもケーブルテレビで地上波だけど、テレビボタンで地上波に切り替わりますよ
2025/03/11(火) 06:44:41.23ID:MY3EdjBt0
うちのテレビボタンの挙動は押すとテレビ(地上波、BS、CSの前見てたやつ)に戻るな
電源入れる時も使える
2025/03/11(火) 07:54:44.40ID:eL7sYvq30
あと、リモコンのボタンの設定ができるようなブラビアのホーム画面
っていうのがあるみたいなんだけど、ホームボタン押してもgoogleTV
へいつも飛んでしまう。
何かそなホーム画面の設定のプレゼントマークみたいな長方形のボタンを
押すと細かい設定ができるみたいなんだけどそこにたどり着けない。
2025/03/11(火) 07:55:23.11ID:R6l0+wHKd
もしかしてケーブルテレビの会社から付与されたセットトップボックスのみにアンテナケーブル繋がってない?(テレビ本体にはアンテナケーブル繋がってない?)
480名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdb-dSNL [126.156.237.31])
垢版 |
2025/03/11(火) 08:21:09.00ID:IIKYYeG8r
彼は一体どこ製のBRAVIAを使っているんだい?
リモコンのボタン設定って、数字ボタンで選局するチャンネルを設定する話をしているのかい?
ちょっとよくわからないよ
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fa3-aIzI [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 08:54:38.56ID:JWq6I85H0
録画用HDDを付けずに録画リストが出ないとか言ってる奴も居るからデブ
2025/03/12(水) 20:42:12.69ID:ELyEQXL8r
録画用HDDって容量いくつがおすすめなの?
2025/03/13(木) 19:56:20.22ID:gqXVHxgV0
4TB くらいがコスパ的にはいいんでない
2025/03/14(金) 01:27:42.68ID:szfEpCDG0
2026年と噂されてるRGBminLED搭載のBRAVIA 10は一体いくらすんだろな、、やっぱ100万オーバーかな!?
2025/03/14(金) 03:38:34.37ID:nXSbFA9x0
First look: Sony unveils stunning next-gen RGB LED technology
www.flatpanelshd.com/focus.php?subaction=showfull&id=1741881600
2025/03/14(金) 05:29:10.37ID:yURhOGMx0
凄そうだけど価格も凄いことになりそう
2025/03/14(金) 09:52:47.17ID:dSdet+Ls0
QUALIAみたいなポジションになって一般人に広まる事は無く
そうしてる間にハイセンスやTCLのRGBLEDの方が広まりそう
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7faf-QNNI [153.142.97.121])
垢版 |
2025/03/14(金) 10:03:54.07ID:uTNxUbTA0
ソニーはサブスクでテレビ導入したりできないのかな?
489名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 07e7-EoI7 [2400:4153:421:6100:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 12:12:14.46ID:Ri2936/T0Pi
耐久性は?
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f8d-0hUs [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 22:29:41.86ID:7ZVHKhsY0
サブスクなんてリースと同じだから安くならないよ
2025/03/15(土) 00:09:32.68ID:MypyDLQt0
>>488
レンティオにある
2022年モデルだけど
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfad-QNNI [119.169.163.214])
垢版 |
2025/03/15(土) 01:09:47.61ID:OnBF3ve00
別に安さを求めてるわけじゃない
常に最新モデルを利用して
所有したくないだけよ
2025/03/15(土) 03:35:06.70ID:LRj+u3v+0
売って買ってでいいやん
毎回そうしてる
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfad-QNNI [119.169.163.214])
垢版 |
2025/03/15(土) 07:26:26.66ID:OnBF3ve00
売ってが面倒臭い
故障があった時に気楽でいたい
2025/03/15(土) 07:27:26.23ID:MypyDLQt0
じゃあ捨てて買ってにしろよ
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfad-QNNI [119.169.163.214])
垢版 |
2025/03/15(土) 07:32:45.92ID:OnBF3ve00
捨てるのも面倒だよ
スケ決めて交換が楽でしょ
2025/03/15(土) 09:01:16.59ID:l6grDaJR0
個人的には一つ無駄な契約があるって事の方が気になるけどな
2025/03/15(土) 09:08:28.73ID:RQqv1z+A0
RGB LEDって言ってもパネルはTCLから買うんでしょ?
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfad-QNNI [119.169.163.214])
垢版 |
2025/03/15(土) 09:13:10.63ID:OnBF3ve00
テレビなんて多分我が家から無くならないと思うから、所有するよりサブスクで借りる方が気楽
月5万ぐらいなら利用したい
2025/03/15(土) 09:21:22.54ID:pXkhzpNd0
バックライトのLED部分はBRAVIA9の頃から自社開発だったような
2025/03/15(土) 17:00:33.58ID:9OEtcWuq0
液晶パネルは他から調達だけどバックライト自体は前々から自社開発じゃないかな
液晶パネルの裏から明かりを照らす部分がバックライトだよ
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07f4-QNNI [2400:4050:3f64:b600:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 19:00:22.51ID:keO+51BF0
めちゃくちゃ高くなりそうだと思ったけど前々から自社で開発なら安く販売できそうだね。
2025/03/15(土) 19:30:07.29ID:rkxLrqiN0
CLEDISを小型化した感じ?
www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1605/19/news127.html
2025/03/15(土) 19:30:22.07ID:BSxCo1fz0
BRAVIA9であの値段だと考えると高くなりそうな
2025/03/15(土) 21:21:02.76ID:DbYzHm1Z0
USBイーサアダプタをUSB3.0端子(録画端子)に繋げたら700Mbpsくらい出た。
ブラビアはUSBハブ経由で録画HDDは認識されないから同時には使えないけどね。
USB2.0端子だと250Mbpsくらい。
2025/03/15(土) 22:41:46.51ID:7cabc/f40
BRAVIA7もパネルTCLなの?
507 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 867a-0Yfm [2404:7a87:9860:ac00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 02:38:29.04ID:J77565Zl0
9シリーズの1つ上のカテゴリーだろうから85型で100万円は軽く超えるだろう
業務用として使える位のチューニング精度で仕上げて来るだろうし
その分9シリーズが少し安くなれば良いんだけど
2025/03/16(日) 06:37:09.40ID:9CNcrQtf0
実売でインチ一万切ってほしいわ
2025/03/16(日) 12:52:18.73ID:nIKbVOSg0
シリーズ名を数字1桁に変えつつあるところだけどZ9の再使用はあるかもしれんね
2025/03/16(日) 12:55:06.59ID:nIKbVOSg0
てか普通にZ9Hの後継型番が付くのかな?
2025/03/16(日) 13:18:12.19ID:XnV6oSVK0
BRAVIAはブランド品みたいなもんで
価格が高い事も商品価値の一つみたいなものになってると思う
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f5f-TB0R [14.13.195.32])
垢版 |
2025/03/16(日) 13:28:54.77ID:LYmDiOoz0
馬鹿女の事笑えねーなw
2025/03/16(日) 13:59:29.94ID:EQx2issC0
安さでは中華にかなわないし、ブランド力を上げて、車で言うポルシェやフェラーリ的ポジションを狙うのは正しい戦略
2025/03/16(日) 14:21:40.05ID:XnV6oSVK0
AV機器に対してのソニーブランドは現状中高年にしか通用しないから
次の世代にも浸透させていかないとだけど一筋縄ではいかないだろうなー
2025/03/16(日) 15:01:07.56ID:9CNcrQtf0
RGB LEDは有機フラッグシップより高くなるのかな。77(75)インチで高くとも実売70万くらいにしてほしいな。
2025/03/16(日) 15:02:51.76ID:EQx2issC0
ソニーは国産スマホ 国産テレビの最後の砦言うことを自覚して欲しい
2025/03/16(日) 15:22:51.31ID:X8hOG8j50
あまり話題になってないけど、今年のモデルは4月2日発表みたいだな

