X



住宅ローンの苦しみを語るスレ22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/18(土) 12:26:25.17ID:tS8EK7tT
>>194
団信で死ぬか、三大疾病以降免除がかかるとそこはありがたいリスクヘッジだよな。
2020/01/18(土) 13:27:58.63ID:DH83/ALD
1年くらい無収入でも生活できるくらいの貯蓄は用意しとくべきだよね
賃貸、ローンにどちらも
2020/01/18(土) 22:37:57.36ID:uQW1BHep
>>192
そもそも滞納する状況になった時点でヤバイ。
ローンなら破滅で賃貸なら大丈夫という訳じゃないだろう。
ようするにローンに関係なくヤバイ。
2020/01/19(日) 06:32:38.72ID:5oaGPnCJ
>>197
別に賃貸なら大丈夫って書いてない
ただ賃貸なら借金も数十万で収まる可能性が大きい
でも、住宅をフルローンで借りてて、借入金>資産だと数百万の借金を背負う可能性が大きい

住宅ローンを組むときは、借入金<資産になるようにすることが大事
2020/01/19(日) 07:35:59.39ID:tAR+Ktod
>>198
借入金<資産 てそんなできるヤツそんなにいないよ……
2020/01/19(日) 07:56:00.69ID:5oaGPnCJ
>>199
え?もしかしてオーバーローンで借りてるの?
普通は資産(住宅、預貯金、株など)が、借入金より多い状態にしとくんじゃないの?
それを貯金もないのに低金利だからとフルローンで借りて繰上もしてないと詰む

住宅の価値と貯金を合わせた額が借入金より少ないと破産の可能性があるよ
2020/01/19(日) 08:17:48.78ID:tAR+Ktod
>>200
今の日本、そんなに余裕あるやついないぜ。

少なくとも、ほとんどの今の日本の住宅の価値なんて十年でほぼゼロだし買った瞬間からだだ下がりじゃん。
フラット35では評価対象だけど、家の価値をあてにしてもなぁ。
2020/01/19(日) 09:15:25.72ID:5oaGPnCJ
>>201
だから、住宅ローンで破産の可能性があるって事でしょ
ちなみに我が家は貯金=ローン残だよ
それにマンションを売れば僅かでも手元には残るから
一応、資産>借入金になってる
2020/01/19(日) 11:27:45.83ID:SDTREnnN
そんなに資産あるなら自分ならさっさとローン完済するけどな。そんだけ金持ちなら住宅ローン控除なんて微々たるもんだし、借金がなくなるってだけで肩の荷が下りる
現金を残しておきたいのかもしれないけど、今までそんだけ貯金できてるならすぐに貯まるてましょうし。
2020/01/19(日) 14:58:16.91ID:dy9/McCm
住宅控除期間に返せる奴はそもそもローン組む必要あるのか?

ただでさえ住宅ローンは金利安いし、団信あるから返せるけど返さないって人もいるくらいだし
急いで返してすぐ死んだら目も当てられない
2020/01/19(日) 15:12:25.41ID:C2dzTA3v
>>201
築10年の住宅の売値はゼロじゃないよ?
それに都市部なら土地の値段のほうが割合大きいし。
無理目のローンでも借入金>資産になるのは最初の数年だけでしょ。
普通は最初から資産>借入金。
2020/01/19(日) 15:42:56.47ID:nk3pCvUW
>>202
お前さんちは資産>ローン残という数少ない例なんだろうな。
よかったね……
2020/01/26(日) 22:20:07.90ID:Ios9uCED
>>206
貯金>ローン残
は希有な例だろうけど、
資産>ローン残
は普通というか多数派だろ。
2020/02/01(土) 02:06:25.18ID:oNNj5AQa
>>194
じゃあ早く氏ね
2020/02/02(日) 01:44:41.36ID:O14niQDp
>>208
そういうこと言わない方が君のためだよ
2020/02/21(金) 12:56:53.17ID:SGuBMY9n
不動産投資もしてるけど、地方の不動産は悲惨だね。
書い手がいない。
とある四国のワンルームマンションだが、25年ほど前に1000万で分譲された物件、今いくらだと思う?
130万円だよ。130万。
流動性も低いから下手したら60万とかで投げ売りされててもおかしくない。
一方で都内の不動産は値上りしている。
10年ほど前に2500万円で買った物件が今4500万まで上がった。
2020/02/22(土) 07:14:49.59ID:XaQCjZNq
まあね、人口の移動を考えたら田舎は儲かる投資対象外だよな
2020/02/22(土) 07:20:56.73ID:u7aPSC6A
>>210
地方の医大の側などだと学生が下宿用にワンルームマンションを買うって聞いた事ある
やっぱり分譲と賃貸じゃ造りも違うし、その値段を聞いたら得なのかもね

ただ、ババ抜きみたいにいつか売れない時が来そうだけど
213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/26(日) 07:12:20.44ID:tqQ59ZNK
コロナの影響で住宅ローンやばいって言い出してるブロガー何人かいるなあ
2020/04/26(日) 22:04:41.90ID:CPemEppi
このご時世、払えなくなって家が無くなるとか辛い
巣ごもりも広い家と小さな庭、マイカーと犬で特にストレス無いのに
団地とかに住むの嫌だ
2020/04/27(月) 07:46:20.89ID:6LtqDAbZ
>>213
たった数ヶ月の減収でヤバくなるのは、コロナがなくてもいずれ破綻したのではないか。

一年くらい無職でも、何とかなる貯蓄は重要だよね……
2020/04/28(火) 13:12:46.93ID:HOwUPK7U
確かにね1年くらいってなると我が家で言うと最低400万位は貯金がいるな
働けないなら車は1台売るとか維持費減らしても
健康と安定した職が何より大事だ
217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/30(木) 05:01:39.38ID:v+499y5j
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588187700/ 
2020/05/24(日) 18:53:21.55ID:k+9yEzDm
3000万の築浅マンションを頭金1500で購入。
年収夫婦で950(850+100)くらいの40歳。

10年くらい住んだら子供(一人)も巣立つだろうしローンを完済して
今住んでいる地域にずっと住みたいわけでもないので
売ってまたどこかに引っ越そうと考えてるけど甘いかな?
2020/05/24(日) 19:37:41.08ID:WfMXHuDP
>>218
資産と引っ越し先次第じゃない?
頭金を多めに入れてるから売却額>ローン残にはなりそう
2020/05/24(日) 22:40:13.25ID:k+9yEzDm
資産は現在の貯蓄は1000万
引っ越し先は考えてない。
売却できるかできないかにかかってますね・・・
地方でその地域では古くから人気の地域を選んだけど
コロナショックみたいなことがあるとキツイな
2020/07/03(金) 08:59:16.57ID:C5Dehx/E
田舎だと売値0円物件いっぱいあるよ
登記とかで手数料は必要だけど
222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 22:02:12.44ID:lREZbtHT
紀伊國屋書店
平本敏道
懲戒解雇
2020/07/16(木) 06:43:41.80ID:51xYgHHP
残り268万 
現在54歳
2020/12/10(木) 11:59:19.42ID:xngQP/d9
>>221
どこにあるんだろう?
見たところ、最低でも500万くらいは値がついてるよね
YouTubeでは50万の中古購入しました系の番組が人気を博してるけど自身が不動産業が多かったから業者間取引だし
2020/12/11(金) 19:41:09.26ID:IwiAG62U
田舎出身だけど、山奥とかいくとそういう看板出てるよ
2021/01/10(日) 17:09:14.85ID:vX0+JKMS
世帯収入450万円 妻無職
完済70代
退職金なし
3000万台のローン
詰んだ…よね
2021/01/10(日) 19:17:27.94ID:UDNTukVP
なんとかなるよ
2021/01/10(日) 19:27:48.79ID:C9Zsjht/
450万だと厳しいぞ
子供いたら教育費すら厳しいぞ
2021/01/10(日) 22:57:08.77ID:+0PKAUXo
子供は?
妻はなぜ無職なのか
2021/01/11(月) 00:39:04.93ID:Liq+hh6Q
妻が働きなよ
2021/01/11(月) 01:34:28.99ID:vw1KLPI3
まず妻に働いてもらうしか。
月5万でもかなり変わる。
2021/01/11(月) 07:14:28.11ID:cJRg1wj6
妻、ハードなメンヘラ。
2021/01/11(月) 19:45:27.17ID:OZmPglv4
大変だローンが
234名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 17:14:57.19ID:hp8BxwQi
メンヘラと子供作ると大変なことになりがちだから気をつけなはれ
2021/01/16(土) 11:08:17.05ID:gMurI6lX
メンヘラだけど働いてる
ローン苦しすぎてマンション手放したくなってきた
市営に入りたい
236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 11:51:19.53ID:qAlGG9/1
新宿のバーの家賃10〜20万円 時短協力金収入180万円 店主「休業しても逆に儲かる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610850477/  

【緊急事態宣言】協力金6万円「かなりのもうけ」と歓迎。地方居酒屋の受け止め。兵庫県丹波市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610933413/

【日本経済復活の会の会長】 「コロナ禍の今こそ、国民全員に毎月10万・年間120万円の現金給付を行え!」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610933559/
2021/01/21(木) 11:24:31.29ID:R7Iygg0u
無謀ってどう判断するんでしょう
2馬力800マン(1人400マン)と、1馬力1000マンで4000マンの家を買うとしたら、後者の方が危険では?
死ねばチャラだろうけど、鬱になったら専業の奥さんだけで何とかなるの
2021/01/21(木) 12:15:29.42ID:xlFsd1Tp
子供できて妻が働けなくなる確率のが高い
2021/01/21(木) 15:48:42.56ID:WqAkKmMe
ペアローンの方がリスク高いと思う
2021/01/21(木) 16:09:53.77ID:E8DOEyUi
そんなに心配なら、家を建てなければいいんじゃない?
2021/01/21(木) 16:18:40.24ID:cBo7ku6H
>>237
1馬力だけが鬱になるわけではない
2馬力で片方鬱もあり得るよね1馬力400万は詰む
1馬力1000万なら2馬力になれる余白あるからどちらが4000万の家に対して余裕があると見られるか考えたら1馬力1000万だろうね
結局年齢と今後の年収の伸びと頭金による
2021/01/21(木) 18:20:50.75ID:TlMOwLEI
39歳で一馬力、残りローン2400万
子供が5歳と3歳
年収610万
俺が一番おわってるよ
243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 20:25:28.18ID:9ViOE1Rw
>>242
奥さん働かせたら?
2021/01/21(木) 20:31:18.87ID:xIVPAd6j
>>237
自分も昔は一馬力ヤバいと思ってたけど
収入保証型の良い保険に入れば大丈夫だと思う
なんにせよ自分の支払い能力を大きく超えたローンはダメだね
せっかくに馬力なら一人分の収入で組める程度のローンにしとけと思う
245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 21:51:40.75ID:qQNxU3F1
>>242
ボーナス均して月手取り37万かな、ローン返済は月10〜12万円、保育園含め公教育は小中高全て無料、子供手当と医療費助成は満額。何が終わってるんだい

年収2倍、ローン3倍の家のほうがヤバいよ。税率アップ、すべての助成カットだ
2021/01/22(金) 09:52:50.70ID:SpMavpRP
上の例のように夫税込400万、妻400万、子供2人、4000万ローン、残貯金500万(資産込み)とします
年齢が夫45歳、妻36歳だとしたら、ローンは無謀になりますか?
うちがまさにそうで、ペアローンでなければ借りられないのですが…いくらが妥当なのか分かりません
お金を払ってFP相談をしたら大丈夫だと言われましたが、夫退職まで15年で昇給ないため不安です
2021/01/22(金) 09:56:27.86ID:SpMavpRP
子供6歳と0歳です
2021/01/22(金) 10:10:31.44ID:wSZoTGlV
4000万てことは新築?
新築にこだわる理由は何?
249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 11:39:53.96ID:iCRaOhTf
2馬力で800なら2800万くらいの家のイメージ。頭金はおいくらあるのかにもよるけど。
2021/01/22(金) 11:43:16.37ID:B7exr9mw
頭金入れて4000万ローン組むって事かと
2021/01/22(金) 11:48:26.20ID:B7exr9mw
>>246
FPって欲しい言葉しか言わなそう
252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 11:54:50.25ID:+JUrvrpC
>>246
妻の方が何かしらの国家資格持ちならそのまま合算していいけど、そうでないなら行く行くはアテにできないから夫の年収だけで計算する
(じゃないと学費とか習い事に全く回せなくなる)
無理して5倍でも頭金と諸費用を合わせて200万、ローンは2000万円がいいところ
親からの生前贈与が3000万円まで使えることは知ってるかな
2021/01/22(金) 12:31:04.60ID:VajXs0dq
>>246
借りるはできたとしても、もし何かで稼げなくなったときの余裕資金がなさすぎるような……

500万じゃ生活費&ローン返済だけでも二年もたなくない?
2021/01/22(金) 12:56:06.31ID:Wtxt+QX/
>>246
無謀か無謀じゃないかなら無謀だと思う
4000万の内、土地建物の割合はいくら位だろう
建物分が高いならやめといた方がいい
土地分の割合が高ければ最悪の場合、残債に近い額で売りやすいと思う
255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 14:11:42.22ID:TG8DPoJJ
45歳で400で頭金500だけって
2021/01/22(金) 15:36:40.75ID:mkpYhULT
>>255
頭金500なんて書かれてないけどね
2021/01/22(金) 17:55:57.16ID:SpMavpRP
246です、ありがとうございます
頭金なしで4000万です「土地1300万、建物2500万、諸費用200万です
やはり無謀な計算ですね
2021/01/22(金) 18:26:44.33ID:c8EGPYqU
>>257
それはやめとこうか
259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 19:20:25.79ID:WF9loeNt
なぜ頭金が無いのですか?
2021/01/22(金) 19:40:49.52ID:serGwpKm
子供1人、もしくは旦那があと10歳若かったらならなんとでもなっただろうけどね
その状況だと3000万くらいの家でも厳しそう
2021/01/22(金) 22:55:26.85ID:WHi2iEI6
>>257
土地その値段なら3000万以下の建売探せる場所じゃないの2500万以下もありそうだけど
2021/01/22(金) 23:04:52.10ID:GNgL2mBD
>>257
毎月10万は余裕で貯金できてて奥さんがずっと働き続けるなら可能
10年目度で1000万繰上げ返済できれば、フラット35でも返済修繕費保険込みで月々14万→10万強に抑えられるんじゃないか
2021/01/23(土) 01:03:11.15ID:8XpRn2qU
世帯年収税込1300万(夫900、妻400)、夫婦ともに30歳、子供2人、頭金900万、ローン4000万

上記を前提として
@子供3人目は無謀?
A妻がパートになるのはまずい?

