EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538926128/
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1316-k7+j)
2018/12/13(木) 23:34:54.12ID:aapI+OOH0294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93dd-v8FR)
2019/01/04(金) 12:25:14.00ID:ZToTz90O0 多重音声か何かの関係かわからんが
ニュース直後の番組はドロップするな
ブラタモリとか
あとWOWOWも1とか2ドロップする
ニュース直後の番組はドロップするな
ブラタモリとか
あとWOWOWも1とか2ドロップする
295名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d9f0-wlHu)
2019/01/04(金) 12:30:31.70ID:oEqwMIKV0 BS11の0:00アニメは確実
296名無しさん@編集中 (ワッチョイ c181-V0aC)
2019/01/04(金) 13:18:49.24ID:mavUgBJ20 録画中にアンテナ線抜けばいいんじゃ
297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1316-xhm2)
2019/01/04(金) 13:23:36.18ID:Pzhe4sZa0 >>288
こんな感じでどう?
set a=0
set b=$Drops$
rem 比較演算子「equ」を用いて値が等しいかを判定
if %a% equ %b% (
GOTO end
) else (
GOTO ren
)
:ren
ren "$FilePath$" "$FolderPath$\$FileName$_[Drop].ts"
:end
endlocal
pause
:exit /b
というか0だったときも実行するように改変してたらいいということに思い至った
こんな感じでどう?
set a=0
set b=$Drops$
rem 比較演算子「equ」を用いて値が等しいかを判定
if %a% equ %b% (
GOTO end
) else (
GOTO ren
)
:ren
ren "$FilePath$" "$FolderPath$\$FileName$_[Drop].ts"
:end
endlocal
pause
:exit /b
というか0だったときも実行するように改変してたらいいということに思い至った
298名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1316-xhm2)
2019/01/04(金) 14:12:55.64ID:Pzhe4sZa0 リネームするファイルをフルパスじゃない$FileName$で
ren "$FileName$.ts" "$FileName$_[Drop0].ts"
とすることでリネームされました
レスくれた人ありがとう!
ren "$FileName$.ts" "$FileName$_[Drop0].ts"
とすることでリネームされました
レスくれた人ありがとう!
299名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-mHCk)
2019/01/04(金) 15:41:32.19ID:jLPoHkf0M300名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bc8-3oCP)
2019/01/04(金) 19:21:36.50ID:vFluMoIY0 キーワード予約に、○ヶ月経ったらこのキーワードは削除するとか設定出来るようにして欲しい
放送終わったキーワードを手動でいちいち削除するのは結構めんどい
放送終わったキーワードを手動でいちいち削除するのは結構めんどい
301名無しさん@編集中 (ワッチョイ 133b-mHCk)
2019/01/04(金) 19:34:53.52ID:VJhz2Q8A0 年に1回しかやらないような番組が次の年も勝手に取れてて助かる
302名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1302-9Yer)
2019/01/04(金) 19:37:10.59ID:2UPxMOv50 わかる。レコーダーにも言えるよね
303名無しさん@編集中 (ワッチョイ c181-V0aC)
2019/01/04(金) 19:40:53.67ID:mavUgBJ20 その機能Velmy版についてた気がする
304名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b8e-v8FR)
2019/01/04(金) 21:00:46.07ID:rJW1boFl0 ドラマのスペシャルとか残っててよかったキーワードってときもあるからなぁ
他にあるようだし、自分の派生に移植するか、番組の終了わかっているわけだから、自分で整理すればいいのにな
俺的には、番組表で 韓国 韓流 韓ドラ キム・ ・ヘジョン ・スンホ ・テファン ・ミンソク ・ソニョン ・ヒョンジュ ・ギョンとか見かけたらグレーにするキーワード色指定機能が欲しいわ
他にあるようだし、自分の派生に移植するか、番組の終了わかっているわけだから、自分で整理すればいいのにな
俺的には、番組表で 韓国 韓流 韓ドラ キム・ ・ヘジョン ・スンホ ・テファン ・ミンソク ・ソニョン ・ヒョンジュ ・ギョンとか見かけたらグレーにするキーワード色指定機能が欲しいわ
305名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bbd-ftFq)
2019/01/04(金) 21:05:45.50ID:AcJ91tDu0 1クールアニメだと思ってたら2クールだった、なんてドジ踏みそう