https://youtu.be/-7egEx-xDto?feature=shared

https://i.imgur.com/MSCo3KK.png
2025/03/16(日) 15:26:38.56ID:/s5tHHvE0
完全にSwitch2の話題に飲み込まれるの決定やん
2025/03/16(日) 15:43:57.96ID:psc1VzyG0
あんまり関係ないのでは
2025/03/16(日) 17:12:56.63ID:XnV6oSVK0
>>516
幅広い年代が使うスマホにソニーブランドなんて通用してないよ
特に若い人には全くと言っていいほど通用しない
それでも以前はキャリア値引きが大きかったからそれなりに売れてたけど規制されてからは大きく売上落としてる
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ead-pKjK [119.169.163.214])
垢版 |
2025/03/16(日) 17:22:17.22ID:2IRYU16R0
今ソニーが考えてること
αブランドでカメラ性能トップクラスの
αスマホを出せばワンチャンあるかも
2025/03/16(日) 17:30:01.08ID:Se9oVi8z0
ナイナイ
2025/03/16(日) 17:45:01.12ID:fHXf4iEc0
>>521
ちょっと前PRO-1とかあったやん
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2307-/aa0 [240a:61:5222:cb68:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 23:49:06.57ID:KOZYrC4T0
ブラビアの普通の液晶X90でも満足してるよ
2025/03/17(月) 07:01:29.26ID:q08vYWVZ0
しかしソニーストアって高いな
ソニーストアで40万が、家電量販店の決算セールで値切ったらポイント
含めて実質30万って感じだな
せいぜい5万ぐらいの差なら、保証面とか
交渉のめんどくささとからソニーストアでもいいかなあと思うんだけど
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ead-pKjK [119.169.163.214])
垢版 |
2025/03/17(月) 07:06:58.10ID:R3P+FRIK0
ヨドバシで設置頼んでも、ソニーの壁掛け設置サービス選んでも、来る業者は似たようなもんなのかな
2025/03/17(月) 07:32:33.18ID:D/9s7pBy0
>>525
株主優待15%
ソニーカード等3%

18%割引が大前提なのと、ソニーストアは発売日に買うもんだ
値下がりしてきたモデル後半は基本家電量販店の方が安い
2025/03/17(月) 08:38:18.33ID:51SPbgTR0
>>527
知らなかった。
株は1株でもOKなのか?
529名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd42-pKjK [49.104.29.83])
垢版 |
2025/03/17(月) 08:51:49.81ID:AiBU72D6d
通常、公開株は100株単位で買う
SONYの株主優待も100株以上の株主が対象
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d779-avMV [220.150.24.31])
垢版 |
2025/03/17(月) 11:36:49.73ID:jiROr8q80
>>525
他所で割り引いてるテレビなら、SONYストアで会員登録して買い物しておけば、基本10%OFF。
だいたい上得意様限定 定期クーポンで、15%OFFや18%OFFのクーポンが回って来る。
基本10%OFFに、ソニーカードで+3%OFF。
抽選や店舗ログインのクーポンとか組み合わせると、店員が「え!」と驚くほど引かれることもある。
2025/03/17(月) 13:51:18.90ID:4FtVANeh0
>>528
100株で36万程度だよ
1年前なら26万で買えた
2025/03/17(月) 17:16:03.85ID:1N61aXmE0
SONY株買おうかな...
2025/03/17(月) 18:27:50.78ID:51SPbgTR0
>>526
たまに肥満で半ケツ出したガラの悪い兄ちゃんが来るよな
そんなの金をかけた家に入れたくないものだよ
2025/03/17(月) 18:33:20.01ID:muFRPPvo0
地方在住のうちも買った時は半グレ風味のある二人組が来た
普通に問題なく仕事してくれたからいいんだけど
2025/03/17(月) 23:02:03.15ID:rlqNYd5f0
なんか家に来る人って色んな人がいるけどやばい人が多い
真面目に半グレぽい人もよくいる
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db7c-HYGE [122.211.31.164])
垢版 |
2025/03/18(火) 00:08:29.24ID:0YeRxURv0
XRJ-55X90Lが各店安くなってきているんだけど、新型がそろそろ出るからかな…
2023年モデルだから流石に型落ちだけど、欲しかったから悩んでます。
もう少し待って2024年モデル値下がりを待つべきかな?
この型番台は何かレビューに乗ってないような不具合や問題があった機種なのでしょうか?
2025/03/18(火) 03:27:09.51ID:Ot2OnRzr0
>>536
Wi-fiが6E対応じゃないからでは
googleTVはwi-fiで接続するでしょうから、どうせなら高速で周りから
の干渉の少い6GHzで接続したいものです。
2025/03/18(火) 09:59:24.25ID:tulhRODZ0
>>536
あと5万足してXR70買おう
2025/03/18(火) 20:14:04.29ID:k0/dTGGQ0
>>523
PRO-I、1(いち)じゃなくてI(アイ)な
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8625-/aa0 [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 20:35:04.84ID:Z6ksX9/S0
5Ghz対応が遅かったから6Ghzなんて対応する気ないと思っていたよw
うちは有線だからどっちでもいいけどLAN端子ですら100Mbpsだからあまり気にすることない気はする
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db7c-HYGE [122.211.31.164])
垢版 |
2025/03/18(火) 21:20:10.61ID:0YeRxURv0
>>537
なるほどです。
LAN使って有線で接続する予定なのですが、影響ありそうですかね?

>>538
量販店だと+10万は必要そうで値切るしかないですよね
XR70のほうがいいのかなぁ…
明確にそちらのほうがよいという違いなどを教えていただけると嬉しいです
2025/03/18(火) 22:07:33.95ID:U8rrh5/e0
>>541
X90Lは普通の液
XR70は量子ドットミニLED

ソニーは他社より同等スペックでもかなり割高だけどそれでも好きなソニー選ぶなら高くても良い機種選んだ方がいいかなーなんて思ったりもするけどその辺は価値観もあるかなぁ
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db7c-HYGE [122.211.31.164])
垢版 |
2025/03/18(火) 23:12:02.54ID:0YeRxURv0
>>542
ありがとうございます
量子ドット + mini LEDはこのシリーズから採用ですもんね
店頭で見たら明るさ結構違ってびっくりしました

