EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521428597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b4f-kx2F)
2018/04/21(土) 23:42:43.35ID:A4E2cTGl0530名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f9f-XJxX)
2018/05/06(日) 21:48:34.16ID:x3XnHObB0 >>529
最後の5桁の数字(TSID)はまだ確定してない
有力候補は二つある
実際に切り替えられたあとの数値みないとわからん
「18」も誰がいつ書いたchsetを使ってるかで変わる
とにかくいまの値を変えない
実際うちでは18じゃなくて10だった
行をWOWOWプライムの下に移動するのは問題ない
一応準備はしてある 一人歩きしないようにまだモザ入り
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527248.png
最後の5桁の数字(TSID)はまだ確定してない
有力候補は二つある
実際に切り替えられたあとの数値みないとわからん
「18」も誰がいつ書いたchsetを使ってるかで変わる
とにかくいまの値を変えない
実際うちでは18じゃなくて10だった
行をWOWOWプライムの下に移動するのは問題ない
一応準備はしてある 一人歩きしないようにまだモザ入り
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527248.png
531名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd3-QpES)
2018/05/06(日) 22:22:44.04ID:Rt154OVj0 今月はWindows10の1803アップデートも来そうだし、落ち着かないな
532名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ee8-XJxX)
2018/05/06(日) 22:32:58.34ID:rTfu4Jla0 えっ
533名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ec9-pRpi)
2018/05/06(日) 22:33:25.03ID:V/oNSFoa0 っろ
534名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3e7-jSUp)
2018/05/06(日) 22:33:43.55ID:z5c42cB10535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f20-jSUp)
2018/05/06(日) 23:08:11.86ID:8Vz/yzO60 一体何が起こるんです?
536名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp23-IDv8)
2018/05/06(日) 23:24:22.22ID:vM9MhGipp 正直BSJ以降は関係ないので高見
537名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6e7-Xmhq)
2018/05/06(日) 23:50:28.18ID:+KBj+4Pc0 正直BSJで人柱作った後は一気に変更してほしかった
538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0376-a7mP)
2018/05/07(月) 00:04:59.27ID:JN5Dq5cV0 Win10(1803 17134.1)、PT3 TvTest0.10.0(x64)、EDCB(xtne6f版x64 4/21ビルド)
休止復帰録画、視聴など約一週間で気づいた不具合などはないです
PT3のドライバーは動作確認後、トラブル未然回避のため入れ直しはしています
休止復帰録画、視聴など約一週間で気づいた不具合などはないです
PT3のドライバーは動作確認後、トラブル未然回避のため入れ直しはしています
539名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f2e-W8se)
2018/05/07(月) 00:45:31.14ID:1gv5Wxgz0 >>514
TSID って、BS の、このチャンネルの、何個目の TS って形で指定されるので使い回し避けるとか無理よ。
スロットを割り当てない TS を放送してることにする (多分無理だったはず) とかしないかぎり、16433 を避けるのってできないのよ。
BS-Japan と移動タイミングずらしてるのも 16433 を使う必要性があったので混乱を避けるためだったとか、思えてこない?
TSID って、BS の、このチャンネルの、何個目の TS って形で指定されるので使い回し避けるとか無理よ。
スロットを割り当てない TS を放送してることにする (多分無理だったはず) とかしないかぎり、16433 を避けるのってできないのよ。
BS-Japan と移動タイミングずらしてるのも 16433 を使う必要性があったので混乱を避けるためだったとか、思えてこない?
540名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab11-pp5B)
2018/05/07(月) 00:50:58.76ID:QnvXD+Iy0 EPG一週間
541名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8afc-C5rw)
2018/05/07(月) 00:58:24.54ID:uhXRv5/m0 BS7のTSIDは連番になってないけど、これはどういうこと?