306名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1302-9Yer)
2019/01/04(金) 21:16:33.70ID:2UPxMOv50 n週間録画がなかったら消す候補にフラグが立つ機能とか! (脳直
308名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 51ed-lSpf)
2019/01/05(土) 00:53:01.53ID:vSsgoMhf0 録画に失敗した回が再放送などで補完できたりするから残したままだな
309名無しさん@編集中
2019/01/05(土) 03:01:43.52 epgAutoAddを見たら1700行あった。
95%くらいが同じ検索条件で検索キーワードだけ違う状態(どの局で再放送があるか分からないから、全部の検索条件で全部の局を検索対象にしてる)なんだけど
全部つなげたor検索1件にしたほうが早いんだろうか。
内部処理ではそうしてるならすごいけど
95%くらいが同じ検索条件で検索キーワードだけ違う状態(どの局で再放送があるか分からないから、全部の検索条件で全部の局を検索対象にしてる)なんだけど
全部つなげたor検索1件にしたほうが早いんだろうか。
内部処理ではそうしてるならすごいけど
310名無しさん@編集中 (ワッチョイ c181-V0aC)
2019/01/05(土) 09:45:17.15ID:vXV79tSr0 少なくともEpgTimerとか表示側は早くなるな
多分検索時間も件数減らした方が早い
多分検索時間も件数減らした方が早い
311名無しさん@編集中 (ワッチョイ 133b-mHCk)
2019/01/05(土) 10:40:08.24ID:rXNXQR1o0 epg更新の時に検索してるだけでしょ
表示は検索結果の反映だけだから関係ない
epg更新自体がむちゃくちゃ時間かかるんだから誤差ほどの差も出ない
表示は検索結果の反映だけだから関係ない
epg更新自体がむちゃくちゃ時間かかるんだから誤差ほどの差も出ない
312名無しさん@編集中 (ワッチョイ c181-V0aC)
2019/01/05(土) 10:58:51.21ID:vXV79tSr0 EpgTimerの場合、20行表示と1700行表示ではかなり操作感が違うのではないかと
あと、xtne6f系の派生MODはキーワード予約変更のタイミングでも検索がかかってるはず
それ以前の問題として、1700行もあったら、普段のキーワード予約の編集とか面倒じゃない?
‥と思ったけど、バラしてある方がキーワードの一覧性はいいんだな
最近のxtne6f版は、検索重くても録画や予約動作への影響は無いように対策されてるようだし、
どっちの作業を重視してるかで決めればいいんじゃない?
あと、xtne6f系の派生MODはキーワード予約変更のタイミングでも検索がかかってるはず
それ以前の問題として、1700行もあったら、普段のキーワード予約の編集とか面倒じゃない?
‥と思ったけど、バラしてある方がキーワードの一覧性はいいんだな
最近のxtne6f版は、検索重くても録画や予約動作への影響は無いように対策されてるようだし、
どっちの作業を重視してるかで決めればいいんじゃない?
313名無しさん@編集中 (ワッチョイ b137-NR1r)
2019/01/06(日) 13:04:40.22ID:HZ9JIVfL0 完全初心者で原因(というか仕組み)がよくわからないんですが
PXシリーズでこういう風になったことある人いますか?
T.ini S.ini
TVTest 映る 映る
EpgDataCap_Bon 映る 映らない (※チャンネルスキャンの時点で失敗)
PXシリーズでこういう風になったことある人いますか?
T.ini S.ini
TVTest 映る 映る
EpgDataCap_Bon 映る 映らない (※チャンネルスキャンの時点で失敗)
314名無しさん@編集中 (ワッチョイ 133b-mHCk)
2019/01/06(日) 14:38:18.08ID:D87FUbve0 TとSが判らん俺は初心者以下なのだろう
316名無しさん@編集中 (ワッチョイ b137-NR1r)
2019/01/06(日) 15:18:06.37ID:HZ9JIVfL0317名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1321-nHKL)
2019/01/06(日) 17:34:19.73ID:cCtRqLeB0318名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-51FY)
2019/01/06(日) 19:58:34.54ID:ATzK8Yry0319名無しさん@編集中 (ワッチョイ b34b-yYxO)
2019/01/06(日) 19:59:08.15ID:MkBF6y7H0 今日の3時30分から録画予約した賭ケグルイが途中でPCが落ちてて途中でぶつ切りになっちゃった
録画中にPCが落ちることなんて滅多にないんだけど残念だわ
原因がよく分からんけどね
録画中にPCが落ちることなんて滅多にないんだけど残念だわ
原因がよく分からんけどね
320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 133b-mHCk)
2019/01/06(日) 22:25:10.76ID:D87FUbve0 録画用HDDが残り100GBだったので年末年始で500GB空けたった
321名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139c-wnDr)
2019/01/07(月) 08:38:51.10ID:8dkR26hn0 年末年始( 12/29 - 01/06 )で、スポーツ中継と再放送以外の全録をしてみたけど
ざっくり4TB前後だったな。
ざっくり4TB前後だったな。