おっしゃるとおり価格高いので、某所で1位のレグザのほうが値段だけ見ればコスパは良さそうですが
個人的にBRAVIA(SONY)を使ってみたい気もするのでそうなると長く使うなら性能いいほうが・・・って思います
前の液晶テレビが17年使えたので、今回もそれくらい使えるならと考えてますが流石に厳しそうな気もして悩むのがそこですね
2025/03/19(水) 04:20:38.20ID:eiKX8Jw00
>>543
同じくレグザを検討していましたが、googleTV対応じゃなく、新たに
playストアからアプリをダウンロードできないので止めてブラビアにしました。
どうしてもダウンロードしたいアプリが、レグザだとfireTVとかのミラーサイト
利用してくれと書いてあったんで、10年とか使うとなると将来的に
どんなアプリが必要になるか分からないのでブラビアにしておきました。
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f39-HYGE [180.220.250.62])
垢版 |
2025/03/19(水) 08:26:12.09ID:+zZHjczX0
自分もXR70にしようかな。XR90買おうと勢い込んで電気屋見に行って驚くほどの違いを感じなかったのと、
店員も「正直そんなに変わらないっすねw」みたいな反応だったし。
2025/03/19(水) 09:42:10.33ID:a8/8Ef5t0
XR90は値段気にしない人が買うモデルだね、ちょっとでもコスパって言葉が頭をチラつくならやめておいたほうが良いと思う。
輝度については実際のコンテンツではXR70でも十分すぎるし、バックライトの分割数の差もそれを感じられるシーンはそこまで多くはないと思う

というか見事なコストダウンだけど、XR70に去年のX95Lの表面処理を省いて中身をそのまま持ってきたのがやり過ぎたのかもしれんね
2025/03/19(水) 10:03:19.84ID:zD8uQSNr0
確かに

自分は税込45万+5万のキャッシュバックで安いじゃん!とXR90で即決しちゃったけど
2025/03/19(水) 10:23:34.07ID:hR3EWR570
X90LもかつてのX95Jから表面処理省いたようなパネルモジュールだよなぁ
549名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H5e-e+2X [27.230.35.207])
垢版 |
2025/03/19(水) 11:33:54.46ID:bDF+Orl3H
去年に30万弱で買った65X95Lで十分です
コスパ良かったと思ってます
550名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1e-avMV [221.241.6.209])
垢版 |
2025/03/19(水) 12:25:00.58ID:mrWtSWh2H
俺もそう65V X95Lで明るさに感動している。
551名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbf-Qg3w [126.34.44.255])
垢版 |
2025/03/19(水) 12:38:44.39ID:gpaLF2SMr
>>545
ネ申のBRAVIA「XR90と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。」
2025/03/19(水) 12:49:25.06ID:hR3EWR570
XR90とXR70(X95L)だとエリア分割数4倍位違うっけ
更にシャープの最上位はXR90より分割数多くて価格はXR70と同等なんだよな
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f50-/aa0 [2001:268:9a48:2172:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 14:03:06.93ID:io0/cX2L0
でもシャープはないかな
2025/03/19(水) 14:10:26.35ID:KJNt0xD10
>>541
ネットワークは無線の方がいいと思う。YoutubeなりNetflixのサムネイル一覧の速度とか、4KHDR素材の早送りやバッファの速さとか。あと一部4K動画は100Mbps超えることもある。
どうしても有線がいいならUSBイーサアダプタ(RTL8153チップ)かな。
2025/03/19(水) 14:27:37.22ID:hR3EWR570
>>553
シャープってそういうイメージ持たれがちだよね
こういうのがブランド力だよなー
2025/03/19(水) 15:31:50.87ID:zD8uQSNr0
分割数も大事だけどどれだけ制御出来てるかも大事
2025/03/19(水) 22:00:14.46ID:a8/8Ef5t0
>>548
75型と85型のX95J(21年発売)は欠陥パネルだから、、
しっかりX90L(23年発売)では治してるっぽいけど(笑)

>>552
最大325%(85インチ)

>>556
そうなんだよね。静止画だと上手く処理できてても、動いた途端追従性悪かったり、一貫性がなかったりする事も多いから
その辺でSONYは安定してると思う。バックライトの制御は今までの経験が生きてる感じはあるね

あと箱出しでの色の正確性という点ではSONYが頭1つ抜けてる

逆にいうとそういう点に特に魅力を感じないならSONY税払うのはお金の無駄だけども
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 22bd-FNya [61.86.154.197])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:40:56.84ID:Vef/a7XN0
今年は43~50型新商品でるんかな
今年も出なかったら事実上小さいサイズ撤退なんかね
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76bb-eM9o [49.251.218.144])
垢版 |
2025/03/19(水) 23:04:39.75ID:/clajvV20
箱出しの色の正確性はパナソニックだわ ソニーは一時期よりましになったけどまだ赤が強い。
というか映画をシネマとかプロフェッショナルで見るならまだしも常用するスタンダードモードはデフォルトの色温度D93なんだから正確性もクソもない
2025/03/19(水) 23:18:55.38ID:Sj081w7s0
Braviaはメディア露出の多いハイエンドはいいけれどミドルレンジに手を抜きすぎだよ。
2025/03/19(水) 23:31:03.21ID:3eft8j3t0
ぶっちゃけXRエンジン搭載機以外はな
2025/03/20(木) 00:22:10.08ID:xDRTO+6H0
とりあえずぷろふぇかプロ用カスタム安定

ブラビアは微妙に非表示不可視のモードごとの差があるのが良くわからん
結局プロフェかプロ用カスタムだけが正確なんか?
2025/03/20(木) 01:42:04.70ID:IKp+t53Q0
いい加減、詳細設定をスマホアプリでできるようにしてほしい
TV SideViewもやる気ないし
2025/03/20(木) 02:36:20.98ID:CWybRglE0
>>559
パナは有機はいいかもしれんけど、液晶やる気ないですやん
あと画質モードはスタンダードは使っても地デジくらいで、あとはプロフェッショナルだの専用画質使うって人が多いんじゃないのかな?

新搭載のプライムビデオの専用画質はSDRでも輝度最大を強要されるけどあれはバグだと思いたい(笑)
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e28-wcI1 [2404:7a80:a4e1:800:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 02:38:51.29ID:9P5fSJ020
今年の新製品も主力は液晶でいくのかな?
2025/03/20(木) 10:53:24.39ID:dQrv9gnu0
>>565
ミニLEDで高価なプレミアム機出せるようになったから今後も液晶主力でいくんじゃないかな
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a26e-e+2X [240a:61:21b5:aa34:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 11:49:29.65ID:al8VWbt70
有機ELは使用中にドット抜け起こるからな〜
液晶は最初に無かったら途中で発生する事はまあないからね
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db7c-HYGE [122.211.31.164])
垢版 |
2025/03/20(木) 13:34:03.62ID:lnDigOw20
XRJ-55X90Lがヨドバシや各店舗で決算セール\183,300(別途ポイント)ですね
実店舗で試しに相談したら17,9800(別途ポイント10%つくから実質16万くらい)まで下がったけど
これ以上は無理って言われました
流石にこの提案金額だと後継機出るまで待って、XR70など2024年製待つほうが良いかなと思いますがどうでしょうか?
2025/03/20(木) 14:36:12.30ID:CWybRglE0
>>568
4/2に海外では発表あるみたいだからそこでハッキリするけど
噂段階ではXR70とXR90は2025年も続投って噂だよ

そうなった場合はXR70の値段はほとんど変わらないと思う
というか今のラインナップならXR70がどう考えてもお得だと思うんだけどな
55インチなら90Lからプラス3万ちょいでminiLED・量子ドット・処理性能アップ

まぁどうしてもそこまで出せないなら、おそらく90Lは今年で終わりだろうから
90Lの処分価格狙うって感じかね
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db7c-HYGE [122.211.31.164])
垢版 |
2025/03/20(木) 15:00:29.13ID:lnDigOw20
>>569
こんな早く日中にレス着くと思わなかったありがとう!
もうすぐ発表だし決算セール惑わされないで待ちます

