幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ
次スレは>>980おねがいします
※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その110■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493456799/
■幼稚園児を見守る親のスレ その111■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497603589/
■幼稚園児を見守る親のスレ その112■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502624813/
■幼稚園児を見守る親のスレ その113■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507204951/
■幼稚園児を見守る親のスレ その114■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1510057716/
幼稚園の役員スレ4回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495800473/
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】32学期 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1510407209/
幼稚園の送り迎えがツライ奥様36人目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1509938617/
[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/
園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492908467/
幼稚園児の年中児を持つ親のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1461748386/
2018年度新一年生の保護者【平成29年度】cpart2 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490990627/
【満3歳以上】園児の発達障害7【診察相談済】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1508045588/
■幼稚園児を見守る親のスレ その115■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 21:20:53.84ID:Ek8+dESD728名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 13:35:22.42ID:4bSitQun729名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 13:56:24.08ID:M5swPcx6 >>727
お優しいレスありがとうございます
実は他のお母さん方は、だいたいがその先生にとても感謝していたり、神格化していてすごく言いづらいのです。(卒園したお母さん方も別れる時は涙ながらでした)
でも、違う幼稚園に行ってるお母さんとかには機会があれば話して気晴らしとかしてみようと思います
お優しいレスありがとうございます
実は他のお母さん方は、だいたいがその先生にとても感謝していたり、神格化していてすごく言いづらいのです。(卒園したお母さん方も別れる時は涙ながらでした)
でも、違う幼稚園に行ってるお母さんとかには機会があれば話して気晴らしとかしてみようと思います
730名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 14:00:44.68ID:jKIHQZxY >>716 >>719
送迎時に辛い思いをした話は専用スレでやって下さい
幼稚園の送り迎えがツライ奥様36人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509938617/
送迎時に辛い思いをした話は専用スレでやって下さい
幼稚園の送り迎えがツライ奥様36人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509938617/
732名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 14:15:34.63ID:S3JLIBwS ID:4bSitQun
頭おかしいの?
勝手にうわあああってファビョってれば?
頭おかしいの?
勝手にうわあああってファビョってれば?
733名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 16:47:24.30ID:F8QruoHY >>729
神格化されて慕われているような先生でも人間は出来ていないみたいね
習い事で当たっちゃったことあるけどそういう先生は地雷だな
お子さんが円滑な幼稚園生活を送る上で、その先生との不仲が障害になるんだったら
私なら転園も視野に入れちゃう
神格化されて慕われているような先生でも人間は出来ていないみたいね
習い事で当たっちゃったことあるけどそういう先生は地雷だな
お子さんが円滑な幼稚園生活を送る上で、その先生との不仲が障害になるんだったら
私なら転園も視野に入れちゃう
734名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 19:53:30.85ID:hAu+urww お遊戯の衣装作りの話って荒れる?のかもしれないけど
さいきん、実際自分も初めてやってみて、こんなにしんどいものだと思わなかった
グルーガンなるものを使ってるんだけど
何これ超難しいわ
普段ボタンつけも時間かかり過ぎるくらい不器用で夫にやってもらってるのに
さいきん、実際自分も初めてやってみて、こんなにしんどいものだと思わなかった
グルーガンなるものを使ってるんだけど
何これ超難しいわ
普段ボタンつけも時間かかり過ぎるくらい不器用で夫にやってもらってるのに
735名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 20:25:13.54ID:28t5OUEY 衣装なんて園児が自分で作れる範囲のものにあとは家庭にある洋服着る、で良いのに
やたらと力入れ過ぎて先生や保護者に負担が掛かるような物はどうかと思うわ
やたらと力入れ過ぎて先生や保護者に負担が掛かるような物はどうかと思うわ
736名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 21:24:44.15ID:yTPtIUQO 自分も今作ってるけど3時間かかっても三分の一程度しか進まなかった
基本的に裁縫系得意な人が決めて行くから苦手な人がどれだけ時間がかかるかは考慮されてないんだと思う
金払って解決したいけど、ちょこちょこ変更の連絡入るし外注もできなくてしんどい
基本的に裁縫系得意な人が決めて行くから苦手な人がどれだけ時間がかかるかは考慮されてないんだと思う
金払って解決したいけど、ちょこちょこ変更の連絡入るし外注もできなくてしんどい
737名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 21:28:10.14ID:Ci58xL+G 幼稚園入る時点である程度覚悟するもんだと思ってた
さすがにボタンすら手こずるのはどういう育ちなのかと引くレベル
さすがにボタンすら手こずるのはどういう育ちなのかと引くレベル
738名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 21:28:28.81ID:hAu+urww739名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 21:33:03.11ID:3w301gva うちの園はそういうの無いけど
友人のとこは洋裁得意なママの家で何人か集まってやってるみたいよ
私は手芸好きなんで楽しそうで羨ましい
友人のとこは洋裁得意なママの家で何人か集まってやってるみたいよ
私は手芸好きなんで楽しそうで羨ましい
740名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 22:44:48.62ID:qfOzbtGj ゴミ袋切り開いて巻いてマントとか、画用紙で作った冠程度だようちの幼稚園。
そして終わったら持って帰ってきて一通り遊んでゴミになる。
そして終わったら持って帰ってきて一通り遊んでゴミになる。
741名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 23:09:12.10ID:iTMVccSn >>740
そんなもんで良いでしょ
子供が喜んでるなら何でも良いよ
てか幼稚園児なら自分で作らないの?