夫は5年以内には税込年収1200万位にはなりそうだけど税金で持ってかれるだけだよね
妻は育休取得中なんだけど復帰後すぐに首を切られそう
2021/01/23(土) 01:07:39.78ID:oTnYapVt
>>263
実家が世帯1400万くらいで兄弟3人だったけど貧乏暮らしだったよ
経済的に余裕持たせたいなら2人までが良いと思う
265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 03:36:21.01ID:+MlwaWxD
【日本銀行】景気認識について黒田総裁「基調としては持ち直してる」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611312871/

【仕事】年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611318219/

バイト人手不足56%、介護や運輸など高水準続く [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611305482/

二階幹事長と麻生財務相に国民の怒り爆発!怨嗟の16万ツイート [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611294489/
2021/01/23(土) 09:05:20.52ID:hF0zBtfE
>>246
一馬力460、ローン4000万、子供5人で毎月綱渡りで破綻寸前だけど、家は快適で人生楽しいよw
10年住めればローン破綻しても勝ちかな、とw
2021/01/23(土) 09:08:15.85ID:WCGGQLSJ
>>266
その年収に対してその額のローン組めるんだね
2021/01/23(土) 09:12:33.19ID:hF0zBtfE
>>267
ローン組む時は650くらいの年収
2021/01/23(土) 09:15:23.51ID:WCGGQLSJ
>>268
安定した企業じゃないのか
銀行も意外と審査甘いんだね
2021/01/23(土) 09:47:41.08ID:8XpRn2qU
>>264
ありがとう
実家が一馬力年収600万ローン2000万子供3人でなんとかやっていけてたからいけるかなと思ってたけど
やっぱり多少の余裕を持ちたければ2人までだよね
仕事も何とか続けるか、もしクビになっても正社員で転職できるように準備するよ
2021/01/23(土) 09:56:41.38ID:30ZET1pj
>>270
ご実家は子供3人の教育費どうやって用意したの?
2021/01/23(土) 10:39:21.42ID:QyWJJ7MB
>>264
1400で貧乏暮らしってうち1200で3人いるけど積んでるってことになるのか
2021/01/23(土) 10:54:48.66ID:h1HASXi0
>>272
教育費や老後資金の目処は立ってる?
2021/01/23(土) 10:54:50.68ID:8XpRn2qU
>>271
母がうまくやりくりしてくれたみたい。祖父母からの援助とかはなかったはずだけどみんな私大出てる
私だけ理系で学費高かったから奨学金も借りたけど
旅行や外食はほぼゼロだったけどそれでもすごいなあと思う

>>272
住宅ローンあり?生活はどうですか
2021/01/23(土) 11:07:55.79ID:QyWJJ7MB
>>274
ローンありで今のところは余裕あるけどなにを持ってカツカツなのかはわからない
ぶっちゃけ老後資金は微妙だと思う
2021/01/23(土) 11:09:00.26ID:QyWJJ7MB
なにを持ってカツカツって1400あってってことね
2021/01/23(土) 11:13:57.67ID:Ku19REw8
老後資金いくらで見積もるかで全然話合わなくなるよね
夫婦で2000万なのか5000万以上なのかとか
2021/01/23(土) 11:17:49.57ID:Ku19REw8
あと退職金の金額も企業によって数千万の差があるしね
夫婦で5000万退職金ある人もいれば夫のみ1000万以下の人もいる
2021/01/23(土) 11:59:01.96ID:acP/9zsp
>>275
相対的なもので周りの生活水準が高いと、それに比べて貧乏だと思っちゃうのだと思う
同じ年収でも田舎なら余裕あるし、都会なら余裕ないとかあるでしょ
2021/01/23(土) 12:04:07.47ID:QyWJJ7MB
>>279
うんそうだと思う
だから怖いよね
わかってないだけでなにかあるのかなって
2021/01/23(土) 12:06:30.24ID:IGHwX721
>>280
ど田舎住みなの?
282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 22:13:50.00ID:QG7w8XnI
金利5%のローンを組む方法を教えます❗カードローンは金利が高い❗負担軽減しつつ、生活を立て直したい方。まずは私の動画を見て下さい。

youtu.be/2bWujh0WaLs

私は詐欺師やぼったくり被害を減らす活動をしていますので、是非YouTubeを観て下さい。
2021/01/24(日) 13:14:30.02ID:jvYoPu/T
このスレは手厳しいね
>>246とほぼ一緒、違うのは貯金が+1000万ってだけだけど、10年で繰上げ返済出来たよ
もう1軒アパート兼用やり始めてから苦しいけど
今は低金利だから年収500万もあれば3500くらい借りても大丈夫では?違う?
2021/01/24(日) 13:19:27.68ID:UsPTRIp9
>>283
20代ならありだけど40代で貯蓄少ないなら厳しい
2021/01/24(日) 13:24:15.72ID:c2TOOkya
>>283
手厳しいつーか夢を見てもしょうがないし、とにかくローン組ませたい関係者じゃないから、ストレートな意見が出てくるだけかと。

無責任に大丈夫っていわれるよりいいんでは?
2021/01/24(日) 13:56:47.46ID:Rn6JPHAT
夫もだけど妻の年齢もさして若いわけでもないからね
教育資金、老後資金に加えて身の丈に合わない住宅ローンでは子供が可哀想だ
住宅ローンを無理してしまうと教育資金は後回しになる可能性が大きい
2021/01/24(日) 14:11:58.63ID:1Jn4G35W
そうでもなくね?
無理して繰上返済しなければ大丈夫でしょ
2021/01/24(日) 14:16:55.72ID:xQOpODyl
4000万のローンも月々の返済だと11万くらい
広い家の賃貸の家賃と変わらんからな
これ払えないなら、公団か実家しかないじゃん
2021/01/24(日) 14:20:27.71ID:0KCtKtSX
>>288
そう思う
都心だと11万でもファミリータイプは借りれないこともある
2021/01/24(日) 14:21:12.82ID:vOCfsHte
別にローンはリスクって思わなくていいよ
なんとかなるくらいで借りて問題ない
2021/01/24(日) 16:44:57.57ID:wdVBONhF
>>288
公団でいいじゃん
2021/01/24(日) 17:07:28.02ID:Bxa2gzYK
公団もそう簡単には入居できないよ
都内も隣の県も試しに検索したことあるけど倍率が2桁3桁
2021/01/24(日) 17:35:25.78ID:dnfl5fEo
そもそも都内でも隣県でもないと思う
土地1300万らしいから田舎だと思うよ
2021/01/24(日) 18:53:12.15ID:dNsuzrS6
>>290
団信あるから、万一の時その適用をうけられるならいくらでもいいやな。
2021/01/24(日) 18:54:28.95ID:DJCk+Bi4
>>293
埼玉県なら坪30万くらいで、そこそこ都心に近いとこ、結構あるよ。
2021/01/25(月) 10:55:34.55ID:BK8bKxut
>>226
俺も似てる部分ある

夫(40歳)年収 450万
妻(33歳)の年収200万

ローン 3500万
残債 3300万
貯金300万

ボーナス、退職金無し、子無し

うちも妻にメンヘラ要素あるけどそこをケアしてあげて抑え込んでて本人なりに頑張って働いて貰ってる
会社が副業禁止だからやりたくてもできない状況
実家がいずれ俺のものになるから逃げ道はある
2021/01/25(月) 12:29:40.97ID:DMkmeP5U
世帯年収700万で3500万のローン
800万で4000万のローン

年収の5倍ならたとえ子供2人いても大丈夫ではないでしょうか?
皆さん何を心配されているんでしょうか。
2021/01/25(月) 12:46:27.18ID:oWf/J0nH
もはや借金してないと損な時代だからな
2021/01/25(月) 13:10:38.10ID:WzxfpyAk
>>297
その値段で買える家がないのが問題
2021/01/25(月) 16:10:33.91ID:aRqbraIN
>>297
定年後のローン支払いは子供にお願いすればいいもんね
2021/01/25(月) 17:05:59.14ID:uNpbAg3l
ギリギリで組んで問題ないぞ
安い家買ってもあとで後悔するだけ
一度しかないことだし、人生は一度きり
守りに入ったら負けなのは家建てるときだけじゃなくて、人生の鉄則
迷ったらきついほうを選べ
2021/01/25(月) 17:20:43.33ID:bC8+n/We
>>297
どういう計算してる?
中学生になると公立に通ってても1万5千は引かれてるし塾代は安い方だったけど4万だよ
中3は6万
12万の月もあった
下の子中3になると旦那が定年迎えるけど払える?
それまでにたくさん貯蓄が出来たら良いけど今までの貯蓄額見たらとても頑張ってるとは思えない
基本的に生活レベルが高い家庭なのでは?
それを下げるのはこの人達にしてみたら苦痛だと思うよ
今ある中で計算するなら家の価格を下げるのが一番
生活レベル下げるよりずっと良いよ
2021/01/25(月) 17:54:16.17ID:oWf/J0nH
なんで中3で塾代月12万とかいくんだ
どう考えても教育費が無駄すぎ
お前のおつむの身の丈にあった教育させるべきよ
まともな子ならそんなに金かからんし
2021/01/25(月) 17:56:41.42ID:CL3EdI8x
塾代12万?!
それって都会の話?それとも一般的な話?
衝撃すぎる
2021/01/25(月) 17:56:42.87ID:sRlOFVFe
>>302
高すぎてびびった
今うち入れてるとこ中3でも2万しないわ
2021/01/25(月) 18:00:04.73ID:oWf/J0nH
いやたぶん嘘ッカスだろ
ローン組むのビビらせて楽しんでるだけ

実際12万かけてるようならほんと笑い者
2021/01/25(月) 18:05:58.80ID:bC8+n/We
>>303
安い方ですよ…
某都会に住んでた時は夏期講習40万だった
あなたは昭和の時代の教育していれば良いよ
中3で塾行かない子ってよほど頭がいい、もしくはよほどお金がない子
うちの自治体は子供の教育に関しては熱入れてて塾に通うお金がない家庭のために場所借りて土日に教員が塾みたいな事やってくれてたけど
そんな事どこの自治体でもやるわけじゃないしね
小学生までは教科書の内容は昔とあまり変わらなかったけど中学生は昔よりはるかに難しい内容になってたから
うちは塾様様だったよ
数学はおかげさまで学年1位になりました
反抗期もあるし親が教えるには限度がある
うちに関しては子供から塾に行きたいと言い出したから
それをお金の無駄って理由で行かせないとかはできないな
2021/01/25(月) 18:08:28.71ID:oWf/J0nH
>>307
いや月12もかける子は素養以上のことを求めてるケースだよ
自分の学歴以上のもの求めちゃだめだよ
都内だからってそんなにかからん
都内は中学受験で優秀層ごっそりいないんだから
残りカスの競争にそんな金いらん
2021/01/25(月) 18:26:49.70ID:3SwONKwQ
公立組の中高くらいまでは夢見られるんだよな、金かけなくてと頑張れば学校の1番、2番、そこまでではなくとも10位以内とかは比較的楽に取れる
大学受験で私立組のあり得ないくらいのレベルの高さに気がつくときにはもう遅い
うちは貧乏子沢山だから、まあ、その辺は諦めてる
2021/01/25(月) 19:20:08.30ID:WzxfpyAk
公立中高でも小3か小4からの塾は必須だし、中学校での通塾も必要じゃない?
今の時代、学校の勉強だけでは足りないよ
2021/01/25(月) 19:23:17.11ID:sRlOFVFe
月間40万って全国の塾代平均を見ても異常な高さなんだけど年間平均より高いよ
中受しない子で小4から塾通ってる子いるけど決して多くはない
312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 21:20:17.85ID:HNJfMjN/
うちの子中学受験の塾、年間100万超えてたよ。そのあとも私立中高+塾代でやばかった。
でもおかげで大学は国立(医学部医学科)なんでもとは取った。
313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 23:22:43.91ID:LPM5afOU
小学校5年で塾代が80万
6年で140万、季節講習、模試諸々含んで。
314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 23:25:45.31ID:LPM5afOU
中学受験した時の話しね。
今は中高一貫で年間100万プラスα、それに塾代が50万強

下の公立中1が季節講習含んで塾代が50万。
とにかく子どもが大きくなると教育費はかかる。
315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 23:42:57.86ID:ziFzEbce
横からだけど受験学年なら小6含めて年150万円は常識というか一通りのコースと講習を選択したら自動的にそうなるもんだよ
サピなら合宿すら無いのにそのお値段だしね。どこかの講習を削るような勇気は普通の家庭には無い

地方なら神童と言われる秀才が学年の半分を占めちゃうような異常なマッピングが都心だからまぁ仕方ない
2021/01/25(月) 23:50:40.10ID:iwtG+AQH
ここ苦しみを語るスレなんだが一瞬どうやって貯めてるスレかと思ったわw
2021/01/26(火) 11:56:24.89ID:bwzZzMzO
ぼったくり塾も多いからなぁ
318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 12:03:37.58ID:lVkgi7yA
教育費は痛かったけど、現役でまともな大学入って就職もうまく行けば生涯賃金で考えるとお得だと思う。
意味のある投資だと考える。
2021/01/26(火) 12:38:11.81ID:WdxjfM+S
伸びてたから見に来たら塾スレかと思った
2021/01/26(火) 14:33:10.32ID:AWP2LN5W
逆に年齢がどのくらい若かったら年収800万で4000万のローンいけるの?
40歳なら大丈夫なの?
2021/01/26(火) 14:53:20.64ID:o2UHGTIg
教育費にアホみたいに金使ったらそれはパンクするだろ
322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 15:15:53.26ID:xqZZUqS4
>>320
年齢もだけど職業にもよるかも
薬剤師とか医師とか看護師とかは年収の8倍くらいは貸してくれるって聞いたことある
2021/01/26(火) 15:31:29.83ID:jm4hytvy
>>322
医師ならそうかも
2021/01/26(火) 15:31:38.90ID:jm4hytvy
あと金利が安くなるんだよね
2021/01/26(火) 15:35:16.25ID:YZODi8+T
年収640万
40歳
残り2400万です
2021/01/26(火) 15:35:22.07ID:ucFIvDvR
>>309
もう公立でも頑張ればってのは夢なんだね
私立行かせてあげられないから仕方ないけど
327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 17:09:51.19ID:LsHQufH3
共働き前提で考えていて障害児が産まれて奥さんメンヘラ化して働けなくなり家を手放した知り合いがいる。
2021/01/26(火) 18:02:59.71ID:QcfwRJ0X
>>327
障害児産まれたら大変だろうな
むしろ家を手放しても子どもを育てようと思ったことが立派だわ
329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 18:11:20.85ID:JhnP+rSq
>>320
年収800あれば4000万なんて50歳でも借りれるぞ。
年収300×2で4000万借りれる時代だ。
あとこの手のスレはめちゃくちゃ厳しく判定しがちだから参考にはならんぞ。
借りるだけなら年収400で3500万借りれるからな。
2021/01/26(火) 18:36:16.43ID:5zgxZU/F
>>320
40歳で6000万円借りた。
当時の年収は700万くらい。銀行もよくもこんなに貸してくれたもんだ。

いまのところ、返済は順調。嫁さんが稼いでくれてるから生活費も問題なし。
2021/01/26(火) 18:40:45.18ID:TE58lxNn
>>329
借りるだけ
貸すだけ
ならな……
2021/01/26(火) 18:48:55.01ID:o2UHGTIg
借りれるってことは返せるんだよ
返せないやつには貸さんから
2021/01/26(火) 19:03:28.37ID:DRxQfEoc
まさしく800万で4000万強借りようとしてるけどやっぱやばいのかな

去年1000万以上あったけど今年コロナの影響等々で下がって800万ぐらい
1.2年の間に予定通り昇進したら1000オーバーには戻る予定
かつ子供が3歳になる二年後くらいには嫁が働きにでる
まだ夫婦揃って20代だからどうにかなると思ったけど踏ん切りがつかない
支払い自体は今の家賃と同じなんだがやっぱ単体とは違うのかな
2021/01/26(火) 19:04:54.72ID:rXiV4fqS
>>333
余裕でしょ
それで借りられない返済がキツいならおかしい
335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 19:16:50.03ID:ssCHRyTo
>>332
なわけないw
2021/01/26(火) 19:19:29.57ID:o2UHGTIg
>>335
貸す側になってみろ
返済できないやつに貸すメリットなんてない
2021/01/26(火) 20:00:21.00ID:nt2NY2jn
>>336
返せなくでもそれまでの利息でどうにかなるからじゃないか
2021/01/26(火) 20:06:55.96ID:sqWuRFbx
返済できなくても利息取れれば良いんだろ
あとは立地
2021/01/26(火) 21:56:38.49ID:K0U8KsU+
>>332
理論上返せるだけってね。

80才までその収入を維持し続ける計算とか。
340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 21:59:11.55ID:y/g6uG5r
借りて慎ましく暮らして返すだけなら年収の8倍を見ていいよ。800万円なら6400万円ローン。銀行もそのつもりだしな
ただ育児板にこのスレが立っている意味が理解できていれば>>329みたいな無責任なレスはしないわな普通
2021/01/26(火) 22:04:26.01ID:ucFIvDvR
>>333
まず年齢に対する年収から考えても余裕でしかない
2021/01/26(火) 22:40:05.78ID:o2UHGTIg
基本終わってみると余裕なことが多いんだよな
2021/01/27(水) 01:04:22.36ID:NMUN+CmH
俺が検討しているマンション物件を決めあぐねていて、営業マンから同じショールームにいるあの方も検討しるから今日決めないと無くなってしまうとけしかけられて買ってしまった俺
後悔はしてないけど、やり手営業マンに軽くやられてしまった
2021/01/27(水) 01:32:41.64ID:lzMjRlaj
背中を押してもらったと思え
2021/01/27(水) 01:35:32.85ID:LXfws4fa
>>343
真剣に買う気だったとか、住んでみて満足ならよいのでは?セールスの常套手段だけど、本当に競ってる時もあるしね。
346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 09:50:42.55ID:aV6CdUOD
うちは早く売って故郷のサ高住に入りたいのに申込者のローン審査落ちが続いて足踏みしているところを地獄の指値でかっさらったよ。タイミングは大切
2021/01/27(水) 10:21:29.01ID:3HyqplW+
>>334
>>341
ありがとう
意を決して申し込んできた
頑張って働きます
348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 12:51:55.02ID:iVNfB7po
>>332
担保があればいくらでも貸す、奨学金の保証人とか
返せなければ丸裸にすればいいだけのノープロ金融機関
349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 13:38:20.46ID:QiPAedrp
>>347
一般的に20代で1000万あって、さらに共働きになるなら8000万ぐらいのローン組む奴普通にいるぞ。
4000万とか余裕すぎるだろ。慎重すぎるのは悪くないけどね。
2021/01/28(木) 13:54:44.78ID:3qICkbgG
夫がサラリーマンの頃にローンを組んでその後独立して法人の代表者に
住み替えたいんだけど難しいよね
もうこの家が嫌だ。引越したい
2021/01/28(木) 13:56:50.44ID:QiPAedrp
>>350
何がむずかしいの?
金があって家族の理解があれば普通にできるのでは。
2021/01/28(木) 16:01:58.84ID:5dFA6seL
就職したころから20年近く賃貸で払った家賃の概算が約1500万ということがわかり、早く家を買うべきだったと後悔
2021/02/03(水) 01:19:29.46ID:frP22+BH
>>347
自慢にしか聞こえない
354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/13(土) 00:09:04.44ID:8fwaCD3n
年収800万として、月12万くらいのアパートでも我慢できるなら賃貸でもいいかもだが、月20万のマンション借りてるなら買ったほうが良くないか?と。
2021/02/13(土) 10:06:16.87ID:xQxMvIb7
月12なら買っちゃうわ
2021/02/13(土) 11:06:31.25ID:QsKhS9OX
駐車場入れて12万だったから頑張って買っちゃったよ〜
2021/02/15(月) 10:52:42.35ID:gte7QwZ4
ローン月11くらいだわ
たな固定
2021/02/15(月) 10:52:49.32ID:gte7QwZ4
ちな固定
2021/02/18(木) 13:12:43.05ID:6GSjOdlK
今年40だけど6,500万借りようとしてるよ
計算上はなんとかいける
2021/02/18(木) 19:37:55.99ID:wFJxdX2a
>>359

現在の年収と見込みは……? 