新型欲しいというより1つ型落ちをお得に買いたい勢なので
XR70がこのスレでもずっと推されてて迷ってました
お金は出せるけど少しでも評価いいものをコスパよくお得にしたいという貧乏性ですw
2025/03/20(木) 17:59:27.90ID:R40e1cNW0
決算惑わせてくるよね
自分は有機ELモデル狙いだから25年モデルに期待できないなら今が値落ちしつつ新型まで期間空くから後悔もない気がして迷ってるわ
XR80かA95Lか
2025/03/20(木) 18:25:19.08ID:IKp+t53Q0
番組詳細から右カーソルすると出演者一覧が出るのを5年間知らなかった。
2025/03/20(木) 18:46:01.54ID:burhFo8va
Android TV初期から有るやつだよね
2025/03/20(木) 21:52:16.51ID:dQrv9gnu0
>>570
そもそもソニー自体コスパで選ぶものじゃない
高くてもソニーがいいんだ!と思って買うものじゃないかな
2025/03/20(木) 21:55:00.83ID:lRCKATiP0
確かに

自分もXR90の圧倒的な画質にコスパとか考えなかった
単純に税込45万+5万のキャッシュバックで安いとすら感じて即決しちゃった

実際家に設置して大満足
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86d4-/aa0 [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 22:22:24.45ID:ul16frs/0
コスパならX90だな
一昨年と今年KとL買って満足してるよw
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db21-Evhu [122.196.13.25])
垢版 |
2025/03/21(金) 09:12:32.38ID:F7+aVk4j0
2台とも良いの持ってるね
2025/03/21(金) 19:30:36.29ID:zUO0f0H70
>>568
センタースピーカー対応の24年製にした方が音質がぜんぜんいいよ
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db7c-HYGE [122.211.31.164])
垢版 |
2025/03/22(土) 15:57:38.55ID:dScuIsbn0
結局購入せずに待機することにしました!
新製品待ち遠しいですね
しかし店頭でもネットでもそうですがRegzaの2024年のは何故あんな売れてるんだろう値段かな?
2025/03/22(土) 16:55:54.19ID:IOx9ZzU70
>>579
ソニーが買えない人がレグザに
シャープとパナは良いのがないし
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 22bd-HiBb [61.86.154.197])
垢版 |
2025/03/22(土) 17:46:58.64ID:83i4DLxt0
ソニーの次世代液晶と
LGの次世代有機ELは楽しみ
LGのほうはもう少しで製品発表みたいで先に製品化そうだけど
2025/03/22(土) 18:39:20.81ID:mrwDTF470
>>579
値段と性能のバランスが良いからじゃないかな
ノーマル液晶のX90L以下の価格でミニLED液晶買えるし
583名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1e-avMV [221.241.6.209])
垢版 |
2025/03/22(土) 20:11:29.98ID:vtlnlpejH
A800フルセッ持ち,X95L65Vだけどセンタースピーカーは効いてる
2025/03/25(火) 12:57:55.45ID:NzOFIJtD0
https://i.imgur.com/ASO8JF7.jpeg

ようやく新しいブラビアきたか
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f17-MaZR [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 13:34:34.07ID:LC3sN6C80
32型のフルHDモデルが出るんだなw
買いかな。
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f17-MaZR [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 13:42:36.09ID:LC3sN6C80
追記
しかしネット機能が無しか。
これはクロームキャストなどで対応すれば良しとして。
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc2-BJ+z [2400:2200:5e3:81e7:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 14:20:03.72ID:gblpbB8b0
50型出て欲しい
2025/03/25(火) 14:29:48.02ID:KCpdiWw50
GoogleTVも入ってないのにフルHDのこの値段で勝負できるんかね
2025/03/25(火) 14:38:28.86ID:zipsiJec0
5千円のFireTV挿せばスマートテレビだろ
2025/03/25(火) 15:20:53.77ID:z88dWYJE0
VAとIPSどっちなんだろ
昔買った32のFHDはVAだったな
2025/03/25(火) 16:10:14.77ID:5tjVq5bCM
32型ハイセンスA4N買ったけど
BRAVIA来るんなら急いて買わなくても良かったな
2025/03/25(火) 16:12:41.08ID:S4AU0rCK0
730Eを持ってるから 買わない
2025/03/25(火) 16:13:35.41ID:TCDsMULi0
K-32W840は光デジタル端子が無いみたいで寂しいわ(´・ω・`)
2025/03/25(火) 16:37:17.11ID:tf4sip4D0
もう32型出さないと思ってたから嬉しい
2025/03/25(火) 16:50:04.21ID:ZciKyKJ00
一人暮らしとか子供部屋とかに需要あるのかな
2025/03/25(火) 19:07:25.31ID:fOjnywAV0
32型のFHDまじか
2025/03/25(火) 21:36:48.33ID:ANfVKP+D0
>>591
A4Nの25000円で買えるわけがない
ソニーなら60000円はすると思うよ
2025/03/25(火) 21:44:30.54ID:0TRXvAwR0
55000ぐらいが予想されてる
HDのレグザS25RやシャープGE(共にネット機能無し)も初出時5万円台だったから
バーゲンプライスな感じがするけど
2025/03/25(火) 22:23:45.59ID:ANfVKP+D0
A4NはフルHDで37000円スタート今25000円か
ソニーだと60000円スタート55000円で安定ってところかね
2025/03/26(水) 07:12:25.21ID:pVMCgEKG0
>>597
ハイセンスは少し色味が独特なんだよな
BRAVIAの方が日本人好みの調整になりそう
2025/03/26(水) 11:09:22.11ID:v/pPq3pNH
今月納期でどこかの家電量販店飛び込めば、高いブラビアとサウンドバーの
セットとかなら、
極限値引きもあるかもしれないな
今年度売り上げ悪くて左遷間際の店長が必死に食らいついてくるかもしれない
2025/03/26(水) 13:02:32.63ID:6w0PoN1l0
実店舗で大幅割引ってもせいぜい通販程度の価格になるだけでしょう
2025/03/26(水) 13:07:38.15ID:9o1NY0Iy0
W840が6万
A4Nが2万5千なら

2.5ハイセンスって感じだね
2025/03/26(水) 14:21:38.14ID:JD2WJUir0
>>601
安く売りたいだけなら他社でもいいし望み薄なんじゃない?
そもそもソニー選ぶのならコスパ気にするだけ無駄だし欲しい時に買うのが良いんじゃないかね
2025/03/26(水) 15:01:46.44ID:TPh9O+390
ほんとそれ

