マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "am@zon" に置き換え)
前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part18【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1645533308/
【B-CAS】sc sca オプション part19【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1660705444/
【B-CAS】sc sca オプション part20【Km】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/13(日) 15:48:16.44ID:jE/m2wrt0
2022/11/13(日) 15:58:18.35ID:1CaQxPHRr
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
(逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
(逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
2022/11/13(日) 15:58:43.86ID:1CaQxPHRr
○ 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):
カード識別:
カードリーダー:
ドライバーバージョン:
CPU:
M/B or PC:
OS:
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:
scオプション:
解析時間:
○ 記入例
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:Identiv SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-1260P
M/B or PC:パナソニック CF-FV3DDPCR
OS:Windows 11 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:35:13
○ 重要
scの作者もコメントしているように、特に重要な情報は「カードリーダー」と「ドライバーバージョン」です。
ない場合は「なし」、分からない場合は「不明」と記入してください。
カードID (先頭8桁):
カード識別:
カードリーダー:
ドライバーバージョン:
CPU:
M/B or PC:
OS:
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:
scオプション:
解析時間:
○ 記入例
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:Identiv SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-1260P
M/B or PC:パナソニック CF-FV3DDPCR
OS:Windows 11 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:35:13
○ 重要
scの作者もコメントしているように、特に重要な情報は「カードリーダー」と「ドライバーバージョン」です。
ない場合は「なし」、分からない場合は「不明」と記入してください。
2022/11/13(日) 15:59:03.60ID:1CaQxPHRr
sc172j改2+ のヘルプ
使用法: sc [オプション] [subkey1 [subkey2 [subkey3 [subkey4]]]]
-C N R-test のコマンドを指定します。 0=EMM 1=ECM 2=CHK (初期値=0)
-w XXYY ECM/CHK コマンドのワーク鍵 (Kw) を指定します。
XX:事業体識別(16進数) YY:ワーク鍵識別(16進数)
-C オプションが明示的に指定されていない場合、-C1 と同様に動作します。
-p N プロトコル番号(16進数)を指定します。 R-test または -K オプションに影響します。
-n N テストごとのコマンド数を指定します。 (初期値=1) [N_MAX として]
使用法: sc [オプション] [subkey1 [subkey2 [subkey3 [subkey4]]]]
-C N R-test のコマンドを指定します。 0=EMM 1=ECM 2=CHK (初期値=0)
-w XXYY ECM/CHK コマンドのワーク鍵 (Kw) を指定します。
XX:事業体識別(16進数) YY:ワーク鍵識別(16進数)
-C オプションが明示的に指定されていない場合、-C1 と同様に動作します。
-p N プロトコル番号(16進数)を指定します。 R-test または -K オプションに影響します。
-n N テストごとのコマンド数を指定します。 (初期値=1) [N_MAX として]
2022/11/13(日) 15:59:21.53ID:1CaQxPHRr
-b N コマンド内の暗号ブロックの数を指定します。 [BLOCK_NUM として]
意味を理解できない場合は不使用がベターです。
-m N R-test の測定方法を指定します。 0=各1回 1=連続 (初期値=0)
-c サンプルを STDOUT に書き出します。画面出力はありません。
-I FILE 指定されたファイルをサンプル入力として再読み込みします。FILEは - 、読み込み STDIN
-t NUM サンプリングのプロセスを終了させるスコアしきい値を指定します。 (初期値=2.0)
-x N サンプリングのプロセスを終了させるサンプル数を指定します。
-t を明示的に指定した場合、カウントリミッターとして動作します。
0=無限大、-I オプションの使用に便利です。
-1 1ラウンドのみ実行。2ラウンド以降は実行しません。
-l brute-force 抽出プロセスをスキップします。
意味を理解できない場合は不使用がベターです。
-m N R-test の測定方法を指定します。 0=各1回 1=連続 (初期値=0)
-c サンプルを STDOUT に書き出します。画面出力はありません。
-I FILE 指定されたファイルをサンプル入力として再読み込みします。FILEは - 、読み込み STDIN
-t NUM サンプリングのプロセスを終了させるスコアしきい値を指定します。 (初期値=2.0)
-x N サンプリングのプロセスを終了させるサンプル数を指定します。
-t を明示的に指定した場合、カウントリミッターとして動作します。
0=無限大、-I オプションの使用に便利です。
-1 1ラウンドのみ実行。2ラウンド以降は実行しません。
-l brute-force 抽出プロセスをスキップします。
2022/11/13(日) 15:59:38.09ID:1CaQxPHRr
-v FLAG 画面表示項目の FLAG を指定します。
[a]すべて [p]サンプリングの進行 [f]フィンガープリント [g]グラフ
-e 問題のあるフィンガープリントの早期検出を有効にします。
-f high/low カットフィルターを有効にします。
-g gnuplot を使用します。
-E コマンドラインで指定された fp-code から subkey を抽出します。
-K コマンドラインで指定された key から key schedule を転送します。
-i N Group ID を指定します。 [N=1-7] (初期値=0)
-Z FILE fpsqueeze.pl と同じ動作です。
-h このメッセージを表示して終了します。
[a]すべて [p]サンプリングの進行 [f]フィンガープリント [g]グラフ
-e 問題のあるフィンガープリントの早期検出を有効にします。
-f high/low カットフィルターを有効にします。
-g gnuplot を使用します。
-E コマンドラインで指定された fp-code から subkey を抽出します。
-K コマンドラインで指定された key から key schedule を転送します。
-i N Group ID を指定します。 [N=1-7] (初期値=0)
-Z FILE fpsqueeze.pl と同じ動作です。
-h このメッセージを表示して終了します。
2022/11/13(日) 15:59:55.64ID:1CaQxPHRr
7
2022/11/13(日) 16:00:23.03ID:1CaQxPHRr
8
2022/11/13(日) 16:00:38.37ID:1CaQxPHRr
9
2022/11/13(日) 16:00:54.58ID:1CaQxPHRr
10
2022/11/13(日) 16:01:10.76ID:1CaQxPHRr
11
2022/11/13(日) 16:01:26.29ID:1CaQxPHRr
保守 (即死回避) 完了
以降は保守のための書き込みは不要
以降は保守のための書き込みは不要
13名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-Pn2a)
2022/11/13(日) 16:07:44.66ID:9XYXJjqN0 もうかれこれ24時間
いまだに1st round 27th
オプションは使用してません。
4日間放置でもできますか?
いまだに1st round 27th
オプションは使用してません。
4日間放置でもできますか?
2022/11/13(日) 17:07:58.42ID:4to06rrn0
>>13 まぁ好きにすればいいけどオプション変えれば?
条件(環境)悪いと何時まで経っても終わらんよ
条件(環境)悪いと何時まで経っても終わらんよ
15名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1561-3TKi)
2022/11/13(日) 17:16:30.14ID:1nsITH800 SCR3310のドライバ過去バージョン詰め合わせ
https://www12.zippyshare.com/v/VuhRzliI/file.html
https://www12.zippyshare.com/v/VuhRzliI/file.html
2022/11/13(日) 17:58:22.16ID:JLzqVCjm0
SCR331の過去ドライバは無いの?
17名無しさん@編集中 (ワッチョイ d55f-3TKi)
2022/11/13(日) 18:07:05.93ID:JOXZgGMz0 今更なんだけど sc172j改.rar
ダウンロードパスワード 分かる?
ダウンロードパスワード 分かる?
2022/11/13(日) 18:11:49.24ID:hh+6Uyee0
>>17
スレタイがヒントな気がする
スレタイがヒントな気がする
2022/11/13(日) 19:39:30.20ID:OM2LcQ5v0
勤め先に監視モニターでしか使ってないTVモニタが4台あったんだが、使っていない粕角が刺さってたからコッソリ解析してやった。全部ドア無しではあったけど、Wテロ無し化できるやつだったから、手元のテロ無しNG版ととっかえたった テヘペロ
当然ながら監視モニタには処女化したやつを刺しといた
当然ながら監視モニタには処女化したやつを刺しといた
2022/11/13(日) 19:42:31.62ID:HTeIfcxH0
カードID (先頭8桁):0000-3205
カード識別:M002
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Windows
CPU:Intel(R) Celeron(R) J4125
M/B or PC:LarkBoxPro
OS:Windows11
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:172official
scオプション:-va
解析時間:01:13:39
tpmの絡みでアプデできなかったpcも今できるんやね
Windows11にアプデ記念にまわしてみた自分メモ
カード識別:M002
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Windows
CPU:Intel(R) Celeron(R) J4125
M/B or PC:LarkBoxPro
OS:Windows11
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:172official
scオプション:-va
解析時間:01:13:39
tpmの絡みでアプデできなかったpcも今できるんやね
Windows11にアプデ記念にまわしてみた自分メモ
2022/11/13(日) 19:43:54.52ID:2N3nVF4w0
自分も勤め先のカードをごにょったがBSのアンテナが故障中のテレビなんだよな。地上波だけでは誰も気づかないというおち
2022/11/13(日) 19:49:49.19ID:AWdJ5wS/0
2022/11/13(日) 20:00:44.13ID:HTeIfcxH0
>>22
俺は数枚しかやったことない永遠の初心者なんでよくわからんけどM003は難易度高いイメージ
適当に選んで回して見ただけなんだけどイージーカードだと思う
書き込んで気がついたけどドア有りだったという間抜けw
俺は数枚しかやったことない永遠の初心者なんでよくわからんけどM003は難易度高いイメージ
適当に選んで回して見ただけなんだけどイージーカードだと思う
書き込んで気がついたけどドア有りだったという間抜けw
24dtv (ワッチョイ a301-/i6p)
2022/11/13(日) 20:40:11.53ID:xvC5LeYQ02022/11/13(日) 20:49:12.94ID:W5Ungd6w0
windows10、みかかだとできなかったが、windows7 日立だと15分でできた
相性だな
相性だな
26名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b02-vH5O)
2022/11/13(日) 20:57:13.06ID:qUciOJZv0 miniのT003、半日やってるけど終わらない_
2022/11/13(日) 20:57:30.78ID:tvC/2HLq0
そんなに掛かるかなー、10枚ぐらいやったけどどのカードも2時間以内で終了してる。
28名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1de4-3TKi)
2022/11/13(日) 21:29:06.49ID:KDazwQYu0 星一つはすぐ出てくるけど
星2つのカードはM003も
T003も時間がかかるね。
MINIカードは一枚も持ってない。
星2つのカードはM003も
T003も時間がかかるね。
MINIカードは一枚も持ってない。
2022/11/13(日) 21:33:45.73ID:r8TCZuQf0
>>19
会社の会議室閉鎖したときにリモート会議用の壁掛テレビ2台(フルサイズカードつき)処分したけど万一でも面倒なことになりたくないので触らなかったよ
会社の会議室閉鎖したときにリモート会議用の壁掛テレビ2台(フルサイズカードつき)処分したけど万一でも面倒なことになりたくないので触らなかったよ
2022/11/13(日) 21:57:11.73ID:HTeIfcxH0
もう一枚やってみた
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.22621.1
CPU:Intel(R) Celeron(R) J4125
M/B or PC:LarkBoxPro
OS:Windows11
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:172official
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:01:56:42
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.22621.1
CPU:Intel(R) Celeron(R) J4125
M/B or PC:LarkBoxPro
OS:Windows11
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:172official
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:01:56:42
2022/11/13(日) 22:11:22.55ID:EouWhm160
リソースが足りないと解析遅くなったり解析できなかったりします
上手く行かない人はリソースメーターで確認した方が良い
上手く行かない人はリソースメーターで確認した方が良い
2022/11/13(日) 22:24:12.34ID:w7MNzDPc0
33名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-Pn2a)
2022/11/13(日) 22:43:03.49ID:9XYXJjqN0 >>24
ありがとうございます。
ど素人ですみません。
オプション使うってのは toolsファイル開いてsc172改2+の中のオプション そのどれかをコピーしてカードセット、
x86開いて鍵のマークにドラッグドロップ。このやり方であってます?
ありがとうございます。
ど素人ですみません。
オプション使うってのは toolsファイル開いてsc172改2+の中のオプション そのどれかをコピーしてカードセット、
x86開いて鍵のマークにドラッグドロップ。このやり方であってます?
2022/11/13(日) 23:03:58.36ID:Moa2CtY40
コマンド打ち込めやボケが
2022/11/13(日) 23:27:19.87ID:OURmECIO0
sc172j改.rarのDLパス教えてください
お願いします
お願いします
2022/11/14(月) 00:02:46.73ID:2HkbB2NT0
>>33
バッチファイル作ってみますた
---------------------------
sc.exe -va -n5 -t10
echo XY | choice > nul
pause
---------------------------
1 上記の---の中を「sc_bat.bat」で保存
2 sc.exeと同じフォルダに1で作ったファイルを入れる
3 入れた「sc_bat.bat」をダブルクリックする
※オプションは、自分の入れたいものを入れてください
※懐石が終了したら、ビープ音が鳴ります
※dos画面はビープ音がなったあと、画面はそのままです
どや
バッチファイル作ってみますた
---------------------------
sc.exe -va -n5 -t10
echo XY | choice > nul
pause
---------------------------
1 上記の---の中を「sc_bat.bat」で保存
2 sc.exeと同じフォルダに1で作ったファイルを入れる
3 入れた「sc_bat.bat」をダブルクリックする
※オプションは、自分の入れたいものを入れてください
※懐石が終了したら、ビープ音が鳴ります
※dos画面はビープ音がなったあと、画面はそのままです
どや
2022/11/14(月) 00:25:56.01ID:NzWIa8g70
メモ帳開いて…とか名前を付けて保存ダイヤログで…
とか、もう全部教えないと無理だと思うぞ…
Toolsって言ってるから一通りのbatは持ってるっぽいな
とか、もう全部教えないと無理だと思うぞ…
Toolsって言ってるから一通りのbatは持ってるっぽいな
2022/11/14(月) 00:29:15.11ID:NzWIa8g70
>>20,30
ドライバー バージョンもお願い
ドライバー バージョンもお願い
2022/11/14(月) 00:29:15.13ID:AyKyDRhF0
>>36
echo XY | choice > nul打ち込んでみたけど、システム音切ってると音ならんのね
echo XY | choice > nul打ち込んでみたけど、システム音切ってると音ならんのね
2022/11/14(月) 02:12:12.59ID:68aWX2te0
>>29
自宅テレビにゴニョカード刺してネット繋いだらバレて捕まるとか思ってるくち?w
ま、なにもしなかったら可能性がゼロだけど、なにかしたらゼロでは無くなるのはたしかだからな
薦めはしない。
生きていれば死ぬ可能性は絶対あるけど、
生きていなけりゃ絶対に死なない→事実
この先死ぬのを絶対避けたければ生きなければいい
自宅テレビにゴニョカード刺してネット繋いだらバレて捕まるとか思ってるくち?w
ま、なにもしなかったら可能性がゼロだけど、なにかしたらゼロでは無くなるのはたしかだからな
薦めはしない。
生きていれば死ぬ可能性は絶対あるけど、
生きていなけりゃ絶対に死なない→事実
この先死ぬのを絶対避けたければ生きなければいい
41名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa9-vH5O)
2022/11/14(月) 02:54:40.85ID:/4x1lm7sa 記念に書き込みます。書き方あってますか?
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:AMD Ryzen 7 4800H
M/B or PC:GALLERIA GR2060RGF-T
OS:Windows10 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:172j改2+
scオプション:-n2
解析時間: 07:35:36
いっかい4thまで来てんのに3rdに戻った時はがっかりしたけど、終わってよかったです。
ほかにハズレ持ってたらまた懐石してみます。
>>40
「せっかく生まれてきたんだから」という言葉の、実生活での説得力を再考して、
5分ほど考え込んでしまいました。深いですね。
でもsc回すのは、セキュリティの勉強として単純に面白かったです。
Wikipediaの説明は読んで、ソースは読んでないけど、こういうことホントにできるんですね。
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:AMD Ryzen 7 4800H
M/B or PC:GALLERIA GR2060RGF-T
OS:Windows10 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:172j改2+
scオプション:-n2
解析時間: 07:35:36
いっかい4thまで来てんのに3rdに戻った時はがっかりしたけど、終わってよかったです。
ほかにハズレ持ってたらまた懐石してみます。
>>40
「せっかく生まれてきたんだから」という言葉の、実生活での説得力を再考して、
5分ほど考え込んでしまいました。深いですね。
でもsc回すのは、セキュリティの勉強として単純に面白かったです。
Wikipediaの説明は読んで、ソースは読んでないけど、こういうことホントにできるんですね。
2022/11/14(月) 03:33:33.48ID:fIPpibYs0
しまった
2022/11/14(月) 03:34:43.57ID:fIPpibYs0
しまったid2km上書きしてしまった
まーた一枚目やり直し・・
まーた一枚目やり直し・・
2022/11/14(月) 03:34:53.52ID:GMdKmZJx0
>>40
そういう問題じゃないだろ
交換とは言え会社の備品盗んだのがバレたら懲戒になる可能性があるし
それは除却処分された備品でも同じこと
厳密に言えばカスカは貸与品だから会社の所有物より余計に面倒臭い可能性もある
そもそも中古のカスカなんて1枚辺り数百円で入手できるのに
そんなことで自分の職務経歴にキズつけるリスク犯すとかの方がバカらしいだろ
そういう問題じゃないだろ
交換とは言え会社の備品盗んだのがバレたら懲戒になる可能性があるし
それは除却処分された備品でも同じこと
厳密に言えばカスカは貸与品だから会社の所有物より余計に面倒臭い可能性もある
そもそも中古のカスカなんて1枚辺り数百円で入手できるのに
そんなことで自分の職務経歴にキズつけるリスク犯すとかの方がバカらしいだろ
2022/11/14(月) 03:52:36.25ID:sME3m+/q0
>>29
俺ならテレビごと貰って帰るわ
俺ならテレビごと貰って帰るわ
46名無しさん@編集中 (スフッ Sd43-FByr)
2022/11/14(月) 04:19:42.87ID:GMdKmZJxd >>16
お前の頭の上にアルジェリア
お前の頭の上にアルジェリア
47名無しさん@編集中 (ワッチョイ 032d-X2rC)
2022/11/14(月) 05:32:08.14ID:NI/Mzq0c0 解析できなかったのか?
reversed: invalid key
こんなん初めて出た
reversed: invalid key
こんなん初めて出た
48名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-Pn2a)
2022/11/14(月) 05:35:14.75ID:uubufHpX02022/11/14(月) 06:46:37.10ID:FFv8G6v/0
探すの面倒だから
仕事用のSHARPのリーダーで1日回すもヒットせず、使えるカードあるからいいか…と思ってたら
NTTの3310がひょっこり出てきたので試したら30分ほどで解決
カードリーダーの種類大事ですね
仕事用のSHARPのリーダーで1日回すもヒットせず、使えるカードあるからいいか…と思ってたら
NTTの3310がひょっこり出てきたので試したら30分ほどで解決
カードリーダーの種類大事ですね
50名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5ba-H0Ic)
2022/11/14(月) 07:19:01.27ID:N5sC2bMb0 ダメなやつほど道具にこだわる
51名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-FFna)
2022/11/14(月) 07:32:11.49ID:+Jj8WnXt0 自分は今もSHARPのリーダー使ってる
懐石できなかったことはいまのところないです。
懐石できなかったことはいまのところないです。
2022/11/14(月) 07:36:54.92ID:FL4eVF2k0
>>38
すまん30で書き直してるがMicrosoft純正です
すまん30で書き直してるがMicrosoft純正です
2022/11/14(月) 08:38:31.25ID:7nSrjagq0
54sage (ワッチョイ 2310-FFna)
2022/11/14(月) 08:39:50.82ID:qY4SdpAu0 カードID (先頭8桁):0000 3510
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:i5-4570
M/B or PC:ThinkCentre M73
OS:Windows10 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:172j改2+
scオプション:-vp -n5
解析時間: 09:09:49
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:i5-4570
M/B or PC:ThinkCentre M73
OS:Windows10 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:172j改2+
scオプション:-vp -n5
解析時間: 09:09:49
2022/11/14(月) 08:42:34.41ID:qY4SdpAu0
56名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-jpnQ)
2022/11/14(月) 08:51:51.77ID:m7b6Pmwbr57名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-Pn2a)
2022/11/14(月) 09:14:38.60ID:uubufHpX058名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-Pn2a)
2022/11/14(月) 09:17:00.89ID:uubufHpX0 これ解析中の1番上の行の最後にsc-vf-n5.batって書いてあったらこのオプション使ってるってことでしょうか?
2022/11/14(月) 09:44:19.21ID:bhFC05vq0
>>57
オプション無しでは終わらない認識なんだが
オプション無しでは終わらない認識なんだが
2022/11/14(月) 10:02:10.13ID:UIZH7fvV0
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:T003
カードリーダー:Panasonic USB Smart Card Reader ZU-9P
ドライバーバージョン:10.0.19041.1
CPU:Core i5 6600
M/B or PC:iiyama SOLUTION infinity
OS:windows10 pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:sc172official
scオプション:-vf -n5
解析時間:33:05
カード識別:T003
カードリーダー:Panasonic USB Smart Card Reader ZU-9P
ドライバーバージョン:10.0.19041.1
CPU:Core i5 6600
M/B or PC:iiyama SOLUTION infinity
OS:windows10 pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:sc172official
scオプション:-vf -n5
解析時間:33:05
61名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b92-vH5O)
2022/11/14(月) 14:40:14.34ID:E0FdOFrk0 デスクの片隅に 未使用のカードが転がっていたので、scの使い方忘れない様にやってみた。 そこそこ時間がかかるものだとの認識だったので 2日ぶっ通しで動かしてみたが、48時間すぎても、まだ、、、、。
さすがに掛かりすりだろうと、abortして、 久しぶりに このスレ覗いてみたら、
【B-CAS】sc sca オプション part19 で ドライバーのバージョンが重要との書き込みあったので NTT-comのHPの最期のリリース 4.65を 4.44に書き換えて試行。 大正解!!
上記の結果となりました。 旧バージョン推奨された方 感謝、感謝。
ドライバーの戻し書き換えなんて 数年ぶりだったので 苦労しました。
さすがに掛かりすりだろうと、abortして、 久しぶりに このスレ覗いてみたら、
【B-CAS】sc sca オプション part19 で ドライバーのバージョンが重要との書き込みあったので NTT-comのHPの最期のリリース 4.65を 4.44に書き換えて試行。 大正解!!
上記の結果となりました。 旧バージョン推奨された方 感謝、感謝。
ドライバーの戻し書き換えなんて 数年ぶりだったので 苦労しました。
62名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b92-vH5O)
2022/11/14(月) 14:41:45.93ID:E0FdOFrk0 肝心の結果報告。
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:M003 Type C ☆2つ
カードリーダー:Identiv SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:ntel(R) Pentium(R) CPU G3250 @ 3.20GHz 3.20 GHz
M/B or PC:Shattle XH97V
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n2
解析時間: 05:17:23
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:M003 Type C ☆2つ
カードリーダー:Identiv SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:ntel(R) Pentium(R) CPU G3250 @ 3.20GHz 3.20 GHz
M/B or PC:Shattle XH97V
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n2
解析時間: 05:17:23
63名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-5mvz)
2022/11/14(月) 16:23:48.76ID:z5tPMSRb0 >>41
時間かかりすぎワロ そいつなら3時間弱が当たり前だわワロ
時間かかりすぎワロ そいつなら3時間弱が当たり前だわワロ
2022/11/14(月) 16:27:11.42ID:qY4SdpAu0
>>55
終わってた
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:i5-4570
M/B or PC:ThinkCentre M73
OS:Windows10 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:172j改2+
scオプション:-vp -n5
解析時間: 07:38:07
終わってた
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:i5-4570
M/B or PC:ThinkCentre M73
OS:Windows10 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:172j改2+
scオプション:-vp -n5
解析時間: 07:38:07
2022/11/14(月) 17:39:36.72ID:h1kUBpEG0
>>64
解析成功しても3233だとwawawのテロップ消えないって、近所のお姉ちゃんが言ってた。
解析成功しても3233だとwawawのテロップ消えないって、近所のお姉ちゃんが言ってた。
2022/11/14(月) 17:55:19.78ID:p4Z3gi5A0
wawawのテロップってなんのために存在するの?
例えばお試しで視聴してる人にも表示されてるの?
そうじゃなければ不正視聴してる人へのメッセージ?
だったらこれが表示されてる人は違法視聴ですとでも表示させれば良いのにね
例えばお試しで視聴してる人にも表示されてるの?
そうじゃなければ不正視聴してる人へのメッセージ?
だったらこれが表示されてる人は違法視聴ですとでも表示させれば良いのにね
67名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/14(月) 18:37:35.65ID:UGLFH2P50 カードID (先頭8桁):0000-3204
カード識別:T002
カードリーダー:Generic EMV Smartcard Reader 0
ドライバーバージョン: ?
CPU: i7 8700k
M/B or PC:GALLERIA ZZ
OS:Windows 10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
オプション: va n5
解析時間:05:08:36
カード識別:T002
カードリーダー:Generic EMV Smartcard Reader 0
ドライバーバージョン: ?
CPU: i7 8700k
M/B or PC:GALLERIA ZZ
OS:Windows 10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
オプション: va n5
解析時間:05:08:36
68名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/14(月) 18:45:20.77ID:UGLFH2P50 3233あるんだけど失敗続きで今3回目始めた。クソ硬い
ところで突っ込んで使ってるオプの確認方法ってある?
ところで突っ込んで使ってるオプの確認方法ってある?
2022/11/14(月) 18:58:16.16ID:dP0/MWsyM
コマンドプロンプトの最初を見るとか?
もし外部機器を繋いでたら全部はずす
CPUが可変なら固定
wifiや有線LANを接続しない
起動してるソフトは全部落とす
バックグラウンドで動いてるソフトあったら止める(ウイルスソフトやonedriveなど)
これで多少安定化するのではと思う
もし外部機器を繋いでたら全部はずす
CPUが可変なら固定
wifiや有線LANを接続しない
起動してるソフトは全部落とす
バックグラウンドで動いてるソフトあったら止める(ウイルスソフトやonedriveなど)
これで多少安定化するのではと思う
2022/11/14(月) 19:21:45.12ID:4GSEgliz0
カードID (先頭8桁):3204-8642
カード識別:T002
カードリーダー:UNOdeSCR v0.1+3-6c899158305f / 24MHz
ドライバーバージョン:2.12.36.4
CPU:Intel Core m3-8100Y @ 1.10 GHz
M/B or PC:Microsoft Surface Go 2(タブレット)
OS:Windows 11 Pro Ver.25236.1010 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:none
scバージョン:sc172official
オプション: -n2
解析時間:00:04:28
カード識別:T002
カードリーダー:UNOdeSCR v0.1+3-6c899158305f / 24MHz
ドライバーバージョン:2.12.36.4
CPU:Intel Core m3-8100Y @ 1.10 GHz
M/B or PC:Microsoft Surface Go 2(タブレット)
OS:Windows 11 Pro Ver.25236.1010 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:none
scバージョン:sc172official
オプション: -n2
解析時間:00:04:28
2022/11/14(月) 19:38:47.26ID:bj9pfSsFM
2022/11/14(月) 19:40:16.04ID:+wAO2SQw0
ioのレコーダー付属のミニ、
環境やオプションを変えながら、やっと完了。
一度パスしてログを見ると、パスするときの挙動がわかるね。
ドライバやscのverによっては、毎回異なるサブキーを吐いた。
環境(相性)は大切と思うぞ。
1round 1回
2round 2回
3round 2回
4round 3回
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i5-12400
M/B or PC:ASUZ Z69-P D4
OS:Windows 11 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:携帯電話用SIMの枠に固定
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n30
解析時間:6:35:13
環境やオプションを変えながら、やっと完了。
一度パスしてログを見ると、パスするときの挙動がわかるね。
ドライバやscのverによっては、毎回異なるサブキーを吐いた。
環境(相性)は大切と思うぞ。
1round 1回
2round 2回
3round 2回
4round 3回
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i5-12400
M/B or PC:ASUZ Z69-P D4
OS:Windows 11 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:携帯電話用SIMの枠に固定
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n30
解析時間:6:35:13
73名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-jpnQ)
2022/11/14(月) 19:51:07.78ID:Rf7ZuxEtr74名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d77-WFXv)
2022/11/14(月) 20:16:11.96ID:u2lYpBo70 時間かかってんなあ
75名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 20:20:40.36ID:JNZcq9Za0 T003とM003はどちらが固いですか?
どちらも☆2つ。
T003は懐石出来たけど、Wが駄目。
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:28:43
今M003やってます。
やっぱりW駄目?
どちらも☆2つ。
T003は懐石出来たけど、Wが駄目。
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:28:43
今M003やってます。
やっぱりW駄目?
76名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2388-9jvc)
2022/11/14(月) 20:28:38.37ID:Mx4yeUiW0 km解析するツールでWが駄目とか関係ないから
77名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 20:39:41.09ID:JNZcq9Za02022/11/14(月) 20:42:06.80ID:LfTmuE9J0
?
79名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-jpnQ)
2022/11/14(月) 20:44:40.30ID:Q0V3F/rXr 知り合いが星なしカードを入手したと言ってたな。古いもの?
80名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-jpnQ)
2022/11/14(月) 20:48:14.60ID:Q0V3F/rXr 捗らないのでリーダーのケーブルにフェライトコアかましてみました
81名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 20:56:28.41ID:JNZcq9Za0 >>78
ごめん。W行けた。
ごめん。W行けた。
2022/11/14(月) 21:00:23.70ID:Moa4S1lWd
偶数奇数理解してない奴がini使わずに知った気になってバイナリ置換なんかすると"今は"Wが
83名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 21:03:27.56ID:JNZcq9Za084名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 21:13:51.32ID:JNZcq9Za085名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 21:17:16.64ID:JNZcq9Za0 >>82
バイナリ置換なんかしてないよ、。懐石中
バイナリ置換なんかしてないよ、。懐石中
86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 21:18:44.08ID:JNZcq9Za0 バイナリ置換したら犯罪でしょ。
2022/11/14(月) 21:19:44.47ID:68aWX2te0
2022/11/14(月) 21:28:32.80ID:CNT8jaMad
>>56
自分の解析履歴みたら3232、7枚通ってるな
自分の解析履歴みたら3232、7枚通ってるな
2022/11/14(月) 21:29:16.11ID:tZLe/39OM
素朴な疑問なんだけど、scって何をやってるの?
総当たりで調べてるんだろうけど、返ってくる電圧?電流?時間?血圧?
何をもって正解を調べてるんだろう・・・
総当たりで調べてるんだろうけど、返ってくる電圧?電流?時間?血圧?
何をもって正解を調べてるんだろう・・・
90名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 21:31:29.28ID:JNZcq9Za0 カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:03:14:05
思ったより固かった。
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:03:14:05
思ったより固かった。
2022/11/14(月) 21:31:40.60ID:3a5Fn3Ru0
scaスレは角鶴と一線を画していたから格調を保ってたのに
なんだかあっちこっち変なやつが増えちゃったなぁw ('A`)
なんだかあっちこっち変なやつが増えちゃったなぁw ('A`)
2022/11/14(月) 21:33:51.34ID:CNT8jaMad
>>88
追伸ですまん。7枚中M003は1枚だけだった
追伸ですまん。7枚中M003は1枚だけだった
93名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/14(月) 21:36:59.50ID:UGLFH2P50 カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003
カードリーダー:Generic EMV Smartcard Reader 0
ドライバーバージョン: ?
CPU: i7-8700K CPU @ 3.70GHz 3.70 GHz
M/B or PC:GALLERIA ZZ
OS:Windows 10 Home 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
オプション:なし
解析時間:04:57:59
クソリーダーで、できたけどwaowaoのテロが外れてないね
カード識別:M003
カードリーダー:Generic EMV Smartcard Reader 0
ドライバーバージョン: ?
CPU: i7-8700K CPU @ 3.70GHz 3.70 GHz
M/B or PC:GALLERIA ZZ
OS:Windows 10 Home 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
オプション:なし
解析時間:04:57:59
クソリーダーで、できたけどwaowaoのテロが外れてないね
2022/11/14(月) 21:42:10.31ID:KzoB7KTY0
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:RYZEN 5 3600X
M/B or PC:ASUS X570-E
OS:Windows10 64bit 21H2
B-CAS変換アダプター:(必要な場合) Disport ONE
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n2 -x20
0000-3205 [M002] 解析時間:1:23:30
0000-3233 [T003] 解析時間:1:46:51
0000-3500 [M002] 解析時間:0:39:52
0000-3511 [T003] 解析時間:2:18:18
0000-5510 [M003] 解析時間:1:37:17
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:RYZEN 5 3600X
M/B or PC:ASUS X570-E
OS:Windows10 64bit 21H2
B-CAS変換アダプター:(必要な場合) Disport ONE
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n2 -x20
0000-3205 [M002] 解析時間:1:23:30
0000-3233 [T003] 解析時間:1:46:51
0000-3500 [M002] 解析時間:0:39:52
0000-3511 [T003] 解析時間:2:18:18
0000-5510 [M003] 解析時間:1:37:17
95名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 22:01:02.31ID:JNZcq9Za0 >>91
ごめんね。角鶴から追いだされたんだよ。
ごめんね。角鶴から追いだされたんだよ。
2022/11/14(月) 22:07:38.98ID:NI/Mzq0c0
M003固いな
97名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/14(月) 22:14:37.91ID:fNRwKQM+a sc172j改2+ このツールはどこでDL出来るの?
各鶴とか諸々はあちこちで配布されてるけど
これはどーなってんの?
各鶴とか諸々はあちこちで配布されてるけど
これはどーなってんの?
2022/11/14(月) 22:20:03.47ID:x2KPlf7T0
いままでkmでなかった人いますか?
99名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/14(月) 22:21:18.96ID:UGLFH2P50 なんか近所でこんな時間にあまり見かけないじーさまが3233テロは気にするなって叫んでる
100名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/14(月) 22:23:39.60ID:UGLFH2P50 >>98
何回もありますよ出るまで回すだけ
何回もありますよ出るまで回すだけ
2022/11/14(月) 22:27:04.23ID:x2KPlf7T0
>>99
wowだけ契約すれば解決しますね
wowだけ契約すれば解決しますね
102名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 22:41:34.43ID:JNZcq9Za0103名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 22:43:42.07ID:JNZcq9Za0 >>101
テロを気にしなければ見れる。
テロを気にしなければ見れる。
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2594-FFna)
2022/11/14(月) 22:45:46.45ID:T4P3kzIH0 裏ドアなしのkm懐石が一向に終わらないんだけど、時間かければ懐石可能なのですか?初心者過ぎてすみません。裏ドアありは難なくできましたが
105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 23:24:12.09ID:JNZcq9Za0106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 23:25:50.87ID:JNZcq9Za0107名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/14(月) 23:27:00.33ID:JNZcq9Za0 >>106
もうろくしてるとも言う
もうろくしてるとも言う
2022/11/14(月) 23:36:14.10ID:8Ai7uGGnM
2022/11/15(火) 00:00:26.91ID:qUGL/5OH0
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:BIOSTAR B550GTA
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:39:01:03
裏で普通に作業してたら滅茶苦茶時間掛かってワロタ。
今までの最長記録は一週間です。
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:BIOSTAR B550GTA
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:39:01:03
裏で普通に作業してたら滅茶苦茶時間掛かってワロタ。
今までの最長記録は一週間です。
2022/11/15(火) 01:24:51.64ID:qLpsANRL0
>>110
すげーな よくやりとげたな
自分は2日前は5時間かけて解析できなかったから次の日オプション変えたら3.5時間で完了した
その5時間かけて解析できなかった オプションも別のカードでは1.5時間で完了したオプションだったんだけどね
すげーな よくやりとげたな
自分は2日前は5時間かけて解析できなかったから次の日オプション変えたら3.5時間で完了した
その5時間かけて解析できなかった オプションも別のカードでは1.5時間で完了したオプションだったんだけどね
2022/11/15(火) 01:39:58.09ID:C3PTUj9X0
113名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b68-FByr)
2022/11/15(火) 03:08:53.28ID:ZKtWJ+330 同じ環境でT003のカード。 オプションの -n2 から -n5 へ変更だけで 解析時間1時間変化したからねぇ
114名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-5mvz)
2022/11/15(火) 03:29:36.64ID:Q3gMaZMY0 M003-3232程度で3時間オーバーとかwww
自称情強大杉てワロタ
自称情強大杉てワロタ
2022/11/15(火) 04:42:29.13ID:FT+I1vmXM
完全再現度100%の時短方法を知ってる情強様ついに登場?
