公式サイト
https://www.adobe.com/jp/products/aftereffects.html
公式チュートリアル
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/tutorials.html
Adobe After Effectsの初歩的な質問や技術を語り会うスレです。
基本的にアニメ、同人、MADネタについてもOKですが、
嫌いな人がいることも頭に入れた上で書き込みましょう。
統合スレが消失しているので基本は初心者スレがベースですが、
Adobe After Effectsに関する質問はすべて受け付けます。
分離したほうが良いとなればまた分離を検討しましょう。
質問する時はなるべく丁寧にしましょう。
エフェクト名やソフトのバージョンなどを詳細に書きましょう。
最低限、マニュアルは読んでおきましょう。
あまりにも基本的な事は「自分で調べろ!」「マニュアル嫁!」と言われます。
どの本がお勧め?どのサイトがお勧め? はループしまくりなので、せめてスレ内検索をしましょう。
前スレ
Adobe After Effects初心者スレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1640646207/
探検
Adobe After Effects初心者スレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-PGCl)
2023/01/05(木) 17:47:36.51ID:7v9+1YVer845名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17a-dWhq)
2024/01/28(日) 21:48:19.75ID:krRCnYnd0 出来る奴はBlenderでも出来る(AEより楽かどうかは別の話)
出来ない奴は何使っても出来ない
出来るかどうかのアタリもつけられないほどの初心者ならそれ以前の話で合成やモーションから勉強すべき
出来ない奴は何使っても出来ない
出来るかどうかのアタリもつけられないほどの初心者ならそれ以前の話で合成やモーションから勉強すべき
846名無しさん@編集中 (ワッチョイ f968-DQL8)
2024/01/29(月) 10:36:13.42ID:+BCzpbBq0 AEが楽…というか遊技機系のエフェクト周り再現したいなら
AE以外で作ってるところを見た事が無い(リアルタイム系は除く)
AE以外で作ってるところを見た事が無い(リアルタイム系は除く)
847名無しさん@編集中 (ニククエ 495f-DQL8)
2024/01/29(月) 14:17:48.49ID:3Nas9xrb0NIKU 動画作りたいならまず映像制作会社に就職するのが一番だろ
独学でネットで勉強でも凄まじい努力と強固な意志がある人間なら身に付くかもしれないけど普通は無理よ
たまーに就職するために映像の勉強が!とかいう奴居るけど最低限の事が出来るようになって作品作れれば問題ない
それより映像作成の熱量のほうが大切
技術なんてやる気があれば数ヶ月業務経験すればモリモリ身に付く
現に学生時代のお勉強したテクなんて1ヶ月も真面目に仕事すれば余裕で抜く
根性論じゃないけど向上心とやる気が在るか無いかが大きな差になる
一定以上超えたスキルまで到達した人は勝手に独立なりフリーに進むからな
いきなりフリーとか独学でなんて相当な根性と努力できる人じゃないと無理
独学でネットで勉強でも凄まじい努力と強固な意志がある人間なら身に付くかもしれないけど普通は無理よ
たまーに就職するために映像の勉強が!とかいう奴居るけど最低限の事が出来るようになって作品作れれば問題ない
それより映像作成の熱量のほうが大切
技術なんてやる気があれば数ヶ月業務経験すればモリモリ身に付く
現に学生時代のお勉強したテクなんて1ヶ月も真面目に仕事すれば余裕で抜く
根性論じゃないけど向上心とやる気が在るか無いかが大きな差になる
一定以上超えたスキルまで到達した人は勝手に独立なりフリーに進むからな
いきなりフリーとか独学でなんて相当な根性と努力できる人じゃないと無理
848名無しさん@編集中 (ニククエW f990-gqNa)
2024/01/29(月) 15:05:49.11ID:XNO3GbXt0NIKU キチガイ相手にすんなよにわかかよ
849名無しさん@編集中 (ワッチョイ f968-DQL8)
2024/01/30(火) 00:10:42.48ID:Zr2hEJ290 >>847
