X

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 22:08:36.32ID:5N3e+u73
980いないみたいだし立ててみるわ

特撮ヒーロー・戦隊番組全般・俳優さんについて語りましょう。
子供より夢中!な人も、子供が見てるから…の人も歓迎ですが、
コアな情報をお求めの人は特撮!板へどうぞ。
また、親世代ならではの数年前から十数年前の話題もOKです。

次スレは>>980を取った人がお願いします
立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい
新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう

前スレ
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486387785/

特撮!板
http://toki.2ch.net/sfx

既婚女性板
特撮50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1492009231/
2018/01/28(日) 01:45:10.95ID:iJLXRdcO
>>539
メガレンは学園ものっていうのもあって見てて楽しかったなぁ
メガイエローが可愛かった
自分もファンタジー系の戦隊が好きじゃなかったからギンガマンへの流れはメガレンからのギャップがすごかった

でもギンガマン見直すと結構面白いんだよね
あの主題歌もほんと名作だと思う
2018/01/28(日) 03:44:49.43ID:isJl/Al5
>>543>>544
イエローも可愛かった!
学園モノ&最新デジタル世界にワクワクしながら見てました
変身アイテムもスタイリッシュで好きだったなー

ギンガマンの星獣?が走ってくるところとか山みたいなセットがギンガマンと比べると古臭くて、子ども心にこれってメガレンジャーより昔の作品の再放送?なんて思ってました
対照的なギンガマンが当時どうしても受け入れられなかったけどお二人の話を聞いたら毛嫌いしていたことを後悔
過去の戦隊から全部見たいー!
2018/01/28(日) 05:58:30.05ID:Z9wjVSVV
>>542
反抗期まっさかりで荒れててもおかしくない年頃なのに、いい親子関係なんですね。うちの子もそうなってくれたらいいなぁ
2018/01/28(日) 06:32:27.43ID:iAscj+ld
息子が保育園に向かう車の中で「スーパー戦隊ヒーローゲッター2016」って歌を聴いてる
早口で各戦隊を紹介してて、毎日聴いてるけど覚えられない
「ジェットマンはトレンディ」が謎だ
スーパー戦隊図鑑を図書館で借りよう
2018/01/28(日) 07:34:13.31ID:us1tzehC
>>547
スーパー戦隊オフィシャルムックの創刊号が全部の戦隊が載ってるし値段も安いしすごくよかった
私は子どもと見始めたから詳しくないけど、ヲタ気味な子どもにあげたら喜んでたよ
最近戦隊より仮面ライダーに興味が移っちゃったから、仮面ライダーも全部が載ってるお手頃な本があったらいいな
2018/01/28(日) 08:08:40.76ID:4fKblSqH
>>547
私は「友よどうしてライブマン」が気になる
2018/01/28(日) 08:51:58.49ID:hk1/q9GD
>>547
内容がトレンディドラマのようだから
>>549
歌詞の一部

だと聞いたような気が…
ググると解説があります
2018/01/28(日) 09:13:39.45ID:+idQ4fFX
>>547
チーム内恋愛あり、三角関係あり

