!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てをしてください
Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD「Meta Quest 3」のスレです
■公式サイト
ps://www.meta.com/jp/quest/quest-3/
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合は代わりを指定するか、他の人が宣言してから立ててください
■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1742105912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.46
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7153-UZ6C)
2025/04/28(月) 23:49:19.13ID:kbmgM8g10481名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-UE4s)
2025/05/18(日) 14:38:28.51ID:1t3LFSW3d 今必死にうってるんだよ…
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aaa-e61y)
2025/05/18(日) 14:43:30.46ID:nqErWSmT0 丸囲み数字は文字化けするから使わないのが常識だったけど、最近は有名大学の理系院卒の人ですら普通に使ってますからね、仕方ないね
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33ff-Gwae)
2025/05/18(日) 14:52:07.69ID:tzfgkNAG0 ③ゲーミングPC
④virtual desktop
⑤有線光ケーブル
だと予想
④virtual desktop
⑤有線光ケーブル
だと予想
484名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-PS+A)
2025/05/18(日) 15:05:37.96ID:6KEA6GdTa ③はロシア峰不二子
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db0b-lnr/)
2025/05/18(日) 15:07:12.46ID:btOIQYUu0 >>479のつづき
さらにそこからPCVR動作「Steamなどで購入したPC用VRゲームなどを遊ぶ」には
③グラフィックボードを搭載したPC
と、MetaQuest3を通信させるために④有線か⑤無線のどちらかを選ぶ
④有線 長さ3mぐらいのTypeAオス-TypeCオスのUSBケーブル(最低限USB2.0、推奨USB3.0以上)
→物理的にUSBケーブルで繋いで『MetaQuestLink』で動かす [PC]~[USBケーブル]~[MetaQuest3]
※USB2.0だと通信速度は最大480Mbps(実速度200Mbps~400Mbps)で目に映る映像が汚い
※USB3.0以上だと通信速度は最大5Gbps(実速度2Gbps~2.5Gbps)で目に映る映像が綺麗
どんなケーブル買えばよいかは「Quest Linkに使うケーブルは本当に純正がいいのか?」でグーグル検索して自分で調べてみてね
⑤無線 Wi-Fiルーター(最低限Wi-Fi5、推奨Wi-Fi6やWi-Fi6EやWi-Fi7)
→PCとWi-FiルーターをLANケーブルで繋いでLANネットワーク環境で通信させて、Wi-FiルーターとMetaQuest3をWi-Fiで通信させる
[PC]~[LANケーブル]~[WiFiルーター]~[MetaQuest3]
2.4GHzは通信速度遅いのでPCVR動作では使用厳禁。5GHzや6GHzで運用すること。
②ではアクセスポイント作っているWiFiルーターとPC間をLANケーブルで繋げる必要は無いが、
無線のPCVR動作ではWiFiルーターとPC間をLANケーブルで繋げる必要がある。
動かし方は3つ
『MetaQuestAirLink』
『Questストアで販売されているVirtualDesktopアプリ(2490円)』
『Questストアで無料入手できるSteamLinkアプリ』
さらにそこからPCVR動作「Steamなどで購入したPC用VRゲームなどを遊ぶ」には
③グラフィックボードを搭載したPC
と、MetaQuest3を通信させるために④有線か⑤無線のどちらかを選ぶ
④有線 長さ3mぐらいのTypeAオス-TypeCオスのUSBケーブル(最低限USB2.0、推奨USB3.0以上)
→物理的にUSBケーブルで繋いで『MetaQuestLink』で動かす [PC]~[USBケーブル]~[MetaQuest3]
※USB2.0だと通信速度は最大480Mbps(実速度200Mbps~400Mbps)で目に映る映像が汚い
※USB3.0以上だと通信速度は最大5Gbps(実速度2Gbps~2.5Gbps)で目に映る映像が綺麗
どんなケーブル買えばよいかは「Quest Linkに使うケーブルは本当に純正がいいのか?」でグーグル検索して自分で調べてみてね
⑤無線 Wi-Fiルーター(最低限Wi-Fi5、推奨Wi-Fi6やWi-Fi6EやWi-Fi7)
→PCとWi-FiルーターをLANケーブルで繋いでLANネットワーク環境で通信させて、Wi-FiルーターとMetaQuest3をWi-Fiで通信させる
[PC]~[LANケーブル]~[WiFiルーター]~[MetaQuest3]
2.4GHzは通信速度遅いのでPCVR動作では使用厳禁。5GHzや6GHzで運用すること。