そもそも今フリーで生活してる動画制作やってる奴らなんて
どっかしらの会社で経験積んでる連中だからな
ネット見てるとまずフリーや副業したいから映像編集やりたいって
奴らが多すぎる。好きにすれば?としか思わんだけど
そもそもの順番が違ってるから一体何人の人間が生き残ってるのか
あとノートPC選ぶアホが多すぎる。仕事道具に投資出来ない奴は
副業すら出来ないと思え。と言いたい
そもそも今フリーで生活してる動画制作やってる奴らなんて
どっかしらの会社で経験積んでる連中だからな
ネット見てるとまずフリーや副業したいから映像編集やりたいって
奴らが多すぎる。好きにすれば?としか思わんだけど
そもそもの順番が違ってるから一体何人の人間が生き残ってるのか
あとノートPC選ぶアホが多すぎる。仕事道具に投資出来ない奴は
副業すら出来ないと思え。と言いたい
850名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1ea9-Jrsx)
2024/01/30(火) 00:56:26.11ID:myzJNRqM0 そんなに甘い仕事じゃないからな
まあYouTuber周りの極々一部の人間は自ら勉強して完全独学の人はいるだろうが本当に極一部
ほとんどの人が会社なり業務経験してから勉強して独立してるし裏方と呼ばれる編集とか動画の仕事してるやつは間違いなく会社勤めてた経験者
上でも指摘されてるが鶏が先か、卵が先かで動画の仕事したいから技術覚えることも大切だがその前に会社入らなきゃ無理よ
ある程度のお勉強してさっさと就職する
映像制作なんて環境とか待遇落とせばいくらでも仕事ある
ウルトラ超絶ブラックで技術身につけてステップアップするしかない
30過ぎてたら知らね
もう道はない
まあYouTuber周りの極々一部の人間は自ら勉強して完全独学の人はいるだろうが本当に極一部
ほとんどの人が会社なり業務経験してから勉強して独立してるし裏方と呼ばれる編集とか動画の仕事してるやつは間違いなく会社勤めてた経験者
上でも指摘されてるが鶏が先か、卵が先かで動画の仕事したいから技術覚えることも大切だがその前に会社入らなきゃ無理よ
ある程度のお勉強してさっさと就職する
映像制作なんて環境とか待遇落とせばいくらでも仕事ある
ウルトラ超絶ブラックで技術身につけてステップアップするしかない
30過ぎてたら知らね
もう道はない
851名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e5b-1Djx)
2024/01/30(火) 02:20:49.22ID:MAoIAwjq0 横から失礼します。
制作全般を一通りこなせないと、フリーでコンシュマーから仕事もらうの難しいですよね?
Ae、Pr、Davinchとか使えて、撮影も構成もできないと無理ですよね どう考えても
制作全般を一通りこなせないと、フリーでコンシュマーから仕事もらうの難しいですよね?
Ae、Pr、Davinchとか使えて、撮影も構成もできないと無理ですよね どう考えても
852名無しさん@編集中 (ワッチョイW f9a4-gqNa)
2024/01/30(火) 03:12:34.09ID:XXL+MidO0 ここAEスレなんで
853名無しさん@編集中 (ワッチョイ 495f-DQL8)
2024/01/30(火) 09:53:49.67ID:Kihjnpb70 別に何でも出来るスーパーマンじゃなくても仕事はある・・・・が
フリーの人間は独立する前に付き合いのある人づてで仕事もらう事がほとんど
その繋がりを形成する意味でも映像会社で経験がいる
いきなりよく分からん人には仕事なんて振らない
最近はフリーの登録会社も多いからそういう所に登録してる人多いが完全フリーだとその登録会社での信頼を上げていくしか無い
どちらにしても信頼が第一
You Tubeとかでスンゴイ動画あげても誰も声なんて掛けない
掛けてくるのはフリーの動画作成とか詐欺師とかゴミ案件ばかり
フリーの人間は独立する前に付き合いのある人づてで仕事もらう事がほとんど
その繋がりを形成する意味でも映像会社で経験がいる
いきなりよく分からん人には仕事なんて振らない
最近はフリーの登録会社も多いからそういう所に登録してる人多いが完全フリーだとその登録会社での信頼を上げていくしか無い
どちらにしても信頼が第一
You Tubeとかでスンゴイ動画あげても誰も声なんて掛けない
掛けてくるのはフリーの動画作成とか詐欺師とかゴミ案件ばかり
854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5efd-1Djx)