>>549
ライブマンは同じ学校の生徒が敵味方に分かれて戦ったから
2018/01/28(日) 09:41:37.60ID:wu3zKoga
>>548
547です
教えてくれてありがとう!早速ポチった!
皆さんもトレンディについてのレス、ありがとうございます
2018/01/28(日) 10:22:38.20ID:HdVWnHjY
>>549
1話観るだけでわかる
2018/01/28(日) 10:35:25.92ID:4fKblSqH
ライブマン教えてくれてありがとう
まだスッキリと謎が解けたわけではないけど
そのフレーズで勝手に壮大なストーリーを想像してるので、知らないままでもいいかなと思ったりw
2018/01/28(日) 10:44:23.61ID:hk1/q9GD
仮面ライダーキバも恋愛が泥沼だったな…
2018/01/28(日) 10:57:17.18ID:9WtM2aQT
>>549-550
歌詞じゃなくてライブマンは毎回
「友よ、君たちは何故、悪魔に魂を売ったのか!?」
ってナレーションからOPが始まる
2018/01/28(日) 11:40:58.89ID:8k7oIwEZ
カラオケでライブマン歌うときはそのフレーズ言わないと
はじまらないくらい有名なフレーズだからね
学生時代すごくはまって色々と考えさせられたので
機会があったら是非見てほしい
2018/01/28(日) 11:53:41.32ID:2QvWc9jB
ルパトもうはじまるんだ?!
今日はじめてcmみてやっと話題においつけそう
2018/01/28(日) 19:37:56.91ID:umAxP13M
>>548
横ですが私も創刊号ポチりました!ありがとう。
vol.0で良いのよね?この前書店で最新号途を発見して、最初から買いたかったなと思っていたところ
2018/01/28(日) 19:50:17.13ID:qJ0Opvzt
まだ3歳だし戦隊の方が好きかと思いきやライダーにばかり興味示してる
まだまだエグゼイド大好きみたいだしスピンオフ見に行こうかと思ったけど内容大人向けっぽいよね?
ゴライダーはDVD見せても飽きて食いつかなかったから映画館行くか迷ってるわ
旦那が好きだからDVDは確実に買うと思うしなぁ
561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 08:50:13.59ID:Rz80fXIG
スクラッシュドライバーの声も小林克也さん?
ググレカス案件だが一応きく、違うよね?



ボトル付きBE THEONEを予約できず子に小一時間、月曜の朝っぱらから定刻の反逆者されて調べる気もおきん。
562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 08:52:34.92ID:Rz80fXIG
>>507
イエロー交代もそうだけど、私は中華なパイパイが終わった事が納得いかなかった記憶がなんか強い。
あれ、話終わらず終わってしまった感じすんだけど。
見直すかアマゾンで。
2018/01/29(月) 08:59:57.24ID:9f47X5/S
スクラッシュドライバーの声は若本規夫さん
サザエさんに出てくるマスオさんの同僚のアナゴさんやドラゴンボールのセルが有名
ナレーションでも特ホウ王国など独特の口調で活躍

個人的には昔の渋めの二枚目声が好きなんだけど、最近ははっちゃけた芝居が目立ってるね
2018/01/29(月) 09:05:12.05ID:dX8Y8ABn
スクラッシュドライバー、声だけで私が欲しくなっていたけど、息子が万丈とグリス大好きだなのもあって誕生日にリクエストされた
旦那はまたドライバー?と渋々だが、私は今から楽しみでワクワクしてるw
2018/01/29(月) 09:28:19.67ID:DRTevQgg
スクラッシュドライバーはセリフ5つしかないから遊ぶにはちょっと物足りない
2018/01/29(月) 09:54:24.16ID:BigPwJau
>>563
SHT的にはギンガマンのナレーションですよ> 若本規夫
2018/01/29(月) 10:52:30.69ID:bTUBi3uS
キュウレン来週最終回かぁー
2018/01/29(月) 12:53:00.76ID:rjWXRmZG
スタッフで旦那さん特殊効果、奥さんスクリプター、で娘さんも今じゃライダーのスクリプターという特撮ご一家がいらっしゃるんだけど、
スクリプターって産休育休取れたのかなあとか、子供の園への送迎どうしてたんだろう大泉発6時23時着とか無理ゲーだろとか、そういう事を考えてしまう育児板脳です
2018/01/29(月) 13:04:03.93ID:rjWXRmZG
産休育休じゃないや、ブランクだ。スタッフさん大体フリーランスだから。
ゴレンジャーの頃なんかは社員監督とかいたけど今はいないし。
2018/01/29(月) 16:37:01.91ID:0f4QH3OL
>>517
ノリダーのせいで平成ライダーまでの空白期間が出来たのだけどね。
2018/01/29(月) 16:38:52.46ID:0f4QH3OL
>>538
ただし日本じゃぁ二番目だ。
572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 19:34:57.70ID:XL4VQpiY
>>563
御大だったか!
悪役にサイコーだな。
サンキュー。
2018/01/29(月) 19:55:30.66ID:P+7gxrO2
スーパー戦隊オフィシャルムック創刊号届いたー
自分が見てたものから子供が見るまで大分空白があったけど興味深く見る事ができた
変身前の姿もあるのがいいな
2018/01/30(火) 07:02:33.94ID:dzghCSnc
>>563
若本さんだったのか
ブルルルルルァ言わないから気づかなかった w