116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 06:45:00.08ID:/C0Qcpjs0 カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:有り
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:30:05
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:有り
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:30:05
117名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 07:01:32.62ID:/C0Qcpjs02022/11/15(火) 07:23:36.52ID:ns82GL3Ma
解析もエコなのね草
119名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-ycy1)
2022/11/15(火) 08:37:48.83ID:4ZYJ3siTr Windows11だと無理?
64でも86でもエラー出るよ
64でも86でもエラー出るよ
2022/11/15(火) 08:53:39.01ID:yywYqpCXd
30分から3時間に短縮?
121名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-ycy1)
2022/11/15(火) 09:23:27.95ID:zbGV3ag5r すまん
カードリーダーが対応出来ない古いやつでした
カードリーダーが対応出来ない古いやつでした
2022/11/15(火) 09:58:34.54ID:P+6pigRC0
マイニングかよ…
2022/11/15(火) 10:21:11.37ID:PMwwLxuT0
懐かしいゲームだな
2022/11/15(火) 10:22:12.94ID:rOzIfcDeM
10時間も回してるとカードリーダーライターが壊れそうだわ
2022/11/15(火) 10:48:52.21ID:QoJVNkpoM
冷却ファン必要なほど発熱してるならわかるけど、これくらいで壊れたら世のUSB機器ことごとく壊れてるから大丈夫
126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 11:06:51.00ID:/C0Qcpjs0 >>120
一晩かかつたのが、30分から3時間に短縮。
一晩かかつたのが、30分から3時間に短縮。
127名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 11:10:58.18ID:/C0Qcpjs0128名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 11:13:41.27ID:/C0Qcpjs02022/11/15(火) 11:23:17.04ID:4pu4IVTH0
>>65
近所のお姉さんにWOWOWだよって伝えておいて
近所のお姉さんにWOWOWだよって伝えておいて
2022/11/15(火) 11:26:25.97ID:4pu4IVTH0
>>86
『置換は犯罪です』
『置換は犯罪です』
2022/11/15(火) 12:01:22.03ID:FKom34630
2022/11/15(火) 12:04:07.67ID:b/Me+4jrM
>>131
動画見て名前変更しまくってて、50分ほどで解析済んだんだけど、ダメ?
動画見て名前変更しまくってて、50分ほどで解析済んだんだけど、ダメ?
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b02-vH5O)
2022/11/15(火) 12:44:26.82ID:3Dg1+4SO0 miniのT003で-3510- めちゃ堅いorz
上手く行ったオプション教えてクレメンス…
上手く行ったオプション教えてクレメンス…
134名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-jpnQ)
2022/11/15(火) 12:51:52.41ID:NTorifQpr 智将ワイ、スリープ付けたまま硬いカードに挑むという珍策実施、無事2回死亡(漢字一部誤りがあります)
2022/11/15(火) 13:18:30.88ID:RVPdx2wWM
>>132
何も触ってなかったら、もう少し早く終わってたかもね
何も触ってなかったら、もう少し早く終わってたかもね
2022/11/15(火) 13:27:46.40ID:4uaXBwVv0
>>134
あるある
あるある
2022/11/15(火) 13:56:49.67ID:QoJVNkpoM
CPU性能関係無いと言いつつ常駐が割り込みがってどっちなんだ…
精度云々大事ならECCメモリに鯖用CPU積まないと
どんどんオカルト化してくw
精度云々大事ならECCメモリに鯖用CPU積まないと
どんどんオカルト化してくw
138名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 14:04:12.67ID:/C0Qcpjs0139名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 14:11:13.57ID:/C0Qcpjs02022/11/15(火) 14:13:14.25ID:3Dg1+4SO0
2022/11/15(火) 14:26:22.53ID:FKom34630
>>137
scと言うのはカードにコマンドを送って反応が帰って来るまでの時間を測ってキーの推測をしている。
なのでまずはCPUパワーはそれほど使用しない。
重要なのはコマンドを打って帰ってくるまでの間に他のアプリの余計な処理を発生させない事。
そのためには
・sc以外のアプリを全て終了させておく。
・タスクマネージャーでwindows updateが走ってないか確認。他にも余計なサービスなんかは全て終了させておく。
と言うのに加えて
「何クロックで反応が帰って来たか」をチェックしてるので
CPUの周波数変動があると精度が落ちる。
そのために「高パフォーマンス」に設定して周波数変動を少なくする。
で、最後にキーボードやマウスはOS上でのプライオリティが高いので
割り込みが大量に発生する事でこれまた精度が落ちる。
なので解析中は触らない事が大切。
scと言うのはカードにコマンドを送って反応が帰って来るまでの時間を測ってキーの推測をしている。
なのでまずはCPUパワーはそれほど使用しない。
重要なのはコマンドを打って帰ってくるまでの間に他のアプリの余計な処理を発生させない事。
そのためには
・sc以外のアプリを全て終了させておく。
・タスクマネージャーでwindows updateが走ってないか確認。他にも余計なサービスなんかは全て終了させておく。
と言うのに加えて
「何クロックで反応が帰って来たか」をチェックしてるので
CPUの周波数変動があると精度が落ちる。
そのために「高パフォーマンス」に設定して周波数変動を少なくする。
で、最後にキーボードやマウスはOS上でのプライオリティが高いので
割り込みが大量に発生する事でこれまた精度が落ちる。
なので解析中は触らない事が大切。
2022/11/15(火) 14:34:35.80ID:rqMVa0jaM
なんかわざわざご苦労な事やってるな
重いゲームしながらでも大体10~15分前後で終わるから俺はいいやw
重いゲームしながらでも大体10~15分前後で終わるから俺はいいやw
2022/11/15(火) 14:36:12.45ID:FKom34630
ちなみに、高パフォーマンス設定ってのはCPUパワーか欲しいのでは無くて
すぐにクロックを落とさないようにするために設定を推奨している。
新しいCPUほどパワーセーブがかかりやすいので
古いヤツの方が解析には良いと言われる事がある。
すぐにクロックを落とさないようにするために設定を推奨している。
新しいCPUほどパワーセーブがかかりやすいので
古いヤツの方が解析には良いと言われる事がある。
144名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 15:01:51.84ID:/C0Qcpjs0145名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 15:03:10.29ID:/C0Qcpjs0 >>144
WIN11 すぐ寝る。
WIN11 すぐ寝る。
2022/11/15(火) 15:06:11.23ID:q94uhloC0
147名無しさん@編集中 (ワッチョイ d536-FFna)
2022/11/15(火) 15:08:12.95ID:msQqhtCY0 カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003 BD無し
カードリーダー:ACR39
ドライバーバージョン:4.1.0.0
CPU:AMD Ryzen 7 1700
M/B or PC:AB350M-HDV
OS:Windows11 Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:スマホ用SIMカードの抜け殻
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n5 -t10 -e -f -va
解析時間:01:58:59
カード識別:T003 BD無し
カードリーダー:ACR39
ドライバーバージョン:4.1.0.0
CPU:AMD Ryzen 7 1700
M/B or PC:AB350M-HDV
OS:Windows11 Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:スマホ用SIMカードの抜け殻
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n5 -t10 -e -f -va
解析時間:01:58:59
148名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/15(火) 15:31:20.23ID:/C0Qcpjs0 カードID (先頭8桁):0000-5004
カード識別:M002
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:35:02
青も出来るんだね。
カード識別:M002
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:35:02
青も出来るんだね。
2022/11/15(火) 15:54:27.24ID:rqMVa0jaM
2022/11/15(火) 16:00:10.73ID:C3PTUj9X0
BIOSでクロックを固定すればいいんだな
ターボブーストの類も無効な
ターボブーストの類も無効な
2022/11/15(火) 16:16:40.89ID:rqMVa0jaM
>>141
ふと思ったけど時間計測って検出するプログラムの関数ループ1周の時間に依存するから、ArduinoのATMega328Pの16MHzやタイマー精度ですら事足りるくらいなら、いくらプログラム走らせてても今時の5GHzとかのCPUの割り込みなんて誤差ですらないレベルだと思うよ
そもそもカードやUSBの反応速度がその次元じゃない
ふと思ったけど時間計測って検出するプログラムの関数ループ1周の時間に依存するから、ArduinoのATMega328Pの16MHzやタイマー精度ですら事足りるくらいなら、いくらプログラム走らせてても今時の5GHzとかのCPUの割り込みなんて誤差ですらないレベルだと思うよ
そもそもカードやUSBの反応速度がその次元じゃない
2022/11/15(火) 16:36:43.32ID:C3PTUj9X0
2022/11/15(火) 16:36:47.40ID:mCJOVmM8a
>>24
まじ?そんな万能オプションなのか?
まじ?そんな万能オプションなのか?
2022/11/15(火) 16:48:39.37ID:FKom34630
2022/11/15(火) 16:53:21.09ID:rOzIfcDeM
カードリーダー挿したUSBポートの隣に無線マウスの受信機を挿し
直下のUSBポートでスマホを充電しながら解析したから9時間も掛ったのかな?
直下のUSBポートでスマホを充電しながら解析したから9時間も掛ったのかな?
156名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-jpnQ)
2022/11/15(火) 16:57:49.21ID:sYWacyy8r うわあああ振り出しラウンドに無事戻し
これもうリゼロだろ
これもうリゼロだろ
2022/11/15(火) 17:09:04.56ID:ALIkwkCsH
2022/11/15(火) 17:10:59.53ID:lg87xXeR0
2022/11/15(火) 17:16:22.94ID:qLl+CKX+d
んじゃUSBに割り込まないようにマウスもキーボードも触らなければCPUやGPUの負荷ならかけてもOKってことで。
2022/11/15(火) 17:20:39.80ID:NuHyQinrd
解析するときは抜いておけよ
2022/11/15(火) 17:31:11.52ID:C3PTUj9X0
うまくいかない人たちは、
round1のサブキーくらいは安定して同じのを吐いているのかな?
round1のサブキーくらいは安定して同じのを吐いているのかな?
2022/11/15(火) 17:50:09.50ID:ro0I8G/M0
M002
WOWOWのテロップ消せない(>_<)
WOWOWのテロップ消せない(>_<)
2022/11/15(火) 17:52:28.40ID:wYRh9ew+0
>>151
実際に解析できてるからそうっちゃあそうなんだろうけど
OSがやってるスレッドの切り替えなんかのオーバーヘッドは割とでかくて影響はかなりあると思う
しかも切り替わったスレッド自体がどれほど重い処理をしてるのかなんてこの場合想像もつかないし
さらにソフト側で割り込みの影響等を回避するような実装もある程度は可能なんだろうけど
それは敢えてやってないと思われるし
実際に解析できてるからそうっちゃあそうなんだろうけど
OSがやってるスレッドの切り替えなんかのオーバーヘッドは割とでかくて影響はかなりあると思う
しかも切り替わったスレッド自体がどれほど重い処理をしてるのかなんてこの場合想像もつかないし
さらにソフト側で割り込みの影響等を回避するような実装もある程度は可能なんだろうけど
それは敢えてやってないと思われるし
2022/11/15(火) 17:54:46.58ID:eXyafT040
>>137
リソース使い過ぎてるデスクトップだと最新CPUでも解析できない場合があるよ
リソース使い過ぎてるデスクトップだと最新CPUでも解析できない場合があるよ
2022/11/15(火) 17:56:14.50ID:wYRh9ew+0
>>152
カードリーダーの処理はミリ秒レベルだろうけどそのレベルで出る誤差を
ソフトで正しく検出しようってのはわりかしシビアかと
OSが載ってないハードでCPUの命令クロック数まで意識して実装すればぜんぜん別かもしれないが
sc.exeは普通にC++で書かれてるだけみたいだし
カードリーダーの処理はミリ秒レベルだろうけどそのレベルで出る誤差を
ソフトで正しく検出しようってのはわりかしシビアかと
OSが載ってないハードでCPUの命令クロック数まで意識して実装すればぜんぜん別かもしれないが
sc.exeは普通にC++で書かれてるだけみたいだし
2022/11/15(火) 18:02:17.76ID:rqMVa0jaM
俺が最新PCでAfterEffects使ったりエンコやゲームしたり、かなり常駐立ち上げてても裏で懐石すんなりできてるように結局環境次第やろ
割り込み云々が原因なら俺は転けまくってる
試行回数や情報が少なくて何が間接的に絡んでるか判らない以上、どうしても進まない時や絶対失敗したくない人が神頼み的に色々試すのは有りだとは思う
割り込み云々が原因なら俺は転けまくってる
試行回数や情報が少なくて何が間接的に絡んでるか判らない以上、どうしても進まない時や絶対失敗したくない人が神頼み的に色々試すのは有りだとは思う
2022/11/15(火) 18:11:47.77ID:3IuUFSdad
2022/11/15(火) 18:16:32.85ID:3EGohaPh0
-vオプションは-vpがおすすめかも
vオプ付けないと進んでるんだか進んでないんだか分かんないから付けるとしても
vaとかvfはログで画面が流れ過ぎてどこまで進んでんだか分かりにくい。
vpは当たりサブキー候補だけ残すから画面が埋まらず進行度が把握しやすい。
あとnオプション付けてテスト回数指定でやるとき毎回同じサブキー候補が出てくるかで
完走しそうかどうか目視判断ができるってのもある
一定した候補が出てこないなら見込み無しってことで止めて実行条件変えたほうがいい
まあ解析時間そのものには影響ないんだけどさ
ところで隠しオプションの-rってなんだったけ?
vオプ付けないと進んでるんだか進んでないんだか分かんないから付けるとしても
vaとかvfはログで画面が流れ過ぎてどこまで進んでんだか分かりにくい。
vpは当たりサブキー候補だけ残すから画面が埋まらず進行度が把握しやすい。
あとnオプション付けてテスト回数指定でやるとき毎回同じサブキー候補が出てくるかで
完走しそうかどうか目視判断ができるってのもある
一定した候補が出てこないなら見込み無しってことで止めて実行条件変えたほうがいい
まあ解析時間そのものには影響ないんだけどさ
ところで隠しオプションの-rってなんだったけ?
2022/11/15(火) 18:24:05.85ID:boI8O8OQa
>>157
なんだ、大袈裟にいっただけか
なんだ、大袈裟にいっただけか
2022/11/15(火) 19:31:56.74ID:wYRh9ew+0
あくまで俺の例だけど
硬くないカードは -va -n2 で10分以内
そうでないカードは -va -n5 で2~3時間
それでもダメなら -va -n15 で一晩回す
vオプションは好みだと思うので >>168 に習うならそれもよし
これで20枚ほど全部解析できてる
3番目まで行ったのは☆2のM003だけ
硬くないカードは -va -n2 で10分以内
そうでないカードは -va -n5 で2~3時間
それでもダメなら -va -n15 で一晩回す
vオプションは好みだと思うので >>168 に習うならそれもよし
これで20枚ほど全部解析できてる
3番目まで行ったのは☆2のM003だけ
171名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/15(火) 19:38:52.05ID:HztH1TEda ここのキモオタ犯罪者って頑なにscツールだけは配らんしヒントもなんも言わないんだな
スペック低いpc自慢やらすげー不気味な馴れ合いの墓場になっちゃってんだな
スペック低いpc自慢やらすげー不気味な馴れ合いの墓場になっちゃってんだな
2022/11/15(火) 20:11:46.03ID:C3PTUj9X0
>>170
-n10でinvalid吐いたから、
-n10でinvalid吐いたから、
2022/11/15(火) 20:12:24.48ID:C3PTUj9X0
2022/11/15(火) 20:15:02.03ID:yXEbiOd/0
2022/11/15(火) 21:07:30.23ID:hPyJ1m5+0
○ 失敗結果報告
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader
ドライバーバージョン:NTT 4.40.0.1 (SCR109)
CPU:Ryzen 5 5600X
M/B or PC:ASRock B550M Steel Legend
OS:Windows10 x64 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:KZ-B11
scバージョン:sc172j改
scオプション:-vf -n5 / -vf -n30 / -vf -n70 /
解析時間:-n30以降3hr程度でInvalid keyが出て終了 -n5は2nd stageで終了
:-va -r -n70でも全く変わらずInvalid keyで終了
○ 成功結果報告
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader
ドライバーバージョン:NTT 4.40.0.1 (SCR109)
CPU:Intel Core i7 8700
M/B or PC:ASRock Z390M Pro4
OS:Windows10 x64 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:KZ-B11
scバージョン:sc172j改
scオプション:-vf -n5
解析時間:2hr 5min、一発で終了・・・・
おいおいCPUでこんなに違いが出るんか?
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader
ドライバーバージョン:NTT 4.40.0.1 (SCR109)
CPU:Ryzen 5 5600X
M/B or PC:ASRock B550M Steel Legend
OS:Windows10 x64 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:KZ-B11
scバージョン:sc172j改
scオプション:-vf -n5 / -vf -n30 / -vf -n70 /
解析時間:-n30以降3hr程度でInvalid keyが出て終了 -n5は2nd stageで終了
:-va -r -n70でも全く変わらずInvalid keyで終了
○ 成功結果報告
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader
ドライバーバージョン:NTT 4.40.0.1 (SCR109)
CPU:Intel Core i7 8700
M/B or PC:ASRock Z390M Pro4
OS:Windows10 x64 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:KZ-B11
scバージョン:sc172j改
scオプション:-vf -n5
解析時間:2hr 5min、一発で終了・・・・
おいおいCPUでこんなに違いが出るんか?
2022/11/15(火) 21:16:06.28ID:FKom34630
177名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6389-Sj8n)
2022/11/15(火) 22:05:25.16ID:zv8YPJEH0 カードリーダーが昔のジェムアルトしかないんだけどいける?
2022/11/15(火) 22:16:41.68ID:3EGohaPh0
>>168 調べたら自己解決した
-r Failed の時に、自動でRetryしてくれるオプション
……らしいが、いま出回ってる172は自動で再試行するみたいなんで指定は不要っぽい?
ところで誰かgnuplotオプション使ってみた人いる?
-r Failed の時に、自動でRetryしてくれるオプション
……らしいが、いま出回ってる172は自動で再試行するみたいなんで指定は不要っぽい?
ところで誰かgnuplotオプション使ってみた人いる?
2022/11/16(水) 00:05:54.89ID:WzNJUlVM0
>>177
まずはやってみよう
まずはやってみよう
2022/11/16(水) 01:26:02.54ID:mtdoMallM
>>177
PC Twinなら最強だぞ
PC Twinなら最強だぞ
181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/16(水) 01:56:00.33ID:3+U97aFl0 わし、解析中タブ30は開いてYouTubeみてるわw
2022/11/16(水) 02:23:27.31ID:xVUB+QUE0
>>171
ここじゃないところであげられてるからじゃないか
ここじゃないところであげられてるからじゃないか
2022/11/16(水) 03:07:54.01ID:q5Wo5Yos0
モノは試しで-gオプション使ってみたらこんな感じでエラー吐くわ
gnuplot> t key off
^
line 0: invalid command
ちなみに使ったgnuplotはver5.4.5
んでサブキー候補の評価グラフ?のpng画像が出来るんだけど、
当たり候補じゃない奴が1枚だけ……
挙動が謎だわ
https://imgur.com/a/Yic6Q6E
それと一晩経ってもround1すら終わらなかったリーダとカード、
USBポートを変えてみたらあっさり終わった。
直接チップセットから生えてるポート、
マザボに乗ってるコントローラやHUBチップから生えてるポート、
いろいろあるからね……
あとポート変えたらデバイスマネージャーからドライバver要確認だわ
旧ドライバ入れたつもりが繋ぎ変えたらos標準ドライバに変わっててハマった
gnuplot> t key off
^
line 0: invalid command
ちなみに使ったgnuplotはver5.4.5
んでサブキー候補の評価グラフ?のpng画像が出来るんだけど、
当たり候補じゃない奴が1枚だけ……
挙動が謎だわ
https://imgur.com/a/Yic6Q6E
それと一晩経ってもround1すら終わらなかったリーダとカード、
USBポートを変えてみたらあっさり終わった。
直接チップセットから生えてるポート、
マザボに乗ってるコントローラやHUBチップから生えてるポート、
いろいろあるからね……
あとポート変えたらデバイスマネージャーからドライバver要確認だわ
旧ドライバ入れたつもりが繋ぎ変えたらos標準ドライバに変わっててハマった
2022/11/16(水) 03:31:34.64ID:UMOQhotf0
>>175
乙、同カードの異PC比較
乙、同カードの異PC比較
2022/11/16(水) 03:47:48.08ID:UMOQhotf0
同じベンダー/デバイスの複数バージョンのドライバーがシステムにある場合、日付けが新しいドライバが優先して適用されるんだったかな
OS標準より新しい場合はいつまでもそのままだけど古い場合は、別ボートで新規デバイスと見なされれば
手動で当て戻しが必要だし
OSの大型アップデートの度にも当て戻しする必要があったかな
OS標準より新しい場合はいつまでもそのままだけど古い場合は、別ボートで新規デバイスと見なされれば
手動で当て戻しが必要だし
OSの大型アップデートの度にも当て戻しする必要があったかな
2022/11/16(水) 04:38:35.58ID:WzNJUlVM0
>>182
自分で見つける根気も能力もない奴はシカトでいいよ
自分で見つける根気も能力もない奴はシカトでいいよ
2022/11/16(水) 04:46:30.47ID:UMOQhotf0
2022/11/16(水) 05:03:46.73ID:q5Wo5Yos0
189名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 06:12:54.05ID:T9zXBACP0 失敗
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003QRコード付き
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間約3時間
Invalid key
成功
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003QRコード付き
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vP -n3 -t10 -x30 -e
解析時間:04:03:41
M003は固い
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003QRコード付き
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間約3時間
Invalid key
成功
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003QRコード付き
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vP -n3 -t10 -x30 -e
解析時間:04:03:41
M003は固い
190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 06:15:40.79ID:T9zXBACP0 成功
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003QRコード付き
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vp -n3 -t10 -x30 -e 修正
解析時間:04:03:41
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003QRコード付き
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vp -n3 -t10 -x30 -e 修正
解析時間:04:03:41
2022/11/16(水) 06:27:19.31ID:qZsoJUfb0
解析完了でビープ音がなるって書いてあったのだけど
鳴りっぱなしなの?怖くて放置試せないの
鳴りっぱなしなの?怖くて放置試せないの
192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 06:33:28.20ID:T9zXBACP0193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 06:40:35.48ID:T9zXBACP0 >>191
ノートは鳴らないよ
ノートは鳴らないよ
2022/11/16(水) 07:30:55.16ID:bvk7xFB50
195名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 08:02:12.83ID:T9zXBACP02022/11/16(水) 08:08:51.52ID:Wo7OQLSU0
Advanced Card Systems Ltd. - SmartCardReader - 4.4.1.0
最終変更日時: 2022/10/10
最終変更日時: 2022/10/10
197名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 08:09:22.22ID:T9zXBACP0 >>195
2019製ビエラ4kチューナー非内臓
2019製ビエラ4kチューナー非内臓
2022/11/16(水) 09:16:45.54ID:b/GuFvwN0
>>171
拗らせすぎ草
拗らせすぎ草
2022/11/16(水) 09:23:34.11ID:EjHkxM7Sr
>>171
scのプログラムは自分のもんじゃないしな。人様のものの配布には抵抗あんだろ?
scのプログラムは自分のもんじゃないしな。人様のものの配布には抵抗あんだろ?
200名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/16(水) 10:12:31.79ID:EZnug11va2022/11/16(水) 11:06:07.63ID:FHcvHEBUd
2022/11/16(水) 11:09:11.28ID:BU+U9rpm0
クレクレ君はスルーでいいよ。
ワイは過去スレちゃんと読んでそこから探した。
地雷は分でも泣いちゃ駄目だよ?
ワイは過去スレちゃんと読んでそこから探した。
地雷は分でも泣いちゃ駄目だよ?
2022/11/16(水) 11:16:07.87ID:b/GuFvwN0
人にモノを頼む態度草
2022/11/16(水) 11:35:54.32ID:GidvaxX3M
俺は自分で最新版ググって落としてきたよ
ストレートなファイル名じゃないけど検索すれば割とすぐ落とせる所ある
ストレートなファイル名じゃないけど検索すれば割とすぐ落とせる所ある
2022/11/16(水) 11:36:26.76ID:V44RicCI0
AVR使って数十枚解析したんで、オプションはどうでも良くなってしまった。
M003で3時間以内、それ以外は20分以内でkmがでる。
M003で3時間以内、それ以外は20分以内でkmがでる。
2022/11/16(水) 11:51:18.69ID:vLy16m4T0
>>201
馬から落馬思い出した
馬から落馬思い出した
207名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/16(水) 12:11:28.03ID:FkqNoLrPa2022/11/16(水) 12:16:58.25ID:89IeHsgh0
これだけ行き渡っているファイルを見つけることができないのか?
真面目に探したのか?
先週、親切な輩が教えてくれたばかりじゃないか。
真面目に探したのか?
先週、親切な輩が教えてくれたばかりじゃないか。
2022/11/16(水) 12:23:49.22ID:ev9QxN3s0
スレ1週間も遡らずに見つかるものを…
2022/11/16(水) 12:44:15.92ID:89IeHsgh0
>>206
頭痛が痛いな
頭痛が痛いな
2022/11/16(水) 13:15:38.04ID:lTf8Fg20r
クスっ
2022/11/16(水) 13:19:11.30ID:WwkaAheHd
>>207
神を待つしかあるまい
神を待つしかあるまい
213名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-Pn2a)
2022/11/16(水) 13:27:38.00ID:BOnpddhD02022/11/16(水) 13:29:46.28ID:WwkaAheHd
今ふとおもったがパスかかってなきゃウィルスないって別にそんなことなくね?
215名無しさん@編集中 (ワッチョイW dd3e-TBHm)
2022/11/16(水) 14:21:22.22ID:edp8rbQD0 カードもらったから久しぶりにSC使ってみたけど、オプション変更しようとbatからtxt変更オプション変更batに戻したら保存できません。c:¥でやってるから権限が…多分とりあえずDTVフォルダ作ってそこで動かそうとしたけど動かない。 c:¥DTV¥sc.exe -va -n30をbatにして実行したけど間違ってます?それから1roundのkeyわかってたら -n30の後ろにスペース入れてkey打てば良いのかな?
2022/11/16(水) 14:28:51.60ID:IFFc7Z3RD
>>215
もっと単純に Win+R で「ファイル名をして指定して実行」
cmdでコマンドプロンプトだして、
cd c:\DTV
sc.exe -va -n30
としたら?
原因はバッチファイルのパスが通ってないんだと思うけど。
もっと単純に Win+R で「ファイル名をして指定して実行」
cmdでコマンドプロンプトだして、
cd c:\DTV
sc.exe -va -n30
としたら?
原因はバッチファイルのパスが通ってないんだと思うけど。
2022/11/16(水) 14:41:14.53ID:WkC+mYeQd
2022/11/16(水) 14:58:59.28ID:Ti5HEraq0
220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 16:19:01.55ID:T9zXBACP0 カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:14:21
ノートでもビープ音初めて出た。
T002は柔らかい
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:14:21
ノートでもビープ音初めて出た。
T002は柔らかい
221名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 16:53:54.31ID:T9zXBACP0 M003,T003
共に
0000-3233-
からWテロ出るみたい。
0000-3232-
は出なかった。
共に
0000-3233-
からWテロ出るみたい。
0000-3232-
は出なかった。
222名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b01-mH+X)
2022/11/16(水) 17:46:48.75ID:nVDUJxIx0 T003でおめでとうございますまで行ったんだけど、角鶴で更新して市長課になってるのにTV突っ込むとダメ
なんでだろ
なんでだろ
223名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2388-9jvc)
2022/11/16(水) 17:50:40.97ID:/WmiBEmj0 km出たんならそれより先の事はもうこのスレには関係ない
それで違法な事したいんなら他の所で好きなようにしろ
それで違法な事したいんなら他の所で好きなようにしろ
224名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-d5HI)
2022/11/16(水) 18:10:27.79ID:TwFo5kOLa あ、単純ミスだったごめん
225名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/16(水) 18:10:32.41ID:L6nAGkF7a226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 18:28:36.24ID:T9zXBACP02022/11/16(水) 18:28:39.98ID:V44RicCI0
>>192
ヤフオクにいくらでも売っとるがね
ヤフオクにいくらでも売っとるがね
228名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 18:31:23.87ID:T9zXBACP0 >>222
角鶴へ行かないと怒る人が居る
角鶴へ行かないと怒る人が居る
2022/11/16(水) 18:34:43.03ID:No+vdjrxM
畳と○○は新しい方が良い…
230名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 18:36:35.29ID:T9zXBACP0231名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 19:16:14.93ID:T9zXBACP0 >>230
赤(ドアあり)>青(ドアあり)>赤(ドアなし)>青(ドアなし)>オレンジ(ドアなし)
950円 900円 870円 800円 550円
で売ってる。オレンジ安い
赤(ドアあり)>青(ドアあり)>赤(ドアなし)>青(ドアなし)>オレンジ(ドアなし)
950円 900円 870円 800円 550円
で売ってる。オレンジ安い
232名無しさん@編集中 (ワッチョイW ddda-WFI0)
2022/11/16(水) 19:33:15.92ID:okYR5mNi0 解析して遊んだやつ売ってもいいかな
持ってるだけだし
持ってるだけだし
233名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 19:38:11.16ID:T9zXBACP02022/11/16(水) 19:40:18.71ID:CaJ4+b7L0
https://www.b-cas.co.jp/support/faq/category06/faq030.html#:~:text=B%2DCAS%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%89%80%E6%9C%89,%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2022/11/16(水) 19:50:56.38ID:L+3wBiWM0
236222 (ワッチョイW 6389-mH+X)
2022/11/16(水) 20:08:54.71ID:msJajFzv0 すまんすまん、ほんとに単純ミスだった。
お詫びに。
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:ジェムアルト USB スマートリーダー
ドライバーバージョン:?
CPU:Intel Core i5
レノボノートPC
OS:Windows 10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:43 : 01
カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:ジェムアルト USB スマートリーダー
ドライバーバージョン:?
CPU:Intel Core i5
レノボノートPC
OS:Windows 10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:09 : 25
お詫びに。
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:ジェムアルト USB スマートリーダー
ドライバーバージョン:?
CPU:Intel Core i5
レノボノートPC
OS:Windows 10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:43 : 01
カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:ジェムアルト USB スマートリーダー
ドライバーバージョン:?
CPU:Intel Core i5
レノボノートPC
OS:Windows 10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:09 : 25
237名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 20:28:54.83ID:T9zXBACP0238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 20:33:54.57ID:T9zXBACP0239名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/16(水) 20:34:57.25ID:T9zXBACP0 >>238
DSPのWindowsみたい。
DSPのWindowsみたい。
2022/11/16(水) 20:37:20.53ID:A56gUk0z0
ACR39UのDRIVERリンク集
https://www29.zippyshare.com/v/qNpzzdzc/file.html
>>196
情報ありがとうございます。
本家のサイトの方は、探し方が悪いのか見つかりませんでしたが、
Microsoftで判明したものを掲載しました。その他は変更なしです。
試していませんが、scには向いていないDRIVERではないかと思います。
https://www29.zippyshare.com/v/qNpzzdzc/file.html
>>196
情報ありがとうございます。
本家のサイトの方は、探し方が悪いのか見つかりませんでしたが、
Microsoftで判明したものを掲載しました。その他は変更なしです。
試していませんが、scには向いていないDRIVERではないかと思います。
2022/11/16(水) 20:53:06.92ID:TyhP2myP0
中華製のUSB3.0のカードリーダー使ってみたら
懐石の進捗が倍以上早く動いてるな
動作がちゃんとしてるなら常用してみよう
懐石の進捗が倍以上早く動いてるな
動作がちゃんとしてるなら常用してみよう
2022/11/16(水) 21:01:39.58ID:TyhP2myP0
今まで processing time 00:31:46
USB3.0カドリ processing time 00:04:23
倍以上じゃなくて8倍速だった
USB3.0カドリ processing time 00:04:23
倍以上じゃなくて8倍速だった
2022/11/16(水) 21:24:42.97ID:WzNJUlVM0
2022/11/16(水) 21:35:32.23ID:TyhP2myP0
2022/11/16(水) 21:38:40.37ID:TyhP2myP0
連投になるけど買った理由はスピードアップじゃなくて
普通粕もmini粕も刺せるから。思わぬ副産物だったわ
普通粕もmini粕も刺せるから。思わぬ副産物だったわ
246名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7501-t2OT)
2022/11/16(水) 21:44:27.86ID:7R/EktkQ0247名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bda-FFna)
2022/11/16(水) 21:45:21.76ID:q5Wo5Yos0 >244
asin B095LSV54T のやつで合ってる?
仮にはハズレでも普通にSDリーダとして使えるし試しに買ってみるわ
㌧クス
asin B095LSV54T のやつで合ってる?
仮にはハズレでも普通にSDリーダとして使えるし試しに買ってみるわ
㌧クス
2022/11/16(水) 21:54:30.03ID:ktff6t1d0
>>244
確認したワロタぽちった ↓これね
iitrust SDカードリーダー USB3.0 マイナンバーカード e-tax対応 ICチップ付き
住民基本台帳カード電子申告 自宅での確定申告 住基カード対応 ブラック
¥1,376
確認したワロタぽちった ↓これね
iitrust SDカードリーダー USB3.0 マイナンバーカード e-tax対応 ICチップ付き
住民基本台帳カード電子申告 自宅での確定申告 住基カード対応 ブラック
¥1,376
2022/11/16(水) 22:12:00.66ID:UMOQhotf0
ケーブルレスはどれも優秀だな
2022/11/16(水) 22:28:30.25ID:TyhP2myP0
251名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/16(水) 22:29:55.05ID:w4nZhzZva >>213
ないじゃん
角鶴とか書き換えツールは昔から所持してるし
現在テレビ視聴も困ってないんだよ笑
BDなしの解析がしたくてここに来てんのに誰もscツールの情報をくれないとか困ったもんだよ
パス無しの真っ当なツールは何処にあるんだい??
ないじゃん
角鶴とか書き換えツールは昔から所持してるし
現在テレビ視聴も困ってないんだよ笑
BDなしの解析がしたくてここに来てんのに誰もscツールの情報をくれないとか困ったもんだよ
パス無しの真っ当なツールは何処にあるんだい??
