小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。
関連スレ
中高生の部活・保護者会-part21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523746446/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524622943/
■公立トップ高校を目指す18■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523038091/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/
昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528549548/
【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/
※前スレ
☆中学生の保護者☆62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527458605/
探検
☆中学生の保護者☆63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/18(月) 19:48:46.33ID:WDvZKriK
206名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 01:53:35.85ID:khBEnVcF 私は逆で内容すんなり頭に入ってきた…文章は崩れてるのに分かりやすい
207名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 02:54:49.93ID:zF0EStg3 読点(、)が一切ないんだよね
209名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 06:54:49.25ID:M1KbMMCV >>201
もちろん設定してたよ。でも私は疎いのでよく分からないけど、親側で設定して安心してたら、自分でどうやってか解除してたの。
Androidモードの時間外にやってたら勉強してるんだろうと思ってたけど、送られてくる学習時間と合わなくて発覚。
もちろん設定してたよ。でも私は疎いのでよく分からないけど、親側で設定して安心してたら、自分でどうやってか解除してたの。
Androidモードの時間外にやってたら勉強してるんだろうと思ってたけど、送られてくる学習時間と合わなくて発覚。
210名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 06:56:08.59ID:t+fMObYQ211名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 11:26:01.49ID:LbZ+8d9W 小中学生のカバン重い問題が、どこかの市長のツイッターで注目されてるらしいけど
これ本当に何か対策してほしいと思う
背骨や成長に影響がないか不安しかない
タブレットでもいいと思うんだけどね
これ本当に何か対策してほしいと思う
背骨や成長に影響がないか不安しかない
タブレットでもいいと思うんだけどね
213名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 11:51:19.45ID:nUxTsV// 教科書を上下統一してしまったのと、置き勉禁止が問題だよね
カラー資料集なんて普段は学校保管、テストや必要に応じて持ち帰りでいいわ
教科書・資料集・ノートの3点セットが1教科の用意らしいけど、資料集使わない日が多いそう
カラー資料集なんて普段は学校保管、テストや必要に応じて持ち帰りでいいわ
教科書・資料集・ノートの3点セットが1教科の用意らしいけど、資料集使わない日が多いそう
214名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 12:13:37.76ID:3iePT0Ni うちは置き勉可だけど、それでも重いわ
215名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 12:48:44.90ID:tNBORApq 数年前に接骨院でパートしてたことがあるんだけど、午後は中学生が結構いたよ
部活で足痛めたとかかと思ったら、腰や肩を痛めてる子が多かった
いつ痛めたかわかんないのは怪我とかでも出る子供保険や子供共済なんかもなかなか下りないらしいね
部活で足痛めたとかかと思ったら、腰や肩を痛めてる子が多かった
いつ痛めたかわかんないのは怪我とかでも出る子供保険や子供共済なんかもなかなか下りないらしいね
216名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 13:02:02.08ID:DHzb6ULw217名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 14:39:48.56ID:3Svx7eRA219名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 14:47:12.20ID:FBTUuW1Y220名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 14:59:45.28ID:5wwzpV+T222名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 17:20:45.57ID:HTaJjtBH 【東京北区】銀行員を装い高齢者から
カードを騙し取ろうとした、中国人2人を、逮捕した
カードを騙し取ろうとした、中国人2人を、逮捕した
223名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 20:49:34.34ID:q2Gh+rLi 紙の教科書は家庭用にして
学校ではタブレットでいいのにと思ってる
置き勉可なので家庭用に教科書買ってる
学校ではタブレットでいいのにと思ってる
置き勉可なので家庭用に教科書買ってる
224名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 21:53:12.44ID:pvG6l3h1225名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 21:53:56.36ID:pvG6l3h1 ミスったw
レスが未来すぎてw
レスが未来すぎてw
226名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 04:35:05.12ID:dVMvnuH1227名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 04:35:52.77ID:dVMvnuH1 街ではなく害の間違い
228名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 08:40:00.77ID:l+K0+Q0X >>226
わたしDSを割ったと書いた者だけど、ほんとね、無かったら無いで必要なくなったよ
もちろんその後はスマホに狂い、でも入学してしばらくたってLINEも落ち着いてきて今度はパソコンで動画を
コードがあるから、どこでもいつでものDSやスマホよりまだいいわ
この子が自制出来ないことはよーく分かった…
わたしDSを割ったと書いた者だけど、ほんとね、無かったら無いで必要なくなったよ
もちろんその後はスマホに狂い、でも入学してしばらくたってLINEも落ち着いてきて今度はパソコンで動画を
コードがあるから、どこでもいつでものDSやスマホよりまだいいわ
この子が自制出来ないことはよーく分かった…
229名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 09:34:59.82ID:bfcrXkL3 煽りじゃなく聞きたいのだけど、DSを壊したり
物を壊して黙らせたあと、お子さんとの関係ってどうですか?