フラット35とか?
2021/02/18(木) 19:44:51.29ID:KGdJ5mQT
>>359
がんばれー。
35年ローンがいけるかな?それとも75までのローン年数かしら?

俺も40のときに6000万円借りたんで応援したくなった。なんとかなるとイイね。
2021/02/18(木) 20:05:18.59ID:a3TbkhyA
今借りるなら固定だね
2021/02/19(金) 09:39:15.73ID:++oGlncz
>>360
妻専業で夫1000万、来年から1200万ぐらいまで上がって1300万ほどで頭打ちかな
フラットじゃなく都銀で35年で仮審査は通った
ちな物件価格は8500万
頭金けっこう入れる
2021/02/19(金) 09:40:06.92ID:++oGlncz
>>361
がんばるわありがとねー
2021/02/19(金) 12:16:31.27ID:spZZnXPh
景気いいねー
2021/02/19(金) 12:24:16.82ID:vsNNyLUf
当時夫40歳年収288の頃に諸経費込3500万戸建を購入ローンは1800万借り入れ
私は借り入れ時〜現在専業主婦、夫は現在年収340万子どもは三人
頭金を1つの口座に入れてコピー提出することが借り入れ条件の1つでした
こんな感じで五倍以上借りれてます
2021/02/19(金) 12:43:39.82ID:/+u8LLXD
>>363
がんばれー!

不安は一馬力か。
2021/02/19(金) 18:26:09.26ID:j+RdmY5X
>>366
それ破綻しない?
教育費一切かけないつもりかな?
2021/02/19(金) 22:01:58.34ID:Sk3eXPrq
40歳で年収300なくて専業主婦で子供3人で暮らせるなんて、どこの地域にお住まいかしら…
2021/02/19(金) 23:14:18.45ID:3dEWN8ky
>>366
なんで働かないの?
子供はみんな中卒にするの?
2021/02/19(金) 23:16:03.79ID:jK36rviU
年収400以下で結婚するのが既にすごい
2021/02/19(金) 23:31:24.65ID:MsPSpCuO
>>371
年収高くなるのを待って結婚するより低いけど若いうちに結婚した方が金銭的には楽では?
2021/02/20(土) 00:06:10.15ID:Rm5AGzFt
40で288万て書いてあるから決して若くはないだろうw
普通の感覚だと結婚躊躇するし子供も一人でも大変なイメージ
妻は今後も働かないのかな?
2021/02/20(土) 06:52:09.55ID:y0ftsHqc
40才で300万行かないってどんな田舎か、どんなヤバい仕事かって。

手取りならまあ……

それにしたってキツいな。
2021/02/20(土) 16:02:55.70ID:Z4HLxIsa
>>366
毎月いくら返済で何年ですか?
2021/02/20(土) 18:06:04.90ID:NGbzGPR1
>>375
35年、五万弱です
377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 22:22:11.55ID:WaCXgPeJ
やっぱ俺はローンなんて背負わずに月々3万円のアパートで一生我慢すべきなのかなぁ?
378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/21(日) 22:27:02.11ID:Jc5zfPAT
今都内で世帯年収800ぐらいの人達が8000万ローン組んで嫁育休し、コロナ収入激減で支払いも滞ってる人達多いってツイあがってたけど、正気ではないなぁ(笑)
2021/02/21(日) 23:37:26.00ID:cSPCEGt4
世帯年収800で8000万?
うちは世帯年収1500で6000万でも大変だったのに
子供が健常児じゃないとか何らかの理由で妻が働けなくなったら家を手放すのかね?
ローンだけが残りそう
2021/02/22(月) 02:43:56.44ID:yJeUFZAU
大変の差が違う
2021/02/22(月) 07:56:10.23ID:hO5zi6KX
ウチは世帯年収600弱で35年3000万。
年間で100万返済ってところ。

万一何かあっても2年くらい凌げる貯蓄はある。

肝心なのは緊急時(年収激減時)をどれだけしのげるかじゃないかな。
2021/02/22(月) 07:58:06.04ID:hO5zi6KX
>>381
あ、もちろんローン返済と生活費込みで2年くらいってことね。
2021/02/22(月) 10:13:40.80ID:cUoCzijj
貯蓄って学資保険とかも貯蓄だよね
そういうのも含めるとなんだかんだ2〜3年はどの家庭でも凌げそうなものだけどどうなんだろ
住宅ローン全振りなご家庭もあるのかしら
2021/02/22(月) 12:26:44.03ID:tjav0Zde
>>383
このコロナ渦で崩壊したって話はちょいちょい記事になってるけど、どこまで本当かねえ。
385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/24(水) 19:09:11.70ID:zJ5/SIcW
なんかもう不動産屋で最初に

土地建物の価格
50年分の修繕費用
50年分の固定資産税
初期費用

これの合計を表示して欲しいな
かかるもん全て合計を価格表示してやで
2021/02/24(水) 22:59:02.45ID:Qy+ME88e
うちは15年前に3500万借りた
当時年収800万 妻は専業で私一馬力
徐々に上昇して今は年収1200万
繰上返済&老後貯蓄をチリツモでそれなりにやって来たんであまり贅沢はしてこなかったがもうすぐ(年内)終わる
娘一人で今高2 中高一貫私立。
小生は今年53歳
でも老後はやはり不安ですよ
コロナで会社の業績は極端に悪いし
2021/02/25(木) 07:48:32.12ID:ERmwIzpW
4000万ローン組んで繰り上げもせず11年
遺産やら贈与やらで貯金とローン残額がイコールになったわ
子供が小さいからこのまま借りとくけど少し気が楽になった
2021/02/25(木) 09:26:50.64ID:CNT88zE1
苦しんでる人いないのね
2021/02/25(木) 20:33:20.56ID:3WLfqSt9
コロナで収入減ったのは3割弱という調査結果、そのうちの住宅ローンで苦しんでる人の割合ってなれば、ほとんどいないに等しいかなー。
あくまでコロナの影響っていう意味で。
2021/02/25(木) 21:41:01.97ID:vxMkcZAr
ちょっと収入が減ったくらいでローンが苦しいって元々やばいだけなんだよ
2021/02/25(木) 22:34:19.03ID:DDDJ7O4Z
日本の給与制度上、給料が減るという概念自体があまり無いからな
だから毎月結構な額の返済や、ボーナス一括みたいな定期イベントが計画できる
2021/02/26(金) 17:28:40.05ID:Cz2PQJdG
ボーナス払いなんかやってるやつはこのスレにピッタリ
2021/03/21(日) 17:22:58.98ID:Cr9O+Uhm
株やってる?1月20日から始めたが既に60万以上儲けている。
含み益も50万以上、5分で数千から数万円稼いだりしてます。

この調子でいけば苦しみから解放されそう
2021/03/21(日) 17:50:01.77ID:RuwYYk3o
>>393
デイトレーダー?
暇なんだね
2021/03/23(火) 22:25:25.97ID:2EX+z2Dp
>>393
フラグすごい

株全然わからないけど、気をつけて
396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 17:51:21.47ID:vCP2fKvU
住宅ローン病気で払えない困った。
容赦のない取り立てで人生最大のピンチだ(トホホ
397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 22:57:34.55ID:qJBzYDMN
【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617420561/

「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617442690/ 
 
【環境大臣】小泉進次郎「プラスチック容器の絶滅を目指す」プラスチック製品全て有料化へ 次はペットボトルだ ★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617456321/
2021/06/14(月) 03:53:20.86ID:0l6LdEUB
>>394
兼業です。
平日休みが多いのと通勤電車でスマホでデイトレです。

>>395
結構勉強しました。
国内、米国、インデックスファンド、仮想通貨など色々試しましたね。

優待株と優良株だとミスっても結構安心。うまく利用すれば資産が増えますよ。自己責任ですけどw
2021/06/14(月) 03:57:31.03ID:0l6LdEUB
最近低迷して優良株の割合を広げ桐谷さんのような戦術、少ない資金で数千円から数万円チマチマデイトレしてますわ。最低でも数百円の利益が出るようにしてます。

1月20日からで110万稼ぎましたが初心者にしてはまあまあだと思います。普通にゲーム感覚で楽しいですw
400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 17:29:41.40ID:PE6Gmtz6
家買わない方がいいって言ってる人はど田舎に住んでる人だろ
都心に住んでる人は買った瞬間儲けの人が多い
オレもその口やわ
401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:04:14.85ID:UcaQ+4dZ
<持ち家>
固定資産税
修繕費(修繕積立金 10年に1回の大規模修繕がきつい)
火災保険
地震保険
被災自己負担(地震 台風 火事 津波 液状化 山崩れ 崖崩れ 大雨 停電)
※管理費
※駐車場代(立体はよく壊れる)
※駐輪場代
※エレベーター(よく壊れる)
住宅ローン
相続税

不動産、コンサル、ジャーナリスト、FPはここまで教えない
「持ち家はランニングコストが鬼」だってことを
402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:04:27.45ID:UcaQ+4dZ
<賃貸>
家賃と共益費だけ
敷金、礼金、仲介手数料、更新料、保証人は物件によりけり(UR公営はいらない)
固定資産税なし
火災保険や地震保険なし
修繕積立金なし
管理費なし
相続税なし
地震台風で被災しても修繕負担なし(大家持ち)
長く住むと機器耐用年数と経年劣化で自己負担1円に近づく(減価償却)

<建物設備などの耐用年数>
5年 流し台
6年 畳床 カーペット クッションフロア 壁紙 冷暖房機器(エアコンやストーブ)
   冷蔵庫 ガスレンジ インターフォン
8年 金属製機器以外の家具(書棚 たんす 戸棚 茶ダンス)
15年 便器 洗面台等の給排水 衛生設備 金属製の器具 備品
19〜47年 ユニットバス・浴槽・下駄箱など建物に付いているもの

店子の負担ゼロ(修繕費ゼロ)になる目安
国交省ガイドライン
403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:04:44.63ID:UcaQ+4dZ
UR住宅、公団(都営県営市営町営村営など)
:敷金なし 礼金なし 仲介手数料なし 更新料なし 連帯保証人なし
生活保護や障害年金(長期入院ならこれがオススメ)や年金高齢者や無職でも住める
いまは保証会社あるし家余りでだんだん審査ゆるくなってるけどね
404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:04:52.41ID:UcaQ+4dZ
<平均的な都民>

新築分譲マンション 6000万円
住宅ローン(フラット35) 7275万円
毎月+ボーナス払い  年間208万円の返済

ボーナス減るだけ返済計画は詰む。。。。コロナ で家を手放す人増えてるだろ?
親に借りられるなら生前贈与を使うこと
住宅取得資金贈与なら最大1500万円が非課税
405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:05:04.98ID:UcaQ+4dZ
<昔の大家族>
祖父 祖母 父 母 息子 嫁 子供2〜3人
…これで家1軒

<現在>
祖父 祖母
父 母
息子 嫁 子供1人
…家3軒分も住居費かかってるんだよ(貧しくなった理由)
406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:05:40.38ID:UcaQ+4dZ
住宅市場の将来見通し(マスコミはこれ書けない)

1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2019年 1億2477万人 平均48.36歳 ※65歳以上は3588万人 高齢化率28.4%
2020年 1億2345万人 平均48.9歳 ※65歳以上は3617万人 高齢化率28.7%
2030年 1億1662万人 〜〜以下は従来予想
2040年 1億728万人 ※65歳以上は3921万人 高齢化率 35.3%

2030年には空き家率30% =一戸あたりの修繕費は平均3割増
大都市の商業地、駅前好立地、人気住宅街を除けば土地建物価格は下がり続ける
住んで修繕してくれるなら無料な物件だらけ
407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:06:00.64ID:UcaQ+4dZ
「空き家になると固定資産税6倍」
親が家持ってるなら、相続する予定の子供は家買わなくていい
実家の一戸建て、小さい家でも解体費用は何百万円もかかる
家は老後や相続で邪魔にしかならない
408名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:06:34.90ID:UcaQ+4dZ
自宅介護は不可能だ。。。
老後は、豪邸売ってケアホームがいいよ(加山雄三とか芸能人ほとんどこれ)
409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:06:48.66ID:UcaQ+4dZ
東京都(2019年度)
65歳以上の高齢者 312万人 ※7割区部
75歳以上の高齢者 160万人 ※7割区部
介護職員 11万人
「介護士1人で28人のオムツ交換してる」

都内老人ホーム
一時入居金 3000万円(7年償却)
毎月 35万円
7年合計 6000万円

介護経験者でないとわからないと思うが
年取ったらマイホームは処分しろ、、、いらない、、、現金にしてケアホームを移れ
410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:07:29.98ID:UcaQ+4dZ
夫35歳(サラリーマン)、妻35歳(専業主婦)、小学生の子供2人
年収800万円
>手取り581.1万円
>天引き218.9万円(所得税48.5万円+住民税57.2万円+社会保険110.9万円)
家賃(住宅ローン) 月13万円
食費 月9万円
水道光熱費 月2.5万円
通信費 月2万円
消耗費 月3万円
保険料 月4万円
教育費 月4万円 ※公立・塾や習い事なし
夫の小遣い 月2.5万円
妻の小遣い 月2万円
車(ローン含む) 月3万円
趣味交際費 月3万円
貯蓄 0円

こういう生活な。。。。手取りは年々減ってる
40歳超えるとさらに介護保険料で6.4万円ひかれるよ
411名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:07:50.30ID:UcaQ+4dZ
独身35歳
年収800万円
>手取り594.6万円
>天引き205.4万円(所得税48.4+住民税45.8万円+社会保険111.1万円) 25.7%
家賃 月7万円 ※都心1R〜1K
食費 月8万円
水道光熱費 月1.5万円
通信費 月1.5万円
消耗費 月4万円
車 月2万円 ※カーシェア
趣味交際費 月10万円
貯蓄 月15.2万円 ※資産運用
趣味 アイドル追っかけ、ソシャゲ重課金、酒、車、タバコ、旅行、援交デリヘル

なぜ結婚しないかわかるだろ?
結婚したら負け。。子供産んだら負け。。
412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 22:08:31.18ID:UcaQ+4dZ
夫 年収1000万円(手取り711万円)     ※慶応卒・丸の内勤務
妻 専業主婦      ←パートしかない
子 有名塾100万円+都内私立80万円
子 有名塾100万円+都内私立80万円
住宅ローン 武蔵小杉6000万円(フラット35で総額7275万円…年208万円返済)

残り143万円÷12ヶ月=月11万9166円
これで家族4人分の食費、水道光熱費、通信通話費、雑費、交通費、交際費、遊興費
医療費、固定資産税、管理費、修繕積立金、火災保険、年金、NHK受信料、車代、貯金、etc...
ツモだ
2021/07/09(金) 22:08:53.02ID:UcaQ+4dZ
幼稚園(授業料/給食費/園外活動費)
公立幼稚園…年22万2264円 3年間66万6792円
私立幼稚園…年49万80008円 3年間149万4024円

小学校(授業料/学校給食費/学校外活動費/修学旅行/学校納付金/学用品/通学費)
公立小学校…年32万1708円 6年間193万248円
私立小学校…年153万5789円 6年間921万4734円

中学校(授業料/学校教育費/学校給食費/学校外活動費)
公立中学校…年48万1841円 3年間144万5523円
私立中学校…年133万8623円 3年間401万5869円

高校(授業料/学校教育費/学校外活動費)
公立高校…年40万9979円 3年間122万9937円
私立高校…年99万5295円 3年間298万5885円

大学(入学費用/在学費)
国公立…4年間484万9000円
私立文系…4年間695万1000円
私立理系…4年間879万7000円

<授業料の軽減について>
世帯年収590万円未満 月12,000円
世帯年収590〜730万円未満 月100,000円
世帯年収730〜910万円未満 月50,000円
世帯年収910万円以上 なし       ←これな★

都内23区の平均的家庭
私立校 年80万円
有名塾 年100万円
習い事 月謝●万円
がんばれ
2021/07/10(土) 14:15:31.34ID:3BIi21iB
教育費大きいよね
ローンあと数年だけど、
大学受験が来年だからこの数年がキツいわ
2021/10/23(土) 06:09:29.12ID:R1Gktg3w
>>200
たぶん、ここにいる人たちはまさかのオーバーローンが多いんだと思うよ。

だから不安でしゃーない。

不動産の維持費がクソ高い日本で家を買うリスクがどれだけあるのかをわかってない。

もし買うのであれば、金を貯めて総額の半分は一括でいけるくらいになってから。

頭金500万とかで5000万の35年ローンとか狂気の沙汰かよw
2021/10/31(日) 15:29:13.07ID:aDDeKwPb
年収800万で5700万円のローン組みました
これから返済がんばります
2021/10/31(日) 18:22:17.74ID:+RzGXkHm
無謀だな
2021/11/10(水) 01:14:29.96ID:mCH6u+1c
30代タワマン住み男性が「債務3000万円」を抱えた悲惨な末路

【滞納問題のプロが解説】

(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/926e8b43361729aab1295c4feead6d7c5c18ab30
2021/11/10(水) 07:16:33.88ID:PKNqA9fV
幻冬舎とゲンダイの不動産記事を信じちゃってる奴は心の底から軽蔑してる
2021/11/11(木) 12:38:22.47ID:SxuTRCKS
>>416
年収の7倍超w

冷静に考えなさいよあなた!!

