X

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/27(金) 22:53:59.07ID:FPs2MoGCM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

※スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が2行になるようコピペして下さい。

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560167742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/29(火) 22:43:54.69ID:B7dIgQDL0NIKU
>>217-218
ありがとうございます!
常駐させる方法もあるんですね
気付いたのが最近で、月曜から金曜まである同じ時間の同じ番組でも
起動してたりしてなかったりしていたので謎でした
復帰3分前、起動2分前にしているので復帰5分前にしてみます
2019/10/30(水) 02:04:28.08ID:hUorH32B0
>>219
言っとくけど>>217はEpgTimerSrvをサービス化してる場合の話だからな

>>218も言ってるようにどういう環境で使っててどういう場合に発生すると
詳しく書かない奴には適切なアドバイスは誰も出来ない
2019/10/30(水) 04:05:04.47ID:Hz88Svcj0
BS1のスポーツ中継で101から102へ変わって
101も102も録画はされてるんですけど102のだけ
再生して見ることが出来ません102のデータは9GB有ります
どうしたら再生して見ることが出来るか教えて下さい
2019/10/30(水) 05:54:45.92ID:OXZMqPlH0
>>221
何か映像は映るの?
指定サービス録画してないならTVTestでサブチャンネル選べば映るかも
2019/10/30(水) 07:43:23.62ID:KojQ/cId0
オマ環やろうけど、EDCBの録画開始でフリーズがちょっとあることがあったんだけど、
Ryzen 5 1600/B350 Tomahawkの定格のままだけどVCORE offset -0.0500Vが悪かったようやった。

かしこ
2019/10/30(水) 08:20:55.29ID:PRwmnM6YM
>>222
有難う御座います
最初の一部分だけ10秒くらい映ってそれから先が映らないです
Multicuttetなどでいろいろやりましたけど駄目でした
mp4にエンコードもしましたけど駄目でした
家に帰ったらtvpplay入れて再生して見ます
2019/10/30(水) 12:05:13.42ID:lDyZbLQ+x
TsSplitterじゃだめなん?
226名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf63-94lk)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:00:41.64ID:yfgvlXBL0
私も全く同じで、xtne6f版EDCBはイベントリレー発生部の録画は何かおかしい。
通常再生はWin7/WMP12を使用していますが、イベントリレー発生部の録画はTvtPlayで
なければ再生できないし、TMSR4でも編集できない。
しかしイベントリレー発生部をTVTestで録画すると普通にWMP12で再生できるし、
TMSR4でも編集できます。
皆さんはどうでしょうか?
これは全くのオマ環ですか、何かが足りませんか(コーデックとか)。
2019/10/30(水) 15:32:29.13ID:bRaJrTL8M
TSの構造についてちょっとは勉強しようや
どうせ再生ソフトや編集ソフトが動的なPMTの変更に対応してないだけだろ?
2019/10/30(水) 18:05:55.92ID:Wik8YFrE0
>>221
VLC media playerなら見れるハズ
229名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa7-vnyo)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:01:58.14ID:AUQmAhp40
>>221
TVTestで再生するなら、サービス(S)でサブチャンネル側を選択できるけど
他はソフトちょっとめんどくさいかもな。
"まるも"とかがコンバータを公開していたかな
2019/11/01(金) 15:14:00.58ID:8hN6xEZS0
Visual Studio 2019、2017がどうやってもインストールできないなワークロード選択画面の手前でインストーラーが落ちてしまうクリーンインストールからオフラインインストールやらセーフモードやら何やっても無理だった
EDCBをビルド可能な他のフリーソフトってあるのかな?
2019/11/01(金) 17:44:28.29ID:2rOaBPy80
ビルド済みで検索しては
確かあったはず
2019/11/01(金) 18:05:44.64ID:G4SNlq5t0
スライムをどうやっても倒せない勇者誕生って感じだな
2019/11/01(金) 20:08:14.38ID:w71FDgqm0
ディスク容量は?
一時展開と実インストール場所で凄く食うからな
2019/11/01(金) 21:30:39.47ID:BRUS2e5l0
VMWareでTvTestやEDCBのビルド環境作って運用していたときは頻繁にインストーラーでこけてた。
2019/11/01(金) 21:34:28.84ID:wEA4QOvJ0
スライムホントは最強レベルだったのにw
2019/11/02(土) 12:19:19.40ID:ypiHJwf/0
>>230だけどVS2019がインストールできない問題解決したからVSスレにも書いたけど一応こちらにも書いとく