2022/11/16(水) 22:55:03.56ID:7BDVTDHJa
2022/11/16(水) 22:59:41.01ID:UMOQhotf0
スレ遡れってんのに
2022/11/16(水) 23:10:40.83ID:LyqCoiqf0
>>251
前スレにこんな書き込みが有った
要は↓だそうだ
41 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f18-3ghT) [] :2022/08/20(土) 12:12:12.77 ID:eArH5OZj0 [PC]
>>40
>普通にパスを教えてやりゃーいーんだよ。
>>30
にあるように、そもそもパスが設定されてない。
無い物は教えようがない。
過去スレ3つ全部読んでもリンクが貼ってあるのは100もないだろ。
リンク100全部当たっても1時間もかからんだろ。
そのくらいの努力をしても良いと思うがね。
44 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f10-AbzN) [↓] :2022/08/20(土) 15:45:09.75 ID:teUWlVAh0 [PC]
パス教えてって奴と、教えてやれよって奴はどちらも
パス無しがいくつも上がってて過去スレにも貼られてることも
パス有りのは過去に愉快犯が上げた解凍させる気のない物だってことも
知らない奴らだって
炙り出しが容易過ぎて笑える
前スレにこんな書き込みが有った
要は↓だそうだ
41 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f18-3ghT) [] :2022/08/20(土) 12:12:12.77 ID:eArH5OZj0 [PC]
>>40
>普通にパスを教えてやりゃーいーんだよ。
>>30
にあるように、そもそもパスが設定されてない。
無い物は教えようがない。
過去スレ3つ全部読んでもリンクが貼ってあるのは100もないだろ。
リンク100全部当たっても1時間もかからんだろ。
そのくらいの努力をしても良いと思うがね。
44 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f10-AbzN) [↓] :2022/08/20(土) 15:45:09.75 ID:teUWlVAh0 [PC]
パス教えてって奴と、教えてやれよって奴はどちらも
パス無しがいくつも上がってて過去スレにも貼られてることも
パス有りのは過去に愉快犯が上げた解凍させる気のない物だってことも
知らない奴らだって
炙り出しが容易過ぎて笑える
2022/11/16(水) 23:15:03.00ID:rJ55sgir0
SCR80もなかなか良かったから6974474516517も試してみよう
2022/11/16(水) 23:24:26.52ID:qHfAozHM0
>>239
壊れたメモリとペアで売っていて『メモリはセロテープでPCケースに張り付けておいて』ってのが有ったなw
壊れたメモリとペアで売っていて『メモリはセロテープでPCケースに張り付けておいて』ってのが有ったなw
2022/11/16(水) 23:30:39.91ID:KmUAmE4/0
2022/11/16(水) 23:45:23.97ID:S6eDfzuU0
一緒に購入がやりたいこと丸わかりだろこれ
2022/11/16(水) 23:47:11.30ID:UMOQhotf0
過去ログ見たら今月だけでも二度も張られてるから、それすら見つけられない奴、相手にしなくていいぞ
2022/11/16(水) 23:56:57.81ID:V44RicCI0
261名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-Pn2a)
2022/11/17(木) 00:09:45.25ID:CpSEsLGM0262名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-qh3G)
2022/11/17(木) 00:12:38.37ID:juN3xvf7M >>252
チー牛のニチャアアが1番気持ち悪いのが分かるこれぞレスって感じw
チー牛のニチャアアが1番気持ち悪いのが分かるこれぞレスって感じw
2022/11/17(木) 00:15:06.89ID:jv8hwvuq0
>>261
ほーら、あるじゃないか
ほーら、あるじゃないか
2022/11/17(木) 00:22:27.04ID:0fMjE9h70
>>244
メーカーサイトが死んでてドライバがDL出来ないな
普通に使うだけならos標準ドライバでいいんだろうけど
sca用ならメーカードライバも試したい
どこかにミラーない?
https://web.archive.org/web/20220118161401/https://www.rocketek.hk/sdm_downloads/rt516x-3/
メーカーサイトが死んでてドライバがDL出来ないな
普通に使うだけならos標準ドライバでいいんだろうけど
sca用ならメーカードライバも試したい
どこかにミラーない?
https://web.archive.org/web/20220118161401/https://www.rocketek.hk/sdm_downloads/rt516x-3/
2022/11/17(木) 00:34:41.47ID:3bx3HZ7i0
2022/11/17(木) 00:43:57.15ID:3bx3HZ7i0
2022/11/17(木) 01:29:35.57ID:YMw8da4v0
2022/11/17(木) 01:38:30.39ID:AEgQr2/20
>>264
間違っているかもですが、どうでしょうか?
Realtek USB Card Reader Driver
v10.0.22621.31276 (2022.7.26) - 64bit
https://catalog.s.download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/driver/drvs/2022/11/caacb651-4cd7-474a-a0ac-c22f808e566f_869f7d18d7114355ff79c0bfca5c455574be464b.cab
間違っているかもですが、どうでしょうか?
Realtek USB Card Reader Driver
v10.0.22621.31276 (2022.7.26) - 64bit
https://catalog.s.download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/driver/drvs/2022/11/caacb651-4cd7-474a-a0ac-c22f808e566f_869f7d18d7114355ff79c0bfca5c455574be464b.cab
269名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-BuEP)
2022/11/17(木) 06:24:01.91ID:TuIIJdKGM カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader
ドライバーバージョン:Ver.4.64.0.0
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz
DELL LATITUDE E6530
OS:Windows 10 Pro 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:あり
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
processing time 01:07:35
WOWOWのテロップは消えませんでした
デスクトップのRyzen3600より解析早かった
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader
ドライバーバージョン:Ver.4.64.0.0
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-3210M CPU @ 2.50GHz
DELL LATITUDE E6530
OS:Windows 10 Pro 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:あり
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
processing time 01:07:35
WOWOWのテロップは消えませんでした
デスクトップのRyzen3600より解析早かった
2022/11/17(木) 06:30:56.08ID:suXB2sC0d
当直で暇だったから事務所に最近入ってきたPCでやったった
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:M003
カードリーダー:Gemalto USB Smart Card Reader
ドライバーバージョン:4.1.4.0
CPU:インテル® Core™ i5-1145G7
M/B or PC:FZ-40
OS:Windows10 22H2
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:05:17:25
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:M003
カードリーダー:Gemalto USB Smart Card Reader
ドライバーバージョン:4.1.4.0
CPU:インテル® Core™ i5-1145G7
M/B or PC:FZ-40
OS:Windows10 22H2
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:05:17:25
2022/11/17(木) 06:43:05.19ID:v82MB/eo0
>>246
そのコメ欄の人 普通にタイーホ案件で草
そのコメ欄の人 普通にタイーホ案件で草
2022/11/17(木) 08:39:20.11ID:Hz53KEgJ0
2022/11/17(木) 10:05:04.02ID:OS2dG1LJM
今日、僕は9時間かけて解析しました
角鶴さんにおめでとう!と言われました
でも、僕のTVには地上波チューナーしか付いてません・・・虚しさだけが残りました
角鶴さんにおめでとう!と言われました
でも、僕のTVには地上波チューナーしか付いてません・・・虚しさだけが残りました
274名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25e1-SGX1)
2022/11/17(木) 10:17:09.94ID:jbD45s9Q0 >>273
クーベルタンの言葉
クーベルタンの言葉
2022/11/17(木) 10:36:59.64ID:QY4E8cvb0
>>241,272
むしろB-CASに採用されてるISO/IEC 7810 ID-1の通信速度は10kb/s程度…
むしろB-CASに採用されてるISO/IEC 7810 ID-1の通信速度は10kb/s程度…
2022/11/17(木) 10:55:32.50ID:qpJYZU/er
2022/11/17(木) 11:15:40.98ID:Zw1/J5Pvr
2022/11/17(木) 11:22:17.72ID:BGIuYw+H0
279名無しさん@編集中 (ワッチョイ d55f-BvCT)
2022/11/17(木) 12:08:50.26ID:AwHjVRL40 >>272
USBコネクタの色も白だしね。
USBコネクタの色も白だしね。
2022/11/17(木) 14:14:16.56ID:EWq++PDaa
「変換名人」ブランドで売られてるICカードリーダーってCastle TechnologyのEZ100(OEM?)だと思うんだけど、知ってる人いない?
EZ100なら予備として数台確保しときたい
EZ100なら予備として数台確保しときたい
281名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7501-uCDK)
2022/11/17(木) 16:46:27.03ID:8ive44YT0 カードID (先頭8桁):0000-3230
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:6.4
CPU:Intel core i7 8850U
M/B or PC:LarkBoxPro
OS:Windows11Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:172改2
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:03:30:08
4枚のバックドア無しの1枚がなかなか硬くて、色々パラを変えたが reversed: invalid key でNG。
≪30を参考にして -va -n5 -t10 にしたら成功!
確かに最強だな。
.
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:6.4
CPU:Intel core i7 8850U
M/B or PC:LarkBoxPro
OS:Windows11Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:172改2
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:03:30:08
4枚のバックドア無しの1枚がなかなか硬くて、色々パラを変えたが reversed: invalid key でNG。
≪30を参考にして -va -n5 -t10 にしたら成功!
確かに最強だな。
.
282名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7501-uCDK)
2022/11/17(木) 17:20:52.40ID:8ive44YT0283名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/17(木) 18:51:38.12ID:IHfZrRfP0 >>231
オレンジ550円で入手
カードID (先頭8桁):0000-2820
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:37:26
T003だからもっと硬いと思ったのに
オレンジは優しいね。
オレンジ550円で入手
カードID (先頭8桁):0000-2820
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-4700MQ
マウスノートPC
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:37:26
T003だからもっと硬いと思ったのに
オレンジは優しいね。
2022/11/17(木) 18:59:49.70ID:LCp5TZIsd
青のドアなしを2枚買ってみた。(☆1枚に☆☆1枚)
いま解析中
1枚¥750だった
いま解析中
1枚¥750だった
2022/11/17(木) 19:03:31.00ID:gM5kzu47M
たけーな
オイラの青は粗大ゴミから回収したやつ
オイラの青は粗大ゴミから回収したやつ
286名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/17(木) 19:04:29.52ID:IHfZrRfP0287名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/17(木) 19:06:09.68ID:IHfZrRfP02022/11/17(木) 19:52:44.52ID:YMw8da4v0
>>287
良番とかの問題じゃなくて尼と同名の製品名にして検索で引っかかるようにしてるだけだろうw
そんで元の尼の方はマケプレが全部締め出されたのか?と思いきや
別のページで普通に売られてるじゃん。
尼の方が安いしヤフーショップのは情弱釣り用でしかないな
良番とかの問題じゃなくて尼と同名の製品名にして検索で引っかかるようにしてるだけだろうw
そんで元の尼の方はマケプレが全部締め出されたのか?と思いきや
別のページで普通に売られてるじゃん。
尼の方が安いしヤフーショップのは情弱釣り用でしかないな
2022/11/17(木) 20:07:05.33ID:UaLd55bAM
ドア無し750円高っ
タイミング良ければ尼ならドア無し30円とか複数セット売りとかで買えるじゃん
タイミング良ければ尼ならドア無し30円とか複数セット売りとかで買えるじゃん
2022/11/17(木) 20:17:26.96ID:j4WxGEoGr
SCR3310で、最初使うならこのバージョン使って試しておけってドライバーのバージョンは何ですか?
2022/11/17(木) 21:03:24.98ID:3bx3HZ7i0
4.44.0.0
292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/17(木) 21:14:52.40ID:3hPUM1HK0 >>280
こんなんだったり LTE WCDMA ICCID SIM USIM
こんなんかな No brand B-CASカード対応 接触型ICカードリーダーライター EZ100PU
でも中身はこれと同じっぽい Generic EMV Smartcard Reader 0
全部めいどいん台湾ぽい
USB3.0は買ってみないとほんとかわからないw3.0でも2.0が使えますって意味だと思うけど
こんなんだったり LTE WCDMA ICCID SIM USIM
こんなんかな No brand B-CASカード対応 接触型ICカードリーダーライター EZ100PU
でも中身はこれと同じっぽい Generic EMV Smartcard Reader 0
全部めいどいん台湾ぽい
USB3.0は買ってみないとほんとかわからないw3.0でも2.0が使えますって意味だと思うけど
2022/11/17(木) 21:33:18.38ID:68e0aH68M
ttps://www.iodata.jp/product/goppa/other/gp-iccrw/640/m.jpg
↑これも「Generic EMV Smartcard Reader 0」と表示されたよチップが同じなのかな?
↑これも「Generic EMV Smartcard Reader 0」と表示されたよチップが同じなのかな?
294名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-vQbC)
2022/11/17(木) 21:40:45.91ID:CpSEsLGM0295名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/17(木) 21:47:28.26ID:OxYuOj0La >>261
ありがとう!これだね
全く知識ないままにとりあえずsc.exe立ち上げたらコマンドプロンプトが出て
あーこれダメだな何もわからんとか思ってたらすぐに終わってさ
同じフォルダ見たら数字羅列の新しいフォルダ出来てたからそこにある1番下のp0-4thってテキスト見て
色々試してみたらこれのreserved:に書いてある数字羅列を角鶴に入れたらおめでとう!って笑
いやーBD無しがたった8分でお任せ書き換え出来たよ
今回はたまたまなんだろうしあらためてscのやり方?教えて欲しいね先人達に。
やっぱり持つべきは専用スレとハイスペックPCだなー
一応スクショ載せとくんで教えておくれよ
https://i.imgur.com/mBGk7TF.jpg
ありがとう!これだね
全く知識ないままにとりあえずsc.exe立ち上げたらコマンドプロンプトが出て
あーこれダメだな何もわからんとか思ってたらすぐに終わってさ
同じフォルダ見たら数字羅列の新しいフォルダ出来てたからそこにある1番下のp0-4thってテキスト見て
色々試してみたらこれのreserved:に書いてある数字羅列を角鶴に入れたらおめでとう!って笑
いやーBD無しがたった8分でお任せ書き換え出来たよ
今回はたまたまなんだろうしあらためてscのやり方?教えて欲しいね先人達に。
やっぱり持つべきは専用スレとハイスペックPCだなー
一応スクショ載せとくんで教えておくれよ
https://i.imgur.com/mBGk7TF.jpg
296名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/17(木) 21:49:00.72ID:OxYuOj0La2022/11/17(木) 21:58:50.77ID:utJDPV3Rd
よかおめ
喜んでるのがわかる良文
喜んでるのがわかる良文
298名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-vQbC)
2022/11/17(木) 22:06:31.00ID:CpSEsLGM0 >>296
おい!頼む!
こここからが俺困ってんだ!!
オプションの当て方がわからんのよ😓
tools解凍してからどーすんのか幼稚園児でもわかる様に一つ一つ教えてくれ!頼む!🙏
俺のpcもうかれこれ3日半飲まず食わずでブン回ってる!未だに終わる気配なし😓
メモ帳からtxtではなく.badでどうのこうの色々やってみたがようわからんのだよ!
Windows7だ。 な、な、な、頼むよ!
おい!頼む!
こここからが俺困ってんだ!!
オプションの当て方がわからんのよ😓
tools解凍してからどーすんのか幼稚園児でもわかる様に一つ一つ教えてくれ!頼む!🙏
俺のpcもうかれこれ3日半飲まず食わずでブン回ってる!未だに終わる気配なし😓
メモ帳からtxtではなく.badでどうのこうの色々やってみたがようわからんのだよ!
Windows7だ。 な、な、な、頼むよ!
2022/11/17(木) 22:07:43.79ID:0fMjE9h70
>>244 のカードリーダー買ってみた。
尼の B095LSV54T の奴
チャック袋入りで、ラベルで貼ってあるJANコード?が 6974474516517
もう一つの商品名らしきコードが J007-C-BLK
一応青9極のUSB3.0のコネクタだったよ。中身の信号まで見てないから
ほんとにUSB3.0で通信してるかまでは知らんが
付属の「Rocketek 取説明書 スマート カードリーダー」によると
スマート カードリーダー J007
販売者が JUST MATCH株式会社( ttps://www.just-match.com/ ←製品情報無し)
SIMカードのドライバダウンロード先 ttps://www.rocketek.hk ←エラーで死んでる
サードパーティソフトウエアについて ttps://www.militarycac.com
となってる。
Windows標準ドライバで認識はする。(Windows10Home 21H2)
>>268 のドライバは入らなかった
USBのベンダID/プロダクトIDは USB\VID_058F&PID_9540
尼の B095LSV54T の奴
チャック袋入りで、ラベルで貼ってあるJANコード?が 6974474516517
もう一つの商品名らしきコードが J007-C-BLK
一応青9極のUSB3.0のコネクタだったよ。中身の信号まで見てないから
ほんとにUSB3.0で通信してるかまでは知らんが
付属の「Rocketek 取説明書 スマート カードリーダー」によると
スマート カードリーダー J007
販売者が JUST MATCH株式会社( ttps://www.just-match.com/ ←製品情報無し)
SIMカードのドライバダウンロード先 ttps://www.rocketek.hk ←エラーで死んでる
サードパーティソフトウエアについて ttps://www.militarycac.com
となってる。
Windows標準ドライバで認識はする。(Windows10Home 21H2)
>>268 のドライバは入らなかった
USBのベンダID/プロダクトIDは USB\VID_058F&PID_9540
2022/11/17(木) 22:08:25.54ID:0fMjE9h70
>>299 続き
試しに Card ID: 0000-3202 [T002] を -vp -n5 で回してみた
windows標準ドライバ Microsoft Usbccid Smartcard Reader (WUDF) 10.0.19041.1 (2006/06/21) で
scからは Card Reader: Generic EMV Smartcard Reader 0 と認識される
total processing time 00:38:54
メーカーサイト死んでるんでベンダIDプロダクトIDでぐぐったら
↓の富士通のサイトが出てきたんで試しに入れてみたら適合した
ttps://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1028873
ドライバのプロバイダー/バージョンは AlcorMicro 1.8.12.1363 (2019/07/17)
で、デバイス名が Card Reader: Alcor Micro USB Smart Card Reader 0 に化ける
これで同じ条件で回したら
total processing time 00:12:54
標準ドライバの3倍になった。
ちなみに ACR39U ドライバv4.1.0.0 で回したときは
total processing time 00:15:51
だった。
なんかもうリーダーの性能ってよりサイドチャネル攻撃対策してないドライバが
探して手に入るかどうかのほうが重要じゃね?って気がしてきた。
試しに Card ID: 0000-3202 [T002] を -vp -n5 で回してみた
windows標準ドライバ Microsoft Usbccid Smartcard Reader (WUDF) 10.0.19041.1 (2006/06/21) で
scからは Card Reader: Generic EMV Smartcard Reader 0 と認識される
total processing time 00:38:54
メーカーサイト死んでるんでベンダIDプロダクトIDでぐぐったら
↓の富士通のサイトが出てきたんで試しに入れてみたら適合した
ttps://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1028873
ドライバのプロバイダー/バージョンは AlcorMicro 1.8.12.1363 (2019/07/17)
で、デバイス名が Card Reader: Alcor Micro USB Smart Card Reader 0 に化ける
これで同じ条件で回したら
total processing time 00:12:54
標準ドライバの3倍になった。
ちなみに ACR39U ドライバv4.1.0.0 で回したときは
total processing time 00:15:51
だった。
なんかもうリーダーの性能ってよりサイドチャネル攻撃対策してないドライバが
探して手に入るかどうかのほうが重要じゃね?って気がしてきた。
301名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/17(木) 22:15:03.05ID:5Frof49ha302名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/17(木) 22:18:04.98ID:5Frof49ha303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bbb-gi+a)
2022/11/18(金) 00:04:36.94ID:iFFpo9wI0 カードID (先頭8桁): 0000-3230
カード識別: T003
カードリーダー: SCR3310V2.0
ドライバーバージョン: 4.44
CPU: Intel Core i5-7200U
M/B or PC: Lenovo ThinkPad X270
OS: Windows 10 Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター: 無し
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -vf
解析時間:00:30:32
カード識別: T003
カードリーダー: SCR3310V2.0
ドライバーバージョン: 4.44
CPU: Intel Core i5-7200U
M/B or PC: Lenovo ThinkPad X270
OS: Windows 10 Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター: 無し
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -vf
解析時間:00:30:32
304名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bbb-gi+a)
2022/11/18(金) 00:05:27.34ID:iFFpo9wI0 カードID (先頭8桁): 0000-3222
カード識別: M002
カードリーダー: SCR3310V2.0
ドライバーバージョン: 4.44
CPU: Intel Core i5-7200U
M/B or PC: Lenovo ThinkPad X270
OS: Windows 10 Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター: 無し
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -vf
解析時間:00:23:16
カード識別: M002
カードリーダー: SCR3310V2.0
ドライバーバージョン: 4.44
CPU: Intel Core i5-7200U
M/B or PC: Lenovo ThinkPad X270
OS: Windows 10 Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター: 無し
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -vf
解析時間:00:23:16
305名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bbb-gi+a)
2022/11/18(金) 00:05:47.44ID:iFFpo9wI0 カードID (先頭8桁): 0000-5005
カード識別: M002
カードリーダー: SCR3310V2.0
ドライバーバージョン: 4.44
CPU: Intel Core i5-7200U
M/B or PC: Lenovo ThinkPad X270
OS: Windows 10 Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター: 無し
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -vf
解析時間:00:22:50
ドライバー4.68で8時間回しても終わらなかった3枚ですが、4.44にすることでサクッと終了した。
みんな、ありがとう。
カード識別: M002
カードリーダー: SCR3310V2.0
ドライバーバージョン: 4.44
CPU: Intel Core i5-7200U
M/B or PC: Lenovo ThinkPad X270
OS: Windows 10 Pro 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター: 無し
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -vf
解析時間:00:22:50
ドライバー4.68で8時間回しても終わらなかった3枚ですが、4.44にすることでサクッと終了した。
みんな、ありがとう。
2022/11/18(金) 00:12:02.18ID:N9N+26Iu0
いいってことよ
2022/11/18(金) 00:45:58.07ID:F8b+mw7P0
>>244
届いた♪
ROCKETEK J007-C-BLK
(iitrust B095LSV54T)
商品USB端子は青色(3.0?)
他通販サイトで
ICカード:USB2.0
SIMカード:USB2.0
SD/MMCカード:USB3.0
Micro SDカード:USB3.0
と謳ってるが
利用するメディア全てがボトルネック笑
miniB-CASカード利用できるの良い!
届いた♪
ROCKETEK J007-C-BLK
(iitrust B095LSV54T)
商品USB端子は青色(3.0?)
他通販サイトで
ICカード:USB2.0
SIMカード:USB2.0
SD/MMCカード:USB3.0
Micro SDカード:USB3.0
と謳ってるが
利用するメディア全てがボトルネック笑
miniB-CASカード利用できるの良い!
2022/11/18(金) 00:46:49.37ID:F8b+mw7P0
デバイスドライバー
>>300さん参考に
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1028873#filelist
「alcorSC」(v.1.8.12.1363_2019.07.19)
http://deviceinbox.com/usb/vid-058f-pid-9540.html
Alcor Miceo USB Smart Card Reader Deivers for Windows(v.1.7.46.0_2017.05.31)
(他バージョンは誰か試してみてくれ、、)
>>300さん参考に
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1028873#filelist
「alcorSC」(v.1.8.12.1363_2019.07.19)
http://deviceinbox.com/usb/vid-058f-pid-9540.html
Alcor Miceo USB Smart Card Reader Deivers for Windows(v.1.7.46.0_2017.05.31)
(他バージョンは誰か試してみてくれ、、)
2022/11/18(金) 00:50:25.63ID:F8b+mw7P0
カードID (先頭8桁):0000-5003
カード識別:T415CA25(青 バックドア無)
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Core i7-3970X
M/B:ASUS P9X79 DELUXE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:00:05:58
カード識別:T415CA25(青 バックドア無)
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Core i7-3970X
M/B:ASUS P9X79 DELUXE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:00:05:58
2022/11/18(金) 00:50:49.09ID:F8b+mw7P0
カードID (先頭8桁):0000-5003
カード識別:T415CA25(青 バックドア無)
カードリーダー:ROCKETEK J007-C-BLK
ドライバーバージョン:1.8.12.1363
CPU:Intel Core i7-3970X
M/B:ASUS P9X79 DELUXE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:00:08:22
カード識別:T415CA25(青 バックドア無)
カードリーダー:ROCKETEK J007-C-BLK
ドライバーバージョン:1.8.12.1363
CPU:Intel Core i7-3970X
M/B:ASUS P9X79 DELUXE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:00:08:22
2022/11/18(金) 00:51:08.65ID:F8b+mw7P0
カードID (先頭8桁):0000-5003
カード識別:T415CA25(青 バックドア無)
カードリーダー:ROCKETEK J007-C-BLK
ドライバーバージョン:1.7.46.0
CPU:Intel Core i7-3970X
M/B:ASUS P9X79 DELUXE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:00:09:05
カード識別:T415CA25(青 バックドア無)
カードリーダー:ROCKETEK J007-C-BLK
ドライバーバージョン:1.7.46.0
CPU:Intel Core i7-3970X
M/B:ASUS P9X79 DELUXE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:00:09:05
2022/11/18(金) 00:53:04.37ID:F8b+mw7P0
取り急ぎ、
同じB-CASカードとPC環境で解析した
オレ環ではSCR3310の方が優秀みたい
同じB-CASカードとPC環境で解析した
オレ環ではSCR3310の方が優秀みたい
2022/11/18(金) 02:36:20.40ID:F8b+mw7P0
>>308
Alcor Miceo USB Smart Card Reader Deivers for Windows(v.1.9.17.2308_2022.05.31)
試しに変更してみた
カードID (先頭8桁):0000-5003
カード識別:T415CA25(青 バックドア無)
カードリーダー:ROCKETEK J007-C-BLK
ドライバーバージョン:1.9.17.2308
CPU:Intel Core i7-3970X
M/B:ASUS P9X79 DELUXE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:00:07:29
Alcor Miceo USB Smart Card Reader Deivers for Windows(v.1.9.17.2308_2022.05.31)
試しに変更してみた
カードID (先頭8桁):0000-5003
カード識別:T415CA25(青 バックドア無)
カードリーダー:ROCKETEK J007-C-BLK
ドライバーバージョン:1.9.17.2308
CPU:Intel Core i7-3970X
M/B:ASUS P9X79 DELUXE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:00:07:29
2022/11/18(金) 02:37:52.70ID:bswAu1r70
アタック対策ってどんなの
応答時間を均一にする?それともランダムにする?
応答時間を均一にする?それともランダムにする?
2022/11/18(金) 04:29:35.01ID:WveXTbI50
sc172j改2+ をダウンロードして使おうとしたのですが
vcomp140.dll エラーがでてしまいます
どなたか解決法を教えてください
vcomp140.dll エラーがでてしまいます
どなたか解決法を教えてください
2022/11/18(金) 05:35:16.75ID:vce7gRy/0
2022/11/18(金) 05:49:25.49ID:xW9xC6I70
一旦4th round (2nd time)までいってたのが、次に見たら3rd roundをやり直してるんだが、それなりに進んでるってこと?
それとも単に同じこと繰り返してるだけ?
諦めて別なオプションを試したほうが良いんだろうか?
それとも単に同じこと繰り返してるだけ?
諦めて別なオプションを試したほうが良いんだろうか?
2022/11/18(金) 06:31:37.61ID:SD733M46M
vf n5を付けて2ndから始めたい場合、sc.batの記述内容は
sc 12345678 -vf -n5
sc -vf -n5 12345678
上のどちらでも問題ないでしょうか?
sc 12345678 -vf -n5
sc -vf -n5 12345678
上のどちらでも問題ないでしょうか?
319名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/18(金) 06:39:47.82ID:Io+s7RB50320名無しさん@編集中 (ワッチョイW a501-vQbC)
2022/11/18(金) 07:03:13.59ID:yWKTqy2e0 >>301
おはよう。昨日3日半頑張ってたpc 勇気を出して止めたよ!
そして15のドライバセットダウンロードして、ドライバ変えるのにこれまた2時間くらい😓4.00ではsc起動せず!4.44には悲しいかな出来ず😓(インストーラーなしの方 恥ずかしながら私には出来なかった)で4.45にしてこれまたオプションが使えてるかわからんが(ここの先輩達のメモ帳が~txtが~となんかごにょごにょ色々やってカード挿してscにsc-vf-n5.batぶち込んで起動して寝た!
しょんべんに起きたらカードリーダー光ってないし、scの黒画面もないし、ファイルできてたので同じくp0-4thをコピペしたら おめでとう!!!😅
いやー長かった。
ここの諸先輩達に感謝です。ありがとう。
pcなんてこれやる時ぐらいしか使わないのだが、pcが悪いと思い先日ポチったノートpc今日届く、、、、、、、、
おはよう。昨日3日半頑張ってたpc 勇気を出して止めたよ!
そして15のドライバセットダウンロードして、ドライバ変えるのにこれまた2時間くらい😓4.00ではsc起動せず!4.44には悲しいかな出来ず😓(インストーラーなしの方 恥ずかしながら私には出来なかった)で4.45にしてこれまたオプションが使えてるかわからんが(ここの先輩達のメモ帳が~txtが~となんかごにょごにょ色々やってカード挿してscにsc-vf-n5.batぶち込んで起動して寝た!
しょんべんに起きたらカードリーダー光ってないし、scの黒画面もないし、ファイルできてたので同じくp0-4thをコピペしたら おめでとう!!!😅
いやー長かった。
ここの諸先輩達に感謝です。ありがとう。
pcなんてこれやる時ぐらいしか使わないのだが、pcが悪いと思い先日ポチったノートpc今日届く、、、、、、、、
321名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/18(金) 07:19:13.00ID:Io+s7RB502022/11/18(金) 07:20:28.12ID:PeD82IDp0
○ 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:M003
カードリーダー:UNOdeSCR
ドライバーバージョン:3.5.2019.1
CPU:Intel Core i5-2500K
M/B or PC:INTEL DZ68-DB
OS:Windows7 Ultimate
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC03
scバージョン:????
scオプション:-va
解析時間:1:47:15
知り合いからUNOdeSCRと一緒に譲り受けたsc.exeのため、scのバージョンが不明です。
これを調べる方法があればお教えください。
ファイルサイズ : 230400バイト
タイムスタンプ : 2018/05/21 15:54:42
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:M003
カードリーダー:UNOdeSCR
ドライバーバージョン:3.5.2019.1
CPU:Intel Core i5-2500K
M/B or PC:INTEL DZ68-DB
OS:Windows7 Ultimate
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC03
scバージョン:????
scオプション:-va
解析時間:1:47:15
知り合いからUNOdeSCRと一緒に譲り受けたsc.exeのため、scのバージョンが不明です。
これを調べる方法があればお教えください。
ファイルサイズ : 230400バイト
タイムスタンプ : 2018/05/21 15:54:42
323名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-jpnQ)
2022/11/18(金) 07:33:38.58ID:Ri8Im23Kr324名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b02-3TKi)
2022/11/18(金) 07:46:31.89ID:Io+s7RB502022/11/18(金) 09:55:52.16ID:lRhMoRWq0
326名無しさん@編集中 (ワッチョイ b507-BuEP)
2022/11/18(金) 10:03:22.54ID:dYd6CY5v0 SCR3310v2.0用のVer.4.44を導入したいんですが、
>>15の、「インストーラーなし (ドライバーのみ)」に入っている、
SCR3xxx_win_driver_V4.44.zipの中のファイル4つをどうしたら良いんでしょうか?
>>15の、「インストーラーなし (ドライバーのみ)」に入っている、
SCR3xxx_win_driver_V4.44.zipの中のファイル4つをどうしたら良いんでしょうか?
327名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-nDAF)
2022/11/18(金) 10:13:18.66ID:OI+bXGu7a 拡張子.infだっけかな、右クリックしてインストール
2022/11/18(金) 10:36:15.77ID:4H+2dv8G0
ここにもあった
https://driverpack.io/en/hwids/USB%5CVID_058F%26PID_9540?os=windows-10-x64
AlocorlinkとAlcor Microがあるけど>313さんがAlcorlinkv.1.9.17.2308で問題なく動いているのでどっちでもいいのか
https://driverpack.io/en/hwids/USB%5CVID_058F%26PID_9540?os=windows-10-x64
AlocorlinkとAlcor Microがあるけど>313さんがAlcorlinkv.1.9.17.2308で問題なく動いているのでどっちでもいいのか
2022/11/18(金) 10:53:25.09ID:VscB8w480
2022/11/18(金) 11:05:14.18ID:dYd6CY5v0
2022/11/18(金) 11:32:44.08ID:WveXTbI50
sc172j改2+ をダウンロードして使おうとしたのですが
vcomp140.dll エラーがでてしまいます
どなたか解決法を教えてください
vcomp140.dll エラーがでてしまいます
どなたか解決法を教えてください
332名無しさん@編集中 (ワッチョイW cd12-EowE)
2022/11/18(金) 11:33:47.96ID:WveXTbI502022/11/18(金) 12:27:51.38ID:y+/b7uwY0
尼からROCKETEC届いた
ドライバは取説のHPから
ダウンロードでおけ?
win11
ドライバは取説のHPから
ダウンロードでおけ?
win11
2022/11/18(金) 12:29:10.13ID:dYd6CY5v0
>>327
インストールやってみたけど、完了とかのメッセージ出ないけど、infからのインストールならそういうもの?
インストールやってみたけど、完了とかのメッセージ出ないけど、infからのインストールならそういうもの?
2022/11/18(金) 12:57:45.19ID:y+/b7uwY0
2022/11/18(金) 14:25:39.02ID:dYd6CY5v0
>>335
色々やってみたところ、ドライバーのアンインストール→4.44インストール(インストール完了のメッセージ)→カードリーダー接続(デバイスマネージャー確認で4.65)なんですが、
カードリーダーが初期値で4.65?なのか、それ以下の4.44にする事って出来ないんでしょうか?
アンインストールしても、SCR3310接続で4.65になってしまって、4.44に出来ない
色々やってみたところ、ドライバーのアンインストール→4.44インストール(インストール完了のメッセージ)→カードリーダー接続(デバイスマネージャー確認で4.65)なんですが、
カードリーダーが初期値で4.65?なのか、それ以下の4.44にする事って出来ないんでしょうか?
アンインストールしても、SCR3310接続で4.65になってしまって、4.44に出来ない
2022/11/18(金) 14:41:13.96ID:y+/b7uwY0
338名無しさん@編集中 (ワッチョイW ddda-WFI0)
2022/11/18(金) 14:56:40.93ID:XX1gjIPV0 >>336
公式ドライバのフォルダを削除して4.44のフォルダを入れるだけで良いのでは
公式ドライバのフォルダを削除して4.44のフォルダを入れるだけで良いのでは
2022/11/18(金) 15:24:28.12ID:4H+2dv8G0
2022/11/18(金) 15:47:47.12ID:TbjgioBw0
削除したあと一番上のマザーのアイコンを右クリックしてハードウェアの変更スキャンでもう一度デバイスを出さないと先に進めない。
2022/11/18(金) 16:08:46.37ID:U7p+/E0b0
2022/11/18(金) 16:37:42.85ID:dq+2ur52M
GOPPAのカードリーダーもUSB\VID_058F&PID_9540だったから
Alcorのドライバー1.9.17.2308をインストールしてみた・・・デバイスが開始されません!
Alcorのドライバー1.9.17.2308をインストールしてみた・・・デバイスが開始されません!
2022/11/18(金) 18:18:38.04ID:F8b+mw7P0
2022/11/18(金) 18:18:52.66ID:F8b+mw7P0
カードID (先頭8桁):0000-3209
カード識別:M002CA23(バックドア有)
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:44:48
カード識別:M002CA23(バックドア有)
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:44:48
2022/11/18(金) 18:19:09.14ID:F8b+mw7P0
カードID (先頭8桁):0000-3209
カード識別:M002CA23(バックドア有)
カードリーダー:ROCKETEK J007-C-BLK
ドライバーバージョン:1.9.17.2308
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:52:38
カード識別:M002CA23(バックドア有)
カードリーダー:ROCKETEK J007-C-BLK
ドライバーバージョン:1.9.17.2308
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:52:38
2022/11/18(金) 20:10:40.65ID:xW9xC6I70
2022/11/18(金) 20:41:10.02ID:qogVdLnnM
>>318
これについて分かる方いますか?