いかに親が頑張るか、幼稚園なら手作り衣装は当たり前!こんな事も出来ないなんて引くなんて鼻息荒い人がいて怖っ
子供が発表するんだから自分で作った方が楽しそうなのに
そんなもんで良いでしょ
子供が喜んでるなら何でも良いよ
てか幼稚園児なら自分で作らないの?
いかに親が頑張るか、幼稚園なら手作り衣装は当たり前!こんな事も出来ないなんて引くなんて鼻息荒い人がいて怖っ
子供が発表するんだから自分で作った方が楽しそうなのに
742名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 23:18:10.76ID:RevW6xZc 園自体が発表会に力が入ってて、ステージのあるホールで開催するので
保護者のなかにも派手にした方が舞台映えするという考えの人もいるみたい
私は先生の要求水準を満たせばいいという考えなのと、もともとあまりゴテゴテしたのは好みじゃない
愚痴吐きすみません…
保護者のなかにも派手にした方が舞台映えするという考えの人もいるみたい
私は先生の要求水準を満たせばいいという考えなのと、もともとあまりゴテゴテしたのは好みじゃない
愚痴吐きすみません…
743名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 23:44:35.56ID:Zi1klazo たかが幼児のやる発表会なんて程度が知れてるのに親が過剰に力入れるのは見てて滑稽だわ
744名無しの心子知らず
2018/02/22(木) 23:51:54.38ID:MZlm1Ig7 お遊戯会の衣装なんて別に過剰もなにも、誰でもできる程度のものでしょ
特殊スキルでもないのにできない人に合わせるのってなんだかなーと思うわ
できない子のために授業が滞るのと似てる
そりゃ型紙起こして襟付きシャツ仕立てなきゃいけないとかなら別だけどさ
ボタンすらってどういうことなのw
浴衣の肩揚げ腰揚げとかどうしてるのよw
特殊スキルでもないのにできない人に合わせるのってなんだかなーと思うわ
できない子のために授業が滞るのと似てる
そりゃ型紙起こして襟付きシャツ仕立てなきゃいけないとかなら別だけどさ
ボタンすらってどういうことなのw
浴衣の肩揚げ腰揚げとかどうしてるのよw
745名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 00:58:18.33ID:uIUZY3WT 私はハンクラ趣味だから裁縫なら出来ない人の分を代わりに請け負っても全然苦にならないけど
絵心とかは全くないからもし絵の得意な人から「最低限このレベルの絵を仕上げてきてください」って要求出されたらかなりしんどい
自分が出来るからって他人も頑張れば出来るはずと思わないほうがいいね
絵心とかは全くないからもし絵の得意な人から「最低限このレベルの絵を仕上げてきてください」って要求出されたらかなりしんどい
自分が出来るからって他人も頑張れば出来るはずと思わないほうがいいね
746名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 01:38:49.80ID:dfAnSM8G ボタン付けや直線縫いくらいは義務教育でやってきてることじゃないの?