②ではアクセスポイント作っているWiFiルーターとPC間をLANケーブルで繋げる必要は無いが、
無線のPCVR動作ではWiFiルーターとPC間をLANケーブルで繋げる必要がある。
動かし方は3つ
『MetaQuestAirLink』
『Questストアで販売されているVirtualDesktopアプリ(2490円)』
『Questストアで無料入手できるSteamLinkアプリ』
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db0b-lnr/)
2025/05/18(日) 15:26:23.40ID:btOIQYUu0 >>485のつづき
■VirtualDesktop
略してVDと呼ばれており、MetaQuest関連のスレッドでは 『Questストアで販売されているVirtualDesktopアプリ(2490円)』 のことを指す。
Questストアで販売されているVirtualDesktopアプリにはMetaQuestをPCVR動作させる機能が付いており、
MetaQuestのVD愛用者はこの機能を使ってPCVR動作させている。
SteamにもPC用VR機器としてVirtualDesktopは販売されているが、MetaQust3をPCVR動作させる機能は無いので誤って購入しないように注意すること。
動作させるには別途PCにVirtualDesktopStreamerをインストールする必要があり、PCVR動作ではSteamとSteamVRもインストールすることになる。
主な使用目的として以下がある
・MetaQuestAirLinkではどうしても動かなかったがVDだと動作して遊べるようになった
・VirtualDesktopStreamerのOpenXRRuntime設定VDXRにしてVRゲーム側のランタイムをOpenXRにするなど
特定の設定にすることで通常よりもVRゲームのフレームレートを上げることができる
・PCVR動作で特定色をパススルーにする機能(STREAMINGにあるVRPassthrough)が使える
・BluetoothのゲームパッドをMestQuest3とペアリングするとPCVR動作で使える
■SteamLink
PCにあるSteamと通信させてPCVR動作させる。
メリットはQuestストアで無料入手できることと、起動も迷わず簡単なこと。
動作させるには別途PCにSteamとSteamVRをインストールする必要がある。
デメリットは「ぎゃる☆がん2」などVRゲームによっては起動ができないことがある
■VirtualDesktop
略してVDと呼ばれており、MetaQuest関連のスレッドでは 『Questストアで販売されているVirtualDesktopアプリ(2490円)』 のことを指す。
Questストアで販売されているVirtualDesktopアプリにはMetaQuestをPCVR動作させる機能が付いており、
MetaQuestのVD愛用者はこの機能を使ってPCVR動作させている。
SteamにもPC用VR機器としてVirtualDesktopは販売されているが、MetaQust3をPCVR動作させる機能は無いので誤って購入しないように注意すること。
動作させるには別途PCにVirtualDesktopStreamerをインストールする必要があり、PCVR動作ではSteamとSteamVRもインストールすることになる。
主な使用目的として以下がある
・MetaQuestAirLinkではどうしても動かなかったがVDだと動作して遊べるようになった
・VirtualDesktopStreamerのOpenXRRuntime設定VDXRにしてVRゲーム側のランタイムをOpenXRにするなど
特定の設定にすることで通常よりもVRゲームのフレームレートを上げることができる
・PCVR動作で特定色をパススルーにする機能(STREAMINGにあるVRPassthrough)が使える
・BluetoothのゲームパッドをMestQuest3とペアリングするとPCVR動作で使える
■SteamLink
PCにあるSteamと通信させてPCVR動作させる。
メリットはQuestストアで無料入手できることと、起動も迷わず簡単なこと。
動作させるには別途PCにSteamとSteamVRをインストールする必要がある。
デメリットは「ぎゃる☆がん2」などVRゲームによっては起動ができないことがある
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 16:03:12.53ID:U7Z4U3yN0 USBイーサ変換でネットは繋がるぞ
またPCで逆にデサリンすればPCとUSB繋ぐだけで使える
但しアクティベーション等のセットアップはスマホがいるだろう
またPCで逆にデサリンすればPCとUSB繋ぐだけで使える
但しアクティベーション等のセットアップはスマホがいるだろう
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e778-uUSo)
2025/05/18(日) 16:20:20.80ID:ppO1AXWk0 前も何か通信環境特殊な人の購入相談あったけど
アクティベートにスマホ必要と指摘されたら諦めますなんてのがあった
アクティベートにスマホ必要と指摘されたら諦めますなんてのがあった
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aad1-FbE0)
2025/05/18(日) 16:34:49.39ID:qjCW3cne0 メタクエスト3sを最近買ったんだけど、VRゴーグルの画面を録画した時に若干視点が上になるのを直す方法ってないですか?
ゴーグルの向きを少し下に角度つけられれば解決するとも思うんだけどフェイスクッションの上側だけをボリュームアップさせたりするアイテムとかあったりしますか?
