X



【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/24(日) 09:40:19.88ID:9Y2yWDWk0
質問するときはPremiereのバージョン、PCのスペック、CPU、GPU、OS、メモリー量など
必要最低限のことは書きましょう。
工作員の書き込みは無視しましょう。
当然マルチポストは論外

前スレ
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525882262/

公式
http://www.adobe.com/jp/products/premiere.html
2019/05/24(金) 18:13:28.66ID:Ok/iv/pn0
【MMDタイバニ】A small courtshiper【MMDドラマ】

タイバニドラマ新作。今回は小さな求愛者がテーマ。
そして虎徹の過去の記憶…友恵への求愛もあります。ぶっちゃけ最初は違う話だったんだけど…

そして虎徹の小さな求愛者に対する、華麗な返事もお楽しみいただければと。
こういう返しができる大人って…カッコいいよなぁ…

https://www.youtube.com/watch?v=WfIqHG9FNw4

頭使わなきゃ成長もしないよ
字ヘタな奴と一緒だよ
2019/05/24(金) 18:13:44.69ID:Ok/iv/pn0
頭使わなきゃ成長もしないよ
字ヘタな奴と一緒だよ
2019/05/24(金) 19:07:08.30ID:nj9dLKpz0
テロップを1文字ずつ表示したいんだけど、AE送りのテキストアニメーションでやるのが一番簡単なのかな?
何10個もそういうの入れたい時はどうしてますか?
2019/05/24(金) 20:11:58.08ID:J08O7/yF0
>>455
アタマ悪いの?
使い勝手が変わらなくてもバージョンアップして別アプリとしてインストールされてるだけの話
460名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2701-7AL7)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:07:24.75ID:eM5Cyodi0
>>459
うん、悪いかもしれないです。
バージョンアップして別アプリとしてはわかります。
んで、バージョンアップしたやつの方が色々改善されてるから
使いやすいんだろうなーと言うのもなんとなくわかります。

でもなぜ、CCを付けなかったんだろうなーと。
2019/05/24(金) 23:02:31.54ID:SObexfwGa
>>458
どうやって出すのかにもよるけど
一文字ずつ動きつけたりするならpremierでやるのはめんどくさすぎるからAEで作る
2019/05/25(土) 01:51:35.18ID:o3EPyrQ00
H.265の2pass書き出しが無いんだけど出来ないの?
2019/05/25(土) 16:19:32.73ID:EL8a1q3f0
【MMDアズールレーン】それぞれのペース【MMDドマラ】

意外と早く次の更新ができました。まぁ少し短いですが…

今回は「破られぬ盾」が配布されている事に気づいたので(気づくの遅っ!)
それをネタに1本作ってみました。まぁゲームの世界では「とっくにある」ものなのですがw
ついでに明石と明石ネタと言う事で…これ以上話広げられませんでした…すまんw

https://youtu.be/EoZe0IeBW7g

例えるならみんなで作った花壇に毎日休まずゴミを捨て続けてるような…
それが褒められた所業かどうかはよく考えた方がいいと思う
2019/05/25(土) 16:19:57.41ID:EL8a1q3f0
例えるならみんなで作った花壇に毎日休まずゴミを捨て続けてるような…
それが褒められた所業かどうかはよく考えた方がいいと思う
2019/05/25(土) 20:11:36.73ID:o3EPyrQ00
H265のエンコードってめちゃくちゃ遅い?
30分の動画を10時間立ってもエンコ終わらないんだけど…
CPUはi9-9900k、CPUは8コア全部動いてる。
さすがにおかしいよね?
2019/05/25(土) 21:19:17.12ID:lCbdCTFn0
>>465
hevcはエンコ遅い。
速くしたいならNVenc使ったら。
2019/05/26(日) 00:26:28.10ID:YxKRZloV0
>>466
Premirere標準だとNVenc使えないですよね?
Daniel2は画質結構落ちるとのことですが現状だとdanielくらいしかないでしょうか?
2019/05/26(日) 08:26:34.78ID:V31GHlbV0
>>467
そのへんのプラグインは悪いけど知らない。