お遊戯会の衣装をやたら派手にするのはどうかと思うけど、少々可愛く仕上げることすらディスる面倒くさがりが多い気がする
お遊戯会の衣装をやたら派手にするのはどうかと思うけど、少々可愛く仕上げることすらディスる面倒くさがりが多い気がする
747名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 01:46:39.90ID:v/RBoBTv うーん。やっぱり衣装の話は荒れる元だね
748名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 04:53:53.40ID:rfwMkBiS >>744
子どもの浴衣なんて服と一緒で○cmとサイズ分かれてるようなのしか買わないし、手をいれたことないわ…
子どもの浴衣なんて服と一緒で○cmとサイズ分かれてるようなのしか買わないし、手をいれたことないわ…
749名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 06:58:58.26ID:lfvstujN >>746
いい加減トメトメしいわ
ファストファッションで何でも買い揃えられるこのご時世で裁縫出来なくても何ら困らんわ
ボタン付けだって時間はかかれど全くできない訳じゃないみたいなんだから自分か出来て当たり前の事をいちいち他人ディスんな
そういう所が嫌われるんだよ
いい加減トメトメしいわ
ファストファッションで何でも買い揃えられるこのご時世で裁縫出来なくても何ら困らんわ
ボタン付けだって時間はかかれど全くできない訳じゃないみたいなんだから自分か出来て当たり前の事をいちいち他人ディスんな
そういう所が嫌われるんだよ
750名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 07:02:28.60ID:zGWq836F 衣装は幼稚園が用意する園だから高みの見物だわ
ここで荒れるように実際も荒れてるんでしょうね、内心
ここで荒れるように実際も荒れてるんでしょうね、内心
751名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 07:17:46.79ID:YcJ0au7x 保護者の意見で、少々可愛く仕上げようとするのは素晴らしいことなのかも
ただ、グルーガンを使う細かい作業がたくさん発生してしまい
それが元々の先生の案にはなかったパーツなので精神的にもダメージがきてます
ただ、グルーガンを使う細かい作業がたくさん発生してしまい
それが元々の先生の案にはなかったパーツなので精神的にもダメージがきてます
752名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 07:20:49.28ID:J7pqgr5D 衣装(劇)は全部用意してくれるけど、日本舞踊の着付けと腰上げは保護者で結構大変だった。お金払って習う着付けを素人の付け焼き刃でやるのはなかなかキツイ。
753名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 07:40:20.82ID:V0y1OAAp 幼稚園の入園前からすると、自分の裁縫技術が格段に上がったわw
穴が空いた靴下も繕ってくださいって言われるんだもの
独身の頃はボタンつけも苦だったけど、今はボタンつけくらい朝飯前
穴が空いた靴下も繕ってくださいって言われるんだもの
独身の頃はボタンつけも苦だったけど、今はボタンつけくらい朝飯前
754名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 07:46:51.97ID:+R8EInh/ >>749という、子供のことに少しの労力も使いたくない、口だけは出す保護者が現実では一番嫌われているw
755名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 07:52:26.11ID:YYwO2TO5 何言ってんのこの人
757名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 08:04:43.13ID:uSuT8txe 雪遊びして帰ってくると疲れて夜とても寝つきがいいから助かるわー
園庭にソリ用の大きな山も作ってあって、たまたま通りががった時にみんな楽しそうに滑ってたからありがたい
園庭にソリ用の大きな山も作ってあって、たまたま通りががった時にみんな楽しそうに滑ってたからありがたい
758名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 08:09:08.57ID:QVxJ1hOm 園選びの時に発表会の衣装作りまで意識がいかない。
幸いうちは白黒グレーが必要な役の時に無地のトレーナーとタイツ用意するくらいで楽だったけど。
上の子なんて3年間キツネとかカラフルな役ばかりで何一つ用意したことないw
しっぽとか耳とか着物とかは今までのを園がとってあって、それを先生たちが毎年手直しして使ってる。
親の負担はないし、でもしっかりした衣装だしラッキーだったわ。
幸いうちは白黒グレーが必要な役の時に無地のトレーナーとタイツ用意するくらいで楽だったけど。
上の子なんて3年間キツネとかカラフルな役ばかりで何一つ用意したことないw
しっぽとか耳とか着物とかは今までのを園がとってあって、それを先生たちが毎年手直しして使ってる。
親の負担はないし、でもしっかりした衣装だしラッキーだったわ。
759名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 08:15:34.66ID:iG+4365B >>756