他にも方法があれば教えて欲しいです
ゴーグルの向きを少し下に角度つけられれば解決するとも思うんだけどフェイスクッションの上側だけをボリュームアップさせたりするアイテムとかあったりしますか?
他にも方法があれば教えて欲しいです
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 16:51:19.42ID:U7Z4U3yN0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9eda-CIvB)
2025/05/18(日) 17:00:07.69ID:lomfH0jf0 ゲーミングじゃないビジネス用のローエンドPCしか持っていないんだけれど
MetaQuest3を買ってPCVRを快適にプレイできるでしょうか?
PCのスペックは14700f、5070、ssd2tb、メモリ64gbになっています
MetaQuest3を買ってPCVRを快適にプレイできるでしょうか?
PCのスペックは14700f、5070、ssd2tb、メモリ64gbになっています
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2c-5jAo)
2025/05/18(日) 17:10:22.70ID:olVUxV0F0 暑くなって汗で合皮フェイスカバーのしっとり不快感半端ねえ
シリコンパッドの買い足すかなぁ
シリコンパッドの買い足すかなぁ
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa62-AXOX)
2025/05/18(日) 17:24:06.65ID:MvB/CWhl0 >>491
13700HX 4080 SSD2TB メモリ32GBのノートPCでも快適だからそのスペックなら十分だと思うよ
13700HX 4080 SSD2TB メモリ32GBのノートPCでも快適だからそのスペックなら十分だと思うよ
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 17:27:00.59ID:U7Z4U3yN0 >>491
それのどこがゲーミングじゃないんだ?
それのどこがゲーミングじゃないんだ?
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2c-5jAo)
2025/05/18(日) 17:32:29.22ID:olVUxV0F0 光らないからゲーミングじゃない!
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a60-ZbWK)
2025/05/18(日) 17:36:19.52ID:qYneHzzz0 調べたら、もう保証切れてたわ
Q3の128GBだけど
Q3の128GBだけど
497名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-UE4s)
2025/05/18(日) 17:45:57.76ID:1t3LFSW3d ボケたつもりがつっこんでもらえないどころかマジレス返ってくるという恥ずかしいパターン
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ad-CB35)
2025/05/18(日) 17:49:42.93ID:KwhJznC30499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a58-e61y)
2025/05/18(日) 18:03:24.84ID:nqErWSmT0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c3-3rpq)
2025/05/18(日) 18:05:57.92ID:sEFUJPU40 Metaは以下のように 強引な個人情報収集 その個人情報の無断利用 が行われており
EU罪状でたにも関わらず 依然 現在もその状態が続いています もちろん日本でも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221129-OYT1T50066/
https://www.dx-portal.biz/meta-privacy-protection/
https://wired.jp/article/meta-twitter-threads-bluesky-spill-hive-mastodon-privacy-comparison/
https://jp.reuters.com/economy/industry/C45A7WKKX5KXLHBLNXMQPJ3B6U-2024-06-06/
EU罪状でたにも関わらず 依然 現在もその状態が続いています もちろん日本でも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221129-OYT1T50066/
https://www.dx-portal.biz/meta-privacy-protection/
https://wired.jp/article/meta-twitter-threads-bluesky-spill-hive-mastodon-privacy-comparison/
https://jp.reuters.com/economy/industry/C45A7WKKX5KXLHBLNXMQPJ3B6U-2024-06-06/
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 332d-oYfl)
2025/05/18(日) 19:23:29.81ID:EYN4DcFD0 Quest機では 有線と無線でほぼ画質の差は 分からないレベルまで来てるから
有線は単純に電力供給だけ考えれば良いよね
有線は単純に電力供給だけ考えれば良いよね
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ad-CB35)
2025/05/18(日) 19:25:50.04ID:KwhJznC30 無線から入ったから有線とか今更ありえんな
VRゲームって動き回るの多いし
VRゲームって動き回るの多いし
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 19:43:14.38ID:g2vOI93E0 WiFi4を使うなら有線typecの方が安定してる
WiFi5,6は優先でも無線でも好きにすればいい
WiFi6e,7の方がtypecより優れている
WiFi5,6は優先でも無線でも好きにすればいい
WiFi6e,7の方がtypecより優れている
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3386-Gwae)
2025/05/18(日) 20:06:25.31ID:tzfgkNAG0 ゲーミングPCさえ有線LANで繋いどけば
ヘッドセットとルーター間の無線はそんな神経質になる必要はない
でも見えないとこに置いてる場合は何してもダメ
ヘッドセットとルーター間の無線はそんな神経質になる必要はない
でも見えないとこに置いてる場合は何してもダメ
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6705-w5FI)
2025/05/18(日) 20:08:27.69ID:QcV93T3x0 PCと両方無線6E接続はやっぱりいかんか
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ea6-Xreb)
2025/05/18(日) 20:11:02.06ID:XKaV8i0Q0 wifi5から6とか7に変えたら具体的にゲーム内でどんな効果出んの?