542名無しさん@編集中 (ワッチョイ deeb-kqYH)
2018/05/07(月) 01:16:36.93ID:7782Ga2L0543名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8abd-sd/c)
2018/05/07(月) 01:47:37.28ID:63u2A+FS0 特に秘密にする必要もない新TSIDが漏れてこないってことは
ここには関係者は皆無ってことなんだろうなあ
ちょっとガッカリ
ここには関係者は皆無ってことなんだろうなあ
ちょっとガッカリ
544名無しさん@編集中 (ワッチョイ 879f-XJxX)
2018/05/07(月) 01:53:07.60ID:B9qH07X+0 漏らしても嘘乙で終わりじゃないの?
545名無しさん@編集中 (ワッチョイWW de9f-VHYR)
2018/05/07(月) 02:20:55.75ID:dmvIZ0To0 そんな意味ないことするために業務情報漏らす馬鹿はおらんわな。
546名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3aeb-xyy/)
2018/05/07(月) 03:22:53.47ID:eGnQ8N100 業務情報以前にTSIDなんか誰も興味ないだろっていう
547名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bb3-x7c1)
2018/05/07(月) 03:50:26.75ID:Wyzgyudq0 そもそもストリームで配るんだから当日以降やれで終わりなんだよな
受信側が事前準備したら今度は今受信できなくなるの
意味はさほどあるわけではない
受信側が事前準備したら今度は今受信できなくなるの
意味はさほどあるわけではない
548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 463b-XJxX)
2018/05/07(月) 08:52:49.77ID:PH+e86fo0 TvRockから移行してなんとか導入できたのですが
BS、CSのチューナーが2つあるのに両方使ってくれません
2番組同時録画になると2つ目はチューナーのオープンに失敗しましたとなっています
それぞれの単体では録画できるのですが
設定なんか触ってしまったんだろうか・・
BS、CSのチューナーが2つあるのに両方使ってくれません
2番組同時録画になると2つ目はチューナーのオープンに失敗しましたとなっています
それぞれの単体では録画できるのですが
設定なんか触ってしまったんだろうか・・
549名無しさん@編集中 (スップ Sd4a-6uP9)
2018/05/07(月) 08:59:43.89ID:288MUDt0d チューナーカードなにつかってるかわからんけど
2番組同時予約したときにチューナー不足になってるのか確認して
不足になってるならチューナー数の設定が間違ってるか
片方のチューナーのチャンネルスキャン失敗してんじゃね?
2番組同時予約したときにチューナー不足になってるのか確認して
不足になってるならチューナー数の設定が間違ってるか
片方のチューナーのチャンネルスキャン失敗してんじゃね?
550名無しさん@編集中 (ドコグロ MM2b-VHYR)
2018/05/07(月) 09:07:57.68ID:3MhDekeCM551名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03c3-IaDc)
2018/05/07(月) 09:28:33.16ID:rcXC++mr0 個別にすると面倒臭いし不便だからbondriverproxyEXでチューナーまとめてEDCBでチューナー数指定してるわ
スキャンは1回で済むし自動振り分けもあるしで便利よ
スキャンは1回で済むし自動振り分けもあるしで便利よ
552名無しさん@編集中 (ワッチョイ 463b-XJxX)
2018/05/07(月) 09:30:07.98ID:PH+e86fo0553名無しさん@編集中 (ワントンキン MMfa-Tz7h)
2018/05/07(月) 09:43:13.78ID:e433ijXwM >>552
それ単純に考えたら設定ファイルの記述ミスだろなあ。どっちも同じチューナー開く記述になってんだろうなあ
それ単純に考えたら設定ファイルの記述ミスだろなあ。どっちも同じチューナー開く記述になってんだろうなあ
554名無しさん@編集中 (スップ Sd4a-6uP9)
2018/05/07(月) 09:44:56.25ID:288MUDt0d555名無しさん@編集中 (ワッチョイ 463b-XJxX)
2018/05/07(月) 10:17:27.15ID:PH+e86fo0 TvTestから凡ドラiniひっぱってきて上書きしたら正常に動くようになりました
色々やったのでそれで直ったのかはちょっと不明ですが・・(汗
みなさんありがとうございました
色々やったのでそれで直ったのかはちょっと不明ですが・・(汗
みなさんありがとうございました
556名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-5qft)
2018/05/07(月) 11:39:02.20ID:bLzkWJ2ga >>163
明日は6時まで待機して、BSJの時と同じ作業するんだよね?