322名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-Bk9+)
2019/01/07(月) 08:49:07.48ID:CgqxCPBbM 何チャンネル分よ
323名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139c-wnDr)
2019/01/07(月) 08:54:39.63ID:8dkR26hn0 地デジ8TS分
BS/CSは12TS分
BS/CSは12TS分
324名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139c-wnDr)
2019/01/07(月) 08:56:01.04ID:8dkR26hn0 ま、年末年始は地デジと、BSPとBSスカパー・CSフジ・WOWOWとBS11ぐらいしか特に見るものないけどな。
325名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139c-wnDr)
2019/01/07(月) 09:01:05.68ID:8dkR26hn0 ちなみに、地デジだけで2.2TBぐらい喰ってたw
326名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-mHCk)
2019/01/07(月) 13:04:50.18ID:fxK1ZkfrM327名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-mHCk)
2019/01/07(月) 21:12:19.23ID:+drKQ/p+0 xtne6fさんへ
いつもメンテナンスありがとうございます。
OneServiceUtil.cppのAddTSBuff関数の条件が間違っていると思われます。実質問題ないのですが、気になったので報告しておきます。
ちなみに、原作10.66のソースも同じだったので、原作からのミスと思われます。
OneServiceUtil.cpp
@@ -159,7 +159,7 @@
}
}else{
//その他
- if( packet.PID < 0x0030 ){
+ if( packet.PID <= 0x0030 ){
//そのまま
this->buff.insert(this->buff.end(), data + i, data + i + 188);
}else{
いつもメンテナンスありがとうございます。
OneServiceUtil.cppのAddTSBuff関数の条件が間違っていると思われます。実質問題ないのですが、気になったので報告しておきます。
ちなみに、原作10.66のソースも同じだったので、原作からのミスと思われます。
OneServiceUtil.cpp
@@ -159,7 +159,7 @@
}
}else{
//その他
- if( packet.PID < 0x0030 ){
+ if( packet.PID <= 0x0030 ){
//そのまま
this->buff.insert(this->buff.end(), data + i, data + i + 188);
}else{
328名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8d-BOat)
2019/01/08(火) 08:24:57.66ID:ht1ym6LtM329名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6934-aNo7)
2019/01/08(火) 13:39:23.58ID:r3vR7v9y0 昨日(今日午前1時00分〜)BS11で放送された
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 第1話」
がファイルの先頭がGOPで区切られてない判定だったけどおま環?
PX-S2U3
xtne6f work-plus-s-181125
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 第1話」
がファイルの先頭がGOPで区切られてない判定だったけどおま環?
PX-S2U3
xtne6f work-plus-s-181125
330名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19ad-EhLE)
2019/01/08(火) 14:40:03.04ID:M7/MmMos0331名無しさん@編集中 (ワッチョイ 998e-v8FR)
2019/01/08(火) 17:56:55.32ID:wb6EMbNI0 >>329
録画マージンのタイミングだから人それぞれだね
GOP単位で保存しているわけではないみたいなので、GOP途中で保存されている場合もある
TMPGEnc系だと解析読み込みでもボトムフィールド優先と誤認識するから
MurdocCut使うとかでごみGOP切り捨ててくれるソフトなど使って対処するといいとか何とか
録画マージンのタイミングだから人それぞれだね
GOP単位で保存しているわけではないみたいなので、GOP途中で保存されている場合もある
TMPGEnc系だと解析読み込みでもボトムフィールド優先と誤認識するから
MurdocCut使うとかでごみGOP切り捨ててくれるソフトなど使って対処するといいとか何とか
332名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6934-aNo7)
2019/01/08(火) 19:50:50.67ID:r3vR7v9y0 >>331
ありがとう!
readme見たら数十秒でも不十分なんですね・・・5秒だし
ヤフったら30秒とか40秒とか良いみたいなので50秒にしてみます
とりあえず先頭カットしたら問題なくTsTimeKeeperも完走できました
ありがとう!