なんか買い物したいって思ってたから劇的に何かが変わるなら買いたい
なんか買い物したいって思ってたから劇的に何かが変わるなら買いたい
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 20:19:18.87ID:g2vOI93E0 下のつなぎ方は二重ルーティングになるからアカン
親機WiFiルーター
││
│└─ 子機PC(◎有線△無線)
│
└─ 子機Quest3
親機WiFiルーター
┃┃
┗┗ 子機PC (WiFi AP)
│
└ 子機Quest3
親機WiFiルーター
││
│└─ 子機PC(◎有線△無線)
│
└─ 子機Quest3
親機WiFiルーター
┃┃
┗┗ 子機PC (WiFi AP)
│
└ 子機Quest3
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b88-3w9f)
2025/05/18(日) 20:28:43.64ID:8ew/awXV0 ルータ-pc間は有線で、pc-quest間をwifiダイレクトがさいつよ
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 332d-oYfl)
2025/05/18(日) 20:32:20.37ID:EYN4DcFD0 Virual Desctop のストリーマーに
先月末あたりに
AV1 エンコーディング向けに
2-Pass encodingが追加されて更に画質アップしてる
先月末あたりに
AV1 エンコーディング向けに
2-Pass encodingが追加されて更に画質アップしてる
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 20:32:35.34ID:g2vOI93E0 >>508
それ一番ラグるやつ
それ一番ラグるやつ
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43f0-qf/s)
2025/05/18(日) 20:35:02.94ID:S6jKmS6O0 うちはマンションでNURO光のonuルーターなんだけど、ルーターの場所が変な場所でとてもPCと有線で繋げられる環境ではないんだよね…
この場合ってどうするのが良いですかね
この場合ってどうするのが良いですかね
512名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-UE4s)
2025/05/18(日) 20:38:49.92ID:1t3LFSW3d 有線で繋げられない環境なんてない
甘えんな
甘えんな
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3386-Gwae)
2025/05/18(日) 20:41:17.05ID:tzfgkNAG0 壁と天井をモールで配線するんやで
そしてDIY沼へ
そしてDIY沼へ
メッシュ用意してメッシュの有線LANにPCさすとかどうよ?
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b88-3w9f)
2025/05/18(日) 20:42:38.49ID:8ew/awXV0 >>510
まあアホには無理やしな
まあアホには無理やしな
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b07-L/n1)
2025/05/18(日) 20:44:34.88ID:OZ3KZKVl0 PLCって手もあるが実際に使い物になるのか分からんしな
youtu.be/aGws5MTnplA?si=UCeSo0Y-2lIiFdm4
youtu.be/aGws5MTnplA?si=UCeSo0Y-2lIiFdm4
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ad-CB35)
2025/05/18(日) 20:47:27.74ID:KwhJznC30 モデム→有線→Wifi→有線→PC(Virtual Desktopストリーマー)
→無線→Wifi中継器→無線→Quest(Virtual Desktop)
内はこんな環境だけど快適にできてる
WifiはVR目的だと射程短いから一つは中継器あった方がいいね
→無線→Wifi中継器→無線→Quest(Virtual Desktop)
内はこんな環境だけど快適にできてる
WifiはVR目的だと射程短いから一つは中継器あった方がいいね
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ea6-Xreb)
2025/05/18(日) 20:49:54.47ID:XKaV8i0Q0 うちも田舎の家だから無駄に広いけどモデムのとこから
20mのケーブルで繋いでるぞ
壁にタッカー打ってるだけだけど見た目もそんな気にならない
20mのケーブルで繋いでるぞ
壁にタッカー打ってるだけだけど見た目もそんな気にならない
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 21:01:31.48ID:U7Z4U3yN0 >>507
どこが二重ルーデングなの?
どこが二重ルーデングなの?
