>>716
> 最近特定の局だけD,E,Sがエラーが溜まってカクカクな状態になって

これ全くおなじ状況で、色々試してもドロップが収まらずお手上げだったとき
「ひょっとしたらスマホのモバイルデータ通信が干渉してドロップ起こしてるのでは?」と言われて
実際にそのチャンネル見ながらスマホでブラウジングしたらドロップ起こして
こんな事もあるんだと愕然とした事があった
室内の接続見直してもどうにもならず賃貸だったから壁の中の配線はお手上げで
帰宅したら機内モード+Wifiオンの癖が付いてしまった

それとは別の話だと、実家でファミリー劇場の銀河英雄伝説を自動録画設定していた時に
他局はなんとも無いのにファミ劇だけドロップ多発して録画が無駄に終わったことがあったが
その時は古いBSアンテナが一番苦手な周波数帯が丁度それであったため
屋根の上のアンテナが鳩せいで若干下向きに成ってたのが原因で、向きを直したら全快したこともあった

何が言いたいかというと、チューナーが古いくて寿命という考えは
特定チャンネルのドロップではちょっと考えにくいと言いたい