納得してる感じですか?
物を壊して黙らせたあと、お子さんとの関係ってどうですか?
納得してる感じですか?
230名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 09:48:08.14ID:a4BhtVgy うちは怒り狂った夫にiPad割られてたわ
夫と子供はそれ以来口聞いてない
夫と子供はそれ以来口聞いてない
231名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 10:20:18.49ID:AisUwPbq うちはもともとルールを破ったらバキると宣言してたから子供も納得した
でもバキるよりは普通に取り上げて祖父母に預けたりした方がいいんじゃない
教育的にもだけどお金もったいないしw
でもバキるよりは普通に取り上げて祖父母に預けたりした方がいいんじゃない
教育的にもだけどお金もったいないしw
232名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 10:22:18.23ID:COvOaIYB うちは没収はあるけど破壊はない。
二度と出来ないように破壊するんだろうけど、何となくそれでは根本的な解決にならない気がする。
二度と出来ないように破壊するんだろうけど、何となくそれでは根本的な解決にならない気がする。
233名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 10:43:59.09ID:XZvZ0keX タブレットにゆで汁かけた者だけど、今のところ普通。逆に何考えてるのか分からなくて怖いわ。
課題は昨日、部活のついでに提出したらしい。慌ててやってる様子もなかったし、本当に終わらせてはいたようだ。ならなぜ期限内に提出しなかったのか、本当に何考えてるのか分からない
課題は昨日、部活のついでに提出したらしい。慌ててやってる様子もなかったし、本当に終わらせてはいたようだ。ならなぜ期限内に提出しなかったのか、本当に何考えてるのか分からない
234名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 10:46:59.64ID:2nGucgMP235名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 10:50:37.57ID:bfcrXkL3236名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 11:16:15.66ID:/HzZamMw スティーブジョブズもビルゲイツも自分の子どもには
デジタル機器の使用を制限してたのは有名な話だよね
うちはiPadを渡す時にいろいろルールを決めた
ルールを守れなかったら没収する約束もした
実際に一回没収したけど、自分でも自制できてない自覚があったから納得してた
それで懲りたのかそのあとは自制できてる
物を壊すのは好きじゃないから、破壊はやりたくないな
デジタル機器の使用を制限してたのは有名な話だよね
うちはiPadを渡す時にいろいろルールを決めた
ルールを守れなかったら没収する約束もした
実際に一回没収したけど、自分でも自制できてない自覚があったから納得してた
それで懲りたのかそのあとは自制できてる
物を壊すのは好きじゃないから、破壊はやりたくないな
237名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 11:32:50.14ID:wOjPv3qF 課題を出さないのも茹で汁かけて壊すのも、どちらも普通じゃないよ
238名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 11:40:00.33ID:+sQLX5f4 >>229
今までDS、Wiiと叩き壊してきたけど
本人は納得してる
ついにブチ切れて怒られたかーって位の反応
うちのは、全く自制できないし本人も自覚してる
散々ゲームで遊んでたけど、飽きる様子もない
叩き壊す時も、やめないと叩き壊すと予告しても何時間経ってもやめない
取り上げたら文句言って取り替えそうとする、家を探し回ってゲームする
叩き壊すまで止めることができないし、叩き壊すのが諦めついて一番平和に解決する
今は、私のスマホに一個だけゲーム入れて、1日の勉強が終われば
私の許可制で少し貸してやってもいいけど?ってルール
この位が丁度いい
iPadとかだと、手放さなくなってダメだった
今までDS、Wiiと叩き壊してきたけど
本人は納得してる
ついにブチ切れて怒られたかーって位の反応
