IPV6=高速回線というわけでは無いですよね?
同じIPV6でもPPPoEとIPoEがあるので、双方の情報をごちゃ混ぜにしてしまうと混乱してしまいますよね?
自分はトンネル云々とか全くわからないので、IPoE申請後はHGWを初期化してソフトが降ってくるのを待って自動設定に任せました
その後セキュリティーの為に一箇所だけ設定を手動変更しただけです