親の負担も考えて園選びはするだろうけど、それ以外にも色々な条件がそれぞれの家庭であるわけで、お遊戯会の衣装を作らない園が第一条件の人ばっかりじゃないんだから仕方ないと思うよ
うちは衣装作りに関しては親の負担はほぼないけどそこを重視して選んだわけじゃなくて、家からの距離とかカリキュラムとかそういうのをみて選んだら、おまけ的に衣装作りの負担がなかったって感じ
親の負担も考えて園選びはするだろうけど、それ以外にも色々な条件がそれぞれの家庭であるわけで、お遊戯会の衣装を作らない園が第一条件の人ばっかりじゃないんだから仕方ないと思うよ
うちは衣装作りに関しては親の負担はほぼないけどそこを重視して選んだわけじゃなくて、家からの距離とかカリキュラムとかそういうのをみて選んだら、おまけ的に衣装作りの負担がなかったって感じ
760名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 08:16:58.05ID:wCH19L9x うちは先生がドレスやいろんな衣装を作ってくれるけど、小物は個人持ちで指定されたものを用意しなきゃいけない
全員の足の色をそろえるために肌色タイツを購入しますと言われた時は唖然としたわw
その他にもエンジニアブーツとかピンクのエナメルシューズとか、このあといつ使うんだってもの多かった
運動会も段ボールでギター作れとかマントにキラッキラの装飾しろとか、先生主導で一部保護者が暴走してどんどん華美になってる感じ
全員の足の色をそろえるために肌色タイツを購入しますと言われた時は唖然としたわw
その他にもエンジニアブーツとかピンクのエナメルシューズとか、このあといつ使うんだってもの多かった
運動会も段ボールでギター作れとかマントにキラッキラの装飾しろとか、先生主導で一部保護者が暴走してどんどん華美になってる感じ
761名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 08:18:13.63ID:YYwO2TO5 >>758
うちもそう
だいたいどこもそんなもんだと思ってたから親が手作りとかここで知ってうへぇって思ったわ
今どき手作りに拘る人がまだいたんだ、と
どうせ手作りするなら工作の時間に園児がやればいいのにね
うちはお面とか衣装もビニールとかで出来てる簡素なものなので園児が自分で作ってる
子供が作った物だから思い入れもあるけど、時期が過ぎて邪魔になればさくっと捨てられるし処分に困らない
うちもそう
だいたいどこもそんなもんだと思ってたから親が手作りとかここで知ってうへぇって思ったわ
今どき手作りに拘る人がまだいたんだ、と
どうせ手作りするなら工作の時間に園児がやればいいのにね
うちはお面とか衣装もビニールとかで出来てる簡素なものなので園児が自分で作ってる
子供が作った物だから思い入れもあるけど、時期が過ぎて邪魔になればさくっと捨てられるし処分に困らない
763名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 08:26:04.15ID:Ar0hF3pf764名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 08:30:27.03ID:qLIZJm/k お遊戯会の衣装が作れなくて
外部委託で頼んだら、翌年も作れる人だと認定されて
生地から渡されて難しい衣装を頼まれたって人がいたわ。
私は作れないのを知られているせいか、毎年出来上がっている衣装のグループに上の子の時から入れられてる。
外部委託で頼んだら、翌年も作れる人だと認定されて
生地から渡されて難しい衣装を頼まれたって人がいたわ。
私は作れないのを知られているせいか、毎年出来上がっている衣装のグループに上の子の時から入れられてる。
765名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 08:43:54.68ID:tjFmMaRj ttp://www.artec-kk.co.jp/ishou/
うちの園はこんなかんじの使って作ってる
カットとか簡単な細工は園で先生の指示のもとでお手伝いの親が、飾りつけは子供がやるから個性がみれて楽しいよ
親が用意するのは黒や白のズボンかタイツとかそんなレベルだけどそこそこの見栄えだよ
うちの園はこんなかんじの使って作ってる
カットとか簡単な細工は園で先生の指示のもとでお手伝いの親が、飾りつけは子供がやるから個性がみれて楽しいよ
親が用意するのは黒や白のズボンかタイツとかそんなレベルだけどそこそこの見栄えだよ
766名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 09:09:03.55ID:B+bZ548r 料理苦手ならお弁当か給食かは真剣に調べると思うんだよね
そこ怠って今時手作りお弁当に拘るなんて!って文句言ってたらアホでしょ
裁縫苦手なら同じように調べろよとは思うな
年に数回でそんな重要視出来ないってなら、じゃあ年に数回くらい我慢して文句言うなってブーメランになるしさ
入園後に変更になったならご愁傷様だけど
そこ怠って今時手作りお弁当に拘るなんて!って文句言ってたらアホでしょ
裁縫苦手なら同じように調べろよとは思うな
年に数回でそんな重要視出来ないってなら、じゃあ年に数回くらい我慢して文句言うなってブーメランになるしさ
入園後に変更になったならご愁傷様だけど
768名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 09:31:53.31ID:v/RBoBTv 上の子居るならともかく、幼稚園選びの際に年に一度しかない発表会の衣装の事まで頭回る人ってそう居るんだろうか…
毎日の昼食とは訳が違くない?