Visual Studio 2019や2017がインストールできない問題が解決したから一応報告で

インストーラーをダウンロードする時、ブラウザのクッキー禁止やトラッキング禁止、uMatrixや広告禁止アドオンがあると
通常はvs_community__×××‥.exe みたいな数字付きのインストーラーがダウンロードできるけどvs_Community.exeと数字がない不完全なインストーラーしかダウンロードできない
この数字のないvs_Community.exeだとワークロード手前でインストーラーが落ちてしまう

つまりVisual Studio 2019や2017がインストールできない問題でインストーラーが途中で落ちる問題に出くわしたら、ブラウザのクッキーやトラッキングやアドオンのセキュリティ設定を疑って解除した方がいい
そしてvs_Community.exeでないvs_community__×××‥.exe みたいな数字付きのインストーラーか確認必要

この問題世界中でたまに指摘されてるけど自分が調べた限りネットで情報なかったからここに書いとく
既出ならごめんね
2019/11/02(土) 18:01:13.01ID:Ydpjy3ye0
>>232
スライムは実在すれば意外と強敵だと思うぞ
粘着性のドロドロの液状生物が全身にすっぽり覆いかぶさってくるんだぞ
後は窒息するか溶かされるしかない
2019/11/02(土) 19:30:43.84ID:FVtUHSImx
拾い物のxtne6f氏版を使ってノートPCで録画してるんですが
しばらくチューナーを外したままにして予約録画を逃したら
EDCBを終了するときにちっちゃなウインドのエラーメッセージがでるようになってしまいました
「EpgTimer.exe.xml.bak'へのアクセスが拒否されました。」という奴です
どうすれば治りますでしょうか
2019/11/02(土) 20:10:48.55ID:ypleIPZc0
どうすればいいんでしょうね〜
2019/11/02(土) 20:57:25.55ID:KMRXNoel0
長年EDCBを使っていながらCMカットには興味がなかったんだけど
このスレでamatsukazeというものを遅まきながら知って導入してみたんだけど
すごいソフトだけどロゴ取得がめんどくさいですね
よほど番組をうまく選択しないと採取に失敗する
どこかにロゴ情報を一括でダウソできないのでしょうか?
241名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b52-DOEl)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:27:17.43ID:f4keKZw50
先日、今更EDCBとSpinelを2018年のBS放送帯域再編成に対応させようとして失敗してバックアップから元に戻した
作業前の状態には戻ったが、
今日、EpgTimerでBS1を録画予約したら、赤枠(チューナー不足?)になって録画が始まらない
過去最後にBS1を予約録画成功したのがもう大昔で、いつからこうなったのかもわからん
ちゃんと設定しなおさないとBSジャパンとBSプレミアム以外にBS1も影響受けるの?
BS朝日とかは予約録画できてるから今まで気づかなかったわ
いちおうTVTestからなら録画はできる
2019/11/02(土) 23:07:45.97ID:bVLUr3jCa
>>238
リカバリはしてみた?
2019/11/08(金) 13:42:50.22ID:8XiieXP0a
天津風なんてソフトあんのか知らんかったわ
2019/11/08(金) 13:59:04.62ID:4X/5T06Z0
真っ先にこいつの顔が浮かんできた
http://www.onsen.ag/program/iine/image/703_pgi02_l.jpg
2019/11/08(金) 18:23:39.37ID:1JckdlTAd
>>243
そんな書き方されたらかに玉甘酢あんかけしか思い浮かばないわ
2019/11/09(土) 05:05:06.80ID:jciYA/4l0
xtne6f氏版を使っているんですが、バージョンを上げたり、
フォルダ名を変えたりすると、録画後実行バッチが働かなくなる現象が起きます。
一度動くようになるとその後は問題ないのですが。
EpgTimer_Bon_RecEnd.batはちゃんと生成されます(タイムスタンプでも確認済み)。
なにか思い当たる方いたらお教え下さい
2019/11/09(土) 21:52:35.53ID:9zJaxfxB0
フォルダ名を変えたら設定も変えないといけません。どこかに相対パスじゃない部分があるのでしょう
安易にコピーせずに動く環境は残しておいて、別フォルダに再構築してから移行したほうがいいと思います
2019/11/10(日) 01:49:32.38ID:rKQJ6cqq0
>>247
有難うございます。
その線で探してみます。
2019/11/10(日) 03:01:02.14ID:LRLKhwwI0
tkntrec版なのだが録画情報とか情報通知ログに
シグナル値とかHDD残量、PCの時刻ズレとか表示できない?