明日は6時まで待機して、BSJの時と同じ作業するんだよね?
557名無しさん@編集中 (ブーイモ MMaa-eYeW)
2018/05/07(月) 11:43:51.93ID:PE/wJgypM 待機は必要ないだろww
6時以降に起きれば良いんだ
6時以降に起きれば良いんだ
558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ee8-W8se)
2018/05/07(月) 12:05:39.67ID:U3rWvu7t0 BSプレミア
∧_∧
( ´∀`) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
∧_∧
( ´∀`) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
559名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bfd-pp5B)
2018/05/07(月) 12:28:54.19ID:a0ikSTGH0 ズレてるぞ!
560名無しさん@編集中 (ラクッペ MM33-xg50)
2018/05/07(月) 12:38:32.78ID:nUcBWpkTM 毎月第2水曜日は更新プログラムが強制的に降って来る日。
しかも今回は年2回の大型アップデート1803が降ってくる。
これとBSプレミアのトラポン移動と重なってるんだけど、お前ら大丈夫か?
高速スタートアップは有効にされるし、プレクソのLNB給電設定とかクリアされるぞ。
しかも今回は年2回の大型アップデート1803が降ってくる。
これとBSプレミアのトラポン移動と重なってるんだけど、お前ら大丈夫か?
高速スタートアップは有効にされるし、プレクソのLNB給電設定とかクリアされるぞ。
561名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-WOA0)
2018/05/07(月) 12:40:26.14ID:ZTiH9aO2a 先にやっとくか延期しろよ
ええ、先にやってChromeフリーズに
ハマりましたよorz
ええ、先にやってChromeフリーズに
ハマりましたよorz
562名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ae3-NrvC)
2018/05/07(月) 12:54:08.60ID:8M851SlL0 1803に上げたら予約録画でスリープから復帰しなくなった(PT3)
PT1のサブ機では大丈夫そうだったので
マザーボードのBIOS更新、とりあえず不要なUSBデバイスの取り外しを試したが
効果なく、1803のクリーンインストールからやり直して回復した
PT1のサブ機では大丈夫そうだったので
マザーボードのBIOS更新、とりあえず不要なUSBデバイスの取り外しを試したが
効果なく、1803のクリーンインストールからやり直して回復した
564名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f9f-XJxX)
2018/05/07(月) 13:50:37.50ID:ebdszt3w0 前スレ916の法則に従ってみると
スタチャン2/3 4470、アニマックス 4671、ディズニー 4672 が 44Fx、46Dx、463x みたいになるのか
予想だからx部分は書かない
BSpについては
TSIDは並び順に書くから古いのと重複しちゃうよ派
TSIDは重複させないように番号飛ばすよ派
がいる
スタチャン2/3 4470、アニマックス 4671、ディズニー 4672 が 44Fx、46Dx、463x みたいになるのか
予想だからx部分は書かない
BSpについては
TSIDは並び順に書くから古いのと重複しちゃうよ派
TSIDは重複させないように番号飛ばすよ派
がいる
565名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea82-XJxX)
2018/05/07(月) 14:14:43.62ID:+M36gStj0 「Windows タスクマネージャー」でプロセスを見ると、ユーザー名が以下のようになっています。
EpgTimerSrv.exe : SYSTEM
EpgDataCap_Bon.exe : SYSTEMのものととユーザー名のものが混在
EpgTimer.exe : ユーザー名
タスクバーにアイコンが表示されているのはユーザー名になっているものだけなのですが、
全部ちゃんとタスクバーに表示されるようにするにはどこをどう変更したらいいのでしょうか?
