X



【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part15【カラーグレーディング】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (オッペケ Sr45-Zjad)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:49:57.36ID:o4ejVD3Cr
DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

DaVinci Resolve 18
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

最新版のダウンロードなど
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci-resolve-and-fusion

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

前スレ
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part14【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668556883/
0013名無しさん@編集中 (ワッチョイ 715f-W5Lg)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:02:20.30ID:cE4wZqTx0
別のプロジェクトバックアップフォルダから、
任意のタイムクリップだけインポートできる機能あればいいのにな

素材が膨大で挙動が重すぎて、1動画作るのに複数プロジェクトへわけないとつらい
1タイムライン=1プロジェクトファイルみたいにしたい
0014名無しさん@編集中 (ワッチョイW e910-ac2k)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:21:24.68ID:NOWItmft0
h.265をカクカクしながら高速再生してみてたら自作PCが落ちて再起動
そのまま画面真っ暗で立ち上がらずPC音だけ轟くようになりました

PCスペック

i9 12900
メモリ 64
GPU rtx2060 12gb

何が原因なんでしょうかね…
0025名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01ef-3zFX)
垢版 |
2023/03/10(金) 13:26:28.81ID:beNG2o7/0
>>18
ITU1770でトラックは-14LUFSという規定があるから、これに従うなら1つの動画だとトラックと同じ扱いだろな
この場合はアルバムのなかの1つのトラックという意味
慣れてないなら音圧爆上げくんのようなサイトを使うのも手だな
0027名無しさん@編集中 (スフッ Sd33-ac2k)
垢版 |
2023/03/10(金) 17:56:07.71ID:HWqN2+jyd
素人質問で申し訳ないんですが
モニターに接続するケーブルはDPとHDMIどちらがよろしいですか?
その理由などあったら聞かせてください
0028名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-9OjX)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:55:56.36ID:h7GmgD53d
>>26
間違ってます
-14でちょうど
それ以上だと下げられてしまいますがそれ以下だと低いまま
音が小さい動画は-24とかになってますね
そこらへんはYoutubeの動画で統計情報を確認すれば納得いただけると思います
0029名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-AtoN)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:32:13.11ID:Y3jLkI9aM
何で迷ったか調べて何でわからなかったか その説明を先にお願いします
0030名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9ef-zj+m)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:25:54.16ID:FxijXzDs0
>>26
ラウドネスノーマライゼーションがかかるギリギリを狙うって話だと思う
0031名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d5f-4235)
垢版 |
2023/03/11(土) 01:49:38.36ID:Q58/0A6K0
>>30
なるほどね
道理で10dB高いのがあるわけだ
YouTubeが-14と言ってるし
-14だと、あらゆる素材にコンプリミッター必須になるけど、最後にドカンとコンプかけてたりすんのかねぇ
0032名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d02-drTe)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:44:11.64ID:/ik1aqxl0
コンプレッサやリミッターのアタックが最小でも0.7msにしかならないのは理由があるのでしょうか?
飛び出した波形の最初の部分が潰せずにトゥルーピークがはみ出す原因になってる気がします
0035名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d02-drTe)
垢版 |
2023/03/12(日) 09:06:16.42ID:hrHfQAuz0
プラグインで解決できる問題なのですか?
ちょっと情報漁ってみたところ異常に高い音(咳払いなど)はシーンごと手動で切り取られてる人が居たので私もそうするしかないのかなって感じです
リミッターを掛けてもアタックタイム中は閾値まで音が下がらないんですよねー
0038名無しさん@編集中 (スッップ Sd9a-wfYD)
垢版 |
2023/03/12(日) 13:36:15.77ID:dId8duvjd
>>32
0.7msって0.0007秒なんだけど
そんなに早く立ち上がる音って何
0042名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4abd-QDb6)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:35:43.78ID:vCtRHxfX0
ダビンチ使い始めて数日の初心者です。
フェアライトで、タイムラインの左側にあるエフェクトタブはどういった用途のものなんでしょうか?
また、その上にある数字も何を表しているのか分かりません。
ググっても分からず・・・どなたか教えてもらえないでしょうか?
https://imgur.com/a/hrTeSkn
0044名無しさん@編集中 (スッップ Sd9a-BnLt)
垢版 |
2023/03/12(日) 21:35:55.86ID:wJ2bDGGId
デリバーのレンダーで「タイムライン全体」が選べないのですが
何が原因かわかりますか?
0049名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9ef-zj+m)
垢版 |
2023/03/14(火) 04:31:42.83ID:7bt3AgZW0
>>47
18でメニューが日本語表示されて英語メニューでの説明だと対応がとれず理解できないって話かもな
0055名無しさん@編集中 (スップT Sd73-epgM)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:06:01.46ID:S+/iLOrQd
>>53
出来るよ
元素材とプロジェクトファイル(.drp)を渡してもいいし
Proresとかで書き出してから渡してもいい
但しProresはWinで書き出し出来ないのでMac→Win:OKだけどWin→Mac:NGに注意
あと、一般的には元素材とプロジェクトファイル(.drp)を渡した方が画質はいいよ
0057名無しさん@編集中 (ワッチョイW d1f0-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 02:56:17.87ID:2Uki2cKh0
質問しておいてこれは酷い
0062名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-U3b5)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:50:11.31ID:ZzDKMLksd
社会流儀
聞いたことあるようで実際には無い日本語
0064名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95f-BQ3C)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:08:59.11ID:WQUPfZW/0
「タイムラインプロキシ解像度」を1/2とかに下げると、
サイズまで縮小されたうえ端が切れてクロップみたいになるのは、おま環?

サイズそのまま、もちろんクロップもなしで、レンダリングだけ歯抜けになって粗くなるのを想像してたんだけど
0065名無しさん@編集中 (スップー Sd73-gEq7)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:01:37.25ID:Y/g1293jd
23.976fpsの素材を、24fpsのタイムラインにfpsを変更せずに置きます。
タイムライン設定がフレームブレンドになっている状態で、クリップに何も編集を加えずに書き出した場合、ドロップフレームの分がフレーム補間されていると思うのですが、映像を見ていてちょっと見づらいなと感じました。
そこでフレーム補間をニアレストに変更して書き出したら、とてもすっきり見やすくなりました。

そもそも素材が23.976しかない場合には、タイムライン設定を素材に合わせた23.976にして、フレーム補間しなくてもいい状態で編集すべきなのでしょうか?
最終的にYouTubeにアップする際に24fpsにエンコードされるのですが、編集時にフレーム補間して24fpsで書き出してアップロードするのと、YouTubeでエンコードされるのでどちらがフロー的に適切なのかご助言ください。
0067名無しさん@編集中 (ワッチョイ e102-jnF6)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:41:39.01ID:aDL4JJJB0
https://i.imgur.com/V4ToThN.png
上の波形に対してダイナミクスからリミッター(閾値-14,アタック0.71,ホールド0,リリース93)+メイクアップ(+10)を掛けた後トランスにバウンスして下の波形を出しました
一見すると私の想像通りの変化だったのですがよく観察すると矢印の部分で元の音が小さい方が後に大きくなる不可解な現象が起きていました
これは何故でしょうか?
0073名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1310-W42d)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:41:39.61ID:aTIF1BfG0
>>67
質問する前に段階ごとに確認して原因を突き止めよう(リミッターだけでバウンスしてみよう)
マスタリングやリミッターについて調べてみよう
想像で言葉の意味を考えずに調べるようにしよう
最終的にどうしたいのかな?
リミッターだけでなくコンプレッサーも使ってみよう
小さい音まで大きくなったってことは不要な周波数帯域や聞こえて欲しくない音まで大きくなってるね
音の処理について興味が出てきたら本を買って勉強してみよう

>>70
これで満足か?
0075名無しさん@編集中 (ワッチョイ e102-jnF6)
垢版 |
2023/03/23(木) 02:35:12.88ID:P94E7yY70
すみません質問の仕方が悪かったですね
>>67の音を(上限を決めつつ)大きくしたいです
不要な音や聞こえてほしくない音も大きくなって構いません。高度な事をするつもりはありません
その上でどうやればいいか教えてください。よろしくお願いします
0078名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95f-BQ3C)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:02:05.69ID:F1eWY7MJ0
OS側で音声ファイルを差し替えても、エディット側のクリップは
再起動するまでいつまでも以前の内容を保持するクソ仕様がかなわん
再生メニューの上5行を全部、無効や削除にしてもダメ。設計者アホだろ
0079名無しさん@編集中 (スップ Sd73-W42d)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:08:39.34ID:2T3IuUpAd
>>78
これ、トラックに置かれたときにトラックの番号と結びつけてデータの保持してるっぽいから「トラックを下に移動」とかしてトラックの番号を変えれば新しいトラックに置かれたことになって最新のファイルを読めるよ
トラックを上に移動して番号が元に戻るとデータも元に戻る

普通はそもそも使用中のファイルの差し替えはできないし、差し替えがあったかどうかを常に監視するのは不可能だからこういう仕様になったんだと思う
0080名無しさん@編集中 (ワッチョイ e102-jnF6)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:09:18.76ID:P94E7yY70
>>77
質問に簡潔に答えることもできない人の言うことってなんか信用できないんですよね
理科の実験的な手解きをしてるみたいですが何か障碍者に絡まれたみたいでキチーっす
友達に「このボスってどの装備で行くの?」と聞いてボスの属性を調べよう!…!…!…!攻略本を買って勉強してみよう!なんて回答する人がいたらえんがちょですよね
0081名無しさん@編集中 (スップ Sd73-W42d)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:18:33.28ID:2T3IuUpAd
>>80
長文読めないみたいだから箇条書きで書くね
・再起動以外に「トラックを下に移動」などがあるよ
・普通のソフトは差し替えできないけど差し替えできるから設計者アホは言い過ぎだよ
0082名無しさん@編集中 (スップ Sd73-W42d)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:21:22.10ID:2T3IuUpAd
>>80
リミッターだけでなくコンプレッサーも使ってみよう
この時点であなたが必要な装備を教えているよ
装備について詳しく知りたかったら攻略本買おう
0083名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99ef-XP14)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:52:44.67ID:5Q66eEup0
>>76
もし使う目的がレベラーだとしたらRVOXよりMV2がいいかな
その前にDialogue Levelerを試してからだろうけど
0088名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-U3b5)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:52.92ID:UUI+VbXRd
NLEスレって何でこんなハッタショばかりなの?
0089名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13ad-+IXZ)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:06:10.13ID:OiNZId040
最近のネット広告の結果のような
映像編集者が足りません!とかみたいな
それで他人に会わなくても金稼げると思った人たちが
寄ってきてんじゃないかな
0091名無しさん@編集中 (スッップT Sd33-7LVk)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:14:55.79ID:jxCSiggbd
基本的にどの板もどのスレも専門的な話しをしてるわけですよ
初級者から上級者までいるけど、ある程度の基本的知識は持ってて当たり前
そこに全くのド素人や初級者まで達しない初心者が来てトンチンカンな質問したらそりゃウザがられる

やっぱ「半年ROMれ」って真実なんだなと実感できますわ
0092名無しさん@編集中 (ワッチョイW e15f-U3b5)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:58:55.66ID:jfZ/u0690
とは言えNLEスレは毎スレ同じことの繰返しだから「前スレ嫁」だけで十分ではあるな
スレ立てでテンプレにまとめればいいだけなんだが
そうすると話題がなくなっちゃうからな
0099名無しさん@編集中 (スプッッ Sdc2-/8jz)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:00:13.92ID:80LPUHwbd
>>89
数時間のゲーム配信を10分にまとめてテロップ入れて1k¥だって
話が合うはずない世界の住人なんだよ
0107名無しさん@編集中 (ワッチョイW dd02-m5dC)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:14:45.56ID:aQOEoDRa0
映像業界が詐欺の道具になったのいつからだろう?
金儲けの為にやるなら
こんな効率悪い仕事なんか無いと思うんだけどなぁ
なんで騙されちゃう奴が後をたたないのか…

とりあえず1件数万円とかそれ以下の案件いくらこなしても未来なんか無いぞ
0109名無しさん@編集中 (スッップ Sd62-c6DC)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:45:22.91ID:Fd0HgHuTd
民度以前に、寿司大好物で高級なのはもちろんスーパーやコンビニ寿司でも旨い旨いと食う俺に唯一不味いと言わしめたスシローはある意味凄い
0112名無しさん@編集中 (ウソ800 df02-wl7p)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:01:18.10ID:ccazobQT0USO
>>103
インボイスはガチでヤバイよな
「これまでとっていなかったところからとるだけだ」
て建前なのだが
祖霊ったらどんな控除免除も無くしたい放題になる
段階的に割合増やしていく救済措置があるが
それこそこれから開業したりフリーでやっていこうって人減っていくんじゃないか?
0113名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f5f-VnoL)
垢版 |
2023/04/01(土) 15:13:30.60ID:HlHoSgZs0
ハイ下請法違反ね
通報通報
0115名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ff0-aL9K)
垢版 |
2023/04/01(土) 15:35:26.13ID:VlSEI/8G0
インボイスなんて少なくとも9月まで登録しない方が良いよ
登録してる人は一旦取り下げ可能
ほとんど登録しなきゃ10月から開始無理
0120名無しさん@編集中 (ワッチョイW df7f-s+Dt)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:56:56.42ID:7d2vvXZE0
マルチカムで行ったカット編集を、同じ素材で複製する事は可能でしょうか?
素材ABCでAの音声を使用するため、シンクロさせた後にBCの音声トラックを削除してしまいました。

Bの音源が必要になったのでカット編集の履歴だけ適用したいです。
0121名無しさん@編集中 (スッププT Sd9f-wDYO)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:26:24.70ID:+RCn7T7Fd
fusionでテクスチャ(UVマップ)を使用しない、例えば金属素材のような質感を出せる
外部ツールって有償無償を問わずあります?
現状はblinnで光沢を出して若干雰囲気だけ出してる感じですが金属の質感には一歩及ばずで…
0122名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-VnoL)
垢版 |
2023/04/02(日) 11:55:26.66ID:NGP9ymR6d
>>120
マッチフレームでin点out点を打って再度置き直しすれば音声トラックは復活できる
チマチマした作業手間ではあるが
って言うかdavinciのマーカーってタイムライン上でしかリンクしてないんだね
Prだったらin/outにマーカー打って素材置き直しすればマーカー有りで音声も復活するんだが
0138名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-VnoL)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:03:49.26ID:T1h7FTZBd
>>135
仕事じゃないなら韓国にデータアップロードしながらお布施してもいいんじゃない
0140名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa23-yLIG)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:24:48.88ID:AbeZHAh4a
BenQのハードキャリブ対応のやつを709+9300Kで調整して使ってる。
映画とか高バジェットCMやってるわけじゃないから、まーこれで良いんじゃね?という感じで。
0142名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-VnoL)
垢版 |
2023/04/06(木) 05:06:19.68ID:iJgJOelad
>>139
CG買っとけば間違い無い(当然IOも必要)
問題は値段だけだろ?
ほかは妥協
ちなみに勘違いしてる人が多いがカラーマネジメントとは色域と色温度だけじゃなく
ガンマと輝度もセットで管理しないと意味がない
0147名無しさん@編集中 (ワッチョイ df5f-icd+)
垢版 |
2023/04/06(木) 10:05:03.84ID:qXGWIsXU0
動画をクロップして200%くらいに拡大しながら再生してみると、
クロップした境界に1ドットくらいの黒いスジ入ってるのは、おま環境?
これ全部ソフトネスで消さないとダメなのか…
0148名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-VnoL)
垢版 |
2023/04/06(木) 10:39:24.35ID:4HBu2BWhd
>>145
写真じゃなくて動画の話ししてるんですよね?
CSはDCI-P3のカバー率が低いじゃん
0150名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-VnoL)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:19:28.82ID:GfmZ7efed
小寺w
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイW df7f-s+Dt)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:29:20.22ID:nNnuXlAr0
BMDのTAROは日本語が不自由なのかな。
解説動画で変な所で言葉を区切るし、それ以外はちょっと早口だし、
台本用意して落ち着いてしゃべってほしいわ。
vr.15くらいまで女性スタッフがやってたけど、あの人の方がいい。
0156名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-VnoL)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:48:18.59ID:5UjGxBuCd
>>151
Youtubeのチュートリアルビデオ集のことか?
確かに滑舌が特徴的で聞きづらいな
もう少し丁寧にしゃべった方がいい
って言うかYoutubeに上げるんだったらラウドネスを-14にするのは素人でも常識なんだが出来てないのがなんとも
まぁディストリビューターや販社の制作動画はマイクのセッティングが悪かったりして残念なのが多い

ver14の女性はok聞きやすいね
0157名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f10-/8Ik)
垢版 |
2023/04/07(金) 17:47:29.04ID:piHvEzIg0
カットページの尺の長さ関係なく高速プレビューしてくれるやつあるじゃん
あれを4KでプレビューするとPC落ちるかカックカックカックカックだけどそんなもん?
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f5f-rK2I)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:11:21.59ID:RQjBV8MC0
そんなのPCのスペックによるし、他人に聞く意味のない質問
0160名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-krx3)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:52:54.76ID:0wnj2V/Or
ミキサーのゲージが上から下まで真っ赤に表示されるようになったのですが原因と解決策わかる方いましたら教えてください
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイW 495f-pWSl)
垢版 |
2023/04/08(土) 01:24:32.79ID:oBYUc2xX0
パソコンを投げ捨てればすべてが解決
0163名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41f0-jLDt)
垢版 |
2023/04/08(土) 05:42:27.60ID:7cY0MNJr0
>>140
俺もSW271&同設定でローバジェットのCM作ったりしてるんだけど9300Kって今のテレビよりかなり色温度高くない?
SONYの民生用だと6500と9300の中間くらいなイメージ
0164名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4902-dXWb)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:37:48.74ID:5r0OeGtm0
https://i.imgur.com/If2TcGq.png
動画+字幕のタイムラインがあり、字幕の確認などで字幕の部分だけを再生したいときに良い手法はあるでしょうか?
また事前に字幕をテキストに置き換えられますので、前提条件の字幕をテキストに変えていただいても構いません
私なりに直接そのような再生は難しいと思い、字幕あるいはテキストのない部分を削除してから再生することも考えたのですが(再生後Ctrl+Zで戻る)、一括で削除する方法が見つからず実現できませんでした
0165名無しさん@編集中 (ワッチョイW bd02-zocI)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:47:07.73ID:dWHWwFlK0
正直色味に関して言えば
そこまで厳密に求められる仕事なら必ずポスプロ入るから
家のモニターなんて4K60pが破綻なく普通に見えれば何でも良いよ
ポスプロ入らんようなレベルの仕事なら色味なんて大体合ってれば十分
0166名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-1kOn)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:55:14.82ID:WewHFZ+Hd
>>164
「ギャップを削除」
やり方を検索して見つけるのも能力のうちな
0167名無しさん@編集中 (ワッチョイW bd02-zocI)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:56:10.63ID:dWHWwFlK0
>>163
特殊な状況過ぎて
そんなニッチな機能は標準ではない
どうせテロップのインアウトのタイミングだって確認しなきゃならないんだから
テロップだけ見るの二度手間じゃね?