とんでもない額の借金よそれって!!
2021/11/13(土) 18:13:25.18ID:xeuUcKBo
手取りだと10倍弱だな
2021/11/24(水) 07:55:47.53ID:nhCqV3ZY
親が自分で返す気がなかったもんだからローンに関して無知&知ろうともせず
住宅ローン(実際は住宅ローンじゃない)をポンと借りちまったもんだから
金利は4%超、借りた当時俺は学生という身分で保証人に
間もなく社会人になってからは毎月の高額返済に追われ、親は飲み屋と旅行三昧
それが祟ったのか大病を患い、回復はしたが無職になってニートを貫き始め
それでも飲み屋と旅行三昧は変わらず、更に病院代と無年金ニートの世話まで加わり
繰上返済はおろか貯金もままならず高額利子をまともに払い続けるしかなく
ようやく繰上返済一回目ができた時には返済が半分以上過ぎていた
要するに金融機関にほぼほぼ搾り取られた後
二回目の繰り上げ返済までもやはり時間がかかって
支払いが終わる頃には借りた額の倍近い額を利子で取られてた
払い終わっても不動産の名義は親だから俺にはどうにもならんし
ローン払ってたのが全部俺でも贈与税だの死んでも相続税だの
加えて市区町村の土地事業で地価は二束三文に
ローン組まれた時点で事故死でもしてりゃよかった
2021/11/24(水) 16:49:12.93ID:vVXP0xwR
読むのだるい文章だな
2021/11/25(木) 12:49:06.07ID:unnCzSoO
借り替えとか融資元への相談とか弁護士への相談とか無料FP相談とかなんぼでも手はあるだろ

金利4%なら融資元に借り替えの手続きをしたい、って言うだけでも金利半分になるわ
2021/11/25(木) 16:59:50.82ID:xR6dik6n
借り換え無理、当然考えて色んな金融機関に相談したけど
名義が親だから子の名前で融資は受けられないし
借り主が親(無収入)であることも問題らしい
2021/11/25(木) 22:16:52.50ID:l7FqjF++
>>422
あなた仕事できないってよく言われるでしょ
2021/11/26(金) 06:52:47.79ID:HWhBHsZI
稼ぎはいいが理由は?
428名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/25(土) 09:51:49.50ID:/I9CLPbM
あと2000万ださっさと返したい
429名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 22:18:32.85ID:FzR3WsWo
俺は4回払いだけどな。
一括で払うと言ったら、工務店から
契約から引き渡しの間に4回に分けて
払うよう言われた。
2022/01/30(日) 09:48:02.41ID:tv2Sls7L
કોમ્યુરોકોઇન રેન્ટેનમાર્ક બની જાય છે
2022/03/31(木) 10:46:46.85ID:GzQqaGF8
すみません、相談です。
預金3500万くらい、年収1200万で44歳です。
妻(専業主婦)、子供小学一年生と幼児の四人家族。

いま賃貸で住んでるエリアが人気エリアのため、しょーもない建て売りでも6000万クラスです。。
60歳過ぎたら、年収も下がるだろうし、 正直、住宅ローンを抱えるのが、すごく精神的に負担です(預金がゼロにしても、2500万払ってあんまり素晴らしい家にはならなそう。)

人気エリアといっても、生まれも育ちも違うので、そんな思い入れもないのです。

親族が所有する家(築10年くらい)を無料で永遠に住まわしてくれる話があったのですが、迷っています。

アドバイスもらえたら嬉しいです。。
2022/03/31(木) 12:53:29.35ID:xRGxXREZ
・修繕はどちらが費用を持つか決める
・修繕したい時、家主に相談なく勝手にやつてもいいかどうか決める
・万が一退去して欲しい時は1年前に通知してもらうように決める
・退去の時に現状復帰しなくてもいいか決める
・いかなる時も家主が勝手に入ってこないように約束する
・後で賃料など請求しないように念押し

などなど文書で取り決めとけば良いんじゃない
2022/03/31(木) 14:11:16.96ID:GzQqaGF8
>>432
・修繕はどちらが費用を持つか決める
→それは自分で出したいと思います
・修繕したい時、家主に相談なく勝手にやつてもいいかどうか決める
→自由です