混在していることと関係があるように思うのですが対処方法がわかりません。
よろしくお願いします。
EpgTimerSrv.exe : SYSTEM
EpgDataCap_Bon.exe : SYSTEMのものととユーザー名のものが混在
EpgTimer.exe : ユーザー名
タスクバーにアイコンが表示されているのはユーザー名になっているものだけなのですが、
全部ちゃんとタスクバーに表示されるようにするにはどこをどう変更したらいいのでしょうか?
混在していることと関係があるように思うのですが対処方法がわかりません。
よろしくお願いします。
566名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1bc0-65Sm)
2018/05/07(月) 14:25:36.34ID:4in5JL0B0 サービス止めたらええやん
567名無しさん@編集中 (ワッチョイ deeb-kqYH)
2018/05/07(月) 14:32:41.05ID:7782Ga2L0 >>565
sysymのEpgDataCap_Bon.exeはユーザーがログイン前に立ち上げたものだからどうにもならん
sysymのEpgDataCap_Bon.exeはユーザーがログイン前に立ち上げたものだからどうにもならん
568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a34-pRpi)
2018/05/07(月) 15:40:09.98ID:ADfy7m0q0 Microsoft、「.NET Framework 4.7.2」の一般提供を開始 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1120305.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1120305.html
569名無しさん@編集中 (ガックシ 06c6-a7mP)
2018/05/07(月) 15:54:55.52ID:Q2MFvJor6 BonDriverのBSPのところを書き換えてチャンネルスキャンすればいいだけでしょ?
570名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea82-XJxX)
2018/05/07(月) 16:07:03.96ID:+M36gStj0571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 066e-jJte)
2018/05/07(月) 16:15:05.45ID:P2H+9V8+0572名無しさん@編集中 (ワッチョイ 066e-jJte)
2018/05/07(月) 16:17:35.86ID:P2H+9V8+0573名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab7f-pRpi)
2018/05/07(月) 16:17:37.94ID:PrIBdntY0 意味を理解できないなら黙って日記を見てろよ
574名無しさん@編集中 (ワッチョイ 066e-jJte)
2018/05/07(月) 16:19:05.36ID:P2H+9V8+0 何言ってんだこいつ
576名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-B51h)
2018/05/07(月) 16:24:32.98ID:E4CGKrqh0 txtを書き換えるのかiniを書き換えるのかどっち?
577名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ab3-3xiy)
2018/05/07(月) 16:28:40.53ID:dHBeEPoY0578名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0bb3-I3rM)
2018/05/07(月) 16:32:36.52ID:2hroV7M90 PTの情報とPLEXの情報を同時にスレに書かれるから訳が解らなくなる
580名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e93-C5rw)
2018/05/07(月) 17:01:50.55ID:f/F4sfW40581名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f9f-XJxX)
2018/05/07(月) 17:04:31.78ID:ebdszt3w0 事前に書かれてる情報は一切信用しない
正解なのかもしれないが実物で確認されていない
正解なのかもしれないが実物で確認されていない
582名無しさん@編集中 (JP 0Hba-pp5B)
2018/05/07(月) 17:14:38.34ID:1HorG0huH 【悲報】 NHK、チャンネル移動のつもりでうっかり衛星を移動させてしまう 【メテオストライク】
583名無しさん@編集中 (ワッチョイW faeb-qGtC)
2018/05/07(月) 17:16:16.69ID:FfAfxPmC0 ちょっと待って!今なんか面白いこと言った!