とは思うけど
それだけだとなんだから思いつく限りだと
テロップと動画を別のトラックに必ず分けておいて
動画のトラック丸ごと消してギャップ削除すれば解決じゃね?
とはいえそれで修正箇所見つけて修正したところで
動画のトラック復活させようとアンドゥしたら修正も一緒にアンドゥされて修正したのも消えちゃうよね?
0169名無しさん@編集中 (ワッチョイ d5db-9Wvd)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:10:49.01ID:gxUh+o6y0
おそらく破損フレームがあって何度リトライしてもレンダーが途中で止まるんですが
破損フレームを簡単に特定する方法はありますか?
ソースはMedia ExpressでキャプチャしたBlackmagic M-JPEGのAVIです
DaVinci Resolve以外のツールでも構いません※MacとWin両環境あります
以前は半分ずつ細切れにレンダーして特定したのですが恐ろしく手間がかかりました
(半分にして成功した方を残して、失敗した方を半分ずつレンダーして、を繰り返して
最後にスマートレンダリングで合体させました)
0170名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd5f-Rzwh)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:27:24.20ID:vCKDBnPj0
タイムラインをスタック表示にしてると、ダビンチ再起動したとき大量のタブが勝手にONに。
Xで消してから再起動するとまたONに。しかも毎回ランダムで、規則性や再現性がない
0172名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25ef-EkyU)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:13:15.26ID:yXkxvQQ20
>>167
それは言えてる
字幕だとインスペクタのキャブション側の選択で再生位置も変更されるから
字幕だけの再生と修正を繰り返すときはインスペクタ側で操作して再生しそうだな
0176名無しさん@編集中 (ワッチョイW 495f-k0ie)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:45.81ID:zz8iFEO90
>>175
M-JPEGとかイントラフレーム圧縮で、コンテナ内フレーム欠落した場合とかは、たしかにdavinciだとそんな風に最終デリバーで止まるけど
ffmpegで例えばH.264でもMPEG2でもいいからエンコードしておくと、コンテナの形式を再構築することで、(欠落はノイズか画飛びかしてても)経験的にうまくいってるから
0177名無しさん@編集中 (ワッチョイW 22d2-svfp)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:56:53.18ID:CM90g5oG0
>>169
[環境設定]→[ユーザー]→[ユーザーインターフェース設定]のワークスペースオプションにある[処理できないフレーム/クリップがある場合にレンダリングを停止]にチェックが入ってるとか。
外せばレンダリングは完了するはず。
必ずチェックするなら、外してレンダリング完了させてからの方が手間は省けるかなと。
0180名無しさん@編集中 (ワッチョイW a910-TCdp)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:05:27.17ID:SEvI0XEa0
desktop videoをインストールするとdecklink mini recorder 4Kが認識されHDMI接続にしsaveしましたが、パソコンを立ち上げると認識せず画面が真っ暗なまま立ち上がりません。
もちろんモニター側はHDMI接続です。
なにか特別なことをしなければならないのでしょうか?
0182名無しさん@編集中 (ワッチョイW a910-TCdp)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:21:42.31ID:SEvI0XEa0
decklink mini recorder 4kを買ってdesktop videoをインストールしたのですがdecklink 側にHDMIを刺すとモニター入力がなく画面が真っ黒なままです
設定も間違っていないのですが何か特別なことをしなければならないのでしょうか
0186名無しさん@編集中 (ワッチョイW 495f-IFIT)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:10:14.00ID:G6sCF9rJ0
DeckLink Mini Monitor 4Kを買うつもりで間違って
DeckLink Mini Recorder 4Kを買ったってオチ?
返品効くのかな?
最悪オク流すしか
でもrecorderは需要あるかなぁ
0192名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-IFIT)
垢版 |
2023/04/12(水) 08:53:40.01ID:0tUd/wu0d
>>190
ultra studioにもrecorder専用あるから間違えて買うなよ
それと1番高いやつ以外はPC側はthunderbolt 接続専用だったはず
また間違えないように購入先にハードウェア構成としたいことを問い合わせてから買った方がいいな
0193名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-IFIT)
垢版 |
2023/04/12(水) 09:01:00.84ID:0tUd/wu0d
って言うかお前
EIZOスレにdecklink 買ったって書き込んだ奴か?
EIZOの前スレでビデオIOを理解してない奴が暴れてたが
ようやく購入に踏み切ったんだろうか
0195名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-udcE)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:21:22.60ID:9Yci4NI6M
馬鹿にはダビンチは無理
0200名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-Ws+w)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:42:54.00ID:qtAji00jM
iPad版とPCでは出力したProResの品質に差はある?
0202名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-baic)
垢版 |
2023/04/15(土) 10:15:57.30ID:ol6FQTIq0
このソフト、音声クリップを「メディア」タブで差し替えても、
現物をリロードせずに古いほうのキャッシュ使ってしまってるな
手動で全キャッシュ捨ててもムダ。鬱陶しいバグ
0205名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3f-XZyp)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:16:43.58ID:goPYhR5EM
Resolve for iPadでファイル容量230GBの ProRes422HQを編集して、同じくProRes422HQで出したんだけど、容量が150GBに減ってた。カットはしていない。
何でだろ。
0208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ef-zO2x)
垢版 |
2023/04/17(月) 03:16:08.35ID:l2p7UT4h0
18.5ベータでFusionがUSDサポート
Adobeにかなり遅れてるけど取りあえずは3Dソフトで作ったのがまともに読み込めるだけでもいいと思う
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイW a702-aIE2)
垢版 |
2023/04/17(月) 10:24:44.40ID:4wY+Es8D0
18.5の自動文字起こしがヤベーな
自動で文字起こししてくれるだけじゃなくて
文字起こしされたテキストをWordみたいに編集すると動画が編集出来るとか
バラエティとかドキュメンタリーの編集に革命起こるな

ただ残念なのは今のところ英語でしか使えないところ…
はよ日本語対応してくれ
0211名無しさん@編集中 (ワッチョイW a702-aIE2)
垢版 |
2023/04/17(月) 10:58:14.14ID:4wY+Es8D0
あれとは全然違う
文字起こしって名前だから勘違いするけど
コメントフォローのテロップを自動で作ってくれるだけじゃない
それだけなら今までにも色々やり方あったから大した話じゃない

18.5の何が凄いかっていうと
起こした文字を並べ替えると自動的に動画そのものが並べ替えられるんだよ
文章カットすると素材もカットされる
ディレクターのオフラインとか無茶苦茶短縮出来る

俺一人興奮してるけど
バラエティとかドキュメンタリーやってる地上波のディレクターなら皆んなこの凄さ分かると思う
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイW c75f-+kL5)
垢版 |
2023/04/17(月) 13:35:19.50ID:fk5BdT8r0
それよりもText+をもっと使いやすくしてほしい
一括で色々変えたりとか
0217名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f10-NluY)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:34:36.40ID:YfbBAjMG0
beta版きになるけど
まだ日本語未対応なんだっけここは見にまわるか
0218名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ef-Naft)
垢版 |
2023/04/18(火) 11:10:36.35ID:WvJhVK4c0
英語以外の言語は一切対応していない
しゃべりだけでなく英語のボーカルだけの歌ですら認識率は高い
歌のような会話と違う音程変化だと変換が多少遅いのは除いて解析速度は速いけど解析後に字幕変換機能で落ちることもあって安定性はない
この辺はベータだから仕方ないんで認識以外の機能が安定するまで待った方がよさそう
それと18.5以降はプロジェクトのフォーマットが変わるから何か作ってしまうと問題が起きたときに前のバージョンに戻って継続しづらい
この点でも安定するまで待った方が良い
0219名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ef-Naft)
垢版 |
2023/04/18(火) 11:28:28.73ID:WvJhVK4c0
Fusionの方もベータらしくというかUSDは機能が足りてない感じで作ってる途中に見える
このまま仕様としてフィックスされる可能性もあるんで正式版で取りあえずは3Dソフトで作ったのがまともに読み込めるようになればいいかと思ってる
MultiMergeでNUKEのようにマージのレイヤー化ができるようになったのにリストのフォアグランドのレイヤー名が固定でレイヤーを入れ替えると各レイヤーの入力がすぐに連想できない
複数レイヤーにして合成順を入れ替えてしまうと後から自分で見た時や他人に分かりにくい機能になってるので機能として作ってる途中であってほしい
0220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ef-Naft)
垢版 |
2023/04/18(火) 11:51:53.45ID:WvJhVK4c0
書き方が悪かったので訂正
レイヤー名は完全固定ではなくLayerと番号という名称がデフォルトになっていると書くべきだった
メニューで接続しているツールに移動できるしリネームは可能だけど手間が増えるしデフォルトは分かりにくいので複数入力にしたメリットが少ない
これはフォーラムにも改善要望があった
0221名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-ygxz)
垢版 |
2023/04/18(火) 12:48:05.80ID:PPQhgdiId
MergeノードをまとめるものっていうコンセプトだからForeground固定は別に問題ない、アルファの背景貼ればいい。レイヤー名のリネームはスクリプト作ればいけそう。
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ef-Naft)
垢版 |
2023/04/18(火) 14:40:10.35ID:WvJhVK4c0
少し長くなるけど昨晩試したときに考えた内容を補足する
バックグラウンドの件はSplitを有効に使うことが出来なくなるのでケースバイケースになる
MultiMergeは各フォアグランドをメニュー指定で分離可能なので作った後で分離したらMergeと見なすことでノード構造の視認性は上がる
特に問題になるのは自分で作ってる途中やMultiMergeとして他人に使わせたいときになる
スクリプトは実行するのが煩雑になるのでBMDがやってくれたらありがたいのは使い勝手としてみっともないとしてもCropの自動クロップのように
レイヤーリストの横に入力名の取得ボタン(自動入力名取得ボタン)みたいなのをつけてくれたら楽になる
現状の仕様になっているのは入力から名称をとる適切なタイミングがないからノードエディターのフレーム内が変更されるたびに更新したら負荷が上がるので
静的(固定的)なデフォルト名を設定してユーザーに名称変更させる簡易的な仕様にしたと思われる
今はフォーラムでの動きを待ってる
0223名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f10-ejSi)
垢版 |
2023/04/19(水) 11:31:43.50ID:P3sEehYy0
MultiMergeの接続先のノード名を取得してレイヤーネームを変更するボタン作りました。
動画のURL貼っていいですか?
0224名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-baic)
垢版 |
2023/04/20(木) 08:25:31.58ID:HNfwRXxL0
「トラックV2においたジェネレータ単色をインスペクタの[ズーム]で縮めて、V1においた動画のマスクにつかう」
みたいなことしたいんだけど、方法あったら教えて
0225名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f10-ejSi)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:29:31.42ID:DNQiPjem0
>>224
背景(一番後ろ)のトラックに置いた動画をそれよりも一つ上のトラックのマスクに使うことはできる、それ以外は無理
MediaInのバックグラウンドを使う

トラックに置いた動画をマスクに利用することはできるけど、普通にFusionに動画置いてマスクに繋いだ方が楽
0226名無しさん@編集中 (スプープ Sd7f-+nti)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:19:19.93ID:jBWPsttUd
スマートフォンで撮影された縦動画ファイルを右クリック→属性で回転0度にすると、反映はされるんだけど、プロキシには反映されないのなんとかしてほしい。部分的にレンダリングさせるか、そこ編集するときプロキシオフにして対処してるけど
0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ef-Naft)
垢版 |
2023/04/20(木) 22:48:05.97ID:Icu/utvF0
>>224
17以降ならエディットページの描画モードにトラックマットが追加されたんで
それを使うとできる
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ef-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 04:32:37.38ID:YOK/rsqU0
>>224
何故か17のマニュアルで合成モードにトラックマットの記載がなく今18のを再確認したら見当たらなかったんで一応知ってることを書いておく
AEの同名機能から類推してこれまで使えていたので問題ないはず
通常の合成モードとちがって重なるクリップの上下の両方で設定が必要になる
対象ケースでV2が上にあるとしてマスクしたいクリップを配置して合成モードを「前景」にする
V1にあるジェネレータクリップの合成モードを「アルファ」にしてアルファ部分でV2側のクリップをマスクする
ズームを操作したらマスクされる
合成モードの処理だからどのトラックにあろうと2つの重ね合わせだけに意味がありアルファクリップの上のトラックにクリップがなければ
そのトラックは飛ばして上方にあるクリップ1つ目だけに作用する
上のクリップに前景モードがない個所はアルファモードでの合成処理されず内容をそのまま表示する
マスク処理はクリップ1対1の固定的なものでなく合成モードの処理対象となるクリップ全てに作用する
エディットページだけでマスクできるから便利な機能で忘れ去られた感があるのは残念
0234名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1db-b/50)
垢版 |
2023/04/22(土) 15:19:52.45ID:Q3h4+0rc0
ワシがまだ大坂に住んどった自分にな、
ミャクミャクさまいう偉ぃ神さんがおりなすってな
そりゃあもう幼子には大層お優しい神さんじゃった

ある日、黒船に潜んで海を越えてきた異国の神さんがおった
「異教徒許すまじ、なまなり、なまなり」言うてな
府中の民草を皆捕まえては路地裏に引き摺り込んで
恐ろしい串を刺して回ったんじゃ
「府路櫛生成さまが出た」と叫びが上がると震えて逃げたもんじゃ

抗う術を持たぬワシらは涙を流してミャクミャクさまにすがった
そしたらの、頭を撫でて優しく微笑んでくれたんじゃ
それだけでワシらは安心してゆるりと眠ることができた

翌朝のことじゃ
ミャクミャク様と府路櫛生成さまが取っ組み合いを始めたんわ
どこからともなく右手に生成した巨大なイガ栗を
府路櫛生成さまの顔に押し付けて笑うとったわ

それ以来、ミャクミャクさまも府路櫛生成さまも見ることはのうなった
「右クリックでプロクシ生成できなくなった」じゃと?
この令和にまさかのぅ...ミャクミャクさまが...まさかのぅ...(´・ω・`)
0238名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7a-i7k0)
垢版 |
2023/04/23(日) 15:18:06.23ID:GpZNnxB7M
BMPCC6K買った時に付いてきたStudioのライセンスは、有料のiPad版でも使えるのかな。
0239名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5df0-Nu+i)
垢版 |
2023/04/24(月) 08:36:25.77ID:YAQuWvZi0
>>238
別物
0240名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:46:49.00ID:vN4xu8xKa
テスト
0241名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:56:29.77ID:ES1qiT1Da
ど素人な質問で申し訳ないのですが、fresh lutsというサイトでlutをダウンロードしました。zv-e10(8bit)でhlg2、rea709で撮影した素材をカラーコレクションし次のノードにlutを当てたのですが、かなり色の強い絵になってしまい、ゲインを下げたのですが、思った色味になりませんでした。ダウンロードしたlutのガンマがBlackmagic BMD Film 4Kと記載されていたのですが、hlg2の素材には合わないのでしょうか?入力カラースペースをsrg出力カラースペースを709ガンマ2.4で設定しております。
0243名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:37:22.18ID:FRLJao78a
>>242
log撮影した素材に直接当てるのが正解だったんですね、有り得ない組み合わせというのはhlg2をsdrに変換することでしょうか?もしくはhlgは2020一択ということでしょうか?
0244名無しさん@編集中 (スップ Sdea-/eeu)
垢版 |
2023/04/24(月) 16:05:55.11ID:h9rGdCGKd
>>243
Lutは基本的にLog撮影した眠い絵を元に戻すのに
使う感じ

Log撮影じゃないのに適用したいならカラーで
カラースペース変換を使い入力カラーはそのまま
出力カラーを合ったカメラ用のLogとガンマ値を設定し
意図的に眠い絵のLog状態に変換するしか無い

それにLutを当てれば元に戻る。そんな感じ

そんな事をして意味があるかと言われたら
まあ無いかなという感じです
0246名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 17:30:26.98ID:jfO1EEYPa
>>244
なるほど、使い方を完全に誤解しておりました。
カラコレ後に使用するクリエイティブラットとlog撮影に直当てするテクニカルラットがあり、この場合使い方としては後者になるわけですね、ご指導いただきありがとうございました。
もう一つお聞きしたいのですが、hlg撮影の場合にはグレーディングは難しいでしょうか?
8bitでは破綻しやすいといった印象です。
0247名無しさん@編集中 (ワッチョイW c55f-lcRc)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:26:43.74ID:XS4V6AS50
HLG2とRec.709が両立し得ない
撮影、編集(変換)、出力、モニター
全ての段階で、カラースペースとガンマがわかった上で、必要な変換LUT使わないと

8bitではすぐに破綻する(限界が低い)から、他人に見せない用途で破綻覚悟でLog撮影して、グレーディングや撮影時の適正露出を得る練習するにはいいと思う
0248名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d36-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:38:55.10ID:PD2CS9d/0
テスト
0249名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d36-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:43:17.78ID:PD2CS9d/0
>>247
そうなんですね、カメラ側の設定はDAIGEN TV(YouTube)をまんま丸パクリしたもので、自分自身理解して設定を追い込んでいこうと思います。
アドバイスいただきありがとうございます。
0250名無しさん@編集中 (スップT Sdea-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:18:52.97ID:qRp6bEG6d
いまRTX2070を使用中なんだが4070or4070tiに買い替えようかと検討中
PCは i9 9900k 32GB 2070 使用カメラはBMPCC4KでBRAW
趣味で主に暗い場所での撮影が多いです
カラグレ、ノイズリダクション等で、現状では書き出しに実時間の7倍前後の時間がかかってます
今のDaVinciはあまり落ちなくなってきたけど、安定性と書き出しスピードが向上すればうれしい
みなさんのご意見を伺いたいです
0253名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-lcRc)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:30:52.03ID:46inMq9HM
金と電力かけたら、編集しながらの部分レンダ待ちが1~2割短くなったりするから、そこに10万以上かける価値があると思えるかだね
一晩かけて出力するのは、どうせ寝て起きて続きは明日って感じになる
業務なら問答無用に少しでも速い奴に変えるべきで、今なら4070ti12GBに10万使うのは、なかなかバランスいいと思う

nVidiaとWinならCUDA性能に比例するのと、4Kだとグラボメモリ量8GBより11か12GBあった方が落ちにくい
0255名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-/HYv)
垢版 |
2023/04/25(火) 08:54:14.66ID:dCd7y3nn0
動画作る>サイトにアップ後、規約云々の見落としでゴネられるかもしれない>
加筆修正して再アップできるよう、プロジェクトや素材を残しておきたい>ストレージいっぱい \(^o^)/
0257名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-CC5i)
垢版 |
2023/04/25(火) 12:32:02.76ID:ZrI7bkIga
フルHD撮影→フルHD書き出しより
4K撮影→フルHD書き出しの方が綺麗って本当ですか?
0259名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-p7AO)
垢版 |
2023/04/25(火) 17:09:44.27ID:AcmvWS/2a
>>257
どちらも全画素使ってたら基本的に同じじゃね?
カメラ内部で全部処理するか、4K→2Kを自分で処理するかの違いで
ただ今どきの機種でもセンサー全域からのオーバーサンプリングされたFHDなんかあんのかな?
基本的にFHDは最近の機種でも間引きされてる勝手なイメージ
0261名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3d36-CC5i)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:36:52.15ID:/tEvKbTZ0
実際試してみましたが素人目では微妙というかぜんぜん分かりませんでした。
編集でクロップした素材に関しては恩恵あると思いますが、それ以外は意味なさそうですね
0262名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a47-RykB)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:42:01.72ID:om6aLoCr0
カメラによる。デジカメベースだと熱やバッテリー持ちにも影響するんで間引きしてる機種は多い
業務用は逆にオーバーサンプリングがデフォじゃないかな
0263名無しさん@編集中 (ワッチョイW c55f-1DhL)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:11:31.90ID:V12uO0y40
>>262
業務用ってもしかして
bmpcc のこと言ってる?
放送?youtube?
0268名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d01-LYNr)
垢版 |
2023/04/27(木) 11:17:23.17ID:ptLMWAQh0
左のパワービンの欄からフォルダ選択してたらすぐに別のフォルダの中に入ってしまうんですがこれは仕様ですか?
0269名無しさん@編集中 (ニククエ 375f-hzXf)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:05:30.04ID:lTcLoMlk0NIKU
Bluetoothワイヤレスイヤホンしたままこれ起動すると、PC全部の音が籠もりまくるバグあるな
ダビンチ終了すると直る。やっぱ音周りが腐ってんだな
0271名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77ef-PKiN)
垢版 |
2023/04/30(日) 05:02:58.38ID:ohmT3AIX0
WindowsのBluetoothヘッドホン問題か
DaVinciとハンズフリーヘッドホンで検索したら何か情報があるかもな
0272名無しさん@編集中 (ワンミングク MM4b-exnk)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:36:34.53ID:ilegeoUnM
iPad版
6th12.9で編集してるんだけど、編集画面と書き出しで全然違うんだが・・・
コントラストが下がり、色も薄くなってる。
0274名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-m/RJ)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:43:06.65ID:AvM6gkSRd
>>272
コントラストじゃなくてガンマだろ
0277名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77ef-PKiN)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:33:03.86ID:HOLKatpy0
>>245
そういえばMacはビューア向けのカラープロファイルの設定があったな
0278名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77ef-PKiN)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:39:42.76ID:HOLKatpy0
失敗した
>>275だった
0282名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9724-gCIV)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:08:15.36ID:4vvKPKxJ0
ダビンチの場合
初期で709ガンマ2.4が標準になってるから
いわゆる放送向けに統一して書き出して
再生プレイヤー側で調整するのが一般的かと

後は詳しく知らんけど
709-A(Appleプレイヤー向けガンマ1.96)があった気がするよ
0288名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-m/RJ)
垢版 |
2023/05/02(火) 07:25:21.68ID:Ar8PEAoCd
4kで揃えるとモニターとIOで50万コースだけどな
0297名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:51:09.12ID:k0O9azM20
去年買ったPCが今まで使ってきたDeck link mini moni4Kをデバイスマネージャーで認識しないから仕方なしにビデオカードからのデュアルディスプレイでカラーマネジメントモニター使っているんだけど、Decklinkからとかなり色味違うものなのかな?
0298名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-m/RJ)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:35:15.37ID:kQslAYErd
いやぁ
長期連休はスレの勢いが凄いね
結構結構
0299名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975f-+75J)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:23.99ID:w+r+fe8v0
>>296
カラースペースが違ってるんじゃないの?
ガンマはRGBで当然同じなんだから