2024/01/30(火) 13:10:24.82ID:MAoIAwjq0855名無しさん@編集中 (ワッチョイW fab7-2XDg)
2024/01/30(火) 13:44:20.22ID:cbCPDT+a0 フリーね~。社員の方が良いよ。
856名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9dc-DQL8)
2024/01/30(火) 13:57:17.90ID:Zr2hEJ290 33歳くらいからAEを初めて触って覚えたけど何とかなるよ
ただ前職がゲームとかリアルタイム3Dの仕事だったから前職の知識や経験が
活かされてってのもあるけど(畑は全然違ったけど)
あと少し上でも言われてるけど制作会社に入るのはコネ作るため
フリーの仕事はコネないとまず貰えない。
ただ前職がゲームとかリアルタイム3Dの仕事だったから前職の知識や経験が
活かされてってのもあるけど(畑は全然違ったけど)
あと少し上でも言われてるけど制作会社に入るのはコネ作るため
フリーの仕事はコネないとまず貰えない。
857名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd17-E3Qo)
2024/01/31(水) 06:39:34.69ID:1JrTEEGA0 Premiere+AEで編集もできますってんならそこそこ需要はあるんじゃないかな
AE一本でいくのはなかなか大変だと思うよ
あとフォトショップとイラレは最低限触れるのは必須
昔はパチンコ系作ってるとことか万年人手不足でAE触れるだけですぐ入れたけど今はどうなんだろ
AE一本でいくのはなかなか大変だと思うよ
あとフォトショップとイラレは最低限触れるのは必須
昔はパチンコ系作ってるとことか万年人手不足でAE触れるだけですぐ入れたけど今はどうなんだろ
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ f944-DQL8)
2024/02/01(木) 00:13:49.51ID:iLTQq7hh0 逆にPremiereってどこに需要あるのか解らんのよ
俺AE一本(とは言えPSや3Dやアニメの知識とかもあるけど)でやってるから
Premiereで仕事の幅が広がるなら覚えようとは思う
あと遊技機は何だかんだで人手は不足してるよ。
スキル的な物は凄い身に付くと思うけど、遊技機に興味ない人だと
やってて辛いかもね。どうでもいい部分に細かいし
俺AE一本(とは言えPSや3Dやアニメの知識とかもあるけど)でやってるから
Premiereで仕事の幅が広がるなら覚えようとは思う
あと遊技機は何だかんだで人手は不足してるよ。
スキル的な物は凄い身に付くと思うけど、遊技機に興味ない人だと
やってて辛いかもね。どうでもいい部分に細かいし
859名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd17-E3Qo)
2024/02/01(木) 05:07:11.07ID:hTZgXObL0 実写系やVP系とかだとまず監督+編集が必要、
監督自身がPremiereでオフラインするケースも多い
そんでエフェクトやグラフィック動かしたりする必要あるなら編集さんAE使える?ってなる
手や時間が足りなそうだったり凝ったことやりたかったりなら
じゃあ別にAE使える人も専門で呼ぼうってなる
まあAE使えるならPremiereはわざわざ覚えるまでもなくさわれるとは思うし
短い尺のものなら俺もAEで全部やっちゃう
監督自身がPremiereでオフラインするケースも多い
そんでエフェクトやグラフィック動かしたりする必要あるなら編集さんAE使える?ってなる
手や時間が足りなそうだったり凝ったことやりたかったりなら
じゃあ別にAE使える人も専門で呼ぼうってなる
まあAE使えるならPremiereはわざわざ覚えるまでもなくさわれるとは思うし
短い尺のものなら俺もAEで全部やっちゃう
860名無しさん@編集中 (ワッチョイW fab7-2XDg)
2024/02/01(木) 13:14:34.79ID:6a0DiUcP0 遊技機は演出作る方なら良いがオーサリングはプログラムってかんじだから細かいんよ
861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 495f-IHfd)
2024/02/01(木) 15:39:21.51ID:NC8C1i/M0 え?オーサリングのベースもAEで作るんじゃないの?