うちのは、全く自制できないし本人も自覚してる
散々ゲームで遊んでたけど、飽きる様子もない
叩き壊す時も、やめないと叩き壊すと予告しても何時間経ってもやめない
取り上げたら文句言って取り替えそうとする、家を探し回ってゲームする
叩き壊すまで止めることができないし、叩き壊すのが諦めついて一番平和に解決する
今は、私のスマホに一個だけゲーム入れて、1日の勉強が終われば
私の許可制で少し貸してやってもいいけど?ってルール
この位が丁度いい
iPadとかだと、手放さなくなってダメだった
239名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:01:38.27ID:LHgZ2RR9 安い皿一枚だとしても「うっかり」じゃなくて「自分の意思で力で壊す」ってなかなか出来ないと
思うんだけど それが出来る、しかも理由が「怒り」ってのは親自身の中にも自制心がない部分がある、
ってことじゃないの?似たもの親子というのか
怒りに任せて物にあたる、しかも高価な電子機器にって粗暴な男性だけがやる行為だと思ってたわ
エラーの原因が分からない?
思うんだけど それが出来る、しかも理由が「怒り」ってのは親自身の中にも自制心がない部分がある、
ってことじゃないの?似たもの親子というのか
怒りに任せて物にあたる、しかも高価な電子機器にって粗暴な男性だけがやる行為だと思ってたわ
エラーの原因が分からない?
240名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:07:30.27ID:9iSm+rdR 怒りにまかせて衝動的に破壊したんじゃなくて
自らの意志で破壊したなら、意志の力が強固なんじゃないの
普通にしてたらなかなかできないことなら尚更よね
高価とか高価じゃないとかどうでも良い話
自らの意志で破壊したなら、意志の力が強固なんじゃないの
普通にしてたらなかなかできないことなら尚更よね
高価とか高価じゃないとかどうでも良い話
241名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:15:33.73ID:884Byq6a 衝動的にでなく、冷静に意志を持って破壊してるんだよね
242名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:21:03.91ID:884Byq6a うちもゲーム、YouTube没頭するタイプだから
スマホも与えてないし、タブレットの起動のパスワードは教えてない
ゲームする時はいちいち親がパスワード入力
タイマーで時間管理、まあ、もうちょっと!と、なかなかやめられないはやめられないけどね
スマホも与えてないし、タブレットの起動のパスワードは教えてない
ゲームする時はいちいち親がパスワード入力
タイマーで時間管理、まあ、もうちょっと!と、なかなかやめられないはやめられないけどね
243名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:36:54.84ID:+sQLX5f4244名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:38:24.05ID:PXNu74VU 煽りでも嫌味でもなく、本当に機器を破壊する親御さんが結構いるみたいで正直驚くわ
>>229
同意
親の会社に隠したり母が常に自分のバッグに入れて持ち歩くなり、他に使われない方法が有りそうなんだけど、無理だったんかな
それでもダメなら壊すじゃなくてそのまま捨てるとか無理なのなぁ
>>229
同意
親の会社に隠したり母が常に自分のバッグに入れて持ち歩くなり、他に使われない方法が有りそうなんだけど、無理だったんかな
それでもダメなら壊すじゃなくてそのまま捨てるとか無理なのなぁ
245名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:41:06.44ID:PWfyk6VT 逆に、そこまでならなぜ最初にDSやWiiを買ってしまうのか
246名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:46:01.98ID:bfcrXkL3 >>243
結果、お子さんには不要なものになったけど、
本来、ゲーム自体には罪は無いわけで
こんなこと言ったらキリがないけど、そのゲームを作るのには
たくさんの人たちの労力や血の滲むような努力が隠れていて
そのものを否定する違和感があるような気がしてしまう
壊す意味って何だろう?って思っちゃう
