Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD「Meta Quest 3」のスレです
■公式サイト
ps://www.meta.com/jp/quest/quest-3/
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合は代わりを指定するか、他の人が宣言してから立ててください
■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.43
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1737797486
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/23(日) 07:27:02.17ID:+g/f38FB02025/03/01(土) 06:10:47.67ID:JBAt3vrJ0
2025/03/01(土) 06:18:43.41ID:SoDeqh0L0
>>309
自分も見に行ってエラーがでたけど適当に操作してたら動くようにはなったよ
MRで自部屋にキャラクターを表示できるだけなので同様な結果を得るなら
MetaストアにあるHoloModels MRかHoloModels MR αVersionを試してみると良い
HoloModels MRは操作が判り難いので体験するだけならHoloModels MR αVersionの方が簡単
自分も見に行ってエラーがでたけど適当に操作してたら動くようにはなったよ
MRで自部屋にキャラクターを表示できるだけなので同様な結果を得るなら
MetaストアにあるHoloModels MRかHoloModels MR αVersionを試してみると良い
HoloModels MRは操作が判り難いので体験するだけならHoloModels MR αVersionの方が簡単
2025/03/01(土) 06:50:18.86ID:GVLfA7bv0
314名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 07:06:22.88ID:9ugYh/9H0 MOVE終了なんか
結構重宝してたのに残念
結構重宝してたのに残念
2025/03/01(土) 07:25:33.37ID:8FzBvKUz0
お前らコントローラーにカバーみたいなのつけてんの?
2025/03/01(土) 08:13:37.37ID:l5rK9AZ/0
move終了は痛い
やるのはビーセイ、tofなどフィットネス系ばかり。カロリー消費が続けるモチベーションだったのに。
代用ってあるのかな?
やるのはビーセイ、tofなどフィットネス系ばかり。カロリー消費が続けるモチベーションだったのに。
代用ってあるのかな?
2025/03/01(土) 08:30:38.10ID:0hfd/3aP0
2025/03/01(土) 09:36:31.16ID:Nk1mtAWN0
move終了は痛いな
自分はガーミンのスポーツウォッチ着けて
心拍数をはかりながらボクササイズしてるけど
消費エネルギーだけならmove だけで
十分だからね
自分はガーミンのスポーツウォッチ着けて
心拍数をはかりながらボクササイズしてるけど
消費エネルギーだけならmove だけで
十分だからね
2025/03/01(土) 09:44:06.67ID:E6UIGmTG0
>>309
もう一度読み込むんだ
もう一度読み込むんだ
2025/03/01(土) 10:24:48.91ID:zCQcb96U0
>>307
使い分けだね
SteamLinkは無料でお手軽
ただしSteamLinkだと起動できないVRゲームがある(ぎゃるがん2が「LowLevelFatalError」)
https://i.imgur.com/yJ8XtRW.jpg
ググったらParanormal Activity: The Lost Soulって2017年発売のVRゲームも同じ症状がでるみたいだから
アンリアルエンジン4の古いverで作られた2017年頃に発売したVRゲームだと動かないのかも
VirtualDesktopは2500円購入だけど
・PCVR動作で特定色をパススルーにする機能あり
・PCVR動作でフルボディトラッカーにする仮想トラッカー機能あり
・どんなグラボでも(たぶん)動く
使い分けだね
SteamLinkは無料でお手軽
ただしSteamLinkだと起動できないVRゲームがある(ぎゃるがん2が「LowLevelFatalError」)
https://i.imgur.com/yJ8XtRW.jpg
ググったらParanormal Activity: The Lost Soulって2017年発売のVRゲームも同じ症状がでるみたいだから
アンリアルエンジン4の古いverで作られた2017年頃に発売したVRゲームだと動かないのかも
VirtualDesktopは2500円購入だけど
・PCVR動作で特定色をパススルーにする機能あり
・PCVR動作でフルボディトラッカーにする仮想トラッカー機能あり
・どんなグラボでも(たぶん)動く
2025/03/01(土) 11:13:18.32ID:pY1TMRss0
SteamLink最初は軽くて綺麗だったけどアプデの度に同じ設定でも不安定になって面倒くさくて使わなくなったな
2025/03/01(土) 11:13:41.07ID:zCQcb96U0
ToHeartは6月26日か
ムービー見る限りアンリアルエンジンっぽいからUEVRいけそう
ムービー見る限りアンリアルエンジンっぽいからUEVRいけそう
323名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 11:30:24.41ID:5Fjo542u0 そろそろASWもマルチフレーム生成の時代に突入してくれないかね
2025/03/01(土) 11:59:04.59ID:8FzBvKUz0
エロゲーよりエロない美少女ゲーでパンツ覗くほうが興奮するわ
2025/03/01(土) 12:01:53.99ID:kPwUaS/g0
2025/03/01(土) 12:05:57.51ID:3j/Frcwl0
>>325
まあVDの設定ちゃんと 直したらそっちのが安定して綺麗になったからSteamLinkとかもうどうでもいいよ
まあVDの設定ちゃんと 直したらそっちのが安定して綺麗になったからSteamLinkとかもうどうでもいいよ
2025/03/01(土) 12:25:51.31ID:JRu/G5kH0
クエスト3ってボイチェンできるようになったのですか?