これについて分かる方いますか?
348名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-LFXU)
2022/11/18(金) 20:50:20.76ID:xCO2565Ba >>320
おーそれは良かった!
あのおめでとう表示の達成感はないよね
これぞまさにこれ系のスレの醍醐味だよなー
たまたま先に知ったってだけでマウント取ったり上級振舞いするモヤシ野郎は別としてさ
顔の見えないとは言え同じ目的を持った同士、協力したいもんだよね
教えてもらった俺も相手も上手くいって気分良いね!
しかし成功したとは言え
未だにメモ帳?のオプションが全く意味不明で理解出来てないし
なんでBDがアリからナシになっちゃったのか、
そもそもBDの有無は何がいつどう決めてるのか?等
知識の補充を今後もここでしたいよね
心に余裕がある先駆者に期待してるよ!
おーそれは良かった!
あのおめでとう表示の達成感はないよね
これぞまさにこれ系のスレの醍醐味だよなー
たまたま先に知ったってだけでマウント取ったり上級振舞いするモヤシ野郎は別としてさ
顔の見えないとは言え同じ目的を持った同士、協力したいもんだよね
教えてもらった俺も相手も上手くいって気分良いね!
しかし成功したとは言え
未だにメモ帳?のオプションが全く意味不明で理解出来てないし
なんでBDがアリからナシになっちゃったのか、
そもそもBDの有無は何がいつどう決めてるのか?等
知識の補充を今後もここでしたいよね
心に余裕がある先駆者に期待してるよ!
2022/11/18(金) 20:51:47.83ID:MbdGRMsO0
>>347
使用法.txtの1行目。
使用法.txtの1行目。
350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/18(金) 21:13:08.87ID:EKu/1o/k0 >>331
Microsoft Visual C++ これが破損してるかも再インストールじゃないかな
Microsoft Visual C++ これが破損してるかも再インストールじゃないかな
351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/18(金) 21:17:47.00ID:EKu/1o/k0 オクでカード売ってるけど基盤付き落札してから基盤いらねーで送料安く
カードだけ送られてきたって公園で小学生が話してた。
カードだけ送られてきたって公園で小学生が話してた。
352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4552-FFna)
2022/11/18(金) 21:27:48.79ID:EKu/1o/k0 >>317
良く分からんが戻って試してる感がある
良く分からんが戻って試してる感がある
2022/11/18(金) 21:40:35.31ID:N7v9lOm50
カードなんだが、基本ここにいる連中は解析すること『だけ』が目的なんだから、自分の解析済みのカードと他の奴の解析済みのカードを交換すれば良いのになw
交換所を開くと何か法律的に問題があるのかな、やっぱりカード自体ビーカス社所有だからなぁ。
交換所を開くと何か法律的に問題があるのかな、やっぱりカード自体ビーカス社所有だからなぁ。
2022/11/18(金) 21:46:56.79ID:N7v9lOm50
2022/11/18(金) 21:56:03.26ID:xW9xC6I70
>>354
見てるの知ってるんだけどカード貰えなかったか、カード関係なく恨み買ってチクられたかだな
見てるの知ってるんだけどカード貰えなかったか、カード関係なく恨み買ってチクられたかだな
356名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-jpnQ)
2022/11/18(金) 22:20:37.63ID:QsuM5D/Fr 57時間かけて無事インバリ宣告
この敗北感もまた心地よい
オプション外して再開
この敗北感もまた心地よい
オプション外して再開
357名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-vQbC)
2022/11/18(金) 22:29:49.74ID:838Cj4iAa >>348
ありがとう。達成感半端ないわ!
もやし野郎😓 あまり悪態つくなよ(^^;;
オプションは俺も使えてるか全然わからん。
誰かが言ってた「要はメモ帳に一行だけsc-vf-n5って書いてsc-vf-n5.batって名前で保存してsc.exeがあるフォルダに放り込んで作ったbatファイルをダブルクリックでおヶ」
その他色々なやり方あるのかそれらしいのスクショしてた。
俺のwin7はそうやって作ったファイルはsc172j改+の中にあるオプションと同じ歯車マークのファイルなんよ、何が違うのかチンプンカンプン。
でカード挿してある状態でscの鍵マークにそのファイルぶち込んだらコマンド起動した。これでオプション使えてるかどうかわかないが、上の方にオプション名が出てた。
3日半も回して終わらないのに、ドライバ変えただけでm003も2、3時間だったからドライバ次第じゃないのかなー???
win7 10年以上前のi5でHDD メモリ4かな😅
でさっききたばかりのryzen5のpc使い道が、、、、、
ありがとう。達成感半端ないわ!
もやし野郎😓 あまり悪態つくなよ(^^;;
オプションは俺も使えてるか全然わからん。
誰かが言ってた「要はメモ帳に一行だけsc-vf-n5って書いてsc-vf-n5.batって名前で保存してsc.exeがあるフォルダに放り込んで作ったbatファイルをダブルクリックでおヶ」
その他色々なやり方あるのかそれらしいのスクショしてた。
俺のwin7はそうやって作ったファイルはsc172j改+の中にあるオプションと同じ歯車マークのファイルなんよ、何が違うのかチンプンカンプン。
でカード挿してある状態でscの鍵マークにそのファイルぶち込んだらコマンド起動した。これでオプション使えてるかどうかわかないが、上の方にオプション名が出てた。
3日半も回して終わらないのに、ドライバ変えただけでm003も2、3時間だったからドライバ次第じゃないのかなー???
win7 10年以上前のi5でHDD メモリ4かな😅
でさっききたばかりのryzen5のpc使い道が、、、、、
358sage (ワッチョイ fbbd-AKU4)
2022/11/19(土) 00:28:32.26ID:JMTWXzuf0 カードID (先頭8桁):0000-3205
カード識別:T002(赤 バックドア無)
カードリーダー:Hitachi/Maxell M-500U/M-520U 0
ドライバーバージョン:1.0.1.4
CPU:Intel Core i7 3770
M/B or PC:ASUS P8H77-V
OS:Windows 11 Pro Ver.22H2 x64
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n5
解析時間:00:11:20
今までバイナリ専門だったが
ツール探しに2日かかってやっとできたわw
年を感じてしまう
カード識別:T002(赤 バックドア無)
カードリーダー:Hitachi/Maxell M-500U/M-520U 0
ドライバーバージョン:1.0.1.4
CPU:Intel Core i7 3770
M/B or PC:ASUS P8H77-V
OS:Windows 11 Pro Ver.22H2 x64
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n5
解析時間:00:11:20
今までバイナリ専門だったが
ツール探しに2日かかってやっとできたわw
年を感じてしまう
2022/11/19(土) 06:30:27.77ID:k7aWck+nM
>>349
使用法.txtが入ってませんでしたが、どこからかダウンロード出来ますか?
使用法.txtが入ってませんでしたが、どこからかダウンロード出来ますか?
2022/11/19(土) 06:50:40.64ID:GWmCBrot0
usage: sc [option] [subkey1 [subkey2 [subkey3 [subkey4]]]]
2022/11/19(土) 07:40:19.59ID:70pEMJk9d
書き込み例が知りたいのでは?
2022/11/19(土) 10:16:32.83ID:w8zBgxH+0
>>359
sc.exe -h
sc.exe -h
2022/11/19(土) 12:30:16.83ID:7rvp24Ed0
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003 CA33 ☆☆
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF Workstation
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:27:22
カード識別:T003 CA33 ☆☆
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF Workstation
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:27:22
2022/11/19(土) 15:32:28.16ID:k2H6/WkA0
初解析してみた
手持ちのカードリーダーSCR80でバックドア無し5枚全部成功
SCR80は加水分解でねちょねちょになるけど
車のダッシュボードなどに使う
樹脂ゴム用クリーナー保護つや出し剤で奇麗になる
どんなクリーナーでもいいんだろうけど
使ったのは KUREポリメイトDX
データは後でまとめて投下する
手持ちのカードリーダーSCR80でバックドア無し5枚全部成功
SCR80は加水分解でねちょねちょになるけど
車のダッシュボードなどに使う
樹脂ゴム用クリーナー保護つや出し剤で奇麗になる
どんなクリーナーでもいいんだろうけど
使ったのは KUREポリメイトDX
データは後でまとめて投下する
2022/11/19(土) 16:30:20.51ID:k2H6/WkA0
カードID (先頭8桁):0000-3500
カード識別:T002 mini赤バックドア無 ★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core 2 Duo E8400
M/B or PC:Gigabyte 965P-DS4
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:02:08:18 wowowテロップ無
-------------------------------------------------------------
カードID (先頭8桁):0000-5510
カード識別:T003 mini青バックドア無 ★★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core 2 Duo E8400
M/B or PC:Gigabyte 965P-DS4
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va
解析時間:01:47:11 wowowテロップ無
カード識別:T002 mini赤バックドア無 ★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core 2 Duo E8400
M/B or PC:Gigabyte 965P-DS4
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:02:08:18 wowowテロップ無
-------------------------------------------------------------
カードID (先頭8桁):0000-5510
カード識別:T003 mini青バックドア無 ★★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core 2 Duo E8400
M/B or PC:Gigabyte 965P-DS4
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va
解析時間:01:47:11 wowowテロップ無
2022/11/19(土) 16:31:27.34ID:k2H6/WkA0
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:M003 mini赤バックドア無 ★★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core i5 2410M 2.30GHz
M/B or PC:TOSHIBA dynabookT751/T8CR
OS:Windows10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5
解析時間:05:27:39 wowowテロップあり
-------------------------------------------------------------
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003 mini赤バックドア無 ★★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core i5 2410M 2.30GHz
M/B or PC:TOSHIBA dynabookT751/T8CR
OS:Windows10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5 -t10
解析時間:12:13:15 wowowテロップ無
カード識別:M003 mini赤バックドア無 ★★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core i5 2410M 2.30GHz
M/B or PC:TOSHIBA dynabookT751/T8CR
OS:Windows10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5
解析時間:05:27:39 wowowテロップあり
-------------------------------------------------------------
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003 mini赤バックドア無 ★★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core i5 2410M 2.30GHz
M/B or PC:TOSHIBA dynabookT751/T8CR
OS:Windows10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5 -t10
解析時間:12:13:15 wowowテロップ無
2022/11/19(土) 16:31:28.03ID:2JBl1vPr0
オプションの順番はたぶん適当で大丈夫
ソースをざっと見た範囲では普通に順序に依存しないようになってる感じ
さすがにサブキー自体の順番を入れ替えちゃったらダメだろうけど
ってか気になるなら両方の方式で実行してみた方が早くね?
サブキーを認識したなら開始時のラウンド表示で分かるだろうし
ソースをざっと見た範囲では普通に順序に依存しないようになってる感じ
さすがにサブキー自体の順番を入れ替えちゃったらダメだろうけど
ってか気になるなら両方の方式で実行してみた方が早くね?
サブキーを認識したなら開始時のラウンド表示で分かるだろうし
2022/11/19(土) 16:32:15.59ID:k2H6/WkA0
カードID (先頭8桁):0000-3221
カード識別:M002 赤バックドア無 ★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core i5 2410M 2.30GHz
M/B or PC:TOSHIBA dynabookT751/T8CR
OS:Windows10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5 -t10
解析時間:01:30:36 wowowテロップ無
カード識別:M002 赤バックドア無 ★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core i5 2410M 2.30GHz
M/B or PC:TOSHIBA dynabookT751/T8CR
OS:Windows10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5 -t10
解析時間:01:30:36 wowowテロップ無
2022/11/19(土) 16:38:09.53ID:1FdsGyVca
2022/11/19(土) 16:41:20.39ID:brwxXG6E0
>>369
理解できないなら諦めろや
理解できないなら諦めろや
371名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b5f-owpT)
2022/11/19(土) 17:01:55.51ID:oNL830vL0 10年前、電電公社謹製CRが入手できない状況でジェムアルトをポチった時の事を思い出した。
マイナーカードの為の中華風USB3.0の到着が楽しみだ。
マイナーカードの為の中華風USB3.0の到着が楽しみだ。
2022/11/19(土) 17:07:50.78ID:rIx/W8df0
ROCKETEKを紹介した本人だけど
おま環だけで速度早いとか思い込んで
中途半端なモノ広めて済まなかったです。
おま環だけで速度早いとか思い込んで
中途半端なモノ広めて済まなかったです。
2022/11/19(土) 17:13:18.02ID:w8zBgxH+0
大丈夫、自己責任。
374名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b5f-owpT)
2022/11/19(土) 17:15:59.21ID:oNL830vL0 ああ、自己責任だマイナーカード壊れたら自治体に再発行してもらう
2022/11/19(土) 18:04:58.01ID:MgZiMl+a0
mini-bcas成功したんだがwowの左上にバン組予告のテロップが出て消えない、なんで?
2022/11/19(土) 18:09:27.08ID:w/8Tu96zM
2022/11/19(土) 19:04:29.54ID:X8wik62h0
>>372
ミニカードがアタプタ無しで使えるし
最速とまではいかなくてもそれなりに速度は出てるし
値段も安いし普通にアタリよ
ICカードだけじゃなくてSDカードリーダとしても使えるから
仮にハズレだとしてもそこまで損した気にならないってのも
今テンプレに入ってるCloud2900を外して、代わりにROCKETEK J007-C-BLKを
テンプレおすすめリーダーとして加えてもいいんじゃね?ぐらいに思える
Cloud2900は報告事例も少ないしい値段も上がってるしマケプレ出品者しかないし……
ミニカードがアタプタ無しで使えるし
最速とまではいかなくてもそれなりに速度は出てるし
値段も安いし普通にアタリよ
ICカードだけじゃなくてSDカードリーダとしても使えるから
仮にハズレだとしてもそこまで損した気にならないってのも
今テンプレに入ってるCloud2900を外して、代わりにROCKETEK J007-C-BLKを
テンプレおすすめリーダーとして加えてもいいんじゃね?ぐらいに思える
Cloud2900は報告事例も少ないしい値段も上がってるしマケプレ出品者しかないし……
2022/11/19(土) 19:46:43.96ID:tNLhcEi+0
2022/11/19(土) 19:58:21.71ID:moqQMeqsd
2022/11/19(土) 20:14:45.52ID:w/8Tu96zM
381名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-kfYZ)
2022/11/19(土) 20:39:09.65ID:Ev07dZt60 >>331
vcomp140.dllでggってdlしてsystem32にボボするだけですたい!
vcomp140.dllでggってdlしてsystem32にボボするだけですたい!
2022/11/19(土) 21:34:00.84ID:ry7RDdEx0
>>381
scと同じフォルダでいいと思う
scと同じフォルダでいいと思う
2022/11/19(土) 21:51:11.01ID:J13q1Usy0
2022/11/20(日) 01:47:39.58ID:QAoFfGI50HAPPY
2022/11/20(日) 05:48:10.50ID:q9GGulxm0HAPPY
全くの初心者で、Core2DuoのPCでやってます。リーダーSCR331Dでオプション無し、ドライバWindowsのまま、出来るカードは20~30分で出来ますが、出来ないカードは諦めます。やっぱりこの環境では星2つは駄目みたいです。
2022/11/20(日) 07:13:47.00ID:ZHN0bbA00HAPPY
オプション付けないの?
テンプレで残してくれてる先人がいるんだし、参考にしてやってみればいいよ
テンプレで残してくれてる先人がいるんだし、参考にしてやってみればいいよ
387名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 5f01-z6Ad)
2022/11/20(日) 09:53:32.80ID:DOhROyPo0HAPPY 尼で良番というのは何をしているの?
2022/11/20(日) 11:25:02.67ID:nWupdGDD0HAPPY
>>387
カード番号の最初の4桁が0のゾロ目なんじゃねぇ
カード番号の最初の4桁が0のゾロ目なんじゃねぇ
2022/11/20(日) 12:46:35.84ID:PKuXt6Bs0HAPPY
ROCKETEKかなりの長期入荷待ちになってて草
2022/11/20(日) 13:48:31.53ID:bt16rbo60HAPPY
2022/11/20(日) 13:54:02.86ID:aKGNyOsO0HAPPY
待ってまで買うような商品じゃねえよ
2022/11/20(日) 14:07:57.18ID:d9OQxkiU0HAPPY
うちも今日届いたわ
2022/11/20(日) 14:08:24.91ID:NekmMFzWMHAPPY
業者がこのリーダー速いよーと書き込むようになる悪寒w
394名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 3602-95HW)
2022/11/20(日) 14:21:02.63ID:+uMkW0Ha0HAPPY >>388
宝くじみたいに連番なんじゃない。
宝くじみたいに連番なんじゃない。
395名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 3602-95HW)
2022/11/20(日) 14:22:55.75ID:+uMkW0Ha0HAPPY2022/11/20(日) 15:06:25.06ID:ePbmHXKC0HAPPY
速さよりも変換なしでミニさせるのが良いのでは?
2022/11/20(日) 15:08:28.42ID:d9OQxkiU0HAPPY
ROCKETEKで解析スタート
2022/11/20(日) 15:11:06.45ID:q9GGulxm0HAPPY
399名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 3602-95HW)
2022/11/20(日) 16:49:01.08ID:+uMkW0Ha0HAPPY2022/11/20(日) 20:14:17.40ID:d9OQxkiU0HAPPY
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003 mini赤バックドア無★★
カードリーダー:Rocketek
ドライバーバージョン:(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core Duo 1.60GHz
M/B or PC:Panasonic CF-W9
OS:Windows7
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:04:04:29 wowowテロップ無
カード識別:M003 mini赤バックドア無★★
カードリーダー:Rocketek
ドライバーバージョン:(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core Duo 1.60GHz
M/B or PC:Panasonic CF-W9
OS:Windows7
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:04:04:29 wowowテロップ無
2022/11/20(日) 21:21:30.58ID:B3rMX/aa0HAPPY
2022/11/20(日) 22:05:44.93ID:PPaLBn3s0HAPPY
>>401
既存のツールでWOWOWテロップが消せないカードは
通常サイズなら3233、ミニサイズなら3511 (ただし初期のカードは消せる) からなので、
3510の場合、WOWOWテロップが消せるのは当たり前
既存のツールでWOWOWテロップが消せないカードは
通常サイズなら3233、ミニサイズなら3511 (ただし初期のカードは消せる) からなので、
3510の場合、WOWOWテロップが消せるのは当たり前
2022/11/20(日) 23:32:54.01ID:wM2aNSAv0HAPPY
ロップ!ロップ!兄ちゃん、なんでロップ消えへんの?節子、WOWOW観たいわ
2022/11/21(月) 08:10:27.54ID:QWriXwTN0
清太「節子が消えたらええんや」
405名無しさん@編集中 (オッペケ Srdf-jR6N)
2022/11/21(月) 10:51:17.22ID:JCmmCp66r 原作者みたいに闇市行くとええで
406名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf5f-DxOB)
2022/11/21(月) 11:00:32.23ID:RnQO0SVW0 カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003 Type-C バックドア無★★ mini赤
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン: 4.45
CPU:Intel Atom CPU Z3735F @ 1.33GHz
M/B or PC:ASUS EeeBook X205TA
OS:Windows10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n5 -t20
解析時間:12:17:00 wowowテロップ有
カード識別:T003 Type-C バックドア無★★ mini赤
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン: 4.45
CPU:Intel Atom CPU Z3735F @ 1.33GHz
M/B or PC:ASUS EeeBook X205TA
OS:Windows10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n5 -t20
解析時間:12:17:00 wowowテロップ有
407名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f27-otEN)
2022/11/21(月) 11:35:34.04ID:5uGTMe0G0 すいません質問なんですが
SC172jより前のSCツールはダメなんですか?
SC172jより前のSCツールはダメなんですか?
408名無しさん@編集中 (ワッチョイ c787-WU7/)
2022/11/21(月) 11:36:08.46ID:QkLBrIkt0409名無しさん@編集中 (ワッチョイ c787-WU7/)
2022/11/21(月) 11:37:55.34ID:QkLBrIkt02022/11/21(月) 11:39:48.48ID:SsKa+jrK0
411名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f27-otEN)
2022/11/21(月) 11:54:15.81ID:5uGTMe0G02022/11/21(月) 11:59:00.09ID:yYSy9q5Ad
>>411
上みればありますよ
上みればありますよ
2022/11/21(月) 12:08:56.62ID:/nFfxlm60
414名無しさん@編集中 (スッップ Sd02-owpT)
2022/11/21(月) 12:35:56.47ID:yFIQZyukd >>408
やーい、バーカ、バーカ
やーい、バーカ、バーカ
2022/11/21(月) 13:13:40.35ID:t1Rlo9Wb0
>>408
スレ間違えたのか?
スレ間違えたのか?
2022/11/21(月) 13:14:42.35ID:F7chagTZ0
壮大なスレチだね
2022/11/21(月) 15:14:10.28ID:Hbmj+OH+0
カードID (先頭8桁):0000-3233-8941
カード識別:T003 CA33 ☆☆
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF Workstation
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:27:22
WOWOWテロップ:有
カードID (先頭8桁):0000-3511-5178
カード識別:T003 mini ☆☆
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF Workstation
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:57:25
WOWOWテロップ:無
>>408
テロ消す能足りんなので、、
せめて 3233 & 3511 番号
テロ有無の境を探ろうぜ♪
カード識別:T003 CA33 ☆☆
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF Workstation
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:27:22
WOWOWテロップ:有
カードID (先頭8桁):0000-3511-5178
カード識別:T003 mini ☆☆
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Xeon E3-1231 v3
PC:HP Z230 SFF Workstation
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:57:25
WOWOWテロップ:無
>>408
テロ消す能足りんなので、、
せめて 3233 & 3511 番号
テロ有無の境を探ろうぜ♪
2022/11/21(月) 16:11:12.85ID:fDPqX3mz0
miniのテロは3511-0xxxxは無かったが、3511-6xxxは有ったな、この間の境目は知らん(サンプル不足)
2022/11/21(月) 16:39:35.87ID:Hbmj+OH+0
じゃあ今のとこ
3511-5xxx / 3511-6xxx
が境目だな
3511-5xxx / 3511-6xxx
が境目だな
2022/11/21(月) 16:45:36.30ID:8wE5/FO30
先頭12桁で報告しないとなぁ
かなり前にスレで境目見極めてたような気がするけど、掘り起こす気力がない
かなり前にスレで境目見極めてたような気がするけど、掘り起こす気力がない
2022/11/21(月) 18:24:22.93ID:0cH+lUnD0
>>410
完璧で草
完璧で草
422名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3602-95HW)
2022/11/21(月) 18:33:36.24ID:0S1SSEzR02022/11/21(月) 18:53:52.88ID:WISF1VB70
3511-22テロあり
2022/11/21(月) 19:11:02.01ID:WISF1VB70
おま環かもしれないが、面白い現象を発見。既出ならご容赦
5510-04xx 地デジ用の青miniB-CASからscでKm抽出
GUI角鶴β3.5で上記Kmでおまかせ更新を行い、
これをPB-MC03経由でREGZA37Z2(古っ)の赤B-CAS用スロットに挿すとWOWOWの
テロは出ず正常に視聴できる。
miniでない青B-CASをREGZAの赤B-CAS用スロットに挿すと「赤を挿せ」って
エラーが出てBSが見れないんだけど、mini青は正常に見れる。
5510-04xx 地デジ用の青miniB-CASからscでKm抽出
GUI角鶴β3.5で上記Kmでおまかせ更新を行い、
これをPB-MC03経由でREGZA37Z2(古っ)の赤B-CAS用スロットに挿すとWOWOWの
テロは出ず正常に視聴できる。
miniでない青B-CASをREGZAの赤B-CAS用スロットに挿すと「赤を挿せ」って
エラーが出てBSが見れないんだけど、mini青は正常に見れる。
425名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/21(月) 19:54:57.19ID:M2a/I4990 SCR3310-NTTComのドライバー4.44.0.0に変更ってどの様にするか教えて
2022/11/21(月) 20:39:52.13ID:d37rGJk7M
INFを右クリック
2022/11/21(月) 20:41:00.36ID:xN728l510
テロ無しのダンプを取って
テロ有りカードに復元しても
…ダメなんだろうなぁ
テロ有りカードに復元しても
…ダメなんだろうなぁ
2022/11/21(月) 21:47:55.70ID:9U7Wldjfd
429名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/21(月) 21:56:16.07ID:M2a/I4990 SCR3310-NTTComのドライバーをデバイスマネージャーで、このデバイスのドライバーソフトウェアを削除しますにチェックを入れてからアンインストール。
SCR3xxx_win_driver_V4.44のフォルダーのINFを右クリックでインストール
カードリーダーSCR3310-NTTComをUSBをPCに接続して、デバイスマネージャーで確認すると
SCR3310-NTTCom SmartCard Reader にマークが付いて、
スマートカード読み取り装置の表示がほかのデバイスになって認識しないです。
os:Windows 10 Proです。
SCR3xxx_win_driver_V4.44のフォルダーのINFを右クリックでインストール
カードリーダーSCR3310-NTTComをUSBをPCに接続して、デバイスマネージャーで確認すると
SCR3310-NTTCom SmartCard Reader にマークが付いて、
スマートカード読み取り装置の表示がほかのデバイスになって認識しないです。
os:Windows 10 Proです。
2022/11/21(月) 22:08:28.07ID:GbeOg5yQM
テロップありを持ってないからよくわからんけど、
wowowだけテロップ仕様というか改ざん検出値の計算範囲が★イチと同様の暗号化部だけに戻ったとか、そういう検証はないの?
wowowだけテロップ仕様というか改ざん検出値の計算範囲が★イチと同様の暗号化部だけに戻ったとか、そういう検証はないの?
431名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/21(月) 22:18:28.49ID:M2a/I4990 >>426
SCR3310-NTTComのドライバーをデバイスマネージャーで、このデバイスのドライバーソフトウェアを削除しますにチェックを入れてからアンインストール。
SCR3xxx_win_driver_V4.44のフォルダーのINFを右クリックでインストール
カードリーダーSCR3310-NTTComをUSBをPCに接続して、デバイスマネージャーで確認すると
SCR3310-NTTCom SmartCard Reader にマークが付いて、
スマートカード読み取り装置の表示がほかのデバイスになって認識しないです。
os:Windows 10 Proです。
SCR3310-NTTComのドライバーをデバイスマネージャーで、このデバイスのドライバーソフトウェアを削除しますにチェックを入れてからアンインストール。
SCR3xxx_win_driver_V4.44のフォルダーのINFを右クリックでインストール
カードリーダーSCR3310-NTTComをUSBをPCに接続して、デバイスマネージャーで確認すると
SCR3310-NTTCom SmartCard Reader にマークが付いて、
スマートカード読み取り装置の表示がほかのデバイスになって認識しないです。
os:Windows 10 Proです。
2022/11/21(月) 22:28:34.21ID:qb5d7uur0
本家のuTrust_Win11_v1.11.00.00でええやん
2022/11/21(月) 23:29:27.33ID:VoTRNXv30
既存のドライバーをアンインストールする必要はなく、infを右クリックする以外で充てるんだけど、書くのが面倒だからパス
434名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/21(月) 23:55:38.48ID:M2a/I4990 >>433
充て方教えてください!!
充て方教えてください!!
2022/11/22(火) 00:11:54.41ID:fwq6zDHj0
デバイスマネージャーから手動で希望のinfを指定して
インストールすればいいんじゃないの?
https://memorva.jp/internet/pc/windows_hardware_device_driver_manual_installation.php
インストールすればいいんじゃないの?
https://memorva.jp/internet/pc/windows_hardware_device_driver_manual_installation.php
2022/11/22(火) 00:36:57.87ID:H4XcvY/50
>>427
バックドア有にしかレストアできませんよ
バックドア有にしかレストアできませんよ
2022/11/22(火) 02:12:14.26ID:24zu3bZ90
>>430
以前いっしょに仕事していた協力会社の社員さんがよこすメールを思い出したよ
以前いっしょに仕事していた協力会社の社員さんがよこすメールを思い出したよ
438名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 08:13:31.93ID:Ay7ReAIb0 横からすみません。
デバイスマネージャーからスマートカード読み取りクリック→ドライバー→ドライバーの更新→コンピューター上の、、、→バージョン4.44選択次へでインストール。やり方はこれでokでしょうか?
ですが読み込むことができません、ドライバーが壊れているか、、、、、、ってなります。
デバイスマネージャーからスマートカード読み取りクリック→ドライバー→ドライバーの更新→コンピューター上の、、、→バージョン4.44選択次へでインストール。やり方はこれでokでしょうか?
ですが読み込むことができません、ドライバーが壊れているか、、、、、、ってなります。
439名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 08:14:50.07ID:Ay7ReAIb0 書き忘れました。Windows11です。
440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3602-95HW)
2022/11/22(火) 08:55:50.40ID:O0raJ91L0 >>428
試しに録画したらテロ消えてた。
だから原理はNHKのBSプレミアム
と一緒。契約すれば消してくれる。
QRコード入りのカードだと、
BSプレミアムのテロにQRコード
が表示された。
契約するのが一番安全確か。
試しに録画したらテロ消えてた。
だから原理はNHKのBSプレミアム
と一緒。契約すれば消してくれる。
QRコード入りのカードだと、
BSプレミアムのテロにQRコード
が表示された。
契約するのが一番安全確か。
2022/11/22(火) 09:58:44.20ID:ZbqZG6nL0
テロありサンプル
M003 Type C 赤mini★★ 3511-1043 テロップあり
>>438
あってると思う。それでダメなら指定ファイルを間違っているか
ダウンロードに失敗してるか解凍に失敗してると思う。
一応レスしたけど本来は自己解決すべき事で
ここを見ている人からは俺を含めてウザいと思われていることを
自覚した方がいいよ。
M003 Type C 赤mini★★ 3511-1043 テロップあり
>>438
あってると思う。それでダメなら指定ファイルを間違っているか
ダウンロードに失敗してるか解凍に失敗してると思う。
一応レスしたけど本来は自己解決すべき事で
ここを見ている人からは俺を含めてウザいと思われていることを
自覚した方がいいよ。
442名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 10:36:57.89ID:Ay7ReAIb02022/11/22(火) 11:03:47.72ID:oUNiJX4Ma
>>436
という事は、テロ有りからバックアップとって、バックドアありに戻したら、テロ有りが再現出来るってこと?
という事は、テロ有りからバックアップとって、バックドアありに戻したら、テロ有りが再現出来るってこと?
2022/11/22(火) 11:11:43.26ID:75pdrAn40
できもしないこと妄想するな
445名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/22(火) 13:09:12.94ID:4VZbj/R70 >>438
それってSCR3310-NTTComにSCR3310v2.0のドライバーだからって事ですか?
ごにょごにょやっても、SCR3310-NTTCom4.65から
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
に出来なくって・・・
それってSCR3310-NTTComにSCR3310v2.0のドライバーだからって事ですか?
ごにょごにょやっても、SCR3310-NTTCom4.65から
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44.0.0
に出来なくって・・・
2022/11/22(火) 13:33:23.61ID:FRGKSSA70
SCR3310-NTTComにSCR3310v2.0の4.44は>>438の途中で「互換性の~」チェックを外せばSCM Microsystems~を選択して適用できる
但しOSのビルドアップの度にOS標準に戻されるから、その都度4.44に
手動で戻す必要あり。
旧ドライバー手動適用の操作は、なにもスマートカードリーダーに限った話じゃなくて、あらゆるデバイスで同じだし、スクリーンキャプチャーじゃないと説明しにくいから嫌なんだよ。
ググってくれ
但しOSのビルドアップの度にOS標準に戻されるから、その都度4.44に
手動で戻す必要あり。
旧ドライバー手動適用の操作は、なにもスマートカードリーダーに限った話じゃなくて、あらゆるデバイスで同じだし、スクリーンキャプチャーじゃないと説明しにくいから嫌なんだよ。
ググってくれ
447名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 14:17:03.31ID:Ay7ReAIb0448名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 14:34:53.39ID:Ay7ReAIb0 すみません。
解決しました。
Windowsの生合成が何やらかんやらオフにしたらインストール正常にインストールできました。
4.44と4.45しかインストールしてませんが、おそらく全部使えるかと思います。
解決しました。
Windowsの生合成が何やらかんやらオフにしたらインストール正常にインストールできました。
4.44と4.45しかインストールしてませんが、おそらく全部使えるかと思います。
2022/11/22(火) 14:35:52.14ID:Sw4gQPrId
俺もSCR3310-NTTcomでV2.0ドライバ詰め合わせから持ってきた4.44適用させたけど、難儀した。SCR3310 はスマートカードリーダーって認識が無けりゃ出来ないと思った。
450名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 14:35:58.25ID:Ay7ReAIb0 お騒がせしました。
色々と御教授ありがとうございます。
色々と御教授ありがとうございます。
2022/11/22(火) 14:48:21.34ID:0CBq6/AO0
解決してるけどWindows11でSCR3310-NTTcomにv2の4.44の例
https://www.screencast.com/t/qEpWTc7Bjf
デバイスがV2なら互換性のチェック外す必要なし
https://www.screencast.com/t/qEpWTc7Bjf
デバイスがV2なら互換性のチェック外す必要なし
2022/11/22(火) 14:50:58.34ID:0CBq6/AO0
V2の最近のドライバー以外はコア分離、メモリー整合性には未対応だから(NTTComも)、Windowsセキュリティのメモリー整合性は有効だと入れられない
453名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 15:24:18.54ID:Ay7ReAIb0 リーダーのドライバーも解決。
scで解析。km取得してるのですが、
解析済みのカードってもう一度scで解析できないのですか?
ドライバー古いのインストールできたので、試そうとしたのですがscクリックすると一瞬コマンド出て消えます。sc自体も消えてなくなるのですが😓
scで解析。km取得してるのですが、
解析済みのカードってもう一度scで解析できないのですか?
ドライバー古いのインストールできたので、試そうとしたのですがscクリックすると一瞬コマンド出て消えます。sc自体も消えてなくなるのですが😓
454名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/22(火) 15:38:13.84ID:4VZbj/R70455名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/22(火) 16:01:17.10ID:4VZbj/R70456名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 16:11:54.62ID:Ay7ReAIb0 453です。
トンチンカンな事書いてすみません。
解決しました。
x84が起動できない状態でした。
トンチンカンな事書いてすみません。
解決しました。
x84が起動できない状態でした。
457名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 16:42:18.71ID:Ay7ReAIb0 諸先輩方のお陰で私もやっとここに正式に報告できる様になりました。
カードID (先頭8桁):0000-3100
カード識別:T002 赤バックドア無 ★
カードリーダー:scr3310 v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:ryzen5 5500u
OS:Windows11
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5
解析時間:00:13:23 wowowテロップ無
ありがとうございました😭
カードID (先頭8桁):0000-3100
カード識別:T002 赤バックドア無 ★
カードリーダー:scr3310 v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:ryzen5 5500u
OS:Windows11
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5
解析時間:00:13:23 wowowテロップ無
ありがとうございました😭
2022/11/22(火) 16:54:48.97ID:gSpfT126d
生合成ってなんだ?
459名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 16:59:23.30ID:Ay7ReAIb02022/11/22(火) 17:00:30.19ID:xKdw1eqrd
流石にそれはわかるだろ
2022/11/22(火) 17:26:08.43ID:8UsFbz6s0
生合成お待ち!
