X

【乳児から】1歳児を語ろう!Part195【幼児へ 】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/23(土) 20:22:19.54ID:xKTPPeL+
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり
※前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part194【幼児へ 】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505026416/
2017/10/04(水) 21:03:04.95ID:i3mBpdB8
>>983
まだ1ヶ月で離乳食
もう少し歯が生えてから切り替えようと思ってて
2017/10/04(水) 21:06:35.66ID:CvxKoQ+G
クックドゥだなw
2017/10/04(水) 21:15:12.52ID:8MTzpsO+
>>979
よく行く公園に保育園の子はお散歩にきてるけど年中鼻水垂らしてカピカピに
なってる子見かけるよ
季節関係無く保育園の子って風邪ひくんだなー
こまめに拭いてあげてほしいって思うわ
2017/10/04(水) 21:38:47.01ID:f47q+j+4
スレ立て乙です

>>938です
沢山のレス有難うございます
全てなるほど、と思い大変参考になりました
習い事は考えつかなかったので興味が出てきました
そこで友達を作らせるというより、やはり刺激にもなりますし週1とかでもいいなと思いました

下の子が産まれるので本格的に習い事やるのは来年以降になりそうですが調べてみます
そして支援センターなどで知り合いができれば幼稚園の情報など知れるのでやはり会ったらお話しできるくらいの人は欲しいと思いました
うちの地域も手足口病が結構流行っていて妊娠中という事もあり行くの控えていました
公園もいつも行く時間が早いみたいで今日1時間遅く行ったらうちより少し小さいくらいの子が後から来ました!お父さんが連れていましたがw
公園も行きつつ、児童館や来年は習い事を視野に入れていきたいと思います
有難うございました!
2017/10/04(水) 22:01:42.61ID:vuExBVmD
寝室にオイルヒーター置きたくてガードをAmazonで探してたんだけど、オイルヒーターのガードってほとんどないのね
触っても火傷しないとはいえ、そのまま置くのは危ないよね
2017/10/04(水) 22:05:14.90ID:c1dwFTKL
今更ながらスリーパー欲しいわ
6重ガーゼ、パクり商品いっぱい出てるのね
値段めっちゃ安いけど、本家どどれくらい違うのだろう
2017/10/04(水) 22:06:33.35ID:9rPhEZ+J
>>984
うちは子が生まれてから大人の食事はずっとヨシケイ
メニュー考えないでいいし買い物しなくても玄関前に置いておいてくれるから便利だよ
2017/10/04(水) 22:27:37.87ID:vGNJzAFj
>>979
一時保育に通う間は服薬するのもやむを得ないね
でも服薬は腎臓に負担がかかり、腎臓に負担が掛かると全身に悪影響があることが近年明らかになってきたとのことなので
一時保育が終わったら過剰な服薬は避けたいよね
2017/10/04(水) 22:43:01.66ID:XNamLJgT
>>904
保健師資格持ってるけど、健康な子どもについてはぶっちゃけ私も保健師より保育士の方が知識あると思う
病気とか障害については多分保育士より詳しいと思うけど、それ以外のことなら私も保育士さんによく相談してる
2017/10/04(水) 22:53:52.41ID:DZh9bIg8
>>988
触って即火傷する熱さではないから大丈夫じゃないかなーと思ってる
1歳過ぎなら熱いと思ったら自分で反射的に手を引っ込めるだろうし、大人が試すと5秒位触っていられる位の熱さ
うちもデロンギのオイルヒーター持ってるから使う予定だよ
2017/10/04(水) 23:10:20.95ID:zqzOoUOo
>>856
偏食の子のお弁当
茶色いから偏食なんじゃなくて、偏食の子が食べられる物でお弁当作ると彩り悪くなるんだと思うんだよね
愛情故の茶色
2017/10/04(水) 23:18:21.66ID:WseezU0A
>>993
子供の皮膚は薄いから50℃のお湯は30秒、60℃のお湯は1秒でヤケドになると最近届いた赤ちゃんとママ増刊に書いてあった
お湯とはまた違うのかもしれないけどオイルヒーターの表面温度60℃くらいになるみたいだから気を付けた方が良さそう
2017/10/04(水) 23:26:43.90ID:0RYmdpNu
>>988
ホームセンターとかに売ってるストーブ用の囲いお勧め
ちょっとごついけど安いし何より安心
2017/10/04(水) 23:41:30.64ID:vuExBVmD
>>996
大きくて邪魔かなと思ったけど、ケーブルも囲えそうだから買ってみようかな
ちなみに屋根つきですか?
2017/10/04(水) 23:55:10.61ID:YAChB4Qj
>>980
最近よくある2ch語だと思う
古くはガイシュツみたいなやつ

延々と〜を永遠と〜って書くやつ
2017/10/05(木) 00:29:09.70ID:k+f7CF1P
テスト
2017/10/05(木) 00:32:47.06ID:8RxIUc6y
1000ならみんなの子が好き嫌いなくすくすく育つ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 4時間 10分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況