探しても見つからないです、誰か教えて下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13310256953
探しても見つからないです、誰か教えて下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13310256953
328名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 13:22:24.48ID:tbmlwW590 俺の無線環境でもSteamLinkで通信が乱れる事が度々起こる。
ウォーキングデッドシリーズもViveコンと認識されて操作不能になるから、AirLinkでやってる。
AirLinkのHomeは精神病棟みたいな景色で面白くないのと、スクショがタイマー撮影なのが残念だ。
アドオンとか無いんだろうかね?
ウォーキングデッドシリーズもViveコンと認識されて操作不能になるから、AirLinkでやってる。
AirLinkのHomeは精神病棟みたいな景色で面白くないのと、スクショがタイマー撮影なのが残念だ。
アドオンとか無いんだろうかね?
329名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 13:26:03.90ID:gd4Ts6XW0 スチームリンクで温泉物語はイケだけど、たまに落ちる
最近アプデされたリモートデスクトップ試してみたけど、こっちはスチームVRでエラーが出て起動すらできない
やっぱPCVRはまだまだVD一強なんやなぁ…
最近アプデされたリモートデスクトップ試してみたけど、こっちはスチームVRでエラーが出て起動すらできない
やっぱPCVRはまだまだVD一強なんやなぁ…
330名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 14:24:49.88ID:RfOruWic0 vd、questで立ち上げたらpc側のクライアントも自動起動とかできたらなあ
度付きレンズの高額商品ルティーナはブルーをカットするからか微妙に黄色がかるんだそうな
www.tokaiopt.jp/blog/t10520230310/
www.tokaiopt.jp/blog/t10520230310/
2025/03/01(土) 14:59:54.41ID:zCQcb96U0
333名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 15:52:44.03ID:mtCS72q90 >>320
情報ありがとう🙇
情報ありがとう🙇
2025/03/01(土) 16:35:40.47ID:aK9hzyAk0
ブルーライトの影響は医学的に証明されていないからブルーライトカット商品を買ったことがない
2025/03/01(土) 16:59:06.64ID:5QXbMxT+0
2025/03/01(土) 17:50:45.17ID:xGPy323e0
337名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 17:59:42.97ID:7RFXsP+H0 VRドライブ動画はよさそうだな。ゲームは色々あって悩むな。
唯一RUSHっていうのは昔ギアVRでやって面白かった。
メタゲームは14日2時間以内ならアプリ返品自由なのか。
でも実際FANZAがなかったら、購入しなかった人多いのでは。
唯一RUSHっていうのは昔ギアVRでやって面白かった。
メタゲームは14日2時間以内ならアプリ返品自由なのか。
でも実際FANZAがなかったら、購入しなかった人多いのでは。
2025/03/01(土) 18:02:58.97ID:3j/Frcwl0
モニターが最低明度でも眩しくて、暗くするフィルターアプリいつも起動してるわ
Q3の画面もかなり明度下げてるけど、明るさに敏感な外国人とか大丈夫なんだろうか
Q3の画面もかなり明度下げてるけど、明るさに敏感な外国人とか大丈夫なんだろうか