まあたまたま自分がXR90買ったタイミングが最安値で
広告が流れてきたらかなり高くなってて驚いた
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bb4-MaZR [2400:4052:2e64:100:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 15:37:40.61ID:HhWHWfaY0
W840オートチャプターに対応と書いてあるけどなにげにブラビア初(復活?)??
レコーダーとの兼ね合いで載せないのかと思ってたけど載せれるなら既存の機種もアップデートしてほしい。
2025/03/26(水) 15:49:09.62ID:zaxp9ku50
ハイセンスの32A4Nは人の肌色が変
変と言っても日本人以外は普通に綺麗なのが余計に腹が立つ
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb5f-Edvm [14.13.195.32])
垢版 |
2025/03/26(水) 18:25:00.84ID:HU0H4xN90
>>597
単体でネット機能の無いW840は普通に使うためにさらに+5000円くらいか
単なるサブテレビだしハイセンス2台買った方が…ねぇ
2025/03/26(水) 19:54:36.81ID:AyxvDcYa0
6万出すなら55インチ4K買えるからなぁ…
逆に32インチならもう2万くらいのでいいでしょ。ドウシシャのなんて2万なのにちゃんと3波チューナーx2でチャプタ付き録画できる。更にFireStickでも付ければ十分でしょ。
610名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0f-95bb [58.70.245.208])
垢版 |
2025/03/26(水) 19:57:48.14ID:re9+F74WM
だからといってXリアリティではなく汎用っぽいエンジン積んでる新商品にあまり期待はしていない。
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb5f-Edvm [14.13.195.32])
垢版 |
2025/03/27(木) 00:16:31.97ID:617FsC3O0
1つあるUSB端子も録画HDD用でUSBメモリのファイル再生には非対応なのな
2025/03/27(木) 08:09:42.94ID:TmOv/L8J0
前モデルよりあらゆる面で劣化してお値段はアップって感じか
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fbd-h4t8 [61.86.154.197])
垢版 |
2025/03/27(木) 22:51:29.17ID:nA95E4Si0
4月動画くるか
2025/03/28(金) 13:50:19.02ID:KO6MZ0ya0
https://i.imgur.com/XmMxEIQ.png
2025/03/28(金) 15:49:40.68ID:oc9YeLUA0
日本時間 4/03 午前1時発表>25年モデル
2025/03/28(金) 18:39:17.34ID:tTidzBdUd
発表する発表があったから24年モデル値下がりしてるのか
来週には戻っちゃうのかな
2025/03/28(金) 20:46:51.84ID:r5VYS49+0
2009年11月製造のV40がお亡くなりになったわ。16年間ありがとう。 その前のブラウン管WEGAも20年近く持ったから、俺が買ってくるソニーのTVはソニータイマーが壊れた状態なんかな。
2025/03/28(金) 22:37:29.24ID:x0sCFfAG0
そらまぁソニータイマーなんて壊れてる個体の方が多かろうしなぁ
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b71-BJ+z [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 01:49:35.14ID:pid20z9c0
hdmi2.1でps5と繋いでると、起動時やゲームアプリ立ち上げ時にぶちっと画面と音がなるけどそんなもん?
恐らくHDRとVRRの切り替わりでそうなってるんだろうけどちょっと不安定な感じがする
2025/03/29(土) 03:26:13.83ID:WXBT92AyH
>>619
>>146-156
2025/03/29(土) 10:16:10.78ID:9l5TTHb60
>>619
耳触りだけど機械には影響はない
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e52e-AQAd [240b:c020:400:5b2e:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 22:22:23.10ID:pJKww7qV0
32型のフルHD出るとかマジか
32型欲しいけどソニーのは随分古いのしかないなー、と思ってたとこだった
2025/03/30(日) 23:23:31.56ID:WAs/9O9W0
32でAbemaTVとか見れるの欲しかったのに
まあもうAQUOS買っちゃったけど
2025/03/30(日) 23:48:02.74ID:wMAfokC50
>>622
その古いのより劣化して高くなって新発売だけどね
625名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr71-AQAd [126.208.152.71])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:48:49.23ID:6wM7Xrhvr
劣化してんの?
2025/03/31(月) 14:50:37.46ID:Eh1CWkYW0
多分、生産調整しながらの発売だから値段も高目の設定なんだろうね
2025/03/31(月) 19:29:21.25ID:EUVoKeYt0
ホテル大量導入とかの仕切りは安そう。まぁ今どきシングルルームでさえ新規で32インチのテレビは入れないけど。
2025/03/31(月) 20:51:25.31ID:+vz9aash0
安いビジネスホテルなら32以下も多いと思う
ソニーとはいえ業者相手なら仕切り安くするのかね
2025/03/31(月) 21:53:16.85ID:s4pkMdtE0
全国展開してるような設備屋さんだと購買数半端ないだろうしな
2025/04/01(火) 12:03:57.86ID:nMC0NvM+0
高いか?
新製品登場時で5.5万ぐらいなら並だろ
2025/04/01(火) 17:22:50.39ID:8iHoXknn0
他メーカーよりは確実に高いから並ではない
2025/04/01(火) 18:04:05.73ID:hkVbyHmS0
BRAVIA9にアップデート来てた
調べてないけど他の機種も来てるのかな
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebcb-xSZ1 [240a:61:5182:c9e6:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 12:30:33.77ID:eDiMnhuH0
>>632
きてましたよ ※BRAVIA7にも
地デジ関連とメールきました
2025/04/02(水) 23:16:42.69ID:l8RXPrPb0
Sony Bravia Theatre Bar 6
Sony Bravia Theatre System 6
Sony Bravia Theatre Rear 8
Sony Bravia Theatre Sub 7
2025/04/02(水) 23:18:55.47ID:l8RXPrPb0
Sony Bravia 8 II QD-OLED
Sony Bravia 5 MiniLED
Sony Bravia 2 II LED
Sony Bravia Projector 7
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-PysV [2405:1202:c184:f700:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:35:43.09ID:l8RXPrPb0
https://imgur.com/m4bmwF8
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b05-Vsi+ [2404:7a87:9860:ac00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 04:04:38.39ID:/K8qHHet0
これ日本では倍速以上は5のみ追加ってオチになりそう
8mark2とか出ても買える値段じゃなさそう
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2330-rMq2 [240d:1e:25:2100:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/03(木) 06:43:41.17ID:yRiEOqYJ0
「一番良い点は、価格が手頃になることです、とソニーは言います。」
ソニーの新しいQD-OLED、ブラビア8 II
新しい Bravia 8 II (マーク 2 と発音) は、2025 QD-OLED パネルとスリムで洗練されたデザインで、非常に期待が持てます。一番良い点は、価格が手頃になることです、とソニーは言います。これが同社が 8 シリーズに QD-OLED 技術を導入できる理由です。