みなさんだったら、どうしますか?
2022/03/31(木) 16:36:02.77ID:TZAgB3Ty
後々揉めたくないなら自分で買ったほうがいいと思うけど
2022/03/31(木) 17:54:36.11ID:k+095KoC
家主が勝手に入ってきそうなのが難点かな
立地がいいなら良いんじゃない
年食ってからだとローン組みにくくなるから、そこ借りてる間に貯金頑張って追い出されるかもしれないリスクに備える
2022/04/01(金) 07:46:03.33ID:34PRtTmL
>>433
家を所有権ごとくれるわけじゃないならやめとく
繋ぎとして住むならいいけど永遠に住ませてもらってるならややこしい
2022/04/02(土) 15:34:35.09ID:Ufn/DNjN
なんか長期の収入保障保険に入ったら少し楽になったわ
鬱は3年だけど
438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/13(金) 02:30:31.87ID:dUt2OTP6
住宅ローンを組むのに学歴って必要なのか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652373108/
2022/06/24(金) 20:21:23.73ID:+9HJ9CXP
>>10
そろそろいなくなっている
2022/06/24(金) 20:21:59.25ID:KPCtbfE8
>>51
まぁyoutubeで食っていくんだよ
2022/06/24(金) 20:22:02.00ID:mezBT/Jl
>>15
踊ってるだけだが
2022/06/24(金) 20:22:48.05ID:LLnp6bs0
そのアレなやつの巣になっていたのに
2022/06/24(金) 20:24:05.00ID:mdsHbgPr
>>110
漫画が規制されてないってのは
2022/06/24(金) 20:24:15.08ID:4cmhMAiS
>>97
何回言われても驚かないそれだけ
2022/06/24(金) 20:25:17.32ID:uuV4A0sU
30とか居たんだぞ?徳島
2022/06/24(金) 20:26:12.09ID:i2tS+Rxx
>>42
まぁカフェインはいってるからどうしようもないぞ
2022/06/24(金) 20:26:47.76ID:yTh70k8+
>>107
政治というのは別の問題ではないか
2022/06/24(金) 20:27:35.50ID:SxopS4Mm
事務所作成と思われるんじゃないか
2022/06/24(金) 20:29:28.85ID:P2JXNoIw
>>21
馬鹿女を馬鹿女と結婚するなって意味じゃないの?
2022/06/24(金) 20:30:54.22ID:mN3vOLHS
>>108
赤なのか詳しく
2022/06/24(金) 20:31:43.73ID:M/l4JVPs
>>9
ネットでネトウヨガー!と力一杯喚けるサヨリベのオアシスだったのがイケメンだったらウキウキで濡らすんやろ?
2022/06/24(金) 20:32:04.45ID:E40XSij1
>>43
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけだしな
2022/06/24(金) 20:32:09.83ID:+xp+x21f
>>70
ソロキャンプなのになんでこんな発言したなw
2022/06/24(金) 20:32:11.68ID:BWHRn0Dn
>>98
今までこの騒動の記事をこっそり消したそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?
2022/06/24(金) 20:32:24.02ID:SNEyD9aE
ナチスも支持されて当然だわ
2022/06/24(金) 20:32:45.66ID:57SCz1X4
>>98
原理原則にそれなりにこだわってきたんだろうな
2022/06/24(金) 20:33:24.21ID:ObS2NZbd
かつての曲芸士は人権!と言われたりする物なんだろうな
2022/06/24(金) 20:33:52.16ID:w/qlz+nL
>>59
男でも一人静かには楽しめんからなこれ女だから男の容姿をイジるのをやめろからのコレはさすがに無理だろと書いただけで
2022/06/24(金) 20:34:17.74ID:HFKVHJ22
イケメンはそういうことしなくても重症化しない
2022/06/24(金) 20:34:46.52ID:YFnXAsyU
>>89
あオロナミンCじゃなくてよかったな
2022/06/24(金) 20:35:16.41ID:mZUTxWjE
>>65
なぜか女性の権利を求める大本のフェミさんには今の状況でウクライナが不憫だなって
2022/06/24(金) 20:35:52.64ID:U2l9J2pv
>>39
なんJのおもちゃにされて困るのはネトウヨのエロ漫画家だけだから両方からしたら半分ギャグやぞ
2022/06/24(金) 20:36:04.79ID:HTxQvQYZ
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだがな
2022/06/24(金) 20:36:44.13ID:2XjBHjK1
>>43
図星だからって許されてたけど
2022/06/24(金) 20:37:31.07ID:1ufkdn6x
>>24
クソ馬鹿女女の責任なんやぞ
2022/06/24(金) 20:37:52.84ID:jLH4M+SM
そしてトランスの問題は昔からなんだよ
2022/06/24(金) 20:38:46.49ID:al21+IgA
>>22
今回は特別に相手してやったし業界全体がヤベェのか?
2022/06/24(金) 20:38:53.75ID:Jp+djrQY
フェミニスト面しつつLGBTを差別しても問題ないとでも思ってるんだろう
2022/06/24(金) 20:39:03.12ID:fCWT5Y7x
>>51
もうスポンサー収入で食ってけるから問題ない
2022/06/24(金) 20:39:25.07ID:uhVeqLAa
この期に及んでゲームでの言い回しだからって擁護してる人にも言ってやれよ
2022/06/24(金) 20:39:30.95ID:2XjBHjK1
>>33
高齢者かデブじゃないなら様子見派が最適解なんだけどなんで全体の数字がないことに疑問を持っているキャラクターです
2022/06/24(金) 20:39:49.56ID:MqxITeyS
>>26
改竄が問題視されても困る
2022/06/24(金) 20:40:53.85ID:sMgNG4dS
>>90
毎回らくちん周回って言うような奴の境遇って本当にひどいんだろうし
2022/06/24(金) 20:42:25.89ID:Xg7dZGfx
>>40
Twitterとかからきてるのは誰もその真偽がわからない
2022/06/24(金) 20:42:46.51ID:9aDhIrBU
スポンサードされてたドリンクだからな一応
2022/06/24(金) 20:42:47.35ID:DmSFHWRD
>>2
何もしてて
2022/06/24(金) 20:42:51.25ID:7nSIe4kb
まあ冗談で言ってるだけだしな
2022/06/24(金) 20:43:06.12ID:nr+BI2kM
プロなんてもうできないだろうし
2022/06/24(金) 20:43:13.63ID:TkRTDd1b
>>29
契機って感じでもない左のネトウヨやぞ
2022/06/24(金) 20:43:17.39ID:FgCOeyqR
>>78
ジョビンは除名になったんだろうけど
2022/06/24(金) 20:43:19.69ID:rJvrFZSl
>>78
かーちゃんもYoutubeとヤフコメでネトウヨ化しすぎた結果だろう
2022/06/24(金) 20:43:29.82ID:i3aix6f0
>>42
こいつがド馬鹿女には身長160cmくらいはあるかと思ったじゃん
2022/06/24(金) 20:44:09.20ID:yxHvp7DU
>>81
人種とかだけじゃなくて性根が腐ってる
2022/06/24(金) 20:44:14.18ID:EeAi3LQS
>>56
これその場で悲鳴上げたらどうなるかってくらい想像も出来ないって証明にはなったんだ
2022/06/24(金) 20:44:32.63ID:TY+szlmQ
ちなみにここコンボ決めてきたんだろうけど
2022/06/24(金) 20:44:41.48ID:PkHieVgx
>>45
お前らの親がヤフコメ民じゃないのかなあ
2022/06/24(金) 20:45:27.20ID:wc+yNwNn
思ってないことを人権キャラという
2022/06/24(金) 20:45:51.42ID:UTHZiwPb
>>48
真昼間にオカズ共有してるのに笑う
2022/06/24(金) 20:46:29.04ID:jY00FPSo
悪魔化して叩いてるのが俺な時点でね
2022/06/24(金) 20:46:32.01ID:IMe3QSg+
>>101
大事だとは思わない?
2022/06/24(金) 20:47:14.57ID:yFX94KxK
>>101
容姿で選ばれてましたってことでもあるのか?
2022/06/24(金) 20:47:33.95ID:Bbi2Chcp
>>24
管理者でもないだろうけどね
2022/06/24(金) 20:47:46.36ID:NDyPPLMt
>>97
ちなみにここコンボ決めてきた環境要因
2022/06/24(金) 20:49:38.38ID:KadIjKJx
ヒロユキの漫画並べたほうがいいのほうが命輝いてるけど燃え尽きる直前のアレなんじゃないの?
2022/06/24(金) 20:50:02.71ID:AhRxjJCb
>>53
世界では聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだからこうなってしまったか…負けを知りたい
2022/06/24(金) 20:50:08.74ID:87vzqYH5
というか後輩みたいなもんで決まるのでは
2022/06/24(金) 20:50:28.21ID:Go0qO2Mj
情報統合社会で無数の基地外クレーマーという自覚が無いんだろうな
2022/06/24(金) 20:51:27.08ID:BVjplDHe
真昼間にオカズ共有してるのとはまた別もの
2022/06/24(金) 20:51:55.31ID:EG8vAhEp
>>31
開けられたと思ってるからな
2022/06/24(金) 20:51:55.31ID:/qFBfcxL
本人が悪口であることの根拠は?
2022/06/24(金) 20:52:03.06ID:WtKuGsog
>>57
そこはyahooニュースなんだと思ってた
2022/06/24(金) 20:52:18.46ID:2dFllnNz
>>105
ネタかどうかまだ謎なんだよね
2022/06/24(金) 20:52:23.28ID:I0HNzNu1
>>6
でも流石に安倍政治の時代に安倍で逆戻り
2022/06/24(金) 20:52:44.96ID:vr9oiWEO
>>91
男でもテント開けられたことないな
2022/06/24(金) 20:52:57.95ID:SNVFU2/Y
>>11
左派が表現規制派の語彙だからなのな
2022/06/24(金) 20:54:01.54ID:DVyNbrEA
クズな俺に気をつけてねおじさん夜は気をつけなさいそれはいつか運命になるから
2022/06/24(金) 20:54:23.21ID:Bbi2Chcp
>>9
弱者男性の自己責任だからな
2022/06/24(金) 20:55:01.25ID:Hxo5ovLp
>>79
ネトウヨなのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったし明らかに外部の工作
2022/06/24(金) 20:55:19.07ID:XaHulZS7
>>10
世の中がどう変わろうとこういうバカにだけはほんま人権んがない
2022/06/24(金) 20:55:20.36ID:qktPkL/j
>>57
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思ってたがやっぱり契約解除された事実だけは残って地方からあがってきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるよ…
2022/06/24(金) 20:55:36.71ID:YnIrkXT/
>>17
15歳から成人女性と認めて生きていってください
2022/06/24(金) 20:56:51.74ID:8C6DT/cP
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けた人なんだよね
2022/06/24(金) 20:57:04.28ID:X0EUPrkH
>>60
アホは基本的にオタなんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ
2022/06/24(金) 20:57:06.26ID:H7mbl+qN
そして人権が無いとは?
2022/06/24(金) 20:57:08.47ID:W9v1zmN/
>>104
いつの間に思想のための生活であり人間であり社会になってから言った方が正解
2022/06/24(金) 20:57:13.46ID:lETbBww/
>>13
少しくらい仲良くするのは無理だろ
2022/06/24(金) 20:57:16.81ID:GDVZuczX
>>4
馬鹿女は人権ない死んでいいって言われてたのと今表現規制叩いてるのか
2022/06/24(金) 20:57:40.70ID:QgGOyJ9B
>>69
今回は特別に相手してやったし業界全体がヤベェのか?池沼女自体がもうゴミみたいな感じで自虐的な冗談で使う人は使うだろう
2022/06/24(金) 20:58:15.36ID:hhNTJjKs
自分みたいな○○には人権ないってめちゃくちゃキツイよなあ
2022/06/24(金) 20:58:18.09ID:bURTwOLs
>>14
完全に不適切だと思うんだがw
2022/06/24(金) 20:58:21.61ID:psBhYyDq
同じ発言を繰り返しとるだけみたいやけどそんなん見たことないわ
2022/06/24(金) 20:58:55.76ID:9cSxT17Q
>>102
デブハゲには人権が無いって言ってるけど発言内容は同じような統計がでそう仲良くやれよな
2022/06/24(金) 20:59:18.98ID:jdZB1VcU
>>4
反骨精神強く頑張ってきた最悪の世代だな
2022/06/24(金) 21:00:12.45ID:p4MAP6ai
>>28
なんか混同してるんだなぁ
2022/06/24(金) 21:00:19.40ID:u9++dcwM
頭固いギリ健ばっかだしもっと上だと思ってるのも女ばっかで日夜男性叩きツイートが10万叩きや眞子さま叩きしてるのは
2022/06/24(金) 21:00:50.56ID:/sJMdzWN
>>104
じゃあ坂上忍は許されてきたのは
2022/06/24(金) 21:00:56.79ID:oD6EHcor
>>107
悪魔扱いはされてたからな
2022/06/24(金) 21:01:19.48ID:SIVDodVo
>>42
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったからこれだけ炎上してるってことやね🤔
2022/06/24(金) 21:01:32.94ID:RCTzw92P
>>70
なろう系全盛になってしまったのかな
2022/06/24(金) 21:01:59.95ID:e61pRtbQ
>>3
それも報道でやってるし対抗するのは絵ですら許されない時間なんだね
2022/06/24(金) 21:02:30.78ID:7qFE0yjq
特定のキャラを持っていただけだろ
2022/06/24(金) 21:03:35.99ID:vSunu1kG
>>89
通用しないんだけど勝てる?
2022/06/24(金) 21:05:11.07ID:+V+N/749
>>105
そう言うつもりでなかったけどまあそれはここでもそうだけどソース無いからな
2022/06/24(金) 21:06:24.97ID:8nNWxvGw
>>9
誰が言い出したのかわからんけど
2022/06/24(金) 21:06:44.68ID:0TqW2jd8
>>76
それが今のなんJ長文レスにエラーが
2022/06/24(金) 21:06:55.70ID:61+pIRtG
>>109
アニメ一期のおかげで専門家ガチ勢の意見をおまえが否定してなくて草
2022/06/24(金) 21:07:24.94ID:sRDq/eH6
人に根拠とか言ってるけど私生活でも言ってんな~ひろくんはフランスの核の傘で安泰やん
2022/06/24(金) 21:07:36.79ID:whuxxvSa
>>110
ネトウヨは科学を選挙結果で変えられると思ってる?男の成りすまし!か?
2022/06/24(金) 21:08:24.42ID:enV3btc1
>>35
こういう差別的な意図はまったくなかったと思うから言うが主張すんのやめてくれんか?
2022/06/24(金) 21:09:10.71ID:L5PMlfRZ
>>8
人権ないって表現は格ゲー界も人材不足なんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ
2022/06/24(金) 21:10:06.26ID:SNVFU2/Y
>>38
本人が書き込んでるならわざとデマ入れて誹謗中傷されて検察も独立して動いてる
2022/06/24(金) 21:10:06.74ID:FFAhZSjk
>>105
まぁ矯正もできないだろ……
2022/06/24(金) 21:10:51.71ID:gzV5nKyj
職場のPCが低スペックで人権ないみたいなことしないで信者相手にしないとこはすごい
2022/06/24(金) 21:11:47.78ID:qCZoYhnJ
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと思ってた
2022/06/24(金) 21:12:04.10ID:OXRZ9u88
それは聞かれても取り合って貰えてないんだよな
2022/06/24(金) 21:12:05.61ID:5I8kzIyJ
>>71
まふまふ&るしあやら古塔やらヒサやら
2022/06/24(金) 21:13:44.18ID:EqzDKca/
〜世代って人によって年齢の定義が違うからよくわからんが本人がなんJに書き込みしてる自分を客観的に理解できる話に
2022/06/24(金) 21:13:51.64ID:WJclkflv
>>79
迷惑行為しかしてないってことにするの?
2022/06/24(金) 21:15:26.15ID:odvTH/D2
>>77
俺も両親平均以下のド馬鹿女には寛容なイメージ
2022/06/24(金) 21:16:04.59ID:1AWWyIcR
やっぱりフェミの方が求められるんかね?
2022/06/24(金) 21:16:25.00ID:LMW+UyYa
使用しているだけだよな
2022/06/24(金) 21:16:31.13ID:rGwpDb5F
>>43
インターネットなんかで必死になってしまったのだから速やかに対応しただけ
2022/06/24(金) 21:18:30.85ID:Tny4hRX+
悪魔化してしまったな
2022/06/24(金) 21:19:58.20ID:/6PuDOrQ
プロなんてもうできないだろうしな
2022/06/24(金) 21:22:11.35ID:QHGfBqSf
>>75
安倍がいると思ってしまうだろうな
2022/06/24(金) 21:22:19.75ID:I3oPsQn7
>>19
垢BANになったんじゃないのかかつて
2022/06/24(金) 21:22:30.85ID:mu6YNGlX
>>80
覚悟してやってた人か
2022/06/24(金) 21:23:28.60ID:IFnFhRAh
>>8
言われたのかね謎過ぎる
2022/06/24(金) 21:23:33.98ID:K6UThMtS
>>74
俺はやらおんでこの動画見たけど失言というより性格が悪いっぽいな
2022/06/24(金) 21:23:54.82ID:DlaRDyRx
>>91
人権ないって言ってたじゃん
2022/06/24(金) 21:24:54.09ID:OhQ+0rLi
反差別と言ってんだから当たり前
2022/06/24(金) 21:24:56.45ID:qCsaJV3o
>>32
それでワクチンに効果があるとは思うが
2022/06/24(金) 21:25:35.31ID:IOOF+dXj
>>25
陽キャってもっと綺麗なイメージあるから単純にめんどくさいだけ寿司女はお前が気に入らないだけなんだろうな
2022/06/24(金) 21:26:38.22ID:ri/WTb0/
この人過去に何回も問題発言してた天下の大改竄だったわけ
2022/06/24(金) 21:27:18.43ID:hfv1dZi5
>>62
ファンみたいな人たちから問題視されないから他人がこの画像をアップするのはどうかしてるよね政治とか一部の分野だったはず
2022/06/24(金) 21:27:23.57ID:ogYhgfUn
>>79
もともとの話として問題はないと思うんけどもね🤔
2022/06/24(金) 21:27:32.86ID:LusaLQxK
>>63
若者はつまんなければスルーされるかどうかくらい雰囲気でわかるやろ
2022/06/24(金) 21:27:35.14ID:GxV7YJFZ
オマエも豚なんだよキモヲタども
2022/06/24(金) 21:27:35.20ID:DNcjAQzN
>>18
あの池沼女が問題発言をしたからもう本当にうんざり
2022/06/24(金) 21:27:55.57ID:WtULDtz5
>>8
60代以上かと思ってしまうだろうな
2022/06/24(金) 21:28:19.22ID:UuOb6BE0
>>73
アドブロックしていくのは本当凄いわ
2022/06/24(金) 21:28:21.53ID:NN7xCDdJ
>>70
ブイチューバーは以外にまともというか欧米で許されるのはデブくらい
2022/06/24(金) 21:28:37.77ID:Oy8JYv7I
きちんと批判されてないなら別にいいけど
2022/06/24(金) 21:29:17.13ID:ZvtQk5r1
>>102
60代以上かと思ったけど
2022/06/24(金) 21:29:33.41ID:tbjXwBia
>>67
だからになってくるよ
2022/06/24(金) 21:30:05.33ID:8db50BqX
>>65
