開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。
いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。
※基本sage進行でお願いします。
※>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。
/⌒ヽ 日本一のウッカリ&アイデア母達へ
/ \
ハ,_,ハ オウエン / γ ⌒ヽ `‐-、 ワッショイ!
,:' ´∀`';/^lスルモシャ/ i i ヽ. ワッショイ!
,―-y'u'''^u'' | /⌒ヽ ヽ ___,ノ /
ヽ ´ ∀ ` ゙': / \ / ,.-─- 、
ミ 〆 `‐-、 / . /⌒ヽ\●/
゙,. つ/´''ミ ヽ/ /\ ( ^ω^ )∩‐
(( ミ / ;:' | ● ⊂ /
'; 彡 ヽ/ r‐' /
(/~"゙''´~"U `""ヽ_ノ
※前スレ
ADHDで母親になった人65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553783550/
ADHDで母親になった人66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555734590/
探検
ADHDで母親になった人67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/21(火) 20:27:42.77ID:Aau/sqT+
2019/05/26(日) 22:33:48.09ID:mNKJ9f+7
2019/05/26(日) 22:41:43.29ID:bevQjWUA
やっぱあるあるか
でもアシカのフラッシュバックなら害ないじゃんw
こっちはやなこと思い出してわざわざ何度も傷つきにいってるんだよぉ
ていうか今初めて気づいたけど、そうやって何度も思い出すたびに傷つき度は減ってるな
てことはフラッシュバックも単に嫌なことの再生ではなくて、
傷ついた自分を癒すために自然治癒的に起きるものなのかも?
そう思えばただ嫌なだけのことではないかも
でもアシカのフラッシュバックなら害ないじゃんw
こっちはやなこと思い出してわざわざ何度も傷つきにいってるんだよぉ
ていうか今初めて気づいたけど、そうやって何度も思い出すたびに傷つき度は減ってるな
てことはフラッシュバックも単に嫌なことの再生ではなくて、
傷ついた自分を癒すために自然治癒的に起きるものなのかも?
そう思えばただ嫌なだけのことではないかも
2019/05/26(日) 22:42:37.88ID:GC5/smxn
私はシャワーがやばい
脳内で会話してて記憶が飛ぶ
脳内で会話してて記憶が飛ぶ
2019/05/26(日) 22:47:53.58ID:OhCc6S/h
脳内ならいいけど口に出ちゃう…
2019/05/26(日) 22:56:35.23ID:3ioFG90p
フラバしたらあー!とか言いながら思考散らしたり別にそんなことたいしたことないと自分に言い聞かせてる
2019/05/26(日) 23:36:49.40ID:qQeZ9zC3
95名無しの心子知らず
2019/05/26(日) 23:47:43.57ID:7RYqpeGi2019/05/26(日) 23:48:20.60ID:I5iSu638
小中イジメにあってたけどもう20年も前のことなのに今でもハッキリその頃のこと覚えてるよ
でも何回も何回も思い出してるうちに少しずつ慣れ?たのか辛さは軽減してる気がする
だけど嫌な体験とか脳の長期記憶に貯蔵されたものは基本的に消えることはないらしいから
この記憶が死ぬまで残ってるのかなって思うとそういう記憶を作った奴らが憎い
でも何回も何回も思い出してるうちに少しずつ慣れ?たのか辛さは軽減してる気がする
だけど嫌な体験とか脳の長期記憶に貯蔵されたものは基本的に消えることはないらしいから
この記憶が死ぬまで残ってるのかなって思うとそういう記憶を作った奴らが憎い
2019/05/26(日) 23:53:15.24ID:7RYqpeGi
何度も思い出すと脳神経の回路が太くなってしまってより思い出しやすい強い記憶になってしまうらしいよ
自分はなるべく忘れる事にしてる
やった側は覚えていなかったりするから覚えているのも馬鹿らしいよね
自分はなるべく忘れる事にしてる
やった側は覚えていなかったりするから覚えているのも馬鹿らしいよね
2019/05/26(日) 23:54:44.07ID:GCskcKVH
運動会の打ち上げなる行事が意味不明だ。
そんな地域絶対住みたくねー!!