ソニーによると、Bravia 8 II は、現在リファレンス賞を獲得している A95L よりも 25% 明るく、引き続き販売される旧型の Bravia 8 (WOLED) よりも 50% 明るいとのことです。QD-OLED は RGB なので、明るさだけでなく、色域も広くなります。
ttps://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1743609600
2025/04/03(木) 11:26:17.43ID:mtwX1huPd
A95Lより性能良くて安くなるのが8iiなら買うかも
液晶は来年RGB LEDでガラッと変わるかもしれないけど、有機ELはしばらく大きく変わることなさそうだし
640名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMe9-OrHO [114.168.69.171])
垢版 |
2025/04/03(木) 12:18:53.79ID:6o/Zp1JLM
A90Kは継続で新商品なしか
48ぐらいほしいけどA90K古すぎだしなぁ
2025/04/03(木) 12:30:51.96ID:4iiDBDer0
9と7は新商品なしってこと?
RGBを年内に出すから?
製品化できたとして値段とんでもなさそうだけど…
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b05-Vsi+ [2404:7a87:9860:ac00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 13:15:13.33ID:/K8qHHet0
8の新型は出荷時のキャリブレーションを省いて安くしてるんだろうね
それならパナやLGの新型も気になる
現行の8よりは大分高くなりそうだし国内で販売するかどうか?
国内は5と7激押しするだろうし
A95Lの更新が無かったのもRGBLEDと合わせて有機もPHOLEDの製品化も来年あたりありそうかも?
PHOLEDはWRGB方式よりもQDOLEDの方が効果が高いだろうし
2025/04/03(木) 13:27:36.91ID:xGFcQl+w0
有機77インチ欲しいんだよねぇ
2025/04/03(木) 13:46:00.92ID:QpuXFtUO0
キャリブレーションを省いていると断言する根拠がわからん…
2025/04/03(木) 13:46:32.10ID:QpuXFtUO0
前にもBRAVIAは全部外注と息巻いてた人かな
2025/04/03(木) 13:54:47.83ID:Kv4ZQE7R0
RGBのMiniLEDなしか
2025/04/03(木) 14:47:51.94ID:zmcmjmrq0
>>645
違う人だと思うよ
まぁ安くなるのはパネルを安値で買い付けたからじゃないのかね
2025/04/03(木) 14:54:45.84ID:tT2PTDjO0
>>645
いたよなBRAVIAスレでずっとLG営業してた奴
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-wPcU [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 15:14:34.52ID:6Q5rAWuL0
プローヴァか
2025/04/03(木) 15:18:05.85ID:zmcmjmrq0
レグザとかシャープとかもすすめてたような
まぁ価格対性能は悪いから批判する人もいる
評論家でも折原とかその辺重視してるからソニーの性能褒めたとしてもベストバイには決して入れてこないし
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b05-Vsi+ [2404:7a87:9860:ac00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 17:02:14.68ID:/K8qHHet0
642だけど、だろうねって可能性として憶測で書いたら他メーカーの工作員扱いかよ
実際、9やA95Lとそれ以下じゃチューニング精度は違うでしょ
ソニーに固執しなければそれならデフォルト状態で精度の高いパナやLGのフラグシップも含めて検討する余地ありって思っただけ
放送波中心だとレグザも良いけど絵作りがガラパゴス過ぎる
2025/04/03(木) 18:08:56.99ID:ZVefvzRa0
キャリブレーションは高値維持する材料になりはしても
省いたからといって価格下げられないと思うけどな
儲け少なくなってもいいのなら別だけど
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb4c-PysV [240d:f:544:500:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 20:16:09.00ID:jCLgvnA70
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/20-26
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233f-Kko+ [240a:61:3060:8d57:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 20:25:24.51ID:6weOgmXN0
>>649
ガンだよな
2025/04/04(金) 10:02:01.93ID:lASTB87J00404
新製品発表でお通夜状態だな。まだ32インチフルHDの話題の方が盛り上がるという…
2025/04/04(金) 12:21:19.22ID:PBMnCxNw00404
BRAVIA8-2は55型で55万スタート位かな
シャープのQDOLEDが末期とはいえ24年パネルで25万位で売ってるから差額30万かぁ…
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23d3-A7kG [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 01:13:33.38ID:f1D0KqAL0
2画面きたけど今回は幻で終わらないといいな
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3d5-PPnI [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 03:10:28.46ID:nT+Y5T770
32型のフルHDが出る様だけど
リビングのテレビが4K REGZAだとして、個人部屋がソニー32型フルHDにした場合
使い勝手が悪いかな?
REGZAサーバーが有るのに、32型はネットワーク再生が出来ないし。
これじゃハイセンスの32型のA4Nの方が良いのかね。
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e338-yUGC [240a:61:20fc:9660:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 09:54:46.17ID:OXT4wLdr0
>>658
中華買うような奴は国賊
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e338-yUGC [240a:61:20fc:9660:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 09:54:47.65ID:OXT4wLdr0
>>658
中華買うような奴は国賊
2025/04/07(月) 10:02:57.61ID:udUxAv/a0
と言っても中国製の部品使ってないテレビなんてあるんだろか
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e338-yUGC [240a:61:20fc:9660:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 10:24:14.90ID:OXT4wLdr0
選択の余地がない物は事実上しょうがない
選択できるものまでわざわざ中華を選ぶような奴は国賊
2025/04/07(月) 10:58:03.66ID:udUxAv/a0
はあそうですか
2025/04/07(月) 11:29:39.61ID:qibfKgBY0
そもそもこのスレでレグザサーバーガーって言われても・・
2025/04/07(月) 11:37:33.98ID:RDCFQkxk0
BRAVIAも液晶バネルは全部中華じゃん
TCLのVAとBOEのADS
中華からパネル買い付けてるソニー自身は国賊って事にならんのかね
2025/04/07(月) 11:40:37.69ID:LhzJhjo70
差別化は画像エンジンだろうけど
この32インチのは自社開発なのかな?
2025/04/07(月) 12:10:02.92ID:udUxAv/a0
自分もXR90使ってるので国賊かもしれない
2025/04/07(月) 12:20:36.25ID:GfVSV1JK0
個室の32型ごときにそんなに機種拘らなくてもいいんじゃないの。どこのメーカーでも。
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f0-PPnI [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 13:28:47.23ID:nT+Y5T770
>>664
別にREGZAサーバーはオマケだと思ってるけど。
それ以前にもDLPA対応NASを所有してるから。
ただダビング[ムーブ]しなくても他の部屋で観れるし。
2025/04/07(月) 13:55:02.41ID:7uNPCg0y0
REGZAで揃えたらええやん何も考えなくていいし
2025/04/10(木) 00:29:56.60ID:y18djIYU0
新しい32型欲しい
672名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM79-GCk8 [180.46.40.94])
垢版 |
2025/04/10(木) 17:20:07.54ID:AsmIkevIM
新しい48型ほしい
2025/04/10(木) 20:45:05.23ID:a8IPaIao0
新しい64型ほしい
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c578-CpEl [42.124.178.118])
垢版 |
2025/04/10(木) 22:49:47.58ID:YdxJEAGN0
>>665
あれだけ亀山亀山言ってた液晶のシャープですら、もはや中国からパネルを購入していたはず。
2025/04/11(金) 06:44:48.99ID:hno2tud60
もはやシャープとか鴻海の子会社ですし
2025/04/11(金) 07:33:32.46ID:bY1mZy2x0
>>674
亀山より堺で作ってた期間(2009~2024)の方がずっと長かったな
2025/04/11(金) 12:20:33.25ID:MZRZ28FEd
関税の影響でアメリカだと8IIがA95Lの発売時価格より高く設定されてるらしくて笑った
大変やな向こう
2025/04/11(金) 14:39:43.02ID:YTt5fs130
こっちはいくらになるの?
2025/04/12(土) 10:20:34.73ID:5Q9OdkfE0
トランプのやる事は買う意欲を失う行為
2025/04/12(土) 11:17:29.87ID:FPo0M92K0
トランプのやってることは必要な事だろう
全くやらなかった日本は買う意欲が消滅している
2025/04/12(土) 13:28:51.52ID:A1TLAL6R0
バカだ
つける薬もない
こんな奴って実在するんだな
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bdb-tvl8 [153.156.193.40])
垢版 |
2025/04/12(土) 13:41:56.82ID:JlkR2RAU0
どんぐりの背比べ
2025/04/12(土) 16:02:07.03ID:5Q9OdkfE0
>>681
バカでスミマセンでした
2025/04/12(土) 16:48:54.60ID:koZZ2H7N0
あなたのことを言ったわけではないのだけど
2025/04/12(土) 18:06:35.26ID:3bvVpk6G0
自分の理解が及ばないだけでは?
2025/04/12(土) 18:49:05.21ID:A1TLAL6R0
やっぱりYouTubeの動画見て真実に目覚めたとか言ってるのかな
2025/04/12(土) 22:15:36.75ID:FPo0M92K0
石破絶賛してそうw
2025/04/12(土) 23:38:32.31ID:3bvVpk6G0
中国も関税に音を上げたしな
中国が報復関税やった時点でトランプ関税は成功で終わったな
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbaf-R7KH [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 00:06:12.05ID:iWK9dbFH0
グローバリズムでAmazonとかアップルとかが膨大な利益を得ている一方、米国は船舶すら作れないほど工業が落ちぶれている
戦争になったら続けられないからそれを変えようとしている
2025/04/13(日) 04:56:26.09ID:VBLfAuaU0
トランプ、スマホとパソコン除外してて笑った
2025/04/13(日) 07:50:18.56ID:2zpAb72I0
そりゃアメリカ企業が死ぬし
2025/04/13(日) 09:38:23.91ID:3fu0Po960
やる前からわかってたことでしょ
行き当たりばったりすぎる
2025/04/13(日) 10:04:18.12ID:XmTr2+Q30
ソニーの株価もトランプの発言一つで-20%とか急落したよなぁ
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1db0-ilky [2400:2653:82a1:300:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 10:09:09.48ID:lEI7WmZu0
w840、本体にボタンが電源スイッチしかないってコストカットがすごいな
買うか迷うw
2025/04/13(日) 10:20:31.82ID:3fu0Po960
BRAVIA9もあんまり変わらないよ
2025/04/13(日) 10:24:42.97ID:XmTr2+Q30
>>694
十字ステック兼用電源になってるんでしょ?って思ったらホントに電源のみだった…
2025/04/13(日) 10:30:46.05ID:0ldzCdlQ0
マジか!?
急なリモコンの電池切れとか故障とかの時どーすんだ?
2025/04/13(日) 10:37:55.51ID:3fu0Po960
BRAVIA9もプラスマイナスくらいしかボタンなかったような
本体のボタンなんてずっと使ってないからわからんけど
2025/04/13(日) 12:46:46.33ID:4qYlUqvJ0
>>692
どの辺が行き当たりばったりか分からんけど、日本への関税はそのままにしてほしいわ
2025/04/13(日) 13:08:24.46ID:a1GqMMwa0
>>694
それより番組表の拡大縮小ができないってレビューあって不安
見辛いだろ
2025/04/13(日) 14:01:49.19ID:0ldzCdlQ0
24型で地上波全局表示にしてても普通に見えてるからなぁ
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2386-R7KH [240a:61:32b1:725d:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 14:35:06.38ID:1WMWGHqu0
>>700
おじいちゃんには厳しいと
2025/04/13(日) 23:36:28.59ID:cfWD4Ml8d
おじいちゃんが小さい字が見えないのは手元だろ
テレビの距離で見えないのは近視じゃね
2025/04/14(月) 01:27:35.05ID:mR+fCBSY0
>>702
店頭で見た感じむしろ表示が大きかった
縮小したい
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb23-R7KH [2400:4051:1f21:6000:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 17:06:10.47ID:zhQKGPlT0
うちのブラビアは三段階切り替えできるが
2025/04/14(月) 17:19:25.69ID:SaRbIN/v0
w840のことでは
2025/04/15(火) 11:35:23.92ID:11l0xZD40
うつの県では7局表示がベスト
2025/04/15(火) 11:36:01.45ID:11l0xZD40
訛ってしもた
2025/04/15(火) 13:40:21.72ID:kEvsrWAq0
>>694
最近のテレビはどのメーカーも本体に操作ボタンないぞ
2025/04/15(火) 14:04:20.18ID:ppdeNMoi0
だよね
2025/04/15(火) 14:05:11.49ID:WsRV5IuJ0
チャンネル切り替えや音量調整は出来る兼用電源が多いと思うけど
2025/04/15(火) 14:18:19.68ID:5EcCq9oMd
スマホやレコーダーのリモコンで操作しろ
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cdb1-1fYN [240b:c020:453:7fc7:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 22:42:06.94ID:NyeNr0lT0
フルHDの32型のやつゲームモードないんだ、残念
大きいテレビいらないけどPS5あるから綺麗な画面でできていいじゃん!!