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5f-3w9f)
2025/05/18(日) 21:13:11.49ID:8ew/awXV0 >>519
アホの子やからあんま責めたるな
アホの子やからあんま責めたるな
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 22:00:19.71ID:g2vOI93E0 >>519
経路上は子機PCと子機Quest3が直接ながってるように見えるけど
通信上は子機PCから親機WiFiルーターに折り返してまた子機PCから子機Quest3にデータを送るルートを取る
TRACE ROUTEでPingを確認したら分かるが10~20msで済む通信が200~400msと40倍ほど重くなる
それに加えてUSB-WiFiの処理にPCパワーを割くために(ゲーム)(子機PC通信)(子機Quest3通信)と3台分の仕事をして負荷をかけてる
親機WiFiルーターの中には通信処理専用にカスタムLinuxが入ってるのでこいつに任せた方が効率がいい
経路上は子機PCと子機Quest3が直接ながってるように見えるけど
通信上は子機PCから親機WiFiルーターに折り返してまた子機PCから子機Quest3にデータを送るルートを取る
TRACE ROUTEでPingを確認したら分かるが10~20msで済む通信が200~400msと40倍ほど重くなる
それに加えてUSB-WiFiの処理にPCパワーを割くために(ゲーム)(子機PC通信)(子機Quest3通信)と3台分の仕事をして負荷をかけてる
親機WiFiルーターの中には通信処理専用にカスタムLinuxが入ってるのでこいつに任せた方が効率がいい
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 22:08:00.80ID:g2vOI93E0 >>520の頭の中
「子機PC ←データ→ 子機Quest3」でやり取りしてる
実際のルート
「子機PC →データ→ 親機WiFiルーター → 子機PCのアクセスポイント →
子機Quest3 →データ→ 子機PCのアクセスポイント → 親機WiFiルーター → 子機PC 」
残念ながら糸電話でなくIPアドレスでつながるので発行元の親機WiFiルーターが管理してる
「子機PC ←データ→ 子機Quest3」でやり取りしてる
実際のルート
「子機PC →データ→ 親機WiFiルーター → 子機PCのアクセスポイント →
子機Quest3 →データ→ 子機PCのアクセスポイント → 親機WiFiルーター → 子機PC 」
残念ながら糸電話でなくIPアドレスでつながるので発行元の親機WiFiルーターが管理してる
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 22:11:47.09ID:U7Z4U3yN0 >>521
だからどこが二重ルーデングなの?
だからどこが二重ルーデングなの?
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 22:13:51.25ID:g2vOI93E0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 22:19:26.92ID:U7Z4U3yN0 >>524
俺は初めから二重ルーデングの話しか聞いてない
君は二重ルーデングだから駄目と主張している
だか俺にはどこにも二重ルーデングの箇所が見当たらない
それどころか君の説明は二重ルーデングでないことを説明している
俺は初めから二重ルーデングの話しか聞いてない
君は二重ルーデングだから駄目と主張している
だか俺にはどこにも二重ルーデングの箇所が見当たらない
それどころか君の説明は二重ルーデングでないことを説明している
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 22:20:52.40ID:g2vOI93E0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 22:22:58.52ID:U7Z4U3yN0 もしPCのWiFi APをルーターモードで使うと二重ルーデングが実現できる
その場合
Quest3-PC間の短い経路で通信できる訳だが
その場合
Quest3-PC間の短い経路で通信できる訳だが
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 22:27:40.57ID:U7Z4U3yN0 >>526
ネットワークで二重経路と二重ルーデングは同じ意味ですが?
ネットワークで二重経路と二重ルーデングは同じ意味ですが?
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 22:29:39.09ID:g2vOI93E0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 22:30:16.90ID:g2vOI93E0 >>529
まあ通信できるから
まあ通信できるから
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 22:32:55.57ID:g2vOI93E0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e706-UNCd)
2025/05/18(日) 22:38:20.96ID:M6vpDf1o0 香ばしい奴が湧いてんな
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/18(日) 22:45:04.92ID:U7Z4U3yN0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 22:49:27.00ID:g2vOI93E0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e706-UNCd)
2025/05/18(日) 23:01:52.45ID:M6vpDf1o0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ad-CB35)
2025/05/18(日) 23:08:43.27ID:KwhJznC30 争え…もっと争え…
というと逆に静かになったりしないかな
というと逆に静かになったりしないかな
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a6a-CB35)
2025/05/18(日) 23:16:01.49ID:5IxaA4LW0 “二重経路 二重ルーティング”をgoogleで検索
↓
AI による概要
二重経路、二重ルーティング(二重ルーター)とは、同一ネットワーク内
にルーターが2台以上存在し、ルーター機能が有効になっている状態を指
します。通常、家庭のネットワークでは1台のルーターで十分ですが、2台