2025/03/01(土) 18:13:14.44ID:6x7evioT0
>>324
わかりみ
わかりみ
340名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 19:33:15.08ID:7RFXsP+H0 充電コードにさしっぱなしで使用してるけど、やっぱり良くないのか知りたい。
2025/03/01(土) 19:42:50.57ID:PNoGfFPE0
moveに変わるアプリくると信じたい
2025/03/01(土) 20:40:37.91ID:QmU4iF6F0
とっくにスマートバンドに移行済みだな
2025/03/01(土) 21:18:00.94ID:ALw2WBp70
進撃の巨人やってみたけど立体機動おもろいな
ただ始めたばっかだから動きがポンコツすぎるわw
ただ始めたばっかだから動きがポンコツすぎるわw
344名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 21:35:34.16ID:5b84tD5L0 プレイしながらプレイ時間を確認出来るの本当に便利なのになぁMOVE
代替機能を是非お願いしたい…
代替機能を是非お願いしたい…
345名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 21:37:36.64ID:19HoQ6cA0 Orion Driftゴリラタグの完全上位な操作系+スラスターで滑走ドリフトしたり飛べるの慣れたら面白すぎる
入り口で出待ちキッズ君が色々教えてくれたが何言ってるか全く分からんくて逃げたスマンの
エコーVRみたいなマッチングシステムあったら言語の壁もなんとかなるんだが
入り口で出待ちキッズ君が色々教えてくれたが何言ってるか全く分からんくて逃げたスマンの
エコーVRみたいなマッチングシステムあったら言語の壁もなんとかなるんだが
2025/03/01(土) 21:40:49.44ID:kPwUaS/g0
進撃の巨人はゲーム自体は良くできてるがPart2が詐欺レベルなんだよ
Part1より高い1800円もするのだから其なりの内容があると思って買ったら
3章4章共にPart1と同じ壁内だけの全く同じ内容の繰り返し
4章なんて鎧との戦闘一面で終わり
せめて壁外の景色や他の巨人とのボス戦くらい作れよと思う
Part1より高い1800円もするのだから其なりの内容があると思って買ったら
3章4章共にPart1と同じ壁内だけの全く同じ内容の繰り返し
4章なんて鎧との戦闘一面で終わり
せめて壁外の景色や他の巨人とのボス戦くらい作れよと思う
2025/03/01(土) 22:27:33.45ID:Nk1mtAWN0
2025/03/01(土) 23:35:09.37ID:r+Q0gwF20
>>345
全然ボール触れずに迷惑かけまくったわw
全然ボール触れずに迷惑かけまくったわw
349名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/01(土) 23:40:32.12ID:gNIfrMnj0 電池残量が10%を切ると5分もせずに電源落ちするんだがそろそろ寿命?
2025/03/01(土) 23:50:36.01ID:egpvdaSN0
そこまで行ったら素直に充電すべきだな
残量なんて飾りです偉い人云々
残量なんて飾りです偉い人云々
2025/03/02(日) 00:27:11.58ID:DK/iY3Vl0
俺もなだらかじゃなくてガクッと減る時あるわ
>>320
ぎゃる☆がんVRと瞳:祈愿 VRがまともに動かないんだけどもしかしてSteamlinkが原因だったりする?
二階のWIFI→3階の中継器を無線で繋いで、そっから有線でルーター→PCと繋げてるせいかと思ってたけどAlyxとSUPER HOTは普通に遊べてるんだよな
ぎゃる☆がんVRと瞳:祈愿 VRがまともに動かないんだけどもしかしてSteamlinkが原因だったりする?