感情論かもしれないけど
結果、お子さんには不要なものになったけど、
本来、ゲーム自体には罪は無いわけで
こんなこと言ったらキリがないけど、そのゲームを作るのには
たくさんの人たちの労力や血の滲むような努力が隠れていて
そのものを否定する違和感があるような気がしてしまう
壊す意味って何だろう?って思っちゃう
感情論かもしれないけど
248名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 12:59:10.56ID:+sQLX5f4 >>246
くだらない
あなたが毎日捨てる物全てに作った人がいるんだよ
ゴミ屋敷になるよ
ダイエットで失われる体重にも、元になる食べ物には命があってーって難癖はいくらでもつけられる
難癖が好きなら更に、物を大切に買い換えないのを作る方は喜ばない
作ってる方は、どんどん買い換えて欲しがってますよ
くだらない
あなたが毎日捨てる物全てに作った人がいるんだよ
ゴミ屋敷になるよ
ダイエットで失われる体重にも、元になる食べ物には命があってーって難癖はいくらでもつけられる
難癖が好きなら更に、物を大切に買い換えないのを作る方は喜ばない
作ってる方は、どんどん買い換えて欲しがってますよ
249名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 13:05:25.29ID:bfcrXkL3 >>248
価値観はそれぞれだからね
毎日捨てられるものとゲームとか機器をいっしょくたに
するつもりはないので、ここはもう平行線だね
壊す意味について、ちょっと興味を持ってしまったんだけど
答えはなさそうだ
価値観はそれぞれだからね
毎日捨てられるものとゲームとか機器をいっしょくたに
するつもりはないので、ここはもう平行線だね
壊す意味について、ちょっと興味を持ってしまったんだけど
答えはなさそうだ
250名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 13:09:50.53ID:+sQLX5f4251名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 13:30:02.56ID:96tV/rm2 壊そうが捨てようが
たくさんの人たちの労力ガーってのは変わりないじゃん
私はゲーム機器は壊したことないけど
マンガ雑誌は破いて捨てたわ
>>250の言う通り、ゴミ箱に入れたところで子どもが観念するわけじゃないから
物理的に読めないようにしないと意味がない
散々注意して、話し合って、最後通牒出しても辞められないんだもの
で、その後だけどうちの子の場合
禁止して家から排除したものについては執着しないけど
ゲームやテレビ→本やマンガ→ファッション雑誌とYouTube
と対象が変わっただけで、残念ながら未だに自制がきかない
ご褒美作戦に切り替えてもダメだったし
つきっきりで時間を管理するわけにもいかないし、まだまだ悩み中
成績悪くないんだから別にいいでしょ?が子の言い分だけど
この先いつまでもそう上手くいかないってことが、どれだけ言っても入っていかない
うちはこれが効果あったよ〜というのがあったら教えて欲しいくらい
たくさんの人たちの労力ガーってのは変わりないじゃん
私はゲーム機器は壊したことないけど
マンガ雑誌は破いて捨てたわ
>>250の言う通り、ゴミ箱に入れたところで子どもが観念するわけじゃないから
物理的に読めないようにしないと意味がない
散々注意して、話し合って、最後通牒出しても辞められないんだもの
で、その後だけどうちの子の場合
禁止して家から排除したものについては執着しないけど
ゲームやテレビ→本やマンガ→ファッション雑誌とYouTube
と対象が変わっただけで、残念ながら未だに自制がきかない
ご褒美作戦に切り替えてもダメだったし
つきっきりで時間を管理するわけにもいかないし、まだまだ悩み中
成績悪くないんだから別にいいでしょ?が子の言い分だけど
この先いつまでもそう上手くいかないってことが、どれだけ言っても入っていかない
うちはこれが効果あったよ〜というのがあったら教えて欲しいくらい
252名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 13:33:58.43ID:zS5uBS/f 何をそんなに禁止するのか分からない…
253名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 13:37:56.64ID:N+ZnuAad ルール守らないなら破壊するという最初の約束を有言実行してるだけでは?