462名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/22(火) 19:20:56.39ID:4VZbj/R70463名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b5f-owpT)
2022/11/22(火) 19:51:00.76ID:wqd9im7y0 な...生合成
2022/11/22(火) 20:30:13.53ID:m3hN1j1K0
Windowsに勝手にドライバーを更新させないようにするREG
(書き換え前にバックアップして下さい。)
●ドライバーの自動更新を停止する.reg
----------ここから----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"SearchOrderConfig"=dword:00000001
----------ここまで-----------------------------------------------------------------
●ドライバーの自動更新をする(初期設定).reg
----------ここから----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"SearchOrderConfig"=dword:00000000
----------ここまで-----------------------------------------------------------------
(書き換え前にバックアップして下さい。)
●ドライバーの自動更新を停止する.reg
----------ここから----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"SearchOrderConfig"=dword:00000001
----------ここまで-----------------------------------------------------------------
●ドライバーの自動更新をする(初期設定).reg
----------ここから----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"SearchOrderConfig"=dword:00000000
----------ここまで-----------------------------------------------------------------
2022/11/22(火) 20:55:59.58ID:gSpfT126d
整合性か
マジでわからんかったわ
マジでわからんかったわ
2022/11/22(火) 21:05:34.16ID:wW4bcQ6P0
>x84が起動できない状態でした。
これも間違えただけだろうけど、分かってんの?って思われがち
これも間違えただけだろうけど、分かってんの?って思われがち
2022/11/22(火) 22:45:34.23ID:OlyOSuJN0
おそ松 。
468名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/22(火) 23:05:01.44ID:Ay7ReAIb02022/11/22(火) 23:18:58.58ID:OlyOSuJN0
470名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-Iaiv)
2022/11/22(火) 23:28:43.02ID:4VZbj/R70471名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-t20s)
2022/11/23(水) 00:47:03.87ID:wKJHy/+902022/11/23(水) 01:34:20.28ID:j5KoJrey0
篠沢教授に50点
2022/11/23(水) 02:32:12.41ID:3hT3VnDu0
>>464 有効と無効の説明を逆にしてしまいました。ごめんなさい。正しくは、下記の通りです。
●ドライバーの自動更新を停止する.reg
----------ここから----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"SearchOrderConfig"=dword:00000000
----------ここまで-----------------------------------------------------------------
●ドライバーの自動更新をする(初期設定).reg
----------ここから----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"SearchOrderConfig"=dword:00000001
----------ここまで-----------------------------------------------------------------
●ドライバーの自動更新を停止する.reg
----------ここから----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"SearchOrderConfig"=dword:00000000
----------ここまで-----------------------------------------------------------------
●ドライバーの自動更新をする(初期設定).reg
----------ここから----------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"SearchOrderConfig"=dword:00000001
----------ここまで-----------------------------------------------------------------
2022/11/23(水) 02:33:29.28ID:3hT3VnDu0
他にも下記を追加すると更に良いみたいです。
有効と無効は dword:00000000 か dword:00000001 の変更で切り替えて下さい。
●Windows Updateのドライバ更新検索の無効.reg
----------ここから----------
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"DriverUpdateWizardWuSearchEnabled"=dword:00000000
----------ここまで----------
●デバイスメタデータのインターネット取得を無効.reg
----------ここから----------
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Device Metadata]
"PreventDeviceMetadataFromNetwork"=dword:00000001
----------ここまで----------
●Windows Updateからドライバ品質更新の除外.reg
----------ここから----------
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate]
"ExcludeWUDriversInQualityUpdate"=dword:00000001
----------ここまで----------
有効と無効は dword:00000000 か dword:00000001 の変更で切り替えて下さい。
●Windows Updateのドライバ更新検索の無効.reg
----------ここから----------
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching]
"DriverUpdateWizardWuSearchEnabled"=dword:00000000
----------ここまで----------
●デバイスメタデータのインターネット取得を無効.reg
----------ここから----------
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Device Metadata]
"PreventDeviceMetadataFromNetwork"=dword:00000001
----------ここまで----------
●Windows Updateからドライバ品質更新の除外.reg
----------ここから----------
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate]
"ExcludeWUDriversInQualityUpdate"=dword:00000001
----------ここまで----------
2022/11/23(水) 02:40:04.81ID:kTglp+fv0
有効・無効以前に、これを見て何をすればいいのか?という状態かもね
レジストリエディタなんて知らない人も多いだろうし
レジストリエディタなんて知らない人も多いだろうし
2022/11/23(水) 03:09:31.63ID:jNZQCKlE0
偽りは無いから優しい世界
2022/11/23(水) 03:57:19.35ID:S33EecJj0
win11へのアップデート対応してないPCを対応させるために10年ぶりにレジストリエディタをいじったよ
起動コマンドを忘れててあせった
起動コマンドを忘れててあせった
2022/11/23(水) 07:08:39.09ID:XkV77yzM0
sc立ち上げようとして一瞬開いて消えるのって何か足りないんだっけ?
SCR3310のドライバー間違えて消したら起動しなくなってしまった
SCR3310のドライバー間違えて消したら起動しなくなってしまった
2022/11/23(水) 08:11:31.52ID:kTglp+fv0
ドライバ消して起動しなくなったのならドライバ入れれば良いじゃない
480名無しさん@編集中 (オッペケ Srdf-jR6N)
2022/11/23(水) 10:33:35.77ID:kVTDVAA2r やはりリーダーとドライバが肝要なんかなぁ
Generic EMV Smartcard Reader 0と表示されるリーダにウインドウズ標準装備ぽいドライバつかってみたが3回インバリで終わり。それぞれ20時間前後かけた
M003で3230のやつでした。もらいもんで、おま環でやってみなと渡されたもの
Generic EMV Smartcard Reader 0と表示されるリーダにウインドウズ標準装備ぽいドライバつかってみたが3回インバリで終わり。それぞれ20時間前後かけた
M003で3230のやつでした。もらいもんで、おま環でやってみなと渡されたもの
2022/11/23(水) 10:58:47.08ID:K0t2KndZd
ドライバは重要だと思う
M003の3230が4.64で半日掛けても終わらなかったのが、4.44にしたら3時間で終わった
M003の3230が4.64で半日掛けても終わらなかったのが、4.44にしたら3時間で終わった
2022/11/23(水) 11:07:42.57ID:zGooh6pq0
リーダー、ドライバーが重要なのは分かるんだけど、何でダメなのか未だに分からん
483名無しさん@編集中 (オッペケ Srdf-jR6N)
2022/11/23(水) 11:13:13.86ID:kVTDVAA2r >>480補足
くれた人は完遂できたそうです
くれた人は完遂できたそうです
2022/11/23(水) 11:27:02.17ID:vdc4cIFT0
俺も
Generic EMV Smartcard Reader
だが、昨日9時間ぐらい放置したけど終わらんかったわ
Generic EMV Smartcard Reader
だが、昨日9時間ぐらい放置したけど終わらんかったわ
2022/11/23(水) 11:32:53.92ID:W9BTjitJ0
Gemalto USB Smart Card Reader
ジェムアルト潰れちゃった?
Windows標準ドライバしかもう手に入らない…
ジェムアルト潰れちゃった?
Windows標準ドライバしかもう手に入らない…
486名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-z6Ad)
2022/11/23(水) 12:34:35.00ID:Ytrfx6w/0 >>480
騙されたと思って -va -n5 -t10 でやってみ。
騙されたと思って -va -n5 -t10 でやってみ。
487名無しさん@編集中 (オッペケ Srdf-jR6N)
2022/11/23(水) 12:48:36.21ID:kVTDVAA2r >>486
そのオプヤバいっすか?うわあ頑張ろう
そのオプヤバいっすか?うわあ頑張ろう
488名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce27-kfYZ)
2022/11/23(水) 14:43:40.22ID:wdvRj96U0 sc172j改2+消しちゃった。。
ダウンロードできる場所ある?
ダウンロードできる場所ある?
2022/11/23(水) 15:04:36.09ID:piQptGfU0
またその質問か…
ある
何度も説明されてるから探してみて
ある
何度も説明されてるから探してみて
2022/11/23(水) 15:12:51.44ID:jc312PC0d
>>488
ごみ箱に入ってるだろ
ごみ箱に入ってるだろ
2022/11/23(水) 15:29:11.84ID:oJRqwo9u0
消去したファイルを復活するソフトがあるので使ってみたら
他のファイルで上書きされてなければ復活するよ
他のファイルで上書きされてなければ復活するよ
492名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/23(水) 16:09:10.90ID:BwXoKWjQ0 >>469
ありがとうございます。
64の方が早いのですね。
私のpcは64ビットシステムでした。
何故か86の方が早いと思い込んでいて、vc redist.x86なるものをどっかからダウンロードして起動させました。
同じカードm003でテストしてみました。
x64は2時間44分
x86は4時間07分でinvalidでした。
また頓珍漢な事言ってらすみません😓
ありがとうございます。
64の方が早いのですね。
私のpcは64ビットシステムでした。
何故か86の方が早いと思い込んでいて、vc redist.x86なるものをどっかからダウンロードして起動させました。
同じカードm003でテストしてみました。
x64は2時間44分
x86は4時間07分でinvalidでした。
また頓珍漢な事言ってらすみません😓
493名無しさん@編集中 (ワッチョイW e753-wcf+)
2022/11/23(水) 19:46:03.87ID:arQNh4n+0 今日初めてやってみたけど何回もラウンドの繰り返しって当たり前なんですか?オプションの設定の仕様?
494名無しさん@編集中 (オッペケ Srdf-jR6N)
2022/11/23(水) 20:04:03.83ID:OpJPRoErr495名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-UKnD)
2022/11/23(水) 20:54:47.78ID:BwXoKWjQ0 >>493
私も良く分かってないのですが、オプション設定して起動すると33をカウントして進んでいきました。1.2.3.は2~3ラウンド、4は1ラウンドだったかな?
オプションなしでただscダブルクリックで起動させたら33カウントせずただコマンドプロンプトがピコピコ点滅してラウンド消化していきました。同じラウンド繰り返してはいなかったかと思います。
古いpcで3日やった時は1st 2st round30以上とかやってました。これが同じラウンド繰り返しているって事なのかな?
でもその古いpcでドライバー変えたらm003でも2、3時間で無事終了しました。
x64 x86が良く分かっていなかったので今回新しいpcの方で同じカードで両方試してみました。
x64は成功したのですが、x86はインバリ!
古いpcのノーオプションなしと新しいpcのオプションありでもm003の解析時間は余り変わらなかった感じです。
新しいpcのノーオプションもやってみるかな、、、☺
ただただ古いpcも64ビットシステムなのに、64起動しなかったので86でやりました。
もうわけわからない😅
私も良く分かってないのですが、オプション設定して起動すると33をカウントして進んでいきました。1.2.3.は2~3ラウンド、4は1ラウンドだったかな?
オプションなしでただscダブルクリックで起動させたら33カウントせずただコマンドプロンプトがピコピコ点滅してラウンド消化していきました。同じラウンド繰り返してはいなかったかと思います。
古いpcで3日やった時は1st 2st round30以上とかやってました。これが同じラウンド繰り返しているって事なのかな?
でもその古いpcでドライバー変えたらm003でも2、3時間で無事終了しました。
x64 x86が良く分かっていなかったので今回新しいpcの方で同じカードで両方試してみました。
x64は成功したのですが、x86はインバリ!
古いpcのノーオプションなしと新しいpcのオプションありでもm003の解析時間は余り変わらなかった感じです。
新しいpcのノーオプションもやってみるかな、、、☺
ただただ古いpcも64ビットシステムなのに、64起動しなかったので86でやりました。
もうわけわからない😅
496名無しさん@編集中 (ワッチョイ e752-kfYZ)
2022/11/23(水) 21:10:26.87ID:Wl8+neyK0 オラ時間かかる方がワクワクすっぞ!
2022/11/23(水) 21:54:41.45ID:ViPm2pjCM
カードID (先頭8桁):0000-3230
カード識別:M003 ☆☆
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Celeron N3350 1.10GHz
M/B or PC:Jumper EZbox Z8
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:03:40:38
もっとかかるかと思ったけど飯食ってテレビ見てたら終わったわ
カード識別:M003 ☆☆
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Celeron N3350 1.10GHz
M/B or PC:Jumper EZbox Z8
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:03:40:38
もっとかかるかと思ったけど飯食ってテレビ見てたら終わったわ
498名無しさん@編集中 (オッペケ Srdf-jR6N)
2022/11/23(水) 23:10:33.49ID:DU2Ri9J/r2022/11/24(木) 00:11:09.97ID:lsmdB6GN0
本家のV2.0淀で2000円しないだろうよ
500名無しさん@編集中 (ワッチョイW e208-h62Q)
2022/11/24(木) 08:34:55.30ID:xbC7bxsC0 RW-5100使ってるやつも居るってのに。
2022/11/24(木) 11:58:56.99ID:mtJHS1N40
2022/11/24(木) 13:19:58.35ID:FcA/2STt0
リーダーに金かけるんならUnoDeSCR買ったほうが良いんじゃないの?
2022/11/24(木) 13:37:05.42ID:yYeAM3j00
2~3枚のkm求めたいだけなら、むしろドア有りの角買えよってなってしまう…
2022/11/24(木) 13:52:16.53ID:JHloDwEJd
2022/11/24(木) 15:11:08.49ID:g2bwc17yd
2022/11/24(木) 15:24:05.80ID:956fzEPO0
>>505 ならアンチウイルスのログみろや
どのみちおま環なのは変わらんので知らんよ
どのみちおま環なのは変わらんので知らんよ
2022/11/24(木) 15:41:58.89ID:g2bwc17yd
バックドア無しが1枚あったから試してみようかと思ったんだが。。
まあやってもどうせ見ないけど。
まあやってもどうせ見ないけど。
2022/11/24(木) 16:17:46.77ID:bpK4nTJhM
リーダーに迷うなら汎用品買いなはれ
ドライバの心配など一切不要になる
ドライバの心配など一切不要になる
2022/11/24(木) 18:31:48.60ID:ZCKHIGma0
WOWOWテロップ 無/有 の境目
カード番号
(過去スレより、あとは詰めて追記してくれ)
M003 3233-xxxx / 3233-0611
T003 3233-51xx / 3233-56xx
M003 3511-0563 / 3511-1043
T003 3511-5178 / 3511-64xx
Kw初期設定
0206,0207 0304,0303 1706,1705
――――――――――――――――――
0208,0207 0304,0305 1706,1707
2018年以降に発売
カード番号
(過去スレより、あとは詰めて追記してくれ)
M003 3233-xxxx / 3233-0611
T003 3233-51xx / 3233-56xx
M003 3511-0563 / 3511-1043
T003 3511-5178 / 3511-64xx
Kw初期設定
0206,0207 0304,0303 1706,1705
――――――――――――――――――
0208,0207 0304,0305 1706,1707
2018年以降に発売
2022/11/24(木) 19:42:18.06ID:3S88SlJAa
色々オプション試したが、無理でした。心折れた。
2022/11/24(木) 20:04:47.72ID:WXCPi+amM
心が折れるから俺は酒を飲みながら・・・
2022/11/24(木) 20:12:19.13ID:szF3fG7g0
>>509
QRコードがついてるのは全部ダメだろ
QRコードがついてるのは全部ダメだろ
2022/11/24(木) 20:35:44.14ID:GqTfokOl0
テンプレにQRの有無も追加した方がいいのかな
2022/11/24(木) 21:03:27.64ID:H3IgeHUw0
EMV?とかいうリーダーで8時間やっているが無理だわ
va-n5-10-e
vf-n5
は試したが、最後オプション無長時間試して諦めるか・・・
va-n5-10-e
vf-n5
は試したが、最後オプション無長時間試して諦めるか・・・
2022/11/24(木) 21:18:57.71ID:zCdjotGpM
2022/11/24(木) 21:21:13.92ID:dAhvt3Cz0
2022/11/24(木) 21:39:16.85ID:H3IgeHUw0
2022/11/24(木) 23:06:04.92ID:ItyfyJzk0
オプションはva-n5-10-e でも vf-n5でもいいが ハイフンの前に半角スペース入れないのか?
sc va -n5 -10 -e とか sc vf -n5 ってさ
sc va -n5 -10 -e とか sc vf -n5 ってさ
2022/11/24(木) 23:36:00.02ID:H3IgeHUw0
ごめん、ちゃんと入れてある
オプションのフォルダに入っていたbatファイルを
x64のフォルダに移動してダブルクリックでやっていたんだが
cmdで入力するのと違う?
オプションのフォルダに入っていたbatファイルを
x64のフォルダに移動してダブルクリックでやっていたんだが
cmdで入力するのと違う?
2022/11/24(木) 23:36:25.30ID:lsmdB6GN0
ハイフン忘れとか全角混ぜるのもヤメてくれ、吐き気がする
521名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b5f-owpT)
2022/11/24(木) 23:39:24.16ID:54/DUq/E0 GUIマンセー民か?
2022/11/25(金) 00:07:09.37ID:mVoeNW/v0
pcie接続でexpresscard54のカードリーダーってどうなん?
2022/11/25(金) 01:31:20.44ID:BHZHnWplM
使ったこと無いというかある奴がいるのかすら怪しいけど、シリアル通信で事足りるような転送レートをPCIeでやっても変わらなさそう
2022/11/25(金) 03:20:36.53ID:gwzslywB0
>>520
禿同
禿同
2022/11/25(金) 08:24:54.79ID:ERHD1S8C0
どういうタイミングでinvalid keyが出で失敗という判断になるのでしょうか?
1st roundで終わっている場合もあれば4th roundでinvalid keyが出ている場合もあります。
前のroundに戻るのは何をしているのでしょうか?
1st roundで終わっている場合もあれば4th roundでinvalid keyが出ている場合もあります。
前のroundに戻るのは何をしているのでしょうか?
2022/11/25(金) 09:01:17.97ID:aghtP1Ybr
>>512
なるほどそういう見分け方ね
なるほどそういう見分け方ね
527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977d-ES6F)
2022/11/25(金) 09:16:44.08ID:K88eDrU+0 初めて解析してるけど、これはどんな状態ですか?
http://imepic.jp/20221125/332810
http://imepic.jp/20221125/332810
528名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-t20s)
2022/11/25(金) 09:27:02.83ID:hgc05NV90 あ、2ラウンド目でカード番号見えてるよ
529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977d-ES6F)
2022/11/25(金) 09:33:20.46ID:K88eDrU+0530名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-t20s)
2022/11/25(金) 09:41:30.56ID:hgc05NV90 終わるまでほっとくしかないよ
洗濯とか掃除とか買い物とか他のことしてればok
洗濯とか掃除とか買い物とか他のことしてればok
531名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977d-ES6F)
2022/11/25(金) 09:47:27.80ID:K88eDrU+0 >>530
終了したけど、結果はどこに出ます?
終了したけど、結果はどこに出ます?
532名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-t20s)
2022/11/25(金) 09:58:47.21ID:hgc05NV90 ReversedのところがKm
もしInvalid keyってなってたら失敗
もしInvalid keyってなってたら失敗
533名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977d-ES6F)
2022/11/25(金) 10:13:41.80ID:K88eDrU+0 >>532
失敗でした。
失敗でした。
2022/11/25(金) 10:22:18.36ID:XGhETmp10
成功するまでサポートするスレではないぞ…
2022/11/25(金) 11:13:33.02ID:+MIV5E28d
毒電波送れば良いのか?
536名無しさん@編集中 (ワッチョイ c787-kfYZ)
2022/11/25(金) 12:00:22.03ID:GmlDOFNr02022/11/25(金) 12:20:58.25ID:K76G1sy3d
>>536
とてもやさしいせかい
とてもやさしいせかい
2022/11/25(金) 12:23:18.28ID:+MIV5E28d
優しくて涙がでらぁ
テンプレにしよう
テンプレにしよう
539名無しさん@編集中 (ワッチョイ c787-kfYZ)
2022/11/25(金) 12:31:04.24ID:GmlDOFNr0 多くの人がSCがどう動いてデータがどこに保管されて、またどこへ転送されているかも知らずに使っています。
正しい操作とオプションの使い分け60分以内で解析させる技などを学んで暗黒の世界を堪能しましょう
正しい操作とオプションの使い分け60分以内で解析させる技などを学んで暗黒の世界を堪能しましょう
2022/11/25(金) 12:44:41.12ID:mL9eyZ3U0
カード番号のフォルダの中にtxtファイル等が作成されてますが、
解析失敗で二回目にチャレンジするときってフォルダ消した方がいいとか、残しておいた方が二回目少し早くなるとかありますか?
それともsubkeyの候補を探るために、別フォルダに退避させておいたろうが良い?
解析失敗で二回目にチャレンジするときってフォルダ消した方がいいとか、残しておいた方が二回目少し早くなるとかありますか?
それともsubkeyの候補を探るために、別フォルダに退避させておいたろうが良い?
2022/11/25(金) 15:22:49.45ID:h/GHvbNhM
2022/11/25(金) 18:48:42.60ID:oq3StJ4ha
ついでにsc172の場所も頼む
2022/11/25(金) 19:05:23.05ID:3cBkjiJPM
ググろうとしないで過去スレをちょい探せば
スグに見つかった
スグに見つかった
2022/11/25(金) 20:05:37.00ID:639WPMc4M
ドライバ4.44だとオプションの差が小さくて探す楽しみない。
敢えて4.46あたりで色々なオプション試す方が実力も付くし趣味としても一枚のカードをコスパ良く楽しめるよ!
敢えて4.46あたりで色々なオプション試す方が実力も付くし趣味としても一枚のカードをコスパ良く楽しめるよ!
2022/11/25(金) 20:15:25.76ID:W6vuFOww0
ドライバ4.44はSCR3310のだよね?
報告によると他のリーダーでもドライバ4.44って書いている人いるけど
適用できるの?
報告によると他のリーダーでもドライバ4.44って書いている人いるけど
適用できるの?
2022/11/25(金) 20:42:40.62ID:Da+O5COL0
>>545
scr3310とscr3310v2.0は売ってるとこ違うだけで中身は同じ物
scr3310とscr3310v2.0は売ってるとこ違うだけで中身は同じ物
2022/11/25(金) 20:47:00.35ID:RKbsPwsD0
どこの馬の骨ともわからんやつが書いた情報を真に受けてカードリーダーやドライバを決めるのかw
お母ちゃんに相談してから行動しろよ
お母ちゃんに相談してから行動しろよ
2022/11/26(土) 01:11:34.57ID:vay1Wy5f0
Acer ノート セロリンにて
T003 Type C ミニ バックドア無し ★★
0000-3511-6884
プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPU N3050@1.60GHz
Windows 10 Homeバージョン 22H2
Card Reader: Gemalto USB SmartCard Reader
Command Line: -vf -va -n5
1st 2nd time processing time 00:43:00
2nd 1st time processing time 00:21:59
3rd 3rd time processing time 01:02:39
4th 3rd time processing time 00:43:15 total 2:50:13
テロ有り
T003 Type C ミニ バックドア無し ★★
0000-3511-6884
プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPU N3050@1.60GHz
Windows 10 Homeバージョン 22H2
Card Reader: Gemalto USB SmartCard Reader
Command Line: -vf -va -n5
1st 2nd time processing time 00:43:00
2nd 1st time processing time 00:21:59
3rd 3rd time processing time 01:02:39
4th 3rd time processing time 00:43:15 total 2:50:13
テロ有り
2022/11/26(土) 01:17:20.58ID:vay1Wy5f0
1 round がおおよそ22minだなぁ
2022/11/26(土) 01:49:55.82ID:PE8XOTXt0
最速をみたい
551名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977d-emCW)
2022/11/26(土) 09:21:18.86ID:neqR4o0k0 172j改2+ 過去スレ探したけど、どこに有るか分からん
2022/11/26(土) 09:24:18.83ID:OtAAdV170
PD
2022/11/26(土) 09:31:44.46ID:+RmokYGQ0
俺は玉葱で拾ったけどこれって本物かな?(解析したいカードがないから使ったことないんだ)
2022/11/26(土) 09:41:57.58ID:w45xIFzz0
とりあえずファイルも拾ってこれない無能が首突っ込まなくていいよ
2022/11/26(土) 09:42:32.92ID:J3LjLEi20
>>550
ttps://i.imgur.com/1qt2OxC.png
ttps://i.imgur.com/1qt2OxC.png
2022/11/26(土) 10:59:00.08ID:Gz8TUmuF0
>>551
●ウイルスなしの最新のものを入手する方法(無料)
(5ちゃんねる板編、2022年.ini対応)
1.書き込みの名前の欄に「B-CAS.2022.TOOL」と入力
※専用ブラウザ(ChMate等)で、名前欄がない場合は省略可
2.E-mail欄に「自分のメールアドレスを入力 」(フリーメール不可)
3.本文にダウンロードしたいファイル名を入れる。(ファイル名がわからない場合は、(例)2022年のKwが入った .iniファイルがほしい など)
すると、本文に書かれたファイルが、5ちゃんねる有志により、メールアドレスに送られます。
●ウイルスなしの最新のものを入手する方法(無料)
(5ちゃんねる板編、2022年.ini対応)
1.書き込みの名前の欄に「B-CAS.2022.TOOL」と入力
※専用ブラウザ(ChMate等)で、名前欄がない場合は省略可
2.E-mail欄に「自分のメールアドレスを入力 」(フリーメール不可)
3.本文にダウンロードしたいファイル名を入れる。(ファイル名がわからない場合は、(例)2022年のKwが入った .iniファイルがほしい など)
すると、本文に書かれたファイルが、5ちゃんねる有志により、メールアドレスに送られます。
557名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5791-ss0R)
2022/11/26(土) 11:18:01.32ID:HS6kcxXe0 いいね、そのあと大陸から銀行やクレジットカード、ゆうちょにアマゾン、楽天にヤフーとおびただしいフィッシングメールが届くんだろうねw
2022/11/26(土) 11:47:30.79ID:qGovLyyGM
フシアナさんってまだ機能してるのかね
2022/11/26(土) 12:49:14.50ID:RkTWdNaT0
>>552
あったわ。サンクス。
あったわ。サンクス。
2022/11/26(土) 12:51:35.23ID:9A6AqfiGd
>>556
今時キャリアメール使ってる人って…
今時キャリアメール使ってる人って…
561名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5791-ss0R)
2022/11/26(土) 13:05:13.92ID:HS6kcxXe0 サテラのサットちゃんねるのBCASフォーラムではsc145を勧めてるw 使えなくはないが古いバージョン持ってるのが凄いわ 高齢者パワー
2022/11/26(土) 13:08:04.30ID:DC0hgm2wd
2022/11/26(土) 13:19:30.86ID:E/Ev61Pm0
>>555
解析最速理論
解析最速理論
2022/11/26(土) 14:44:34.04ID:0DarSAO80
2022/11/26(土) 15:42:38.00ID:3vhplpDPM
CPUの速度関係無い定期
566名無しさん@編集中 (オッペケ Srcb-f3kl)
2022/11/26(土) 15:56:29.70ID:o529hQExr scの作者が書いてたけど、一番重要なのがカードリーダーライターの種類とそのドライバーのバージョン
CPUの性能はまったく関係ないとは言わないけど、たいして重要ではないとのこと
俺は作者の言うことを信じる
CPUの性能はまったく関係ないとは言わないけど、たいして重要ではないとのこと
俺は作者の言うことを信じる
567名無しさん@編集中 (スププ Sdbf-tmyp)
2022/11/26(土) 17:27:46.87ID:qZiutLtMd PDって何?
2022/11/26(土) 17:32:05.74ID:YCLRzdOY0
569名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf21-zuBb)
2022/11/26(土) 18:01:29.08ID:hlrjYlc80 PDってのは
ペニ〇、ディックdickのことでは?
ペニ〇、ディックdickのことでは?
2022/11/26(土) 18:05:49.98ID:eAJpYWUi0
subkeyを3つ指定してやったら
いくらでも早くなるだろ
いくらでも早くなるだろ
571名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5791-ss0R)
2022/11/26(土) 18:21:09.51ID:HS6kcxXe0 >>640
でかしたぞ、釣りでレスしてもせいぜい食いつくのは1人か2人。今回アホがけっこう食いついてる、釣り名人だなw
でかしたぞ、釣りでレスしてもせいぜい食いつくのは1人か2人。今回アホがけっこう食いついてる、釣り名人だなw
2022/11/26(土) 18:32:35.76ID:6swuMeNt0
1週間いろいろやって4roundまでいかなくて、今日手に入れた172改+に変えたら1時間19分でおわた。疲れた。
573名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spcb-B+iD)
2022/11/26(土) 19:12:01.36ID:gZT2sg38p subkeyって何なんやろな
Kmとどういう関係なのかよくわからん
わからんでもツールが解析してくれるから別にええけど
Kmとどういう関係なのかよくわからん
わからんでもツールが解析してくれるから別にええけど
2022/11/26(土) 19:22:01.28ID:Gz8TUmuF0
>>567
Perfect Dark
Perfect Dark
2022/11/26(土) 19:43:54.28ID:6AtZL3qsd
2022/11/26(土) 20:09:15.44ID:eAJpYWUi0
>>571
それは配布所
それは配布所
2022/11/26(土) 23:05:51.25ID:0DarSAO80
>>565
関係無いの?それ富岳使っても最速出ないって事でいいの?
関係無いの?それ富岳使っても最速出ないって事でいいの?
2022/11/26(土) 23:16:07.23ID:rfuuXcOR0
2022/11/26(土) 23:17:54.84ID:3vhplpDPM
>>577
まず粕に採用されてるISO/IEC 7810 ID-1接触型のクロック同期周波数が3.5MHzそこら
つまりCPU速度にカードの速度が圧倒的に追い付いてない
富岳使ってもフロッピーにSSDの速度じゃ書き込めんだろう?
まず粕に採用されてるISO/IEC 7810 ID-1接触型のクロック同期周波数が3.5MHzそこら
つまりCPU速度にカードの速度が圧倒的に追い付いてない
富岳使ってもフロッピーにSSDの速度じゃ書き込めんだろう?
2022/11/26(土) 23:25:03.25ID:0DarSAO80
2022/11/26(土) 23:36:47.18ID:PqOpk3Lz0
地デジ移行準備期間から数えると
粕カードは少なくとも15年前以上昔の規格だから
高速なPCとリーダ使ってもレスポンスに限界ありそう
粕カードは少なくとも15年前以上昔の規格だから
高速なPCとリーダ使ってもレスポンスに限界ありそう
2022/11/26(土) 23:37:07.44ID:OtAAdV170
カード内チップのCPUが遅くて解析の足を引っ張るから
富岳クラスを使おうが解析速くならない
富岳クラスを使おうが解析速くならない
2022/11/27(日) 03:41:43.65ID:1552gSecM
逆に古いCPUほど速いとかアホな持論展開する奴がたまに現れるが、それも関係無いから無理に古いPC引っ張り出してくる必要性も無い
最新環境でも設定ハマれば速いし遅くもなる
最新環境でも設定ハマれば速いし遅くもなる
2022/11/27(日) 03:46:33.16ID:SzWnimZQ0
ROCKETEK J007-C-BLK だけどメーカーサイトが復活して
ドライバがダウンロードできるようになったけど適合しないw
https://www.rocketek.hk/sdm_downloads/rt516x-3/
ガワが同じでUSB2.0用のリーダーもあるっぽいからこれはそれ用のドライバなのかな
なので >>300 、 >>308 のドライバで。
あとアマゾンB095LSV54Tは入荷時期は未定になってて
商品名が『[iitrust] インナーセット J007 ブラック [並行輸入品]』になってるw
ドライバがダウンロードできるようになったけど適合しないw
https://www.rocketek.hk/sdm_downloads/rt516x-3/
ガワが同じでUSB2.0用のリーダーもあるっぽいからこれはそれ用のドライバなのかな
なので >>300 、 >>308 のドライバで。
あとアマゾンB095LSV54Tは入荷時期は未定になってて
商品名が『[iitrust] インナーセット J007 ブラック [並行輸入品]』になってるw
2022/11/27(日) 04:40:29.57ID:Dte7c+Sy0
メーカーサイトが復活なんてあるんだなw
2022/11/27(日) 04:55:39.76ID:f9XCmetd0
win7標準ドライバーでてきたよ
2022/11/27(日) 05:01:40.07ID:Dte7c+Sy0
https://www.rocketek.hk/portfolio-item/rocketek-dod-military-usb-common-access-cac-smart-card-reade/
この商品ページにある
"Driver Software Download"
のリンクからだと>>584とは違うサイズのドライバがDL出来るね
ファイル名は
RT516X-Smart-Card-Reader-Driver-for-the-Models-Which-Support-IC-Card-SD-Card-and-other-cards.
窓と林檎の両方入ってるみたい。解凍にはRARが必要
どなたかドライバ充てたら報告お待ちしています。(人任せ)
この商品ページにある
"Driver Software Download"
のリンクからだと>>584とは違うサイズのドライバがDL出来るね
ファイル名は
RT516X-Smart-Card-Reader-Driver-for-the-Models-Which-Support-IC-Card-SD-Card-and-other-cards.
窓と林檎の両方入ってるみたい。解凍にはRARが必要
どなたかドライバ充てたら報告お待ちしています。(人任せ)
588名無しさん@編集中 (オッペケ Srcb-QuM/)
2022/11/27(日) 06:04:32.66ID:KEhuzF/cr2022/11/27(日) 06:17:50.07ID:WxKd/hvCM
Rocktekの「SIM リーダー」でググったらごろごろ同等品出てくるじゃん
中華アルアルだけど、名前消したり変えたりのOEM品だろうから中身一緒だと思う
アリエクだと1200円くらいか
中華アルアルだけど、名前消したり変えたりのOEM品だろうから中身一緒だと思う
アリエクだと1200円くらいか
2022/11/27(日) 06:19:01.54ID:WxKd/hvCM
追伸、ググったらというかAmazon内検索
2022/11/27(日) 06:40:58.57ID:E7+W9F2D0
2022/11/27(日) 08:32:40.11ID:Uj6ar4/W0
Ryzen Threadripper PRO 5995WX
MP600 PRO CSSD-F1000GBMP600PLP
USB3.0カードリーダー
これなら個人最速出そうじゃね?
MP600 PRO CSSD-F1000GBMP600PLP
USB3.0カードリーダー
これなら個人最速出そうじゃね?
2022/11/27(日) 08:51:32.26ID:WxKd/hvCM
USB3.0で高速5Gbps解析だぜ!
(なお粕の速度は約0.00008Gbps前後な模様)
(なお粕の速度は約0.00008Gbps前後な模様)
594名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-vdaT)
2022/11/27(日) 10:29:08.52ID:/Cm4F65V0 >>588
無事懐石できてよかった。
でも時間かかりすぎ。
やはりリーダーかな?
また懐石するときはPCのバッグラウンドジョブを出来るだけ停止させた方がいいとされてる。
無駄な割り込みが入るからしい。
無事懐石できてよかった。
でも時間かかりすぎ。
やはりリーダーかな?