白飛びしにくいから、高輝度なのに色が乗ってるのを、そう見える素材だけ見てるかな?
0301名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975f-+75J)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:20:06.35ID:Kf15IXsn0
>>300
最近のマザーはm.2割り当てると排他的にPCIe使えなくなったりするから、取説熟読しないとハマる事があるね
1レーンでも、帯域足りず速度遅くなってカクついても、一応SDI出るwのは、やった事がある
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f0-0Qic)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:59:03.92ID:HPLiqbrH0
>>300
>>301
レスありがとう PCがHPのOMEN 45l(12900K RTX3090)というものなんだけどマザーが廉価パーツ使ったメーカーオリジナル製だけあってBIOSほとんどいじれないorz
同じスロットに別の関係ないボード入れると認識するし、mini monitor 4KをusbでPCに繋げる(ドライバーアプデ用接続)とちゃんと認識するんだけどPCIスロットがGEN3でGEN2と自動認識しないのかもね(BIOSにGen2に変更するマニュアル設定項目はなし)
0304名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77ef-PKiN)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:16:08.59ID:cL8zBkPM0
>>302
OMEN?ゲーミングPCのブランドだよな?
半年以上前だと思うけどフォーラムのポスプロのスレでOMENはDeck link mini moni4KをWindows11で認識しないとか
Desktop Videoが新しいと問題がでるとか何人か書いてたはず
だからBMDにもHPにも報告は上がって未だに解決できてない状態なのか
解決するまでHPのゲーミングPCは避けるべきと思ったのでOMENという名称を覚えてる
フォーラムでDaVinciのスレじゃないから情報として流れてないんだろな
0309名無しさん@編集中 (コードモT Sd3f-mpuK)
垢版 |
2023/05/05(金) 12:39:18.42ID:4GTLV0XOd0505
左手用入力デバイス1つ持ってるのに飽き足らず作ってしまった
←、→、N、Z、AltのみのBMD専用ツール
フィット(Z)以外に映像ビューアのズーム変更するショートカット無いのね
Alt+Shift+Zで100%はなぜか利かないし
0311名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-1Z4L)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:23:08.51ID:ILecBf5la
直近のWindowsアプデでダビンチめっちゃ不安定になった人いませんか?AMD系です
0313名無しさん@編集中 (バッミングク MMf3-1Z4L)
垢版 |
2023/05/06(土) 21:09:52.65ID:woxBnpiVM
おまかんですか、ありがとうございます😭
0314名無しさん@編集中 (ワッチョイW df68-NA9X)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:33:39.23ID:2xgQ2iHA0
HDR動画のプレビューってDeckLink経由でしか出来ないんでしたっけ?
0316名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1610-khrY)
垢版 |
2023/05/07(日) 06:36:59.89ID:wq12IIun0
18.5でアニメーションgif出力ができるようになったと聞いて
0317名無しさん@編集中 (ワッチョイW df68-NA9X)
垢版 |
2023/05/07(日) 13:01:29.97ID:fNsT0GY/0
>>314
314です。
フォーラムでも話題になってたわ。
結論としてはMac版ならプレビュー可能で、
Windows版はDecklink等の機材経由で
出力しないとダメらしいです。

https://forum.blackmagicdesign.com/viewtopic.php?f=21&t=157936

なお、リモートモニタリング機能を使えば
iPhone14 ProでHDRプレビュー出来ることが
わかったので当面はこれで凌ぎます。
0318名無しさん@編集中 (スプッッ Sd52-IpEs)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:33:28.99ID:pVmySiLvd
decklinkなんて4k対応だって3万しないんだから買えばいいのに
だって高いカラマネモニター買っちゃってるんでしょ
さすがにHLGやPQに対応してないモニターでって話しじゃないよね
それからIO挟まないとMacでも標準設定ではSDR
HDRをonするとST2084で出力されるから
HLGの人は注意
0319名無しさん@編集中 (ワッチョイW fff0-d6uz)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:58:22.19ID:D04bZFd50
Dolby Atmosのカレグレする時はどうやるの?
0320名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-1Z4L)
垢版 |
2023/05/07(日) 21:27:36.32ID:IJFErEwCa
なんか知らんけど動かなくなったからclipchampでも使っとくわw
0321名無しさん@編集中 (スッップ Sd32-IpEs)
垢版 |
2023/05/07(日) 21:28:18.57ID:LFzIyVWAd
dolby vision の間違いかな?
atomosならスレチなんだがw
0322名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3302-R8KQ)
垢版 |
2023/05/07(日) 21:39:10.43ID:cyRp2Eco0
Dolby vision だろうがatomosだろうが
その作業が必要な仕事を個人でやるんか?

ちなみにfairlhgtもあるんだからatomosでもスレチではなくね?
0323名無しさん@編集中 (ワンミングク MM42-6WVY)
垢版 |
2023/05/07(日) 22:21:13.59ID:aZYTw3p5M
モニター(EIZO ColorEdge)の表示モードをPQにすればWindowsでもHDR表示になるけど、それとは別の話なん?
0325名無しさん@編集中 (スッププT Sd32-vOwS)
垢版 |
2023/05/08(月) 00:25:00.19ID:ifpnI7ofd
NvidiaのAda世代のA4000が出ておっ!と思ったけど旧世代のA4000と比べると値上がりしたなー
VRAM容量は増えたけどバス幅結構狭まってるのか・・・
12GB超は4Kまでならまだ不要?
0326名無しさん@編集中 (スプッッ Sd97-IpEs)
垢版 |
2023/05/08(月) 04:16:30.93ID:L6PWQFEOd
>>323
持ってればわかるだろ
入力信号はなんて表示されてる?
0327名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-1Z4L)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:38:49.10ID:OX9+xyIOa
1080p動画の編集で30秒くらい動画プレビューしたらメモリ使用率90パー超えるんだけど何で?w
メモリ16GB 無料版 フュージョンは使ってない
0329名無しさん@編集中 (スプッッ Sd52-IpEs)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:53:03.01ID:TVWdD5OVd
あー
最高級なSSD、CPU、GPU揃えるしか無いですね
30万は覚悟してください
ショップから推奨PCも出ています、、、

でも
プロキシって言うの試してみたらどうですか?
ハイエンドPC使ってる有名youtuberも結局はプロキシ使わないとサクサク編集できないって言ってますす
0330名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-1Z4L)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:08:33.86ID:OX9+xyIOa
レスありがとうございます、パブリックベータ版に変えたら今んとこメモリー40パー前後で運用出来てまふ!
バグってるバージョン出してんじゃねぇよくそ会社がッ
0334名無しさん@編集中 (ワントンキン MM42-6WVY)
垢版 |
2023/05/09(火) 07:23:46.04ID:ZxOPDbf8M
Davinci Resolveは、何故、頑なにProRes出力に対応しないのだろうか。Premiereはとっくに対応してるのに。
ライセンス料だけの問題じゃない気がする。
0335名無しさん@編集中 (ワントンキン MM42-6WVY)
垢版 |
2023/05/09(火) 07:24:17.16ID:ZxOPDbf8M
Windowsでの話ね
0338名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-R8KQ)
垢版 |
2023/05/09(火) 08:37:46.83ID:+dnrVqr+a
趣味なら要らんけど仕事ならいる
いまだにProResが業界標準だしな
納品フォーマットProRes指定がいまだに殆ど
0343名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3b-zJTe)
垢版 |
2023/05/09(火) 23:55:36.29ID:mLFxqaAfM
納品指定されてるならFCP買え
0355名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spc7-8WiN)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:58:11.53ID:vDrvmG31p
歯車のマーク押してタイムライン解像度を1920×1080から2560×1440に変更してレンダーでも2560×1440で書き出そうとすると「タイムライン解像度より高いレンダー解像度が選択されている」って出るのですが何故ですか?
動画はiPhoneで4k・60で撮ったものです。
0358名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp87-WtDQ)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:36:38.69ID:0kBFnHRup
>>356
聞いたけど教えてくれなかった
0364名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0310-SxHj)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:17:40.15ID:P02HO2Nw0
asus tuf gaming plus wifi d4っていうマザボにthunderboltex 4を刺して、そこにthunderbolt4kケーブルでultrastudio 4k miniに接続してるけど認識しないなー
マザボとthunderboltex 4は互換性ありなんだけどなぜだろう?
0366名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ef-3DBk)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:32:37.81ID:lQbim0j70
ASUSのアドオンカードはコネクタの作りが甘くて接触不良が起きるってのは聞いたことがある
0372名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0310-SxHj)
垢版 |
2023/05/14(日) 07:58:13.92ID:kreQb2xd0
>>371
thunderboltケーブルでモニターは映ります
thunderboltコントロールセンターではultrastudioは認識してるようですが、ケーブルを抜いても非表示されなかったり、初めての導入なので正常な挙動なのかそうじゃないのかもわかりません
未接続をクリックしてもデバイス承認する端末が1つも無いので前に勧めません
ultrastudioが認識してないんじゃないかなと思ってます
thunderbolt4ケーブルとultrastudioの互換性が悪いのかなー
0377名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0310-SxHj)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:03:19.76ID:wz8UOr430
サポートに電話しました
Macの一部のthunderbolt4k ケーブルで認識しない事案があったと言ってました
嘘かほんとかはわかりません
いまのところ本体には問題ないと思っているので今からasusにサポートに電話かけてみます
0381名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-uAqT)
垢版 |
2023/05/16(火) 06:14:43.40ID:pgDAEiUZM
サンボルはかなり高い周波数扱うから、ケーブルも短いものしかなくて高いし、さっさと光になって欲しい
USBより相性がかなり出る
悩む時間がもったいないから、何種類か買ってしまうのがいいけど、結構金かかる
0383名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3302-ZmI+)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:52:29.35ID:/9Ftroln0
ThunderboltとかUSB-Cは形状一つになって便利になったと思いきや規格がバラバラ過ぎてカオス過ぎるな
0385名無しさん@編集中 (ワンミングク MMff-tz0l)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:17:44.00ID:36vm9Vv5M
そもそもUSBケーブルで充電してしまうから規格外が乱立する
0386名無しさん@編集中 (ワッチョイW 835f-cU0/)
垢版 |
2023/05/19(金) 12:33:14.08ID:37ZP3RcE0
>>378
でどうなった?
0387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8302-Np+b)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:41:57.24ID:MwW0F5gy0
左右対称に聞こえる音声ファイルをタイムラインにドラッグして再生すると左耳9割、右耳1割で聞こえて左側から囁かれてるみたいになるんだけど原因分かる人いますか?
0388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-Np+b)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:43:42.97ID:dlZW8wUi0
ほんとに音声関連がバグだらけ
音声クリップをOS側で差し替えると、ダビンチ側の波形がリフレッシュされない。ダビンチ再起動してもダメ

タイムライン内とOS側でwavファイル消してから、ダビンチ再起動して、
改めてOS側で当該フォルダにwavファイルを配置したら、やっとダビンチ内で新しい波形に更新された
0395名無しさん@編集中 (スッププ Sdea-9tQm)
垢版 |
2023/05/20(土) 12:02:40.33ID:p8gerEZld
PC買い換えようと思ってんだけど、Magic Maskを快適に使えるような環境ってどんなスペック?ダビンチってGPUをガッツリ使うイメージなんだけどやっぱGPUこだわった方がいいんかな。
0396名無しさん@編集中 (スフッ Sdea-EXk8)
垢版 |
2023/05/20(土) 12:58:19.48ID:kgYLhyAJd
>>392
>>393
難しく考えることはないと思えばいいんですね
macbook pro 12コアCPU 19コアGPU 16GBメモリの14インチを買おうかと検討中です
なにかアドバイスあればお願いします
0397名無しさん@編集中 (ワッチョイW deb9-UgiX)
垢版 |
2023/05/20(土) 13:14:32.87ID:za0ejvk10
ipad版で編集してるとタイムラインに存在しない動画の音声が幽霊のように残るんだけどどうしたらいいだろう
タイムライン上に何も表示されないし、すべてのトラックミュートしてみても音が出るw
ipad版のエラーかと思ってPCで同じプロジェクト開いてみたけど同じ状況
ipad PCともに18.5です
0402名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-mI/v)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:36:00.00ID:en4IUDub0
>>396
同じフォルダと同名なら、そのままリンクする
ドライブ名など違ってても、素材をひとつ再リンクさせると、ほかも自動的に探して再リンクしてくれる
よくあるのは、音源や写真などをデスクトップに置いたまま移動用ストレージにコピーせずに持って行かず、当然再リンク出来ないパターン
0403名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-cZeb)
垢版 |
2023/05/22(月) 04:55:47.59ID:Dqc/ULYz0
>>402
必ずリンク外れないか?
だってMacにはドライブレターがないから
ファイルのフルパスの先頭が異なるよね
0405名無しさん@編集中 (ワッチョイW 061f-wGtr)
垢版 |
2023/05/22(月) 14:46:43.18ID:m2mauoL70
>>404
6年前のPCだけど、そこまで古くないか?
プロキシは必須だけどプロキシさえ作れば割とカットとカラー、簡単な編集なら快適に編集はできてる。ただ、自分は頻繁にモザイク入れる編集をするので、マジックマスクをもっとサクサクと適用させたいんだよ
今時のハイスペックのGPUとかならたぶんもっと処理早く動いてくれるはず。
0411名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-cZeb)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:45:08.70ID:S+vE45bmd
>>410
日本語に対応したんだね
認識精度はPrより良い部分もあるが
これタイムラインに置いちゃうと文字ベースの動画編集が出来なくない?
メディアプールから文字起こしすればいけそうだけど日本語対応になってないし
残念ながら単に自動文字起こし使えますってレベルだな
Prは既に文字のカットやコピペで動画がついてくるんだよな
0414名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e02-SwK+)
垢版 |
2023/05/23(火) 08:57:38.76ID:iCpF5twY0
>>411
メディアプールからの文字起こしも日本語対応してます。
(クリップを右クリック→Audio Transcription)
この場合、言語選択メニューは無いので自動で言語を認識していると思われます。

文字列を選択してInsertかAppendすることで対応する部分をタイムラインに移すことができます。
タイムラインに移したクリップについて文字のカットで動画もカットされる機能はまだ無いみたいです。
0415名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-cZeb)
垢版 |
2023/05/23(火) 09:46:29.06ID:guzJnJRDd
>>414
それが日本語で認識されなかったんだよ
って言うかメディアプールで言語自動認識出来るんならタイムラインでも出来るはずでしょ
タイムラインで言語は個別指定要らないはずじゃん
ちゃんと「自分で」検証してから書き込んでね
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f02-gIXG)
垢版 |
2023/05/23(火) 09:55:36.74ID:2y3LdOoj0
音と絵が別な場合
文字で編集しようとすると面倒くさい事になる?
0421名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f02-gIXG)
垢版 |
2023/05/23(火) 13:23:48.05ID:2y3LdOoj0
>>419
編集してからじゃリップシンク合わせるの地獄じゃん
0425名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6bf0-O85+)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:02:20.61ID:oh6t+ym60
>>422
型番書かないと
0427名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-m999)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:49:44.50ID:n7sMxyTmM
PCなら安く買えたのに
0431名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6bf0-O85+)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:28:36.39ID:jjA3qwrb0
カット編だけをDavinciでやる意味は無い
0434名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f02-gIXG)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:25:19.80ID:/cE8a5lT0
テキストベースの編集してみたけど
ガッツリ編集に使うにはまだまだだな…

使えるのは凄く大雑把な抜き作るレベルまでだね
そこまで音声認識精度高くないから
テキストで文脈を把握してカットを入れ替えてみたいなのまではまだ無理だね

あと音ワークフロー的に別撮りだと一回音声ファイルと動画ファイルを一本化してから書き出してってやりくらないと使えないね
タイムライン上でテキストベースの編集出来るともっと楽になるんだけどね
0436名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-cZeb)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:31.50ID:O2HsaFDId
>>434
メディアプールじゃ出来てるんだからタイムラインでも出来るようになるでしょね(あっちは出来てるんだから)
別素材間で入れ替え出来ないと意味無いよね
単に無音部の尺詰め用途なら前からあるし
しかしこの技術ってどっかが特許おさえて無いのかな?
0439名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f02-gIXG)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:30:07.17ID:NPZD/ZHq0
avidの会社そのものじゃなく
コンシューマ向けだけなのか
それは仕方ないんじゃね?

ポスプロだとmedia composerのシェア大きいけど
コンシューマはpremiere一強状態だからね
0440名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-mI/v)
垢版 |
2023/05/26(金) 02:45:21.45ID:yxTx30EP0
avid MCでないと不可能な仕事って、なかなか無くなってるからなぁ
ちょっと前と違って編集データはどうにでもなる

それこそカット編のEDL出力機としても、DaVinciは使い物になってる
0443名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa8f-QKK0)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:03:33.69ID:HTMDfjvJa
太っ腹すぎると思うがなぁ
Adobeみたいにサブスクライブでもないし、一度金払うだけだぜ?
0444名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-kxFu)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:12:36.72ID:kTNaCmpbM
貧乏人は出てって欲しい
0446名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-dh9l)
垢版 |
2023/05/28(日) 18:52:25.09ID:tEph0u7sM
無料ソフトで貧乏人www
0448名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-kxFu)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:58:53.24ID:X/oZiZz5M
>>446
おっ貧乏人発見ww
0449名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b01-S+HU)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:55:28.33ID:/sXdgG290
>>437
売上 2007年度 9億ドル→2019年度 4億ドル 瀕死状態
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1576940573/446

>>438
売上構成比の中で音響製品は2割以下
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1464340660/265

>>439
コンシューマビデオ Corelへ売却 2012年
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/03/news040.html
コンシューマオーディオ InMusicへ売却 2012年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF
0450名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bef-AKtI)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:02:34.00ID:0q7rWvmP0
債務超過になってから随分たってるから少し立て直し気味なったら売り時だよな
0451名無しさん@編集中 (ニククエ 9f02-EoPE)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:18:43.24ID:EV48GIdL0NIKU
久しぶりに起動したらボイスアイソレーションのボタンがオーディオのインスペクタから消えているんですがどこに行ったんでしょうか?
0454名無しさん@編集中 (ニククエT Sdbf-AbxV)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:12:20.77ID:08d09bsSdNIKU
>>445
PC完全再起動したら直った
プロジェクトファイル以外にもプロジェクト個別の設定系ファイル保持してんだっけ
そっちが悪さしてたんだろうか?
おま環だけど参考までに
0455名無しさん@編集中 (スプープT Sdbf-AbxV)
垢版 |
2023/05/30(火) 01:56:19.43ID:xcOSxOWqd
いろいろやってたら原因判った
資料見るために小さいサブモニターを使っててそっちだけ表示倍率を150%にしてたんだけど
メインモニターは表示倍率100%でも影響を受けてずれる模様
0456名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b5f-/RYi)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:40:27.05ID:NF0f3llV0
プロジェクトマネージャーのサムネの法則がわからん
シリーズ動画つくってるが、全部同じサムネになってて意味ない
ユニークなコマを使ってくれんと見分けられない
0457名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa8f-GSDV)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:47:06.69ID:NT4/4ecWa
40分位のVの自動文字起こしやってみたんだよ
そしたら全部で800枚ちょい作ってくれて
所々誤字あるけどまあ何とか使えると思ったら
300枚目位から突然*アサイは2人組 *アサイは2人組ってテロップが200枚位作られてた
しかも*アサイは2人組が1回だけとは限らず1枚のテロップの中に5回くらい繰り返されてたり…
で、*アサイは2人組が終わったら-オープン ーオープンってのが100枚くらい作られてた

呪われてるのか?
何これ怖いんだけど…
0461名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bef-AKtI)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:19:27.91ID:gYIPEsQu0
>>457
先月くらいに英語版のTranscriptionの問題としてフォーラムで話されてた
以下のような内容だったと思う
長時間の文字起こしで発生しやすく無意味なリピートが実際の音声と関係なく出力される
WhiperAPIのようなAIを使うと学習に用いたデータがゴミとして出ることがある
AIとして十分学習させて完成度を上げたら解決される

文章の推論時にゴミがでるからベータ版というよりアルファ版に近いから先は長いってとこかも
過去と同様だと7月あたりになったら完成しなくても正式版としてリリースされる可能性もある
0465名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-bKYg)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:58:07.54ID:gzeG+8Gr0
WAVLINK thunderbolt 3 ドック ドッキングステーションってやつ経由でミニモニター3G使えてるから
まぁ大丈夫じゃないかな
それと、別に止めはしないけどその程度で自殺する暇あったら酒飲んで寝とけ
0467名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bef-AKtI)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:05:48.21ID:LXWq2ErM0
そういえば18のどこかでFusionはALT+マウスホイールでの横スクロールが無効になったと思う
動かなくなってビューの横スクロールでイラッとしたけどマウスホイール押して操作するようになったんで忘れてた
3DのSHIFT+ALT+マウスホイールでの横回転は今も使ってる気がするんで2Dの横スクロール操作だけ無効になった感じ
ノードエディタは昔からナビゲータで大雑把に動かしてたから分からないけど横スクロールはおそらく動かないんじゃないかな
0468名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:49:16.56ID:4Y8mNlzmd
こんどグラボを新調しようと思ってて質問
4070tiの12GBとこんど出ると思われる4060の16GBってどっちが良いんだろ?
CUDAコア数なのかメモリの数なのかどっち重視したらええ?
0470名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b5f-BLqg)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:00:02.99ID:6/xVleh40
グラボなんでWin前提の一般論