そんな地域絶対住みたくねー!!
2019/05/26(日) 23:58:51.29ID:vhAdue/5
100名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 00:45:40.24ID:XySUE66s 私も台所に立ってる時YouTube流してる
夫は集中してやればいいのにって理解できない様子
集中するために流してるんだよなー
夫は集中してやればいいのにって理解できない様子
集中するために流してるんだよなー
101名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 00:55:47.88ID:8Mn96gCk 家事してるとき基本イヤホンして
音楽聴いたりしてる
やなこと浮かばないようにするため
音楽聴いたりしてる
やなこと浮かばないようにするため
102名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 01:00:55.91ID:MuBkH6/w 私もフラッシュバックひどい
家事を先延ばししてスマホしてしまうんだけど、嫌なことを思い出すのが苦痛だからというのも原因の一つだと感じる
スマホはゲームにしろネットにしろ5ちゃんにしろ、新しい情報がどんどん入ってくるからフラッシュバック起こりにくい
何か音流すのいいね
私も前はやってたのに、イヤホン行方不明になってそのまま忘れてた
家事を先延ばししてスマホしてしまうんだけど、嫌なことを思い出すのが苦痛だからというのも原因の一つだと感じる
スマホはゲームにしろネットにしろ5ちゃんにしろ、新しい情報がどんどん入ってくるからフラッシュバック起こりにくい
何か音流すのいいね
私も前はやってたのに、イヤホン行方不明になってそのまま忘れてた
103名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 01:12:31.64ID:8Mn96gCk 音楽とか聴いてないと
どんどん浮かんできちゃうんだよ
嫌な思い出とか
いまモヤモヤと心配してることとか
困った脳だよね
これがないだけでも定型は羨ましいわ
どんどん浮かんできちゃうんだよ
嫌な思い出とか
いまモヤモヤと心配してることとか
困った脳だよね
これがないだけでも定型は羨ましいわ
104名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 01:30:59.46ID:hUKuoorZ 私は何故か音楽を聞くのが苦手なんだよね
過敏まではいかないけど聴覚が敏感な方だし、音楽は好きな曲よりあまり好きじゃない曲が多くて聞き続けるのが苦痛
普段全く音楽聞かないし、車に乗るときも何も聞かないかラジオつけてもらう
何もしないで家事やるのが苦痛なので最近タブレットを買ってそれでテレビつけながら家事やってる
映像は時々見るだけでテレビを聞き流してる
家事に集中はできないし苦痛だから、気を紛らわせながらやってるって感じ
私も嫌なことや心配なことを思い出しやすいタイプだけど、特性というよりは二次障害なのかも?
私は軽い鬱があるよ
過敏まではいかないけど聴覚が敏感な方だし、音楽は好きな曲よりあまり好きじゃない曲が多くて聞き続けるのが苦痛
普段全く音楽聞かないし、車に乗るときも何も聞かないかラジオつけてもらう
何もしないで家事やるのが苦痛なので最近タブレットを買ってそれでテレビつけながら家事やってる
映像は時々見るだけでテレビを聞き流してる
家事に集中はできないし苦痛だから、気を紛らわせながらやってるって感じ
私も嫌なことや心配なことを思い出しやすいタイプだけど、特性というよりは二次障害なのかも?
私は軽い鬱があるよ
105名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 02:54:19.90ID:2tZBFw5G 画面が気になっちゃうならラジオがいいんじゃない?