コンポのフォルダ構成とかリンク情報と座標抜いて制御にそのまま流し込んでたと思ったが・・・?
コンポのフォルダ構成とかリンク情報と座標抜いて制御にそのまま流し込んでたと思ったが・・・?
862名無しさん@編集中 (ワッチョイW fab7-2XDg)
2024/02/01(木) 17:03:08.34ID:6a0DiUcP0 AEだけどフォルダー名や構成など細かい仕様があるんだが、romに流し込むからどうでもよくはないって話
863名無しさん@編集中 (ワッチョイ f946-DQL8)
2024/02/01(木) 18:30:10.21ID:iLTQq7hh0 あー実写系はほとんど仕事としてやってないからPr触る機会がないかも
たまにラウンドネス値確認するくらい?
遊技機はメーカーによってAEの構成の仕方が微妙に違うから
(フォルダ構成、名称の付け方など)
その辺は面倒だよね
たまにラウンドネス値確認するくらい?
遊技機はメーカーによってAEの構成の仕方が微妙に違うから
(フォルダ構成、名称の付け方など)
その辺は面倒だよね
864名無しさん@編集中 (ワッチョイW fab7-2XDg)
2024/02/01(木) 18:39:30.07ID:6a0DiUcP0 10年位前まではROMも容量無くて兼用部分と対応役別の差し替えデータ分けたりクソ面倒だったけど最近は容量大きくなって全パターンムービーでもてたりするので少しは気楽になった。
865名無しさん@編集中 (ワッチョイ f946-DQL8)
2024/02/02(金) 00:07:34.48ID:danY2O8x0866名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37f9-jSnV)
2024/02/06(火) 12:39:37.02ID:z5YW3ySK0 クライアントに動画編集プロジェクトをまとめて渡したいのですが、Premiereのプロジェクトファイルをプロジェクトマネージャーで1フォルダにまとめても、
使用しているAEの素材のコンポジションの中身まではまとめてくれません
使用しているAE素材の中身まで一緒にまとめてくれる機能はないのでしょうか?
使用しているAEの素材のコンポジションの中身まではまとめてくれません
使用しているAE素材の中身まで一緒にまとめてくれる機能はないのでしょうか?
867名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-KLri)
2024/02/06(火) 13:02:24.07ID:Wb+MNCRa0868名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37f9-jSnV)
2024/02/06(火) 14:00:56.69ID:z5YW3ySK0 >>867
Premiereスレで聞いてみます ありがとうございます
Premiereスレで聞いてみます ありがとうございます
869名無しさん@編集中 (ワッチョイ f77a-MO48)
2024/02/07(水) 11:54:14.20ID:Ousrqn4y0 >>864
同業者といえないけど過去に組み込み開発(の支援ツール)もやってたから雰囲気は分かる
組み込みだとロット数が多くてコストに直結するんで同一データの共有化とかROMも切り詰めるのが当たり前になる
極端なケースで車載機器は耐久性でいくつかのグレードがあっても-40度から100度前後に耐える必要があって昔は
一般製品の保証範囲を超えた耐久性検査が進んでないからフラッシュメモリを使いづらくいろいろと大変だった
AEの映像制作だとコストさえかけたら潤沢にストレージを使えるから別世界といえる
同業者といえないけど過去に組み込み開発(の支援ツール)もやってたから雰囲気は分かる
組み込みだとロット数が多くてコストに直結するんで同一データの共有化とかROMも切り詰めるのが当たり前になる
極端なケースで車載機器は耐久性でいくつかのグレードがあっても-40度から100度前後に耐える必要があって昔は
一般製品の保証範囲を超えた耐久性検査が進んでないからフラッシュメモリを使いづらくいろいろと大変だった
AEの映像制作だとコストさえかけたら潤沢にストレージを使えるから別世界といえる
870名無しさん@編集中 (JPW 0Hcf-VoFb)
2024/02/08(木) 01:26:28.28ID:tPXx4Rg5H もう値上げについていけません
WinでAEの代替ソフト教えてください
WinでAEの代替ソフト教えてください
871名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fb7-gzR/)
2024/02/08(木) 03:07:48.14ID:5a/lW81q0 代わりがあればこのスレは無くなっている
872名無しさん@編集中 (ワッチョイW d79d-JU5W)
2024/02/08(木) 03:21:13.76ID:851O00fR0 CS6.5でも使っとれ
873名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3767-KLri)
2024/02/08(木) 10:16:16.85ID:BmLHO5+Z0 そういやadobeCCの更新8万超えてたね。クソたけー
オンラインスクール版も今の4万から値上がりするんかな?