4K以上で落ちない事を優先するならメモリー量
UHD3840x2160でも、12GBあるとかなり落ちにくいから個人的に選ぶなら速度の上がる4070Ti
0475名無しさん@編集中 (ワッチョイW 095f-HRVN)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:56:25.97ID:W8xAibCy0
>>468
4060はメモリバス幅がネックなんじゃ?
0476名無しさん@編集中 (スッップT Sda2-N/Lw)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:40:33.99ID:/hvjcK2fd
4060tiはあまり評判良くなさそうですね
となると4070tiか>>472が言ってるように3090の中古かって感じになりそう
ヤフオクやメルカリで高額品は買うつもりないのでどこかのお店で良い中古に出会えればって感じかな
みなさんいろいろお話ありがとうです
0478名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01f0-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 07:43:34.55ID:elk6Zdj40
70じゃなくて3060Tiから3090に乗り換えたけど8GBに収まるシーンでも軽快になったし、24GBほぼ使うこともあるからどっちもよく効いてる感じだわ
0483名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d02-fUq/)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:42:51.07ID:pQdZs4T70
FUSIONやカラーページゴリゴリ使えば落ちるよ
落ちない奴は大した負荷かけてない奴
ただ、これはどんなソフトでもそうだからdavinciが特に不安定って訳じゃない


だが18.5
オメーだけはだめだ
βだからある程度仕方ないにしても18.5は酷過ぎる
0490名無しさん@編集中 (ワッチョイW 095f-RgWk)
垢版 |
2023/06/07(水) 21:40:07.58ID:s1d0/KKg0
うん、だめ
Intensityでもいいから、ハードの出力装置がいる
てか、DaVinciはその手のハードの販促アプリで、ハードもアプリも格安なんだから
モニター目的あるだったら、素直に出力ハード買いなさいw
0492名無しさん@編集中 (ワッチョイW eec8-Kg+n)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:21:42.99ID:QDmFthNx0
>728:名称未設定 (ワッチョイW eea6-hfuO):[sage]:2023/06/08(木) 20:43:54.50 ID:mseHwTKd0
>夫婦喧嘩は嫌だね。
>でも少し考えてみて欲しい。スコープに釣られた人が
>WFMがコンバーターデッキの次に構築されている事に否定せず、
>ワークステーションに繋げる事は不可解と言った。
>
>でもね、コンバーターデッキって只の変換機よ?hdmi→sdiとかアナログ→ipとか只の変換機よ?
>sdiで繋がってるハズのWFMが何に変換されたのが繋がっているんでしょうねぇ
>
>ブラックバスみたいに何度も同じ餌に引っかかるのは嫌だわ

>730:名称未設定 (ワッチョイW eea6-hfuO):[sage]:2023/06/08(木) 20:53:50.33 ID:mseHwTKd0
>そうだよ。でもはっきり言って俺が22レスもする内容じゃなかった。
>WFMの使い方ってモニターキャリブレーションとかが普通だから
>アナログブレークアウト(かlan)とソフト側が対応しなきゃならない。
>
>それなのにdavinci使ってWFMはコンバーター経由です(キリッ
>とか笑い者だよ
0493名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d02-fUq/)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:47:24.02ID:aYXatjRt0
>>487
マルチモニターのクリーンフィードでも良いし
ショートカットのPで全画面表示でもいける

それはさておき
fairlghtでナレ録りするときに
オペレーターにはナレーションとV音両方聞こえるMIXがモニタリング出来て
ナレーターにはナレーションは返さずV音だけ聞こえるマイナス1がモニタリング出来る
MA室みたいな事やりたいんだけど
どうしたら良い?

davinciだけの設定で何とかなるのか
それとも他に機材必要なのかすらよく分からない
そもそも録音しながらだとナレーションがリアルタイムじゃなく15フレ位ディレイしちゃう(プレビューは問題なしだからそこまで致命的ではないけども…)
0495名無しさん@編集中 (ワッチョイ b901-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:43:51.91ID:zpC6BM6D0
オーディオアクセラレータカードと入出力端子外付けボックスの純正品
Pro Tools HDXみたいにマルチマイクのパラ録りできるようだが
細かい仕様は調べてないのでBMDに購入前問合せ必要かと
https://images.blackmagicdesign.com/images/products/davinciresolve/product-grid/enlargements/fairlight-audio-accelerator@2x.jpg
https://images.blackmagicdesign.com/images/products/davinciresolve/product-grid/enlargements/fairlight-audio-interface@2x.jpg
0496名無しさん@編集中 (スッププ Sda2-mMwa)
垢版 |
2023/06/09(金) 12:47:20.17ID:1aTzmv35d
簡単で何でもできるものが欲しいならヤマハのAG08

ステレオのアウトプットが2つあって、モニター環境を別に作れるオーディオインターフェースを買えばいいと思う
0498名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4682-UlWg)
垢版 |
2023/06/09(金) 23:55:40.86ID:TsTfxzbO0
いい加減
音声の自動認識
出てほしい
0502名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1ef-fKuP)
垢版 |
2023/06/10(土) 04:47:40.80ID:nJTkOYP10
>>487
シネマビューアの中央下にあるオンスクリーンのコントロールのことなら主にマウス操作用だから
マウス動かすと表示されてマウス動かさないと消えてなかったか?
全画面表示でjklやspaceなどで操作したらマウスの時との動作の違いが分かると思う
0503名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1ef-fKuP)
垢版 |
2023/06/10(土) 04:52:42.04ID:nJTkOYP10
>>493
DaVinci前提だとシンブルに考えたらルーティングを頑張ったところで同時に2つの異なる音声出力したいならDaVinciが管理する再生デバイスが2つ無ければ無理
専用の機材が必要になる
それとDaVinciだけで遅延回避は無理だろな
論音する音声なら遅延なしで聞けてもDaVinciのミキサー通す前のナレーションだけを聞く必要ないケースだから意味がない
例えばWindowsならマイクの録音プロパティで「このデバイスを聞く」をチェックしたら入力された音を再生デバイスに送れるけど使い道は限られる
0504名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1ef-fKuP)
垢版 |
2023/06/10(土) 04:55:47.84ID:nJTkOYP10
タイプミス
論音でなく録音
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3102-V5hr)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:10:31.15ID:J1vF4kY60
>493だけど
皆んな色々ありがとう!
とりあえずオーディオインターフェイスを追加しないと無理ぽいね
オススメ含めて色々調べてみます
0512名無しさん@編集中 (ワッチョイW 19f0-MJ2W)
垢版 |
2023/06/11(日) 20:42:49.15ID:cChaw1wp0
液晶パネルの明るさは関係ねぇ
0514名無しさん@編集中 (ワッチョイW d168-FIyS)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:22:14.21ID:LipJUhsm0
ベータ版のiPad OSがUSB接続のカメラデバイスの映像を入力素材として使えるようになったが、これがUVC規格に準拠したものなのかが不明
UVC規格準拠であれば、iPad proに内蔵されているApple ProResエンコーダーにてエンコードして収録もできるようになるかもしれんが、今のところ詳細不明
どうせならば4K、HDRにも対応してくれれば、Ninjaとか買わなくて済むのにな
0515名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-uSXV)
垢版 |
2023/06/12(月) 22:40:14.23ID:5Z3tqTd0M
アイホンって馬鹿だな
0516名無しさん@編集中 (スップT Sd73-Cr01)
垢版 |
2023/06/15(木) 21:43:58.63ID:XZ8gLybCd
ここなら業務で使ってる人も多い様なので質問
Davinciを使ってるPCのグラボ、A4000とA4000 SFF Adaって
4K辺り編集するとして結構変わってくるもんです?
0519名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-iPG5)
垢版 |
2023/06/16(金) 08:38:10.98ID:t7jqws9GM
A4000はメモリ多くて4Kなど性能いいけど、1スロットの空冷シロッコファンだからゲーミングGPUのように冷えない
普通に使うには問題ないけど、延々レンダするならクーリング強化
0523名無しさん@編集中 (ワッチョイ eebd-l8k0)
垢版 |
2023/06/19(月) 18:44:09.37ID:OPXWJvf60
はい!質問です
PCを新規で買おうと思ってるんだけど
このスペックなら4?編集とかマジックマスクとか余裕
でできますか?マジックマスクは高スペックでも重いって言うのは
重々承知なんだけど、もうちょいマシになればって。

Core i7-13700F
GeForce RTX 4070 12GB
16GBメモリ
NVMe SSD
0526名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12bd-l8k0)
垢版 |
2023/06/20(火) 02:14:25.37ID:yL9bfvDa0
基準か…、マジックマスクの時に速度優先設定でも2秒に1コマ進む速度なんだけど、それが1秒に1~10コマぐらいになってくれたらいいなというのと
基本の編集は4Kでも解像度落としたプロキシ作れば軽くはなるけど、2~3カメラ以上のマルチカメラ編集時には詳細がわからないくらい画質下げたプロキシ作らないと
滑らかに動かないから、カット編集がままならなくて、ちょっと限界感じるんですよね。
元ファイルは民生用のカメラの圧縮されたファイルだから、業務用のデカい重いファイルってことはないんだけど
0527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09f0-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 02:50:17.37ID:wpwuT3Gb0
ソースは8KのH.265を4Kタイムラインで

i9 12900K
RTX 3090 24GB
メモリ64GBでこれくらい

https://i.imgur.com/7dlwsJ9.mp4

メモリ使用量18GBくらい VRAM使用量は16GBくらい

メモリは32で行けそうだけどVRAMが足りないんじゃないかなぁ
マスクかけただけだからここから色々やってくなら尚更足りない気がするわ
0530名無しさん@編集中 (ワッチョイW f61f-c8Yz)
垢版 |
2023/06/20(火) 04:47:04.87ID:WCMmBbC30
>>527
早い!!そのスペックとRTX3090クラスだとほぼ実時間で処理進むんですね…
>>529
なるほど!データ量が多いだけでデコードは軽いってことですよね。
いまのところ、映像のRAWデータは扱う予定ないのでそこは大丈夫そうです。
最近はソニーのα7シリーズなんかでも撮影時にプロキシ生成してくれるみたいで、いいですねあれ。

処理にかかる負荷の度合いなど結構参考になりました!予算とのバランス考えてPCの構成を考えてみますありがとうございました
0531名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09a2-Rvla)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:04:46.65ID:3ymFyh1M0
質問お願いします。マルチカム編集しているのですが、複数クリップを選択して新規マルチカムクリップを作成後、通常ならタイムライン画面とアングル選択画面と2画面になるはずですが、アングル選択画面が真っ暗なままとなり、アングル切り替えができない状態となっています。

おそらく誤ってどこかを押してしまった可能性がたかく、どうやったらアングル選択画面になるでしょうか?お願いします。
0533名無しさん@編集中 (スップー Sd12-P3/d)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:01:43.49ID:JpXWDVBkd
去年末に3090中古を買って何もかもが超快適になった俺が通りますよ。メルカリで安いの探せば、たとえ外れを掴まされても需要あるからまた売れるし、思うほどリスク少ないよ。
0534名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-fpyB)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:21:33.05ID:CUdq+owr0
マイニングブームで酷使された世代だからちょっと心配
0535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09f0-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:34:43.90ID:wpwuT3Gb0
うちは電力制限かけてるからGPU自体の能力は3080と変わらないと思う
けどVRAM使い切っちゃうから3090にした

4070もGPUがハイスペックでもVRAM容量に足引っ張られる気がしてならんなぁ
CPUは13700Kが12900Kと同じくらいだし、Magic Maskかけてるときに使用率25%くらいにしかならないから大丈夫かな。
0536名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-e03T)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:36:06.05ID:Fn6E7ien0
3090電力制限とは、メモリ容量と発熱使い勝手のいいとこどり、考えたねw
空冷なら大型ファン直当てとかやって、それでも放熱間に合わないならもう電力制限でいいと思う
0540名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3501-YOUH)
垢版 |
2023/06/24(土) 08:41:36.82ID:jMtLJzDM0
アリなんか
録画編集アップの3段で考えて編集が1番パワー使いそうだからナシだと思ってた
けど同時に1番姿勢固定による披露が強い段階でもあるから場所姿勢を自由に出来たらなーってふと思ってさ
なんにせよイイ話聞けたわサンクス
0541名無しさん@編集中 (ワッチョイW a5f0-DW3Y)
垢版 |
2023/06/24(土) 19:18:17.73ID:UsdXGr7t0
RYX3090使ってるんだけどMacBook 16 M1MAX使ってる知り合いに聞くと自分より同フォーマット同プロジェクトの処理速度速いんだけどホンマ?
0542名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-ZZXD)
垢版 |
2023/06/24(土) 19:29:56.07ID:aveCZUDsM
今流行ってるGPU必須な画像生成AI Stable Diffusionの書き出しもMacできるくらいやし、M1 MAXならそんなもんやない?
0547名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9502-OfpS)
垢版 |
2023/06/24(土) 23:44:08.17ID:hSeRTLhN0
100%の音を徐々に0%にしたり、その逆はフェードイン/フェードアウトと知ってるんですが
100%の音を徐々に200%にして、そこからまた100%にゆっくり戻す方法はないですか?
怪談のオチでBGMを段々大きくする等の編集に使いたいです
0550名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad02-ItHS)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:18:10.71ID:YP2RiwzO0
>>541
冗談みたいな話だけどガチで
CEOが極度のMacオタで何をおいてもMac最適化最優先させてるから
同じ価格位のMacとWindowsならまず間違いなくMacの方が速い

一応BMDの公式でも3090とM1 MAXで同格扱い

DaVinci Resolve 18 最新推奨マシン環境
https://vook.vc/n/5419
0551名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-lXpQ)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:20:12.99ID:oUX4mmmja
HDR動画の中にHDR非対応の環境で再生した時の動画も保存することは出きるのでしょうか

やり方が分からずHDR とSDRの2つの動画を作成して対応してるのですが煩わしくて
0554名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-lXpQ)
垢版 |
2023/06/25(日) 13:15:54.95ID:oUX4mmmja
log撮影してHDRに最適化して出力した動画をSDR環境で見ると、logのままのような映像になってしまうんです
もちろんHDRモニタでみると適切なカラーになってます
0555名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d68-W2t+)
垢版 |
2023/06/25(日) 13:43:54.53ID:AOQpp/f00
HDR動画をSDRしか対応していないプレーヤーで再生すればそうなるよ
HDR→SDR変換出力を適切にしてくれるプレーヤーで再生するべき
HLGはどちらの環境でも互換性があるような触れ込みがされているが、実際に試すと変換機能なしではとてもじゃないけど常用できる品質てはないことは明らか
0556名無しさん@編集中 (ワッチョイW 955f-3P7F)
垢版 |
2023/06/25(日) 13:53:23.45ID:HxpAWH6l0
>>554
正常です
0558名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-mcIl)
垢版 |
2023/06/25(日) 17:51:32.91ID:yl17HsVDa
HDRモニター持ってないからやったことないけど、RCMでタイムラインカラースペースをHDR仕様で編集すれば書き出しカラースペースだけ変えればSDRとHDR両方いけんじゃないの?
認識間違ってる?
0561名無しさん@編集中 (ワッチョイW 955f-VZ0T)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:27:42.73ID:eCtYGSVp0
>>558
HDRで正常な範囲が広い
カラースペースというか、ガンマカーブをSDRに画一的に変換しても、露出オーバーとアンダーのオンパレードになるな

昔のフイルム現像DPEが、店によって出来が悪かったりしたのと同じ
人の見た目の補正が必要
0562名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-mcIl)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:14:19.01ID:N5t+uWcMa
>>561
ダビンチで試しにやったことあるけどそれはならんよ
HDRモニターないんで実際のHDRでどう見えてるか分からんが、HDRのカラースペースで編集してもダビンチ側で自動でSDRのカラースペースに変換してくれてる
見えてるのはSDRで実際弄ってるカラースペースはHDRなんで数値がズレるけど

そもそも俺のこの認識が間違ってるのか?笑
0563名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-mcIl)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:17:46.22ID:N5t+uWcMa
広いカラースペースで編集しとけば書き出しカラースペースだけ変えればHDRにもSDRにも対応してくれる認識なんだが?
まあHDR編集なんかしてなく普通にSDR編集してるけど
0564名無しさん@編集中 (ワッチョイW 955f-3P7F)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:21:49.61ID:HxpAWH6l0
そもそも
>>551はHDR対応のカラマネモニターにビデオio経由で出力してるんだろうか
0565名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-lXpQ)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:41:07.81ID:BC4gaPMba
自分の環境はモニタもテレビも全部HDR対応なのですが、これを友人と共有したときに、特定の人から色がおかしいと言われました

試しにHDR動画をGoogle Photoに上げてHDR非対応のスマホでみたらLog撮影したまんまみたいな映像になってました

とりあえず、引続きSDR用の動画も作成することにします

Yourubeも試してみます

ありがとうございました
0566名無しさん@編集中 (ワッチョイW a5f0-DW3Y)
垢版 |
2023/06/26(月) 00:37:13.41ID:NfaDHuRi0
HDRも規格多すぎて対応できないわ
安価なカラマネのモニターだと350nitとかしか無いし1500nitあるテレビと見え方全然違うし
0568名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-VZ0T)
垢版 |
2023/06/26(月) 12:02:41.02ID:qiO0GRF5M
>>562
うん、間違ってるよ
HLGとかLogとかHDR環境でいじりながら、RCM経由SDRモニターでよく見えるように調整してるんだろ?
それHDRを活かせてない
HDRの中のSDR相当分しか使ってないな
0570名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-mcIl)
垢版 |
2023/06/26(月) 14:07:36.72ID:irCgdKXla
>>568
SDR視聴環境でHDR色域の編集してもちゃんとHDRの編集出来てないのは当たり前だから当然に理解してる
逆もしかり
ただ広い色域で編集しとけば書き出しのカラースペースの変換だけで一応SDRにもHDRにも対応できてるんじゃないの?
あの辺の設定がイマイチ理解出来てない
0571名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-VZ0T)
垢版 |
2023/06/26(月) 14:46:16.41ID:qiO0GRF5M
>>571
わかっててその発想でやってるなら、いいと思うよ
これほどSDRデフォ過ぎて本当のHDRを求められてないのに、掛け声だけHDR状況だから余計にね
そのままHDR書き出しても、高輝度ピークは再現されるし
0572名無しさん@編集中 (オッペケT Sr81-Hs71)
垢版 |
2023/06/26(月) 17:25:40.51ID:E17N+Pa6r
ダヴィンチでエンコードした動画をMediaInfoで確認したら
トラック情報にタイムコード情報が追加されるみたいなんですが、
これはダヴィンチの仕様で必ず追加されるんですかね?
タイムコード焼き付けをしてなくてもエンコード時に追加されてしまいます

ttps://i.imgur.com/D6qyBOy.jpg
0573537 (ワッチョイ 7ddb-6pYy)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:51:08.40ID:fjQS3nOC0
>プロジェクトマネージャのウィンドウが
>必ず拡張ディスプレイ側に表示されてしまう
自己解決。
M1 Mac mini
 HDMIポート:HDMI to DisplayPortアダプタ:27"(メインのつもり)
  ※システム環境設定>ディスプレイ「主ディスプレイ」
 Thunderbolt:USB-Cハブ内蔵HDMIポート:15.6"(サブのつもり)
  ※システム環境設定>ディスプレイ「拡張ディスプレイ」
で接続してたけど、BMDとAppleどちら側にとっての優位性かわからんが
モニタはThunderboltポート側がHDMIポートより優位に扱われてるみたい

メインのつもりの27"をUSB-C to DisplayPortアダプタで接続して
サブをHDMIポートに直結したらプロジェクトマネージャは27"側に出るようになった
0574537 (ワッチョイ 7ddb-6pYy)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:51:08.40ID:fjQS3nOC0
>プロジェクトマネージャのウィンドウが
>必ず拡張ディスプレイ側に表示されてしまう
自己解決。
M1 Mac mini
 HDMIポート:HDMI to DisplayPortアダプタ:27"(メインのつもり)
  ※システム環境設定>ディスプレイ「主ディスプレイ」
 Thunderbolt:USB-Cハブ内蔵HDMIポート:15.6"(サブのつもり)
  ※システム環境設定>ディスプレイ「拡張ディスプレイ」
で接続してたけど、BMDとAppleどちら側にとっての優位性かわからんが
モニタはThunderboltポート側がHDMIポートより優位に扱われてるみたい