毎日の昼食とは訳が違くない?
769名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 09:32:34.55ID:w56udvdI そもそも、困ってるのは園の方針というより、他の保護者との温度差とか
器用な保護者のほうが実権握ることになるとか
そのへんじゃないの?
器用な保護者のほうが実権握ることになるとか
そのへんじゃないの?
770名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 09:41:13.57ID:ATCjT3w6 うちの園はバザー委員が製作代行を出品してる
毎年人気ですぐ売り切れてしまう
毎年人気ですぐ売り切れてしまう
771名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 09:43:18.14ID:YYwO2TO5773名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 11:48:34.51ID:RatA3lG3 というか最低限の家事(裁縫含む)もできないなら働いて保育園通わせなよ…
主婦やるスキルもないのにただのニートじゃん
主婦やるスキルもないのにただのニートじゃん
774名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 11:55:09.69ID:uIUZY3WT 燃料投下お疲れ様です
777名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 12:22:07.81ID:8Syxr7hT たかがボタン付け苦手と言うだけでニートだの働けだの
ボタン取れたら縫い付ける程子供の服なんて長く着ないっての
子供の服なんてファストファッション上等だわ
そもそも幼稚園児だとボタン面倒くさいから普段は着せないんだけど
制服のボタンは流石に付けるけどね
ボタン取れたら縫い付ける程子供の服なんて長く着ないっての
子供の服なんてファストファッション上等だわ
そもそも幼稚園児だとボタン面倒くさいから普段は着せないんだけど
制服のボタンは流石に付けるけどね
778名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 12:47:19.56ID:i66Ptwx3 その制服のボタンの話だったんじゃないのか
779名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 13:21:56.16ID:ekZ8rVbV 私は裁縫苦手だけど、なんとか子供の衣装作ったよ。
リボン10個は苦行でしかなかった。
ここでしかドヤれないから、ドヤらせて。
リボン10個は苦行でしかなかった。
ここでしかドヤれないから、ドヤらせて。
780名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 13:47:14.86ID:27+rPU7g 遊戯の衣装は園が製作してくれる
ビニール製だから難しくなさそうだし
基本製作なしの園は高みの見物
ビニール製だから難しくなさそうだし
基本製作なしの園は高みの見物
781名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 14:05:40.22ID:MG/HxOHP お遊戯会今日だったわ。
よそは土日の所が多いのかな?
よそは土日の所が多いのかな?