二階のWIFI→3階の中継器を無線で繋いで、そっから有線でルーター→PCと繋げてるせいかと思ってたけどAlyxとSUPER HOTは普通に遊べてるんだよな
2025/03/02(日) 06:37:40.74ID:toH7+XYT0
>>352
そうだよ ぎゃる☆がんはsteam linkじゃ動かなかった
そうだよ ぎゃる☆がんはsteam linkじゃ動かなかった
2025/03/02(日) 10:03:35.16ID:xhsXD3MN0
同じくVDセール待ち
PCまだ買ってないから急ぐ理由も無し
PCまだ買ってないから急ぐ理由も無し
2025/03/02(日) 10:09:15.74ID:MzZlmshj0
>>352
症状は3種類ある
①起動直後「LowLevelFatalError」で起動できない
②起動直後Loading画面から進めて1分ぐらいに落ちる
③両手のコントローラーのスティックを倒しても上下左右選択移動できないし、左右のターンもできない
④フェロモンショットの連打時など、トリガーの反応が悪い(今現在は直っている
①はSteamLinkが原因。VirtualDesktopで動かそう
②は2016~2018年の古いアンリアルエンジン4で制作されたゲームと
第10世代以降のIntel製CPUの組み合わせで動かすと発生する。たぶんネット回線遮断してぎゃるがん動かすと症状が直る。
解決方法は、環境変数[OPENSSL_ia32cap]を作り変数値[~0x20000000]にすること。
※詳しい設定方法はグーグルで「OPENSSL_ia32cap」で検索
③VirtualDesktopで動かすと発生する
Steamのコントローラーバインドをコミュニティバインドのものに変更すれば解決する。
https://i.imgur.com/Giw5fCa.jpg
④はQuestLink(AirLink)で動かすと発生する症状だった(過去形)
今現在はMetaQuestLinkのアップデートで症状は直っている。
※昔は C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\GalGun2\Saved\Config\WindowsNoEditor
のEngine.iniをメモ帳などで開いて下記の文字列を追加して、プラットフォーム起動をSteamVRにしていた。
[HMDPluginPriority]
SteamVR=50
OculusHMD=30
OpenXR=20
症状は3種類ある
①起動直後「LowLevelFatalError」で起動できない
②起動直後Loading画面から進めて1分ぐらいに落ちる
③両手のコントローラーのスティックを倒しても上下左右選択移動できないし、左右のターンもできない
④フェロモンショットの連打時など、トリガーの反応が悪い(今現在は直っている
①はSteamLinkが原因。VirtualDesktopで動かそう
②は2016~2018年の古いアンリアルエンジン4で制作されたゲームと
第10世代以降のIntel製CPUの組み合わせで動かすと発生する。たぶんネット回線遮断してぎゃるがん動かすと症状が直る。
解決方法は、環境変数[OPENSSL_ia32cap]を作り変数値[~0x20000000]にすること。
※詳しい設定方法はグーグルで「OPENSSL_ia32cap」で検索
③VirtualDesktopで動かすと発生する
Steamのコントローラーバインドをコミュニティバインドのものに変更すれば解決する。
https://i.imgur.com/Giw5fCa.jpg
④はQuestLink(AirLink)で動かすと発生する症状だった(過去形)
今現在はMetaQuestLinkのアップデートで症状は直っている。
※昔は C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\GalGun2\Saved\Config\WindowsNoEditor
のEngine.iniをメモ帳などで開いて下記の文字列を追加して、プラットフォーム起動をSteamVRにしていた。
[HMDPluginPriority]
SteamVR=50
OculusHMD=30
OpenXR=20
2025/03/02(日) 10:11:02.44ID:M6Jc8OIc0
スレで何度もVD買った方がいいと言われてもSteamLinkかAirLinkで妥協してしまう人多いね
2025/03/02(日) 10:33:15.02ID:MzZlmshj0
症状確認のためにEngine.iniをデフォルト状態に戻してAirLinkでぎゃるがん2動かしてみたら
トリガー反応しにくい症状がいつのまにか直っててびっくりしたわ
ちなみにQuestLink(AirLink)動作でSteamで購入したゲームを遊ぶには
PCのMetaQuestLinkソフトを起動して画像の赤で囲った+をクリックして
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\GalGun 2\GalGun2.exe などの
ゲームの.exeファイルを選んでライブラリに追加するだけ
https://i.imgur.com/piUvW7Z.jpg
トリガー反応しにくい症状がいつのまにか直っててびっくりしたわ
ちなみにQuestLink(AirLink)動作でSteamで購入したゲームを遊ぶには
PCのMetaQuestLinkソフトを起動して画像の赤で囲った+をクリックして
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\GalGun 2\GalGun2.exe などの
ゲームの.exeファイルを選んでライブラリに追加するだけ
https://i.imgur.com/piUvW7Z.jpg