メインのつもりの27"をUSB-C to DisplayPortアダプタで接続して
サブをHDMIポートに直結したらプロジェクトマネージャは27"側に出るようになった
0575名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd57-6eWA)
垢版 |
2023/06/26(月) 22:00:17.09ID:dzp89OaH0
来月くらいに正式版だと思うけど今回も不具合が修正されないまま正式版になりそうな気がする
2年前にスレに書いたFusionのシェイプにカラー変更ノードがない仕様の不備というか機能が欠落している件が先日のアップデートで
sChangeStyleとして追加するくらいだから開発に多少の余裕はありそうだけど不具合修正されてない件も多い
0576名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-ItHS)
垢版 |
2023/06/28(水) 08:04:54.15ID:EqTviihMa
>>572
davinciに限らずこの世に書き出した動画データにタイムコード追加しない編集ソフトなんか存在しないし
そもそもTC持ってない動画データ自体が一部の特殊な例外以外基本的には存在しない
TC持ってない動画素材じゃ編集出来ないでしょ?
0577名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa69-VtCO)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:51:03.36ID:h3+MjuTBa
ラッパーがMXFかMP4かという違いも大きいんです。

例えばTCやメタデータは、MP4でも一部サポートしている製品もありますが、フォーマットとしてここに絶対書かなきゃいけないという定義が決まっていないんですね。ですからデコード側が個別に対応しなければ、読めるはずのメタデータが読めないということが起こります。

https://jp.pronews.com/column/20140930144515643.html
0578名無しさん@編集中 (スププT Sd43-m53/)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:26:58.85ID:ZPjFOdzvd
>>576
OBSで録画した元動画にタイムコードの追加トラックなんて存在してないし
PowerDirectorやiMovieで書き出した時も存在しないのでダヴィンチで書き出した時のみの隠し仕様かなと

そもそもVLCなどの普通の再生ソフトでは情報が見れず
MediaInfoやQuickTimePlayerのムービーインスペクタでしか見れないので
誰も気づいてないと言ったところでしょうか
0580名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-VZ0T)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:40:29.10ID:1vI3u0dSM
ほとんどのNLEは、TCトラックのない動画クリップをTC0000000スタートとして扱い、設定でDFやNDFで画枚数カウントして擬似TCつけて編集してる
MXFならsonyがTCつけてるのと、appleがProResにはQT TCをつけるからそれ使うけど、ラッパーとしてTCは必須要件じゃないから、無ければゼロスタートのカウントだね
ffmpegをやってinfoみると、VAトラック構成やTCとかメタの構成見れて話が早くなるよ
0582名無しさん@編集中 (ニククエ MM4b-VZ0T)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:28:20.10ID:F4rjdubJMNIKU
ここDaVinciのスレってのもあるけど
HyperDeckシリーズはTCとシンクジェネ(リジェネ)が載ってるから、例えばDNxやProResマルチ録画でTC合わせるとか普通に出来る
0584名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb5f-+Mc8)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:18:44.51ID:UDaTVyZV0
スナップONにして再生ヘッドをオーディオクリップ(wav)のケツにもってきて
タイムラインをズームするとなぜか少しズレてる。ケツが余ってる感じ
0591名無しさん@編集中 (ワッチョイW 62bd-3PuC)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:46:37.92ID:hKT5f+My0
まずは版元でしょ
0596名無しさん@編集中 (ワンミングク MMf3-fyxV)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:55:57.24ID:VdShlvlCM
マカってお馬鹿さんだな
0597名無しさん@編集中 (スップー Sd22-woi6)
垢版 |
2023/07/06(木) 14:54:14.18ID:Q1Q3OPjrd
教えて下さい。
lookを作ろうとしてやり方を色々調べたら、レイヤーノードでスキントーンを抜き出してやる方法と、アウトサイドノードでやる方法とあって、両方試してみたんですが、両者の差はわからずでした。。
レイヤーノードで通常のコンポジットモードであれば、両方ともやってることは同じという理解で合ってますか?
0598名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8e-wAK/)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:24:36.09ID:Z5Yv2WntM
>>597
抜きをスキントーンでやる前提?
アウトサイドノードって、単に選択領域の反転してるだけだから
レイヤーでそれと同じ領域選択出来てれば、同じ事になるか?って質問なら、その通りかな

各ノードの適用領域をどう選択するのかは、それぞれ自由に出来るんだから
質問の範囲が広くなりすぎると、答えようが無くなるよw

その見てるチュートリアルか解説の人のやり方がこうやってる、って前提が見えないから
領域も、クオリファイヤHSVで絞って、空間で絞って、時間軸でも絞れる
0599名無しさん@編集中 (スップー Sd22-woi6)
垢版 |
2023/07/06(木) 17:34:24.69ID:Y12GLbIkd
>>598
説明不足ですみません。
スキントーンを抜くのは両方ともクオリファイヤーでやる前提です。それをレイヤーノードで重ねるのと、アウトサイドノードでつなげるのでは、どちらも同じことなのか?という意味の質問でした。
0600名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7f0-dbXf)
垢版 |
2023/07/06(木) 21:53:33.16ID:kC3P+S+B0
「VFXガイド DaVinci Resolve 18」日本語版をリリース!最新版の実践的なトレーニングガイド。DaVinci ResolveのFusionページで驚異的なVFXおよびモーショングラフィックスを作成する方法を学べます。
0601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62ad-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 00:53:43.02ID:XTFhclcP0
davinci resolve無料版で制作した動画をYouTubeにアップロードしました
アップロード前の動画ではビデオトランジションの「Brightness Flash」がちゃんとなめらかに光ってるんですが
アップロード後の動画では黒い横線みたいなものが走ってなめらかな光のエフェクトにどうしてもなりません

これはYouTube側の再エンコードで圧縮された結果によるものなんでしょうか
どうにかきれいにこのエフェクトを反映させたいのですが…

ちなみに動画の出力設定は4K60fpsビットレート120000
この設定で作ってアップロード時の動画のコーデックはVP09になっています

このトラブルの良い解決方法をご存じの方がいましたら何卒ご教授ください

よろしくお願いいたします
0605名無しさん@編集中 (タナボタ 4e42-gKyC)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:05:04.58ID:BSrr3eJ200707
>>601
Youtube用にビットレート下げたクリップをアップロードすればいいんじゃね?
アップロードする前にエフェクトが破綻するようならビットレート由来だろうし。
0607名無しさん@編集中 (タナボタ 62ad-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:18:59.05ID:XTFhclcP00707
>>603
時間をあけて再生しても同じでした
何度か再アップロードもしてみましたが結果は変らず…

>>604
このレスで光の設定をいじる発想にはじめていたりました!
ただ明るさと彩度を色んな組み合わせで試してみましたがやはり光るところのノイズは消えず…

>>605
ビットレートを下げることでエフェクトがきれいになるということがあるんですか!?
YouTube側の再エンコードにも負けないくらいビットレートを上げる(画質を上げる)発想しかなかったです
動画制作初心者なものでバカな発言をしていたら申し訳ありません
ご指摘いただければたいへん助かります
ちなみにアップロード前のdavinci resolveから出力した動画自体はきれいにエフェクトがかかってます

>>606
30pというのは30fpsのことですよね?
24fpsでアップロードしたさいに動画のかくつきがひどかったので60fpsで作り直したんですが…
ちょっと30fpsでも試してみます
0609名無しさん@編集中 (タナボタ 4f5f-ma2a)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:49:23.84ID:Ya3L42Md00707
質問です。

Ryzen7 3700X
GTX1660無印
メモリー32GB
M.2 PCIE GEN4x4 1TB (OS・動画素材保存用・編集用キャッシュプロキシ保存用)の三枚

上記の構成なんですが、CPUとグラボを構成をうpしようとおもうのですが、
プレビューのサクサク度重視ならグラボの変更だけでなんとかなりますか?

動画書き出しなどは寝ている間にやっているので遅くてもかまいません。
とにかくエフェクトをそこそこかけた時のプレビューをサクサクにしたいです。
以下の二点の候補(予算15万)のどちらがよりプレビューがサクサクになりますか?

CPUは現状のままグラボをRTX4070Ti(保証つけて15万)に変更する
グラボをRTX4060Ti(7万くらい)にして、CPUをRyzen 5800X(4万)にする

プレビューはGPU性能が大きくかかわってくると聞いたので前者のRTX4070Tiの方がいいのかな?と思っています。
いま、グラボを上位モデル買っておけば、CPUその他の構成を変えても、そこそこの期間使いまわせるとも考えています。
プレビューをサクサクにしたい時、みなさんならどうしますか?アドバイスおねがいします。
0610名無しさん@編集中 (タナボタ 4f5f-ma2a)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:11.23ID:Ya3L42Md00707
>>609ですが書き忘れました。編集動画は4Kおよび360度動画になります。
できれば画質を落とすことなくプレビューしてエフェクトなどをそこそこ利用して編集したいです。

よろしくお願いします。
0611名無しさん@編集中 (タナボタ Sd22-woi6)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:24:48.90ID:BHI/iE6nd0707
>>609
プレビューはグラボでしょうけど、2kか4kかでだいぶ答えは変わりますよね。
とはいえ、プロキシ使うとか色々と策はあるので今のグラボからなら4070でも明らかにサクサクにはなると思いますが。
0612名無しさん@編集中 (タナボタ Sd22-woi6)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:27.01ID:BHI/iE6nd0707
ごめんなさい、4kなんですね。でしたらメモリ12GBだと厳しい場面もあるでしょう。。
繰り返しになりますが、今のグラボからなら相当快適にはなるでしょうが。
0613名無しさん@編集中 (タナボタ 4f5f-ma2a)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:41.56ID:Ya3L42Md00707
>>611
ありがとうございます。4070無印も候補としてみていたんですが、価格差以上に4070Tiとの性能差が大きく、4070の値段に+2.5万で性能25%くらいアップするので4070Tiの方を第一候補にしました。

あと動画編集はすべて4Kか360度映像の60fps動画の編集になります。
0614名無しさん@編集中 (タナボタ 62ad-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:11.42ID:XTFhclcP00707
>>608
そんな確認の方法があるんですね
ちょっと試してみます
0615名無しさん@編集中 (タナボタ MM3e-36NB)
垢版 |
2023/07/07(金) 14:28:38.28ID:cufqBQ/LM0707
>>609
4070Tiなら性能的には前モデルの3090Ti以上の性能だから4Kでも問題ないだろうがVRAMが12GBだから長時間の4K動画とかは苦しい場面があるかも知れない

かと言ってそれ以上は4080にしかないから一気に20万クラスで敷居が高すぎるよなぁ

つか編集のプレビューってGPU依存で>>609が4070に変えるみたいな極端な構成の場合にCPUがボトルネックにならないのだろうか?ゲームとは違うからそのあたりはちゃんと役割分担されてるのかな?
0618名無しさん@編集中 (タナボタ 62ad-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:01:53.09ID:XTFhclcP00707
>>608
いまtwitterのプレビュー画面を再生してみましたが、やっぱり黒い横線のようなノイズが走ってました…
ということはなにか出力の設定にミスがあるということでしょうか…
0619名無しさん@編集中 (タナボタ MM8e-wAK/)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:47:56.03ID:+58qJC+2M0707
>>599
アウトサイドだと領域反転で、それで済むなら問題なくて
レイヤーだとさらに細かく部分抜き微調整などで使うとか

キー線とフィル線のつなぎ方次第、それを細かく分割してやるかどうかだけだから、多分あと1ヶ月もしないうちにマスターしそうなw
自己満足とオーバークオリティのせめぎ合いになるけどw
0621名無しさん@編集中 (タナボタ MM8e-wAK/)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:05:21.84ID:8VdjEhpMM0707
1660ってのがあまりにも貧弱なので、ここに金かけるのは当然かな
例えば3080にしただけでプレビューは3倍くらい速くなりそうな
およその目安は、CUDA数xクロックだから、CUDA数が倍になってて電力倍以上なら、倍速くなると思って大丈夫

FUSIONなら、プレビューはGPUメモリー量依存なんだけど
fxだと、GPU(演算性能)と(CPU)チップセット+SSD=キャッシュアクセス速度
まあ今どきのCPUで、m.2の2000~3000MB/sを維持できる前提だと、待ちはGPU演算になる
0622名無しさん@編集中 (タナボタ MM8e-wAK/)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:15:03.92ID:8VdjEhpMM0707
>>615
CODECを間違ってもH.265ベース時間軸圧縮にしてはいけない
DNx系や、XAVC(-Sではない方)やAVC-INTRAやULTRAなどH.264ベースまでのイントラフレームCODEC使うのは、その辺の理由
たかがCODECにCPUパワー食われて、編集加工で待たされるのは馬鹿らしい
0623名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57bc-uv7V)
垢版 |
2023/07/08(土) 00:29:40.59ID:o7+0eG7Z0
>>599
スキントーンをクオリファイヤで抜いて
カラコレやったりするのは止めた方がいいぞ
赤黄色系全く無いとかじゃないと、上手くいかないし
オーバーやアンダーな場所がおかしな事になる。
それならスキントーンを最初に整えて
狂った他の部分を直していく方が綺麗だよ
0624名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-BXAa)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:30:48.19ID:wZe6g5So0
>>609です。
みなさまアドバイスありがとうございます。

>>615
4080は軒並み20万円クラスで消費電力を考えたら電源まで新たに買い替える必要もありそうなので4070の無印かTiとなって、差額と性能差を考慮して4070Tiを選択しました。
4060Tiがコスパ的には最強だったのでIntelに乗り換えと一緒に検討していましたが、
CPUの強化は自分の求めるものとちょっと違うのかな?ってなっています。

とにかくプレビューをサクサクにしたい一心です。

>>621
そうなんですよねーGTX1660を買ったときはまさか4K動画でエフェクト多用する凝った編集をするなんておもってもいませんでした。
単にPremiereproの動作対象グラボのなかでコスパのいいもの重視で買って、フルHD程度のカット編集程度ならそつなくこなせていましたが、
DavinchResovleに乗り換えてさらに4K対応カメラを購入し、エフェクト多用する事も覚えたものですからグラボが悲鳴を上げましたw

>>622
ちょっと待て!お前が何を言っているのかがわからない!w
っとまぁそんな知識レベルですがこれから覚えていきます。
0625名無しさん@編集中 (スッップT Sdbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:10:48.86ID:J3ywjh55d
>とにかくプレビューをサクサクにしたい一心です

分かるわ
プロキシ作らないで素の素材をそのまんま編集する気楽さよな
それなら4070tiでも幸せは遠いかもね
もう思い切って4090に行くか、3090の中古の方が幸せになれると思うよ
0627名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-BXAa)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:35:14.98ID:wZe6g5So0
>>609ですがASUSのRTX4070Tiをポチりました(´・ω・`)
3年のワイド保証つけて15万と予算ギリギリですが…
保証は迷ったんですがグラボは結構壊れやすいというイメージがあるので最長の3年保証(代金の15%)をつけてもたよ!
ASUSなのはマザボがASUSのTUF-GAMINGシリーズなので相性問題も出にくいかなと思いました。


────────────────────────────────────
■ご注文内容
────────────────────────────────────
◎出荷された商品
ASUS TUF-RTX4070TI-12G-GAMING (GeFor... [ 1個 ]

配送状況が反映されるまで時間がかかる場合があります。
------------------------------------------------------------------------
ご注文金額合計          :    \149,270


>>625
お金があれば4090買いたかったよ…俺もさ…お金があればね…
あとグラボの中古とか愚の直行!
外れを引く運命の元に生まれてきた俺は、マイニングで酷使され壊れかけた個体をつかんで2週間で泣くであろう
0629名無しさん@編集中 (スププ Sdbf-S9iY)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:20:51.11ID:2YYXe0Jed
なんや?と思って調べたら2003年発売w w ww
俺まだ産まれてないwwww
0630名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8e-BXAa)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:34:16.66ID:OMsQmhBG0
>>628
懐かしいなw
当時、定年退職して退職金がたんまり入ったから256MB版かってリネージュ仲間からめっちゃ羨ましがられたわ
もう20年前って信じられん…ついこの前の感覚
0631名無し (テテンテンテン MM8f-p2St)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:06:08.49ID:Q3/v8gDfM
おじいちゃん👴
0632名無しさん@編集中 (ワッチョイW f702-EuER)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:15:51.93ID:MB3buNAv0
>>624
私は1660sから4090に変更
DaVinciのデュアルエンコ早杉でワロタ
メインメモリは128GBモリモリなので快適です
仕事で3DCG +AI、動画専門という訳では無いけどCPUは殆ど使わなくなったな~
0633名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8e-/79E)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:44:04.79ID:3aDTxiN60
君たち…?君たちがいて僕がいる?
ってことで、君たちは有償版のDaVinciつかってるの?

ワシは無償版使ってて有償版にしたいけど4万とか高すぎね?それだけの価値あるの?
無償版だとハードウェアエンコードできないから有償版買うとエンコードがめっちゃ早くなるってほんと?
0635名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf73-BXAa)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:45:07.10ID:yikEwPY70
>>633
GoproのSuperView使って撮影してるからレンズ歪曲収差は必須
あと暗所のノイズリダクションが優秀すぎるわよ
0636名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffba-qWJu)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:25:04.92ID:vpmNj7LI0
少しでも安く買おうとヤフオクやPayPayフリマでライセンスキー探してたけど、有料版の明らかな不正ソフトを数千円くらいで売ってるヤツ沢山いるね。DavinciだけじゃなAdobe製品やOfficeも結構売られてる。
入金するとダウンロードリンクを送られてそこから落とすらしい。

どんだけ安くてもよくそんな得体のしれないものをインストールする気になるわ。買ってる奴がメチャ多いことに驚く。

Davinci有料版はBlackmagic製品についてたオマケを売りに出してる人も多いから必ずしも怪しいものばかりではないけど、無料版でお世話になったし感謝の意味も込めて、公式から結局買ったわ。
0638名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-qWJu)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:43:42.24ID:AmU1DSecM
え?
あれって違法じゃないの?
0641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7d-BXAa)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:10:20.05ID:Mev624zF0
すまんこだが教えてほしい
メディアプールの素材の上でマウスオーバーするとそこにある素材がプレビューされる機能をOFFにしたいんだけどどうすればいいのかな?
いろんな設定みたけどみつけられなかんだ(´・ω・`)
あれマウス動かすたびにプレビューが止まってスゲー邪魔
0642名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fbd-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:12:09.53ID:hcAMgbLo0
Davinci買うなら奮発してライセンスキー付きspeed editor買った方が幸せになれるよ
めちゃくちゃ編集しやすくなるから。

カットモードでIN OUTで素材の使いたい部分ををどんどん抜き出してタイムラインに入れてくやり方
サクサク編集進んで良い。
0643名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-6iXE)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:54:58.92ID:HLU90QQmM
有償版は、サブスクなのにいつまでもバグが治らない他と比べても、安過ぎると思うけどね
DaVinciはきちんとバグ報告すれば、2ヶ月もかからずマイナーアップデートで治るし
0647名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa4f-qmRT)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:15:20.25ID:i2NZM1hya
遊びなので無償使ってるんだけど
そもそもGTX1650という低スペマシンでも有償にしたらエンコ早くなるん?
4K素材を並べてカットしてくっつけるくらいしか使ってない書き出しも4K
0648名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-BXAa)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:21:25.41ID:/6AJ/hYZ0
>>633
1660だったけど結構変わるよ
4K動画書き出し30分かかっていた所が20分弱で終わるようになった

まぁそれだけっちゃそれだけだけど、有償版になって使えるエフェクトとかが予想以上に使えるからそっちが重要だった


ってか今日RTX4070Tiが届くんでたのしみだ!乗せ換える準備は整っている
0649名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f62-/79E)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:40:23.66ID:FbIiQFXb0
もう4070Ti買ったっぽいからいまさらだけど、ちゃんと有償版つかっているならエンコードもハードウェアエンコードになるからCPU関係なしに爆速になるよ
CPUなんてほとんど使ってない状態だからCPUが3700Xから5800Xに変わった程度じゃなにも体感できないとおもう
0650名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-uwU8)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:52:56.73ID:JgP+f2yYd
>>643
ブーメラン刺さってますよ?
0651名無しさん@編集中 (ワッチョイW b702-b9lE)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:00:07.22ID:Og7jUuSE0
>>630
今いくつだよ…
0655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-Ij/K)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:42:07.93ID:/6AJ/hYZ0
>>627ですが、いまRTX4070Tiが到着してPCに組み込み早速DaVinciResovle使ってみました。
いま作ってるプロジェクトを途中から開いているのでキャッシュやプロキシが聞いた状態なのでプレビューはまだわかりませんが、
エンコードしてみたらすっごい早くてびっくりしましたわ

7分ほどの4K動画書き出し
Ryzen3700X(ソフトウェアエンコ)
H264 master - 約41分

GTX1660無印
H264 master - 約26分

いままでの構成で書き出しに上記の時間かかっていた同じ動画をエンコードしてみたら

RTX4070Ti
H264 master - 4分21秒
H265 master - 4分25秒

というとてつもないスピードでエンコード完了しました。
H265だとデュアルエンコーダー?が効いてエンコードが爆速になるって効いていたんですが、
H254でのエンコの方が微妙に早いという結果でした。

なにか設定あるのかな?調べてみます。
0658名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-BXAa)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:17:26.12ID:/6AJ/hYZ0
>>657
ありがとうございます。
コーディックをH265に指定したからってH264よりも爆速になるってわけじゃないんですね
H264でもデュアルNVIDIAエンコダーの恩恵があるってことなんですね

エンコードとかコーディックの世界はよくわからん
0660名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-BXAa)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:09:26.71ID:/6AJ/hYZ0
>>659
なるほど!そういうことなんですね。
以前の環境ではH265でエンコードとか試したこともなかった…

いま試しに書き出した動画ファイルの容量を見てみたらH265はH264の倍くらいのサイズでした。
ありがとうございます。納得しました。
0662名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-BXAa)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:27:55.27ID:/6AJ/hYZ0
×容量を見てみたらH265はH264の倍くらいのサイズでした。
○容量を見てみたらH264はH265の倍くらいのサイズでした。
0664名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-uwU8)
垢版 |
2023/07/10(月) 07:56:52.85ID:p5KcXACu0
素材が265だっただけだろ
同じコーデックだと負荷が小さいから
0665名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-WCLd)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:53:20.46ID:H9oWdilkM
>>664
なにいってんの?
デュアルNVIDIAエンコーダー知らないなら調べてみたら?