野沢雅子が何かのテレビで言ってたわ
あの人昔は普通に喋ってたんだけどねぇって w
2018/01/30(火) 08:35:38.69ID:M23erYmk
>>574
かなりブルルルルルァァアァァ言ってるよ
2018/01/30(火) 09:23:49.89ID:/3+4DFS9
いつかドライバーの声が野沢雅子さんになるときが来るかな
「変っっっ身!波あああああ!!」とか言うw
2018/01/30(火) 09:37:31.35ID:254OAGw2
スクラッシュいいなあ
半年前くらいにビルドの買っちゃったからこっちはまだ買えないや…
2018/01/30(火) 09:38:15.87ID:dzghCSnc
>>575
まじか、スマン
テレビで聞く範囲では分からなかったorz
誕生日で買うことになりそうだから堪能します!
579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 12:02:00.68ID:7ib804en
>>574
普通ってなんだよ。雅子。
ぶるぅぅぁぁぁはプリズンブレイクの印象が強すぎて。


ウルトラマンオーブクロニクル始まったから
オリジンの時は生まれてなかった子に見せたら
「オーブ弱い」と嘆いていた。

オーブオリジンのオープニングも浅倉大介作曲だったのな。
2018/01/30(火) 12:54:41.66ID:epaYkkep
スクラッシュのぶるあぁぁぁも良いけど、克也のヤベェーイ言ってる新しいパワーアップアイテムも欲しくなるw

五歳息子がアマゾンズの映画CM見てカッコいい言ってる。困った。。。
2018/01/30(火) 13:43:27.97ID:9YQINEdw
>>580
うちの子もアマゾンズに興味深々
大人が見るやつで子供は見ちゃダメなんだよって言い聞かせてるけど、そう言われたら益々気になるか…
2018/01/30(火) 15:48:11.30ID:b2oVH40C
ガンバライジングでアマゾンズのエグい映像あるの?
そういうの見ちゃってるから俺大丈夫アピールされて困ってる
映画館でもCM流してたし見たくなっちゃうよね
2018/01/30(火) 17:38:08.06ID:1VsS5hAy
>>579
え、お子さん1歳でそんなに喋れるもの!?
2018/01/30(火) 18:04:06.18ID:vq4XB9hy
アマゾンズのCMはニチアサで流しちゃダメだよね
2018/01/30(火) 20:25:10.77ID:1MAifKNz
>>583
オーブ弱い
だけなら普通に1歳喋ると思うと、横レス
2018/01/31(水) 20:38:59.51ID:6m+aXn3h
>>461
平成だとファイズのop
あとここ数年のopは秀逸なものが多いかな
個人的にライダーらしくないエグゼイドでもopはかっこいいし
昭和ならロンリー仮面ライダーだな、あと平成として扱えるか微妙だけど、ZOのエンディングもいい曲
2018/01/31(水) 20:43:52.57ID:6m+aXn3h
>>527
それウインスペクター
レスキューポリスシリーズは三作あって、ウインスペクター、ソルブレイン、エクシードラフトの順
2018/01/31(水) 20:49:13.12ID:6m+aXn3h
>>547
ジェットマンは戦隊の視聴者層を変えたある意味異端な作品
トレンディドラマのような展開で
女性層で口コミで話題になった
夕方放送だったので、学生から出勤前の水商売系の女性まで幅を広げた
2018/02/03(土) 17:40:43.72ID:0Rw+msMR
ハローキティと仮面ライダー555がコラボ…

https://storage.mantan-web.jp/images/2018/02/02/20180202dog00m200022000c/001_size6.jpg
2018/02/03(土) 17:48:03.69ID:r6+JYuxZ
ついに明日でキューレンジャー最後か…伝説は生き延びてほしい
2018/02/03(土) 18:52:37.66ID:CFYbBFhR
うちの5歳は今更「なんてこった!」って言い出した
明日で最後だよー、今更すぎるわ
592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 00:52:39.39ID:h8Cv5JsO
さて明日、いや今日の朝にドンアルマゲ様は
あぼーんなはず。