readme見たら数十秒でも不十分なんですね・・・5秒だし
ヤフったら30秒とか40秒とか良いみたいなので50秒にしてみます
とりあえず先頭カットしたら問題なくTsTimeKeeperも完走できました
333名無しさん@編集中 (ワッチョイ 998e-v8FR)
2019/01/08(火) 22:43:42.50ID:wb6EMbNI0 >>332
秒数の長さの問題ではなく、指定した時間が1GOP(15フレーム)の間の場合、GOPの途中から録画するという感じです
チューナー数少ない環境でマージン長くとると番組のケツ切れたりチューナー足りないって黄色くなったりすると思う・・
N〇Kとか時間ぴったりの番組もたまにあるから、1日1度くらいの頻度で録画して放送時刻に時計を合わせるオプション使っていれば、マージンは10秒もあれば十分だと思う
秒数の長さの問題ではなく、指定した時間が1GOP(15フレーム)の間の場合、GOPの途中から録画するという感じです
チューナー数少ない環境でマージン長くとると番組のケツ切れたりチューナー足りないって黄色くなったりすると思う・・
N〇Kとか時間ぴったりの番組もたまにあるから、1日1度くらいの頻度で録画して放送時刻に時計を合わせるオプション使っていれば、マージンは10秒もあれば十分だと思う
334名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1146-mHCk)
2019/01/08(火) 23:05:19.62ID:hJkUPaax0 xtne6f版に以降しようとしてるんだけど、これって番組表の並び
ID順にしようと思うと全部手動でやるしかないのか
ID順にしようと思うと全部手動でやるしかないのか
335334 (ワッチョイ 1146-mHCk)
2019/01/08(火) 23:21:31.52ID:hJkUPaax0 自己解決しました
336名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19da-RM76)
2019/01/09(水) 04:09:15.61ID:IGR0T3hc0 目が悪いのでフルHDのモニターでシステムフォントを大きくしてるのですが
そうするとtkntrec版で ” 検索” の項目は 各画面の設定でフォントの大きさを変えられないので
システムフォントの大きさになってしまい文字が大きすぎて入り切らないところがでてきてしまう
フォントサイズがデフォルト以下でないと(9だったかな)正常に映らない
マウスのドラッグで引き伸ばしもできない
ここで書いて直していただけるかわかりませんが
そうするとtkntrec版で ” 検索” の項目は 各画面の設定でフォントの大きさを変えられないので
システムフォントの大きさになってしまい文字が大きすぎて入り切らないところがでてきてしまう
フォントサイズがデフォルト以下でないと(9だったかな)正常に映らない
マウスのドラッグで引き伸ばしもできない
ここで書いて直していただけるかわかりませんが
337名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8901-Ne2r)
2019/01/09(水) 09:00:27.64ID:PI3GJb/D0 WEBブラウザから放送中の番組をリアルタイム視聴したいのだけど、
media_err_src_not_supported
が出てしまう。。。
EDCB xtne6f 最新
EDCB_Material_WebUI 最新
EpgTimerのNetworkTVモード有効チェック、TCP有効チェック
EpgDataCap_Bon.exeのネットワーク設定でTCP送信に0.0.0.1 ポート:0を設定
変更する必要がある項目はありますでしょうか。
media_err_src_not_supported
が出てしまう。。。
EDCB xtne6f 最新
EDCB_Material_WebUI 最新
EpgTimerのNetworkTVモード有効チェック、TCP有効チェック
EpgDataCap_Bon.exeのネットワーク設定でTCP送信に0.0.0.1 ポート:0を設定
変更する必要がある項目はありますでしょうか。
338名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-S8Za)
2019/01/09(水) 09:10:01.20ID:AjNL/2kea 外したらすまんのだけど、エラーの内容からブラウザがメディアに対応してないというエラーに見える
339名無しさん@編集中 (アウアウカーT Sa55-pm/a)
2019/01/09(水) 09:19:58.80ID:BIm2Moeca ってレスしてふと思ったんだけど、
もしかしてブラウザでテレビを見たいって事?
それならTvRemoteViewer_VB使った方が良いと思う
もしかしてブラウザでテレビを見たいって事?
それならTvRemoteViewer_VB使った方が良いと思う
340名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8901-Ne2r)
2019/01/09(水) 12:18:38.44ID:PI3GJb/D0341名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6934-aNo7)
2019/01/09(水) 12:32:59.43ID:c6yjJx9y0 >>333
重ね重ねありがとうございます!
放送時刻に時計を合わせるオプションは常に入れてて、録画マージン開始20秒(終了10秒)に変えましたが
ゆるキャン△ 第1話「ふじさんとカレーめん」これも先頭GOP区切られてない判定になってしまいました
ダメぽ
何やってもダメそうなんで今度はTVTest(TTRec)で録画して確認してみます
アンテナレベルは良好だけどそれともチューナー買い替え時来たのかなぁ
重ね重ねありがとうございます!
放送時刻に時計を合わせるオプションは常に入れてて、録画マージン開始20秒(終了10秒)に変えましたが
ゆるキャン△ 第1話「ふじさんとカレーめん」これも先頭GOP区切られてない判定になってしまいました
ダメぽ
何やってもダメそうなんで今度はTVTest(TTRec)で録画して確認してみます
アンテナレベルは良好だけどそれともチューナー買い替え時来たのかなぁ
342名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1301-3A6Y)
2019/01/09(水) 12:49:49.59ID:dGKPlnso0 GOPの切れ目なんて放送局側の都合であって、
録画ソフトやチューナーは関係なくね?
録画ソフトやチューナーは関係なくね?
343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-7Rcy)
2019/01/09(水) 13:18:00.68ID:GHcxiYM50 助言をいただけないでしょうか?
何が原因なのかよくわからないのですが、最近(明確にいつ頃かは不明です)
番組情報の取得の際にPC自体が激重になり、取得が終わるまではマウスのカーソルすら飛ぶような状態です。
症状の際にタスクマネージャーなどで確認するも、CPU使用率は20%程度、メモリも半分程しか使用しておらず、高負荷状態が確認できません。
システムドライブが原因かと思い、ベンチマークにかけてみましたが特に悪い結果は出ていません。
可能性としてはどのようなことがあるでしょうか?