TvRockから移行したいんだけどあっちはログに色々表示されて便利で
録画とかの管理を別のPCとLAN経由で操作してるので
きちんと動作しているかログだけで判断できて便利なんだけどね
2019/11/10(日) 11:57:03.51ID:4freTdeC0
録画開始処理に失敗って何のエラー?
251名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef02-OFJH)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:46:31.52ID:DAtokHOu0
テレビでも見ててチューナーが開けなかったんでしょ
2019/11/10(日) 12:49:43.11ID:4freTdeC0
そんなことはない
2019/11/10(日) 13:13:06.83ID:HDJdZ/I10
断片化しまくったHDDを保存先にしてる時に容量確保でタイムアウトしてそのエラーになったことがある気がする
2019/11/10(日) 14:18:51.47ID:4freTdeC0
SSDで録画してる
2019/11/10(日) 15:42:20.22ID:nyR3ppJ40
>>154
ですけど
録画はされてるけど動画プレイヤーでTS見えないの
TvtestとTvtpiayで視聴出来ました
2019/11/10(日) 16:06:18.61ID:J+DP8BgC0
>>255
気持ち悪いです
2019/11/10(日) 17:26:57.36ID:gvlAFN5fM
>>215
俺のもなるけど何でやろ
2019/11/10(日) 18:02:19.93ID:4freTdeC0
>>257
tvtestのバージョン何
2019/11/10(日) 22:22:20.51ID:hUaK20onM
おそらく0.9.0
2019/11/10(日) 22:33:30.49ID:4freTdeC0
0.10.0にしてからなったと思うんだけどな
2019/11/10(日) 22:36:32.10ID:Zw2gwVG8M
俺は無借金でコツコツ貯めてからの方が達成感も一入だと思うがなあ
それに足まわりが弱いと本当に簡単に横転する
俺はETS2を始めた頃(まだScandinaviaも出てなかった頃だ)、それを嫌と言うほど思い知らされたので
ATSは最高アップグレードクラスのトラックが買えるようになるまでひたすら下請けで稼いだよ
2019/11/10(日) 22:37:19.99ID:Zw2gwVG8M
ここEDCBスレじゃん
思い切り誤爆した
2019/11/11(月) 02:21:23.26ID:Mcquoqp/0
検索の検索キーワード履歴消したいんだけど何処に保存されてるのでしょうか?
Settingの中には見当たらなかった。
2019/11/11(月) 02:33:49.59ID:WiC1Fl9kM
>>263
xmlにあんじゃない?
2019/11/11(月) 03:18:26.75ID:FV2rxnE60
スリープ復帰せず、0バイトのtsファイルができることある?
スリープ復帰して失録画敗してスリープ入ったのか、そもそもスリープから復帰しなかったのかわかんね
2019/11/11(月) 03:19:30.71ID:FV2rxnE60
挿入する場所間違った、録画失敗ね
イベントログみたら復帰したかはわかるか
2019/11/11(月) 07:14:06.85ID:73FHF36s0
>>254
快適ですか?
2019/11/11(月) 08:45:10.50ID:yrJ5bs+uM
EDCBとかだと、周波数が変わるとか放送波からCATVに変えたあとの再設定とか簡単なのでしょうか?