584名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0acb-Mne9)
2018/05/07(月) 17:26:45.32ID:AHBu4I4S0 【悲報】BSJの話題がをGWに出てしまう
585名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f8a-Vi6S)
2018/05/07(月) 17:34:02.50ID:6vxBU9540 なるほど、TR-B15に書いてあったのね
サンキューまるも
つーわけで運用方針に従うとTSIDはこうなる予定
BSプレミアム BS15/TS2 → BS3/TS1へ
0100 000 01111 0 010
↓
0100 000 00011 0 001
0x4031(16433)
ディズニーチャンネル BS07/TS2 → BS3/TS2へ
0100 011 00111 0 010
↓
0100 011 00011 0 010
0x4632(17970)
アニマックス BS07/TS1 → BS13/TS2へ
0100 011 00111 0 001
↓
0100 011 01101 0 010
0x46d2(18130)
スターチャンネル BS07/TS0 → BS15/TS1(もしかしたらBS15/TS2も?)へ
0100 010 00111 0 000
↓
0100 010 01111 0 001
0x44f1(17649)
サンキューまるも
つーわけで運用方針に従うとTSIDはこうなる予定
BSプレミアム BS15/TS2 → BS3/TS1へ
0100 000 01111 0 010
↓
0100 000 00011 0 001
0x4031(16433)
ディズニーチャンネル BS07/TS2 → BS3/TS2へ
0100 011 00111 0 010
↓
0100 011 00011 0 010
0x4632(17970)
アニマックス BS07/TS1 → BS13/TS2へ
0100 011 00111 0 001
↓
0100 011 01101 0 010
0x46d2(18130)
スターチャンネル BS07/TS0 → BS15/TS1(もしかしたらBS15/TS2も?)へ
0100 010 00111 0 000
↓
0100 010 01111 0 001
0x44f1(17649)
586名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0beb-mJct)
2018/05/07(月) 17:36:29.41ID:oR55ULIu0 イヤ本当に衛星を移動する訳だが
BSデジタルの衛星は3つあって担当するチャンネルが違う
プレミアムはBSAT-3cからBSAT-3bに移動する
BSデジタルの衛星は3つあって担当するチャンネルが違う
プレミアムはBSAT-3cからBSAT-3bに移動する
587名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f30-nak7)
2018/05/07(月) 17:50:09.48ID:9zq8nhXd0 なんかお祭り前夜みたいでワクワクしてきた
588名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7e-XJxX)
2018/05/07(月) 17:57:35.18ID:NulB27uZ0 わっしょい!わっしょい!祭りだ祭だ!せ〇〇○ せ〇〇○
589名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-WOA0)
2018/05/07(月) 18:39:06.91ID:sbgn/izLa 早めにデムパ出してくんねぇかな
590名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b8a-HSUF)
2018/05/07(月) 18:52:45.05ID:DU89hmH60 0時になって旧BSPが放送休止するか放送休止予告の電波を流し始めたら
すぐに16433で流し始めるんじゃない?
設備の問題もあるから、放送休止していろいろ設定したりする時間が必要で
休止からしばらくしてかもしれないけど
朝6時の放送開始と同時ってことはまず無いと思う
そもそも規格策定とかに強く関与しているはずのNHKだし
1時間か2時間したら、16433で試験電波を流し始めるのでは
すぐに16433で流し始めるんじゃない?