構成は以下です。
EDCB ver.10.66(システムとは物理的に別ドライブ)
OS Win10pro 64bit
CPU 2600K(4Ghz固定)
メモリ32GB
システムドライブSSD
何が原因なのかよくわからないのですが、最近(明確にいつ頃かは不明です)
番組情報の取得の際にPC自体が激重になり、取得が終わるまではマウスのカーソルすら飛ぶような状態です。
症状の際にタスクマネージャーなどで確認するも、CPU使用率は20%程度、メモリも半分程しか使用しておらず、高負荷状態が確認できません。
システムドライブが原因かと思い、ベンチマークにかけてみましたが特に悪い結果は出ていません。
可能性としてはどのようなことがあるでしょうか?
構成は以下です。
EDCB ver.10.66(システムとは物理的に別ドライブ)
OS Win10pro 64bit
CPU 2600K(4Ghz固定)
メモリ32GB
システムドライブSSD
344名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6934-aNo7)
2019/01/09(水) 13:25:22.42ID:c6yjJx9y0 >>342
そうなんですか?
2018年10月中旬以降のBS11イレブンのアニメを録画したTSファイルは軒並み異常で、
異常というのはPS4のメディアプレーヤーで再生やスキップを行うと飛んだ先の数フレームの映像がぐじゃぐじゃになります
このTSファイルは先頭GOP切ったりTsTimeKeeperで修復したりTMSR5でカット編集しても直りません
分離・多重化を行っても直らずコンテナがTSやMPGのMPEG系のままだと異常なんですが、MP4に再エンコすると問題なくなります
先に書いたダンジョン出会いもゆるキャン△も実はこの異常も抱えていました
最近こんなTSファイルばっかり出来上がるのと、BS11イレブン以外の放送局のアニメはまるで問題ないから変だなぁとは思ってました
長文スマソ
そうなんですか?
2018年10月中旬以降のBS11イレブンのアニメを録画したTSファイルは軒並み異常で、
異常というのはPS4のメディアプレーヤーで再生やスキップを行うと飛んだ先の数フレームの映像がぐじゃぐじゃになります
このTSファイルは先頭GOP切ったりTsTimeKeeperで修復したりTMSR5でカット編集しても直りません
分離・多重化を行っても直らずコンテナがTSやMPGのMPEG系のままだと異常なんですが、MP4に再エンコすると問題なくなります
先に書いたダンジョン出会いもゆるキャン△も実はこの異常も抱えていました
最近こんなTSファイルばっかり出来上がるのと、BS11イレブン以外の放送局のアニメはまるで問題ないから変だなぁとは思ってました
長文スマソ
346名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bbd-ftFq)
2019/01/09(水) 13:49:03.54ID:Z3T3N1hk0 実際局側としては生TS再生なんて知らんがな、って事だろうからな
347名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bbd-ftFq)
2019/01/09(水) 13:50:37.74ID:Z3T3N1hk0 >>44,50
Youtube Downloader HDで普通に 1080pで落とせた
Youtube Downloader HDで普通に 1080pで落とせた
348名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-mHCk)
2019/01/09(水) 14:20:20.85ID:fzu5GDLDM >>344
再生側が対処できてないんでしょ
どこで切り取られても再生できるのがTS
局側に問題ありというならテレビでも同様の問題が発生することになる
> MP4に再エンコすると問題なくなります
対処されたデコードが行われてそれをエンコードして出来上がったのがmp4
再生側が対処できてないんでしょ
どこで切り取られても再生できるのがTS
局側に問題ありというならテレビでも同様の問題が発生することになる
> MP4に再エンコすると問題なくなります
対処されたデコードが行われてそれをエンコードして出来上がったのがmp4
349名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-S8Za)
2019/01/09(水) 14:45:31.55ID:TUaVB+pca ディスクアクセス100%とか
350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-51FY)
2019/01/09(水) 19:24:32.03ID:4pg4KVJ40351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-51FY)
2019/01/09(水) 19:31:13.56ID:4pg4KVJ40 >>344
18年春からじゃない?
それならフィールドピクチャという技術が導入されたタイミングだけど、
ほとんどの BS 局が変わったので違うかな。
とにかく、どの局、どの環境だろうと GOP 単位で録画されることなんてないので、
GOP が原因だという思い込みは捨てて。
18年春からじゃない?