TVrockだといろいろ変えないとダメだったりするので…
269名無しさん@編集中 (ポキッー 9fb3-cdc8)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:10:41.04ID:Wdicvb+701111
>>263
検索欄の▼で一覧を出して、消したいワードをマウスでポイントした状態でDEL押したら消える
270名無しさん@編集中 (ポキッーW 2b9f-8Qxx)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:30:59.15ID:go+F+ylg01111
俺の使ってるやつは検索欄の横に履歴クリアボタンが有るんだけど派生によって違うのか
2019/11/11(月) 18:30:30.41ID:m+o1SDkT01111
>>268
簡単かどうかはあなたの知識量と才能による
周波数変わった分のチューナースキャンとch設定はしないといけないとしか言えないわ
まぁ設定し直すって言ってもチューナー周りだから・・・当たり前のことが面倒なら卒業した方がいい
2019/11/11(月) 18:49:43.40ID:lq1zrdKF01111
>>263
EpgTimer.exe.xml
2019/11/11(月) 20:30:23.68ID:xAofvyUY01111
>269
ポイントした状態じゃなく、ポイントしてからカーソルキーで上下に遷移してからでないと消えない気がします
2019/11/11(月) 22:22:29.34ID:Mcquoqp/0
すいませんありがとうございます。
2019/11/12(火) 08:09:57.16ID:rUUfRRKk0
電源弱ってくるとスリープ使えなくなるな
動いているようで動いていない
2019/11/12(火) 09:13:54.93ID:sqo+JnYI0
高齢者あるある
2019/11/12(火) 12:04:38.22ID:i4dHZbAe0
>>246
解決してるかな?
EpgTimer_Bon_RecEnd.batを消せば動くようになると思う
2019/11/12(火) 12:52:58.59ID:GoRdzenN0
xtne6f氏版を使っているけど起動して一週間ちょいぐらいたつと番組表が真っ白になる
EPGは毎日受信してるはずなんだけどちゃんと受信した番組表を読み込めてない?
2019/11/12(火) 14:57:10.71ID:LfBjTJIu0
以前EPGデータが消えなくて数週間分の過去番組表が出続けるという現象になったことがあるけど
EpgDataフォルダ内を削除し再受信したら治った
古いEPGデータが悪さしてる可能性も・・・
2019/11/12(火) 15:18:32.82ID:zr8CcZ1sa
ちょっと聞きたいんですけどいいですか?
EDCBで放送波で時刻合わせをしたいんですけど設定が見つかりませんでした
よかったら教えてください
2019/11/12(火) 15:51:44.24ID:+o3tm27Kd
>>280
何版?
2019/11/12(火) 17:31:08.09ID:2bf5CR52M
>>278
取得したデータの更新日時を確認してみよう
2019/11/12(火) 17:31:13.38ID:Irdeohnn0
WUで入る4.8とVS2019で個別に入れる4.8は別物なの?
2019/11/12(火) 17:32:19.30ID:2bf5CR52M
>>280
その他のところにあるんじゃね?(適当)
2019/11/12(火) 17:36:08.98ID:Irdeohnn0
ターゲティングパックのサイズみたら4.5は少なくていいな
4.8やめて規定通り4.5入れました
2019/11/12(火) 19:09:36.51ID:u+FRP0fp0
4.5なんてもうサポート切れてる
4.8が一番デバッグ進んでる
2019/11/12(火) 19:17:51.37ID:wb09kHoa0
わざわざ古いやつをいれる理由もない
2019/11/12(火) 20:23:54.92ID:8c5/5Tfs0
とくに問題なく動作してる環境で数年たってる状態で、今までにおきたことのない事例で困ってます。
数日前に気づいたんですが、自動予約にいれてある某局のとある番組の枠だけ、番組名も詳細もまっさらで
あったり、詳細は表示されてるのに番組名が表示されてないので、自動予約のワードにひっかからずに予約リスト
に表示されない状態になってました。先々週の放送分までは問題なく動いていましたが、今はそこの局に関して
他の日や時間帯だけは正常に表示されてる状態です。

\Setting\EpgDataのdatファイル全削除後にEPG再取得はやりましたが、症状が変わらず予約リストに
自動で予約追加されないため、今回はその番組を手動で予約追加することにしますが、こういう場合
こちら側で見直すべき設定はあるんでしょうか?

環境
Win10 Home
EpgTimer 0.10.66.0 りょうちん様版
2019/11/12(火) 22:26:49.62ID:Irdeohnn0
>>286-287
作者は時代遅れなの?
2019/11/12(火) 22:54:08.39ID:oP5zxf6xa
>>289
何年前のソフトだと思ってるの?
2019/11/12(火) 23:49:16.25ID:Irdeohnn0
制作者を尊重し変更なしで放送します的なあれか...お察ししますた
2019/11/13(水) 00:55:19.18ID:0lvsrjs90
追加された新しいAPIを使ってなければターゲットバージョンだけ上げたって意味ナシオくんだろ
2019/11/13(水) 11:50:14.50ID:d6SFen4V0
>>282
データは受信した日の日付になっている
一週間以上起動してないといけないから検証に時間がかかってしまうんだよね
2019/11/13(水) 23:46:57.82ID:Yezrm8ps0
4.5とか入れたくない人には意味あると思う
2019/11/14(木) 13:35:09.53ID:8EjQRXcc0
Dlife(ディーライフ)@Dlife_BS258

【重要】Dlife放送終了のお知らせ

いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
このたびDlifeの放送を、2020年3月31日(火)24時00分にて終了させていただきます。

お楽しみいただきましたみなさまには心より御礼を申し上げます。
詳細は、こちらをご覧ください。⇒
https://dlife.disney.co.jp/info/20191114.html
2019/11/14(木) 13:38:28.91ID:dfkfRYEG0
あの噂は本当だったか
2019/11/14(木) 13:46:56.13ID:EMA/ghibd
じゃあFOXスポーツも終わるのか?
2019/11/14(木) 13:55:45.06ID:qwVORh8d0
https://twitter.com/FOXSportsJP/status/1194827655889113091

