以前ここで録画失敗でゼロサイズになる相談をした者です
なんとなくパラボラアンテナへの電源供給がおかしい事に気がついたのですが
iniファイルの設定はあってそうです

ただ新しいpcにする際にPCI ExpをPCIに変換する
拡張ボード救世主第二章という製品に
PT2を刺してまして、そこから給電がされたり止まったりしてるっぽいです
ボードはとくに設定など無く強いて言うならジャンパピンで
3.3v/33MHzに設定してる程度です
どなたか解決策などわかりませんでしょうか?