それならフィールドピクチャという技術が導入されたタイミングだけど、
ほとんどの BS 局が変わったので違うかな。
とにかく、どの局、どの環境だろうと GOP 単位で録画されることなんてないので、
GOP が原因だという思い込みは捨てて。
352名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-Z4+c)
2019/01/09(水) 19:48:02.79ID:aHOUECUZ0354名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6934-aNo7)
2019/01/09(水) 21:55:38.85ID:c6yjJx9y0355名無しさん@編集中 (ワッチョイ d92d-Mx/A)
2019/01/09(水) 22:21:10.80ID:q/N2wUFZ0356名無しさん@編集中 (JPWW 0H8b-urLz)
2019/01/09(水) 22:26:49.62ID:y4Dus8UhH357名無しさん@編集中 (ワッチョイW 918b-ZJJe)
2019/01/09(水) 22:42:08.48ID:Az5+g74n0358名無しさん@編集中 (JP 0H8b-RM76)
2019/01/09(水) 22:57:33.22ID:GhzvABqQH 壊れ気味のtsはハードウェアデコーダーだと画像が乱れる時がある
PCの場合はプレイヤーの設定で切ればいいけどPS4はちょっとわからない
mp4にすると正常になるのは一般的なエンコソフトは
ソフトウェアデコーダーで読み取っているからだと思う
今回のケースとは関係ないかもしれないけどね
PCの場合はプレイヤーの設定で切ればいいけどPS4はちょっとわからない
mp4にすると正常になるのは一般的なエンコソフトは
ソフトウェアデコーダーで読み取っているからだと思う
今回のケースとは関係ないかもしれないけどね
359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-51FY)
2019/01/09(水) 23:25:03.72ID:4pg4KVJ40 >>355
でも Win10 は大型アップデートでどんどん変わるからなあ。
サポートがないってことは、ある日突然動かなくなっても文句は言えないわけで、
今現在たまたま使えているからといって非対応じゃないと言い切っていいものか……。
でも Win10 は大型アップデートでどんどん変わるからなあ。
サポートがないってことは、ある日突然動かなくなっても文句は言えないわけで、
今現在たまたま使えているからといって非対応じゃないと言い切っていいものか……。
360名無しさん@編集中 (ワッチョイ d68e-5iom)
2019/01/10(木) 03:01:36.44ID:m2ZXhHpQ0 Win10はそれ以前のCPUでも動いてるから、とりあえず問題ないと思うが…EPG取得が重いって話だし、PC買い替えろっていうわけにもいかないでしょ
>>343 EDCB ver.10.66はもう何年も使ってないからはっきりわからないけど、原因洗い出しで。
・10月まで問題ないなら取得EPG全部消して試してみる
・春以降からおかしいならchsetから取得しなおしてみる
・EPG保存しているドライブのバックアップ(コピー)とってからチェックディスクでドライブを調べる(壊れ始めてるときに書き込みすると死にますよ^^;)
・別フォルダに派生版でいいので別のEDCB環境作って試してみる
>>343 EDCB ver.10.66はもう何年も使ってないからはっきりわからないけど、原因洗い出しで。
・10月まで問題ないなら取得EPG全部消して試してみる
・春以降からおかしいならchsetから取得しなおしてみる
・EPG保存しているドライブのバックアップ(コピー)とってからチェックディスクでドライブを調べる(壊れ始めてるときに書き込みすると死にますよ^^;)
・別フォルダに派生版でいいので別のEDCB環境作って試してみる
361名無しさん@編集中 (ワッチョイ a62d-P7eD)
2019/01/10(木) 08:18:30.14ID:INNMLShW0362名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-Fjw0)
2019/01/10(木) 09:47:08.82ID:HyaWXPar0 >>359
サポート終了=動作停止ではない、そのままでいいならどうぞ使い続けてねの意だよ
サポート終了=動作停止ではない、そのままでいいならどうぞ使い続けてねの意だよ
363名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba01-aYY/)
2019/01/10(木) 14:00:09.05ID:02Evu84z0 NHKにて2日連続でピアノの森っつーアニメの一挙放送やってたんだが
2日間ともその日の1話目を放送した後2話目との間に1分間隔開けてるという意味不明な構成になってて
それが原因なんだと思うが両日ともその日の2話目が致命的エラーで録画されていなかった
2日間ともその日の1話目を放送した後2話目との間に1分間隔開けてるという意味不明な構成になってて
それが原因なんだと思うが両日ともその日の2話目が致命的エラーで録画されていなかった
364名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab3-7mZW)
2019/01/10(木) 21:16:13.23ID:qLbZ86DZ0365名無しさん@編集中 (ワッチョイ 812d-03VH)
2019/01/10(木) 22:22:57.04ID:VtCFxzo00 Ivyサポートと言ってもグラフィックドライバーの提供がIntelは続けているというだけ
これは同じ世代のHDグラフィックを使ってるBayTraillを山の様に売ったから
ついでにIvyもサポート内にいると言うのが理由
これは同じ世代のHDグラフィックを使ってるBayTraillを山の様に売ったから
ついでにIvyもサポート内にいると言うのが理由
366名無しさん@編集中 (ワッチョイW a62d-Ozk/)
2019/01/10(木) 22:49:21.68ID:INNMLShW0 >>364
いいCPUですよね
ただ流石にそろそろ変えたいなーとも思います
CPUが平気でもマザボがそのうち昇天しそうで、、、
グラボは比較的新しいのに交換したので次こそはって感じです