俺の場合VEGAS、DaVinci(無料版)使ってるけど、VEGASでmain10で出す場合CPUしか使えないので仕方なしにXQで出してる
hevc main10のエンコードだけTVMWでNVenc。
DaVinciはmain10にNVenc使えるのかわからん。HDRサポートしてるのStudioだし。

ただ今のNVenc悪くないと思うけどな。Bフレも対応したし。
あの速さはやっぱり魅力。
2019/05/26(日) 17:52:29.69ID:iUS3NdqS0
【MMDアズールレーン】それぞれのペース【MMDドマラ】

意外と早く次の更新ができました。まぁ少し短いですが…

今回は「破られぬ盾」が配布されている事に気づいたので(気づくの遅っ!)
それをネタに1本作ってみました。まぁゲームの世界では「とっくにある」ものなのですがw
ついでに明石と明石ネタと言う事で…これ以上話広げられませんでした…すまんw

https://youtu.be/EoZe0IeBW7g

なぜMMDが上手くならないんだ…
もう100%手癖で作ってるからか
これが完璧だと思ってるからじゃないのか
ていうかコピー機でコピーし続けても上達しないのと同じじゃないかな
2019/05/26(日) 17:52:55.76ID:iUS3NdqS0
なぜMMDが上手くならないんだ…
もう100%手癖で作ってるからか
これが完璧だと思ってるからじゃないのか
ていうかコピー機でコピーし続けても上達しないのと同じじゃないかな
2019/05/27(月) 17:30:03.61ID:fjP4s0m+0
h265のNVenc書き出しすると、ニコニコ上げても
「この動画映像形式には対応してません」って出るんだけどめちゃ遅CPU書き出しでやるしかないのかね
2019/05/27(月) 17:37:29.19ID:fjP4s0m+0
すまんニコニコってそもそもh265非対応だったんだな 勉強不足だった
2019/05/28(火) 16:15:49.03ID:Go8jW0BW0
【MMDアズールレーン】それぞれのペース【MMDドマラ】

意外と早く次の更新ができました。まぁ少し短いですが…

今回は「破られぬ盾」が配布されている事に気づいたので(気づくの遅っ!)
それをネタに1本作ってみました。まぁゲームの世界では「とっくにある」ものなのですがw
ついでに明石と明石ネタと言う事で…これ以上話広げられませんでした…すまんw