それが気になる。
オンラインスクール版も今の4万から値上がりするんかな?
それが気になる。
874名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3799-VFdD)
2024/02/08(木) 12:30:23.14ID:FA/t7+4z0 fusionを極めるんだ!
875名無しさん@編集中 (ワッチョイW f732-+SP8)
2024/02/08(木) 14:27:02.33ID:mjySiYYw0 最新pcとcs6で幸せになれますか?
876名無しさん@編集中 (ワッチョイ f77a-MO48)
2024/02/08(木) 16:42:45.86ID:EZkiFGz70 CS6の新規認証は逝去されました
877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-iVup)
2024/02/27(火) 10:06:44.48ID:0sinRXhl0 AE OBJ読めるようになったな
マテリアルの設定がないな・・・
マテリアルの設定がないな・・・
878名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-iVup)
2024/02/27(火) 10:06:50.06ID:0sinRXhl0 AE OBJ読めるようになったな
マテリアルの設定がないな・・・
マテリアルの設定がないな・・・
879名無しさん@編集中 (ニンニククエ 0740-MEMs)
2024/02/29(木) 15:32:39.53ID:DQDxn/IQ0GARLIC 残念ながら鋭意対応中だから未完成でマテリアルのワークフローに対応すると表明はしてるから待つしかない
レンダリングの既知の問題でライトが明るすぎたり暗かったりして今後修正されるから今は試すにしても本格的に試す段階ではないと思う
フォトショ等と違いAEと連携がまともに出来ていないので何かの成果を出さないといけないんだろうと感じる
買収して失敗の黒歴史がまた繰り返されてAE側の機能は中途半端に終わる可能性もゼロではないんで不安もある
(Allegorithmic製品のユーザーだったので買収されたときに書いたけど今回は失敗しないでほしい)
レンダリングの既知の問題でライトが明るすぎたり暗かったりして今後修正されるから今は試すにしても本格的に試す段階ではないと思う
フォトショ等と違いAEと連携がまともに出来ていないので何かの成果を出さないといけないんだろうと感じる
買収して失敗の黒歴史がまた繰り返されてAE側の機能は中途半端に終わる可能性もゼロではないんで不安もある
(Allegorithmic製品のユーザーだったので買収されたときに書いたけど今回は失敗しないでほしい)
880名無しさん@編集中 (ニンニククエ 0740-MEMs)
2024/02/29(木) 20:36:00.18ID:DQDxn/IQ0GARLIC 省略しすぎてたから経緯が分からないと書いてる意味が分からないと気づいた
5年位前にSubstance3Dなどの製品のAllegorithmicを買収した
Adobe Substance 3D Collectionを使ってるなら例えばAEが読み込める.glbで出力すればAEでマテリアルが利用できる
これだとAEで連携出来ているといえないのでAE側でマテリアルが使えるように拡張すべき
この拡張をAdobeがAEでのマテリアルのワークフローと説明しているんだと思う
5年位前にSubstance3Dなどの製品のAllegorithmicを買収した
Adobe Substance 3D Collectionを使ってるなら例えばAEが読み込める.glbで出力すればAEでマテリアルが利用できる
これだとAEで連携出来ているといえないのでAE側でマテリアルが使えるように拡張すべき
この拡張をAdobeがAEでのマテリアルのワークフローと説明しているんだと思う
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe2-EVRh)
2024/03/01(金) 12:14:24.58ID:2+sMkoiS0 当面はelement3dかね
あれももう少し改良して欲しいんだけどあんま動きないよねあの会社
あれももう少し改良して欲しいんだけどあんま動きないよねあの会社
882名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e08-U9dJ)
2024/03/01(金) 12:38:35.55ID:NmG4YBB00 ほぼ個人商店だし、しゃーない
883名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-iVup)
2024/03/01(金) 12:49:16.24ID:AMRLC6F80 element3dは機能アプデ年単位でないし開発終わってるんじゃない?