で、今はウルトラマンはオーブで魔王獣編が終わるってことは
ドンなんちゃら出てくるよね?
さて、好きなくせにほとんどストーリ見ないのに
「なぜ〇〇は怪我したのか」とか「なぜポッピーはピンクと看護師さんがいるのか」とか
まあともかく、黙って見てりゃあ自ずとわかる事を聞いてくる息子に
オーブに出てくるドンなんとかさんはドンアルマゲとどう違うのかと
問われそうなので、誰か模範解答を求む。

普通に大人の事情、話してもいいけど
1歳くらいか2歳かくらいの時NHKのいないないばぁが時間で終わる(大人には当たり前)
に納得いかず、ずっと「なんで、なんでって」言ってきたので「NHKの偉い人に聞いて」と答えてたら
(大体、NHKのお兄さん、お姉さん交代なんかはそうごまかしてきた)
去年の紅白のウッチャンが本当にNHKの偉い人だと思っているので
円谷さんの偉い人に聞いてとか使えねーなぁ。
593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 00:53:51.61ID:h8Cv5JsO
>>583
今、3歳でAmazon primeで見てるから時差がある。
2018/02/04(日) 01:01:08.03ID:xWRTZZNx
オーブにドンなんちゃらなんて出てきたっけ?
2018/02/04(日) 02:11:06.38ID:o7k/KAXS
思い出せないな誰のことだろう
2018/02/04(日) 02:57:47.39ID:ycnlIGr9
ググったらドン・ノストラって出てきたけどこれ?
ただの名前被りなんじゃ、と思ったけど大人の事情とか言ってるってことは違うのかな?
2018/02/04(日) 06:55:09.49ID:rnEnERjW
ジュウオウジャーのVシネを見た
カジノやら麻雀やらのシーンがあって、これは対象年齢どれくらいを想定してるのかしらと思った
面白かったからいいけど
2018/02/04(日) 10:09:16.22ID:4JdCuYHm
ビルドの話重い…けど、グッときた
4歳には理解できなかったけれども、小学生の上の子はひっそり泣いてた
飄々としてラブ&ピース言ってた戦兎が一番やりたくなかったことだったもんね…
2018/02/04(日) 11:13:02.15ID:3nBCB0kw
>>596
あの人はメフィラス星人でまわりからドンノストラって呼ばれてるような
2018/02/04(日) 12:09:34.56ID:vUmAGWjQ
>>598 メイクなのかもしれないけどセントが痩せこけて見えた。
2018/02/04(日) 13:23:05.65ID:dRKtY3Xn
>>598
殺人への罪悪感とはいえ、主人公が震えながら嘔吐して幻の亡霊に悲鳴をあげる
というのは如何なものかと思った。ニチアサでしょ。