設備の問題もあるから、放送休止していろいろ設定したりする時間が必要で
休止からしばらくしてかもしれないけど
朝6時の放送開始と同時ってことはまず無いと思う
そもそも規格策定とかに強く関与しているはずのNHKだし
1時間か2時間したら、16433で試験電波を流し始めるのでは
591名無しさん@編集中 (ペラペラ SD4a-X9OG)
2018/05/07(月) 18:53:51.14ID:Q/TwE4/AD オレの録画に全く関係のないチャンネルばかりで
お祭りに乗り遅れた気分
お祭りに乗り遅れた気分
592名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4676-32/O)
2018/05/07(月) 18:54:36.98ID:QMzPSzQD0 明日のBSPなんか録画どころか見るもんないしゆっくりでいいよな
593名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a34-pRpi)
2018/05/07(月) 19:01:32.80ID:ADfy7m0q0 前回のBSジャパンの時は移転先トラポンにあるBS-TBSの放送休止が03:01で
その直後の03:02にBSジャパンのTSIDが更新されたから
今回はBSプレミアムの移転先トラポンにあるWOWOWプライムの放送休止以降
つまり04:01頃になると思うよ
その直後の03:02にBSジャパンのTSIDが更新されたから
今回はBSプレミアムの移転先トラポンにあるWOWOWプライムの放送休止以降
つまり04:01頃になると思うよ
595名無しさん@編集中 (JP 0Hba-kqYH)
2018/05/07(月) 19:35:09.53ID:7782Ga2LH597名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ad2-jSUp)
2018/05/07(月) 19:56:36.74ID:gmIGvFX00 先汁である
598名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0beb-jSUp)
2018/05/07(月) 20:43:30.64ID:tbmbCK3T0599名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b81-pp5B)
2018/05/07(月) 20:50:55.05ID:z0hunfVm0600名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ae0-hGge)
2018/05/07(月) 20:56:54.95ID:8HBwow5N0 ジャンル分けでカラー表示は10.66でも出来るよ…
自分が今まで遭遇したバグは、
予約した番組の当日以降のEPGが取得できていないと残りの予約が全部消えた事と、
タブをアローキーで高速で切り替えようとすると番組表でEDCBが強制終了したことだ
他に特に不満点は無いかな、重いのは.Netだから仕方ないし…
自分が今まで遭遇したバグは、
予約した番組の当日以降のEPGが取得できていないと残りの予約が全部消えた事と、
タブをアローキーで高速で切り替えようとすると番組表でEDCBが強制終了したことだ
他に特に不満点は無いかな、重いのは.Netだから仕方ないし…
601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0beb-jSUp)
2018/05/07(月) 21:04:48.88ID:tbmbCK3T0602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ab3-jSUp)
2018/05/07(月) 23:40:21.79ID:NQpN9HjF0 windowsのアプデと重なるので1803へ先に上げといたわ
604名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0af3-0mt6)
2018/05/08(火) 00:09:58.86ID:KN9a6xQj0 明日は20分早く起きることにした
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ab3-Xmhq)
2018/05/08(火) 00:25:19.26ID:6yM4xwsm0606名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab5b-jSUp)
2018/05/08(火) 00:30:38.06ID:ALchXsg90 BSPと略す文化が気持ち悪い
607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a34-pRpi)
2018/05/08(火) 00:36:14.98ID:552HeP2K0609名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6e7-pRpi)
2018/05/08(火) 00:39:53.02ID:bbxtxxjI0 BSプ
610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7f-kqYH)
2018/05/08(火) 00:41:29.51ID:cWs28c6h0 ハッシュタグが #nhkbsp って事?