目以降のルーターを導入すると、二重ルーター状態になります。
二重ルーター状態の確認方法:
tracerouteコマンド:
〜略
↓
AI による概要
二重経路、二重ルーティング(二重ルーター)とは、同一ネットワーク内
にルーターが2台以上存在し、ルーター機能が有効になっている状態を指
します。通常、家庭のネットワークでは1台のルーターで十分ですが、2台
目以降のルーターを導入すると、二重ルーター状態になります。
二重ルーター状態の確認方法:
tracerouteコマンド:
〜略
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 23:20:13.82ID:g2vOI93E0 君の勝ちでいいからもうやめてᴡ
スレチ過ぎてすまんかった
スレチ過ぎてすまんかった
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ba-SIV7)
2025/05/18(日) 23:35:47.02ID:g2vOI93E0 自分が正しいと思わせたくてAIによる概要を書き換えて貼り付けてるじゃんᴡ
自分が信じてた方法が間違いと指摘されて腹を立てるのはいいが嘘を書き込むのはやめてな
自分が信じてた方法が間違いと指摘されて腹を立てるのはいいが嘘を書き込むのはやめてな
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a6a-CB35)
2025/05/18(日) 23:51:13.46ID:5IxaA4LW0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db0b-lnr/)
2025/05/19(月) 00:17:10.11ID:G9LJvIfP0 VDのコーデックは
H264、H264+、HEVC、HEVC 10bit、AV1 10bit
の5種類選べるけど
HEVC 10bit、AV1 10bitはNVIDIAグラボ専用なのか
AMDのグラボだとHEVC 10bitとAV1 10bitは色変わっちまうんだな
https://i.imgur.com/Fm90v3m.jpg
H264、H264+、HEVC、HEVC 10bit、AV1 10bit
の5種類選べるけど
HEVC 10bit、AV1 10bitはNVIDIAグラボ専用なのか
AMDのグラボだとHEVC 10bitとAV1 10bitは色変わっちまうんだな
https://i.imgur.com/Fm90v3m.jpg
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c3-3rpq)
2025/05/19(月) 07:38:35.85ID:RQulEFQs0 Metaは以下のように 強引な個人情報収集 その個人情報の無断利用 が行われており
EU罪状でたにも関わらず 依然 現在もその状態が続いています もちろん日本でも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221129-OYT1T50066/
https://www.dx-portal.biz/meta-privacy-protection/
https://wired.jp/article/meta-twitter-threads-bluesky-spill-hive-mastodon-privacy-comparison/
https://jp.reuters.com/economy/industry/C45A7WKKX5KXLHBLNXMQPJ3B6U-2024-06-06/
EU罪状でたにも関わらず 依然 現在もその状態が続いています もちろん日本でも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221129-OYT1T50066/
https://www.dx-portal.biz/meta-privacy-protection/
https://wired.jp/article/meta-twitter-threads-bluesky-spill-hive-mastodon-privacy-comparison/
https://jp.reuters.com/economy/industry/C45A7WKKX5KXLHBLNXMQPJ3B6U-2024-06-06/
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3a-Dd/8)
2025/05/19(月) 09:51:53.42ID:pt96le5yM 10bitは色情報増えるからじゃない?
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5abb-kAgb)
2025/05/19(月) 09:57:17.35ID:c4NZa6ST0 無線イヤホンっておすすめある?
普段スマホで使ってたやつそのまま使い回してるけど卓球してると遅延が気になる
普段スマホで使ってたやつそのまま使い回してるけど卓球してると遅延が気になる
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6778-mHPU)
2025/05/19(月) 10:15:35.06ID:wrreq+BM0 どれ使っても遅延するから有線でやってる。
高いの買わんと無理なんじゃないかな?
高いの買わんと無理なんじゃないかな?
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-c4OH)
2025/05/19(月) 11:21:48.17ID:CVl07oQt0 公式のものとs3proって両方持ってる方どちらが使いやすいです?
公式は3点方式で S 3 Pro は 額 で止める 感じですよね
額で止める感じがいい感じ そうなんですが
公式は3点方式で S 3 Pro は 額 で止める 感じですよね
額で止める感じがいい感じ そうなんですが
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5f-3w9f)
2025/05/19(月) 11:45:56.45ID:Ry9yH5bv0 アホの子まともに相手すんのが間違い
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 332d-oYfl)
2025/05/19(月) 11:57:58.28ID:a2ulHDJR0 無線イヤホンはドングル方式一択
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 466d-dG76)
2025/05/19(月) 12:23:26.00ID:UK4kW5qI0550名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-UE4s)
2025/05/19(月) 13:22:44.27ID:yb+G+9H+d てかイヤホンジャックすぐ横だし無線にする意味なくね?