つーか、戦兎が豆腐メンタルというより今までの平成ライダーの主人公たちのメンタルが
強靭杉ってことかな?
たぶんカブトの天道や電王の良太郎あたりだったらあそこまで引きづらなかっただろうな。
2018/02/04(日) 15:39:06.30ID:iFP/3Eu7
>>601
時間帯を考えるとさすがに少しやりすぎな面もあると思う
2018/02/04(日) 17:21:49.49ID:BYlzIW2c
龍騎の真司は吾郎ちゃんを殺したと勘違いして変身できないくらいに落ち込んでたな
2018/02/05(月) 08:17:05.08ID:lODm+UBm
>>602 夫とこのままアマゾンズに移行するんじゃないの?と会話してたわ。
俺が殺しちまった〜ガーンまではよかったけど嘔吐は大人向けだったよね
605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 09:41:28.51ID:X7Cf6487
平ジェネでオーズに興味持った5歳息子とオーズ完走
アンクカッコいい!と息子はすっかりアンクファンになり
「エイジ!受け取れ!」と
ソファに登ってご丁寧に赤黄緑で揃えたブットバソウルメダルを投げてきて
手は胸のとこ!とこちらに変身ポーズ指南をし(自分ではやらない、アンクだから)
冬なのに棒アイス食べてご満悦
張り切ってなりきりしててとてもかわいい
でも押し入れの上段で寝ようとするのはアンクと言うよりド○えもんにしか…
2018/02/05(月) 10:59:23.06ID:qvHu18cG
あま
2018/02/05(月) 11:01:52.04ID:qvHu18cG
Amazonビデオでニンニンジャーが無料じゃなくなった…huluで唯一ひとつあったけど
次から何をみたらいいんだー…
キョウリュウジャーは全話みたから次作がみれるようになってほしい
2018/02/05(月) 11:21:22.76ID:BEiOQS0F
過去もの特撮、面白そうだから私自身が見たいけど、ハマりやすい息子の事だから、その作品のなりきりアイテムも欲しがるだろうなと思うと悩ましい
2018/02/05(月) 11:33:01.32ID:qvHu18cG
>>608
わかるわかるw
エグゼイドの映画にでてた仮面ライダーと戦隊を知りたくて過去作見始めたけど、それぞれ面白くてはまったよ
2018/02/05(月) 13:54:18.73ID:qvHu18cG
>>607だけどたんにプライム切れてたからでした
無駄にレス消費すみませんでした
2018/02/05(月) 15:53:32.30ID:K2z1DhhX
子供が買ったばかりのハザードトリガー怖がってる……
2018/02/05(月) 16:44:48.67ID:EXBgyk4A
>>611
怖いの?
子供が欲しがってるけどどの辺怖いのか教えてもらえると有難い
2018/02/05(月) 16:57:14.73ID:BeBiAVMD
いやまあ普通に怖いだろ
2018/02/05(月) 17:36:56.82ID:bBk68AmB
息子連れてエグゼイドのVシネ見に行ったけど、大人ばかりと思いきや意外と親子連れが多かった
しかしタイトルがブレイブ&スナイプなのにスナイプが敵と戦うシーンが全くないとは思わなかった
2018/02/05(月) 17:41:43.57ID:+2qLwX0v
さり気なくネタバレすんな
2018/02/05(月) 19:57:33.66ID:7OjcDslx
キューレンジャーで特撮デビュー
キューレンオーも買ったのに、「キューレンジャーは弱いから終わって良かった」と
もうおもちゃは買いたくない
ビルドドライバーあるけど…
2018/02/05(月) 23:52:38.99ID:K2z1DhhX
>>612
トリガー起動したときに、「ビーーッ」ってブザー音みたいなのがなるんだけど、それをちょっと怖がりだして
その後でビルドの展開もちょっとキツかったみたい
2018/02/06(火) 00:43:49.15ID:eDs3BL3T
>>616
がっつりハマってるわけじゃなければ食玩で様子見るといいよ
2018/02/06(火) 08:31:30.05ID:ByM6FXFJ
>>618
食玩!
スーパー行く度に買ってと言われそうで手を出してなかったけど、ごまかしにはいいかも
次はそうしてみる
2018/02/06(火) 09:00:21.26ID:y8ptf6IB
>>608 中古が嫌じゃなければ大きなハードオフ、ホビーオフとかいくと、戦隊ライダーものは箱つきでズラズラッと並んでるよ。
それにウルトラマンアイテムの少なさよ…
2018/02/06(火) 09:00:59.31ID:y8ptf6IB
それに比べてと書きたかった、ごめん
2018/02/06(火) 09:36:53.09ID:3YHeoy1o
>>619
お菓子売り場が戦場になるぜェ
2018/02/06(火) 09:50:02.11ID:wCCzpfAy
>>620
うちもウルトラマン派
中古にあまり出回ってないよね
その代わり、新品はクリスマス時期も品薄にならなかったので手に入れやすかったw
624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 11:57:37.12ID:DCPUGije
>>608
過去作だと幼児の物欲をかきたてるCMも入らないし