https://youtu.be/EoZe0IeBW7g

リアルで接触した人っておらんの?
2019/05/28(火) 16:16:08.01ID:Go8jW0BW0
リアルで接触した人っておらんの?
2019/05/28(火) 16:57:07.86ID:wWeVSq6jM
エッセンシャルサウンドパネルがどうしても見つからない。サイトを探してもこれが表示されている前提で使い方を説明するものが多い。
誰か教えてください。
2019/05/28(火) 17:07:55.75ID:LOARswfo0
メニューバーの「ウィンドウ(W)」にエッセンシャルサウンドがあるからそれを選択
2019/05/28(火) 18:05:23.26ID:wWeVSq6jM
ありがとうございます。実はバージョンが古いからないというオチでした。
勝手にアップデートできない環境なので諦めます。
2019/05/29(水) 00:36:08.42ID:QKOD+yj30
h.265にこだわる理由って何かあるの?
2019/05/29(水) 03:09:38.70ID:TF1ajN13M
>>477
割れ?
2019/05/29(水) 08:13:25.28ID:bXK5BbZ+a
会社とかで使ってると安定度やら互換性やらの都合で自分で勝手にアップデート禁止、
そういうのはシステム担当に任せろみたいな業務命令もあるで
2019/05/29(水) 09:02:20.80ID:jpQvMrOaM
Premiereでは聞いたことないけどプラグインの関係上勝手にアップデート禁止も聞いたことある
482名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07ad-Fhw2)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:22:03.73ID:mlM+7DFW0
新しいバージョンだとHDCAMとの動作に不具合が出るから
古いバージョン使ってたポスプロがあったけどどうするんだろ
2019/05/29(水) 11:34:57.05ID:bXK5BbZ+a
へーHDCAMとなるとSDIのIN-OUTになるなあ
デバイスのファームがアップデートされないんだろうか
2019/05/29(水) 12:04:25.32ID:WWZ5Qi21aNIKU
>>482
書き出し時には2015.3使えって指示出てたな
最悪FCP7の方がマシだから動態保存もしてるけど
2019/05/29(水) 12:49:29.04ID:+3hV3bSDpNIKU
予備機とかならともかく仕事で使うPCのOSやソフトのver勝手に上げて良い会社なんか存在するのか?
486名無しさん@編集中 (ニククエ Sa3b-Fhw2)
垢版 |
2019/05/29(水) 13:31:20.76ID:qFjpAVMzaNIKU
いい加減テープ納品無くせって話か
2019/05/29(水) 13:36:09.54ID:WWZ5Qi21aNIKU
HDCAMのメンテナンスは来年で終わりだっけ?
じわじわと消えていくよ
488名無しさん@編集中 (ニククエ Sa3b-Fhw2)
垢版 |
2019/05/29(水) 13:43:44.08ID:qFjpAVMzaNIKU
外堀はジワジワと埋まってるけど肝心の放送局はどうなんだろ
最近、テレビ仕事してないから知らんけど
2019/05/29(水) 13:45:52.43ID:WWZ5Qi21aNIKU
XDCAM納品はどこもオッケーだし、ファイル納品も8割方OKになってるね
機械を維持する体力のない地方局が意外と対応早かった
2019/05/29(水) 14:14:10.50ID:HxrbsXFL0NIKU
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】

本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。

しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…
このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…

https://youtu.be/wWJPXyafvXQ

子供特有の万能感引きずったまま生きるのも大変ねとは思う
何とは言わんけど
2019/05/29(水) 14:14:27.35ID:HxrbsXFL0NIKU
子供特有の万能感引きずったまま生きるのも大変ねとは思う
何とは言わんけど
2019/05/29(水) 14:17:48.45ID:He/BSL0kMNIKU
やっぱここは放送局系のお仕事マンが多いのかな
俺Web系動画だからH264でエンコして終わりっだわ
2019/05/29(水) 17:27:21.20ID:cAKKmXMU0NIKU
クリップをコピペしたとき、
これ、なんて言うんだ、現在フレームを示す縦線、
これがペーストしたクリップのケツに行っちゃうのをやめて、
貼り付けた頭の位置に維持する設定ってないですか?
2019/05/29(水) 17:32:49.32ID:fm7T9/MtaNIKU
?カーソル位置を頭にしてペースト下れるっしょ?
2019/05/29(水) 17:34:28.33ID:fm7T9/MtaNIKU
あ、アウト点に移動するってことねスマン
できるんかな?
プレビューするとき矢印でカットポイント移動する癖ついてるから
不満にもならんかったけど、言われてみりゃそうね。
2019/05/29(水) 21:33:18.28ID:32ImfS+U0NIKU
>>488
来年から民放はどこもCMのHDCAM納品禁止になる
あれ?今年の年末だっけかな?
もう長いことHDCAMで納品してないからちゃんと覚えてないけど…
2019/05/29(水) 21:37:50.88ID:v7x+SmmY0NIKU
最近はOP1a 422 mpeg2 50Mbpsで書きだしてXDCAMにコピーだから楽だけど、たまにベースバンド書き出し案件来るとPremiereは弱いって感じるよね
フレームズレやリップズレ、コマ落ちがFCP7より格段に多いよな
2019/05/29(水) 21:44:34.74ID:R5gyFhDRaNIKU
BtoBの商材動画とかHP用の動画がメインだから未だにH.264の720p納品が多いわ
2019/05/29(水) 21:48:15.62ID:URgOTadAaNIKU
ウェブ用こそ1080/60pやら24pやら2160やら色々できそうだけどな
2019/05/29(水) 23:13:58.25ID:qoA8BA/a0NIKU
うpするサービスにもよるけどうちの上司はガクガクしない為のビットレート制限とか
低品質な再生環境への配慮とかで苦労してたって言ってたな
ようつべとかなら良いかもだが自前サービスへの動画うpとかだとそこらで苦労するっぽい
2019/05/30(木) 00:18:30.86ID:SZIiAT1A0
時々WMVで無茶な低ビットレート納品言ってくるのはそういうところかな
2019/05/30(木) 00:47:56.90ID:9jDP8Wrz0
>>501 9割方DS案件
2019/05/30(木) 08:15:31.71ID:3yGJCeJHr
>>497
それはI/Oが原因のことが多い。
2019/05/30(木) 08:43:48.64ID:1Hgd77f50
>>503
そうだけど、AJAでもBlackmagicでも両方とも調子はそんなに良くないからさ
2019/05/30(木) 14:21:34.88ID:M/Q79zMF0
霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 前編