EDCBも派生版に更新したいですね
いいCPUですよね
ただ流石にそろそろ変えたいなーとも思います
CPUが平気でもマザボがそのうち昇天しそうで、、、
グラボは比較的新しいのに交換したので次こそはって感じです
EDCBも派生版に更新したいですね
367名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab3-7mZW)
2019/01/11(金) 02:21:49.68ID:5LnlLgEo0 >>365
なるほど GPU 絡みか。
CPU 部分はほとんど同じだから、
意図的に動かなくなるようないじわるされない限り大丈夫そうかな。
Ivy の USB 3.0 でのトラブル報告もあるみたいだし、ネイティブ対応前で
サードパーティ製チップの載ってる Sandy 用マザーのほうがかえって安定するかもしれん。
なるほど GPU 絡みか。
CPU 部分はほとんど同じだから、
意図的に動かなくなるようないじわるされない限り大丈夫そうかな。
Ivy の USB 3.0 でのトラブル報告もあるみたいだし、ネイティブ対応前で
サードパーティ製チップの載ってる Sandy 用マザーのほうがかえって安定するかもしれん。
368名無しさん@編集中 (ワッチョイ d68e-5iom)
2019/01/11(金) 14:02:27.80ID:8LHx03rp0 あの頃のNEC系はすでに安定USB3ドライバすら供給できなかったもんな・・・
電源オプション変更しても有効にならなかったり、DVD書き込み中にデバイス見失ったり酷かった
電源オプション変更しても有効にならなかったり、DVD書き込み中にデバイス見失ったり酷かった
369名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab3-7mZW)
2019/01/12(土) 06:36:53.23ID:+yF/uUNW0 >>368
いや、当時は色々あったけど今回は逆の話。
Ivy というか 7x チップセットの USB 3.0 が Win10 で不安定みたいなので、
サードパーティ製のほうがちゃんとサポートされてそうかなって。
いや、当時は色々あったけど今回は逆の話。
Ivy というか 7x チップセットの USB 3.0 が Win10 で不安定みたいなので、
サードパーティ製のほうがちゃんとサポートされてそうかなって。
370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3b-kZrb)
2019/01/12(土) 07:24:20.50ID:qhGTRpen0 Wolfdaleで辛くなってきた時にごっそり買い替えて、
SandyとIvyとどちらも選べたけど、新しい方がいいだろ的な軽い感じでIvyを選んだのが、
こんなに命運を分けるとは
まあ、ソケット同じなんだから載せ替えればいいんだけど
SandyとIvyとどちらも選べたけど、新しい方がいいだろ的な軽い感じでIvyを選んだのが、
こんなに命運を分けるとは
まあ、ソケット同じなんだから載せ替えればいいんだけど
371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a6d-kZrb)
2019/01/12(土) 14:23:02.59ID:yH1dpK370 work-plus-s-190112
https://github.com/xtne6f/EDCB/releases
https://github.com/xtne6f/EDCB/releases
372名無しさん@編集中 (ワッチョイ d68e-5iom)
2019/01/12(土) 14:29:10.75ID:b0LttxkP0 乙であります
373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1602-1FXn)
2019/01/12(土) 14:48:52.81ID:hva8zhUX0 xtne6f 190101を使っていて、dropがあると録画済み一覧に赤帯で表示されるけど
大量のdropのときだけ赤帯にするような設定はありませんか?
dropがあり赤帯のときに、鍵マークの有無によらず黄色の鍵マークが表示されてしまい
見分けがつかないのは何とかなりませんか?
マウスオーバのときだけ鍵マークが正しく表示されます。
大量のdropのときだけ赤帯にするような設定はありませんか?
dropがあり赤帯のときに、鍵マークの有無によらず黄色の鍵マークが表示されてしまい
見分けがつかないのは何とかなりませんか?
マウスオーバのときだけ鍵マークが正しく表示されます。
374名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2605-wM25)
2019/01/12(土) 17:01:51.43ID:gwo8FeEc0 録画機の設定いじってたらスクランブル解除されなくなって変だなと思ったんだが
リモートデスクトップ起動するとB-CASを共有しちゃうんだな
ちょっと意味がわからなくて解決に時間かかったわ
リモートデスクトップ起動するとB-CASを共有しちゃうんだな
ちょっと意味がわからなくて解決に時間かかったわ
375名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a25-ae4N)
2019/01/12(土) 17:07:35.76ID:tXUT2CVM0 リモートデスクトップでカードデバイスが切断されるってのは聞いたことある
さすがに共有はないだろ
さすがに共有はないだろ
376名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2605-wM25)
2019/01/12(土) 17:13:14.78ID:gwo8FeEc0 うーん…ちゃんと切り分け出来たわけじゃないけど本体モニターで録画したりするとダメで
リモートつないでると解除出来て、切った瞬間からまたダメになったんだよな…
他の要素が関連したかもしれんけど
リモートつないでると解除出来て、切った瞬間からまたダメになったんだよな…
他の要素が関連したかもしれんけど
377名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a25-ae4N)
2019/01/12(土) 17:15:29.58ID:tXUT2CVM0 と思ってググったら普通に共有機能あったわ。でも既定で有効なのかこれ?