2025/03/02(日) 11:04:28.95ID:A8rrX2Fa0
>>355
今すぐ買わん理由ないやろと思ったらPC無いんかい…
今すぐ買わん理由ないやろと思ったらPC無いんかい…
2025/03/02(日) 11:20:13.40ID:Y5f7Gszt0
俺もPC買ってエロVRしたい
361名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 11:24:55.69ID:utUErCBQ0 アラフォーやアラフィフに残された人生の時間と今の財力を考えたら、数千円の投資なぞ水を飲むレベルでやって良い
わかっちゃいるけどセールを待ってしまうワイ…どうして…
わかっちゃいるけどセールを待ってしまうワイ…どうして…
2025/03/02(日) 11:33:03.89ID:toH7+XYT0
今からPC買うなら CPUは RyzenのX3Dが良い
intelのCPUは ぎゃる☆がん2プレイするには
特殊な手順が必要
intelのCPUは ぎゃる☆がん2プレイするには
特殊な手順が必要
2025/03/02(日) 11:40:42.03ID:4fEXEifb0
364名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 12:24:57.55ID:BgfRzzWk0 クエストのコントローラー用に充電式の電池買おうと思うんだけどハイパワー版って過電圧?になっちゃうかな
2025/03/02(日) 12:31:13.59ID:CupXzZbY0
セール待ってるとむしろまた値上げしそう
2025/03/02(日) 12:52:35.79ID:x06WKos70
青歯でワイヤレスイヤホン接続したけど遅延ヤバいな
ビートセイバーまともにできんわ
ちなSENNHEISERのCX Plusてやつ
ビートセイバーまともにできんわ
ちなSENNHEISERのCX Plusてやつ
2025/03/02(日) 13:07:26.47ID:CupXzZbY0
ビートセイバーやらんから知らんけど
タイミング調整できないんか
普通のスマホ音ゲーなら割と設定でなんとかなるけどな
タイミング調整できないんか
普通のスマホ音ゲーなら割と設定でなんとかなるけどな
2025/03/02(日) 13:30:08.02ID:xhsXD3MN0
>>364
電池に拘りニキも居るようだけど
自分はそんなシビアに考えなくていいかなと思って先日富士通の充電池買った
アマゾンベーシックでもいいかと思ったけど、3500円買わないと送料無料にならないし
まともな国産品のが寿命もトラブルも少ないかなとおもってな
電池に拘りニキも居るようだけど
自分はそんなシビアに考えなくていいかなと思って先日富士通の充電池買った
アマゾンベーシックでもいいかと思ったけど、3500円買わないと送料無料にならないし
まともな国産品のが寿命もトラブルも少ないかなとおもってな
369名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 13:46:48.83ID:JMW1GF4m0 >>366
音ゲーでbluetoothは今んとこaptx-llで繋ぐしかない
quest3はaptx-ll積んでないので直接繋ぐのは無理
pc版のビーセイなら、pcにAlternative A2DP Driver Configuration(有料)ぶち込んでaptx-ll対応イヤホンなりヘッドホン繋げばいい
もしくはquest3のusb-cにbtドングル付けるか
一応、quest用に、Soundcore by Anker Wireless VR Earbudsってのがmeta公式で販売されてる
2.4ghz独自接続でaptx-llより低遅延だそうな
使った事ないんでわからんが、metaなら返品できるから試してもいいかも
ちな、cx plusはaptx-ll積んでない
もしll積んだイヤホン欲しいなら、価格コムでaptx-llにチェック付けて検索するといい
ゼンハイザーのMOMENTUM True Wirelessはオススメだ
音ゲーでbluetoothは今んとこaptx-llで繋ぐしかない
quest3はaptx-ll積んでないので直接繋ぐのは無理
pc版のビーセイなら、pcにAlternative A2DP Driver Configuration(有料)ぶち込んでaptx-ll対応イヤホンなりヘッドホン繋げばいい
もしくはquest3のusb-cにbtドングル付けるか
一応、quest用に、Soundcore by Anker Wireless VR Earbudsってのがmeta公式で販売されてる
2.4ghz独自接続でaptx-llより低遅延だそうな
使った事ないんでわからんが、metaなら返品できるから試してもいいかも
ちな、cx plusはaptx-ll積んでない
もしll積んだイヤホン欲しいなら、価格コムでaptx-llにチェック付けて検索するといい
ゼンハイザーのMOMENTUM True Wirelessはオススメだ
2025/03/02(日) 14:19:03.64ID:cOgpLtcK0
YouTubeの好きなMVやライブを3D変換して見てみたいなと思って
動画を3D変換してくれるAI無いかなと検索してみたけど1分以内制限や3分以内制限しか見つからなくて3分~5分のMVは無理だった
動画を3D変換してくれるAI無いかなと検索してみたけど1分以内制限や3分以内制限しか見つからなくて3分~5分のMVは無理だった
2025/03/02(日) 14:24:13.28ID:hVQ4KOle0
全く話題にならないけど ALVR は最近どうなのかね、君。
2025/03/02(日) 14:30:53.59ID:MzZlmshj0
2025/03/02(日) 14:31:45.30ID:8FolTP+I0
>>370
金払ったら制限解消されるのでは?