遅延気にするならなおさら
遅延気にするならなおさら
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5abb-kAgb)
2025/05/19(月) 13:28:19.80ID:c4NZa6ST0 動き激しいやつだとイヤホンのケーブルが邪魔なんよ
ホルダーかなんかあればいいんだけど
ホルダーかなんかあればいいんだけど
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5abc-e61y)
2025/05/19(月) 13:57:43.51ID:u/Hny3fK0 無線が流行る前は使いやすい有線あったんだけどなー
最近は有線の製品自体少ないね
U字やY字タイプの有線は邪魔になるからμ字タイプの首の後ろに掛けるタイプがいいね
最近は有線の製品自体少ないね
U字やY字タイプの有線は邪魔になるからμ字タイプの首の後ろに掛けるタイプがいいね
553 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW aa99-ct6b)
2025/05/19(月) 14:02:06.46ID:Xpm79qpZ0 卓球やらドタドタ騒音立てても平気な環境ならもうスピーカーで構わん気がする
他人事
他人事
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa1c-r7uN)
2025/05/19(月) 14:11:17.20ID:tK/xlhPV0 俺は無線イヤホン買ったけど遅延酷すぎて断念したな
有線は線が邪魔だなと思ってq3のスピーカーになった
あれどれくらい音漏れしてるんだろね
有線は線が邪魔だなと思ってq3のスピーカーになった
あれどれくらい音漏れしてるんだろね
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e02-mHPU)
2025/05/19(月) 14:49:41.76ID:f6ep+7gk0 有線イヤホンのお勧め教えてほしい
ケーブル処理は、イヤホン購入後ホルダーを3Dモデリングして
3Dプリンター造形すれば何とかなると思ってる
ケーブル処理は、イヤホン購入後ホルダーを3Dモデリングして
3Dプリンター造形すれば何とかなると思ってる
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87c4-sSwk)
2025/05/19(月) 14:54:16.84ID:yZfZkpsK0 音ゲーやらないなら高い無線イヤホンなら体感するほど遅延は感じないかな
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5f-3w9f)
2025/05/19(月) 15:20:18.43ID:Ry9yH5bv0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5f-3w9f)
2025/05/19(月) 15:21:18.42ID:Ry9yH5bv0 ケーブルは長いのが難点か
俺は編んだ
俺は編んだ
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa41-Xreb)
2025/05/19(月) 15:39:36.11ID:Dvk2EV+e0 KZのイヤホンはクオリティ高い
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5f-3w9f)
2025/05/19(月) 15:44:05.08ID:Ry9yH5bv0 タイポw
final e500な
final e500な
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/19(月) 15:58:00.39ID:2sA6bB4N0 >>551
有線イヤホンのケーブルはヘッドストラップに巻けと何度も言われてる訳だが
有線イヤホンのケーブルはヘッドストラップに巻けと何度も言われてる訳だが
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6778-mHPU)
2025/05/19(月) 16:04:38.66ID:wrreq+BM0 MX375つかってる。カナルは耳の穴に合わないんだよね。
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4fb0-1wkE)
2025/05/19(月) 16:05:17.59ID:ssI2VsJj0 カナル型はタッチノイズがすごいのでケーブルを耳掛けにする等のコツを知らないと窓から投げ捨てたくなる
e500捨てるところだったよ
e500捨てるところだったよ
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e02-mHPU)
2025/05/19(月) 16:28:54.87ID:f6ep+7gk0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/19(月) 16:37:47.38ID:2sA6bB4N0 e500はケーブルをストラップに巻いて耳元で垂らすと
ケーブルが全く顔に触れる事は無い
但し自分の体内音(歯のすれる音等)が気になるのが欠点
ケーブルが全く顔に触れる事は無い
但し自分の体内音(歯のすれる音等)が気になるのが欠点
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c3-3rpq)
2025/05/19(月) 17:05:34.75ID:RQulEFQs0 Metaは以下のように 強引な個人情報収集 その個人情報の無断利用 が行われており
EU罪状でたにも関わらず 依然 現在もその状態が続いています もちろん日本でも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221129-OYT1T50066/
https://www.dx-portal.biz/meta-privacy-protection/
https://wired.jp/article/meta-twitter-threads-bluesky-spill-hive-mastodon-privacy-comparison/
https://jp.reuters.com/economy/industry/C45A7WKKX5KXLHBLNXMQPJ3B6U-2024-06-06/
EU罪状でたにも関わらず 依然 現在もその状態が続いています もちろん日本でも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221129-OYT1T50066/
https://www.dx-portal.biz/meta-privacy-protection/
https://wired.jp/article/meta-twitter-threads-bluesky-spill-hive-mastodon-privacy-comparison/
https://jp.reuters.com/economy/industry/C45A7WKKX5KXLHBLNXMQPJ3B6U-2024-06-06/
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06c5-Od/L)
2025/05/19(月) 20:35:44.82ID:BBLpXEZ10 Bluetoothイヤフォンはどうやっても遅延がある
2.4ghzのを選べばいい
2.4ghzのを選べばいい
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bc0-L/n1)
2025/05/19(月) 20:38:31.62ID:JF8qnNiT0 何でイヤホンに拘るんだろ
スピーカー付いてるのに
エロいことばっかに使ってるのかい?