って思ってたのになぁ、、、
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b1-l1r+ [2405:6586:7a20:1200:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 03:53:30.67ID:BppSPxVk0
5590なんですが
最近頻繁にテレビが付かなくなりました
電源ケーブル抜き差しで直りますが、、、、
故障前でしょうか?
2025/04/19(土) 05:12:49.40ID:wMFF+VGg0
故障後です
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233e-wdJK [240a:61:41f7:b8d9:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 05:24:23.90ID:Ekym0ILD0
>>713
専用モニター買え
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-VXNn [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 14:03:49.54ID:z+KgrwD10
ヨドバシ某店に見に行ったら
フルHDの32型は高台に展示して照明が映り込んで、あまり綺麗じゃなかったな
しかもヨドバシ独自のチャンネルで、BSは映らないし。
展示方法が駄目だこりゃw
2025/04/21(月) 15:37:03.39ID:Vi/8g1Ut0
>>717
ヨドバシはBSのアンテナがあるの?
2025/04/27(日) 09:48:00.26ID:zBVl7Cok0
諸先輩方に質問なんですが、先日KJ-65A8Hに横線が入りだしたので買い替えを考えているのですが、
75にインチアップしたいのとミニLEDというのを試してみたくて予算的に
K-75XR70
XRJ-75X95K
で考えているんですがどちらがいいとかありますでしょうか
用途はTV視聴以外だとノーマルps5でゲームとブルレイ視聴くらいです。
前者は最新だけど映り込み?
後者は当時のフラッグシップながら2年型落ちがどの程度遅れてるのか・・・
よろしくお願いします
2025/04/27(日) 12:49:07.86ID:nE0imyGz0
>>719
2024年モデルで
SoCの大幅刷新が行われているのでXR70一択かと
2025/04/27(日) 16:20:42.48ID:o2WvdotR0
KJ-65A8H 5年で横線か
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8501-LTjo [60.78.6.122])
垢版 |
2025/04/27(日) 18:19:18.20ID:bxHAGklt0
番組名で録画してくれるのは良いけど、再放送まで拾わない設定が欲しい
2025/04/27(日) 19:33:38.61ID:zBVl7Cok0
>>720
ありがとう。やはり新しいは正義ということですかね
そちらを注文するのにします
あとはスピーカーがもう一つの方が良さそうなのも迷いどころだったんだけどまあ大きい音出さないし
>>721
横線というのがちょっと表現が違うかも
上部1cmくらいのところが帯状に色が濃く変わってしまって。境目に白い線があるようなないような
HP見たらパネル修理30万くらいだったので買うことにしました
せっかくなんでサイズ大きくして今度は延長保証つけます
2025/04/27(日) 22:00:35.08ID:zGrJD5Qf0
>>723
ちょうどキャッシュバック始まって75XR70なら5万戻って来るしタイミングええやん!
照明ついてる環境で暗いシーンが多い映画見るならARコーティング付きの最上位のほうが見やすいかもだけど、そうじゃないならXR70かな
2025/04/28(月) 14:57:36.59ID:bUS67TOI0
古くてもフラッグシップ買っとけ。ところどころ造りが違うから。
2025/04/28(月) 18:29:50.25ID:fNRPvBhx0
95Lならそう思うけど95Kはそうとも言えない気がするな
バックライトの制御アルゴリズムは最新のほうがいいだろうし
2025/04/28(月) 19:31:31.97ID:i/Edz1JY0
>>725
なるほど
やはり最上位こそ正義なんですかね
いかんわからんくなってきた
>>726
95Lも見てたんですけどなんかパネル交換だかクレームだかで避けた方が吉とか書いてあったんで
外したんですけどそうでもないんですかね