Substance3DもCCで使えるようにしてくれないとAEで対応されも意味がない
Substance3DもCCで使えるようにしてくれないとAEで対応されも意味がない
884名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ab7-FHpa)
2024/03/01(金) 15:58:37.05ID:nc/CXYN10 そんなに不満ないけど、これ以上求めるなら3Dソフト勉強するかな
885名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7b1-ahnO)
2024/03/01(金) 19:53:21.70ID:ewjbKAO90 c4dはよディスコンにしてaeで使わせろよw
886名無しさん@編集中 (ワッチョイW d9ad-P6KQ)
2024/03/17(日) 09:07:02.25ID:KCFWf1uY0 pcをスリープから起動すると毎回After effectで編集してた音声が聞こえなくなって再起動しなきゃ直らないってことがあるんですけどこれってよくあることですか?なにか解決策とかあります?
887名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b7-HYXM)
2024/03/17(日) 10:31:17.87ID:mMzhDEmf0 音声は昔から変なバグあってゴミ。
889名無しさん@編集中 (ワッチョイW d9ad-P6KQ)
2024/03/17(日) 21:28:07.16ID:KCFWf1uY0890名無しさん@編集中 (ワッチョイW 937d-2etD)
2024/03/19(火) 09:38:38.33ID:mBIB3bUV0 いいぞ
891名無しさん@編集中 (ワッチョイW a9ad-ptgd)
2024/03/24(日) 02:47:57.17ID:QAz8xIf+0 1フレーム単位で移動させてるのにレイヤーが微妙にずれてるのですが解決策ありますか?
再起動しても直らないし検索してもそれらしいのが出なかったので質問失礼します
https://imgur.com/a/rqQxrXn
再起動しても直らないし検索してもそれらしいのが出なかったので質問失礼します
https://imgur.com/a/rqQxrXn
892名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9e7-4baM)
2024/03/24(日) 05:18:02.43ID:T8614qnZ0 フレームレートが違うとか?
893名無しさん@編集中 (ワッチョイW b607-TxPv)
2024/03/24(日) 09:14:43.48ID:CPI1E0d+0 素材と入れてるコンポのフレームレートが違ってる
素材のフレームレートが全部同じならそれにしてバラバラなら合わせるのだるいからベースとしてるコンポとか編集中のコンポを統一すればそこまで問題にはならんよ
レイヤーの配置が見た目上キレててもフレームの間は描画されない
配置したレイヤーが28.6にってても次のレイヤーを29に置けば途切れない
素材のフレームレートが全部同じならそれにしてバラバラなら合わせるのだるいからベースとしてるコンポとか編集中のコンポを統一すればそこまで問題にはならんよ
レイヤーの配置が見た目上キレててもフレームの間は描画されない
配置したレイヤーが28.6にってても次のレイヤーを29に置けば途切れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【広島市】お城が消える…広島城天守閣、再建から68年で閉城へ [七波羅探題★]
- 【悲報】りそな銀行、大阪府と大阪市に大阪万博のチケット2万5千枚(1億5千万円)相当を寄付😤大阪万博会場でばら撒く予定 [616817505]
- __マイナ保険証使うとお医者さんにみんなの収入丸見えになってるんだって! [827565401]
- __消費税廃止に反対してるのはトヨタ [827565401]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】米国、日本に対し10%の「相互」関税だけでなく国別関税についても全面免除を拒否、トヨタ終了へ [733893279]