お待ちの人は待っていた霊界スマホ。夢に巣食う夢魔 前編です。
前にちらっと話に出てきた夢魔、それの続編みたいな扱いになります。
長引きそうなので前・後編に分ける事にしました。

この後はタイバニ…なのですが、まだプロットすら組んでいませんw
従って夢魔後編にこのまま突き進むかも知れません。波に乗ってる間に仕上げたいので…

https://youtu.be/3Z3GyG5i8c4

まめしばは俺がネット始めた頃からずっとおんなじことしてて怖い
2019/05/30(木) 14:21:51.38ID:M/Q79zMF0
まめしばは俺がネット始めた頃からずっとおんなじことしてて怖い
2019/05/30(木) 14:27:48.37ID:4EDW+bLYa
はよ病院行きなさい
2019/05/30(木) 17:21:01.63ID:ldfaMjcLM
頭は直らん
2019/05/30(木) 19:01:59.54ID:9KQawpTb0
i7 950 3.06ghz
GTX470
の化石PCでずっとHD編集のみやってきたけど、4K必要になってきたから出来るだけ安く最低限動くグラボ教えて下さい
中古でもいいから3万以内で買いたい
480、1050Ti、頑張って1060 6GB あたりでももう厳しい?
2019/05/30(木) 19:05:10.53ID:1Hgd77f50
>>509
それ、マシンごと買い換えたほうがいいよ
2019/05/30(木) 19:10:31.88ID:9KQawpTb0
マザボとケースはまだ使えるし…
SSD換装したばっかだし…
メモリは24GBあるしDDR3だけど…
2019/05/30(木) 19:29:12.59ID:liWMbUC+M
いやCPUがね…
2019/05/30(木) 19:40:12.09ID:HhCse2i+0
第一世代の使い手…存在していたのか!
2019/05/30(木) 19:50:29.06ID:X/eJDWrY0
最新マザーグラボなしの方がましじゃないの
2019/05/30(木) 19:52:28.46ID:vcRx/MtG0
4k60p編集に13万かかったな
2019/05/30(木) 19:53:27.53ID:vcRx/MtG0
4kモニター別で
2019/05/30(木) 20:51:47.66ID:UTlFk22A0
>>509
中身の変わらんMac Pro2010をX5690×2、64GB RAM、GTX1080で4Kいじると、
まぁもっさり感半端ないのでそのマシンに投資するのはやめといた方がいいと思うよ
かけたコストに見合う満足感は絶対にない
2019/05/30(木) 21:08:09.32ID:9KQawpTb0
え、1080の64GBでもっさりって、いったいどんだけのマシン買えばいいんだよ
2019/05/30(木) 21:08:37.18ID:9KQawpTb0
>>514
マザーで処理能力変わるん?
2019/05/30(木) 21:29:20.65ID:UTlFk22A0
>>518
4K24Pとか30Pはなんとかなっても、主流になる60Pはもうホントもっさり