金払ったら制限解消されるのでは?
2025/03/02(日) 14:51:17.14ID:oWpt7owF0
あの頃は安かった。
https://i.imgur.com/7FVH9Tz.jpeg
https://i.imgur.com/7FVH9Tz.jpeg
2025/03/02(日) 14:58:03.28ID:h2ESoDvD0
最安値セール待ちしてると値上げってのが稀によくあって真顔
2025/03/02(日) 15:00:12.99ID:tIjXCvO30
思い立ったが吉日だからな
2025/03/02(日) 15:19:41.01ID:hVQ4KOle0
Skybox も昔は無料だった。
3Dペイント系は買ったあと一度も使わずに無料になった。
3Dペイント系は買ったあと一度も使わずに無料になった。
378名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 15:23:49.28ID:JMW1GF4m0 rift買った時にskybox無料で貰ったけど、quest版は貰わんかった
すげー後悔してるw
すげー後悔してるw
2025/03/02(日) 15:25:49.05ID:R2BBd9Tb0
2025/03/02(日) 15:29:11.53ID:toH7+XYT0
Bluetoothイヤホンはどうやったって遅延が付き物だから
2.5GHzのドングル無線方式の使うしかない
2.5GHzのドングル無線方式の使うしかない
2025/03/02(日) 15:37:39.51ID:8FolTP+I0
HMDに無線イヤホンなんて使う必要ない
無線イヤホンが必要な意味を考えれば解決方法は判る
無線イヤホンが必要な意味を考えれば解決方法は判る
382名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 16:44:00.39ID:JMW1GF4m0 一時的にヘッドセットとる時もイヤホン外すのはたるいと感じる
コード長いままは邪魔だし
使い物になる無線イヤホンなら便利だと思うわ
コード長いままは邪魔だし
使い物になる無線イヤホンなら便利だと思うわ
2025/03/02(日) 16:49:56.43ID:XwLs2a8+0
>>381
普通にケーブルだるい
普通にケーブルだるい
2025/03/02(日) 16:56:42.41ID:LTtZSm3/0
questと一体になったヘッドホンとか出ないかね
questを被るとそのままヘッドホンが耳の位置にくるようなやつ
quest2の時にquest本体のスピーカーを包むように反射させて耳元に聞こえるようなのがあったけどあれだと音質がなぁ…
questを被るとそのままヘッドホンが耳の位置にくるようなやつ
quest2の時にquest本体のスピーカーを包むように反射させて耳元に聞こえるようなのがあったけどあれだと音質がなぁ…
2025/03/02(日) 17:05:56.27ID:ZHlGHPIe0
自分のBTイヤホンは遅延が酷くて諦めて有線にした
2025/03/02(日) 17:16:34.55ID:wE0lVMKI0
内蔵スピーカーでよくね
2025/03/02(日) 17:18:25.19ID:YMCHqsPz0
スピーカー音質良いしね
2025/03/02(日) 17:18:49.14ID:JnnpKcFx0
ヘッドストラップでスピーカーも付いてるやつあるけど中華だし音には期待できなそう
2025/03/02(日) 17:26:00.74ID:ZHlGHPIe0
男の子は何でも試してみたくなるじゃん?