破壊しなかったらなんだ口先だけだったのかと余計ナメられるだけだし
私も昔片付けないなら捨てる宣言して片付けなかった物本当に捨てたことあるけど、
それ以来このオカンは宣言したら本気でやると思われて一度言ったらちゃんとやるようになったよ
破壊しなかったらなんだ口先だけだったのかと余計ナメられるだけだし
私も昔片付けないなら捨てる宣言して片付けなかった物本当に捨てたことあるけど、
それ以来このオカンは宣言したら本気でやると思われて一度言ったらちゃんとやるようになったよ
255名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 13:40:03.11ID:COvOaIYB >>251
本人が勉強しようと思わないと無理でしょ。
ご褒美などの外からの動機じゃなくて、心から勉強しようと思う動機がないと続かないと思う
うちの子は無理目(今より偏差値が10くらい上)の高校のオープンスクールへ行って、そこを目指すようになり勉強時間が増えたよ。
本人が勉強しようと思わないと無理でしょ。
ご褒美などの外からの動機じゃなくて、心から勉強しようと思う動機がないと続かないと思う
うちの子は無理目(今より偏差値が10くらい上)の高校のオープンスクールへ行って、そこを目指すようになり勉強時間が増えたよ。
256名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 13:41:48.29ID:0flzRPmN259名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 13:57:26.21ID:KpOsauDQ 没収じゃ生温いと思ったんでしょうね
穏やかで親の言うことを聞くお子さんなら親御さんも過激にならずに済むからそのような親子には縁のない行為
でも子供が一筋縄ではいかないタイプだと親も強くなきゃならない
穏やかで親の言うことを聞くお子さんなら親御さんも過激にならずに済むからそのような親子には縁のない行為
でも子供が一筋縄ではいかないタイプだと親も強くなきゃならない
260名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 14:12:47.10ID:bbwRBUja 親が過激だから子も過激になるのか?
子が過激だから親も過激にならなきゃいけないのか?
子が過激だから親も過激にならなきゃいけないのか?
261名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 14:17:25.88ID:hrxJGuWj うちもやることやってたら就寝時間までは自由にさせてるわ
ゲームは一日何時間とか決めず優先順位の最下位をYouTubeやゲームにして
その他の順位をちゃんと終わらせればあとは寝る時間まで自由なんだよということにしてる
ゲームは一日何時間とか決めず優先順位の最下位をYouTubeやゲームにして
その他の順位をちゃんと終わらせればあとは寝る時間まで自由なんだよということにしてる
262名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 14:19:58.35ID:/MJ2CWhm >>253
その後ちゃんとやるようになったらいいけど、
そうでも無いのにDS買ったりWii買ったり、雑誌買ったりスマホ買ったりするみたいな人もいるみたいだから
子もアレだけど、親も懲りないんだなーと思うわ
その後ちゃんとやるようになったらいいけど、
そうでも無いのにDS買ったりWii買ったり、雑誌買ったりスマホ買ったりするみたいな人もいるみたいだから
子もアレだけど、親も懲りないんだなーと思うわ
264名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 15:23:58.84ID:zS5uBS/f ゲームもYouTubeも、8時までだな
テレビは9時まで、見たいなら録画
テレビは9時まで、見たいなら録画
265名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 15:50:38.91ID:O9Yl3oiB うちもスマホは9時までってルール。
そしたら9時までゲームやりたがって、そのあとに勉強するようになってしまった。
こっちの思惑通りにはいかないものね。
そしたら9時までゲームやりたがって、そのあとに勉強するようになってしまった。
こっちの思惑通りにはいかないものね。
266名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 15:59:47.10ID:0mP5DQIH DSの破壊は小学生の時にうちもやったな
過激なのは分かるしいたたまれない気持ちもあるけどもうどうにもこうにも何度温情かけてもも約束破るから最初の約束として実行するしかなくなったね
でもうちの場合は親が怒りに任せて叩き割るのではなくて、子供自身に壊させてゴミ箱に捨てさせた
それなりにその後の効果はあったけどね
まあ親としても後味は悪いからお勧めはしないよ
過激なのは分かるしいたたまれない気持ちもあるけどもうどうにもこうにも何度温情かけてもも約束破るから最初の約束として実行するしかなくなったね
でもうちの場合は親が怒りに任せて叩き割るのではなくて、子供自身に壊させてゴミ箱に捨てさせた
それなりにその後の効果はあったけどね
まあ親としても後味は悪いからお勧めはしないよ
267名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 16:08:27.44ID:AnGR6+7X なんか低レベルの低い書き込みばかりだな
ガイジ親の専用スレにでもなったのかな?