スピーカー付いてるのに
エロいことばっかに使ってるのかい?
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 331d-Gwae)
2025/05/19(月) 20:39:58.43ID:TjcwR/Xh0 そらそうよ
普通のアプリは家族用の目眩しに過ぎない
普通のアプリは家族用の目眩しに過ぎない
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa7a-sSwk)
2025/05/19(月) 21:05:30.14ID:pShFgHLq0 エロに限らずプライベートの音は周りに漏らさないのが染みついてる
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-c4OH)
2025/05/19(月) 21:17:24.33ID:CVl07oQt0 steamのビートセイバー持ってるんですが、quest3だとまた別に買わないとですよね?
それかPCVRとしてSTEAMVRで使うか
みなさんならどうします?
それかPCVRとしてSTEAMVRで使うか
みなさんならどうします?
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b53-xRSn)
2025/05/19(月) 21:21:38.15ID:ktYvG/Hp0 esti softとかいうコピペゲー乱発メーカーなんとかしてくれ
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5f-3w9f)
2025/05/19(月) 21:23:52.98ID:Ry9yH5bv0 家でやるならpcvrでいいだろ
友達んち持ち込んでパーリーすんならスタンドアロン
mod曲やアバター入れて録画とかすんならpcのが楽
友達んち持ち込んでパーリーすんならスタンドアロン
mod曲やアバター入れて録画とかすんならpcのが楽
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5f-3w9f)
2025/05/19(月) 21:25:20.95ID:Ry9yH5bv0 俺は楽なんでもうmoon ridersしかしてねぇなw
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5f-3w9f)
2025/05/19(月) 21:26:21.90ID:Ry9yH5bv0 s付けたらバンド名かw
moon rider
moon rider
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b53-xRSn)
2025/05/19(月) 21:28:37.28ID:ktYvG/Hp0 ビーセイを単機で遊びたいならMetaストアで買い直すしかないけどPCVRやるだけならSteam版持ってるならそれで良いかと
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aafe-yo5M)
2025/05/19(月) 21:34:41.14ID:2sA6bB4N0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-c4OH)
2025/05/19(月) 22:19:14.35ID:CVl07oQt0 ありがとう。steamばんあるので、とりあえずpcvrでやります。
PCの前にいたらいいだけですもんねPCきどうする手間はありますが
PCの前にいたらいいだけですもんねPCきどうする手間はありますが
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aa7-e61y)
2025/05/20(火) 02:12:13.62ID:zBJ1lydP0 >>577
クエスト版だと両方付いてくるんですか?
クエスト版だと両方付いてくるんですか?
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a20-V9dV)
2025/05/20(火) 02:18:59.41ID:YSAd4TJA0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ae4-mHPU)
2025/05/20(火) 02:31:29.76ID:Sje4IHuW0 VRゲームの面白さのひとつに実際に手を動かすところがあるのはわかるんだけど、
正直めんど臭さも感じるんでコントローラ前提の作品も増えてほしい
手を動かす・動かせる空間を用意するのが面倒で遊ばなくなった人も結構いるはず
正直めんど臭さも感じるんでコントローラ前提の作品も増えてほしい
手を動かす・動かせる空間を用意するのが面倒で遊ばなくなった人も結構いるはず
レスを投稿する
ニュース
- 「JAに放出すべきでなかった」 備蓄米が消費者に届かない本当の理由 「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論 [おっさん友の会★]
- 小泉農相、備蓄米「5キロ2000円台で店頭に」…6月初旬から並び始めるとの見通し示す [煮卵★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 橋下徹氏、フジ第三者委の回答を”痛烈批判” 「この弁護士集団はダメだこりゃ」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 [久太郎★]
- 【サッカー】6月日本代表メンバー発表!! 主力多数選外の大胆サプライズ編成、佐野兄弟W選出で18歳MF佐藤龍之介ら初招集7人 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【石破悲報】日本の食料インフレ率、8%で突出😭欧米は1~2% [359965264]
- 大阪万博で驚いたのは、“ユスリカ”を知らないやつがたくさんいたこと 「吸血しない」「アカムシ」「蚊柱」とか小学生で知るだろ [452836546]
- うぉうぉーーいえあーわぁお!!🖕🏡🖕
- 大阪万博、ユスリカだけではなくトンボも出現 [931948549]
- 【速報】田中圭、地上復帰で開き直るwwwwwwwwwwww [918862327]
- ド、ドヤコンガ確保!!