また懐石するときはPCのバッグラウンドジョブを出来るだけ停止させた方がいいとされてる。
無駄な割り込みが入るからしい。
595名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7e3-MKt8)
2022/11/27(日) 11:01:50.15ID:LoNgqmET0 カードリーダーにアルミホイル巻いて外部からの電磁波対策するといいよ
2022/11/27(日) 11:08:26.94ID:gqaRwqm30
へぇー、君面白いね
2022/11/27(日) 11:13:54.49ID:AsWnMhPv0
カードID (先頭8桁):0000-3203
カード識別:T422 CA23
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:Windows 4.64.0.0
CPU:AMD Ryzen5 5600G
M/B :AsRock X570 Steel Legend
OS:Windows11
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:たぶん172
scオプション:-va
解析時間:00:06:34
VMでやったら1日かけても終わらんかったのに
覚悟して実機でやったら6分で終了して笑った
カード識別:T422 CA23
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:Windows 4.64.0.0
CPU:AMD Ryzen5 5600G
M/B :AsRock X570 Steel Legend
OS:Windows11
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:たぶん172
scオプション:-va
解析時間:00:06:34
VMでやったら1日かけても終わらんかったのに
覚悟して実機でやったら6分で終了して笑った
2022/11/27(日) 11:23:08.95ID:WxKd/hvCM
なんでわざわざVMでやったんだ…
599名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fc1-zuBb)
2022/11/27(日) 11:25:13.22ID:AsWnMhPv0 だってほら
そんな全面的に信頼できるソフトと思ってないし・・・
そんな全面的に信頼できるソフトと思ってないし・・・
600名無しさん@編集中 (オッペケ Srcb-QuM/)
2022/11/27(日) 11:30:48.85ID:254Ff5pkr2022/11/27(日) 12:39:48.06ID:WxKd/hvCM
>>599
そのためも兼ねてオリジナルにはソースファイルが同梱されてる
そのためも兼ねてオリジナルにはソースファイルが同梱されてる
2022/11/27(日) 13:18:22.18ID:+8qcSncG0
まあ、気にはなるよな。
ソース付いててても、それがそのままコンパイルされたバイナリと言えるかどうかは、だし。
ソース付いててても、それがそのままコンパイルされたバイナリと言えるかどうかは、だし。
603名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf48-mcI1)
2022/11/27(日) 14:08:37.83ID:0HOUNz9A0 >>602
そう思うなら自分でコンパイルしたら。コンパイラは無料だし。
そう思うなら自分でコンパイルしたら。コンパイラは無料だし。
2022/11/27(日) 14:19:08.45ID:YWTtKu1WM
sc172がウイルスのリスクより、B-CASゴニョゴニョする方がはるかに高リスクだろ
ウィルス感染しても逮捕はされないから安心しる
ウィルス感染しても逮捕はされないから安心しる
2022/11/27(日) 14:31:22.19ID:Dte7c+Sy0
成功した時のコメントは
”B-CASもmini B-CASも問題なくscaできました!”
で決まりだね。
”B-CASもmini B-CASも問題なくscaできました!”
で決まりだね。
2022/11/27(日) 14:41:31.76ID:irS41Vp+0
>>595
俺は、鉛の箱に入れてやったら、何倍も速くなった。
俺は、鉛の箱に入れてやったら、何倍も速くなった。
2022/11/27(日) 14:56:19.01ID:D4C5c5Uir
>>606
放射能も遮断したんじゃね?
放射能も遮断したんじゃね?
2022/11/27(日) 15:03:50.05ID:xspiSnFD0
残念だがソースを見ても悪意のあるコードが入っているかどうかわからない
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf48-zuBb)
2022/11/27(日) 15:48:05.24ID:0HOUNz9A0 >>608
ウイルス特有の動作(本来の管理外になるリソースへのアクセス)を
チェックすれば結構分かる。難読化処理されていれば別だが、その時点
で怪しいソースと言える。SC172のソースはきれいでわかりやすく書か
れていた。
ウイルス特有の動作(本来の管理外になるリソースへのアクセス)を
チェックすれば結構分かる。難読化処理されていれば別だが、その時点
で怪しいソースと言える。SC172のソースはきれいでわかりやすく書か
れていた。
2022/11/27(日) 16:10:45.74ID:WxKd/hvCM
今時ただでさえセンシティブに誤検知するセキュリティ(Win標準含む)をすり抜けて仕込むのは相当な悪意とスキルが要ると思う
2022/11/27(日) 16:11:36.54ID:KFBN3iBG0
>>592
まだわからないの?真性なの?
まだわからないの?真性なの?
2022/11/27(日) 16:18:56.56ID:sF2NVwvD0
たまに-vaとかだけでやってる人居るけど
-vのオプションって途中経過を表示するか否かの設定だから、オプション無しでやってるのと同じよね?
-vのオプションって途中経過を表示するか否かの設定だから、オプション無しでやってるのと同じよね?
2022/11/27(日) 16:31:47.77ID:KFBN3iBG0
>>612
その通りなんだけど、ほんの些細な命令のタイミングの違いが何かしらの影響を与える可能性は否定できない。という都市伝説を誰も論破できてない。
その通りなんだけど、ほんの些細な命令のタイミングの違いが何かしらの影響を与える可能性は否定できない。という都市伝説を誰も論破できてない。
614名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf48-zuBb)
2022/11/27(日) 16:36:45.15ID:0HOUNz9A0 >>587
サイズの違いは林檎向けのファイルのせいの様だ。窓向けのファイルは
日付、サイズとも同じだった。
RARにはSIMカードのエディタが同梱されていて、SIM内の電話番号帳
やPINコードの編集が出来るとあった。
サイズの違いは林檎向けのファイルのせいの様だ。窓向けのファイルは
日付、サイズとも同じだった。
RARにはSIMカードのエディタが同梱されていて、SIM内の電話番号帳
やPINコードの編集が出来るとあった。
615名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-emCW)
2022/11/27(日) 16:42:22.57ID:3+ue3Vz80 Win11でSC起動すると、アクセス拒否、PCでは実行できません
セキュリティー全部切ってるはず何だが。。
前回はどうやって抜けたのか忘れたわ
セキュリティー全部切ってるはず何だが。。
前回はどうやって抜けたのか忘れたわ
616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97da-a+Nk)
2022/11/27(日) 16:43:30.84ID:GySeKtbX0 アメリカなんかの衛星有料TVはどうしてるのでしょうか?
2022/11/27(日) 16:52:35.91ID:+8qcSncG0
>>604
言い得て妙だ。w
言い得て妙だ。w
2022/11/27(日) 16:53:26.05ID:93Co1hQy0
2022/11/27(日) 17:13:03.61ID:fI4G5gAsM
620名無しさん@編集中 (アークセーT Sxcb-zuBb)
2022/11/27(日) 18:06:58.34ID:nGDflQkAx NTT-Comのcloud2700ってので試してみたんだけど、KM懐石が旨くいかなくて、ドライバーの問題かな?!
と考えてます。古いドライバーの在処を知ってたら情報お願いします。
と考えてます。古いドライバーの在処を知ってたら情報お願いします。
2022/11/27(日) 19:26:18.14ID:xxLzpPAU0
何度情報を与えても、しばらく経ったら「教えてください」
ちったぁ探してくれ…
ちったぁ探してくれ…
2022/11/27(日) 19:30:27.87ID:TdL38Ll3d
wowテロ消せないのが1枚あるけどどうしょうもないのかな?
2022/11/27(日) 20:08:30.12ID:5OBwhB/Ra
そういうライト層は目的達したら二度と来ないしそれの繰り返しよ
2022/11/27(日) 22:20:13.40ID:EbOFmpml0
>>622
録画しながら追っかけ再生すればテロ消える
録画しながら追っかけ再生すればテロ消える
2022/11/27(日) 23:04:12.99ID:IW0hYvmP0
>>624
なるほど。録画すれば消えるのね。
なるほど。録画すれば消えるのね。
2022/11/28(月) 07:53:19.73ID:qVE0zBHQ0
wowテロって黄色ボタン押すと消えるタイプと消えないタイプがあるのかな?
2022/11/28(月) 08:02:45.65ID:E2ZUQpJx0
2022/11/28(月) 08:06:15.81ID:5XftBbPj0
>>622
俺も色々聞いたけど、駄目みたい
俺も色々聞いたけど、駄目みたい
2022/11/28(月) 08:17:13.11ID:E2ZUQpJx0
2022/11/28(月) 08:20:04.06ID:sqMZLuBgr
>>626
アホか
黄色ボタン押すと消えるやつはテロップじゃなくて“3チャンネル案内”
テロップと3チャンネル案内は全くの別物
3チャンネル案内のON/OFF切替はリモコンのdボタンから行うのでB-CASカードは関係ない
アホか
黄色ボタン押すと消えるやつはテロップじゃなくて“3チャンネル案内”
テロップと3チャンネル案内は全くの別物
3チャンネル案内のON/OFF切替はリモコンのdボタンから行うのでB-CASカードは関係ない
2022/11/28(月) 10:03:54.18ID:3XHVKK7+M
テロカードは録画専用
非テロカードは試聴専用
これで解決
非テロ持ってない人は知らぬ
非テロカードは試聴専用
これで解決
非テロ持ってない人は知らぬ
632名無しさん@編集中 (ワッチョイ 977d-emCW)
2022/11/28(月) 10:52:46.00ID:MPpcmKYc0 SC145で色々なカードで成功しないけど、SC172なら成功するかな?
2022/11/28(月) 10:56:22.26ID:fiiMLT6J0
今まで富士通のリーダー使っててmini tカードの解析が一週間掛かって結果invalidを繰り返して諦めてたけど、ふとSCR3310 v2でやってみたら2時間で解析できるというナニコレ感。
2022/11/28(月) 11:26:24.77ID:3XHVKK7+M
この前買った東芝タイムシフトマシンに付いてた2枚のmini tはSCR3310(初代)でそれぞれ7分と15分だったよ
2022/11/28(月) 11:52:28.23ID:qVE0zBHQ0
2022/11/28(月) 12:18:41.65ID:lXMu+IFv0
ROCKETEKの追加購入あきらめ
CR310-R(←袋に貼られたステッカー記載)を試しに購入
https://www.ぁmazon.co.jp/gp/product/B09XV46VDL
ROCKETEKとの違い
・LEDランプが赤
・USB端子が白
・商品説明に「注:カードスロットは単独でのみ使用できます。」と記されてたが、挿入したmicroSDからツール立ち上げながらB-CASのKw解析と書き換え可能でした
・既出のAlcorドライバーはNG
Windows標準ドライバー<Microsoft Usbccid Smartcard Reader (WUDF)>が割り当てられるが
https://driverpack.io/en/hwids/USB%5CVID_0BDA%26PID_0169%26MI_00 より
<Realtek USB Smart Card reader(69)_10.0.10240.33047>に変更すると解析時間が短縮
オマ環のタマタマかもしれんがSCR3310_Ver.4.44より解析は速かった
CR310-R(←袋に貼られたステッカー記載)を試しに購入
https://www.ぁmazon.co.jp/gp/product/B09XV46VDL
ROCKETEKとの違い
・LEDランプが赤
・USB端子が白
・商品説明に「注:カードスロットは単独でのみ使用できます。」と記されてたが、挿入したmicroSDからツール立ち上げながらB-CASのKw解析と書き換え可能でした
・既出のAlcorドライバーはNG
Windows標準ドライバー<Microsoft Usbccid Smartcard Reader (WUDF)>が割り当てられるが
https://driverpack.io/en/hwids/USB%5CVID_0BDA%26PID_0169%26MI_00 より
<Realtek USB Smart Card reader(69)_10.0.10240.33047>に変更すると解析時間が短縮
オマ環のタマタマかもしれんがSCR3310_Ver.4.44より解析は速かった
2022/11/28(月) 12:59:22.85ID:FxA2Z3Bs0
>>540
これについて分かる人いますか?
これについて分かる人いますか?
2022/11/28(月) 13:45:20.61ID:8L1lpN/W0
>>637 好きにしろが答え
当たり前だがログ(TXT)というは出力専用であって入力には使われない
別の方法で集計したり加工したりはするが
出力したアプリがログを入力値に使う設計は普通はありえない
理由はそんな改竄可能なデータに何を期待しろと・・・
当たり前だがログ(TXT)というは出力専用であって入力には使われない
別の方法で集計したり加工したりはするが
出力したアプリがログを入力値に使う設計は普通はありえない
理由はそんな改竄可能なデータに何を期待しろと・・・
2022/11/28(月) 15:49:31.78ID:CE3KaDkAd
3.0でも恩恵受けられないってことであってるか?
2022/11/28(月) 16:03:43.36ID:3XHVKK7+M
USBの事なら合ってる
むしろ1.0でも良いくらい
むしろ1.0でも良いくらい
2022/11/28(月) 18:16:34.86ID:M184Tdh00
2022/11/28(月) 19:32:31.56ID:lXMu+IFv0
>>636
試しに他カードリーダーと比較してみた
(複数購入したCR310-Rに個体差あり)
「sc-オプション無」
CR310-R <Ver.10.0.10240.33047>
total processing time 00:14:20(←メッチャ速い個体)
total processing time 00:25:32
SCR3310 <Ver.4.44.0.0>
total processing time 00:27:37
ROCKETEK <Ver.1.9.17.2310>
total processing time 00:37:46
「sc-vf-n5」
CR310-R <Ver.10.0.10240.33047>
total processing time 00:38:20(←メッチャ速い個体)
total processing time 00:43:53
SCR3310 <Ver.4.44.0.0>
total processing time 00:44:48
ROCKETEK <Ver.1.9.17.2310>
total processing time 00:52:12
試しに他カードリーダーと比較してみた
(複数購入したCR310-Rに個体差あり)
「sc-オプション無」
CR310-R <Ver.10.0.10240.33047>
total processing time 00:14:20(←メッチャ速い個体)
total processing time 00:25:32
SCR3310 <Ver.4.44.0.0>
total processing time 00:27:37
ROCKETEK <Ver.1.9.17.2310>
total processing time 00:37:46
「sc-vf-n5」
CR310-R <Ver.10.0.10240.33047>
total processing time 00:38:20(←メッチャ速い個体)
total processing time 00:43:53
SCR3310 <Ver.4.44.0.0>
total processing time 00:44:48
ROCKETEK <Ver.1.9.17.2310>
total processing time 00:52:12
2022/11/28(月) 19:57:14.16ID:W+tHC5KO0
2022/11/28(月) 21:54:40.19ID:xlIKbjzG0
SCR3310-NTTComって無印とv2でドライバ違うよね?
手持ちの無印を発掘して>>15のドライバ入れてみたけど合わなかった。
.inf書き換えやファイル置換試したけど署名エラーで動かず……
無印用の過去ドライバどこかに転がってない?
おそらく無印とv2はUSBのプロダクトIDが違うと思う。
SCR3310-NTTCom(無印)のベンダID/プロダクトIDは USB\VID_04E6&PID_511A
ドライバの.infファイルから推察するにv2のベンダIDプロダクトIDは
USB\VID_04E6&PID_5116 だと思うけどv2実機持ってないのでわからん
ベンダID/プロダクトIDは
デバイスマネジャー上でカードリーダー右クリックして「プロパティ(R)」、
詳細タブのプロパティ(P)プルダウンから「ハードウェアID」で分かる
参考までに他リーダーのベンダID/プロダクトID
ACR39U-NTTCom USB\VID_072F&PID_B100
ROCKETEK J007-C-BLK USB\VID_058F&PID_9540
CR310-R(RocktekもどきUSB.2.0リーダー >>636より) USB\VID_0BDA&PID_0169
手持ちの無印を発掘して>>15のドライバ入れてみたけど合わなかった。
.inf書き換えやファイル置換試したけど署名エラーで動かず……
無印用の過去ドライバどこかに転がってない?
おそらく無印とv2はUSBのプロダクトIDが違うと思う。
SCR3310-NTTCom(無印)のベンダID/プロダクトIDは USB\VID_04E6&PID_511A
ドライバの.infファイルから推察するにv2のベンダIDプロダクトIDは
USB\VID_04E6&PID_5116 だと思うけどv2実機持ってないのでわからん
ベンダID/プロダクトIDは
デバイスマネジャー上でカードリーダー右クリックして「プロパティ(R)」、
詳細タブのプロパティ(P)プルダウンから「ハードウェアID」で分かる
参考までに他リーダーのベンダID/プロダクトID
ACR39U-NTTCom USB\VID_072F&PID_B100
ROCKETEK J007-C-BLK USB\VID_058F&PID_9540
CR310-R(RocktekもどきUSB.2.0リーダー >>636より) USB\VID_0BDA&PID_0169
2022/11/28(月) 22:03:07.96ID:kUxF9JNr0
【B-CAS】sc sca オプション part19【Km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1660705444/643
643 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ecf-Ssk3)[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 21:57:19.05 ID:Bp7igSLg0
以前WinカタログからおとしたSCR3310-NTTComドライバ
今でも落とせるよ
4.32.0.1 [2006-08-03](x86)
4.36.0.1 [2007-02-05](x64)
4.36.0.1 [2007-02-05](x86)
4.41.0.1 [2007-07-11](x86)
4.46.0.0 [2009-08-26]
4.58.0.1 [2012-08-16]
4.60.0.0 [2012-11-15]
4.64.0.0 [2013-10-28]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1660705444/643
643 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ecf-Ssk3)[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 21:57:19.05 ID:Bp7igSLg0
以前WinカタログからおとしたSCR3310-NTTComドライバ
今でも落とせるよ
4.32.0.1 [2006-08-03](x86)
4.36.0.1 [2007-02-05](x64)
4.36.0.1 [2007-02-05](x86)
4.41.0.1 [2007-07-11](x86)
4.46.0.0 [2009-08-26]
4.58.0.1 [2012-08-16]
4.60.0.0 [2012-11-15]
4.64.0.0 [2013-10-28]
2022/11/28(月) 22:40:02.51ID:xlIKbjzG0
2022/11/28(月) 23:28:24.70ID:k2QtEmuO0
2022/11/29(火) 12:53:54.19ID:OSdiQptwdNIKU
>>644
中身同じだから無印でもv2の使えるよ
中身同じだから無印でもv2の使えるよ
2022/11/29(火) 13:02:26.06ID:5/BM5t8B0NIKU
凄くどうでもいいけど
本家 SCR3310(無印)
本家 SCR3310v2.0
OEM SCR3310-NTTCom
が有って
SCR3310-NTTCom v2.0は無いよな
本家 SCR3310(無印)
本家 SCR3310v2.0
OEM SCR3310-NTTCom
が有って
SCR3310-NTTCom v2.0は無いよな
2022/11/29(火) 13:53:13.10ID:NFgPNDe/0NIKU
>>632
sc145改使ってデフォルトでは失敗してたmini-b 3枚にオプション付けたら成功した。
T002,T003,M003で多めのオプションなので時間はかかる。
-p v -e -n 2 -x 2000 -t 30
-e はinvalid key回避のため
-x 2000はM003の場合。T002,T003では800程度だった。
-t 30 もm003の場合必要。
sc145改使ってデフォルトでは失敗してたmini-b 3枚にオプション付けたら成功した。
T002,T003,M003で多めのオプションなので時間はかかる。
-p v -e -n 2 -x 2000 -t 30
-e はinvalid key回避のため
-x 2000はM003の場合。T002,T003では800程度だった。
-t 30 もm003の場合必要。
2022/11/29(火) 14:33:50.88ID:qVQ+woze0NIKU
カードID (先頭12桁):0000-3511-5846
カード識別:T003 mini赤 (バックドア無) ★★
カードリーダー:SCR3310V2.0
ドライバーバージョン:Ver. 4.44 (詰め合わせから)
CPU:Intel Core i5-3470
M/B or PC:Elite H61H2-M2 V2.0
OS:Windows10 Pro x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:透明プラ板にて自作
scバージョン:172j改2+
scオプション:-va -n5
解析時間:00:36:52
WOWOWテロップ:有
Cloud2700を無くしたので上記のを新規購入
5年ぶりだけどツールの進化に驚いた
テロありだけど別にいいかな
青のM002は無しになってるし
カード識別:T003 mini赤 (バックドア無) ★★
カードリーダー:SCR3310V2.0
ドライバーバージョン:Ver. 4.44 (詰め合わせから)
CPU:Intel Core i5-3470
M/B or PC:Elite H61H2-M2 V2.0
OS:Windows10 Pro x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:透明プラ板にて自作
scバージョン:172j改2+
scオプション:-va -n5
解析時間:00:36:52
WOWOWテロップ:有
Cloud2700を無くしたので上記のを新規購入
5年ぶりだけどツールの進化に驚いた
テロありだけど別にいいかな
青のM002は無しになってるし
2022/11/30(水) 18:34:31.65ID:8V5DONrL0
QRコードの有無とテロの関係も分かると有難いです
653まーごめ (ワッチョイ ff40-zuBb)
2022/11/30(水) 21:06:40.83ID:5NXaFBgV0 sc172j改2+ downloadどこでできるんでしょうか?
どこにもない
どこにもない
2022/11/30(水) 21:47:28.50ID:pC9Pofi70
PD
2022/11/30(水) 21:57:22.11ID:+cANpPYg0
>>653
●ウイルスなしの最新のものを入手する方法(無料)
(5ちゃんねる板編、2022年.ini対応)
1.書き込みの名前の欄に「B-CAS.2022.TOOL」と入力
※専用ブラウザ(ChMate等)で、名前欄がない場合は省略可
2.E-mail欄に「自分のメールアドレスを入力 」(フリーメール不可)
3.本文にダウンロードしたいファイル名を入れる。(ファイル名がわからない場合は、(例)2022年のKwが入った .iniファイルがほしい など)
すると、本文に書かれたファイルが、5ちゃんねる有志により、メールアドレスに送られます。
●ウイルスなしの最新のものを入手する方法(無料)
(5ちゃんねる板編、2022年.ini対応)
1.書き込みの名前の欄に「B-CAS.2022.TOOL」と入力
※専用ブラウザ(ChMate等)で、名前欄がない場合は省略可
2.E-mail欄に「自分のメールアドレスを入力 」(フリーメール不可)
3.本文にダウンロードしたいファイル名を入れる。(ファイル名がわからない場合は、(例)2022年のKwが入った .iniファイルがほしい など)
すると、本文に書かれたファイルが、5ちゃんねる有志により、メールアドレスに送られます。
2022/11/30(水) 22:15:58.51ID:J9QHI6aQ0
sc172j改2+
2022/11/30(水) 22:22:01.03ID:KbQCnEgz0
ありがとうございます
無事DLできました
無事DLできました
2022/11/30(水) 23:12:24.48ID:YYif00I4d
>>655
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2022/12/01(木) 03:11:04.79ID:IEbHC+6G0
2022/12/01(木) 09:11:17.55ID:KssKPCg00
>>655に感謝\(^o^)/
2022/12/01(木) 10:32:05.95ID:QYkXovaT0
なんだろう このキモい流れw
引っ掛かるヤツなんていないだろうに
引っ掛かるヤツなんていないだろうに
2022/12/01(木) 11:42:19.24ID:Sy5auPbFd
sc172j改+2
noukichi@gmail.com
noukichi@gmail.com
2022/12/01(木) 11:47:22.31ID:Sy5auPbFd
sc-172j改+2
664B-CAS.2022.Tool (スッップ Sdbf-kpB8)
2022/12/01(木) 11:50:57.91ID:Sy5auPbFd sc-172改+
2022/12/01(木) 11:53:17.63ID:Sy5auPbFd
sc-172j改造+2
2022/12/01(木) 12:22:13.80ID:mMb8vwXf0
c172j改+Extra turbo
2022/12/01(木) 12:23:02.19ID:gigl2TrEa
UNOdeSCR使えば簡単で時間もかからないやん
2022/12/01(木) 12:29:07.74ID:2adxgu2ld
作り方頼む
2022/12/01(木) 13:01:45.33ID:ca5JZ6Prd
adobe photoshop
2022/12/01(木) 13:11:46.00ID:hzyshqMN0
sc_v1.00.7z
2022/12/01(木) 13:46:07.94ID:8ki5EbB70
>>667
ネットからダウンロードするだけでタダで使えるなら使ってる
ネットからダウンロードするだけでタダで使えるなら使ってる
2022/12/01(木) 15:43:15.71ID:bQWkyAkpr
カードID (先頭8桁):0000-3500
カード識別:T002 Type C mini赤バックドア無★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core i5 2410M 2.30GHz
M/B or PC:TOSHIBA dynabookT751/T8CR
OS:Windows10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5 -t10
解析時間:USB3.0スロット 04:25:36
解析時間:USB2.0スロット 01:22:39
wowowテロップ無
同じ条件でスロットを変えただけで
かなり時間に差が出た
カード識別:T002 Type C mini赤バックドア無★
カードリーダー:SCR80(Generic-Multi-Card USB Deiceとして認識)
ドライバーバージョン:10.0.18362.1(Windows標準ドライバ)
CPU:Intel Core i5 2410M 2.30GHz
M/B or PC:TOSHIBA dynabookT751/T8CR
OS:Windows10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5 -t10
解析時間:USB3.0スロット 04:25:36
解析時間:USB2.0スロット 01:22:39
wowowテロップ無
同じ条件でスロットを変えただけで
かなり時間に差が出た
2022/12/01(木) 17:27:49.30ID:H9UOnd6/d
>>672
それはむしろそのUSBスロットの方に問題があるんじゃ…
それはむしろそのUSBスロットの方に問題があるんじゃ…
2022/12/01(木) 17:56:02.53ID:ORvYwu+c0
>>673
マザボ上にHUBチップが載っててポートを増やしてる場合や、
別途ホストチップを載せてる場合がある。
その場合結構違ってくると思われ。
2.0/3.0対応違いや前面/背面でどこからUSBが生えてるのか別れてることが多い。
ポート替えは試してみる価値はあるよ。
実際自分もポート変えてみたらあっさり終わったし。自分の場合は3.0ポートのほうが早かったが
マザボ上にHUBチップが載っててポートを増やしてる場合や、
別途ホストチップを載せてる場合がある。
その場合結構違ってくると思われ。
2.0/3.0対応違いや前面/背面でどこからUSBが生えてるのか別れてることが多い。
ポート替えは試してみる価値はあるよ。
実際自分もポート変えてみたらあっさり終わったし。自分の場合は3.0ポートのほうが早かったが
2022/12/01(木) 18:05:08.90ID:ORvYwu+c0
2022/12/01(木) 20:11:59.85ID:q6Yh6XoO0
>>675
FROST
FROST
677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1702-L9hK)
2022/12/02(金) 01:41:00.52ID:+xwMYzUX0 わざわざ解析用ハードなんてつくるんなら
TV用SoftCas作った方が良さそう
TV用SoftCas作った方が良さそう
2022/12/02(金) 02:27:30.50ID:XcICcWq30
gmailは今はフリーメールじゃないのか?
2022/12/02(金) 05:11:06.62ID:eb8VMwce0
まあヤフオクで手に入れる方法はある
2022/12/02(金) 05:11:13.41ID:eb8VMwce0
まあヤフオクで手に入れる方法はある
2022/12/02(金) 07:01:21.52ID:QU8oF8fIM
2022/12/02(金) 08:13:47.38ID:H/MtoU1H0
sc172j改2+
2022/12/02(金) 08:42:46.81ID:o3qOEkejr
>>674
https://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110516t751/option.htm
14 USB3.0
13 USB2.0
ノートPCに向かって左の
隣りあわせのスロットでした
レスポンスが最優先事項なら
USB1.0でもいいのかも
https://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110516t751/option.htm
14 USB3.0
13 USB2.0
ノートPCに向かって左の
隣りあわせのスロットでした
レスポンスが最優先事項なら
USB1.0でもいいのかも
2022/12/02(金) 08:49:53.13ID:o3qOEkejr
あ、USB1.0だとカードリーダーを認識しないか
2022/12/02(金) 09:00:18.30ID:lGXNBeYK0
その頃(Sandy)インテルチップセットUSB3.0に問題抱えてたような
2022/12/02(金) 09:02:33.91ID:ZFfQv54G0
SCSI
2022/12/02(金) 11:27:28.20ID:H/MtoU1H0
>>655
フリーメールしか無い人はどうすれば良いですか?
フリーメールしか無い人はどうすれば良いですか?
2022/12/02(金) 12:06:23.85ID:yh+/bijdd
やべーな。引っ掛かる人いるんだな。
2022/12/02(金) 12:11:19.53ID:1VcyE/tZ0
嘘だろ・・・
こんなスレに居て大丈夫か
こんなスレに居て大丈夫か
2022/12/02(金) 12:39:53.88ID:5KwKxUPMd
マジか?
2022/12/02(金) 14:06:12.56ID:6rt+78/l0
2022/12/02(金) 14:58:16.81ID:rao63UwD0
>>655
有難うございました!
有難うございました!
2022/12/03(土) 04:34:46.72ID:VEIlvSFW0
2022/12/03(土) 06:29:21.88ID:XLRlD8sC0
>>653 オレも出遅れ組だが、ここ5chの過去ログ掘ってもリンク切れていて無かった
でもTwitterで検索したらあったよ
でもTwitterで検索したらあったよ
2022/12/03(土) 11:24:05.78ID:J8VbAJKp0
同じく出遅れ組だけどスレを4つ程戻って
1から全部読んで流れと仕組みを理解して
ツールを手に入れるのに半日
最初の解析に成功するまで半日
今からでも十分追いつける
手に入らないとか起動できないとか言ってる人は
本気で探してない、理解しようとしてないんだと思う
オプション云々はコマンドプロンプトの
基本的な使い方から理解した方がいい
1から全部読んで流れと仕組みを理解して
ツールを手に入れるのに半日
最初の解析に成功するまで半日
今からでも十分追いつける
手に入らないとか起動できないとか言ってる人は
本気で探してない、理解しようとしてないんだと思う
オプション云々はコマンドプロンプトの
基本的な使い方から理解した方がいい
2022/12/03(土) 11:31:08.15ID:gbKhljUI0
質問する振りして炙り出す巧妙な囮操作だよ
2022/12/03(土) 12:15:53.95ID:MpEbGw/Dd
このスレ見つけられるなら
なんとかなりそうな気がするけど。
自分は最初は意味不明だった。
なんとかなりそうな気がするけど。
自分は最初は意味不明だった。
2022/12/03(土) 14:07:22.55ID:kfYK1szR0
オイラも1週間ほど前にミカンの絵をDLして普通にできたよ。
バックドアなしのカードも解析できるようになってたのを知らんかったクチ。
バックドアなしのカードも解析できるようになってたのを知らんかったクチ。
699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Znoa)
2022/12/03(土) 14:15:23.80ID:oqeF0WBJ0 現状でもその気になれば情報はそろってる
そんで何度か言ってるが、こんなこと誰でも簡単にできるようにすべきものじゃない。
ゲーム機のマジコンの例を出せば昔から各機種用が存在してたが
DSの時代にPTAのおっさん同士でやり方を教えあうくらいにカジュアル化したら国が動いてアウトになった。
いまのB-CASだって放送業界が自分らでどうにかするにはコスト面で割が合わんから放置されてる。
国会議員が税金投入してでも対策しようとすればこの状況はいとも簡単につぶされると思っていい
そんで何度か言ってるが、こんなこと誰でも簡単にできるようにすべきものじゃない。
ゲーム機のマジコンの例を出せば昔から各機種用が存在してたが
DSの時代にPTAのおっさん同士でやり方を教えあうくらいにカジュアル化したら国が動いてアウトになった。
いまのB-CASだって放送業界が自分らでどうにかするにはコスト面で割が合わんから放置されてる。
国会議員が税金投入してでも対策しようとすればこの状況はいとも簡単につぶされると思っていい
2022/12/03(土) 14:26:09.93ID:C5FWV08YM
マジコンを子供に買い与えた国会議員が居たんですよー
2022/12/03(土) 14:51:31.66ID:UXHRIfBaM
政治家にもこっそりやってる奴いそうだよな
懐石とまではいかなくても
懐石とまではいかなくても
2022/12/03(土) 15:31:46.56ID:eLLuKLJNd
自身ではやんないだろ。普通に考えたら秘書とか後援者から入手。
2022/12/03(土) 15:42:00.48ID:uKoVjb7XM
メルカリでマスク転売とかやってた奴がいるくらいだぞ
2022/12/03(土) 15:51:29.51ID:ooAbCwDGd
見られなくなったら見ないだけ。
金払ってまで見ないだろ?
だから対策しても収入が増えないのが
わかってるから金使ってまで対策もしない
金払ってまで見ないだろ?
だから対策しても収入が増えないのが
わかってるから金使ってまで対策もしない
2022/12/03(土) 19:25:49.57ID:n1YTpvI30
>>700
なぁに~やっちまったなぁ!
なぁに~やっちまったなぁ!
2022/12/03(土) 19:53:55.25ID:KGxxisi70
男は黙ってR4
2022/12/03(土) 20:39:24.46ID:69sphik/0
二重国籍だわ、ガキに違法品与えるわって、とんでもなく反社だな
コロナ関連の入国緩和で、ここ数週間で激増した港区界隈の
不法就労中国人とともに、なんとかしてほしいわ
コロナ関連の入国緩和で、ここ数週間で激増した港区界隈の
不法就労中国人とともに、なんとかしてほしいわ
2022/12/03(土) 20:41:33.46ID:za4vwhw3M
説明責任を果たせと喚くが自身の二重国籍疑惑の説明責任は果たさない蓮舫さんのことですね、わかりますよ。
709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Znoa)
2022/12/04(日) 05:12:54.54ID:LjdkDkcC02022/12/04(日) 08:56:49.57ID:DFS5u55eM
2022/12/04(日) 10:32:09.15ID:JiFCu4aD0
sc172j改2++
2022/12/04(日) 12:08:18.94ID:OzFpH7xT0
sc172j改2#
713名無しさん@編集中 (ワッチョイ e187-RX5i)
2022/12/04(日) 14:12:06.25ID:0YO029zV0 sc172j怪2*
714名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM34-WJTY)
2022/12/04(日) 22:14:20.98ID:50S7t9DJM カードID (先頭8桁):3510-2xxx wowowテロ無
カード識別:M003 Type C mini赤バックドア無★★
カードリーダー:ACS ACR39U ICC
ドライバーバージョン:4.1.0
CPU:Intel Core i7 2670QM 2.20GHz
M/B or PC:FUJITSU AH77/E
OS:Windows11 HOME 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
携帯電話sim抜き取りカード穴に養生テープ固定
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vp -n2
解析時間: 02:49:48
exe.ブン回しはフェイク指紋に引っ掛かり易いようです。
カード識別:M003 Type C mini赤バックドア無★★
カードリーダー:ACS ACR39U ICC
ドライバーバージョン:4.1.0
CPU:Intel Core i7 2670QM 2.20GHz
M/B or PC:FUJITSU AH77/E
OS:Windows11 HOME 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無
携帯電話sim抜き取りカード穴に養生テープ固定
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vp -n2
解析時間: 02:49:48
exe.ブン回しはフェイク指紋に引っ掛かり易いようです。
715名無しさん@編集中 (JPW 0Hfa-e7Ov)
2022/12/05(月) 04:29:43.29ID:oRxp5pzYH716名無しさん@編集中 (JPW 0Hfa-e7Ov)
2022/12/05(月) 04:35:44.80ID:oRxp5pzYH >>175
i5でも i7より 時間少しかかるけど いけますね
i5でも i7より 時間少しかかるけど いけますね
717名無しさん@編集中 (ワッチョイ e187-RX5i)
2022/12/05(月) 11:01:07.74ID:AdtZI0tp0 GUI版角鶴のソフトを改造してWOWテロを消せるように出来る猛者が出てくるとうれしいが
そんな知恵ものは5chには居ないか、5chスレで作者を怒らせたからもう修正版の出現は望めないしな
3511が来たら録画専用使用するしかないか
そんな知恵ものは5chには居ないか、5chスレで作者を怒らせたからもう修正版の出現は望めないしな
3511が来たら録画専用使用するしかないか
2022/12/05(月) 11:07:32.69ID:CArxMhgjr
角鶴のソフトとWテロは関係ないから。
カード内のデータの意味を調べる必要があるだけ。ソフト改造は簡単。
カード内のデータの意味を調べる必要があるだけ。ソフト改造は簡単。
719名無しさん@編集中 (ワッチョイ e187-RX5i)
2022/12/05(月) 11:18:42.22ID:AdtZI0tp0 >>718
簡単ねぇww 1バイトでも変えたらチェックサム合わずにアウトだわ
簡単ねぇww 1バイトでも変えたらチェックサム合わずにアウトだわ
2022/12/05(月) 11:23:18.20ID:KnZNoGNy0
>>717がテロありカードでW正規契約してそのIDとkm晒してくれたら
すぐ取り掛かってくれるってよ
すぐ取り掛かってくれるってよ
721名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab5-gcGg)
2022/12/05(月) 12:09:23.23ID:/l2LZhLBa 定期的なkw更新以外でDTV板に来てなかったが、今こんなことになってるんだな。
過去ログ漁り、sc入手、ドライバ巻き戻し、懐石完了まで3時間で追いつけたわ。扉無しのcasの使い道が出来てサンキュー
過去ログ漁り、sc入手、ドライバ巻き戻し、懐石完了まで3時間で追いつけたわ。扉無しのcasの使い道が出来てサンキュー
722名無しさん@編集中 (ワッチョイ e187-RX5i)
2022/12/05(月) 12:32:26.83ID:AdtZI0tp02022/12/05(月) 12:42:14.50ID:Ctzfg2bZ0
>>719
チェックサムも含めてデータの意味なんだが。理解できてる?