378名無しさん@編集中 (ワッチョイ d68e-5iom)
2019/01/12(土) 19:27:25.04ID:b0LttxkP0379名無しさん@編集中 (JP 0H5e-Fjw0)
2019/01/12(土) 20:21:34.66ID:xpV3meuOH 録画結果の保持件数みたいに
各自でドロップ判定の数値を設定できるようにするのがスマートかもね
初期設定はドロップが1以上あると赤だけど
5でも10でも100でも使う人の好きな数字で設定できるみたいな
欲を言えばドロップ数で色も自由に設定できるようにすれば
例えば10以下は青だけど1000以上は赤みたいにできてより判断しやすくなる使い方ができそう
各自でドロップ判定の数値を設定できるようにするのがスマートかもね
初期設定はドロップが1以上あると赤だけど
5でも10でも100でも使う人の好きな数字で設定できるみたいな
欲を言えばドロップ数で色も自由に設定できるようにすれば
例えば10以下は青だけど1000以上は赤みたいにできてより判断しやすくなる使い方ができそう
380名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3b-kZrb)
2019/01/12(土) 20:26:51.18ID:qhGTRpen0 MPEG2 VIDEO以外のドロップはどうでもいい
381名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab3-7mZW)
2019/01/12(土) 20:35:09.94ID:+yF/uUNW0382名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6de6-UQQm)
2019/01/12(土) 20:36:43.50ID:PVh/7DIO0 https://tkntrec.github.io/EDCB_PrtSc/img/設定_各画面の設定_録画済み一覧.png
tkntrec版の
tkntrec版の
383名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-kh3a)
2019/01/12(土) 20:52:10.98ID:u2l3FI9KM 映像と音声と字幕をcritical判定して3段階色分けすれ
384名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-3do3)
2019/01/12(土) 20:57:35.04ID:CPwEbM6+M385名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7aad-VK1S)
2019/01/12(土) 22:03:32.76ID:nXpcaq6H0 本来は認証とかに使うわけで
リモート側のカードを使いたいわけだ
リモート側のカードを使いたいわけだ
386名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9aa2-5rxT)
2019/01/13(日) 03:15:56.20ID:Ud2bZ6Ia0 なんかおかしいなと思ったら「亰」って言う字が有るんだな、テレビ愛知が明治東京恋伽になってたわ。
お知らせでした。
お知らせでした。
387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a3b-kZrb)
2019/01/13(日) 06:46:02.50ID:GRG3XcN10 普通そう思うよな
388名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 81da-Tnsx)
2019/01/13(日) 07:23:18.55ID:ImOEl1ME0 番組表を並べ替えようと思ったら
どこを編集するのが簡単??
どこを編集するのが簡単??
389名無しさん@編集中 (ワッチョイ d68e-5iom)
2019/01/13(日) 14:53:06.54ID:haUIMmR00 設定→番組表→表示項目→表示タブ( ^ω^)・・・
390名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a01-kZrb)
2019/01/13(日) 14:57:59.25ID:Ei8nM8PP0 ( ^ω^)ぽれもきたお
391名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d5f-C9Th)
2019/01/13(日) 23:56:01.56ID:fTJF3y0S0 急にSpinelがエラーを吐くようになった
MainWindow.AppDomain_UnhandledException:
【例外クラス】NetworksoftJson.JsonReaderException
【エラー内容】Unexpected character encountered while parsing value:
なんでかな?
MainWindow.AppDomain_UnhandledException:
【例外クラス】NetworksoftJson.JsonReaderException
【エラー内容】Unexpected character encountered while parsing value:
なんでかな?
392名無しさん@編集中 (ワッチョイ 117f-VK1S)
2019/01/14(月) 00:24:12.99ID:c6hDxDtC0 通信中に変な値入ってきたでってエラーで、
何の通信中とか、データの値が何だったとか何も書いてないから
正直何も分からん
何の通信中とか、データの値が何だったとか何も書いてないから
正直何も分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【芸能】GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれる “鮮やかな一言”で回答 [ネギうどん★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- 🏡が無い😭
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- 【特報】中居正広、まさかの反論を公表か [663382246]
- 【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁wwwwwww [705549419]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]
- 【悲報】アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」 [839150984]