X



【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part14【カラーグレーディング】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/16(水) 09:01:23.61ID:CGc5yV8G0
DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

DaVinci Resolve 18
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

最新版のダウンロードなど
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/

前スレ
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part13【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1656358727/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
994名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-9OjX)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:50:02.64ID:cVLwVCDxd
>>991
メインの動画が全体の1/10くらいでいいの?
Youtubeのは逆の比率だと思うんだけど

簡単にそれっぽくするなら
単純に2枚重ねて上のクリップを縮小
下のクリップにブラーガッツリ+暗く
だけでもそれっぽくはなるな
995名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-9OjX)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:40:14.78ID:VRfKu/TE0
>>991
でけた?
996名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01ef-PLJR)
垢版 |
2023/03/07(火) 05:50:11.08ID:1odH7bTO0
>>992
ダークモードで光るってことは多分アンビエントモードのことだと思うんで単に透かすのでなく
発光したグラデーションのような変化だろうから最後はマスク反転でソフトエッジがいいんじゃね
997名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01ef-PLJR)
垢版 |
2023/03/07(火) 05:58:15.34ID:1odH7bTO0
透明バックグラウンドを重ねることを想定したから反転するかどうかは重ね方による
ボカしたのをマスクのソフトエッジ使ってグラデーションにするってことに意味がある
2023/03/07(火) 06:32:04.01ID:nmGetXJ/a
>>989
やっぱり重ねてるだけやん
2023/03/07(火) 07:47:16.32ID:5659parxr
次スレ

【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part15【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1677858597/
2023/03/07(火) 09:36:22.75ID:AskqthKv0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 0時間 35分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況