チェックサムも含めてデータの意味なんだが。理解できてる?
724名無しさん@編集中 (ワッチョイ e187-RX5i)
2022/12/05(月) 12:59:04.04ID:AdtZI0tp0 いずれにせよ5chでのソフト公開はありません。こういうものはアンダーグランドでのみ
楽しむべきものですからw
以下友人からのメール抜粋。。。
「この新しいソフトウェアはまだ作成されていません。ソフトウェアの準備ができています。テスト後にお知らせします。
アボカドさんがカード用のB-CASソフトウェアを提供できることを知っているからです。
また、アボカドさんからの返事もお待ちしております。 彼は自由になったときに手紙を読み、多分彼は考えを持っているでしょう。
今、私は待つことしかできません。また連絡します。」
楽しむべきものですからw
以下友人からのメール抜粋。。。
「この新しいソフトウェアはまだ作成されていません。ソフトウェアの準備ができています。テスト後にお知らせします。
アボカドさんがカード用のB-CASソフトウェアを提供できることを知っているからです。
また、アボカドさんからの返事もお待ちしております。 彼は自由になったときに手紙を読み、多分彼は考えを持っているでしょう。
今、私は待つことしかできません。また連絡します。」
725名無しさん@編集中 (アウアウウー Saab-h0rG)
2022/12/05(月) 13:01:38.84ID:CTjY81M2a >>724
翻訳ソフトが友人なのか?
翻訳ソフトが友人なのか?
726名無しさん@編集中 (ワッチョイ e187-RX5i)
2022/12/05(月) 14:14:46.29ID:AdtZI0tp0 >>752
どこまでも淋しい男だなww
どこまでも淋しい男だなww
2022/12/05(月) 14:15:11.95ID:WGeeL4V10
>>752に期待
728名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-Znoa)
2022/12/05(月) 14:34:11.24ID:6lAOCZ3402022/12/05(月) 16:55:08.29ID:BMBfSfzId
とりあえず全角英字やめれ
吐き気がするわ
吐き気がするわ
730名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa08-6U0U)
2022/12/05(月) 17:50:43.02ID:er1SghUFa >>729
北海道からうるさいぞ
北海道からうるさいぞ
2022/12/05(月) 20:36:38.21ID:vbhDj34vd
>>730
近いけどハズレ
近いけどハズレ
2022/12/05(月) 21:32:44.28ID:C3rZG7Qv0
全角英数やめて倍角なら凄いと思うけど
半角斉から俺には無理
半角斉から俺には無理
733名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-Omoo)
2022/12/05(月) 22:40:45.77ID:sCIDd82ZM なまらはんかくさいんでないかい?
2022/12/06(火) 09:34:48.77ID:9NFl92dS0
世紀末大革命恋愛大皿左巻きw
2022/12/06(火) 10:30:41.13ID:yTBIptyUr
ID:AdtZI0tp0
は知らないのか
知ってる奴から見たらかなりアホだぞ…
は知らないのか
知ってる奴から見たらかなりアホだぞ…
2022/12/06(火) 12:18:14.69ID:JlZ3S7nj0
おしえてくんろ!こでsc解析できる?
http://imepic.jp/20221206/439960
http://imepic.jp/20221206/439960
2022/12/06(火) 13:04:00.72ID:CxUY0HE40
試してダメだった時に致命傷でも負うのか
2022/12/06(火) 16:35:38.19ID:+wJPFCi3M
エラー吐いた瞬間カードリーダーで半径50mが吹き飛ぶならそら慎重にもなるやろ
2022/12/07(水) 17:03:32.43ID:RncKXWWZ0
どうして試さないんだろうね?
740名無しさん@編集中 (ワッチョイ e75f-7kHv)
2022/12/07(水) 23:04:09.19ID:SWnC+muV0 >>244,372
私の環境ではROCKETEKはSCR3301より短時間で解析できました。
使用したカードは M003 Type C BDなし
セキュリティソフトやサービスは動いたままの普段の状態
ROCKETEKのUSBバージョン(UsbTreeViewでチェック)
SD/Micro SD 端子 USB 3.0 Super Speed
Smart Card/SIM 端子 USB 2.0.1 Full Speed
計測結果
ROCKETEK(2回)
00:07:07/00:06:51
ROCKETEK(2回)でmicroSDを挿入状態
00:09:27/00:09:55
CR310-R(2回)
00:07:34/00:07:50
SCR3310-NTTCom v4.64
00:20:20
SCR3310-NTTCom v4.44
00:14:04
接続ケーブルを短くすると早いという報告は初期からありましたが
ケーブルのないROCKETEK/CR310-Rが早いのはケーブルの差かもね。
私の環境ではROCKETEKはSCR3301より短時間で解析できました。
使用したカードは M003 Type C BDなし
セキュリティソフトやサービスは動いたままの普段の状態
ROCKETEKのUSBバージョン(UsbTreeViewでチェック)
SD/Micro SD 端子 USB 3.0 Super Speed
Smart Card/SIM 端子 USB 2.0.1 Full Speed
計測結果
ROCKETEK(2回)
00:07:07/00:06:51
ROCKETEK(2回)でmicroSDを挿入状態
00:09:27/00:09:55
CR310-R(2回)
00:07:34/00:07:50
SCR3310-NTTCom v4.64
00:20:20
SCR3310-NTTCom v4.44
00:14:04
接続ケーブルを短くすると早いという報告は初期からありましたが
ケーブルのないROCKETEK/CR310-Rが早いのはケーブルの差かもね。
2022/12/07(水) 23:36:49.61ID:sVe4nezv0
>接続ケーブルを短くすると早いという報告は初期からありましたが
ケーブルのないROCKETEK/CR310-Rが早いのはケーブルの差かもね。
俺もそれは同意
ケーブルのないROCKETEK/CR310-Rが早いのはケーブルの差かもね。
俺もそれは同意
742名無しさん@編集中 (ワッチョイ e75f-7kHv)
2022/12/07(水) 23:37:54.14ID:SWnC+muV02022/12/08(木) 06:30:58.45ID:l6tzcgeY0
>>700
改造コードとしか書いてないからマジコンと断定できる根拠はないんだよね
マジコンなのかもしれないけど、GBA世代の自分的には改造コードといえばPARだったからマジコンとの決め付けにちょっとモヤる
DSでもPAR買ったけどマジコンはよく知らなかったから買うことはなかったな
改造コードとしか書いてないからマジコンと断定できる根拠はないんだよね
マジコンなのかもしれないけど、GBA世代の自分的には改造コードといえばPARだったからマジコンとの決め付けにちょっとモヤる
DSでもPAR買ったけどマジコンはよく知らなかったから買うことはなかったな
744名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee68-e7Ov)
2022/12/08(木) 08:18:36.63ID:gdBLpCu90 ケーブルレスのUSBカードリーダーかぁ 試してみたいけど もう未解析のカード無いからなぁ
2022/12/08(木) 09:34:32.64ID:pvTz8jxF0
>>744
お前の解析に掛ける熱意はその程度だったのかよ…失望したよ
お前の解析に掛ける熱意はその程度だったのかよ…失望したよ
2022/12/08(木) 09:39:06.29ID:O4Vd7h0o0
>>745
ちょりーす その程度でーす♪
ちょりーす その程度でーす♪
747名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee68-e7Ov)
2022/12/08(木) 11:46:36.48ID:gdBLpCu90 >>745
バックドア無しの いわゆるハズレカードと呼ばれているカードを解析できた嬉しさは忘れないよ♪ 手持ちのハズレカード全部解析終わったし
バックドア無しの いわゆるハズレカードと呼ばれているカードを解析できた嬉しさは忘れないよ♪ 手持ちのハズレカード全部解析終わったし
2022/12/08(木) 12:13:31.49ID:DpydAnNcd
>>747
ここではドア無しが当たりカードじゃね?
ここではドア無しが当たりカードじゃね?
2022/12/08(木) 12:22:47.13ID:RSrHEzcv0
そうだよ
ドア有りなんぞ捨てちまえ
ドア有りなんぞ捨てちまえ
2022/12/08(木) 13:13:22.78ID:K1ZcYQE+0
id2km.txtなんか捨てちまえ
2022/12/08(木) 13:45:30.14ID:lUbJrEqN0
>>750
あれはウイルスだからすぐに消さないといけない
あれはウイルスだからすぐに消さないといけない
752名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-wZZo)
2022/12/08(木) 14:01:00.68ID:BjNn1xOZd >>750
今回のお祭りはそんな奴多かった気がする
今回のお祭りはそんな奴多かった気がする
2022/12/08(木) 14:07:55.31ID:mmv5Ocfe0
Amazonでカード2枚購入
1枚520円送料込み
送られてきたのは、2枚ともT002でした
おかげで20分かからなかったです
1枚520円送料込み
送られてきたのは、2枚ともT002でした
おかげで20分かからなかったです
2022/12/08(木) 14:18:02.64ID:RSrHEzcv0
T002なんて大外れじゃねぇか
捨てちまえ
捨てちまえ
2022/12/08(木) 16:30:07.23ID:AtcqVPfP0
せっかく買ったのに20分でクリヤーとかどんな糞ゲーだよ
756名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4110-/+/I)
2022/12/08(木) 17:25:36.60ID:fEmrJb3t0 このスレで何やってるかやっと分かったわ
オプションの意味理解出来てないけど仲間に入れてくれ
オプションの意味理解出来てないけど仲間に入れてくれ
2022/12/08(木) 18:34:28.77ID:+YEAnc+0d
クリヤーって言う?
俺はクリア(クリアー)
俺はクリア(クリアー)
2022/12/08(木) 18:44:16.82ID:lK8rq5mkM
Clear(Yは含まれていない
2022/12/08(木) 19:19:40.53ID:mNH8SO1R0
エリヤ88
2022/12/08(木) 19:21:34.24ID:mNH8SO1R0
ああ、でもバンパイアをバンパイヤって言ったりもするわな
エンパイヤステートビルとかエスカイヤクラブとか
エンパイヤステートビルとかエスカイヤクラブとか
2022/12/08(木) 19:31:27.70ID:xSEIojNo0
音速のマッハはネイティブだとマッチだし
ミシンはソーイングマシンの聞き間違えだし
昔の先輩たちの耳はオンボロだったせいで
和製英語なんて余計な知識まで身につける羽目に。。。
テイクアウトもテイクオフだから注意してくださいね
ミシンはソーイングマシンの聞き間違えだし
昔の先輩たちの耳はオンボロだったせいで
和製英語なんて余計な知識まで身につける羽目に。。。
テイクアウトもテイクオフだから注意してくださいね
762名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6502-77kT)
2022/12/08(木) 19:35:39.49ID:VUo5upQS0 月曜の夜はモンダイナーイ
2022/12/08(木) 19:45:24.95ID:Vq7cu6UU0
帰国子女が最初に困るのが変な和製英語
2022/12/08(木) 19:46:51.48ID:EXtkr9M20
>>761
綴りはそうだけど発音から言えば昔の人のほうが正しいぞ
綴りはそうだけど発音から言えば昔の人のほうが正しいぞ
2022/12/08(木) 19:48:44.40ID:zjN0hS6i0
2022/12/08(木) 19:59:27.25ID:S4FI7hZ8d
machineをマシーンと発音するネイティブスピーカーはいないからね
日本人が英語の発音が下手だと言われる所以
日本人が英語の発音が下手だと言われる所以
2022/12/08(木) 20:04:44.22ID:qvO7o0VK0
しょい?
2022/12/08(木) 20:12:24.90ID:IFIn5rdb0
ヒネルト ジャー
2022/12/08(木) 20:28:05.43ID:wlMTBzeB0
あざぶ じゅばーん
2022/12/08(木) 20:37:33.87ID:mNH8SO1R0
昔の人はHepburnを「ヘボン」と聞き取った
ヘボン式ローマ字とかに名残があるね
今の人はコレを「ヘップバーン」と有り得ない発音する
耳だけで判断してた昔の人のほうがステキ(個人の感想です)
ヘボン式ローマ字とかに名残があるね
今の人はコレを「ヘップバーン」と有り得ない発音する
耳だけで判断してた昔の人のほうがステキ(個人の感想です)
2022/12/08(木) 21:49:35.21ID:pqdA6os10
レモネードの聞き間違えがラムネ
2022/12/08(木) 21:55:46.29ID:VRbv1rm+0
ゲームボーイとかゲーム機持ってなかったけど、マジコンだけ欲しかった気ガス
773名無しさん@編集中 (ワッチョイW 245f-wZZo)
2022/12/08(木) 22:17:56.72ID:fvU0rbtp0 マジコン入れていっぱいゲーム入れてやらない感じ
774名無しさん@編集中 (ワッチョイ a601-77kT)
2022/12/08(木) 23:17:31.64ID:8y03YtnQ02022/12/09(金) 00:08:20.06ID:3765MkKW0
2022/12/09(金) 01:23:33.75ID:baXlYC800
>>775
2番目の S を F に間違えて書きたい ♥
2番目の S を F に間違えて書きたい ♥
2022/12/09(金) 07:15:04.68ID:3cUuMh7Xa
ばってん
but then
へべれけ
but then
へべれけ
2022/12/09(金) 07:40:48.25ID:13lPplFJd
>>744
ノートPCに搭載してるモデルもあるよな
なんとなく、そんな速くない希ガス
ケーブルレスのも持ってるけど オレのは
上記と同じくなんか少しモッサリ
アキバで100円で買ってきた
ジャンク品が一番はえーわw
ノートPCに搭載してるモデルもあるよな
なんとなく、そんな速くない希ガス
ケーブルレスのも持ってるけど オレのは
上記と同じくなんか少しモッサリ
アキバで100円で買ってきた
ジャンク品が一番はえーわw
2022/12/09(金) 10:25:25.25ID:NPADwKNc0
>>771
むしろ掘った芋いじるな並にネイティブだな
むしろ掘った芋いじるな並にネイティブだな
2022/12/09(金) 12:08:10.99ID:9g0OKNbn0
>>778
最強はFUTRO MP702!
富士通の業務用シンクライアントのノートだけどスマートカードリーダー内蔵
さすがにサンディーお爺さんのセレロン版だからお察しだけど、解析にはCPUパワー要らないってのがお約束
SATAのHDDとかSSDつんで、オクなんかでシリアル買えば激安解析機完成!
前は1,980位で投げ売りされてたから手に入れてた人も多いかも…
って隣のお婆さんが、独り言いってたって噂を(ry
最強はFUTRO MP702!
富士通の業務用シンクライアントのノートだけどスマートカードリーダー内蔵
さすがにサンディーお爺さんのセレロン版だからお察しだけど、解析にはCPUパワー要らないってのがお約束
SATAのHDDとかSSDつんで、オクなんかでシリアル買えば激安解析機完成!
前は1,980位で投げ売りされてたから手に入れてた人も多いかも…
って隣のお婆さんが、独り言いってたって噂を(ry
2022/12/09(金) 12:24:32.57ID:wiVrgNd0M
専用機用意するほど毎日懐石すんのか
粗大ゴミ増えて邪魔なだけでは
粗大ゴミ増えて邪魔なだけでは
782名無しさん@編集中 (スププT Sd70-RX5i)
2022/12/09(金) 12:41:26.66ID:Id1eOZGBd カードリーダーなんて、どうせ解析・書換えぐらいしか使わないから、AVRやUNO買った
方が早い。時は金なりなんだよな
方が早い。時は金なりなんだよな
2022/12/09(金) 13:11:43.39ID:wiVrgNd0M
寝る前仕掛けて終わるだけの話に時も糞も無い
784名無しさん@編集中 (ワッチョイW b701-L0N4)
2022/12/09(金) 13:26:14.25ID:kMG+QwgT0 >>782
どこのどれ買えばいいの?
どこのどれ買えばいいの?
2022/12/09(金) 13:30:07.44ID:9JdyYvS20
テレビ買い換えたらB-CASカード刺さらないやつになっちゃって。
今売ってるBDレコーダーでB-CASさせて安くておすすめ何機種かおしえて。
出来れば新品がいいです。
今売ってるBDレコーダーでB-CASさせて安くておすすめ何機種かおしえて。
出来れば新品がいいです。
2022/12/09(金) 13:59:34.64ID:gnJmZHXbd
2022/12/09(金) 18:47:06.25ID:+IU2iruy0
「エネルギッシュ」は和製英語だから通じない!
って高校時代の英語教師が得意げに語ってたけど、これドイツ語なんよね
って高校時代の英語教師が得意げに語ってたけど、これドイツ語なんよね
2022/12/09(金) 21:25:29.52ID:SsjxwmCq0
>>779
現在21:25です。
現在21:25です。
2022/12/10(土) 04:41:14.22ID:jefejBnnM
>>781
昔大阪人が港湾関係者に大量に売りさばいてたね。大阪や神戸の港を寄港地とする数百隻に売った。
昔大阪人が港湾関係者に大量に売りさばいてたね。大阪や神戸の港を寄港地とする数百隻に売った。
790名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-u86g)
2022/12/10(土) 08:33:20.38ID:UIEmEqRN0791名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-u86g)
2022/12/10(土) 09:00:47.42ID:aqWDl3pq0 Performance Frequency: 2336 MHz (0.428082 ns)
Card Reader: SHARP RW5100USB 0
Card ID: 0000-3512-59WW-XXXX-YYYY [T003]
全然解析終わらねぇ。1週間たっても。パラメータも
-n3, 5, 7, 9
-tなし,10
と試したけど。
新しいカードは固いって聞いたけど、miniBCASをdocomo SIMカードに
テープで貼ってるからなのか、USBケーブルをねじりっこで束ねてるからなのか。
やっぱROKTEK買ったらすぐ終わんのかなぁ。
Card Reader: SHARP RW5100USB 0
Card ID: 0000-3512-59WW-XXXX-YYYY [T003]
全然解析終わらねぇ。1週間たっても。パラメータも
-n3, 5, 7, 9
-tなし,10
と試したけど。
新しいカードは固いって聞いたけど、miniBCASをdocomo SIMカードに
テープで貼ってるからなのか、USBケーブルをねじりっこで束ねてるからなのか。
やっぱROKTEK買ったらすぐ終わんのかなぁ。
2022/12/10(土) 09:24:33.03ID:Xpn/1sPAM
793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-u86g)
2022/12/10(土) 09:34:35.91ID:aqWDl3pq02022/12/10(土) 11:06:21.73ID:0Jjl1eHG0
2022/12/10(土) 12:42:19.06ID:jTkYiTd8M
レジューム機能切ってないに一票
2022/12/10(土) 15:01:21.81ID:I9dTy+8F0
>>791
堪能できてて羨ましいな
堪能できてて羨ましいな
2022/12/10(土) 18:28:23.45ID:/iujJRjh0
ここのルールに則れば
解析が早く終るSCの設定はハズレ設定ということなんだな。。。
解析が早く終るSCの設定はハズレ設定ということなんだな。。。
798名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-u86g)
2022/12/10(土) 20:06:13.75ID:DedFSQjZM >>792
○ 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3512
カード識別:T003
カードリーダー:SHARP RW5100USB 0
ドライバーバージョン:1.0.1.0 (RW51x64.sys Ver1.00, scfilter.sys 10.0.22000.1218)
CPU:Core i3-7020U @ 2.30GHz
M/B or PC:hp 250 G7 (16GB RAM)
OS:Windows 11 Pro 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:docomo 標準SIMカードを流用
scバージョン:多分 sc172j改2+ (*1)
scオプション:今は -vf -n5 -e -t4 xxx(key1) xxx(key2) (*2)
解析時間:priceless
○ 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3512
カード識別:T003
カードリーダー:SHARP RW5100USB 0
ドライバーバージョン:1.0.1.0 (RW51x64.sys Ver1.00, scfilter.sys 10.0.22000.1218)
CPU:Core i3-7020U @ 2.30GHz
M/B or PC:hp 250 G7 (16GB RAM)
OS:Windows 11 Pro 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:docomo 標準SIMカードを流用
scバージョン:多分 sc172j改2+ (*1)
scオプション:今は -vf -n5 -e -t4 xxx(key1) xxx(key2) (*2)
解析時間:priceless
799名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-u86g)
2022/12/10(土) 20:06:39.80ID:DedFSQjZM 798の続き
(*1)
> get-fileHash -Algorithm SHA256 sc.exe
Algorithm Hash Path
--------- ---- ----
SHA256 B3D6A7A7AC499851C62C67FBD193E6253E53048686215948D41C528E155C7111 C:\tools\sc172\x64\sc.exe
> PS C:\tools\sc172\x64> ls -l sc.exe
-a--- 2018/11/15 0:00 294400 sc.exe
(*2)
key1,2は合ってるか知らんけどとりあえず昨日までの解析で4th roundまで行って
invalid だったんで、3rdからやってみようと。
(*1)
> get-fileHash -Algorithm SHA256 sc.exe
Algorithm Hash Path
--------- ---- ----
SHA256 B3D6A7A7AC499851C62C67FBD193E6253E53048686215948D41C528E155C7111 C:\tools\sc172\x64\sc.exe
> PS C:\tools\sc172\x64> ls -l sc.exe
-a--- 2018/11/15 0:00 294400 sc.exe
(*2)
key1,2は合ってるか知らんけどとりあえず昨日までの解析で4th roundまで行って
invalid だったんで、3rdからやってみようと。
800名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-u86g)
2022/12/10(土) 20:07:18.85ID:DedFSQjZM801名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-IEZH)
2022/12/10(土) 20:29:06.83ID:DedFSQjZM >>795
レジューム機能何それ?
レジューム機能何それ?
802名無しさん@編集中 (ワッチョイ 675f-3TNT)
2022/12/10(土) 20:33:52.60ID:0lXVAhvQ0803名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-IEZH)
2022/12/10(土) 20:36:39.62ID:DedFSQjZM804名無しさん@編集中 (ワッチョイ c75f-u86g)
2022/12/10(土) 21:22:07.80ID:+Dqy8Oqp0 >>791
俺も同じようにminiB-CASで1週間かけても解析できなかったけど、miniB-CASを止めているセロテープをマスキングテープに替えたらあっさり数時間で解析出来たw
厚みが増した分接触が良くなったのか?
俺も同じようにminiB-CASで1週間かけても解析できなかったけど、miniB-CASを止めているセロテープをマスキングテープに替えたらあっさり数時間で解析出来たw
厚みが増した分接触が良くなったのか?
805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f32-jpzT)
2022/12/10(土) 23:27:12.08ID:LgGNuOzf0 sc -vf -n5~10で大体のカード全部いけるよ
2022/12/10(土) 23:30:22.96ID:ZILY7sHj0
>>805
5と10の違いは何か解らないので 良かったら教えて下さい
5と10の違いは何か解らないので 良かったら教えて下さい
2022/12/10(土) 23:38:01.91ID:4xzgTizmM
>>796
ほんとそれ
ところで
>>798
(*1)たぶんじゃない
シャープダウンロード閉鎖してるのね。
古いドライバーこれ使えるん?
https://www.sanwa.co.jp/support/RW5100/download.html
ほんとそれ
ところで
>>798
(*1)たぶんじゃない
シャープダウンロード閉鎖してるのね。
古いドライバーこれ使えるん?
https://www.sanwa.co.jp/support/RW5100/download.html
2022/12/10(土) 23:54:26.82ID:AZ4mTSr+0
カードID (先頭8桁):0000-3200
カード識別:M002
カードリーダー:SHARP RW5100USB 0
ドライバーバージョン:分からない
CPU:Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 460 @ 2.53GHz
M/B or PC:Lenovo G560
OS:Windows 10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:07:41:53
初めて出来たので記念
カード識別:M002
カードリーダー:SHARP RW5100USB 0
ドライバーバージョン:分からない
CPU:Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 460 @ 2.53GHz
M/B or PC:Lenovo G560
OS:Windows 10 Home
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:07:41:53
初めて出来たので記念
809名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-IEZH)
2022/12/11(日) 06:43:26.60ID:C1eFmHHtM2022/12/11(日) 07:35:52.21ID:IACUHR4UM
>>809
突破できんかったらやってみるのもありかも。でも古すぎるんだよね。w11で動くんかいな
Windows11のバックグラウンドアプリの設定をoffにしてみるとか。
1. バックグラウンドoff
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\BackgroundAccessApplications" /v GlobalUserDisabled /t REG_DWORD /d 1
2. 再起動
3. 実施
4. バックグラウンドon
reg delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\BackgroundAccessApplications" /v GlobalUserDisabled
でyes
5. 再起動
まさかともうがウイルス対策ソフト入れててUSBそいつが監視してる環境じゃないよね?
突破できんかったらやってみるのもありかも。でも古すぎるんだよね。w11で動くんかいな
Windows11のバックグラウンドアプリの設定をoffにしてみるとか。
1. バックグラウンドoff
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\BackgroundAccessApplications" /v GlobalUserDisabled /t REG_DWORD /d 1
2. 再起動
3. 実施
4. バックグラウンドon
reg delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\BackgroundAccessApplications" /v GlobalUserDisabled
でyes
5. 再起動
まさかともうがウイルス対策ソフト入れててUSBそいつが監視してる環境じゃないよね?
2022/12/11(日) 08:40:59.12ID:ySeCgbs70
洒落でROKTEK買ったアマゾンではUSB2.0って書いてあったが3.0だった
んでミニCASとか便利な上かなり早く解析できるわ
SCE3310やら他使ってたがコレだけでもういいや
んでミニCASとか便利な上かなり早く解析できるわ
SCE3310やら他使ってたがコレだけでもういいや
2022/12/11(日) 08:41:33.20ID:ySeCgbs70
訂正SCR3310
2022/12/11(日) 08:44:15.93ID:A05izojHM
懐石速度に3.0関係無いけどね
2022/12/11(日) 08:56:39.80ID:87JAz1tK0
ROKTEKは尼ですぐ売り切れになったけど
単純に在庫少なかったのかな
このスレROMがそんなにいるとは思えないし。。。
単純に在庫少なかったのかな
このスレROMがそんなにいるとは思えないし。。。
815名無しさん@編集中 (ワイーワ2W FF9f-IEZH)
2022/12/11(日) 09:44:16.70ID:SCEImwVrF >>810
McAfee入れてるけどそんな賢くなさそうだし、そもそもsc起動できてる時点で大丈夫と思うのですが、
確かにWin11&McAfeeでは初めてなんよね。
前解析した古いカード解析できるか試すかな。
miniじゃないカード
McAfee入れてるけどそんな賢くなさそうだし、そもそもsc起動できてる時点で大丈夫と思うのですが、
確かにWin11&McAfeeでは初めてなんよね。
前解析した古いカード解析できるか試すかな。
miniじゃないカード
816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-u86g)
2022/12/11(日) 13:32:57.86ID:LJmAQT900817名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-u86g)
2022/12/11(日) 14:44:49.65ID:LJmAQT900 >>795
再検証してるだけで進むわけじゃなかった。
ということで、Pythonでscを16^8回呼ぶプログラム買いて寝かすことにした。
起きてる間には終わらなさそう。
生きてる間に終わるかは知らん。
コア2つだから2つに分けてもよかったけど、めんどい。
再検証してるだけで進むわけじゃなかった。
ということで、Pythonでscを16^8回呼ぶプログラム買いて寝かすことにした。
起きてる間には終わらなさそう。
生きてる間に終わるかは知らん。
コア2つだから2つに分けてもよかったけど、めんどい。
2022/12/11(日) 14:54:44.43ID:A05izojHM
並列処理してもカードの応答時間がボトルネックになりそう
リーダー複数で複数枚同時とかならできそうだけど
リーダー複数で複数枚同時とかならできそうだけど
819名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-u86g)
2022/12/11(日) 15:04:38.02ID:LJmAQT900 あと16x16x16x16時間ぐらいかかることが分かった。
おれ、生きてられるかな。
おれ、生きてられるかな。
820名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-u86g)
2022/12/11(日) 15:05:58.89ID:LJmAQT9002022/12/11(日) 16:06:25.43ID:qdmuC00C0
いいなぁ俺もUSBケーブル数m延長して堪能できるかやってみようかな
2022/12/11(日) 17:12:19.80ID:WZseRI1oM
Windowsレジューム機能とは、しばらく何も操作しないでいたり、電源を入れたままノートパソコンのふたを閉めたりすると自動的に働く省電力機能です。
それからバックグラウンドで何か動いたり止まったりするそのときCPUにかつ入れたり省電力のモードに移行すると、USBの反応時間の差から総当りしてるのが精度悪くなる。
例えば昔のダイアル式金庫を鍵師が右左と廻して探してる時に、隣でいきなりハードロック流したりクラッシックの眠気を呼ぶ曲を流していきなりとめたりが不定期におきたら鍵師は感が狂うよ。
それからバックグラウンドで何か動いたり止まったりするそのときCPUにかつ入れたり省電力のモードに移行すると、USBの反応時間の差から総当りしてるのが精度悪くなる。
例えば昔のダイアル式金庫を鍵師が右左と廻して探してる時に、隣でいきなりハードロック流したりクラッシックの眠気を呼ぶ曲を流していきなりとめたりが不定期におきたら鍵師は感が狂うよ。
2022/12/11(日) 17:13:06.67ID:WZseRI1oM
>>821
いいネェ
いいネェ
2022/12/11(日) 17:24:56.02ID:WZseRI1oM
2022/12/11(日) 17:27:34.39ID:TRM4NQCU0
2022/12/11(日) 17:34:20.35ID:WZseRI1oM
>>816
Frostで探したか?
Frostで探したか?
827名無しさん@編集中 (ワッチョイ 675f-3TNT)
2022/12/11(日) 18:03:27.30ID:QUhO4fm002022/12/11(日) 18:21:42.97ID:s1MC7lI40
>>821
3mでマジ沼るからオヌヌメ
3mでマジ沼るからオヌヌメ
2022/12/11(日) 18:58:22.92ID:XL1ssuN50
俺(>555)を越えるやつはいないのか?
2022/12/11(日) 20:45:27.20ID:TRM4NQCU0
だから~サブキー指定したら
いくらでも早く出来るって
いくらでも早く出来るって
2022/12/11(日) 21:52:37.65ID:mYaXrmglr
解析済カードでrocketek使ってみたが、invalid keyを繰り返し解析終わらない。結局PC含めた環境依存なんだろう。key1しか正解を見つけられず。
miniをアダプタ無しで使えるのが魅力だが、正解が出せないと意味なし。
miniをアダプタ無しで使えるのが魅力だが、正解が出せないと意味なし。
2022/12/11(日) 22:24:31.31ID:A05izojHM
ドライバも何も結局環境次第だからなぁ
2022/12/11(日) 23:25:28.28ID:hTEcOIfG0
うちにWOWOWテロカード3枚あるのね。
ジム通ってるんだけどランニングマシンにそれぞれ地上波映るテレビに赤B-CASカード刺さってる。朝一だと多分バレずに交換できるんだけどやっちゃ駄目かね?
交換してもそのカードもWOWOWテロカードかも知れないけど。
ジム通ってるんだけどランニングマシンにそれぞれ地上波映るテレビに赤B-CASカード刺さってる。朝一だと多分バレずに交換できるんだけどやっちゃ駄目かね?
交換してもそのカードもWOWOWテロカードかも知れないけど。
2022/12/11(日) 23:51:35.92ID:qdmuC00C0
2022/12/12(月) 00:24:06.04ID:VFUipYlpM
>>833
交換しても窃盗罪なんだよなぁ
交換しても窃盗罪なんだよなぁ
836名無しさん@編集中 (スップー Sd7f-9NI9)
2022/12/12(月) 00:46:19.64ID:aHvYf4Wsd >>833
犯罪のための犯罪である
犯罪のための犯罪である
837名無しさん@編集中 (ワッチョイ e701-6Z9O)
2022/12/12(月) 02:13:06.82ID:tLqlm4fW0 ホテルのテレビに
自分のカード入れて忘れてきちゃったことあるわ。
次に同じ部屋に泊まったやつラッキーだったな。
自分のカード入れて忘れてきちゃったことあるわ。
次に同じ部屋に泊まったやつラッキーだったな。
2022/12/12(月) 13:33:43.60ID:HWpt6OJn01212
お前らだなホテルに工具セットとカードリーダー持って泊まりに来るやつ
2022/12/12(月) 13:36:56.08ID:tdqN5iuYM1212
>>833
防犯カメラないとこは珍しいんじゃないのいまどきは
防犯カメラないとこは珍しいんじゃないのいまどきは
2022/12/12(月) 17:12:04.59ID:IXV/+i5rM1212
防犯カメラはあるんでしょうけど、「何も盗られてない」のに何か言われますかね?ドキドキ
2022/12/12(月) 18:21:36.42ID:/qx0jsXSd1212
銭形「貴方の大事な物を盗んでいきました。」
2022/12/12(月) 18:30:38.90ID:C9dVu0n401212
カードを盗んで帰れば窃盗罪になるし、
そのカードを解約されるかもしれない。
カードの番号とKmだけを調べて帰ってクローンを作れば・・・
そのカードを解約されるかもしれない。
カードの番号とKmだけを調べて帰ってクローンを作れば・・・
2022/12/12(月) 19:13:31.23ID:Aj6fyxfZM1212
クローンねぇ…
844名無しさん@編集中 (デーンチッ Sd7f-LIYC)
2022/12/12(月) 19:27:00.98ID:EWEs/2XOd1212 >>838
盗難防止器具は物によってはかつてのテレホンカードくらいの厚さのポイントカードで抜ける
盗難防止器具は物によってはかつてのテレホンカードくらいの厚さのポイントカードで抜ける
2022/12/12(月) 20:01:36.10ID:obFTFcZMr1212
そんなもん自分のカードでやるもんだろ?いくら好奇心が旺盛だからって・・
846名無しさん@編集中 (デーンチッ 2702-3npV)
2022/12/12(月) 20:32:40.49ID:c3xuPWE801212 その気になれば1枚あたり数百円で手に入るのに
下手したら人生棒に振るリスク背負ってまで犯罪に手を染めるとかどうかしてる
下手したら人生棒に振るリスク背負ってまで犯罪に手を染めるとかどうかしてる
2022/12/12(月) 20:53:25.37ID:/uYjIdqs01212
無職だから、怖いもの無しw (死して屍拾う者無し!)