周囲に見てるお友達やおもちゃ持ってる子もいないからか意外に欲しがらないよー
欲しがっても一気見だと短期間だし
次の過去作を見始めるとそっちに興味移ったり
2018/02/06(火) 12:10:40.10ID:MaPkIfEi
書いてから経済的or売ってないって悩みとして返信してしまったけど、
おもちゃが増えてしまうor買いすぎって点で悩んでるのかも。と思った。
見当違いだったらごめんなさいね。
2018/02/06(火) 16:46:43.15ID:GrQnHmpl
息子がディケドにハマって復刻版のドライバーを買う羽目になった
小学生になった今でも大事にしてるからいいけど
2018/02/06(火) 20:04:39.96ID:eBCPmpJX
>>620
そうそう、ホビーオフでニンニンジャーのニンニンニン♪って鳴る剣とか
ゴーオンジャーの踏切の剣とか買ったよ。1000円くらいで綺麗なの結構ある。
2018/02/06(火) 20:30:25.64ID:G6XbmdmF
>>627
先日たまたまホビーオフ見たらコーナーが結構広くて誰が買うんだろうと思ってたけど後から見てハマった子に結構需要あるんだね
そして自分が見てた戦隊の変身グッズ欲しくなってしまったよ
2018/02/06(火) 21:48:04.13ID:1EAprvKe
食玩かぁ、なるほど
セイザブラスターもキュウレンオーも欲しがった割にあんまり遊んでないから次からうちも食玩で様子みよう
ジュウオウジャーは今でも大好きなんだけどな
動物モチーフだし話も分かりやすかったもんね
2018/02/07(水) 00:04:36.14ID:Z3S5NBgx
キュウレンオーが近所のおもちゃ売り場で70%オフになってた
キュウレンは親子共にはまれなかったけど最後の「一年間ありがとう」を見ると寂しくなる
2018/02/07(水) 01:30:40.64ID:GFFnYxzZ
ガチャガチャで様子見るのもなかなか
セイザブラスターはガチャガチャだったけどうちの息子的にはそれで十分だった
2018/02/08(木) 02:38:04.15ID:UDXrm+6p
>>592
エグゼイドのときに絵夢が何故適合手術を受けずに変身出来たのか、ガシャットを生み出せたのか、変身後に頭が痛むのか聞かれてそう
2018/02/08(木) 08:01:28.26ID:suXGNa0e
>>632
やめてw神が叫んでるとこ思い出しちゃったわw
2018/02/08(木) 08:10:36.11ID:Z6Byg56o
>>631 小さい子にはギミックが難しいものもあるしね。うちはもうすぐ3歳でジードライザーはカプセルがうまく入れられなさそうだったので、ガチャガチャのをあげたらそれで十分だった。
オーズドライバーはメダルの出し入れが出来るので楽しそうにやってる。
2018/02/08(木) 09:00:58.75ID:sZK9xaPt
エグゼイド終わりから仮面ライダー見初めて初グッズはビルドからなんだけど
フルボトルコンプリートっていくらかかるんだよー…
毎回コンプリートしてるひといたらすごいねこれw
2018/02/08(木) 09:42:49.66ID:R6N/NCjT
>>635
おもちゃ板のビルドフルボトルのスレを開いてみたときあったけど、大人の男性と思しき方々で賑わっててそっ閉じした
子供いないのにユニクロのスウェットやクリスマスケーキ買ったりしてフルボトルゲットしてた。自称小梨なのかもだけど。スゲー!いいなー!と思った
2018/02/08(木) 09:51:28.73ID:sZK9xaPt
>>636
あぁ…やっぱり大人のお友だちは強いんですね…
638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 09:54:59.01ID:ToxgPkJr
>>635
コンプするのはたいてい大友さんでしょう。
4年前か、ロックシード集めてたけど食玩でも500円するし、なかなかの出費だった。ロックシードだけで楽しく遊べる(ベルトも持ってるけど)し、いいアイテムだと思ったわー。
2018/02/08(木) 10:02:36.61ID:kvoyVPxA
エグゼイドから見てるんだけどガシャットはすごく高かったんだなと思った
2018/02/08(木) 10:08:12.24ID:uRZUksLK
>>635
一応分かっている範囲の、3月発売予定品
パンドラパネル ブルー
        レッド
(それぞれ連結ジョイントとボトル1本つき)
フルボトル 魔法使いオレンジ
      キリンサイクロン
      ペンギンスケーター
      クジラジェット
      トラユーフォー
      シカミッド


おのれバンダイ!
2018/02/08(木) 11:48:15.86ID:scHID6Ml
コンプするには売ってるもの買うだけじゃ済まないから
親がアンテナ張ってなきゃ手に入らない物結構あるよね
2018/02/08(木) 20:01:00.86ID:iKZhRUyU
ユニクロ、クリスマスケーキ、食玩、ガチャ、ガンバライジング、雑誌付録

ほかにも色々ありそうだなあ
2018/02/08(木) 21:59:51.74ID:D1OztLPN
コンブにこだわるのなんて大人だけでないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況