中学生の保護者だよねw
ガイジ親の専用スレにでもなったのかな?
中学生の保護者だよねw
268名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 16:13:46.15ID:sT6Hh2sF マジで破壊する親多いよねこのスレ
同じ中学生の家庭の話なのに
同じ中学生の家庭の話なのに
271名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 16:31:57.34ID:4M6wL/hk272名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 16:42:25.76ID:4K9+MjEs >>271
親の育て方もあると思う
物を平気で壊す親の子は、物を平気で壊す人間に育つよ
自分のモノを壊してなんで悪いの?という気持ちしかないんだと思う
あなたや私や他の物を壊してしまう発想がない親とは価値観が根本から違う
親の育て方もあると思う
物を平気で壊す親の子は、物を平気で壊す人間に育つよ
自分のモノを壊してなんで悪いの?という気持ちしかないんだと思う
あなたや私や他の物を壊してしまう発想がない親とは価値観が根本から違う
273名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 16:49:24.69ID:wTyHVQBq なんで平気だと思ったの?
そこに行き着くまでのプロセスはまるで無視?
端末の破壊は苦心の末やむなしという人が大半だと思うけど
そこに行き着くまでのプロセスはまるで無視?
端末の破壊は苦心の末やむなしという人が大半だと思うけど
275名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 16:52:28.47ID:c2o6y79n276名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 16:57:04.44ID:ZGIsPi4F 破壊派のここまではやらない線引きってどのへんなんだろう。
腕一本くらい折るのかな。
やむを得ないでどこまでやるんかな。
腕一本くらい折るのかな。
やむを得ないでどこまでやるんかな。
278名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:09:20.46ID:/AXdgvF3 はいはい賢いね立派だね素晴らしいね
280名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:15:41.12ID:L5BIyt0x このスレには色んなものを懲りずに色々買い与えては壊す人が何人もいるから心苦しさや罪悪感も薄くなりそう
皆やってるからいいじゃんね、みたいな
皆やってるからいいじゃんね、みたいな
281名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:20:12.02ID:AisUwPbq 普通って何なんだろ
282名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:21:25.79ID:96tV/rm2 >>255
いま中2で一応、今年オープンスクールや文化祭を見に行く予定
そこで意識変わるといいんだけど
田舎なので近場の最高位は63/40(内申)、その下は55/35で間が無いので
私としては63を目指して欲しいけど、このペースで落ちていくと厳しい
1年の前半は学年3位以内をキープしてたけど
既に10位以下で下がる一方
口では反省してる風だけど行動が伴わない
すぐサボるし、間違えても言い訳ばかり
内心、本気出せばいつでも返り咲けるとでも思ってるっぽい
バカだよね
いま中2で一応、今年オープンスクールや文化祭を見に行く予定
そこで意識変わるといいんだけど
田舎なので近場の最高位は63/40(内申)、その下は55/35で間が無いので
私としては63を目指して欲しいけど、このペースで落ちていくと厳しい
1年の前半は学年3位以内をキープしてたけど
既に10位以下で下がる一方
口では反省してる風だけど行動が伴わない
すぐサボるし、間違えても言い訳ばかり
内心、本気出せばいつでも返り咲けるとでも思ってるっぽい
バカだよね
283名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:21:53.21ID:/AXdgvF3 口汚くののしるのも普通じゃないからw
284名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:24:28.88ID:96tV/rm2285名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:41:51.99ID:DmdQGBMQ286名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:45:59.27ID:DmdQGBMQ って言うか
成績の悪い中学生スレの方が今の時点ではレベルが高いかも
お邪魔して迷惑かけないでね
成績の悪い中学生スレの方が今の時点ではレベルが高いかも
お邪魔して迷惑かけないでね
287名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 17:49:23.43ID:AisUwPbq いやうちは成績はいいよ
289名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 18:02:11.15ID:K272Tsiw290名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 18:07:45.41ID:VOMp0qRL291名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 18:12:15.77ID:9iSm+rdR 目の前で大事にしてるものを破壊されるのはショックだよ
でも何でそのような事態になったのか否が応でも考えるよね
家畜が目の前で屠殺されるさまを見たら食肉について考えるきっかけにはなるだろうと思うのは想像できるでしょ
ゴミ捨て場に捨てようが目の前でへし折ろうがしてることは同じ
自分の手を汚さないことで文化人を装いたいだけじゃないの?
