>>884
1対1で運動能力を高める。
長距離歩くだけでもよい。

「学校楽しみだね」「友達たくさんできるといいね」こういう綺麗事を刷り込まないこと
あっという間にこじらせる。

こじらせてはいないし、まわりに迷惑かけてるってほどかけてない、しかしはっきり言ってこれ不適応だよね、という状態に低学年で突入するから、すかさず親がアシスト。

学校は周りをみて合わせるところ、ルールよりも多数派を参照せよ、絶対正しいと思ったことは絶対言うな、
自分で考えろ=状況や経験から選択肢を設定し、その中からましなの選べ、みたいな定型お作法をサバイバルツールとして持たせる
のもありかと。