782名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 14:11:23.76ID:WxRHGiQH うちの市内の幼稚園、数年後に全て子ども園になるらしい
幼稚園から子ども園に移行する時はやっぱり大変なのかな
幼稚園から子ども園に移行する時はやっぱり大変なのかな
783名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 14:42:00.15ID:fla5EvcH784名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 14:54:35.13ID:yOzNZLJf こども園にしたけどクレーム続出で幼稚園に戻したとこもあるわよ
785名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 15:05:01.41ID:AHjFGVsn うちの子が入園した三年前に、系列園がごっそりこども園になった
うちの園だけは一年遅れて来年の予定ですーって言っていたのに、結局流れに流れて立ち消えになった
系列でも来年から幼稚園に戻す所があるし、難しいものなのかね
うちの園だけは一年遅れて来年の予定ですーって言っていたのに、結局流れに流れて立ち消えになった
系列でも来年から幼稚園に戻す所があるし、難しいものなのかね
786名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 15:08:19.06ID:OmeeUB6I787名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 15:33:16.82ID:hXUDtoi1 幼稚園として使う家庭にとっては、こども園になるメリットはほぼゼロ
揉め事の火種が増えるだけ
揉め事の火種が増えるだけ
788名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 15:35:46.12ID:oyJrufyA 保育園として使う側だけにメリットあるのよね
こども園から転園してきた子ちらほらいるわ
こども園から転園してきた子ちらほらいるわ
789名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 15:52:55.01ID:TFS8b9BA 働きたいけど保育園には点数足りなくて入れなかった人のためのものだわね
働きたくない私には無用だから今の園が移行予定ありませんって言ってくれて安心
働きたくない私には無用だから今の園が移行予定ありませんって言ってくれて安心
790名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 15:57:58.45ID:KzqypTGO 2年前にこども園になってから、どの階層も保育料がほぼ倍になった
19年4月から無償化されるようだけど、うちは一年生になるから一番損な世代だわ
19年4月から無償化されるようだけど、うちは一年生になるから一番損な世代だわ
791名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 17:15:13.41ID:WxRHGiQH とりあえず園舎は建て替え、給食室も必要になるのよね
0歳児も入園するから保育士を新たに採用するんだろうか
っていうか田舎だから市の保育園に待機児童もいないのに…
市からの働きかけで半強制的に子ども園になるのかな
0歳児も入園するから保育士を新たに採用するんだろうか
っていうか田舎だから市の保育園に待機児童もいないのに…
市からの働きかけで半強制的に子ども園になるのかな
792名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 17:16:09.85ID:LpjoKjWr そう?幼稚園親だって手間が減るからメリット多いよ
揉め事起こす様な民度の低い園なら幼稚園だろうが揉め事起こすだろうね
幼稚園がステータスとか勘違いしちゃってる系なんだろうか?
こども園だと専業兼業関係なく子供の環境変えずに親が働くという選択肢を選びやすいメリットはあるんだから
旦那が死のうが病気しようが失業しようが意地でも働きたくないとかじゃないなら、働き易い環境になってるのは良いと思うけどねぇ
揉め事起こす様な民度の低い園なら幼稚園だろうが揉め事起こすだろうね
幼稚園がステータスとか勘違いしちゃってる系なんだろうか?
こども園だと専業兼業関係なく子供の環境変えずに親が働くという選択肢を選びやすいメリットはあるんだから
旦那が死のうが病気しようが失業しようが意地でも働きたくないとかじゃないなら、働き易い環境になってるのは良いと思うけどねぇ
794名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 18:36:21.89ID:jIrZdxiy やだよ
貧乏パートや共稼ぎ世帯のきったねークソガキが押し寄せてくるんでしょ
断固反対
貧乏パートや共稼ぎ世帯のきったねークソガキが押し寄せてくるんでしょ
断固反対
795名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 18:55:14.57ID:x0eXfmh0 うちの園は幼稚園からこども園に移行した。
こども園になって保育料が今までの半額くらいになった。
2人目は半額という制度もあるので、下の子は上の子の入園時の
1/4くらいの金額に。
幼稚園としては歴史が長くて評判がいいんだけど、こども園になってから
保育園部の評判が悪くて、園児数がじりじり減ってる…。
こども園になって保育料が今までの半額くらいになった。
2人目は半額という制度もあるので、下の子は上の子の入園時の
1/4くらいの金額に。
幼稚園としては歴史が長くて評判がいいんだけど、こども園になってから
保育園部の評判が悪くて、園児数がじりじり減ってる…。
796名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 19:00:07.22ID:fLAYiYRO うちは今年度からこども園になったけど親の出番が減って週1弁当から毎日給食になって今のところメリットしか感じてないなぁ
夏休みも毎日預かり保育あるし短縮保育の日も減った