本質から遠ざかるだけだと思うけど
大事なのは目の前からゲーム機を隠すことじゃなくて、この事態をひき起こした原因を考えて今後の人生の糧にすること。そのためにどのような方法を取るのかは各家庭の教育方針で他人がとやかく言うことじゃないと思う
でも何でそのような事態になったのか否が応でも考えるよね
家畜が目の前で屠殺されるさまを見たら食肉について考えるきっかけにはなるだろうと思うのは想像できるでしょ
ゴミ捨て場に捨てようが目の前でへし折ろうがしてることは同じ
自分の手を汚さないことで文化人を装いたいだけじゃないの?
本質から遠ざかるだけだと思うけど
大事なのは目の前からゲーム機を隠すことじゃなくて、この事態をひき起こした原因を考えて今後の人生の糧にすること。そのためにどのような方法を取るのかは各家庭の教育方針で他人がとやかく言うことじゃないと思う
292名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 18:25:38.40ID:0flzRPmN293名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 18:38:07.79ID:9iSm+rdR 肌感覚と脳内理解は好みの問題
こんな事は二度と起こしてはいけないと感じたのであれば、効果は十分
今後は脳内理解で十分でしょう
こんな事は二度と起こしてはいけないと感じたのであれば、効果は十分
今後は脳内理解で十分でしょう
294名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 18:38:49.04ID:pMlLD+xQ 確かに破壊はやりすぎ。良くない。
しかしかなり汚い言葉で罵っている人にもびっくりするよ。
しかしかなり汚い言葉で罵っている人にもびっくりするよ。
295名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 18:41:50.65ID:N0OFvEcZ うちは相当なスマホ狂だけど平日はやらないってことで話がついたわ
取り上げるんじゃなくあくまで相談口調で
ダラダラやるべきじゃないのは本人もよくわかっているから
少しでも若いうちに手を打ったほうがいい
大きくなればなるほど難しいと思う
取り上げるんじゃなくあくまで相談口調で
ダラダラやるべきじゃないのは本人もよくわかっているから
少しでも若いうちに手を打ったほうがいい
大きくなればなるほど難しいと思う
297名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 19:02:56.83ID:GK3G+Z8C299名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 20:11:24.45ID:aI09kFSQ そんな細かいことどうでもいいよ
他人sage目的の人多過ぎ
中学生の話する気ないならよそに行けば?
他人sage目的の人多過ぎ
中学生の話する気ないならよそに行けば?
301名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 20:46:07.00ID:a2bj2xUc 他人をsageてるというか、器物を叩き壊すという部分にageる所がないだけなのでは・・・
うちはしないよ、とか、いくらなんでもそんなことしない方がいいんじゃない?って話だと思う
うちはしないよ、とか、いくらなんでもそんなことしない方がいいんじゃない?って話だと思う
302名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 20:51:38.66ID:y/hkSrAp 叩き潰す事に同意してるのは同じく叩き潰してる人だけだけど、それは仕方ない事
ご褒美で子供を釣るとか、見せしめのために壊れてもないものをわざと壊して捨てるとか、子供の教育上良くないと思う人は一定数いるし
ご褒美で子供を釣るとか、見せしめのために壊れてもないものをわざと壊して捨てるとか、子供の教育上良くないと思う人は一定数いるし
304名無しの心子知らず
2018/06/24(日) 21:25:21.21ID:zS5uBS/f ご褒美と壊すのって同列に語れるものなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- えまって。ビックモーターって保険金詐欺してたのになんで誰も捕まらないの?終わりだねこの国 [929293504]
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]
- るるさん、アリアってなんなの?
- 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? [205023192]