もうちょっと情報のアップデートする努力しろよおっさんw
いつまでも古い情報でドヤ顔してたら恥かくぞwwww
0667名無しさん@編集中 (アウアウクー MM0b-qmRT)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:01:52.17ID:E01+OYNEM
最近使い始めたところで出来るか分からないんですが
カラーページでモザイクをかけるために最初のフレームに枠置いてから、トラッカーで再生押すと例えば顔とか勝手に追いかけてくれますよね
この時に最初に置いた丸とか四角の図形が変形していくのってやめられませんか?はみ出たりズレることも多く、多少大きめでもそのままの形で覆ったまま追いかけてほしいです
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf0d-BXAa)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:52:06.94ID:qe/O0+q70
有料版のレンズ補正ってすごいな
GoproのSuperviewで撮った超広角の端っこぐにゃぐにゃ映像が完璧に修正されてまっすぐなってる
これは風景画でもGoproをどんどん使えるようになるな
0669名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfbd-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 04:06:21.77ID:cSk8QK730
専ブラ使えなくなって超不便・・・
>>0667
そんなん簡単よ、パンとチルトだけチェック入れるだけ。
3Dは場合による。ズームはうまくいくときとそうでないときがある
0670名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5767-BXAa)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:32:28.82ID:E/Opu8Jn0
>>669
もう普通にJane(Ver.4.23)もchmateも使えるようになってるよ
4.23はそこらへんに落ちてるから5.0にアップデートしちゃってても元にもどせばいい
0677名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-utZn)
垢版 |
2023/07/14(金) 04:56:36.28ID:2tuVReNtM
ごめんちょっと初歩的な質問
さっき導入してみてなるべく指動かすだけで済ませられるようにキーボードカスタマイズしまくってるんだけど、ダビンチにおけるマウスのホイール操作ホイールクリックと進む戻る(マウスボタン4・5)の計4つって何か機能持たされてる?

メディアプールで弄りながら覚えてるんだけどマウスホイール回してもクリックしてもサイドキー押しても特に反応が無いっぽく感じるんだけど、
カスタマイズで代替キーとして入力しても無反応だしキー4つも飼い殺しにしてるの勿体無いなーって思って
0678名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-iFDd)
垢版 |
2023/07/14(金) 09:58:25.56ID:0dlWwf7ed
>>677
マウスのボタンカスタムしまくってるから
記憶が曖昧だが、ホイールの中央クリックは押したまま映像のとこでドラッグすると動かせる。人によってはいらない機能かも知んないけど映像の端っこの確認したいときとか重宝してる。
進む戻る(マウスボタン4・5)はちょっとわかんないな。ホイールの左右ってことなら自分はトラッカーの進む戻るを割り当ててるなぁ。ホイールの回転は映像の上でやると拡大縮小できるよ
元に戻したいときは、キーボードのZで画面に合わせた状態に戻せる
他にもいろいろ割り当ててるけど元のシフトキーがなんだったか忘れた
0679名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce01-cBw8)
垢版 |
2023/07/15(土) 16:53:11.45ID:7N2g1Bi30
グリーンバック撮影して被写体を抜く時、スピル除去使うと、被写体の色が変わるのって補正する方法とかない?
黄色とか青とかがくすんだ色になるんだけど、、
スピル除去使わずに抜きの境目の緑を消すしかない?
0690名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-xvgc)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:15:02.19ID:EUynamZo0
>>689
そんなどんな使い方されてきたかもわからん旧世代の遺物買うくらいなら4070Ti一択やろ
性能も3090よりいいしデュアルNVIDIAエンコーダーが使えるのが大きすぎる
0691名無しさん@編集中 (ワントンキン MMb8-WG7R)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:46:40.67ID:/+ouUOszM
3000番台ってマイニング全盛直撃世代で最も酷使された台番だろ
世界的に品切れ起こすレベルで出回り尽くしてほぼすべての流通品が消耗されてる背景もあって、新品謳ってるのですら疑わなきゃいけないような異常事態型番なのに
それの中古から美品見つけ出すとか目利きとかそういう次元じゃねーよ宝クジピンポイントでブチ抜くレベルだわ
0693名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3e-bpoS)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:03:15.73ID:wMLMnL7IM
色はラデオン一択
0696名無しさん@編集中 (ワッチョイ d78e-0kF5)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:44:39.38ID:UBiXLKWV0
>>694
使い方次第さ。AI生成やりたいなら最低12GBあたりからだし、LLM扱うなら16GBからになるし
他の用途がゲームだけならradeonでも十分だし
(5chで聞くレベルのハードあまり詳しくなくてゲーム以外のことやる予定や興味があるなら、まぁそのNVIDIAしかない)
今使ってるGPUに不満があるならそれをカバーできる製品選ぶべきだよ
0697名無しさん@編集中 (スップT Sd00-9/0y)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:42:58.80ID:xL1bQyG2d
>>680
8K編集って言っても何をするかによってぜんぜん違うよ
8Kのカット編だけならグラボはあまり気にしなくても良き
がっつりカラグレするならグラボは重要
予算なくてもNvidiaの方が良いと思うけどね
0700名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ddb-enIY)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:48:08.58ID:V2PB+LCh0
環境:M1 Mac mini でmacOS、DRともに最新

手順:今のところ再現性100%なのが
「選択したクリップで新規タイムラインを作成...」
「タイムラインを削除...」
タイムラインが入った状態で「ビンを削除...」

回避策:キーボードショートカットなら問題なし
0701名無しさん@編集中 (ワントンキン MM88-bpoS)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:59:50.99ID:sKB/NAuxM
マカって馬鹿だな
0703名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e57-NBo5)
垢版 |
2023/07/20(木) 14:22:30.72ID:aRN5ZpYS0
半年以上前に18の無償版でH265のNVENCが選べなくなってると書いてた件でドキュメントの更新でわかったことがある
ただし無償版は何年もインストールしてないから実態は分からない
DaVinci Resolve 18 対応コーデックで1年前はmovのH265が「Yes, GPU Accelerated. Additional profiles in Studio」だったのが「More profiles and GPU acceleration in Studio」に変わってた
サイトでも一時期だけ無償版のH265エンコードでGPUアクセラレーションが有効になったと宣伝してたのにStudioだけの対応にこっそり戻して今回ドキュメントもこっそり変更したってところか
無償版の18も去年の夏頃はNVENCが使えてた可能性があり昨年後半のバージョンで変更されたってとこだろか
方針変更しても無償版だから問題にならないという判断で方針変更かもな
0705名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-4rwh)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:40:13.48ID:tc5z8Fbp0
>>679
黄色や青に緑が被ってるんだろ?緑成分を抜いたらそういう結果になるってのは
その映像の被写体にきちんと照明あてて、本来の発色させなかった撮影が悪い
スピル除去ってのは、境界の緑成分を抜いてグレーにしていく機能なんだから、ちゃんと仕事してる
0707名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa2b-JqFT)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:37:54.56ID:ROi+tfY0a
ブルーバック綺麗に抜くのは色々ノウハウあるね
知り合いの撮影監督は5%シアンのカラーフィルター入れるって言ってた
基本は編集で何とかする前に現場である程度やっとかないと後処理にも限界あるしね
編集は魔法じゃない
0711名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-4rwh)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:12:59.08ID:tc5z8Fbp0
>>707
現場リアルタイムでBG色で仮に抜いてみると、どこを手直しすべきかわかりやすい
それ見て照明微調整する

FGとなる被写体のキーライト影になる部分にも、きっちりフィル当てて発色させてないとダメなのが、合成前提の撮影
影を黒く潰したければ、そのための後処理グレーディング
0712名無しさん@編集中 (ワッチョイW a701-DYhg)
垢版 |
2023/07/23(日) 14:13:38.05ID:qCM0ZyPT0
なんか急に音声だけが風呂場反響というかもうパイプに口当てて喋ってるようなレベルのボワンボワンな音になっちゃったんだけどこの減少に心当たりある人居ないかな?

録画はいつも通りのOBSで、PC内の通常の動画プレイヤーだと何事も無い音声で再生されるんだけど、編集しようと編集ソフトに入れると急にボワンボワンし始める
タイムラインだけかと思い一部切り取って出力してみても同様

ダビンチ以外だとフィモーラとPowerDirectorの無料版だけ持ってて、そっちで試したらフィモーラは同様の現象が起きてしまってPowerDirectorだけ何故か無事

けどPowerDirectorは正直アレだからなんとかダビンチで解決したい…誰かこの状況にピンと来る人おらなんだか
0714名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-4rwh)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:48:45.14ID:cbUjtV2g0
せめて環境書きなよ
音声ループだろ
出力オーディオを入力で選択してて、内部で何度でもループするエコーの原理

システムの素人なら、OSとアプリを初期化や新規インストールかをやらないと
0716名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-4rwh)
垢版 |
2023/07/23(日) 18:06:54.39ID:cbUjtV2g0
>>715
違うけど
同じような体験は何度もしてる
ノートならマイクが標準装備だから、スピーカーから出た音をマイクで拾ったループとか
これはハウリングの原理

オーディオデバイス追加してドライバ認識させ、設定いじってミスるとなりやすい
DaVinciなら、オーディオI/Fの設定を訳わからずいじるとなる可能性ある
0726名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-vVS+)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:09:43.23ID:QrEFYVSgM
再インストール直後にバックアップとって置くとリカバリが楽
0728名無しさん@編集中 (FAX! 275f-a111)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:28:03.37ID:rRTbEPss0FOX
各種ドライバーとか更新プログラムとか常時使うソフトとか諸々入れてバックアップとって「よし!これでいつでも復元できるぞ!」って思うけどリカバリーってしないよね

結局はグラボであったりCPUであったりのPCの構成を大きく変えたときにしか再インストールなんてしないからOSクリーンインストールしよ…ってなるよねぇ
0729名無しさん@編集中 (アウアウクー MMdb-LwMQ)
垢版 |
2023/07/26(水) 15:02:06.33ID:J176Mef+M
Windows自体が10 以降、バージョンアップを積み重ねて登場当初とは内部構造自体大きく変わってしまっているから、変にリカバリーとか作製してもかえって時間かかるだけになることさえあるしな
0730名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf1f-kZ3G)
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:15.87ID:lMxzDmvB0
そういえばwindows7以降、多少の不具合があったとしても
安定したOSになったからリカバリなんてしなくなったな
98とかmeみたいな発展途上のOSと大違い。
同時期のmacもバージョンによっては不安定だったっけ
0733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-UQg9)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:56:44.07ID:0Ae8Vv+I0
今風シネマティックにしたいと思いミラーレス機のLogで撮影し、davinciでティール&オレンジカラグレを試み、
時にはコントラストを弱めたりていますが、それでも映画風にはならず、
いわゆる「ビデオー!」的な生々しさが残ります。
生々しいビデオ感からシネマティックにするにはどういう作業が必要ですか?
0734名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-4rwh)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:29:17.26ID:TEiD40FEM
必ずしもコントラスト弱くするのがシネマティックではないんだけど、淡くて解像感の甘い表現にしたいなら、オールドレンズをマウントアダプターで使うといいよ

最初はOM Zuikoとか中古球数あって高くないしおすすめ
https://my-best.com/13776
個人的にはKonica Hexanon(ヘキサノン)が好み
0737名無しさん@編集中 (ニククエ be10-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:53:43.91ID:adKy2awh0NIKU
>>734 最近のレンズでは不可能でしょうか?
自分の場合f3.5の暗いレンズを使用している事も影響していると思われますか?
>>735 24pで撮影しています。他にもおすすめの方法とかございますか?
>>736 よろしければですが、やや具体的にご教示頂けましたら嬉しいです。
0738名無しさん@編集中 (ニククエ 5bf0-TJCF)
垢版 |
2023/07/29(土) 15:20:37.51ID:rmItGH0j0NIKU
RAW以外で撮るなら撮影時にシャープネスが焼きつかないように気を付けるかな

RAWならパラメーターとしてシャープネス変えられるけど、シャープかけるかかけないかで結構印象違う
0740名無しさん@編集中 (ニククエ 8a47-X/lp)
垢版 |
2023/07/29(土) 15:35:16.65ID:D7/Vuh+/0NIKU
フィルムライクなトーンカーブ当てれたら印象違うんだけど
そもそもフィルムの映画を見てトーンカーブ想像つくかってのはある
0741名無しさん@編集中 (ニククエW 7310-u+V0)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:37:50.66ID:mZKGuS3h0NIKU
俺もlogには頭を悩まされる
sonyのLut当てたらコントラストがぶっ飛んでしまう
プロの素材にあてたらばっちりなコントラストなのに
何がいけないのか意味がわからない
0745名無しさん@編集中 (ワッチョイW d35f-b7GE)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:34:48.70ID:mHQimbT/0
>>737
思う
スチルの明るい単焦点オールドレンズでマニュアルフォーカスでジワっと「ピン送り」してみるとか、格安中華シネレンズ買ってみるといいよ
光学系手付かずなんだろ?
世の中こんな動画であふれてるんだから、シネレンズ、シネルック、シネライク、カラーグレーディングなど検索して片っ端から見るといい
https://youtu.be/xppi6bWlzmU

色々やってみて具体的な組み合わせ書いたら、昔と違ってさらにアドバイスもらえる
0747名無しさん@編集中 (ワッチョイW 661f-U58o)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:09:21.79ID:IICfN8pu0
>>741
当てたまんまにするんじゃなくて、少し微調整すれば?
LUTかかってるノードの前段階に調整ノード作るとか
でも、ソニーのLUTってそんなコントラストぶっ飛ぶような
仕上がりになったイメージあんま無いんだけど、logで撮ってる?
S-Log3とかS-Log2とか合わせたやつ当てないとだめだよ。
0751名無しさん@編集中 (ワッチョイ aebd-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 01:57:19.76ID:IPGHDc7D0
>>748
何が頭を悩まされるだよw
αシリーズのカメラならMENU → Camera Settings(撮影設定)→[ピクチャープロファイル]の
PP7かPP8かPP9のどれかにしないとLUT当てる映像に適したものにならないよ。
普通の設定じゃあ切り捨てられるハイライト側やシャドー部の描写を残すために
Log設定ではめちゃくちゃコントラストが低い眠い映像になっててLUTで見るのに適した状態にするんだから
あと、ガンマ表示アシストとかがない機種だと適正露出なのかわかりにくいし
Log設定では必然的に高感度設定になるから、その調子だとLog設定で撮るの辞めといた方が良いと思うw
0752名無しさん@編集中 (ワッチョイ be10-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 02:21:10.19ID:aAxf1ECw0
>>749
この様な「ザ・ビデオ」的なバキバキなビジュアルではなく、
https://youtu.be/m8xkd3B1VcA?t=16
以下の様な「映画的」なビジュアルを得たいと思っています。
https://youtu.be/ClC8aM5J2iM?t=79

当方の環境としてはミラーレスAPS-C, Lens F値3.5,
8bit, log可 ,24p可、グレーディング可です。

トランジションやカメラオペレーティング、効果音はある程度理解出来ますが、
当方、全く今風の映画的なビジュアルになりません。
0754名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-gvmi)
垢版 |
2023/07/31(月) 07:38:46.75ID:HN4/S/RoM
>>752
1本目と2本目の最も大きな違いは、ガンマと白飛び黒潰れ

2本目は被写界深度深度が極端に浅くないし、普通にLog撮ってグレーディングしただけ
かなりオーソドックスだけど、カラコレ露出はプロレベル
0755名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-gvmi)
垢版 |
2023/07/31(月) 07:47:54.81ID:HN4/S/RoM
>>753
ビデオガンマをかける必要があるけど、DaVinciのRec.709(800)が上をだらだら伸ばすからね
YRGBカーブかクリップで、ニー・スロープ・ホワイトクリップを作って、カット毎に白飛ばし具合を補正するといいよ
https://helpguide.sony.net/di/pp/v1/ja/contents/TP0000848000.html
このページはブラックガンマの解説されてて、オススメ
黒の引き締まり具合も整えると、上の2本目のようになる
0756名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bf0-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:59:08.52ID:ppP4jt+y0
Cineconvertかけて黒締めて彩度落とせばある程度のところまでいけそう
0757名無しさん@編集中 (ワッチョイ d35f-+J7J)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:53:35.98ID:MWp1zeGv0
無料版ちょっと使って使えそうだから有料版のうpしてしばらく使ってるんだけど、
なにかのちょっとしたきっかけでそれまでサクサク動いていたプレビューが急にカクついたりコマ落ちしたりするようになる

いちどその現象が発生したらその後はどうキャッシュを作ってもプロキシつくっても同じようにカクつく
発生条件はいろいろだけど、素材動画を並べただけの状態でも突然なるし、
いろいろなエフェクトをつけて複雑な動画に仕上げてる途中でそれまでなんの問題もなくサクサク動いていたのが急にカクつくようになったりする
いちどその現象がでたら、直前の動作を取り消しても重たいエフェクトをはずしても、なんなら素材動画以外のすべてを削除して素材動画だけをプレビューしてもどうやってもカクつく

この現象って俺環?こんなんマジでつかえねーからPremirerproに戻そうと思ってるんだが、解決方法ありますか?

ちなみに
Core i7 12900K
Mem 64GB
RTX4080
MVNE SSD 1TB(OS) 2TB(キャッシュ用) 2TB(素材保管などの作業用)

っていうスペックなのでスペック不足とは考えにくです。
0761名無しさん@編集中 (ワッチョイ becf-X/lp)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:33.29ID:fBGy4jwa0
ここで聞いてもネットで調べた知識を語る奴しかいないよ
αでLogを使えるように撮影するのは難しいよ
PPの設定しか語らない奴は話半分に聞いとけ
0763名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-9wh+)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:30:16.19ID:Zy7VCQntM
初心者はわざわざ遠回りしてlogで撮らずにニュートラルあたりのカラーで撮って
トーンカーブと彩度いじった方が絶対にゴールが早いよ
目的が理解できてからlogで沼にはまればいい
0767名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bbd-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 02:07:28.37ID:WN2PWNUk0
>>764
こんなんで気に障ったん?
そんなんここで小出しにされる情報見るより自分でSONYのサイトやら解説サイト見たり書籍見た方がずっといいだろ
だいたいαの設定画面もlogと表記せずに「PP7」みたいな説明書見なきゃどういうピクチャープロファイル
当たってんのかわけわかんないあのメニュー画面もいかがなものかとは思うけど
logで撮れてないって段階なんだから、log設定の仕方のヒントまでは書いたでしょ
あと、モニターをLUT当てた状態の表示にして露出や色を確認しやすくするガンマ表示アシスト機能がない
一部のαの場合は絵が眠すぎて正しい露出なのかわかりにくいから
LUT当てられる外部モニター使うなりヒストグラム見るなり勝手にやってくれ
0768名無しさん@編集中 (ワッチョイW d35f-gvmi)
垢版 |
2023/08/01(火) 06:30:30.52ID:b4K/Gs600
>>763
S-Cinetoneの方が楽かもね

でもDaVinci的には、まずRCMを使うべきだけど
学生が初めて「シネマトーン(ルック)とは、なに?」ってなるのが、今の時期夏休み
学生相手のセミナーやると、満員御礼かもね
0770名無しさん@編集中 (ワッチョイ be10-KN61)
垢版 |
2023/08/01(火) 10:25:04.96ID:Fk7oaysM0
>>754 有難うございます。
自分がやるとティール&オレンジのLUTを適用したとしても、
何故か今の時代に撮られた様な雰囲気にはならず、
蘇る金狼やビーバップハイスクールの様な時代に撮られた色味になってしまいます。
0771名無しさん@編集中 (ワッチョイW d35f-gvmi)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:51:10.27ID:b4K/Gs600
>>770
経験価が低いのに、情緒的に語っても仕方ないと思うけど
色味に時代はなく、各クリップに対するトーンすべて自分で決められ、適用度は0か100じゃないことも理解してる?