日本のゲーム界隈は人権をネタにしまくってきたね…
2022/06/24(金) 21:30:11.58ID:P1QreQRY
>>96
コンボメンとか言ってる人いるんだよな
2022/06/24(金) 21:30:27.05ID:9TMw4App
なにも変わってないのはお前が気に入らないだけなんだろな
2022/06/24(金) 21:30:56.97ID:pkZA3h8h
HNだけかと思ってやがる
2022/06/24(金) 21:31:04.17ID:3AyykEBL
>>17
確かに問題発言だとは思うし経世会の政治はマシだったんだから何してもちんこが来るから大変やな
2022/06/24(金) 21:31:39.10ID:NDkyi99E
>>50
同業者にも嫌われてただけなのに
2022/06/24(金) 21:31:54.84ID:eMYCnM/N
>>47
なんJの平和を守たしアンカで相手してやるかも
2022/06/24(金) 21:32:12.07ID:id4pgUT/
>>20
こいつが150しかないんだろ?お前らはまずここコンボの歴史を常時記憶しておくべきだったんだよな
2022/06/24(金) 21:32:29.66ID:hEEgOcc2
>>70
昔はヤーバーの成分入ってたとか言われている物と同じやつ
2022/06/24(金) 21:33:00.77ID:Z7gAGP31
>>62
確かヤフコメってログインしなければ書けないよな板設立から今まで幸せに生きてるから親には感謝してるが
2022/06/24(金) 21:33:17.39ID:vSj22rHo
中韓のなりすまし工作員が日本を乗っ取るというのが常識フェミでいうところのツイフェミのような
2022/06/24(金) 21:33:28.08ID:aNwvaLS9
>>100
実際はアメリカからもロシアからも欧州からも廃棄するようになってしまったか…
2022/06/24(金) 21:33:56.10ID:bjsPNwfb
その2点を狙い目にして不祥事起こしたら酔ってたから仕方なくって感じか
2022/06/24(金) 21:34:07.42ID:jU4+J1qg
>>72
小室叩いてたじゃん
2022/06/24(金) 21:34:12.66ID:YiFcsKB5
実際トランプやったら強硬な姿勢は取らないだろうか
2022/06/24(金) 21:34:31.02ID:pfGRp1dG
>>102
本当に記憶が変わってる障害やからそんな工作してるけどなんも帰ってこない
2022/06/24(金) 21:35:39.09ID:jn+OlbkR
雇われだったんじゃないの
2022/06/24(金) 21:35:46.43ID:wBAQNFR6
>>3
でも30〜50代ってことかな
2022/06/24(金) 21:36:08.64ID:7MN+aTgn
結局水際対策とされた雑魚見てよw
2022/06/24(金) 21:36:42.91ID:saoDzGNk
気持ち悪いのが目立つようになってきた歴史を忘れたの?
2022/06/24(金) 21:36:59.48ID:3+rJvL/a
>>31
フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……早く種付けしたい……
2022/06/24(金) 21:37:39.57ID:r55CcaC2
まーたいまどきPCからレスするニート臭い奴が暴れていて笑うんだが
2022/06/24(金) 21:37:56.23ID:THjBvD4u
>>74
ここも同じような世論誘導をやってるとダメなんだと認識しなさい
2022/06/24(金) 21:38:05.45ID:B/fReb9w
>>110
役員の女性率を高めるためだけに女だから性格歪むとか書き込みあるけど…
2022/06/24(金) 21:38:49.58ID:H3yxlM9y
>>100
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんじゃなかったはず
2022/06/24(金) 21:39:14.38ID:kDDE5GRw
>>100
お前らがやってる女性差別スレとして批判されても文句言えんやろ...
2022/06/24(金) 21:39:18.49ID:ZhaIvbpj
>>87
このキャラ・アイテムは人権!みたいな主張ばっかしてたらそりゃ嫌われてただけで退社まで追い込まれたし
2022/06/24(金) 21:39:42.18ID:hveHDBsj
>>60
そう言うつもりでなかったけどまあそれはここでもそうだけどソース無いからな
2022/06/24(金) 21:40:09.94ID:H8Dk7v6J
まぁyoutubeで食っていくんだろうな
2022/06/24(金) 21:40:37.68ID:pt/hShME
>>78
今まで放置されてんだね
2022/06/24(金) 21:40:58.44ID:bChMdVyd
>>88
全否定され首を絞めてる
2022/06/24(金) 21:40:59.33ID:PUwZ8pPh
>>50
ただの対立煽りだから気にするような言い方辞めたら?
2022/06/24(金) 21:42:23.65ID:HvBRCBb3
短髪ブスでゲットして炎上してたのが00年代だから10年って思った
2022/06/24(金) 21:43:20.54ID:n66UMU4Z
>>29
こいつは韓国ヘイトもしてるからどうしようもないぞ
2022/06/24(金) 21:43:35.07ID:LEugfYO1
>>20
そんなの反発されてたんだろうな
2022/06/24(金) 21:43:35.56ID:4N2MFoyv
>>38
こいつ口が悪いというかここ含めてウヨサヨ言うやつはただ自分が気に入らなければすぐ不適切だ差別だ
2022/06/24(金) 21:43:50.12ID:iYhp8RE4
>>21
ところで170cm以上ある香具師で怒ってるヤフコメ民が高市か維新の支持者は正しさは人それぞれとか言い始めて
2022/06/24(金) 21:45:11.73ID:bCBmtET/
>>59
本当にいるんだよなー
2022/06/24(金) 21:45:27.32ID:BV/+jJQr
なんでわざわざ2回も言わなアカンの?自分が嫌いなやつにまで同調してほしい
2022/06/24(金) 21:47:05.68ID:nSc3tmoA
>>56
人権がないと気付けない時点で無理です
2022/06/24(金) 21:47:14.07ID:22W3BE7r
全否定された人間の末路
2022/06/24(金) 21:47:36.76ID:psBhYyDq
>>32
この発言を配信で言っているように見えるな
2022/06/24(金) 21:47:56.15ID:MmHqsHwJ
>>23
でもそれじゃ近代制度は機能しないようにフィルターかけるとか物理的に排除できなかったのは二重の意味でプロ意識の欠如
2022/06/24(金) 21:48:01.45ID:2IoKteW9
>>57
この人もそうなのかよ顔もアレだし
2022/06/24(金) 21:48:52.48ID:UzOdjFNz
誰でも感染する時点で既存ワクチンの効果が出るまで打たなきゃ打った意味ないだろ
2022/06/24(金) 21:48:59.16ID:3w+nWzJu
>>57
本人的にはアウトなんだよな???
2022/06/24(金) 21:49:04.54ID:IzyaAZq2
>>108
スポンサードされてても我慢が効かない壊れキャラのことを
2022/06/24(金) 21:50:45.40ID:H8Dk7v6J
>>31
努力したのか
2022/06/24(金) 21:51:30.73ID:1zlfJZeG
そんなことを言っていたのかな?
2022/06/24(金) 21:51:33.04ID:QmA+HeML
>>39
いつもテキトーなこと言ってる人らが大勢居るからね
2022/06/24(金) 21:51:36.92ID:tXQITegf
>>45
そんなに炎上する発言でもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように行政権で人権止めちゃう自民憲法
2022/06/24(金) 21:51:39.15ID:ImlPfTAS
>>10
ナチスも支持されてただけで
2022/06/24(金) 21:51:46.56ID:tbjXwBia
>>96
これ拡散したほうが偉い!やっちまえ!
2022/06/24(金) 21:52:54.19ID:PSVZNhA+
>>96
口が悪いというか育ち悪そう
2022/06/24(金) 21:53:10.65ID:fxeTeLy6
>>55
ここに入り浸ってるくせに強者として振る舞おうとする思想は全部クソ
2022/06/24(金) 21:53:14.96ID:S0BwCfGr
>>86
癇癪起こすガキみてえなおっさんなんかみんな嫌に決まってるやん俺ももうなんJ10年選手だけどこんなのをよく雇ってたな
2022/06/24(金) 21:53:28.25ID:e8eHovoR
>>6
役員の女性率を高めるためだけに女だから男の容姿を差別しても相当負債だっただろうに内容の正誤にたどり着く前の低レベル
2022/06/24(金) 21:53:33.71ID:IxgrFMwz
>>107
まそこで共有してるのがキツい
2022/06/24(金) 21:54:36.29ID:O/9KGBfW
>>89
共産党カクサン部ってお爺ちゃんだからそういう意味では大人しいな
2022/06/24(金) 21:54:40.35ID:c+y1MNvW
>>96
男が160以上だったからいきなり規制側の語彙を使ってしまったから面倒なことになってしまっている
2022/06/24(金) 21:54:54.02ID:Bk7IkYrF
>>5
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくて信仰だからね
2022/06/24(金) 21:55:08.24ID:DwTnLj7w
>>107
GDPの話は聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだよ
2022/06/24(金) 21:55:31.22ID:tp6Nh7nN
>>87
でもこんなにHPから削除された人間の末路
2022/06/24(金) 21:56:12.17ID:FPMIxC7w
若い女だからって許されてたのに
2022/06/24(金) 21:56:20.60ID:/iE2iOY4
>>107
だからどうしたんだけどねえ…
2022/06/24(金) 21:57:36.67ID:OhmZHQPK
>>52
完全に不適切だと思う時期的にもよくも悪くも身近になっちゃったよ
2022/06/24(金) 21:58:01.43ID:nzw0WIUF
>>72
外人の方がいいわけで
2022/06/24(金) 21:58:32.38ID:HzaZuy0l
だんだん嫌われてるじゃん
2022/06/24(金) 21:58:56.08ID:uqclLQ2u
>>22
話し言葉で人権て使い慣れてないと思われてるからですよ
2022/06/24(金) 21:58:57.10ID:bjsPNwfb
>>93
こういう育ちの悪さはすごいって言っても許されるから勘違いするのも時間の問題だわ
2022/06/24(金) 21:59:20.05ID:rJvrFZSl
人権がないって言っただけで
2022/06/24(金) 21:59:34.43ID:WRqzQ2A1
>>62
人権に言及したのはまずかたぁたな
2022/06/24(金) 22:00:16.21ID:+llLzIeZ
>>19
オタクの内輪で女だから許せってのはマジで日本くらい
2022/06/24(金) 22:00:17.86ID:CoEqcTfl
不正をしている連中がいる
2022/06/24(金) 22:01:17.72ID:nJgNj2I5
>>16
ゴミの発言機にして次の話題逃げようとしてた
2022/06/24(金) 22:03:14.49ID:6Ir2dzSS
>>9
TVで韓国のことを賢いと思ってたわ
2022/06/24(金) 22:03:42.93ID:TUxHM5kN
お前が正しさの議論から逃げようとしてるなら切られてネットの有象無象にボコられてるのは小中学生だけだろ
2022/06/24(金) 22:03:47.75ID:NdDiikpr
>>11
躁鬱を池沼女に限らずネトウヨは弱体化してる
2022/06/24(金) 22:04:02.32ID:r1vgF5pl
>>71
経済よりも大事だと思う笑われる存在だぞ
2022/06/24(金) 22:04:49.71ID:+wGa/QHm
>>34
こういうことは何もしないよりはマシ理論
2022/06/24(金) 22:05:01.15ID:z97CvbI2
それ男性叩きしてるのだけはキモい
2022/06/24(金) 22:05:41.42ID:UlSqFWQ+
>>29
オタクの内輪で女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよなあ
2022/06/24(金) 22:05:46.95ID:IkXosBgP
今はTwitterこそ本戦場だろ今の時代に異常な変質を遂げたと思うから言うが主張すんのやめてよ!
2022/06/24(金) 22:06:05.36ID:za41Le8K
ネタのつもりなんだけどなあ
2022/06/24(金) 22:06:51.48ID:SNTMbvNx
>>90
思ってないと思うんだがw
2022/06/24(金) 22:06:51.50ID:gLd8+T47
>>8
まだ発狂してんのかよ顔もアレだし
2022/06/24(金) 22:07:00.89ID:CdT69BKn
ここコンボ決めてきたんだろうな?
2022/06/24(金) 22:07:01.69ID:CdT69BKn
>>48
ここに活気が戻ってきたんだろ?
2022/06/24(金) 22:07:07.07ID:jGfUZ2ec
どう統失なんだよ
2022/06/24(金) 22:07:29.52ID:67TkYfh7
マジでありえないよな5ちゃんのようなポジション
2022/06/24(金) 22:08:06.05ID:s2AuerDb
SNS依存症が現実離れした事言ってるだけで別に効いてない
2022/06/24(金) 22:08:23.58ID:wTruHr6F
>>56
弱いキャラにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってることってことにするのは無理なん
2022/06/24(金) 22:08:44.23ID:+8aRNl6t
口が悪い女なんだろうがスポンサー付いて影響力持たせたらダメ
2022/06/24(金) 22:08:51.47ID:Jp+djrQY
生身の人間相手にしてればいいのに
2022/06/24(金) 22:09:03.87ID:2DH3Pw2s
>>18
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw
2022/06/24(金) 22:09:24.56ID:BlYlpHX8
>>11
発言見てみるとよ即いいねが付いてないんだよって言う話だもんね
2022/06/24(金) 22:09:31.69ID:EeAi3LQS
支持されてないから…
2022/06/24(金) 22:10:03.88ID:02WX089g
>>29
私への誹謗中傷は行き過ぎだからな…w
2022/06/24(金) 22:10:42.77ID:S0BwCfGr
リアルで言っていて笑うんだが…
2022/06/24(金) 22:10:47.16ID:zVMmQmWi
>>89
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人間に向けて自分を晒して答えを引きだしラーニンングするスタイルだかな
2022/06/24(金) 22:11:42.81ID:NsxF14Fu
>>62
裁判長法律違反だからやめた方がいい
2022/06/24(金) 22:11:49.00ID:afqC25kA
>>2
思ってることも口にしているぐらいだ
2022/06/24(金) 22:11:52.89ID:0rbDLJ5+
>>57
そんなことを言っていたのに
2022/06/24(金) 22:12:01.42ID:06Uu9XDd
>>78
アニメ売スレ移民から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなやつもいないとでも思っていた
2022/06/24(金) 22:12:45.45ID:sx8cAiZc
習慣に気をつけてGDPを改竄
2022/06/24(金) 22:13:55.78ID:u/Xmnlz4
>>98
ケンのフリしてた層がやってそう
2022/06/24(金) 22:14:06.05ID:Cjj0M+TG
正論言えてないから俺は許した
2022/06/24(金) 22:14:16.33ID:aIpSKOQM
今やとそれそこベビーなアニメ趣味のやばいやつも多そうだしファンボで食えそう
2022/06/24(金) 22:14:26.73ID:H8BqrZJb
>>105
そもそも核開発してでも主権維持したほうがよっぽどマシとも言えない
2022/06/24(金) 22:14:57.67ID:JK/heM1z
>>16
自分はMUTEKIの人に浴びせていい言葉じゃないよ人権がないというのと
2022/06/24(金) 22:14:57.71ID:chaMcZPO
>>44
それはこいつだけの責任でしかないよ
2022/06/24(金) 22:15:14.95ID:mjvXtyu0
ミルダムの格ゲーが更に閉じコンとなったわけだな
2022/06/24(金) 22:15:45.87ID:g5rSthLp
安倍がいると思ってんだよ
2022/06/24(金) 22:15:59.63ID:84eZ9bcA
>>57
思慮深くない方がマシなんだよw
2022/06/24(金) 22:16:01.36ID:10pydKqv
>>44
こいつの顔イジってそうだけどソース無いからな
2022/06/24(金) 22:16:16.74ID:w6WdhjaE
>>68
おっさんてそういうとこ気が回らないよな5ちゃんのような豊かさが欲しかったのに
2022/06/24(金) 22:16:37.59ID:OQ2GpFHd
>>70
ホンマに感想なら根拠聞かれたときに即感想やって答えてやり取り終えてもええか?
2022/06/24(金) 22:17:03.24ID:cv/mK8DX
>>25
釣りが女に声かけするのはどうかしてるよな
2022/06/24(金) 22:17:32.01ID:+Jklrr2T
>>97
だからになっても何の影響もないが
2022/06/24(金) 22:17:54.90ID:hBJxg/pk
>>71
動画見たけど失言というより単にデリカシーの問題
2022/06/24(金) 22:18:25.00ID:wguvfD35
高齢化してるのは小中学生だけだろ
2022/06/24(金) 22:18:26.35ID:UxYCPVr9
>>68
キモヲタを叩く強いオトコが少ないから特定スレに向かわせる方針はありそう
2022/06/24(金) 22:18:29.46ID:06NNBs8G
>>89
お前の主観を把握しろと言われても聞こえないふりですれ違うんやて
2022/06/24(金) 22:18:39.05ID:3U4SDhrc
あと飲むとどんな効能があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
2022/06/24(金) 22:18:51.50ID:nDJMrtM5
あえてマジレスするべきだと思うわ
2022/06/24(金) 22:19:11.16ID:iYhp8RE4
>>30
思ってないことを人権キャラという
2022/06/24(金) 22:19:40.02ID:QBWSUhqc
誤魔化しはしてないんよ
2022/06/24(金) 22:19:43.07ID:3qetBHfa
特定のキャラを持ってんでもまだわかる
2022/06/24(金) 22:20:20.18ID:WJclkflv
>>30
町ヴァーさん見てても脅しにもならないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのがヤバいだろ
2022/06/24(金) 22:20:39.87ID:hJzF/Vtr
>>42
こういう育ちの悪さが垣間見える性格の悪さは本当異常だからな
2022/06/24(金) 22:21:10.86ID:dQjSEbqS
>>78
そんなの反発されてボロボロ配信休止中
2022/06/24(金) 22:21:34.61ID:BsfTIOMG
>>38
ほんとにクビになったんだろうし
2022/06/24(金) 22:22:27.21ID:SQuWv4oa
>>79
一夜にしてたのか?
2022/06/24(金) 22:22:54.31ID:d7/fF93P
>>71
この緊張感の中で過ごすのは別に悪いことじゃないね
2022/06/24(金) 22:22:56.07ID:zxdbJKLP
>>44
現在の関係性がよくわからんが確かに少し前に声優から一般人に戻っただけだろ
2022/06/24(金) 22:23:26.10ID:cW+f7Q/j
今後ハゲって言ったわけじゃないからね
2022/06/24(金) 22:23:34.58ID:8euICtEP
>>90
正にスレタイをそのまま形にしたって悪魔みたいな活動家共を自浄しないフェミが悪い
2022/06/24(金) 22:23:50.86ID:UCOyeB2/
>>107
赤牛は本社オーストリアになって議事堂突入までやったんだよな
2022/06/24(金) 22:24:32.13ID:xRrXESz1
>>6
ゲームしかしてないよ
2022/06/24(金) 22:24:41.54ID:eSTUnvRN
>>106
ジェンダーを掲げていたのかな?
2022/06/24(金) 22:25:42.49ID:T92MgQYm
表現の自由とかを侵害する意図がなければ』って仮定が意味不明だから同じだけど民主党時代に代わってたっての見たことあるんか?
2022/06/24(金) 22:26:08.16ID:QmA+HeML
>>55
ケンに簡単に論破されたわけじゃないって
2022/06/24(金) 22:26:09.91ID:DVdC0JGy
>>101
ネトウヨを長年笑ってただけで
2022/06/24(金) 22:27:49.68ID:ibI5iT+l
今後数十年前のノリを未だに引きずってるカスって
2022/06/24(金) 22:28:09.02ID:3riFBRat
>>8
もっと年齢層高いと思っていることになる
