X

SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.317

2025/05/11(日) 18:42:29.08ID:WNgns2jS0
85XR70を買ったぞーーーー楽しみだな
2025/05/11(日) 19:40:56.63ID:/D4XGpFi0
おめ!85はキャッシュバック10万だっけ??かなりお買い得だったんじゃない?
2025/05/11(日) 20:52:24.03ID:WNgns2jS0
>>757
ありがとう!
そうそうそのキャッシュバック10万でかいと思ってさ~店頭で58万にポイント10%とキャッシュバックに釣られて行っちゃったよ
2025/05/12(月) 10:06:20.82ID:KByGRim30
ソニー、4K Mini LED液晶テレビの新エントリー「BRAVIA 5」。超大画面98型もラインナップ
www.phileweb.com/news/d-av/202505/12/62637.html

来たわよ。
2025/05/12(月) 10:44:16.74ID:YJKRGQG10
8Ⅱはやっぱり無しか
2025/05/12(月) 12:34:16.45ID:o4oEviN30
もう日本は周回遅れ投入の流れが出来上がってるな
762 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3f1f-KCF8 [2001:268:7303:aa22:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:38:26.82ID:Y/dJ8Sn+0
思ったより悲壮感は無いような。
Z95Bは買っても良いかな。
テレビはテレビ事業部として独立とあるが、テレビだけを切り出して組織をよりコンパクトにして売却しやすくする前触れかもしれないね。
他社への売却かファンドが買収して株式を一定割合保有する可能性もある。
完全撤退は無さそうなので一安心。
今の事業会社だとカメラやオーディオ、業務用映像機器も含んでいるし、それらは小さい商売でちゃんと利益も出ているだろうし。
特にカメラは決算報告所にも好調と書いてある。
763 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3f1f-KCF8 [2001:268:7303:aa22:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:40:09.83ID:Y/dJ8Sn+0
すまんパナスレと間違えて投稿した。
ただ今年のソニーは新製品が1つだけでなんか寂しいね。
国内はレグザ一強になりそう。
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d393-7/Gt [118.241.249.71])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:43:39.31ID:HXezlavW0
>>763
Sニースレでも違和感ないからかまへんかまへんw
144Hz対応はいいね
2025/05/12(月) 14:53:50.38ID:AozOk3uX0
ソニーは2026年に本気出すって事前に発表してるからね
766 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3f1f-KCF8 [2001:268:7303:aa22:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:58:11.44ID:Y/dJ8Sn+0
>>765
本気出してRGBMiniLED出しても日本じゃ高過ぎてまず買えないよ
欧米や中国の富裕層向け
2025/05/12(月) 15:10:52.56ID:AozOk3uX0
>>766
いうてBRAVIA 9より少し高いくらいだよ
8Kテレビと違って日本で需要あると判断してでるなら御の字
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93c1-jvWx [2400:2200:78f:7756:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 15:11:06.90ID:P4rqIXcv0
RGBminiLEDもハイセンスとTCLに持っていかれるんじゃないかな
2025/05/12(月) 15:26:48.24ID:bNJf3VNT0
>>756
ワイも65XR70買ったべ!
サウンドバーやらリアスピーカーやらウーファーやらも買っちまった。総額5万キャッシュバックや!
2025/05/12(月) 15:56:04.40ID:Y54dhbBC0
新しいモデルのBRAVIA 5と上位機種扱いのBRAVIA 7
今ならどっち買った方が良さげ?
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf80-+X9p [240a:61:5073:80a2:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 15:57:07.33ID:jZdqOx+c0
BRAVIA 5がカタログに掲載されたものが出るのは発売日から?
2025/05/12(月) 16:01:04.02ID:bNJf3VNT0
>>770
BRAVIA5の値段を見て決めたら良いんじゃないかなぁ。

5はあくまで下位モデルだから7の後継ではない。
最初は8を検討してたから8IIと迷ってたけど、銀座で7と比較試聴したら8のコスパがカスなことに気付いて7買っちゃったw
2025/05/12(月) 16:58:00.23ID:U4IFBRlj0
BRAVIAがセンタースピーカーになる機種ってどの辺から?
2025/05/12(月) 16:59:53.98ID:QxX9my+L0
>>769
お!いいね!
サウンドバーやらは何を買ったんだろう?こっちはHT-A9が出てすぐ買ってそれをまだ使ってるよ!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況