今日会社帰りにXR70の映り込みを実機を見に行こうかと思ってたんですが
雨降ってきたのでやめて帰ってきたんで見れてないんですけど
せっかくなんでもう少し悩んでみます
ちなみにKJ-65A8Hは映り込みは抑えたモデルなんですかね。これ使ってて全く気になった事ないんですが
2025/04/28(月) 20:10:38.65ID:fNRPvBhx0
>>727
パネル交換だので炎上したのは95Lじゃなくて95Jの話じゃないかね?
俺が見逃してるだけなら申し訳ない

95Lという選択肢も追加の金額次第かな、XR70からプラス5万くらいまでなら95Lがいいかも
プラス10万以上とか出すなら素直にXR90行くべきだと思う
あくまで個人的意見だけど

KJ-65A8Hもという確証はないけど有機は程度の差はあれど基本的にARコーティングれてると思う
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2381-rQ3Q [2400:2200:5af:c78d:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 09:10:54.66ID:+gE7THho0
A8Hは下位パネルでARコートではなくハーフグレア処理だよ
ただLG有機は元から液晶より反射率低いから同じハーフグレアでも液晶より映り込み少ないと思う
2025/04/29(火) 12:44:49.28ID:kex07OGa0NIKU
>>728>>729
なるほどありがとう
95Lの件は言われる通りで勘違いでした。
ただやっぱし結構しますね
95Kはだいぶリーズナブルなので1年落ちと2年落ちでだいぶ変わってくるんですかね
ていうか性能差があるから値段も違うということなのか・・・
言われる通りXR90と95LとXR70を候補にしてお値段見ながら考えようかと。

映り込みはA8Hは通常の有機ELほどではないながら
XR70よりかは抑えられてると。なるほど
てことはやっぱしXR70を実際見てみないとわからないぽいですね
店頭で見てどれだけわかるのかわかりませんが今日明日にでもXR90とXR70を見比べてきます
ありがとうございました
731名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0Hab-8SS3 [221.241.6.209])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:55:47.62ID:YfUOXMvvHNIKU
X95L持ちの身からすると、4Kを見てるとminiLEDの破壊力が凄まじい。
グレートネーチャーとかあの手の番組。miniLEDモデルをお勧めする。
732名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9bc9-rQ3Q [2400:2200:450:fdc6:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 14:07:11.72ID:EQDVpLH+0NIKU
>>730
ソニー選ぶなら価格なんて度外視で最上位選ぶべきかなと個人的には思う
2025/04/29(火) 14:11:52.77ID:92Zgs/OidNIKU
グレネードランチャーの番組って何だ
と思ったらグレートネイチャーだった
2025/04/29(火) 14:12:05.29ID:+chYJpfj0NIKU
XR90おすすめだよ
12月に買ったけどいまだに何かしらのコンテンツを観るのが楽しくて仕方ない
12月の時点でキャッシュバック合わせると40万で買えたし今ならもっと下がってるのでは
2025/04/29(火) 14:12:56.17ID:+chYJpfj0NIKU
あとローカルディミングってここまでハローを抑えられるのかと正直驚いた
2025/04/29(火) 14:18:14.89ID:os4HoZuq0NIKU
>>733
弾道や破壊力など検証してそう
2025/04/29(火) 18:32:02.31ID:mi1zXsaC0NIKU
A95L買ったけどかなり満足
だけど人にはお勧めしない

劣化防止で使用に割と気を使う
購入時の画質と輝度には満足だけど、耐用年数低そうな予感がする

自分が買いなおすならそれでもA95Lだけど
人にはXR90の方をお勧めする
A95Kは今からだとさすがに全くおすすめしない
2025/04/29(火) 18:56:21.31ID:3GfWROer0NIKU
価格度外し最高性能が欲しい人は
RGBバックライトもHVAパネルなんかも見えてる最新世代があるから今どうしても買わなきゃいけないって人じゃないなら
今年はスルーでいいような気もするんだよな

XR90が去年に比べてだいぶ安くなるなら別だけど、今んとこ去年の年末と比べても価格はほぼ横ばいだし
続々と他メーカーの新型出てるし、2025年としてはもう頭一つ抜けたって感じではなくなっちゃってると思う
XR90買うなら次出たときの在庫処分が一番良さそう
もしくは現在すでに使ってる人ね。XR90に関しては買うのが早ければ早いほうが良かったのかもしれない
2025/04/29(火) 19:15:25.19ID:BQr1K1dZ0NIKU
8-Ⅱの出来はどんなもんかね
フラグシップじゃないと嫌な人には選択肢に入らんかもだけど
2025/04/29(火) 19:30:38.68ID:3GfWROer0NIKU
>>739
最新の第4世代のQD-OLED採用らしく、A95L(第2世代のQD-OLED)よりもパネルの世代が2つ新しくなるからさすがに完全上位互換じゃないかね
調整具合はA95Lとかのほうが丁寧に調整されてる可能性はあるけど、ピーク2000nit→4000nitはHDR映像では結構な差が出そうな気がする
あとは価格だね・・今もXR90よりもA95Lのほうが高いから余裕でそれよりも高いような気がするけど
逆に安かったら今年1番の買いのモデルかもしれん
741名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2503-rQ3Q [2400:2200:74f:2a57:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:57:16.58ID:hj51pQm10NIKU
>>740
安くなるなんて事は無いと思う
2025/04/29(火) 20:12:50.01ID:3GfWROer0NIKU
>>741
今のXR90の値段は無理だろうけど、A95Lよりも安くってのは十分可能性としてあるような気がするけどね
まぁ、A95Lみたいに今年は日本で出ないってパターンもあるからなんとも言えんけど
743名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e3b8-A/I8 [2400:4151:4441:4000:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 20:40:11.41ID:vGhes7JS0NIKU
8IIは海外のソニーショップにあるカットシートにも日本モデルの型番が載って無かった
米公式サイトにリモコンの日本型番が載ってないっても合わせて
出ないか遅れる可能性大
744名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2503-rQ3Q [2400:2200:74f:2a57:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 21:35:23.47ID:hj51pQm10NIKU
>>742
シャープは毎年最新パネルのQDOLED機を出してるってのに…
2025/04/29(火) 21:58:34.61ID:3GfWROer0NIKU
>>743
そうなんだ。それだと日本での今年中の発売はダメそうだね・・残念
2025/04/30(水) 11:44:20.16ID:CEChC1+Kd
ん?第三じゃなくて第四世代で確定しているん?
タイミング的にソニーにしては早い気もするけど
まぁシャープは速攻第3世代出してたしやろうと思えばできるもんなのかな
2025/04/30(水) 15:23:23.30ID:YhwM0Gsg0
ちらほら見かける色々な情報を見る限り「ほぼ」って感じかな?
発表会にも行ってるHDTVTestの人も第4世代を確認したって言ってるしそれなりに確度は高いと思うけども
まぁ日本は発売遅れるのは濃厚みたいだし見守りましょう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況