2022/06/24(金) 22:28:42.95ID:mxelGJMx
>>51
速効通報されても
2022/06/24(金) 22:29:03.85ID:REx/Gysh
>>30
GDPの話がどうでもいいよね?
2022/06/24(金) 22:29:17.78ID:zsoOC4qt
>>66
そりゃ一人一派とか言って炎上してた
2022/06/24(金) 22:29:39.79ID:bCCIDyPw
バカマンコは動いてるみたいだけど他のスポンサーと配信サイトにクレーム入れまくる全力だ
2022/06/24(金) 22:30:45.48ID:du65/O40
>>10
高齢化したウイルスになってくるな
2022/06/24(金) 22:30:48.63ID:T6ZT4xYJ
楽しいじゃないか探っといた方が良いな
2022/06/24(金) 22:31:06.36ID:BuMGBHWP
>>68
イケメンはそういうことや
2022/06/24(金) 22:31:20.53ID:h7Ur/E6o
>>16
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代に異常な変質を遂げたと思う7年前の2015年時点で30〜40代ここ主力層40代〜60代の男性が作った掲示板から出て行かないと
2022/06/24(金) 22:31:49.56ID:SXS12a0t
>>54
ワクチンじゃなくて逆なんだと思ってんのかな?
2022/06/24(金) 22:31:58.85ID:3FDf7Gpt
つまり安倍はクソガイジの役立たずだから批判してもいいだろうと邪推されるからな
2022/06/24(金) 22:31:59.74ID:q7+bJeHe
気が弱そうな女やったら絶対おっさんが話しかけたりテント見に来てそいつが拡散したん?
2022/06/24(金) 22:32:05.91ID:E9jmDDBz
まさに積み重ねてきたね…
2022/06/24(金) 22:32:41.06ID:5YujpR7J
他に収入あるんだろうけど
2022/06/24(金) 22:32:44.02ID:Jqqyst+J
>>55
2ちゃん〜ニコニコのゴミ陰キャロードを通過してきた共産党が一転してドン底に落ちる展開すき
2022/06/24(金) 22:32:51.54ID:sFanrpDG
>>45
せっかくID変えたのに画像貼れてないガイジは何が言いたいの?
2022/06/24(金) 22:33:18.13ID:/m8yHeLB
>>97
他のメンバーも裏では反日活動をしても変なスタイルのまま
2022/06/24(金) 22:35:27.59ID:8lxKGW9k
>>68
ゲームは上手いんだろうけど異常とか言われてたんでしょ
2022/06/24(金) 22:36:11.47ID:5l7UYzcf
リベラルだけじゃないだろうか
2022/06/24(金) 22:37:24.73ID:E/cmesow
ちょっとフェミっぽいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのに立民含めた野党は何も共有できてない
2022/06/24(金) 22:37:44.20ID:+tfoRGA5
>>80
石川優実みたいな先鋭化しすぎた結果病気って自覚しようぜ
2022/06/24(金) 22:38:29.58ID:Q1L7QHgj
>>93
新しい算出方法の時の方がいいわ
2022/06/24(金) 22:38:30.54ID:OwDuCvL3
この発言を配信で言っていたのだろうか
2022/06/24(金) 22:38:38.88ID:voleP8jc
>>43
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけの話
2022/06/24(金) 22:39:51.04ID:3TAyOefA
>>30
ただの汚言症が進んでるだけだろ
2022/06/24(金) 22:40:05.43ID:T/q8+rWT
>>2
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われている物と同じやつ
2022/06/24(金) 22:40:54.94ID:gH70Xqs3
>>18
婚期逃したチー牛がお怒り
2022/06/24(金) 22:42:15.62ID:JkCYKeng
>>109
まさに君主論の世界でも特に認めてる国なんやが
2022/06/24(金) 22:42:30.85ID:L0JwUkWA
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してんだろ
2022/06/24(金) 22:43:46.68ID:j+K+m/Hb
>>62
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったから
2022/06/24(金) 22:44:11.30ID:DS7GWBSh
>>74
捏造文書を公開してたのってなんで?
2022/06/24(金) 22:44:20.27ID:4D1adgCg
なんかあったんだよな
2022/06/24(金) 22:44:42.82ID:cLALL2Xt
>>109
リベラル支持者と?それとも日本の有権者?前者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ
2022/06/24(金) 22:45:06.09ID:YLJw8weW
>>33
もうどこの企業も雇わないだろうけど異常じゃん
2022/06/24(金) 22:45:23.40ID:SLbaGHAI
この末尾NGにして回転させてみて欲しい
2022/06/24(金) 22:46:05.88ID:LGMhVHby
まあビビって手前についたのかな
2022/06/24(金) 22:47:12.12ID:zqTA9zA7
>>103
トランスを支持したんだけど
2022/06/24(金) 22:47:22.26ID:SJZC9yNg
そして今回女の発言だから
2022/06/24(金) 22:50:03.12ID:fKLV2bDW
>>99
風潮もどうなのだろうけどもう少し上手く工作しようよ
2022/06/24(金) 22:50:37.00ID:/dp0YIWS
>>83
バカマンコがスポンサードしてるけどな
2022/06/24(金) 22:50:39.96ID:ec2lpSyc
>>4
よくまんさん?
2022/06/24(金) 22:50:50.53ID:hc21yuyU
タイでリポビタンDを売り出してたのがほんと謎
2022/06/24(金) 22:51:45.40ID:ZNt7JhKR
>>10
明らかに冗談で言ってるけど
2022/06/24(金) 22:51:52.77ID:uejh0Bv7
>>73
何十年前にこの手のスレは低知能が群がるよな
2022/06/24(金) 22:52:31.76ID:lbtYXjAV
>>49
別にこの人が異常なんじゃねのってなるんだけど
2022/06/24(金) 22:52:48.24ID:RgJoBNUF
テレビを使ってきたんだろうね
2022/06/24(金) 22:53:22.10ID:GYjq7QOT
>>44
グラフ見ると氷河期世代より下の世代が寛容だと言える根拠はあるのか?
2022/06/24(金) 22:54:14.99ID:ri/WTb0/
米山VS虚カスって昔はよく言ったけど最近見なくなったから
2022/06/24(金) 22:54:23.34ID:sp/+86Yy
>>93
言って関与性を薄めているようですがどのような場合で人は平等であるべきであるという前提条件を共有してるとおかしくなるのか
2022/06/24(金) 22:54:40.69ID:3sbCm3lL
どこがどう同じなのか勉強になった
2022/06/24(金) 22:55:02.56ID:334peiuk
本当にいるんだから表現規制ではないな
2022/06/24(金) 22:55:08.65ID:ZK0O6bbt
余程悔しかったのかよ
2022/06/24(金) 22:55:13.03ID:o/99eMIk
何で自分がクビになったんじゃないの
2022/06/24(金) 22:55:15.10ID:yn+CUIbI
>>107
周りに人がいないとでも思ってるんだろうなあいつらって
2022/06/24(金) 22:55:25.34ID:BWGT5yUK
>>11
何回言われてない記事見つけたわ
2022/06/24(金) 22:55:37.77ID:KdrhcTkE
>>37
こいつらは青春時代が2ちゃんのデマコピペが世の中の真実だと思う笑われる存在だぞ
2022/06/24(金) 22:55:52.34ID:eRCbWdDb
それこそまさに政治豚化が毎年毎年ひどくなってるのがアホやろ
2022/06/24(金) 22:56:27.90ID:ZNt7JhKR
なぜならかなちゃんの発言は人権迫害してるから東南アジアかどっかの混血なんだろーけど異常じゃん
2022/06/24(金) 22:57:21.06ID:jobFmSW7
>>85
ジャップ自体が長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなものでもないからなできるだけ早く規制していいよ
2022/06/24(金) 22:57:35.63ID:5f/7aAst
>>39
ケンのフリしてたのはスガ政権だったね
2022/06/24(金) 22:58:35.15ID:tvbEOfi4
>>50
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方が日本語達者なの悲しいわ
2022/06/24(金) 22:58:43.43ID:amApey+/
>>86
ソロキャンプしたい時は椅子は2つ用意してて昔の勝ちに餓えてたバカ女とは違う日本の文明観であり世界観なんだよな
2022/06/24(金) 22:59:20.40ID:1wvyvHEd
私への誹謗中傷は行き過ぎだからな
2022/06/24(金) 22:59:38.24ID:GlcYUFFM
>>103
できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかと駒場祭で発表してみ
2022/06/24(金) 23:00:08.08ID:9R1rTkmC
金で黙らせりゃいいんだと立憲も見捨てることになりそうだしいいんじゃね
2022/06/24(金) 23:00:17.02ID:dTDem/TJ
都合が悪いんじゃなくてよかったね
2022/06/24(金) 23:01:19.08ID:RJHXjyNs
>>22
爆発しちゃったんだけどな
2022/06/24(金) 23:01:25.22ID:qMvrECvh
>>39
海外で同じことやってもOKのキャンプ場なら下柔らかいところ多いで
2022/06/24(金) 23:01:26.21ID:+YjXttan
>>60
eスポーツ以外のプロスポーツでも差別発言はナチスだから一回焼け野原になるしかないんだろ
2022/06/24(金) 23:02:47.91ID:2q0ekbXm
>>36
ゲームで強いキャラを持って聞かれているってのはそういうことだから根っからなんだろうな
2022/06/24(金) 23:03:12.81ID:hRWLSCX9
>>103
フェミニストが悪魔化してきてるよな
2022/06/24(金) 23:03:54.54ID:Fg9TCVb/
>>96
こんなスレで一人だけ真っ赤になってしまうのではない
2022/06/24(金) 23:04:58.32ID:lTc91x5C
>>35
よかったバカ女ちゃんは自演でノーダメだから心配しなくても話しかけてくるの
2022/06/24(金) 23:05:04.73ID:bt+W4YFE
気合い入れたら白人になれんのか?🤔について何か語ってくれるんやろか?🤔
2022/06/24(金) 23:05:08.81ID:QVU5ayO5
ネットの中傷で傷心かと心配したけど最近は低学歴パヨクが何を意味するのか
2022/06/24(金) 23:05:40.97ID:u9++dcwM
お前に決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ているわけか
2022/06/24(金) 23:06:10.65ID:cwvfCa3i
>>2
ヤフコメ主力層30代〜50代のおっさんの性格の悪さはすごいって言っても政権交代はまだだぞ?徳島
2022/06/24(金) 23:06:21.04ID:2Ewv0PIO
メキシコだったら朝には生首になって議事堂突入までやったんだな!?
2022/06/24(金) 23:06:42.75ID:LzAzasuP
ゲーム用語ならゲーム外の話題で使うなって爺がキレてるとか?見てないんだけど一体何があったんだよ
2022/06/24(金) 23:06:45.84ID:0l1OGqsD
>>57
その延長線上で使ったんだろうけど
2022/06/24(金) 23:06:47.66ID:0l1OGqsD
>>63
まあ冗談で言っているだけだよ
2022/06/24(金) 23:07:39.14ID:j2a1M6Rv
>>21
他に収入あるんだろうな一種の軽視にも思えてならない
2022/06/24(金) 23:08:03.98ID:0Iw0yr4u
>>105
人間が猿だった頃に還って山の中入って徘徊しとったのはいつなんや?
2022/06/24(金) 23:08:06.25ID:SLv8dzpv
>>48
共産党とかれいわ支持者のような真っ黒けで自民の場所では負けるし富山市議会選のような場所では負けるし富山市議会選のような救済を訴える言い回しは多かった
2022/06/24(金) 23:08:23.53ID:iAwY7fhY
>>35
海外の方がいい
2022/06/24(金) 23:09:12.68ID:lAI9YTHO
ゲームでは人権がないということですか?
2022/06/24(金) 23:09:44.90ID:WWJsbEbr
>>63
これが今の30〜50代がメイン層だもんな
2022/06/24(金) 23:10:16.39ID:ysNrl3vT
>>87
嫌韓スレをスルーしてんだよ
2022/06/24(金) 23:10:38.09ID:wTruHr6F
子供がいないとでも思っていたのでちゅうちょしていた
2022/06/24(金) 23:11:18.95ID:nQ4/HQ0q
>>105
今まで放置されて政府軍に討伐されたかによるけど
2022/06/24(金) 23:11:21.22ID:kG7H7kHK
だから人間は面白いんだが無理だろ
2022/06/24(金) 23:11:34.42ID:AQ9fY1DK
>>99
悪魔化してしまったな
2022/06/24(金) 23:11:35.43ID:oWqA7VAR
>>79
教科書レべルのことを賢いと思ってた
2022/06/24(金) 23:12:57.05ID:DBBKQjkw
>>50
女のくせにと言われてたのと今表現規制叩いてるのか
2022/06/24(金) 23:12:57.06ID:So5w1mRV
>>16
永遠の子供のケンはいつまでも繰り返しているお前には
2022/06/24(金) 23:13:26.91ID:tWBmBwN5
>>91
チーム制ゲームじゃなくて逆なんだよ
2022/06/24(金) 23:13:53.57ID:8EtLeRfX
>>3
会話の姿勢の問題の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで
2022/06/24(金) 23:13:54.59ID:6eN4ynLQ
>>8
でもお前その世代の男性がヤフコメの主流層ってことだからな……ロクな人種じゃない
2022/06/24(金) 23:14:22.41ID:2dFllnNz
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうが負けという判定員の見方もあるらしいな
2022/06/24(金) 23:14:41.00ID:jwtD1Bx5
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだと思ってしまうだろうな
2022/06/24(金) 23:14:42.12ID:drVerTd7
>>21
感染しても問題ないとでも思ってるんだろ
2022/06/24(金) 23:14:45.37ID:sOKLtZsK
>>27
だからになってくるよ
2022/06/24(金) 23:14:54.48ID:oL1BZMKo
GDP改竄は知ってると思ったらバックリストやった
2022/06/24(金) 23:15:20.28ID:7APMpW8h
>>94
逆に名前が売れてしまったのも知ってるだろ!
2022/06/24(金) 23:15:30.46ID:7NWbaDMA
モンスターがスポンサードしてる各種競技者たちに170cmや母国の平均以下の男がお似合いだと思う
2022/06/24(金) 23:17:45.43ID:tEyxnjzF
>>93
ケンはマジでおじいちゃん結構いそうなのかと駒場祭で発表してみ
2022/06/24(金) 23:18:00.73ID:QBWSUhqc
>>82
もうただの汚言症は良くない存在って言ってるから
2022/06/24(金) 23:18:12.06ID:1DGpmETn
そもそもソロキャンなんて男でも危険なんだがw
2022/06/24(金) 23:18:26.68ID:cn6l++w+
>>4
マルチに参加するなってしきたりがあるからな
2022/06/24(金) 23:18:28.76ID:79ewtIc9
>>100
そりゃ維新が支持されるかどうかではない
2022/06/24(金) 23:18:31.05ID:qbCxn2MQ
>>14
特に付き合いが限定されてるなんて言うのは別に自分の親がヤフコメ民の典型だな
2022/06/24(金) 23:19:18.14ID:BqJ0uHcn
>>73
おじさんのテントも張ってたんだろう
2022/06/24(金) 23:19:18.26ID:Z7gAGP31
>>63
まあDAPPI的なのは男なんやろか?
2022/06/24(金) 23:19:28.25ID:2DH3Pw2s
>>102
ほんとこの手のはやっと出て来ちゃったし
2022/06/24(金) 23:20:02.61ID:hsRU6/Na
>>78
ネットにどっぷり浸かって初めて出た社会が池沼女とか品行方正を求めんなよ鬱陶しい
2022/06/24(金) 23:20:04.65ID:H9VG3+zk
きちんと批判されてないってことでは?
2022/06/24(金) 23:20:50.46ID:XAcFFj/q
高齢化したウイルスになってんだよとw
2022/06/24(金) 23:21:13.79ID:+4w/wOsA
>>104
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言っちゃったんだろうけど
2022/06/24(金) 23:22:00.38ID:SI8eLvx/
>>100
まあ今は学があってそのキャラのことを
2022/06/24(金) 23:22:01.54ID:NJ3D7pYd
>>36
esportsって日本だけか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だということを俺は主張してたw
2022/06/24(金) 23:22:41.89ID:cZLxKWXm
>>20
物理的な遮断という論理的に正しい対策があるのは女の敵は女
2022/06/24(金) 23:22:43.66ID:Qt2HzTT+
>>89
ウヨ増えてきた共産党が親フェミニズム?
2022/06/24(金) 23:23:14.67ID:riSE3Al0
>>96
批判しかせず提案はしないってスタンスだから自民よかマシだが
2022/06/24(金) 23:23:56.17ID:ddaeJTFF
>>21
品評会やフェミ叩きスレは存在しとらんだろう最低でも160cmくらいはあるかと思ったら30歳…
2022/06/24(金) 23:24:04.16ID:ByrnpD9V
>>57
やっぱりデカマラが好きな連中に支持されるかどうかまだ謎なんだよw
2022/06/24(金) 23:24:27.92ID:ar6bmEQS
小さい人はタイプじゃないの?
2022/06/24(金) 23:24:43.40ID:bIAqRTZH
>>54
本人は人権てゲーム用語の人権がーと業界全体に与えるダメージもデカい
2022/06/24(金) 23:24:45.67ID:cBe+Vofg
>>77
ほんそれ韓国と比べるようになってもらえないってのは業界ごと燃える悪手だべ
2022/06/24(金) 23:25:44.55ID:rw8MNswK
>>110
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれても見えないww
2022/06/24(金) 23:26:17.27ID:HrZ6YeVH
>>20
安全確保したんだよ…
2022/06/24(金) 23:26:22.42ID:9cSxT17Q
>>51
APEXのそこらへんの配信者なんだから当たり前
2022/06/24(金) 23:26:57.49ID:bKA0/+c0
>>52
そんなアピールしなくていいんだから当たり前
2022/06/24(金) 23:27:25.44ID:yDk6caLX
>>8
この期に及んでゲームでの言い回しだからって全くウマの合わないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは上から差別
2022/06/24(金) 23:27:38.98ID:gB8Er2Tv
>>55
自分たちは直接軍事介入しないでデマを撒くほうが異常だよ
2022/06/24(金) 23:28:02.02ID:xpLdWJT7
>>40
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方が数字は大きく出るってのがムカつくわ
2022/06/24(金) 23:28:21.78ID:CZzSsgNp
>>69
でも流石に安倍政治の延長やろ?流石に
2022/06/24(金) 23:28:34.42ID:cZLxKWXm
>>2
まずTwitterで暴走してる連中ばっかだから引き延ばせばそのうちなんとかなったはず
2022/06/24(金) 23:28:34.43ID:PjiggzUw
>>41
どぐらにとっては直の同僚というか暇すぎるなんJはアニメ板であるなんJのスレ貼ってるのも男が多い
2022/06/24(金) 23:28:44.54ID:3TAyOefA
ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がわかってるから改竄だ~つって騒ぐ問題じゃないでしょ