ビーセイでBTやったら画面もスローになっちゃって苦笑い
ビーセイでBTやったら画面もスローになっちゃって苦笑い
2025/03/02(日) 18:14:54.50ID:8FolTP+I0
>>382
無線イヤホンは付ける時に探したり
外す時に置かないといけないから面倒
それに対して有線はコードをヘッドセットと一体化して耳元にイヤホン垂らすことできる
手探りで脱着できるから便利
コードが邪魔になることも無い
無線イヤホンは付ける時に探したり
外す時に置かないといけないから面倒
それに対して有線はコードをヘッドセットと一体化して耳元にイヤホン垂らすことできる
手探りで脱着できるから便利
コードが邪魔になることも無い
2025/03/02(日) 18:55:38.76ID:CupXzZbY0
有線はすぐ壊れるって致命的な難点が
もう有線には戻れない
もう有線には戻れない
392名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 19:06:05.60ID:mqhNoxgg0 はい。
2025/03/02(日) 20:16:48.04ID:ycYV7Trm0
scaniverse話題になってないな
あれローカルのデータも見れたら最高なんだけど
あれローカルのデータも見れたら最高なんだけど
2025/03/02(日) 20:33:49.71ID:PvVSc9V60
耳元に垂れてる方が邪魔くさいけどな
2025/03/02(日) 20:51:08.47ID:0NkGWh/L0
また無線イヤホンの話か、前見かけた時とほぼ同じ流れで笑える
ビートセイバーみたいなのやらないからソニーの高いので何の遅延も感じたことないな
ビートセイバーみたいなのやらないからソニーの高いので何の遅延も感じたことないな
2025/03/02(日) 20:52:12.95ID:Et/IJmMz0
無線イヤホンは専用ドングル付きのゲーミングイヤホン買えば良いだろ
2025/03/02(日) 21:02:27.72ID:4+qdcskH0
無線イヤホンに慣れるとつけてるのマジで忘れるからVRの没入感とはかなり相性いいと思われる
2025/03/02(日) 21:02:32.08ID:p1R1xKv40
ドングルの給電ガー
2025/03/02(日) 21:07:07.31ID:8FolTP+I0
>>393
graciaでローカルのply読ませたら普通に見れる
graciaでローカルのply読ませたら普通に見れる
2025/03/02(日) 21:39:55.65ID:KQOEh5an0
無線で音ゲーできる耳とか逆に羨ましい
401名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 21:47:51.29ID:GtORIpAH0 VD買っちゃった😆
2025/03/02(日) 21:57:52.29ID:WoHW7wxw0
おめでとう ようこそこっち側へ
2025/03/02(日) 22:43:44.76ID:ER1w93uF0
>>369
その商品気になって調べたらノジマオンラインで3500円で買えたーサンキュー
その商品気になって調べたらノジマオンラインで3500円で買えたーサンキュー
2025/03/03(月) 01:10:59.49ID:EyjtM6F20
教えて欲しい youtube アプリのmr モードって壁に画面がドンピシャで張り付くんだけどそんな感じでVD でパソコンの複数の画面を自室の好きな壁にピッタリ貼り付けることできる??イマーズドでもリモートデスクトップでも良いんだけど
2025/03/03(月) 17:51:28.06ID:sEz6n89Z0
ホラーゲーワロタ
youtu.be/RySmBGdsUiE?si=uspxCHDIN4lnVkd3
youtu.be/RySmBGdsUiE?si=uspxCHDIN4lnVkd3
2025/03/03(月) 18:06:43.81ID:FqUlg1ji0
キシタクはずっと喋らないほうがいいわ
喋ったらつまらん
喋ったらつまらん
2025/03/03(月) 18:12:12.46ID:4OoI9qhM0
最近のアップデートで充電の仕様が変わった?
首掛け式のバッテリーを使ってるんだけどポートが2つあって
PD、QC3.0対応のポートとQC3.0のみ対応のポートのうち
QC3.0のみのポートからだとパワーが足りないとか警告が出て
Questを充電できなくなった
PD、QC3.0対応のポートからに変えたら今まで通り充電できた
QC3.0のサポートが無くなったのか?
首掛け式のバッテリーを使ってるんだけどポートが2つあって
PD、QC3.0対応のポートとQC3.0のみ対応のポートのうち
QC3.0のみのポートからだとパワーが足りないとか警告が出て
Questを充電できなくなった
PD、QC3.0対応のポートからに変えたら今まで通り充電できた
QC3.0のサポートが無くなったのか?
2025/03/03(月) 19:06:45.17ID:XV5vcPSY0
>>407
本体のバッテリーが半分以外の状態でバッテリー繋いだらどうなる?
本体のバッテリーが半分以外の状態でバッテリー繋いだらどうなる?
2025/03/03(月) 19:42:36.38ID:MSf4ukr00
>>407
本来PDのほうが新しくてQCを取り込んだ規格だから、対応してると思うんだが…
本来PDのほうが新しくてQCを取り込んだ規格だから、対応してると思うんだが…
2025/03/03(月) 21:09:17.40ID:CcJosYRq0
本体起動直後に右コンのポインターが出ないことが頻繁にあって壊れたかなと思ったけどV74来てから安定してるな
まぁ気のせいかも知れんけど直って良かった
まぁ気のせいかも知れんけど直って良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁の不倫疑惑報道への謝罪をTBS系「THE TIME,」が伝える 同局系日曜劇場「キャスター」出演中 [jinjin★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- えのきの天ぷら食いたくね????
- 今ウンコしてて気張ったら大腸ぜんぶでた
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 39の女って妊娠しないもん?
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]