2022/12/12(月) 22:04:48.59ID:HuuRwVK30
一方俺は不法投棄されたゴミから拾ってきた
849名無しさん@編集中 (スップー Sd7f-LIYC)
2022/12/12(月) 22:22:13.57ID:/dkg1nfkd 占有離脱物横領罪
2022/12/12(月) 23:05:21.06ID:22Wo1fJH0
851名無しさん@編集中 (ワッチョイ c702-6Z9O)
2022/12/12(月) 23:41:12.09ID:8swkMzNG0 ジムの話でしょ
2022/12/13(火) 00:44:12.26ID:X5EL/Cjy0
ガンダム!
2022/12/13(火) 00:51:03.50ID:tkq8XT/R0
ジムの話だったw
2022/12/13(火) 02:04:54.62ID:3hwA5E3J0
こんな話がザクザク出てきても困る
2022/12/13(火) 05:33:37.50ID:QUATtvkD0
ジミーVSザコ
2022/12/13(火) 09:46:04.63ID:V9BONNqB0
ウミガメVS水ガメVSガメラ
2022/12/13(火) 12:01:04.33ID:4F//tGxD0
会社の処分寸前のPcが殊の外、解析成功率が高い。筐体がでかいのでマザーとパーツだけ取り出して小型のケースに入れようかな。
858名無しさん@編集中 (ペラペラT SDdb-HvjF)
2022/12/13(火) 12:20:22.49ID:TA+8PK/qD >>857
会社のPCでそんなことやってるの知られたら、クビになっても不思議はない。
会社のPCでそんなことやってるの知られたら、クビになっても不思議はない。
2022/12/13(火) 12:29:13.74ID:42kGRR0h0
経営者なんやろ
2022/12/13(火) 12:32:21.99ID:boemFIFuM
家のPCで駄目なカードを会社のPCでやってみて初めて成功したときは思わずガッツポーズ出た。それ以来解析は会社のPCに決めている。
皆もやってみてみて。
皆もやってみてみて。
2022/12/13(火) 12:34:05.89ID:VfrWl5O90
>>858
一人でも会社は設立できる
一人でも会社は設立できる
2022/12/13(火) 12:34:37.27ID:Um7ugQjuM
家でもDELLの法人モデル使ってるから会社のPCと変わらないのよ・・・
2022/12/13(火) 13:59:10.82ID:f8wATQnR0
一人親方
864名無しさん@編集中 (ワッチョイW c75f-LRd/)
2022/12/13(火) 14:14:53.35ID:Nb+o8O+P0 得体の知れないアプリを実行できるとは、なんて緩い会社なんだ。
2022/12/13(火) 15:13:27.36ID:UiKBjsljp
ネットワークにアクセスする
インストールタイプ
レジストリ改変する
常駐型
ウィルス検知に引っ掛かる
以外は短期で消せば対外大丈夫
インストールタイプ
レジストリ改変する
常駐型
ウィルス検知に引っ掛かる
以外は短期で消せば対外大丈夫
2022/12/13(火) 15:14:32.22ID:dKSJocUu0
勢いも内容もすっかり過疎ったな
867名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2787-u86g)
2022/12/13(火) 17:20:48.84ID:g58DgF2F0 カードの改造が終わってもココに居残るのはわしらのような暇人だけだよ
2022/12/13(火) 18:22:49.19ID:42kGRR0h0
昭和のおもいで話しようぜ
記憶に残ってる最初のTVゲームはカセットビジョン、当時7歳
テレビテニス?とかも家にあったらしいが覚えてない
記憶に残ってる最初のTVゲームはカセットビジョン、当時7歳
テレビテニス?とかも家にあったらしいが覚えてない
2022/12/13(火) 18:29:41.18ID:SBTBVHQI0
もうこのスレも役割終えたんじゃないのか
2022/12/13(火) 18:48:53.53ID:kq+o2FZMM
俺はエポック社のテレビベーダーだわ
2022/12/13(火) 18:53:25.11ID:X2xNKiifM
未だに何が懐石に影響及ぼしてるかはっきりしてないからな
謎の環境依存と神頼み的なところある
謎の環境依存と神頼み的なところある
2022/12/13(火) 19:17:04.63ID:OWIrRNhA0
6502の石のみが知る。
2022/12/13(火) 21:15:28.15ID:urkRZ+Be0
俺のファミコンのボタンは
四角でゴム製だったわ
四角でゴム製だったわ
2022/12/13(火) 21:43:12.06ID:srIerEWj0
そういやTVゲームって基本RFコンバータかスイッチでアンテナ線に映像信号入れてたな
2022/12/13(火) 22:19:21.02ID:nyqboWMX0
テレビに映像入力端子が無かった時代だから
876名無しさん@編集中 (ワッチョイW c75f-K3FU)
2022/12/13(火) 22:22:27.30ID:4y5VDlIB0 テレビの上にカセット入れるやつがあったわ
877名無しさん@編集中 (ワッチョイW df90-F1cQ)
2022/12/14(水) 02:09:46.67ID:IZ1iFdP802022/12/14(水) 08:05:42.25ID:mBtfbMHJ0
アンテナ線に映像信号だとそれを近所でやってる人の電波を受信したりしたんだよな
2022/12/14(水) 10:41:01.21ID:M5m3QlKFM
ファミコンは2チャンネルに映してた
2022/12/14(水) 10:51:53.97ID:q/61B/Bs0
テレビゲーム用のコンバータ素人が設置すると
たまに接触不良起こしてテレビの映り悪くなるから
結局知り合いの家電屋に頼んでたなぁ
たまに接触不良起こしてテレビの映り悪くなるから
結局知り合いの家電屋に頼んでたなぁ
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67cf-vbep)
2022/12/14(水) 23:26:41.26ID:dfXVeZJp0 scが見つからないにゃ
2022/12/14(水) 23:58:54.96ID:3weuF85z0
アマゾンのブラックフライデーでFire TV stick 4K MAX買ったけど
エミュレータがサクサクでいいオモチャになったわ。
ファミコンスーファミプレステメガドライブ64程度なら
実機と変わらぬ動作するしこれ1台で各社の○○ミニを網羅できる。
方法や動作スピードはようつべで見られるよ
エミュレータがサクサクでいいオモチャになったわ。
ファミコンスーファミプレステメガドライブ64程度なら
実機と変わらぬ動作するしこれ1台で各社の○○ミニを網羅できる。
方法や動作スピードはようつべで見られるよ
2022/12/15(木) 11:31:48.81ID:IVERSBKvr
>>882
コントローラーは何使っているか教えて?
コントローラーは何使っているか教えて?
884名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa6b-u86g)
2022/12/15(木) 12:33:11.88ID:L4mpEIKya 成功
カードID (先頭8桁):0000-5510
カード識別:M003(青mini バックドア無)
カードリーダー:Gemalto IDBridge CT30
ドライバーバージョン:??? (Windows標準)
CPU:Intel Xeon E3-1230 V2
M/B or PC:HP Z220
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:SIMカード切り抜いた残骸にテープで貼り付け
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va
解析時間:03:41:29
同じ環境で
カードID (先頭8桁):0000-3203
カード識別:T002(赤 バックドア無)
解析時間:00:03:37
カードID (先頭8桁):0000-5510
カード識別:M003(青mini バックドア無)
カードリーダー:Gemalto IDBridge CT30
ドライバーバージョン:??? (Windows標準)
CPU:Intel Xeon E3-1230 V2
M/B or PC:HP Z220
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:SIMカード切り抜いた残骸にテープで貼り付け
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va
解析時間:03:41:29
同じ環境で
カードID (先頭8桁):0000-3203
カード識別:T002(赤 バックドア無)
解析時間:00:03:37
885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67cf-vbep)
2022/12/15(木) 12:34:57.05ID:9AeuaFnW0 11/9にToolsをDLしてあった。中にあったにゃ
-va -n5 -t10 で動いてるっぽいが6時間たっても終わらないにゃ
-va -n5 -t10 で動いてるっぽいが6時間たっても終わらないにゃ
886名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6768-l5xS)
2022/12/15(木) 13:02:47.09ID:nynZnW5K0 >>885
過去スレ読み返して 再チャレンジ
過去スレ読み返して 再チャレンジ
2022/12/15(木) 20:41:35.29ID:x7IbtBaNa
>>885
オプションなしはいかが
オプションなしはいかが
888名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67cf-vbep)
2022/12/16(金) 00:06:27.84ID:Jl67UD/g0 failedで終わった。
オプションなしで挑戦!
オプションなしで挑戦!
889名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67cf-vbep)
2022/12/16(金) 00:13:10.70ID:Jl67UD/g0 カードリーダーをアマゾンで注文してみた。
2022/12/17(土) 12:45:40.37ID:VyxGA4ms0
今朝実行してきました。
自分が使ってるランニングマシンのテレビは比較的新しめでカードの星が2つ。これは家から持っていったカードと同じだから辞めようと。
んで後ろにあるテレビは4:3の古い地デジテレビでそのカードを見てみたら星が1つだったのでこれと交換してきました。
今見ましたがバックドアは無し。って事でKm出してみます。
自分が使ってるランニングマシンのテレビは比較的新しめでカードの星が2つ。これは家から持っていったカードと同じだから辞めようと。
んで後ろにあるテレビは4:3の古い地デジテレビでそのカードを見てみたら星が1つだったのでこれと交換してきました。
今見ましたがバックドアは無し。って事でKm出してみます。
2022/12/17(土) 12:53:21.65ID:nhXq55U6d
窃盗報告?
2022/12/17(土) 12:59:53.70ID:xfxE4+gq0
ツーホースマセンデシタッ‼
2022/12/17(土) 13:13:46.40ID:mvJbK3kS0
好きホーダイやってんな
894名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f02-Tv+0)
2022/12/17(土) 13:45:08.57ID:Nu6XeB3m0 正義感の強い客が気付いてWOWOWにチクり
↓
WOWOWがジムに突撃
↓
ジムが防犯カメラをチェック
↓
特定・通報・逮捕・罰金刑
↓
WOWOWがジムに突撃
↓
ジムが防犯カメラをチェック
↓
特定・通報・逮捕・罰金刑
2022/12/17(土) 14:44:45.78ID:h7BJBk60d
>>890
まじか。他人の物を交換したらだめだろ。
まじか。他人の物を交換したらだめだろ。
2022/12/17(土) 15:02:53.12ID:6CazAOX30
>>890
それただの窃盗ですから…記念パピコしとく
それただの窃盗ですから…記念パピコしとく
2022/12/17(土) 15:47:58.43ID:LtBAxPTFM
>>894
通報先がWOWOWってのが草
通報先がWOWOWってのが草
2022/12/17(土) 17:38:17.15ID:sawZWH6+0
>>890
通報しました。
通報しました。
2022/12/17(土) 19:44:49.12ID:hHzUWg4P0
物的証拠が無いと無理
2022/12/17(土) 20:09:47.68ID:1t9h3cmJ0
このスレ警察関係者に監視されてるのに
ニヤニヤ
ニヤニヤ
901名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f5f-Wcnw)
2022/12/17(土) 20:18:07.98ID:7o5PcdsC0 >>900
警察関係者に監視されてるのをわかっていながら書き込むなんておまえやるじゃん
警察関係者に監視されてるのをわかっていながら書き込むなんておまえやるじゃん
2022/12/17(土) 21:11:43.11ID:SQOcZurn0
もしかして片山祐輔に右往左往させられた部門の皆様が観てるんだろうか
だったら安心だな、ボンクラばかりだからw
だったら安心だな、ボンクラばかりだからw
903名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3cf-5d6s)
2022/12/17(土) 21:24:41.45ID:yahlAYFv0 カードID (先頭8桁):0000 3230
カード識別:T003 CA33
カードリーダー:SCR3310V2.0
ドライバーバージョン:4.44 (詰め合わせから)
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N3450 @ 1.10GHz
M/B or PC:Diginnos
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:01:22:06
WOWOWテロップ:無
はじめてできて感動にゃ(^^♪
カード識別:T003 CA33
カードリーダー:SCR3310V2.0
ドライバーバージョン:4.44 (詰め合わせから)
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N3450 @ 1.10GHz
M/B or PC:Diginnos
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:01:22:06
WOWOWテロップ:無
はじめてできて感動にゃ(^^♪
904名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3cf-5d6s)
2022/12/17(土) 21:41:52.95ID:yahlAYFv0 カードID (先頭8桁):0000 3205
カード識別:T002 CA33
カードリーダー:SCR3310V2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N3450 @ 1.10GHz
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:00:16:43
WOWOWテロップ:無
なんかめちゃくちゃ 早いにゃ
カード識別:T002 CA33
カードリーダー:SCR3310V2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N3450 @ 1.10GHz
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:00:16:43
WOWOWテロップ:無
なんかめちゃくちゃ 早いにゃ
2022/12/17(土) 22:09:42.31ID:vuzDp0Td0
>>895
㈱B-CASの所有物と㈱B-CASの所有物を無断で差し替えてるだけだよな
㈱B-CASの所有物と㈱B-CASの所有物を無断で差し替えてるだけだよな
906名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3cf-5d6s)
2022/12/17(土) 22:12:30.70ID:yahlAYFv0 カードID (先頭8桁):0000 3203
カード識別:T002 CA23
カードリーダー:SCR3310V2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N3450 @ 1.10GHz
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:00:14:55
WOWOWテロップ:無
カード識別:T002 CA23
カードリーダー:SCR3310V2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N3450 @ 1.10GHz
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:00:14:55
WOWOWテロップ:無
2022/12/17(土) 23:35:25.31ID:VyxGA4ms0
カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:BIOSTAR B550GTA
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf n5
解析時間:04:01:50
予想通りWOWOWテロ無しでした。やった。
後2枚・・・少し間開けようかな。
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:BIOSTAR B550GTA
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf n5
解析時間:04:01:50
予想通りWOWOWテロ無しでした。やった。
後2枚・・・少し間開けようかな。
2022/12/18(日) 16:49:23.77ID:j7u/oFHH0
今朝2枚目交換。
星2つでしたが33じゃなく30。バックドア無し。
今から解析開始。
星2つでしたが33じゃなく30。バックドア無し。
今から解析開始。
2022/12/18(日) 17:18:19.98ID:4Tfk22AgM
カードリーダーのドライバー変えたらfirst突破できた
2022/12/18(日) 20:12:27.97ID:VyFGj8bfa
NHKの矢はリアル
2022/12/18(日) 20:12:50.38ID:VyFGj8bfa
誤爆
2022/12/18(日) 20:14:32.95ID:j7u/oFHH0
カードID (先頭8桁):0000-3230
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:BIOSTAR B550GTA
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:03:28:29
2枚目もWOWOWテロ無しでした。
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:BIOSTAR B550GTA
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:03:28:29
2枚目もWOWOWテロ無しでした。
913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 535f-JDfe)
2022/12/19(月) 17:22:49.00ID:2wBAmDrt02022/12/19(月) 18:29:10.06ID:gWhxXEt+0
ドライバレベルでCAS対策されてるリーダーライターを使わなければいい
2022/12/19(月) 20:52:45.66ID:c1zI3lpU0
何を言ってるんだい?
2022/12/19(月) 23:07:28.78ID:oEbpPJJe0
>>900
平成の龍馬さんはいいデコイになったよな
平成の龍馬さんはいいデコイになったよな
917名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3cf-8Cre)
2022/12/20(火) 00:24:21.81ID:+eBuGgsE0 WOWOWテロップは消せないのかな?
2022/12/20(火) 08:36:06.40ID:hmvlKuCM0
>>917
161 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ be10-6Pca)[sage] 投稿日:2022/12/17(土) 19:11:30.00 ID:/eOR0dU10
WOWOWのテロ問題については、某所に角鶴の対応版α1が上がってるよ
バックドア無しカードでテロ消しに送るEMMをカードの種別を見て
切り替えるようにしてるみたいね
161 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ be10-6Pca)[sage] 投稿日:2022/12/17(土) 19:11:30.00 ID:/eOR0dU10
WOWOWのテロ問題については、某所に角鶴の対応版α1が上がってるよ
バックドア無しカードでテロ消しに送るEMMをカードの種別を見て
切り替えるようにしてるみたいね
2022/12/20(火) 08:40:11.47ID:DfkEQb6Hd
>>918
某所?PD?
某所?PD?
2022/12/20(火) 08:45:50.93ID:hmvlKuCM0
PD、風呂、玉葱見たけど違ようだ
カスカ懐石スレの連中は、誰も興味がないようで終わった。
カスカ懐石スレの連中は、誰も興味がないようで終わった。
2022/12/20(火) 09:14:03.31ID:aG7ewSV60
一人の天才がテロ解決
2022/12/20(火) 21:37:14.24ID:hmvlKuCM0
嘘かほんとか下記(青)対応「fw」が風呂にUPされてる
UNOdeSCR用OLED・・・秋月電子
昔のOLEDの保護フィルムのタグが緑だったんだけど、今は青に変わってる。
UNOdeSCR用OLED・・・秋月電子
昔のOLEDの保護フィルムのタグが緑だったんだけど、今は青に変わってる。
2022/12/21(水) 00:29:57.91ID:Q1mAtbej0
SSD1309?
2022/12/21(水) 01:15:54.78ID:GQJvWo+R0
カードID (先頭8桁):0000-3230
カード識別:[T003]
カードリーダー:Gemalto
ドライバーバージョン:4.1.4.0
CPU:i9 7980XE
M/B or PC:Fatal1ty X299 Professional Gaming i9 XE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:00:41:52
カード識別:[T003]
カードリーダー:Gemalto
ドライバーバージョン:4.1.4.0
CPU:i9 7980XE
M/B or PC:Fatal1ty X299 Professional Gaming i9 XE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:00:41:52
2022/12/21(水) 01:29:34.49ID:GQJvWo+R0
カードID (先頭8桁):0000-5000
カード識別:[T002]
カードリーダー:Gemalto
ドライバーバージョン:4.1.4.0
CPU:i9 7980XE
M/B or PC:Fatal1ty X299 Professional Gaming i9 XE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:00:22:09
カード識別:[T002]
カードリーダー:Gemalto
ドライバーバージョン:4.1.4.0
CPU:i9 7980XE
M/B or PC:Fatal1ty X299 Professional Gaming i9 XE
OS:Windows 10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n5 -t10
解析時間:00:22:09
2022/12/21(水) 02:12:14.77ID:Y4zyRQiM0
>>168
俺も -vp 派
俺も -vp 派
2022/12/21(水) 02:13:05.34ID:Y4zyRQiM0
>>884
さらっとスゲェ記録出してるし
さらっとスゲェ記録出してるし
2022/12/21(水) 10:09:35.37ID:+NIE5LNL0
2022/12/21(水) 13:22:00.74ID:KUW2slQN0
従来のファームで問題なく表示できるOLED
https://www.am@zon.co.jp/gp/aw/d/B08D7F5VBK/
従来のファームだと化ける(ズレる?)OLED
https://www.am@zon.co.jp/gp/product/B081ZQ5Z97/
↑多分これも同じ仕様>>922
https://www.am@zon.co.jp/gp/aw/d/B08D7F5VBK/
従来のファームだと化ける(ズレる?)OLED
https://www.am@zon.co.jp/gp/product/B081ZQ5Z97/
↑多分これも同じ仕様>>922
2022/12/21(水) 13:39:10.50ID:+NIE5LNL0
2022/12/22(木) 09:08:47.57ID:JkcxaTIdd
タグの色は関係ないよ。旧ロットのものでも青色タグはあったし、
新ロットでも緑色タグは存在している。まあ、製作者にしか関係ない話だけどね
風呂のファーム修正者に感謝
新ロットでも緑色タグは存在している。まあ、製作者にしか関係ない話だけどね
風呂のファーム修正者に感謝
2022/12/22(木) 10:58:16.45ID:nHp2tK2b0
>>918 <- このWOWテロ消しEMMコマンド知りたい
2022/12/22(木) 11:23:25.57ID:9NJuPqxZd
教えてあげないよ(ジャン!)
934名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-V1/I)
2022/12/22(木) 15:57:30.67ID:naXeF7pia UNOdeSCROLED持ってても表示させれるのはfwとscのバージョンだけだろ?
進捗を表示出来ないからズレてても構わんよ
進捗を表示出来ないからズレてても構わんよ
2022/12/22(木) 19:57:42.73ID:AOAeBhGi0
936名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e02-ZR1D)
2022/12/23(金) 02:48:53.09ID:J578V60K0 ttps://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&fr=auc_top&p=unodescr&x=0&y=0
自作するスキルがないから、買おうかと思っているのだが、どれを買えばいいんだ?
自作するスキルがないから、買おうかと思っているのだが、どれを買えばいいんだ?
2022/12/23(金) 03:04:26.95ID:dhYV8itqM
元値1000円くらいの中華互換部品の組み合わせにスケッチ付けるだけでこの価格で買う奴がいるんだからニッチとはいえ良い商売だな
2022/12/23(金) 07:45:22.56ID:cja0XEV80
自作したやつならわかると思うが部品を買い集めるだけでも大変だよ
パーツも1個だけ買えないとかで全部で5千円くらいで2ヶ月かかったかな
オリジナルのUNOを買わないといろいろ後悔する
売ってるようにキレイにまとめられないし
パーツも1個だけ買えないとかで全部で5千円くらいで2ヶ月かかったかな
オリジナルのUNOを買わないといろいろ後悔する
売ってるようにキレイにまとめられないし
2022/12/23(金) 10:33:58.72ID:7XNzvKALM
2022/12/23(金) 10:53:09.74ID:dhYV8itqM
>>938
普段から輸入して色々自作してるからわかる
今のアリエク1週間くらいで届くし、互換部品で後悔するようなトラブル殆ど無いよ
互換品はアウトボードだけでコアICは結局Atmell製だし
強いて言えばUSB-シリアルコンがCH340とか中華仕様だったりするから、別途ドライバが必要だったり若干癖があるくらい
普段から輸入して色々自作してるからわかる
今のアリエク1週間くらいで届くし、互換部品で後悔するようなトラブル殆ど無いよ
互換品はアウトボードだけでコアICは結局Atmell製だし
強いて言えばUSB-シリアルコンがCH340とか中華仕様だったりするから、別途ドライバが必要だったり若干癖があるくらい
2022/12/23(金) 11:02:32.24ID:mfzEcZOdd
2022/12/23(金) 11:08:58.15ID:r1qAc32g0
>>937
へー1000円で出来るなら頼むわ
へー1000円で出来るなら頼むわ
2022/12/23(金) 11:10:44.06ID:7XNzvKALM
>>941
めちゃ早なんやな
解析でどうしても出来ないって場合はありなんだろうな
カードリーダーとは違ってそんなに早いのって何でなん?
カードリーダーとは違って余計な機能省いて、純粋な解析向きの回路とかなのかな
めちゃ早なんやな
解析でどうしても出来ないって場合はありなんだろうな
カードリーダーとは違ってそんなに早いのって何でなん?
カードリーダーとは違って余計な機能省いて、純粋な解析向きの回路とかなのかな
944名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-V8W9)
2022/12/23(金) 13:12:38.31ID:csIQ6Z9Yd 材料費しか考えない原価厨は脳みそ洗って出直してこい。
2022/12/23(金) 13:18:53.96ID:r1qAc32g0
>>944
材料だけでも1000円では出来ないからほら吹きだよ
材料だけでも1000円では出来ないからほら吹きだよ
2022/12/23(金) 13:21:37.16ID:4A8xBIVFd
設計図どこ
2022/12/23(金) 13:34:24.23ID:rJgIauTT0
2022/12/23(金) 13:53:41.21ID:M1auNnyAa
黒いやつはかっこいいな
2022/12/23(金) 14:55:43.72ID:JIy63PBKa
950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b02-CLTW)
2022/12/23(金) 15:00:59.51ID:2AdQjLNd0 >>936
そんなの買うよりSCR3310系のリーダーを1つ入手して
寝る前にPC再起動して極力他のアプリを排除して
1日1枚ずつこのスレのオプション参考に実行した方がいい
一晩やってダメならUSBポートを順番に変えながらね
どうせ1枚につき1度ずつ結果が出たら二度と使う必要の無いもんだからな
普通のカードリーダーに比べて、用途が明白すぎて売買に関わるリスクがヤバいだろ
自分で情報仕入れて作れない奴が関わるべきじゃない
そんなの買うよりSCR3310系のリーダーを1つ入手して
寝る前にPC再起動して極力他のアプリを排除して
1日1枚ずつこのスレのオプション参考に実行した方がいい
一晩やってダメならUSBポートを順番に変えながらね
どうせ1枚につき1度ずつ結果が出たら二度と使う必要の無いもんだからな
普通のカードリーダーに比べて、用途が明白すぎて売買に関わるリスクがヤバいだろ
自分で情報仕入れて作れない奴が関わるべきじゃない
2022/12/23(金) 15:20:24.88ID:PbiSrprHr
2022/12/23(金) 15:25:21.81ID:r1qAc32g0
>>950
視聴と解析を1つのカードリーダーで共有できない?
視聴と解析を1つのカードリーダーで共有できない?
2022/12/23(金) 15:25:48.37ID:Y11aKLJf0
PICOdeSCRとかあったら買う?
2022/12/23(金) 16:22:24.40ID:dhYV8itqM
2022/12/23(金) 16:26:06.69ID:r1qAc32g0
>>954
無理だろ
無理だろ
956名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-V8W9)
2022/12/23(金) 16:28:14.90ID:csIQ6Z9Yd H8deSCRなら買う
2022/12/23(金) 16:31:12.94ID:dhYV8itqM
2022/12/23(金) 16:36:58.41ID:dhYV8itqM
>>955
アリエクで実際調べた?
最低価格調べるのめんどいから参考までにこんな値段だぞ
1000円ピッタリとは言わんが近しい出費でできる
https://a.ありexpress.com/_mLTChy2
アリエクで実際調べた?
最低価格調べるのめんどいから参考までにこんな値段だぞ
1000円ピッタリとは言わんが近しい出費でできる
https://a.ありexpress.com/_mLTChy2
2022/12/23(金) 16:39:27.62ID:R6leSrLb0
寒波で中国自体の流通も怪しいのに 今現在輸入においては時間が掛かる物と捉えた方がいいだろ
2022/12/23(金) 16:47:16.26ID:dhYV8itqM
先月と今月にアリで買った電子部品はCainiaoから佐川とJP経由の1週間で届いたよ
2月の春節前後はかなり遅れる
そんな急ぎなものでもないだろうし、買うのも作るのも自由だから自分に合ったやり方でよろし
2月の春節前後はかなり遅れる
そんな急ぎなものでもないだろうし、買うのも作るのも自由だから自分に合ったやり方でよろし
2022/12/23(金) 17:27:44.41ID:FW2Jy5ys0
>>954
ファーム書き込みは無料?
ファーム書き込みは無料?
2022/12/23(金) 17:41:45.19ID:dhYV8itqM
>>961
別に俺は原価厨じゃないから儲かるなとは言っても手間賃込みで高いとは言ってないからな
ファームというかスケッチ書き起こすのは一番難しいだろうけど、スケッチがあれば書き込み自体はIDEでワンポチ数秒
別に俺は原価厨じゃないから儲かるなとは言っても手間賃込みで高いとは言ってないからな
ファームというかスケッチ書き起こすのは一番難しいだろうけど、スケッチがあれば書き込み自体はIDEでワンポチ数秒
2022/12/23(金) 18:51:29.84ID:Lj2QXQjTd
分野は違うがアリで19日の夕方5時に注文したハンディクリーナーのフィルターがさっき発送通来た。
果たして年内に届くかどうか?
果たして年内に届くかどうか?
2022/12/24(土) 02:27:58.10ID:BArp73Si0EVE
>>963
中国人は発送していなくても番号を通知してくるぞ
中国人は発送していなくても番号を通知してくるぞ
965名無しさん@編集中 (中止 1f02-s0Sd)
2022/12/24(土) 09:19:15.93ID:9xb+KcwN0EVE 一晩寝て待てとか、まどろっこしい。高いか安いかなんて購入者が決めることで
購入者が満足してればいいんだよ。どうせ遊びなんだし、おせっかいな奴はどこ
にでもいるもんなんだな
購入者が満足してればいいんだよ。どうせ遊びなんだし、おせっかいな奴はどこ
にでもいるもんなんだな
2022/12/25(日) 00:11:51.00ID:5/t3XzCVdXMAS
作りたくてもファームが手に入らないのよ
2022/12/25(日) 08:54:08.46ID:OBV42XA30XMAS
中国なら発送通知着てから到着まで1か月かかる事も
2022/12/25(日) 09:05:20.24ID:lXU7rsax0XMAS
確かに中国からのは2回くらい来なかったことあるわ
2022/12/25(日) 09:58:29.75ID:QKCYJW9LMXMAS
店と発送方法によるな
最悪来なかったら紛争ボタンで返金されるけど、商品が違うパターンが一番面倒
店選びが肝心やね
最悪来なかったら紛争ボタンで返金されるけど、商品が違うパターンが一番面倒
店選びが肝心やね
2022/12/25(日) 10:07:42.31ID:FZmQEJo+0XMAS
>>966
FrostでDL出来るけど
FrostでDL出来るけど
2022/12/25(日) 13:11:01.81ID:McdLoC4G0XMAS
来月はコロナと春節で、届くまで(中国国内から出るまで)余計に時間がかかるし
2022/12/25(日) 16:04:59.45ID:lXU7rsax0XMAS
来なかったのはXBOX改造する部品かなんかだったな
マスク不足の時に取ったマスクはとんでもない粗悪品だったわ
中国産は安いかわりに問題ありあり
マスク不足の時に取ったマスクはとんでもない粗悪品だったわ
中国産は安いかわりに問題ありあり
2022/12/28(水) 23:08:12.00ID:YBWCeFlL0
カードID (先頭8桁):0000 3100
カード識別:T002 CA23
カードリーダー:ACR39-NTTCom
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N3450 @ 1.10GHz
OS:Windows 10 Home 22H2
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:00:13:12
WOWOWテロップ:無
カード識別:T002 CA23
カードリーダー:ACR39-NTTCom
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N3450 @ 1.10GHz
OS:Windows 10 Home 22H2
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:00:13:12
WOWOWテロップ:無
2022/12/29(木) 00:38:42.83ID:e2QlWbsA0
カードID (先頭8桁):0000-3202
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:BIOSTAR B550GTA
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:23:48
通っているジムにある古め4:3の地デジテレビ5台。1台はB-CASカード収容部にガムテープ貼ってあってどうしようもないけど、残り4台交換完了。
4枚ともWOWOWテロ無しでした。って事でこれで終了です。
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.19041.1
CPU:AMD Ryzen 9 3900X
M/B or PC:BIOSTAR B550GTA
OS:Windows10 Pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:無し
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:00:23:48
通っているジムにある古め4:3の地デジテレビ5台。1台はB-CASカード収容部にガムテープ貼ってあってどうしようもないけど、残り4台交換完了。
4枚ともWOWOWテロ無しでした。って事でこれで終了です。
975名無しさん@編集中 (スッップ Sdaf-d2Yp)
2022/12/29(木) 08:56:18.99ID:TgAKCWsjd おまわりさんこいつです
976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d87-s0Sd)
2022/12/29(木) 10:53:13.38ID:dlg6/mMy0 >>975
5chに来てこの書き込みw アホかいな
5chに来てこの書き込みw アホかいな
2022/12/29(木) 10:55:03.04ID:lftDIq3g0
おさわりまんこ!
2022/12/29(木) 12:06:38.17ID:zWf1UdHp0NIKU
解析と書き換えは好きにすりゃええが、窃盗も窃盗報告もアカンよ
2022/12/29(木) 12:30:30.88ID:cOOyIeWc0NIKU
解析はいいけど書き換えはイカンのとちゃうの?
2022/12/29(木) 12:42:48.09ID:Y2JCfcNP0NIKU
2022/12/29(木) 12:43:50.52ID:bQnBryABdNIKU
5chに来てるのに全角とか新規かよ
2022/12/29(木) 12:59:35.85ID:Glm4reLcrNIKU
983名無しさん@編集中 (ニククエ 4d87-s0Sd)
2022/12/29(木) 13:25:52.14ID:dlg6/mMy0NIKU >>981
アホな5chネラー気取り 全角が見やすいだろうw Niftyじゃあるまいし
アホな5chネラー気取り 全角が見やすいだろうw Niftyじゃあるまいし
2022/12/29(木) 13:56:50.07ID:V+bV/b/B0NIKU
>>983
はいはい分かりましたから半年ROMってましょうねぇお爺ちゃん
はいはい分かりましたから半年ROMってましょうねぇお爺ちゃん
2022/12/29(木) 15:08:37.47ID:nyVt0vt50NIKU
言わなくていいことを堂々と言えるのがいいとこよな
それが犯罪でもさ
それが犯罪でもさ
2022/12/29(木) 19:23:44.00ID:WKVzZB3c0NIKU
ここは解析が正義
チャチ入れる奴は不義
チャチ入れる奴は不義
2022/12/29(木) 21:19:54.26ID:lFpN3qOA0NIKU
インターリンク開通
PD始動しました。
検索キーワードがわからん
toolsでは出てこない。
PD始動しました。
検索キーワードがわからん
toolsでは出てこない。
2022/12/29(木) 21:55:58.62ID:0Sl7KLSU0NIKU
全角が見易いって本気なら
良い眼科紹介するわ
良い眼科紹介するわ
2022/12/29(木) 23:19:04.10ID:5EufC79U0NIKU
文句があったらICQで受けて立つぞ!
2022/12/29(木) 23:27:55.66ID:CNy5S6mkrNIKU
アッオー
2022/12/30(金) 00:58:56.78ID:RgVwUpdi0
手取り足取りなら
CU-SeeMe で教えます
CU-SeeMe で教えます
2022/12/30(金) 01:16:17.95ID:9hqGmBPk0
このところIRCサーバーが不安定だな
2022/12/30(金) 11:51:42.16ID:MSLg3/Fy0
最新鋭の56kbpsモデムで
2022/12/30(金) 13:41:11.56ID:eCInOnARM
こちらV42.bis
2022/12/30(金) 13:44:57.48ID:4V5OR79Y0
子供のころは音響カップラーを買うのが夢だったな…
当時はbpsを1200ボーとか2400ボーって言ってた
てか昔語りの流れを止めてくれ!
当時はbpsを1200ボーとか2400ボーって言ってた
てか昔語りの流れを止めてくれ!
2022/12/30(金) 16:16:19.91ID:s9t52B9bF
>>995
音響は300な
音響は300な
2022/12/30(金) 18:06:23.74ID:EloOlSl/0
8001のカセットインターフェース600ボーは高速やってんな
改造して1200ボーに上げたったけど
改造して1200ボーに上げたったけど
2022/12/30(金) 18:14:31.77ID:MSLg3/Fy0
皆さん金持ちなんだな
俺はお年玉で中古MSXを買うのが精一杯だったよ
通電しないジャンクで6000円くらい。親父に配線なおしてもらった
翌年のお年玉はデータレコーダー9800円で買ったなぁ
ちな、その翌年にSONYのカセットサイズ短波ラジオICF-SW20を買い、BBC聴いてた
その後語学に目覚めて留学するんだが、それはまたの機会に
俺はお年玉で中古MSXを買うのが精一杯だったよ
通電しないジャンクで6000円くらい。親父に配線なおしてもらった
翌年のお年玉はデータレコーダー9800円で買ったなぁ
ちな、その翌年にSONYのカセットサイズ短波ラジオICF-SW20を買い、BBC聴いてた
その後語学に目覚めて留学するんだが、それはまたの機会に
2022/12/30(金) 21:06:15.58ID:grtMk7C80
2022/12/30(金) 21:09:40.12ID:/zvXFfMk0
【B-CAS】sc sca オプション Part21【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1671776164/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1671776164/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 5時間 21分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 5時間 21分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- 暇空茜って人リアルでみたことないけどネットから出てこれないキャラとかなの? [382895459]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]