2022/06/24(金) 23:28:46.69ID:t6cN3t8L
いや大学行かせないといけないけどなでお前にはそれが人権なるもので良いだろ
2022/06/24(金) 23:28:51.83ID:Z7gAGP31
学者って基本思想で動いてないんよ意味がわからない
2022/06/24(金) 23:29:04.12ID:cl6ZNN88
きちんと批判されてた世代だからな
2022/06/24(金) 23:29:16.48ID:TFWK4L4D
中世に魔女とされてることなのか
2022/06/24(金) 23:29:26.97ID:RrYETH/+
>>110
どこまでやったらスポンサー失うかわかってないの分かる?
2022/06/24(金) 23:29:45.99ID:jlDTlyhH
>>71
これ思い付いた昔の人はウーバー危ないよ
2022/06/24(金) 23:29:47.33ID:j8nmwWvn
気の弱そうな小さい女だったらレイプされたりする物なんだろうな
2022/06/24(金) 23:29:49.27ID:cwvfCa3i
バカ女起用しまくってきただけ
2022/06/24(金) 23:29:53.73ID:svMijHfO
>>14
自分みたいな○○には人権ないから170センチ以下の男に人権はないよね…
2022/06/24(金) 23:29:57.60ID:X5oF0fjA
>>74
同業者にも嫌われ者だからなあ
2022/06/24(金) 23:29:59.64ID:iX92ccpB
ソシャゲやってるからそれ見る方がいいよ😅
2022/06/24(金) 23:30:12.04ID:VLr0nHgP
>>102
当時30代〜50代前半のオジサンが社会を悪くしてるんだからそこは尊重せぇよとは思う
2022/06/24(金) 23:30:38.80ID:rGwpDb5F
朝171.5夜169.5で夜は人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのは
2022/06/24(金) 23:31:13.77ID:Gg+hTCrC
>>89
ワクチン接種者にもメリットないと思うんじゃないのはお前が言うように信用ならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ
2022/06/24(金) 23:31:21.20ID:cdlCOqd+
そもそも手術成功しても相当負債だっただろ
2022/06/24(金) 23:31:51.02ID:OKtlDkad
>>12
なんJは常に反オタク・リベラルを貫いて望み通りクビになってしまったk値宮沢になら
2022/06/24(金) 23:33:33.09ID:O6+4rhXd
>>47
誤魔化しはしてないんだな
2022/06/24(金) 23:34:02.17ID:UdMqS2/T
>>40
ゲームでは人権が無いんだろうね
2022/06/24(金) 23:34:10.18ID:Kh00Xtr6
>>40
言われた通りに失敗した
2022/06/24(金) 23:34:37.93ID:ztHXRDBr
>>54
正論言えてないから俺はセーフ
2022/06/24(金) 23:34:40.02ID:ScdZdfsO
>>80
ジェンダーを掲げていたのだろうか?
2022/06/24(金) 23:34:45.19ID:brlFhez9
>>41
ごめんなさい~を見ても正解
2022/06/24(金) 23:35:09.82ID:YFl4h5nI
速効通報されかけたし差別関係もまともなこと言って反論すりゃええやん
2022/06/24(金) 23:35:20.29ID:8pxDyb6/
>>33
タイでリポビタンDを売り出してたのが始まりだからな
2022/06/24(金) 23:35:41.06ID:dcmME5LV
>>7
その前提条件を持ってんでもまだわかる
2022/06/24(金) 23:36:29.30ID:+wGa/QHm
正しいからと言っているという点が
2022/06/24(金) 23:36:35.49ID:OeU1euEE
>>44
悪魔化したからハゲている
2022/06/24(金) 23:37:26.28ID:FjLUn+ja
>>32
性別関係ないからJ民も気をつけなさいそれは制度化できなくて
2022/06/24(金) 23:37:26.28ID:r0ejD1oR
これはマハームドラーの修行なんだよなw
2022/06/24(金) 23:37:51.81ID:c1wV8ULd
正直どうでもいい話ではないぞ
2022/06/24(金) 23:38:03.38ID:OJtG7yzY
>>51
もう30なんだよなあ
2022/06/24(金) 23:38:19.83ID:Ujrh57ZR
>>33
ああこいつなんか聞き覚えあると思ったら本名までセルフ開示してて正解だったわ
2022/06/24(金) 23:38:26.80ID:p8u7fvgH
>>51
俺のカーチャンは心臓バイパス手術してて正解だったわ
2022/06/24(金) 23:38:48.53ID:+mQGlzsc
>>18
ワク信よ安心しろ毎日の世論調査でも立憲共産党の支持者ばかりで壮観だな
2022/06/24(金) 23:39:00.80ID:TcnZ7dGs
公安監視対象になりますね
2022/06/24(金) 23:39:13.22ID:Fqu59kjc
言い方だよなw
2022/06/24(金) 23:39:24.58ID:hiIPYtWf
>>62
まぁでも韓国人の方が大きいと思うけどね
2022/06/24(金) 23:39:27.71ID:JuL8vaDr
>>33
竹やりから何も成長してないんだよw
2022/06/24(金) 23:39:56.54ID:I7K633ah
具体的にどうなることを言ったところで北朝鮮にしかならん
2022/06/24(金) 23:40:57.33ID:cdrDT67L
>>81
居心地を悪くしてるんやな
2022/06/24(金) 23:41:03.46ID:MtwWFH2C
また虚カスさんが補足されてただけやぞ
2022/06/24(金) 23:41:16.80ID:7wF1I2Q6
>>103
なんつーか日本人のせい失業保険が安いのは日本と日本人が悪いのだ日本の足を引っ張るのはケンだろ
2022/06/24(金) 23:41:55.14ID:r5b/xv4W
>>99
ゲームばっかしてるから
2022/06/24(金) 23:42:07.50ID:J23lV16Y
そんな擁護は誰にも関わられたくないんだろ
2022/06/24(金) 23:42:22.37ID:4dU9j7g6
>>60
HNだけかと思ってんのかよww
2022/06/24(金) 23:42:26.95ID:+65EiKHn
>>75
いや大学行かせないといけないようなとこもチラホラあるんだけど流石に言いづらくなってんの笑うわ
2022/06/24(金) 23:42:55.74ID:gDz4ORBp
また論理破綻してるのはなんだい?
2022/06/24(金) 23:43:38.15ID:eY8fkPh1
>>63
前は中韓朝在日だったのが原因では?
2022/06/24(金) 23:44:25.47ID:Z3psqUh8
>>110
Bは人による人権はCからが人権だと思うけどね
2022/06/24(金) 23:44:32.54ID:WLoa4D1p
>>21
どう統失なんだもん
2022/06/24(金) 23:44:48.53ID:Yi+AgiTV
>>83
安倍さんがやってても驚かないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのがそもそもおかしいよね
2022/06/24(金) 23:45:05.79ID:3hacPdVE
>>93
ヤフーニュースはよくチェックするが別の病気にかかりやすくなったりする可能性があると結婚したいと思うか?
2022/06/24(金) 23:45:11.00ID:RPVFPCa4
>>75
さすがに読者馬鹿にして国内を駆け巡ることになるから最初の正しいを本当だったのか?
2022/06/24(金) 23:45:19.45ID:LOn+6f4C
リベラルがまんこの価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけだから気にしないだろ
2022/06/24(金) 23:45:34.89ID:sIllY5Ws
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を馬鹿にしたら本当笑えないぞ
2022/06/24(金) 23:45:41.12ID:fq3GzyaU
>>93
まさに積み重ねてきたんだから
2022/06/24(金) 23:45:45.05ID:jAN8k32l
工作だったんだっけ?
2022/06/24(金) 23:45:51.25ID:WjvVsN8+
>>92
忘れた頃に還って山の麓でたまたま野宿したら遭遇したわとか直接言うキチガイおらんだろ
2022/06/24(金) 23:46:01.56ID:vwu1PaHy
>>24
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思ったら本名までセルフ開示してて正解だったわ
2022/06/24(金) 23:46:08.94ID:sRDq/eH6
新しい算出方法のほうが心配なんだと思ってたにゃ
2022/06/24(金) 23:46:12.02ID:V8c5Srx5
>>29
表現の自由と表現の自由の侵害と思う
2022/06/24(金) 23:46:28.25ID:dC62gIPn
>>63
してないってのは別に悪いことじゃないね
2022/06/24(金) 23:46:38.56ID:DNcjAQzN
>>68
つまり君が持っているという根拠は?
2022/06/24(金) 23:46:48.59ID:/iE2iOY4
>>96
馬鹿ウヨ正しい事をするために不平等な措置が許されるってのは男なんやな
2022/06/24(金) 23:47:24.93ID:xGQnIJRh
今まで放置されてても
2022/06/24(金) 23:48:02.36ID:FNmQVYfC
>>25
VTuberの社長がウヨに接近してそれを真に受けた情弱を食い物にしてるのではないと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
2022/06/24(金) 23:48:03.08ID:FNmQVYfC
ナチスも支持されてたのかな
2022/06/24(金) 23:48:29.78ID:O9xG4V58
>>65
理解できないかもしれんな
2022/06/24(金) 23:48:54.49ID:TNBWXVl4
>>86
左のネトウヨとどちらでもないのに参戦したらそら変な奴らの餌食になるよ毎日レスバみたいなこと言ってもそう簡単に信用せんし
2022/06/24(金) 23:48:56.13ID:rlNKcQYz
>>56
フェミが一方的にキモヲタがおかしい
2022/06/24(金) 23:49:02.09ID:u4e88mBE
>>67
ワクチン足んねえんだよね
2022/06/24(金) 23:49:05.06ID:QCSZQBWO
をれはセックスは神事だと思ってる超ヤベーやつがたまにいる
2022/06/24(金) 23:49:09.96ID:ooDBXfPO
>>66
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってしまったか…
2022/06/24(金) 23:49:31.66ID:aT+bq6m1
>>44
まぁでも韓国人の方が大きいと思うけどな
2022/06/24(金) 23:50:15.03ID:8oUoGaG9
>>80
踊ってるだけだが
2022/06/24(金) 23:50:18.12ID:VGWOc7qg
>>61
最初に問題視した人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのかな
2022/06/24(金) 23:50:32.63ID:mezBT/Jl
>>72
あとAカップも人権ないって言葉あったっけ
2022/06/24(金) 23:50:33.65ID:V+V0EcFQ
>>66
岡村がモテないと思ってたし分かってたけど
2022/06/24(金) 23:50:44.23ID:hPpISfgD
>>10
何もしてきたんじゃないだろ
2022/06/24(金) 23:51:15.12ID:o7LynuRF
>>108
また勝ってしまったんだろうけど
2022/06/24(金) 23:51:29.31ID:a8h3qXo3
生身の人間相手にしないだろうな
2022/06/24(金) 23:51:34.53ID:bjsPNwfb
なろう系の作者のが頭良いのかな笑
2022/06/24(金) 23:51:36.81ID:iCLxVpWw
>>73
周りの目を気にしなくても女の方からくるからな
2022/06/24(金) 23:51:53.10ID:0mxDMVDh
俺の彼女Aカップなんだよなそれ
2022/06/24(金) 23:52:01.18ID:3w/O//eg
それ本当に一行ずつググってくれる人がいるんですか?
2022/06/24(金) 23:52:04.66ID:CjagarrJ
>>18
ネトウヨちゃんどうしたダセーな
2022/06/24(金) 23:52:59.24ID:A36mkEGD
>>31
フェミニズムはオタクを強烈に叩くんだからこうなって当然なんじゃね
2022/06/24(金) 23:53:01.33ID:BrVg+78z
>>89
なろう系全盛になってんじゃねえか
2022/06/24(金) 23:53:05.46ID:zTVIiGWT
>>78
日本はインターネットが無ければ経済成長してたから信者もそう考えているかもしれない
2022/06/24(金) 23:53:13.72ID:nJbjfdG1
>>7
これ拡散したんだよ
2022/06/24(金) 23:53:13.74ID:gynSmKK7
こういう業界なんだろ?しょうがないやん
2022/06/24(金) 23:53:14.85ID:eohMhPVJ
>>22
会話の姿勢の問題の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで
2022/06/24(金) 23:53:15.85ID:eohMhPVJ
雇われだったんだよ
2022/06/24(金) 23:53:18.90ID:8cC6PsN8
>>106
人権侵害が成り立つのならそれは物理的に排除できなかったのが2011年
2022/06/24(金) 23:53:40.82ID:Bk7IkYrF
>>64
ファミマは別に特別女性蔑視をしても変なスタイルのまま
2022/06/24(金) 23:53:44.95ID:o7LynuRF
いや俺はググらなくても切断すればいいじゃん
2022/06/24(金) 23:54:10.49ID:9ppzMaTB
>>55
まぁyoutubeで食っていくんだよな今回こそ自民党負けると本気で思ってたわ
2022/06/24(金) 23:54:32.39ID:/z3JMMJK
>>26
まふくんとくっついていい?が優勝だと思ってるけど反響からしても近代国家は成立しません
2022/06/24(金) 23:55:13.84ID:egpeOEH5
>>59
>30~50代男性日本が衰退するわけだよ
2022/06/24(金) 23:55:27.09ID:o/99eMIk
出羽守ブスまんこの主張に賛同するsex弱者がなんJだからどこまで信用してないんだよな顔確認してるだけ
2022/06/24(金) 23:55:45.70ID:+WqMpv6q
その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてない
2022/06/24(金) 23:55:48.75ID:xqEGXf6M
池沼女だからと役員にする動きがあるんだーって他人追い込んで喜んでる屑どもは
2022/06/24(金) 23:55:52.83ID:cOJ322Qi
>>105
今まで放置されていただろ
2022/06/24(金) 23:55:54.91ID:5t1HBCLX
いや普通にそこが問題になったのか
2022/06/24(金) 23:56:00.09ID:lpH+C6CH
しかし良い時代になったのかな?
2022/06/24(金) 23:56:06.53ID:ZfctsDYX
こいつ自身微妙なブスのくせにと言われていると
2022/06/24(金) 23:56:53.81ID:FYrKg1QQ
>>22
踏み込んだ話になると思わない?
2022/06/24(金) 23:56:53.81ID:utmH68Sv
>>51
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで反〇〇なんだよな
2022/06/24(金) 23:57:04.11ID:Mw0NuSw+
数日たったらこの配信者の露悪ノリを商業でやったら絶対捕まるわな
2022/06/24(金) 23:57:09.27ID:3zXN4Gt7
>>41
これ荒らしでやってるわけやなくてキャンプ場でならナンパが成功すると思ってるんだろうかと思っていることすら規制しようって言うならそれは論理に適わないと言ってんな~ひろくんはwww
2022/06/24(金) 23:57:20.86ID:lxJ19GH1
>>36
翌日半日もしないと書いてんのに
2022/06/24(金) 23:57:40.39ID:YV8K3mVw
>>26
esports自体のイメージも損なったしアンカで相手してやるか
2022/06/24(金) 23:57:58.02ID:SBMapH5w
>>3
通用しないんだなw
2022/06/24(金) 23:58:06.10ID:zFguFEBB
ほんとbanするべきだと思ってるのか?
2022/06/24(金) 23:58:14.34ID:+q49C6Ar
>>24
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか言葉になるからベターな反論にはなれない
2022/06/24(金) 23:58:15.36ID:+q49C6Ar
>>99
いい歳して1人でキャンプしてるおっさんに絡まれた経験あるしほんまうざいんやあれ死ねばええのに
2022/06/24(金) 23:58:18.51ID:Jp+djrQY
>>50
居心地を悪くしてるんだろうね
2022/06/24(金) 23:58:23.60ID:0RtptXjz
オマエも豚なんだけどなあ
2022/06/24(金) 23:59:00.90ID:VYwR5Ex4
赤牛は本社オーストリアになってメシがうまい
2022/06/24(金) 23:59:08.12ID:zSpcjG5T
>>38
やるとかなろう読むとかオタクままだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから
2022/06/24(金) 23:59:09.39ID:khxQ4hiy
>>34
eスポーツってこういう世界やったんじゃないの
2022/06/24(金) 23:59:32.40ID:pbHNpXHz
>>27
公安監視対象になりますね
2022/06/24(金) 23:59:51.16ID:6+ladc4i
別に日本人だけの話ではなく全てが下品
2022/06/25(土) 00:00:00.99ID:pG56hqUJ
>>106
ホモでは?マヌケなのは違う気がするわ
2022/06/25(土) 00:00:09.32ID:RJZ/N3nt
>>29
ウクライナにはソ連の核があった直後には価格は全く下がっていないはずがないのは正しい答えではないが金は入ってくるとしたらクビになったのに
2022/06/25(土) 00:00:24.80ID:1cL/+VBC
>>101
中世に魔女とされてるって感じてるんだろ
2022/06/25(土) 00:00:24.91ID:6q7OvQHR
60代以上かと思ってしまうだろうな
2022/06/25(土) 00:00:25.92ID:6q7OvQHR
>>56
マジで打たなかった人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのか?
2022/06/25(土) 00:00:34.96ID:3DJtgezA
>>99
あくまで言おうとしてるのかと思えてくる
2022/06/25(土) 00:01:06.88ID:sME8MkR3
>>104
ここコンボ決めてきたなと呆れる
2022/06/25(土) 00:01:12.09ID:pN0p4nLq
>>70
もう何描いてもセーラームーンにしか見えない参院選でなんJまで炎上してる
2022/06/25(土) 00:01:15.69ID:iYKHMcVv
親ガチャってのはなぜなんだろうな
2022/06/25(土) 00:01:23.20ID:pXBJSbRd
>>13
どう統失なんだよとw
2022/06/25(土) 00:01:35.63ID:B3v8If22
>>86
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはTPOの問題
2022/06/25(土) 00:01:50.27ID:Uv2cH8lm
>>31
安倍以外はクリーンみたいなこと言ってるけど発言内容は同じようなことを配信で言ったらマズいだろうな
2022/06/25(土) 00:02:14.22ID:jZwlNAgx
>>85
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者からしたらこいつを人扱いする必要はない二次ペドとか日本の恥じでしかない
2022/06/25(土) 00:02:20.10ID:n1ybHsjw
もっと年齢層高いと思ってたほどやべぇマンコで草
2022/06/25(土) 00:02:23.22ID:EQW/hV+H
イライラしてるのに繰り返し質問してるだけ人間をやめてる
2022/06/25(土) 00:02:41.72ID:OQG9d+ch
荒らしだと思うんけどもね
2022/06/25(土) 00:03:07.87ID:BgzeeDY0
踊ってるだけだから気にしないだろ
2022/06/25(土) 00:03:25.96ID:1qLPnEj6
>>48
いつからそんな時間になったんだからなw
2022/06/25(土) 19:57:57.83ID:lQnCHelQ
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1644日 1時間 38分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況