単に自分に技術と経験がないにも関わらず、手間と労力を惜しんでない?
0772名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-9wh+)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:10:14.58ID:LTpYT8DbM
>>770
そのLUTかけなくてもシネマ風になるのよ
(なんちゃって)プロがそうやってるから正しいのではなく
普通のピクチャープロファイルでも後からフィルムライクに仕上げられるし
根本は撮影時の問題だけじゃない?
順光で撮ってたりとか適当でしょ?
0773名無しさん@編集中 (ワッチョイ be10-KN61)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:44:18.90ID:Fk7oaysM0
>>772 全くおっしゃられる通りだと感じています。
最近洋楽のプロモーションビデオなどを幾つか見ている時、
真似出来る範囲内で、自分の動画の撮影時とは決定的に異なるポイントに気付きました。
センサーを焼かない様に注意しながら次回実行する予定です。
0774名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9b-vsFJ)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:59:14.23ID:fvhJIHAjM
カットのショートカットを登録したいんだけどコレってキーボードのカスタマイズ項目だとなんて名前に設定されてるの?
なんか通常の「カット」と書かれてる項目にキー登録して使用してもタイムライン上でカットされないどころかなんの動作もしないんだけどなんか使い方間違ってるんだろうか
0777名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d3e-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:03:28.53ID:z2ll0ssb0
突っ込みどころが多くて強縮です。
Davinciをインストールしたのですが、下記スペックで当然のことながら使い物になりません。
作業は、今のところ、HDの動画をトランジション入れて繋いで、音をつけるくらいで、大した処理はしていません。

まずはグラボからと思っています。
悲しいことにPCI express2.0のM/Bです。予算は2万円前後です。
Geforce GT1630 (4GB)辺りを考えています。
他にオススメの商品などあれば助言頂きたいです。

8コア xeonE5620
メモリ8GB
Geforce GT710 (1GB)
0778名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad5f-I11E)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:09:53.57ID:tr+9XSyf0
>>777
15年前のPCじゃ何やっても無理やろ
その10倍の予算でPC新調するしかない

工場か倉庫でバイトでもして小金ためろよwおっさんww
いい歳した無職のきっしょいおっさんが動画編集覚えてYoutubeで一発逆転なんてありえないからw
0779名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3d1-eQJo)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:56:51.19ID:/VfD/NFN0
>>778の口が死ぬほど悪くて草。
ただ、>>777の環境だと数万円程度ではどうにもならないのは確かで、
「グラボだけ増強しても電源容量が足りない、そこをどうにかしてもメモリ量が足りない、なんならストレージ容量が足りない&遅いから編集時にストレスが……」
といった沼が発生しかねないから、一式買い揃えられるほど貯金するべき。
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-wZik)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:10:41.76ID:EZz+TNvC0
グレードアップすると、古過ぎて金をドブに捨てる事になる覚悟で

メモリー16GB、GTX1080、SSD512GB、電源増強すればHD編集カラグレは出来るかな、全く勧めないけど
0782名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9902-HF3+)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:30:48.73ID:uocCxu3O0
>>777
10コアXEON 2690V2
128GB DDR3 1866 QUAD 帯域59.7GB
RTX4090 帯域1008GB
OS 500GB SATA SSD 帯域600MB
PCIe Gen3 x4 2TB SSD 帯域4GB
HDD 8TB 帯域300MB

プレビュー滑らか引っ掛かり無し
メモリ帯域60GB弱、PCIeレーン40、計算は4090 動画編集 CG AI不満無し
快適至極
0784名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9902-HF3+)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:35:04.55ID:uocCxu3O0
>>783
ご覧の通り重要なのは帯域
グラボ、メモリ、SSDの帯域を確保すれば計算はグラボが
メモリはCPUが管理してくれる

QUAD DDR3-1866は
DUAL DDR4-3732
DUAL DDR5-2100と同等の帯域
(DDR5は実行性能が8割に落ちる)
しょぼいと言っても殆どのDDR4に勝る帯域ではある
0786名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-AMGm)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:13:54.44ID:LMsKQ4kRd
Macの中古ほどコスパ悪い物もそうそう無いだろう
0787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6900-I11E)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:29:52.55ID:fdv/JV/E0
>>785
たまにこうやってMacのM1/M2シリーズを妄信してるのおるけどGeforceRTX3060程度だぞ
オンボードで3060と同等程度の性能はすごいけどそれはオンボードとしてすごいのであって別途それなりのVGAを用意する方が快適なのは変わりない
0788名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d3e-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:34:26.87ID:z2ll0ssb0
>>777です。
皆様の意見、参考になりました。
instaのreel動画作るだけなんで、そこまで投資する予定は無いんです。

昔は自作PCにパッションあったけど、今20万とかなら、カヤックとか、チャリとか、旅行とかの方がプライオリティ高いです。

今あるPCでカンタンな編集出来るようにしたいなという考えで書き込みしました。

>>781
>メモリー16GB、GTX1080、SSD512GB

1630の4GBと 1080の8GBなら、後者の方がオススメですか?
16GBの商品(中古)を探していますが、8GBと11GBしか見つかりません。
0790名無しさん@編集中 (ワンミングク MMfb-KCih)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:38:36.51ID:kRDRLr+hM
マカってオンボしか使ってないんだな

アップル iPhone不振も3四半期ぶり増益
0791名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b57-1PqA)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:53:56.99ID:5cH1p2Es0
無駄金になる可能性があるから突っ込まれてるだけだな
あの型番で8コアだとソケット2つになってるっててCPUの性能に対してRAMが当時としても少ないからサーバーのクラスタで使ってたのが手元にあるってとこか?
本当に簡単な編集だけが目的ならGPUとRAMの増設でそこそこ動きそうだけど古すぎて賭けとしてチャレンジするようなもん
安心して普通に動かすレベルではない
例えばGPUを変更してまともに動かなくてもDaVinciのWindowsの最小構成はRAM16GBだからどこにも文句は言えない
0792名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d3e-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:25:57.85ID:z2ll0ssb0
>>791
実はMMX pentium の頃から自作始めてて、今使ってるのはRAID組むためのPCI-Xの付いたM/Bということで、XEONなんか使うことになったのです。
その後PCへのパッションが無くなってRAIDも崩しましたが、Supermicroのボード、全然壊れなくて今に至るという感じです。
電源も当時はスペックに拘ってたので、充分です。
RAMは24GBに増設予定だけど、賭けとしてのCHALLENGEというのもわかっていますが、 1GBのGT710では話にならず、とりあえずグラボということで、書き込みました。
0793名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3ec-I11E)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:51:53.75ID:AeavsMkk0
>>792
ただ金がなくて新しいの組めないだけだろw
言い訳がましくて気持ち悪い
0794名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-hSuo)
垢版 |
2023/08/07(月) 00:07:25.76ID:XvLLPvyuM
>>792
文章からみてもう50歳中盤オーバーのゴリゴリのおっさんが20万程度の小金も出せずに15年もまえのPCを不満持ちながら使い続けてる上に中古のグラボを買うのに躊躇してるとか、どういう人生歩んできたらそんなことになるんだよw

世間一般の50代は800万くらいの車を買うか悩むような年齢だぞw

それなのに20万でプライオリティがどうとか2万円グラボを買うかで悩むとか惨めすぎだろ
0795名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d3e-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 00:54:25.50ID:NBGOvCBK0
>>794
それくらいの年収はあるけど、PCにはそんなに使いたくないのです。
0796名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3d8-I11E)
垢版 |
2023/08/07(月) 01:00:19.23ID:Bf+Bb0hJ0
>>795
そういう無意味な虚勢をはって嘘偽りで塗り固めた結果が今のそのみじめな人生だぞw
他人からみたらガチで気持ち悪いんよw
0797名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d3e-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 01:10:21.27ID:NBGOvCBK0
スミマセン。変な人に構ってしまって。

1080の8GBと1630の4GBでは、どちらがオススメでしょうか?
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5db-uF8D)
垢版 |
2023/08/07(月) 01:16:19.50ID:trvHo/nv0
>>787
Macを使ってない、GPUベンチの一部の値だけでしか語れないMacを知らない情弱バカの典型的な意見だな

(なお、このあと本人から「使ったことがある」
または他人から「俺使ってみたけど使い物にならなかったわw」
みたいな嘘のレスが付けられることは想定の範疇)
0800名無しさん@編集中 (アウアウクー MM23-LMFR)
垢版 |
2023/08/07(月) 01:51:19.05ID:jgEppfgWM
重たいダヴンチ使おうとしてるから余計なスペック考えなきゃいけなくなるって事はない?
hd動画で継ぎ接ぎしかしないならaviutlでできない?fhdまでなら重くても問題ないのでは?
0801名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab1-C2lU)
垢版 |
2023/08/07(月) 02:03:25.95ID:fqs1mLXDa
>>787
M1じゃそんなもんだけど
そもそも>777のオッサンの構成じゃ3060程度の性能出すのにGPUだけ交換って訳にいかんから
10万じゃきかんでしょ?
M1Mac miniの中古なら5万でお釣りくるじゃん


そもそもBMDの公式がDavinci使うならMacの方がコスパ良いからMac使えって明言してるぞ
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-wZik)
垢版 |
2023/08/07(月) 02:04:26.08ID:80GWY4J40
>>788
1080Ti 11GBの方がいいよ、メモリー容量+CUDA数で
今なら中古5~6万くらい
電力MAX230Wくらい食うけど、空冷でも実用
750Wくらいの電源でいい
HD編集ならこのくらいで十分動くし、4KもSSDキャッシュフォルダがあれば使い物になる
0803名無しさん@編集中 (スプッッT Sd2f-4ObG)
垢版 |
2023/08/07(月) 06:08:28.13ID:dgBBLoYLd
>>777
その構成ならみなさんの言う通りにギャンブルになるよね~
SSD入れて、メモリ増やして、グラボ換えて、でもDaVinciがまともに動かなくても泣かない強い気持ちが必要だと思う
1060-6GB、1080tiの中古か、新品の3060-12GBが選択肢に入るんじゃね?

でもそんなギャンブルするなら中古PC買うかDaVinciやめて他の編集ソフトにしたほうが良いぞ
>>800の言う通りであなたの話を見る限りDaVinciにする必要性が感じられないわ
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b57-1PqA)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:42:35.06ID:v8Dn87KF0
トリプルチャンネルを2枚しか差さずに使うような金を惜しむのと性能への無頓着さの悪循環でバランス感覚が変
少し前でも4GBのDDR3メモリ1枚くらい外食をちょっと節約するとかで買えただろうに
ゲームと違ってDaVinciはGPUに処理させた結果を逆方向に転送する「いってこい」のGPGPU的な処理があるから
PCI2.0の理論値半減がどこまで速度に影響するか読めない
他人にはネタとして面白くても失敗して満足に動かなかったところで自己責任で真剣にバランスを考えるべきは本人だけだから
妙なところに固執してたら失敗して後悔する
0806名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b57-1PqA)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:48:36.96ID:v8Dn87KF0
どちらでも性能に影響はないだろうけど当時でなければ8GB1枚差してるだけってこともありえるか
そしたら8GB2枚で少し高くなるけど他の人が書いてる話からすると誤差みたいな金額だな
0807名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3b5-I11E)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:54:53.17ID:BSwQ1FUM0
単純に金がなくて買えない以外の理由が全くない
Sandyおじさんよりももっとひどい状況

いわゆる5080問題の特集でもよく10年以上前の古いPCを使い続けてる引きこもりの50代息子とかいう設定がよくでてくるやろ
若い時に働いていた頃に組んだPCを買い替えられずにいまだに使い続けてる長期無職のおじさん

当然スマホなんかも古いのしかもっていないからそれで動画編集はむり
有料の編集ソフトも買えない、だから無料でそこそこできるDavinciResolveで動画つくってYoutubeで一発逆転を夢見てるだけと推察される
0809名無しさん@編集中 (ワッチョイW df63-GH7z)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:24:55.41ID:x1EM8CWy0
Davinciなんてスペックケチったらまともに動かんソフトの代表格と言っても過言じゃないのに
0810名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-wZik)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:20:16.56ID:80GWY4J40
SuperMicroのデュアルXeonってのは、昔のHEDT最高性能追っかけ定番だったけどね
10年以上前に、MSFSとかまともに動かそうとすると、それしか選択肢が無かった時代

でも、今どきのエントリーマザーとミドルクラスCPUの組み合わせに、帯域とかまるで歯が立たない
特にNVMe SSDやらPCIeのVerまたぎは、倍々で帯域増えてるし、チップセットの世代間格差は大きい
0811名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb3-hSuo)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:42:42.62ID:/g1AwXfqM
>>807
うちの実家のかーちゃんが俺の使ってたSandyの2700KのPCを未だに使ってるわw

三年くらい前にSamsungの高速SSDに変えて、メモリ32GBにふやして、使ってないサブPCからGTX1660Ti引っ剥がして42インチの4Kモニタ付けたら、文字が大きくなって読みやすくなったと喜んでた

実家帰った時に俺も使ってるけど動画編集とかしない限り普段使いにはまるで問題ないわ
4Kの動画もサクサク動く

もう80歳間近だけど趣味の写真撮影で撮った写真読み込んでカラーグレーティング編集したり文字入れたりとコンピューターおばあちゃんと呼んでも差し支えないくらい使いこなしてるw
0813名無しさん@編集中 (ワッチョイW 751f-oUdl)
垢版 |
2023/08/07(月) 16:23:24.73ID:4lA4ykRM0
とりあえず、画質低めの設定でプロキシ作れば使えるんでない?
知らんけどw
まるごと買い換えろって話にはかなり同意だけど。
だって13年前ぐらいのスペックだよね?当時、ネットではまだまだ低解像度の動画が主流でyoutubeでごく一部だけどHD動画がアップされるようになってきた時代で、わー!絵がきれいって思ってたわ。
フルHDで撮影できるビデオカメラもデジカメも既にあったしPCで編集はできてたけど、プロキシ作ってやってた…かな?
0815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b57-1PqA)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:17:44.69ID:v8Dn87KF0
スペックがアンバランスだから格安で手に入れた中古のサーバー向けのラック製品でも使ってるのかと感じる
メモリ抜いてたのを買い取りして中古販売するときに最低限のあり合わせのをつけて販売してたらRAM容量やGT710も理解できる
Keplerなら12以前のDaVinchiで試すとか所持するハードウェアにマッチしそうなバージョンを試すのも手だな
0816名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f5f-wZik)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:37:05.26ID:80GWY4J40
>>811
70代後半より上の世代でそれは、確かにコンピューターおばあちゃんだw
自分が老眼始まるとわかるけど、でかいディスプレイは正義になる

DaVinciで言えば、デカい出力モニターは色味の微妙な差がわかりやすいね、特に暗部
0818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b57-1PqA)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:49:17.84ID:K5e1iDxk0
10年以上経過で部品の寿命が危険なPCに動くまでパーツを追加し続けてベットした賭け金が大きくなった時点で仮に動いても暫くすると寿命で終わりだと
時限爆弾つきの黒ひげ危機一発のようなチャレンジなんだよな
0819名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-AMGm)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:54:27.69ID:13ywX6Dxd
別に自作なんだから壊れたらパーツ交換すればいいだけじゃね
知識ない人ならそもそも10年前に自作なんてしてないだろうし
0821名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f5f-Qw2m)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:38:44.99ID:jxpoHrHb0
obs
0825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-mJLh)
垢版 |
2023/08/13(日) 10:28:33.82ID:otdMPlL00
「Text+」はいつまで複数クリップ同時編集できないクソ仕様のままやら
「字幕のY座標を一斉に変える」とかが未だにできない
手動で出来るんだから自動化できるはずだろうに
0826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fdb-L4cL)
垢版 |
2023/08/13(日) 18:13:30.47ID:azRm/VHR0
ユーザーには些細な機能でも
・開発には気付けない機能やその機能が必要だとわかっていても優先すべき他のプライオリティの高い機能がある場合
・開発上ユーザーには知り得ない各機能間の連携の高い壁のせいでプライオリティを下げざるを得ない機能である場合
などがある。
前者についてインパクトが大きい場合はプライオリティが上がる可能性もありうる。
そのためにあなたはサポートに要望の連絡はしたの?

していないのなら、このスレで今後一切発言の資格なしで。※有料版を使用している場合はこの程度で済む
「要望済み」と嘘のレスを返してきた場合も、このスレで今後一切発言の資格なしで。

なお、無料版を使っている場合で要望すらしていないなら、このスレを今後一切閲覧すら資格なしで。
0827名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bcf-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 18:46:46.57ID:MKFjKxfo0
「俺はお金もらったからプロ、お前らアマとはちがう」
「俺はお金払ってスタジオ使ってる、無料使ってるやつとは違う」

は似たような小さなプライドをアピールしてる
0829名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-O5MN)
垢版 |
2023/08/13(日) 19:48:45.08ID:En9UvYIlM
貧乏にはきりがない
0831名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fdb-L4cL)
垢版 |
2023/08/13(日) 20:23:35.69ID:azRm/VHR0
要望を出す手間すらケチるモンスターカスタマーの
「いつまで〜できないクソ仕様のままやら 」なんて暴言を
読みたくないのに読まされる我々平和な市民のメンタルの方が何倍も大切

お金も払ってないならカスタマーですらないわ
0833名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-YiK0)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:27:09.61ID:jLVMGFUUM
質問しゅまん
ダビンチってタイムライン上の上位下位関係ってどうなってる??
BGMや効果音より声を大きく効かせたいんだけど、普通に上に配置した方が上位で下が下位って見たままな感じなのかな
0838名無しさん@編集中 (ワッチョイW 971f-Y44v)
垢版 |
2023/08/13(日) 23:23:48.81ID:rhbKDdRT0
>>833
他社のソフトで上下の位置で音量変わるやつあるの?
あと、普通にオーディオのタイムラインの波形の上で上下ドラッグして調整してやるのが一番簡単なのでどうぞ。
0839名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-mJLh)
垢版 |
2023/08/14(月) 08:59:54.00ID:ubGhmKEF0
あとクリップの右端にある、波線と菱形のアイコンが邪魔でしゃあない
右へクリップ引き伸ばすときに誤クリックしまくる
0840名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9365-DXLR)
垢版 |
2023/08/14(月) 12:22:06.80ID:n91J0txO0
スタビライゼーションを全クリップにかけている状態で、カラーページで色々やったりして、Editに戻ると全部スタビライゼーションが全部オフになってしまうんですが、これって何が原因なのでしょうか…
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9365-DXLR)
垢版 |
2023/08/14(月) 16:36:17.35ID:n91J0txO0
>>841
うぉー、なるほど。。それを前提にワークフロー変えないとダメですね。。ありがとうございましたm(__)m
0844名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9ab6-EJAF)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:25:28.04ID:OvOnvrzv0
>>838
音=空気の粗密圧力波で各波が独立してるって事は、理系じゃないと知らんからね
映像的に上書きされると感じてる文系は多い

例外は音源周波数が同じ時で、マイク2本をモノラルミックスする時、距離によって干渉して周波数特性がおかしくなるやつ
0845名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bcf-vKG+)
垢版 |
2023/08/15(火) 13:21:47.19ID:LXg4wyYh0
> 例外は音源周波数が同じ時で、マイク2本をモノラルミックスする時、距離によって干渉して周波数特性がおかしくなるやつ

位相で説明すればすぐ終わるのに、頑張って周波数で説明しようとしてもできないよ
0846名無しさん@編集中 (ワントンキン MMe6-YiK0)
垢版 |
2023/08/15(火) 14:14:35.64ID:Kn8LdWWGM
PowerDirectorなんかまさにそうだけど、どんどん重くなっていくの考えるとアプデを素直に喜べないんだよなぁ

プロジェクトを共有出来る軽量版と多機能版の2つに分けたり出来ないのかな
カットとトランジションやSE挿すだけの、機能なんてほぼ無いような超軽いDavinciと、先進的な機能をどんどん突っ込んで前に進み続ける現Davinci、みたいな
0849名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e46-z+4q)
垢版 |
2023/08/17(木) 00:38:30.01ID:6NsZIDDh0
>>848
知らなかったわ
0850名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bd-greZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:21:42.39ID:ZjGvPY3Y0
>>840
18.5.1のアップデートでクリップをスタビライズする際のカラーグレードバージョンの維持ってあるけど
これのことかな?
0858名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5b68-Wgo7)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:40:53.05ID:gcjTNQ/T0
Control Panel Setup画面でspeed editorを認識しなくなって無い?
利用に関しては今の所は有線、無線どちらの接続方法でも問題なく使えてるから良いけど…
0862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9363-IVwD)
垢版 |
2023/08/22(火) 09:20:49.23ID:YskkeVYy0
変な解像度の動画(例えば1900*1008みたいな)をカットだけしてそのまま出力したいんですがどうすればいいでしょうか?
レンダーのところでその解像度に指定しても完成品には元の動画にはなかった上下の余白ができてしまいます。
0864名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9363-IVwD)
垢版 |
2023/08/22(火) 11:55:59.92ID:YskkeVYy0
>>863
大元の動画をタイムラインに入れてそのままカット&繋げてレンダーしてるだけですね。
何も変えてないっていうか変え方がわかりません。
0866名無しさん@編集中 (ワッチョイW 115f-tXqS)
垢版 |
2023/08/22(火) 13:56:06.52ID:RNaV4ynr0
>>864
タイムラインに初めて並べた時に、この解像度に変更しますか?って聞かれない?