不公平感は1号2号3号の割合によるかもね
夏休みも毎日預かり保育あるし短縮保育の日も減った
不公平感は1号2号3号の割合によるかもね
797名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 19:04:39.16ID:wCH19L9x うちは幼稚園からこども園に移行したけど、月謝は実質値上げだし専業主婦に負担かかってくるし
今まで円満に済んでたことが2号母の余計な横槍で進まなくなったり、微妙だよ
幼稚園側はこども園になったからといって、保育内容を変えるつもりはないとのことなので子どもにはとてもいい園なんだけど
親の負担だけが増えたかな
父母会も一子一役だったのがフルで仕事してるからと断る人がいて来年度の人たちが既に揉めてる
仕事したい、幼稚園の教育も受けさせたい、幼稚園保護者としての協力はしたくないってどうなんだって思ってる
今まで円満に済んでたことが2号母の余計な横槍で進まなくなったり、微妙だよ
幼稚園側はこども園になったからといって、保育内容を変えるつもりはないとのことなので子どもにはとてもいい園なんだけど
親の負担だけが増えたかな
父母会も一子一役だったのがフルで仕事してるからと断る人がいて来年度の人たちが既に揉めてる
仕事したい、幼稚園の教育も受けさせたい、幼稚園保護者としての協力はしたくないってどうなんだって思ってる
799名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 19:07:38.19ID:671xJow/800名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 19:19:49.50ID:fla5EvcH801名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 19:26:51.24ID:Ar0hF3pf なるほど
幼稚園からの子ども園だと幼稚園色が強いだろうから薄い意識で入園してきてなんで役員やらないんだとか言われる兼業親いるかもな
幼稚園からの子ども園だと幼稚園色が強いだろうから薄い意識で入園してきてなんで役員やらないんだとか言われる兼業親いるかもな
802名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 19:50:40.38ID:QyJzIH59 2号でこども園通わせててごめんなさい
803名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 19:52:09.76ID:RatA3lG3 ここ幼稚園スレだけど
804名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 20:12:30.92ID:QyJzIH59 ここ1号しか駄目だった?重ねてごめんなさい
806名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 20:18:15.09ID:b5fvtAlE 2号って幼稚園じゃないでしょ
807名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 20:19:22.73ID:gceK/Icq 二号さんは保育園ね
808名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 20:25:54.18ID:EQLt4B1n こども園で役員ある方がおかしいわ
補助金目当ての名ばかり悪徳幼稚園&民度の低いバカ親のお察し園なんだね
補助金目当ての名ばかり悪徳幼稚園&民度の低いバカ親のお察し園なんだね
809名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 20:26:53.38ID:b5fvtAlE へっ?
役員ないのなんて、月謝超高いセレブ幼稚園くらいでしょ
役員ないのなんて、月謝超高いセレブ幼稚園くらいでしょ
810名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 20:30:00.82ID:wCH19L9x >>808
ここまで露骨な言われ方はしてないけど、2号母が「こども園なのにどうして役員があるんですか」って言ってたんだよね
そこまでやりたくないなら、逆になんでこの園選んだんですかって聞きたいよ
地域では有名な父母会盛んな園なのにあえて入ってきたのはそちらでしょうと
保育園はこんなことしないっていうなら保育園行けばいいんじゃないかな
ここまで露骨な言われ方はしてないけど、2号母が「こども園なのにどうして役員があるんですか」って言ってたんだよね
そこまでやりたくないなら、逆になんでこの園選んだんですかって聞きたいよ
地域では有名な父母会盛んな園なのにあえて入ってきたのはそちらでしょうと
保育園はこんなことしないっていうなら保育園行けばいいんじゃないかな
811名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 20:36:00.53ID:b5fvtAlE 要求ばかりして自分は高みの見物したい、みたいな人ほんと軽蔑する
812名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 20:49:49.53ID:imq6qdAW 保育園でさえ役員あるのにね
813名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 21:17:11.24ID:oLDCG+J1 ぶった斬りすみません
家からバス停まで徒歩1、2分の距離です。
レインコートを買おうかなと思うけど、レインポンチョとどっちが使いやすいのかな?
今まで傘しか使ったことなくて、カバンを背負ったまま着て、バスが来たらサッと脱ぎ着し易すくて濡れにくいのはどちらでしょうか?
ポンチョは裾が開いているので邪魔かなと思ったり、開いてるから足元が濡れにくいかなとかいろいろ迷ってしまって…
家からバス停まで徒歩1、2分の距離です。
レインコートを買おうかなと思うけど、レインポンチョとどっちが使いやすいのかな?
今まで傘しか使ったことなくて、カバンを背負ったまま着て、バスが来たらサッと脱ぎ着し易すくて濡れにくいのはどちらでしょうか?