Winなら同じハードでもMacより速いから、
現行のi7,i9あたりでも十分だと思うよ
X5690なんぞより倍くらい速いし、メモリやらの足回りも全然速くなってるから
2019/05/30(木) 21:38:24.93ID:DJ5kRlIF0
>>520
適当な事言うなよ
Boot Campで比べても同じハードならmacの方が速いのは間違いない
2019/05/30(木) 21:39:37.63ID:1Hgd77f50
>>519
おのずとCPU変更になるだろ…
その方が効果があるってこった
2019/05/30(木) 22:02:17.67ID:mli8Iezz0
グラボ変えたら劇的に速くなるって思ってる人いるんだ
プレミアはほぼCPU依存だぞ
2019/05/30(木) 22:44:31.62ID:ef8GDGRv0
そこまで貧乏でゴミみたいなPC使ってる奴が4K編集する意味がわかんねえよ
2019/05/30(木) 23:15:58.59ID:liWMbUC+M
え、そうなの
会社にいいグラボ買ってくれって言ってしまったんだが…
2019/05/30(木) 23:22:37.29ID:1Hgd77f50
>>525
当たり前やん
どっちかと言うとPremiereはシングルコア性能が高いCPUほど本領を発揮する
マルチコアやGPU対応はそんなに進んでないぞ
2019/05/31(金) 00:10:14.33ID:D6yMh0XUM
レンダリングとハードウェアエンコでは使えるよね?
2019/05/31(金) 00:34:13.40ID:ZJ2qiR1J0
GPUに負担を流すために作られたのがCUDAちゃうん?
2019/05/31(金) 05:33:28.89ID:BTNO+SCj0
みんな答えが適当すぎて草
2019/05/31(金) 08:22:03.68ID:sR5CPvYjd
ttp://blogs.adobe.com/elementsjp/basic/22564
この比較表あってますか?
2019/05/31(金) 08:26:07.52ID:xLvP3nICa
このスレの人たちはエレメンツを使ったことない人が多いと思う
2019/05/31(金) 13:28:22.61ID:v9neFrkQF
今更だが
ここpremiereスレだったな
そらmacの方が遅いわスマン
2019/05/31(金) 14:17:52.93ID:Iz+oDbRF0
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】

本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。

しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…
このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…

https://youtu.be/wWJPXyafvXQ

女の子がぬいぐるみかなんかを籠に仕舞って
それをこっそり隣の籠に移した後に
客観的に見て女の子はどこを探すでしょうかって質問にちゃんと答えらえれるかって精神鑑定あるんだけど
多分この人は答えられないんじゃないかって以前他スレの誰かが言ってたな
2019/05/31(金) 14:18:20.22ID:Iz+oDbRF0
女の子がぬいぐるみかなんかを籠に仕舞って
それをこっそり隣の籠に移した後に
客観的に見て女の子はどこを探すでしょうかって質問にちゃんと答えらえれるかって精神鑑定あるんだけど
多分この人は答えられないんじゃないかって以前他スレの誰かが言ってたな
535名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-66Lk)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:47:43.75ID:qUNfzY/J0
>>532
実際、日々、二刀流で使っていますが、
macのほうが遅いとかwinのほうが遅きとかさ
根拠が無さすぎて寒いわw
2019/05/31(金) 20:19:53.77ID:gZ87hx8eM
同じCPU GPU だったら比較も出来るけど、そうじゃないもんな。
2019/05/31(金) 21:38:51.78ID:WMIbUlnIM
まあプロキシ使えば書き出し時間以外はサクサクなんですけどね〜w
2019/06/01(土) 00:39:13.89ID:J62swTKJ0
>>531
ありがとうございます
proの方が○少ないので