歯車アイコン叩いて、タイムラインの解像度と、モニター出力解像度と、
デリバー出力時の解像度設定わからないと、先に進まないよ
わかる人に聞くか、最低限のチュートリアルやるべき

なんでまた、そんな状態で、そんな難易度高いヘンテコな解像度をやるんだよww
アスペクト比も知らないでしょ?
0869名無しさん@編集中 (アウアウクー MM8d-B0q7)
垢版 |
2023/08/22(火) 14:28:07.97ID:0VKNEk2RM
カットだけならaviutlの方が絶対手軽
サイズ変更あとからでも出来るし数字入れるだけで簡単
まぁそもそも訳分からん比率の動画保存するような中華カメラを使わないことだね
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 591f-q59E)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:41:16.84ID:mH8a38qG0
4070tiとCore i7-13700FのWindowsPC買うかApple M2 Proが載ったMACにするか迷うんだけど
どう思う?憎いことにダビンチって割とマックに最適化されてるらしいじゃん?
0874名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93ad-4jXg)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:12:52.51ID:KYuFQYFr0
>>870
質問者は適切な使い方を思いつかないが、
複数の回答者が問題点をきちんと指摘してる
それでも解決策を見つけられないのなら
他のソフトでチャチャっとやるというのは適切な
指摘ではあるまいか

無理してダビンチでやらなきゃいかん作業でもないわけで
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6165-q59E)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:54:59.05ID:+RebWtFl0
>>871
最適化と言えば、この前久しぶりにpuget benchmark覗いて見てたら、18.5になったあと、radeonのスコアがとんでもなく高くなってたのには驚いた。
最適化されたんだろね。
0878名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa6b-/CUi)
垢版 |
2023/08/22(火) 22:20:55.33ID:zzDIX+52a
Macに最適化とかいう割には、Macで使えるVMAFスコアの優れたエンコーダーの情報とかがなさすぎて、品質重視の作業に使って問題ないのか判断がつかない
0881名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-m7l/)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:39:11.14ID:UweiXEcEM
編集に限らずなんかしらわからんこと出て来てググって解決しようとするとほぼ99%Windowsでの解決法しか出てこない現環境でMac使うのはちょっと怖すぎる
0884名無しさん@編集中 (ワッチョイW 115f-tXqS)
垢版 |
2023/08/23(水) 02:29:31.66ID:KKQpE0fl0
未だにQt ProRes Macベースなところが多いのは、投資効果をシビアに問われないで済むから
4K対応さえしてれば、どんな箱でもほぼ埋まるのが東京
局が投資絞ったからね

逆にCODECもわからない素人はMacでいいよ
メンテに金かかるけど
0889名無しさん@編集中 (ワッチョイ 395f-IVwD)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:09:19.35ID:DasY043h0
「エディット」のタイムライン直上にあるタブ、閉じてすぐ「+」押すとアプリがクラッシュする
0891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 115f-6AJf)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:29:59.28ID:E+vTocju0
質問っちゃよ!

音源ソースが同一の二つの動画ファイルがあるんですが、この音源の波形で二つの動画のタイムラインを一致させる方法はあるんでしょうか?
音源ファイルと動画ファイルだと音声を合わせることはできたのですが、2つの動画ファイルを波形をもとに一致させる方法がわかりまへん!

やり方あるのかい?おしえてくれちゃいなよ?
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8957-7wIC)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:10:13.02ID:+61oxnst0
>>889
使ってるのは18.5以降?
18.5は新たにクラッシュと速度低下の問題報告がフォーラムで結構あったのに修正されないまま正式版になった
18.5や18.5.1は実質ベータ6かベータ7程度かもしれん
0894名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbd1-AAK6)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:13:14.97ID:ZYHO50dW0
「カラー」ページでノイズ除去プラグインの効き目を確認するため、プレビュー画面の表示サイズを「100%」によくしています。が、その際に拡大表示される領域は画面中央部なので、周辺部の描写を等倍で確認できません。プレビューする範囲を周辺部に持っていく方法はありますか?
0901名無しさん@編集中 (ワッチョイW 115f-twV9)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:20:34.69ID:WHW59bQr0
>>894
シンプルにosの拡大鏡機能じゃダメなの
0902名無しさん@編集中 (ワッチョイW 591f-ET3o)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:41:29.89ID:EL1tqESH0
>>900
確かにそれでイケるな。自分も多機能マウスに押しやすいとこ割り当てて動かしてる
普通のマウスだとスクロールホイールの真ん中クリックで中クリックだからそれで
0904名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6165-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:04:45.46ID:BPJGvjQ60
中クリック知らずに使ってるやつがいたとは。。。
0905894 (ワッチョイW dbd1-AAK6)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:53:33.98ID:DxNuACSF0
なるほど、ホイールを押しながらドラッグすれば表示範囲を動かせるのですね。ご指摘ありがとうございました。
0906名無しさん@編集中 (スップ Sdf3-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:43:18.65ID:W9zu6L3Yd
Window 11 pro 22H2の環境で Davinci resolve 18.5.1(フリー版)をインストールしようとするとスマートアプリコントロールがブロックして出来ません。スマートアプリコントロールを切る事でセキュリティは下げたく無いので早い所対応して欲しいと思ってます。
0912名無しさん@編集中 (スフッ Sdea-hn/3)
垢版 |
2023/08/26(土) 07:23:32.86ID:yUjqygFud
初歩的な質問ですがprores 422はprores RAWのくくりの1つという認識でいいのですか?
davidでカラー編集するときはDNGに変換してRAWでグレーディングするのが正しいワークフローなのでしょうか
それともprores 422はRAWのくくりではなく、プライマリーカラーホイールでやるものなんでしょうか
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-SSeA)
垢版 |
2023/08/26(土) 09:07:34.74ID:5h7C9w5R0
一般的にはディベイヤーすらやってないのがRAW
それゆえにbmRAWはREDからなんちゃってRAWって呼ばれてる
0916名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-SSeA)
垢版 |
2023/08/26(土) 09:26:18.63ID:5h7C9w5R0
そうなんだけど他社はクロスライセンスなりお金なりで本物のRAW記録ができるんだよな
これ知らない人多いんじゃない
B-RAWってRAWじゃないじゃんって訴えられなきゃいいけど
0917名無しさん@編集中 (スプープT Sdca-vHpx)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:16:04.62ID:TaeESRBnd
スチルかつうろ覚え気味でなんだけどニコンとかはNEFファイルを当初RAWじゃないって言ってた
こっちはディベイヤー前のファイルだけど純正編集ソフトのパラメーター織り込めるのでだったはず
0919894 (クスマテ MMce-OtdY)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:39:13.20ID:uIfbXzi2M
>>917
Nikonしぐさはよく知らないけど、「写真の」RAWデータってExif情報や撮影時設定が含まれている物じゃないの? 昔は違ったとか?
0921名無しさん@編集中 (スフッ Sdea-hn/3)
垢版 |
2023/08/26(土) 18:03:48.68ID:gB46bA2Qd
なるほどです
prores 422や4444はRAWじゃないんですね
ちなみに4444XQはh.265で書き出しても劣化はあまりきにすることはないのでしょうか?
You Tubeやvookでもなかなかそういう話があがらないので
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-SSeA)
垢版 |
2023/08/26(土) 18:57:18.22ID:5h7C9w5R0
>>921
質問のレベルから推測するに
ビットレートを小さくしすぎなければ貴方には違いがわからないと思います
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d4f-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 00:05:04.77ID:8Hw9WXLQ0
>>909
スマートアプリコントロールは切って再度オンにするにはクリーンインストールなんですよ。
0930名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5daa-OJWR)
垢版 |
2023/08/27(日) 01:04:43.70ID:uWVPA1Um0
>>928
じゃあ諦めたらいいんじゃね?さようなら〜
0932名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-SSeA)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:52:15.88ID:xPOyyypXd
>>924
お答えします
書き出しでProRes4444を選択して下さい
これが最適です
問題は解決したでしようか
0933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-OJWR)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:57:29.28ID:GLL0DCh40
WindowsでProRes4444で書き出す方法、または同等に無圧縮で書き出す方法を教えてくれちゃいなさいよっ!
0934名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-SSeA)
垢版 |
2023/08/27(日) 12:31:21.50ID:HG5qWcbS0
>>933
すみませんWindowsでしたか
ProResはAppleのコーデックなのMac以外ではAppleのライセンスが必要になります
davinciはデコードのみの許可です
有料ソフトですとpremiere proなどがエンコードも許可されております
有料版でもdavinciはエンコードは許可されておりません
まとめますと
Macでdavinci
Windowsならpremiereなど
と言うことになります
問題は解決されたでしょうか
0937名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d47-vHpx)
垢版 |
2023/08/27(日) 14:41:00.82ID:eTEZ5Z1H0
>>934
いやw普通にWindowsならProRes4444と同等のDNxHRでええやんw
なんでわざわざPremiereproなんて進めてんの?あほか?これだからマカはきもいっていわれんだよw
0938名無しさん@編集中 (スプッッ Sd9d-SSeA)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:10:11.81ID:S9H9fuRad
単に同一コーデックのほうがエンコードが速いから
時間をお金で買うわけです
0939名無しさん@編集中 (ワントンキン MM5a-uYBS)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:34:37.67ID:xX1QqC7DM
人それぞれだろうけど
余程切羽詰まってる時でも無い限り、出力してる時間って休憩タイムのような安らぎの時間だったりしない?
状況的に直前まで編集してただろうし、出力終わったらまた次の作業が始まるし、出力中はゆっくりしていいという自分への言い訳が成立する時間だと少なくとも俺は思ってる
それをたんしゅくするなんてもったいない
0941名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-SSeA)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:55:00.46ID:77aALicNd
>>939
いいな余裕あって
レンダリングマシンに投げたあとは別の編集なんだよ
0943名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-SSeA)
垢版 |
2023/08/27(日) 17:38:36.73ID:77aALicNd
急に上から目線で下品な煽り屋が出てきて
別垢で擁護がこれだもんね
いろんな人がいますなぁ
0944名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-OJWR)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:05:19.88ID:GLL0DCh40
Davinchresolveで事足りるようなど素人がなにイキってんだよw
プロ気取りか?w

プロ気取りたいならPremierepro使ったほうがいいんじゃね?納品はほぼほぼAdobe指定されてるぞ?w
あ?無料版しか使えない貧乏人だから月額2000円は厳しいのかwごめんごめん
0945名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-SSeA)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:14:09.08ID:77aALicNd
>>944
私に言ってます?
davinciはstudioだしAdobeはコンプリートプラン(学生用じゃないですよ)をもう何年も使ってますが
って言うかpremiere単体プランの人って少ないと思いますよ
普通イラレやフォトショも必須ですから
まあこのくらいにしとますね
内容のない煽りだけの書き込みなんて構ってる時間が勿体無い
せっかくの休日なのに
0946名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-OJWR)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:26:06.72ID:GLL0DCh40
>>945
うふふ…無料版のDavinchresolve使って誰もみないYoutube用の動画編集頑張ってね!ド素人のおっさんw
0950名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-SSeA)
垢版 |
2023/08/27(日) 19:23:31.86ID:77aALicNd
生成AIの絵みたいに
ネットで拾ったデータから生成されたカキコなので
明らかな間違いに気づかないんだろうね
0951名無しさん@編集中 (スップT Sdea-vHpx)
垢版 |
2023/08/27(日) 19:38:23.29ID:4akN9TVJd
Adobeはソフトそのものよりも付いてくるフォントとか素材に価値があるように思えてきた
モリサワパスポートとか結構高いし…
趣味で細々とやってるレベルだからサブスク契約はちょっとハードル高いけど
0953名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-sWfx)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:11:07.28ID:jnTo4y1k0
>>947
笑うところだねw
CODECやコンテナやTCなど細かい指定しないと
Prでもどんな形式で書き出すか次第、普通XDCAMやP2 AVC Ultra準拠がほとんど

>>952
フォントに著作権あるから、納品先に迷惑かける事になる
0954名無しさん@編集中 (スップT Sdea-vHpx)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:16:28.10ID:4akN9TVJd
>>952
規約上はダメ
ただし生成した映像(ラスタファイルとして画像に焼き付けたやつ)はサブスク終了しても販売可能になってる
収益化すらなってないけどYouTubeに上げる以上はそのへんクリアしておいた方がいいかと思って
フォントの商用利用可ライセンスをパッケージで少し買った
あとは商用利用可のフリーフォントをボチボチ使わせてもらってる
0955名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-SSeA)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:43:35.86ID:77aALicNd
フォントはメーカーからしたら撒き餌
これで試用してもらった後に製品版を買ってもらう目的
だから急に打ち切りとかある
AdobeのYoutubeで過去にフォントメーカーが撒き餌発言(若干オブラートに包んだ)して空気が凍りついたことがある
まぁ個人は色々試せるからお得感はあるよね
0957名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ad2-bHEw)
垢版 |
2023/08/27(日) 23:12:21.37ID:WAfUkDwA0
>>928
MSの解説読むと注意書きとして「現時点では、Smart App Control は北米およびヨーロッパのリージョンでのみ推奨されます。」と書かれているので、
あえて必要ならBMDのサポートに連絡して対応状況を聞くのが良いかと。
0958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1510-vHpx)
垢版 |
2023/08/28(月) 00:10:53.00ID:koxCk3970
6画面なんだが、デュアルモニタのターゲットは設定できないんだろうか。
初期設定では真ん中と左画面を使うようだが、個人的には上下で使いたい。

まあデュアルモニタにしても編集中の画面は小さいままだから使い勝手はよくないが。
編集中の画面を上の画面でフルサイズ表示して、その他全部をもう一つの画面にまとめてくれたほうが嬉しかった・・・
0959名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-sWfx)
垢版 |
2023/08/28(月) 00:17:44.07ID:vVYIuZ070
最近は他のPr、FCP、EDIUS、VegasのグレーディングがDaVinciに追いついてきてるけど、ほぼ優しいガンマカラコレ3DLUTどまり
RCMと現像関連は相変わらずDaVinci一強

フォント商用許諾はなあ
外箱を適度に泳がせてから、弁護士連れて乗り込み高額ライセンス契約取ってるよw
豚は太らせてから食えってねw

ライセンスフォント以外を商用してるとある日やられるから、フォントフォルダを年1では掃除しないと大変なことになる
0960名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15cf-dlFE)
垢版 |
2023/08/28(月) 03:03:01.88ID:tPPQBnpL0
残念だが最近は他のPr、FCP、EDIUS、VegasのグレーディングがDaVinciに追いついてきてるけど、ほぼ優しいガンマカラコレ3DLUTどまり
RCMと現像関連は相変わらずDaVinci一強

残念だがフォント商用許諾はなあ
外箱を適度に泳がせてから、弁護士連れて乗り込み高額ライセンス契約取ってるよw
豚は太らせてから食えってねw

残念だがライセンスフォント以外を商用してるとある日やられるから、フォントフォルダを年1では掃除しないと大変なことになる
0964名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-SSeA)
垢版 |
2023/08/28(月) 08:08:59.33ID:S2Nb3RmNd
>>959
>>960
わざわざワッチョイ変えてまでほぼ同じ内容を3時間後に書き込む意味はなんだろ?
このしつこさ
単芝生やして
0965名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-SSeA)
垢版 |
2023/08/28(月) 09:32:24.83ID:XJ6eG4IC0
>>961
プロアマじゃ無くて
無料有料の違いでしょうね
どうしても無料版があると客層は荒れがち
あのソフト(名前を出すと脊椎反射する人が来るのでボカシます)みたいにdavinciも沢山の本物のプロが実名で質問に回答してくれる場所があれば匿名掲示板なんていらないんですけどね
0966名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-NwK4)
垢版 |
2023/08/28(月) 09:33:17.80ID:korSQ+f8a
>>955
どちらにせよAdobeフォントの日本語フォントだと小塚以外はウェイトないしなぁ
趣味なら商用利用じゃないんだからフリーフォントとか100書体パック10000円とかのやつ使えばいいんでない?
0967名無しさん@編集中 (ニククエ 355f-OJWR)
垢版 |
2023/08/29(火) 13:30:10.05ID:oNyXOuHo0NIKU
質問です。
撮影した映像に意図せずフレアが映りこんでしまっていました。
このフレアを消す事は可能でしょうか?

検索してもフレアと付け足す方法は書いてあったんですが、フレアを消す方法がわかりませんでした。
5泊して遠方で撮影した映像のため、取りなすことが不可能でかなりガックリしています。

みなさまのお力添えいただければ幸いです。
0971名無しさん@編集中 (ニククエ 355f-OJWR)
垢版 |
2023/08/29(火) 14:01:30.67ID:oNyXOuHo0NIKU
>>968
やっぱり無理ですよねぇ…はぁ…ショックでかわいい彼女ができそうだわ…
0972名無しさん@編集中 (ニククエ a157-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 14:40:37.77ID:IZ6bi2eb0NIKU
フレアだと厳しいだろうけどカラーページであがいてみたら?
フォトショやAEの「コンテンツに応じた塗りつぶし」と同じような機能がカラーページにある
0973名無しさん@編集中 (ニククエ Sdea-ft2W)
垢版 |
2023/08/29(火) 15:00:02.21ID:RRb/VqVWdNIKU
>>967
フレアの大きさにもよるね
例えば青空みたいに複雑な背景じゃなく、小さなフレアならば塗りつぶせるし
被写体にかかってるものならば塗りつぶせないから、コントラストあげるなりして被写体を見やすくするしかない
0974名無しさん@編集中 (ニククエW 8902-W0Bl)
垢版 |
2023/08/29(火) 18:56:05.11ID:GjbGlv170NIKU
質問です。使いはじめたばかりなのでとんちんかんならご容赦ください。
3840×2160(16:9 4K), 59.94p, 200Mbps(422/10bit LongGOP), H.264/MPEG-4 AVC, LPCM、で撮影したファイルをdavinciにドロップすると音声のみのファイルとして読み込まれます。
映像はどうすれば出るのでしょうか。
QuicktimeやHEVCビデオ拡張機能は入れてみましたが変わりません。よろしくお願いします。
0977名無しさん@編集中 (ニククエW 355f-sWfx)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:46:54.36ID:xgb4mS9E0NIKU
4K60P10bitLongを無償版でやろうとしてる事に驚く
マシンも25万円くらいのモノじゃ、再生すら100%の1倍速で進まなくね?

あ、まだ映像読み込めてないから、どれだけ重いかわかってないのか
0978名無しさん@編集中 (ニククエW a91f-BeGD)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:01:50.63ID:VhUogppW0NIKU
>>974
もし無料版でやろうとしてるなら4Kって時点で無料版では使えないよ
HD吐き出しでいいならプロキシ作ればいけるかもしれないけどね。
スタジオ版でやってみれば?体験期間があったかは忘れたけど
0979名無しさん@編集中 (JPW 0Hca-W0Bl)
垢版 |
2023/08/30(水) 01:32:03.54ID:JVqL4L+xH
解答ありがとうごさいます。
なるほど10bitも4kも無料版では扱えないのですね。しばらく試して使えそうなら買おうという算段でした。
取り敢えず再生にかんしては最初はカクつくもののVLCなら再生できたのでいけるのかなぁくらいにしか思っておりませんでした。
0982名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-SSeA)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:40:06.50ID:eWZU73/J0
s-logどころかSDRからでもHDR形式で書き出すことは可能ですよ
HDRとして認識させるのはメタデータですから
画として成立するか別問題ですし
0997名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69f1-OJWR)
垢版 |
2023/09/01(金) 01:45:54.66ID:Sx00epSd0
すなおにPremiereProにしとけばよかったのに
どうせ結局はPremiereProにすることになるよ
0998名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-sWfx)
垢版 |
2023/09/01(金) 04:15:16.78ID:/D0e2nda0
海面にグローかけたいのに、それを最初に書かないのメチャ反感買ったなw
意味不明過ぎ

そもそもグローって周辺にはみ出すからこそ、光ってるように見えるもの
横切るトラックに被るに決まってるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 11時間 26分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況