611名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 461e-3HSO)
2018/05/08(火) 00:43:09.81ID:2YoQZHnw0 今夜が山田
612名無しさん@編集中 (ワッチョイ ead6-7y2u)
2018/05/08(火) 00:47:06.57ID:vF5Yx/ea0 えー
録画ファイル名に、BSプレミアムとか入れるのイヤだからBSPにしてるわ
録画ファイル名に、BSプレミアムとか入れるのイヤだからBSPにしてるわ
613名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa7f-XJxX)
2018/05/08(火) 00:49:00.21ID:++eLkX/E0 BSPとか仕事を思い出すから嫌だなぁ。
614名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 461e-3HSO)
2018/05/08(火) 00:50:31.67ID:2YoQZHnw0 狂牛病みたいだぬ
615名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0af3-0mt6)
2018/05/08(火) 00:51:37.23ID:KN9a6xQj0 BS先取り情報の変な鳥キャラがツボに来るw
616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ab3-pRpi)
2018/05/08(火) 01:42:47.83ID:Ozp7/DCe0617名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd6-K1Ps)
2018/05/08(火) 02:32:45.91ID:mCoaFaUC0 もう移動してんじゃん 16433
618名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd6-K1Ps)
2018/05/08(火) 02:36:53.87ID:mCoaFaUC0 NITだけだからスキャンする人はまだだけど
619名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a34-pRpi)
2018/05/08(火) 02:51:02.39ID:552HeP2K0 TS5 : TSID 0x4031 (16433)
サービス1 (NHKBSプレミアム) : SID 0x0067 (103) / Type 0x01 / CA 0
サービス2 (NHKBSプレミアム) : SID 0x0068 (104) / Type 0x01 / CA 0
サービス1 (NHKBSプレミアム) : SID 0x0067 (103) / Type 0x01 / CA 0
サービス2 (NHKBSプレミアム) : SID 0x0068 (104) / Type 0x01 / CA 0
620名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63f7-pRpi)
2018/05/08(火) 03:18:30.44ID:f5qr4yZn0 放送始まったらスキャンするから教えて
621名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ab3-Xmhq)
2018/05/08(火) 03:45:40.53ID:6yM4xwsm0 多分関係あるんだろうけど、2時半過ぎに色々ドロップしてるな。
映像や音声には問題ないが。
映像や音声には問題ないが。
622名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03c3-uEvB)
2018/05/08(火) 03:48:17.65ID:CqXwarFK0623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f9f-XJxX)
2018/05/08(火) 04:07:17.52ID:MZgTFQiM0 いまWOWOWプライムが落ちた
624名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a34-pRpi)
2018/05/08(火) 04:10:12.40ID:552HeP2K0 基本情報のみのEPG取得では新しいEPGになってる
OriginalNetworkID : 4 (0x0004)
TransportStreamID : 16433 (0x4031)
ServiceID : 103 (0x0067)
OriginalNetworkID : 4 (0x0004)
TransportStreamID : 16433 (0x4031)
ServiceID : 103 (0x0067)
625名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f9f-XJxX)
2018/05/08(火) 04:50:18.80ID:MZgTFQiM0 BS03の中身がみえはじめたけどトラポンが8つにわかれてる
626名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ab3-Xmhq)
2018/05/08(火) 04:52:27.21ID:6yM4xwsm0 あーなるほど!
基本情報のみ取得にして(自分は元々そうだが)番組表をデフォルト表示にすれば、
.ini や ChSet ノータッチでも番組表に出てくるのか。
やはりサービス名は受信データから持ってきているようできちんと表示されるし、
予約も入れられる。もちろんチューナー不足行きだけど。
基本情報のみ取得にして(自分は元々そうだが)番組表をデフォルト表示にすれば、
.ini や ChSet ノータッチでも番組表に出てくるのか。
やはりサービス名は受信データから持ってきているようできちんと表示されるし、
予約も入れられる。もちろんチューナー不足行きだけど。
628名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8eeb-xyy/)
2018/05/08(火) 04:58:37.13ID:uXO9RujZ0 もう書き換えてみた人おる?
629名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03c3-uEvB)
2018/05/08(火) 05:03:17.62ID:CqXwarFK0 xtne6fのtsidmovehelper.batてチャンネルスキャン終わったらEpgtimerとsrv終了してダブルクリック実行すればいいんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【芸能】のん 今夜21時、11年ぶり民放ドラマ出演! 日曜劇場『キャスター』に登場 ファン「この日を待ってた」「おかえりなさい」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX12🧪
- 【悲報】 ネトウヨメイン層の氷河期世代、生活苦からとうとう自民党支持をやめてしまう [168491718]
- ▶ホロライブ
- 【悲報】日本人の98.6%、ケロッグコーンフロスティのトラみたいなキャラの名前を答えられない [731544683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】農水大臣「米不足は米は金をだせばいつでも買えると思っていた日本人の責任(備蓄米をほおばりながら)」 [193847579]