気になります
2019/06/01(土) 01:03:50.68ID:wJ38nTzS0
見たらわかると思うけど、プリセットで自動設定してくれるって項目を用意して、それに対して丸がついてるだけ
Proでは使う人間がマニュアルでやりたい、むしろ勝手にやられたら困るって項目でElementsが優位なだけ。
はっきり言えば、気になるようなことは何もない。
2019/06/01(土) 06:13:29.54ID:3HoKDzf30
むしろプロキシ以外選択肢ないなって思ってたくらいなんですけど、今って最初から最後までクソデカサイズのままゴリ押し編集するのが当たり前なんですか?
541名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-uKMh)
垢版 |
2019/06/01(土) 07:48:58.23ID:WZS78FCur
FHDではプロキシ作らないでやってるけどどうなのかね
i9-9900だとカクつかないけどmacだとかくつくからなあ
2019/06/01(土) 08:09:20.26ID:PAxad52J0
FHDでカクつくって
いつの時代のmac使ってんだよ
10年前のMacBook ProですらFHDならサクサク動いてるぞ
4Kとか再生すら出来んが…
2019/06/01(土) 10:00:01.95ID:y/wIXIJy0
>>541
FHDでカクつくMacとかどっかおかしいんじゃない?
2019/06/01(土) 10:32:24.480
hdでproxyとかめんどくさいっすよ
10年前のpcですか〜
フルハイビジョンw
2019/06/01(土) 15:27:48.07ID:M7UsoFzC0
>>543
もしかしてHDD時代のMacとかいうオチだったりして
2019/06/01(土) 16:02:45.81ID:jF19p5KQ0
HDDだったとしても、proresでも200Mbps程度だから
転送速度が足らないって、まずないよなぁ
PowerPCの Macでならわかる話だけど
2019/06/01(土) 16:32:34.76ID:vTqzmoCUa
2000年代前半USB2.0の頃はHDDの速度が20MBくらいだったからProRes Proxy使って編集してたけどな
2019/06/01(土) 16:37:47.26ID:jF19p5KQ0
Proresのproxyではなくて、premiereのプロクシ使ってるって話ですよ
2019/06/01(土) 16:55:11.20ID:vTqzmoCUa
いやmacの話でもあるし
premiereの話ならFHDの扱いが難しかった時代にはmac版は無かったわな
2019/06/01(土) 17:03:30.88ID:P9vhCm6sM
素材がGOPならインジェストでproxy(intra)作って編集するよね。
GOPのままだと速度上げただけでコマ落ちマーク出るでしょ。ビットレート100くらいの素材でも。
GOPが殆どの民生の方がそのままでは重いって皮肉なもんだな。
2019/06/01(土) 17:08:12.65ID:HqQGztTX0
【MMDタイバニ】A small courtshiper【MMDドラマ】

タイバニドラマ新作。今回は小さな求愛者がテーマ。
そして虎徹の過去の記憶…友恵への求愛もあります。ぶっちゃけ最初は違う話だったんだけど…
そして虎徹の小さな求愛者に対する、華麗な返事もお楽しみいただければと。
こういう返しができる大人って…カッコいいよなぁ…

https://www.youtube.com/watch?v=WfIqHG9FNw4

オリジナルドラマもかなりヤバいよね
何も考えてないを通り越して条件反射で作り出してるような感じだよね
2019/06/01(土) 17:08:30.59ID:HqQGztTX0
オリジナルドラマもかなりヤバいよね
何も考えてないを通り越して条件反射で作り出してるような感じだよね
2019/06/01(土) 17:34:50.91ID:VR1/MIFZM
4k60p 7Gでも編集に支障なかったな
2019/06/01(土) 18:46:28.05ID:rfW74g6C0
細切れにカットして所々空いた空白を、今は1カット1カット右から左へ詰めていく作業を前から後ろに隙間の数だけ
行っていますが、
隙間を自動で一気に詰めるコマンドはないのでしょうか?
2019/06/01(土) 18:53:06.61ID:rfW74g6C0
↑これで全部詰めたつもりでも見えない隙間があり、書き出ししたら黒い画面亜が現れてうざ〜〜あ〜!!!ってやつですよ!
全選択してコマンドなんちゃらで、ピシッとくっつけるコマンドない方がおかしいと思うが、ないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況