ポンチョは裾が開いているので邪魔かなと思ったり、開いてるから足元が濡れにくいかなとかいろいろ迷ってしまって…
814名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 21:19:49.20ID:HAMR5HF8 保育園でも役員しなきゃいけないけど、わざわざボランティアや行事の度に手伝い必須のこども園に入園してきて
仕事があるから出来ませんってお母さん
それだけならまだいいけどお時間余ってるお母さん達でやって当然よねって態度がイラッとする
仕事があるから出来ませんってお母さん
それだけならまだいいけどお時間余ってるお母さん達でやって当然よねって態度がイラッとする
815名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 21:22:35.25ID:RatA3lG3816名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 21:27:10.62ID:DeRs99v/817名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 21:34:40.72ID:XyUx9nBZ スパンコールの縫い付けしんどい
818名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 22:00:08.80ID:FOLEnJN7 >>809
ただの田舎の私立のこども園だけど役員無いよ
保育料は収入によって変わるけど、田舎の平均年収四百万で以上児だいたい月三万程
役員もない、バス通園アリ、出来立ての給食、ママカフェ、パンマルシェ、Jリーグプロサッカー選手によるサッカー教室、体操教室、英語、習字、スイミングと習い事充実、行事は働いてる親を考慮して土日に、
行事後も預かり保育アリ、とその辺の認可保育園と同じ保育料(プラスアルファで給食費や教材費で数千円掛かるが)で至れり尽くせりよ
預かり時間も認可保育園と同じで延長ありらしい
他の認可保育園は役員あるし、お昼は主食持参なのに保育園より楽だわ
ただ、初期費用で制服やら道具類で五万くらい掛かる(ごく普通の金額の範囲内)から、
それを理由に認可保育園にする人はいる
ただの田舎の私立のこども園だけど役員無いよ
保育料は収入によって変わるけど、田舎の平均年収四百万で以上児だいたい月三万程
役員もない、バス通園アリ、出来立ての給食、ママカフェ、パンマルシェ、Jリーグプロサッカー選手によるサッカー教室、体操教室、英語、習字、スイミングと習い事充実、行事は働いてる親を考慮して土日に、
行事後も預かり保育アリ、とその辺の認可保育園と同じ保育料(プラスアルファで給食費や教材費で数千円掛かるが)で至れり尽くせりよ
預かり時間も認可保育園と同じで延長ありらしい
他の認可保育園は役員あるし、お昼は主食持参なのに保育園より楽だわ
ただ、初期費用で制服やら道具類で五万くらい掛かる(ごく普通の金額の範囲内)から、
それを理由に認可保育園にする人はいる
819名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 22:18:49.63ID:jt2G9fN7821名無しの心子知らず
2018/02/23(金) 22:40:30.73ID:du51GXTD822名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 08:02:01.79ID:XxZeL6Ld >>817
スパンコールあったほうが華やかでいいよ、頑張って
スパンコールあったほうが華やかでいいよ、頑張って
823名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 08:24:04.18ID:yfX6Em1r 進級時の教育費が五千円から一万円値上げだってお知らせが来た
確か5〜6万だったから7万円代になるのかな
今年入園の下の子からは月謝も5千円上がるみたいだしかなりの負担…
こども園にならないから、幼稚園の補助金減らされてるのかな?
保育園は優遇されてて羨ましい
確か5〜6万だったから7万円代になるのかな
今年入園の下の子からは月謝も5千円上がるみたいだしかなりの負担…
こども園にならないから、幼稚園の補助金減らされてるのかな?
保育園は優遇されてて羨ましい
824名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 08:43:43.19ID:Dh6Ztk1S レインコートもポンチョも1〜2分なら親が着るものだったら不要
子どもと一緒の傘に入るとき濡れるという理由なら子どもにポンチョかレインコートを着せる
子どもなら別にどっちでもいいけどポンチョはカワイイけどゆくゆくはレインコートの方が楽
子どもと一緒の傘に入るとき濡れるという理由なら子どもにポンチョかレインコートを着せる
子どもなら別にどっちでもいいけどポンチョはカワイイけどゆくゆくはレインコートの方が楽
825名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 08:47:57.33ID:sDbkwpFz どう読んでも親じゃなく子供だろw
826名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 09:41:33.51ID:5wHBTcBd827名無しの心子知らず
2018/02/24(土) 11:36:57.54ID:juZYQer/ なぜ親だと思ったのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 日本人「紙!印鑑!FAX!」 [834922174]
- 10年前のおれ「円高より円安!円高信者は反日売国奴!」 [193626864]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 身長を必要以上に気にしてるのは男だけ説
- 現役工業科JKだけど質問ある?
- 日産、日本から撤退へ [709039863]