【重要】
この度、FOXスポーツ&エンターテイメントの放送を2020/3/31/(火) 24:00で終了する運びとなりました。
詳しくは画像をご覧ください。
それに伴い本アカウントの運用は12/31(火)をもって終了致します。
本件に関するTwitterでのお問い合わせは控えさせていただきますのでご了承ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/14(木) 13:56:55.31ID:c83YPqpN0
その分帯域を映画やアニメchに割いてほしいね
ディズニーFOXだけじゃ焼け石に水かもしれないが
2019/11/14(木) 13:59:26.65ID:dfkfRYEG0
FOXもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/11/14(木) 14:01:30.07ID:w4CCf9Hy0
韓流チャンネル増えたりしてなww
2019/11/14(木) 14:02:50.26ID:Ts3yWBvs0
この枠で放送したいとこは出てくるのか?
2019/11/14(木) 14:03:31.92ID:HOemNVFCa
番組表のfpsって変えることできますか?
60fpsとか任意の数値にしてみたいのですが、不安定になったりしますかね
2019/11/14(木) 14:05:10.74ID:p6x0niot0
>>303
fpsの意味知ってる?
2019/11/14(木) 14:05:27.03ID:qwVORh8d0
BSの新規4チャンネルを総務省が認定。吉本やディズニーなど放送開始へ - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1206210.html

その代わりがこれになるのかな

・よしもと
・ジャパネット
・松竹
・ディズニー
2019/11/14(木) 14:08:57.62ID:w/LddlsY0
>>305
それは今回の廃止を織り込んだものじゃない
落選組から2つ復活の可能性があるね
2019/11/14(木) 14:10:14.02ID:aDJa0+nc0
Dlifeはここ数年ディズニーだったからまあいいとして
ジャパネットか…
松竹は昔の名画でも流すのか
2019/11/14(木) 14:21:36.28ID:c83YPqpN0
松竹は黒歴史扱いで冷遇してる奥山映画を深夜でいいからやってくれないかな
2019/11/14(木) 14:43:42.64ID:bUF9uDaZa
Fluid EPG
2019/11/14(木) 15:49:55.61ID:i6TsT7dz0
>>306
落選組って時代劇以外はチョン流だからなあ
2019/11/14(木) 16:17:27.73ID:nrXbMoYdd
新しくディズニー・チャンネルが生まれるらしいけどBS版ディズニー・チャンネル潰してプレミアと同内容放送でもするんだろうか?
あのクソ画質存在意義無いしな…
312名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e8f-jvSr)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:55:25.12ID:J7qH5aCV0
Dlifeってディズニーが運営してたのか
全然知らなかった
ディズニーをチャンネル名に入れなきゃ視聴率上がらないだろ
2019/11/14(木) 17:06:50.92ID:aSEfM6xEM
>>304
あの画面のリフレッシュレートのことじゃないの
カクつくことあるし
2019/11/14(木) 17:09:16.18ID:beC4OKqId
つーてもディズニー資本製作のドラマとか流すCHだったから、黒鼠出て来ないのにディズニーなんて詐欺だとか言われる
2019/11/14(木) 17:26:03.52ID:K8wIXRKE0
>このたび、ディズニーとFOXの経営統合に伴い、国内で展開する放送事業の方針を検討した結果、BS放送238ch.「FOXスポーツ&エンターテイメント」の放送を、2020年3月31日(火)24:00にて終了させていただく運びとなりました。
>放送終了に伴い、福岡ソフトバンクホークス関連番組につきましても2020年1月末をもちまして終了となります。来シーズンの同番組放送につきましては、今後放送を行うチャンネル(サービス)からの発表をお待ちください。
終了はBSチャンネルのみでプレミアムの方は続くっぽいが
ホークス試合はBSで流したいだろうし、代わりのディズニーで流すのかそれとも放映権売却するのか

Dlifeは閉局だな
2019/11/14(木) 20:59:00.74ID:iYL4n6870
しょーもねえチャンネル増やさなくていいからAT-Xのビットレート増し増しにしてくれよ
317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e8f-jvSr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:01:59.32ID:J7qH5aCV0
マンガが一番しょーもないといくつになったら気付くんだw
318名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4622-cks7)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:53:00.42ID:d5cP5H/n0
アニメのことテレビ漫画とか言ってると歳がバレるぞ
2019/11/15(金) 00:53:50.50ID:KnZyI7D90
マンガはテレビではやらないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況