106名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 03:57:01.59ID:b8kfJrDC フラッシュバックすごいわかるわ〜
私も家事の事考えるだけで泣くぐらい嫌で先延ばししちゃうから本気でやらなきゃ行けない時は好きな曲聞いてヒトカラしてテンションで乗り切ってるww
私も家事の事考えるだけで泣くぐらい嫌で先延ばししちゃうから本気でやらなきゃ行けない時は好きな曲聞いてヒトカラしてテンションで乗り切ってるww
107名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 04:18:57.53ID:KzSHlbmC フラッシュバックもあるけど、今日人に言われた嫌な事を引きずってまだ眠れない…明日仕事なのにどうしよう
108名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 06:49:46.09ID:hUKuoorZ >>105
画面は気にならないんだよね
料理や洗濯物を片づけてる合間に画面をチラチラ見てる
テレビの録画を録り貯めてるから消費したいってこともあって
断捨離しましたみたいな番組見つけると後で見るつもりで録画してしまう
番組見たらその人もその人のお母さんもスレタイ傾向ありそうだったw
画面は気にならないんだよね
料理や洗濯物を片づけてる合間に画面をチラチラ見てる
テレビの録画を録り貯めてるから消費したいってこともあって
断捨離しましたみたいな番組見つけると後で見るつもりで録画してしまう
番組見たらその人もその人のお母さんもスレタイ傾向ありそうだったw
109名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 07:04:53.92ID:h50qSNYQ110名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 08:54:31.37ID:JHSiv7ia 人間違えとか名前間違えとか多すぎて挨拶して間違えるのが怖いのでスーパーであっても気づかないふりしてる
PTA役員もしてるけどポンコツぶりを遺憾なく発揮してる
人からどう思われるか気になるタイプなので明るくて人当たり良くて控えめできちんとしてる好感度の高い人になりたい
PTA役員もしてるけどポンコツぶりを遺憾なく発揮してる
人からどう思われるか気になるタイプなので明るくて人当たり良くて控えめできちんとしてる好感度の高い人になりたい
112名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 10:48:49.96ID:DvyFw3dO >>110
>明るくて人当たり良くて控えめできちんとしてる好感度の高い人
これ目指してるなら、挨拶は仮に間違って知らない人相手でもしないよりはした方が良いのでは?
この流れで思い出したけど、小梨のときはシャンプーしてるときによく仕事のミスとか思い出してあ"ーーーって言ってて旦那に気持ち悪がられてたな
今はお風呂は3歳1歳と常に一緒だから、フラッシュバックするタイミングなくて助かってるわ
>明るくて人当たり良くて控えめできちんとしてる好感度の高い人
これ目指してるなら、挨拶は仮に間違って知らない人相手でもしないよりはした方が良いのでは?
この流れで思い出したけど、小梨のときはシャンプーしてるときによく仕事のミスとか思い出してあ"ーーーって言ってて旦那に気持ち悪がられてたな
今はお風呂は3歳1歳と常に一緒だから、フラッシュバックするタイミングなくて助かってるわ
113名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 11:01:17.52ID:H8FtaD7Q そう、フラッシュバックありすぎて辛いんだ…
しかも恥ずかしい事や嫌な事ばっかり
普通の人はこんな頭の中ごちゃごちゃしてないんだろうな
しかも恥ずかしい事や嫌な事ばっかり
普通の人はこんな頭の中ごちゃごちゃしてないんだろうな
114名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 11:36:21.40ID:13VljPKI やってしまった。
幼稚園児に水筒持たせるの忘れた。
何か飲み物飲ませてもらえるかなー?
それとも今からでも持っていくべき?
幼稚園児に水筒持たせるの忘れた。
何か飲み物飲ませてもらえるかなー?
それとも今からでも持っていくべき?
115名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 11:36:24.86ID:hgItfOL1 何度も会ってるママ友の子(うちの子と同学年)の顔が覚えられない
幼稚園は違うけど習い事が同じ
そっくりな顔立ちの子と間違えて、隣にママ友がいるのに「○○君じゃん。久しぶり」とか声かけちゃって、その子本人は変な顔
ママ友の表情は見えなかったけど多分「は?」って思ってたと思う…orz
幼稚園は違うけど習い事が同じ
そっくりな顔立ちの子と間違えて、隣にママ友がいるのに「○○君じゃん。久しぶり」とか声かけちゃって、その子本人は変な顔
ママ友の表情は見えなかったけど多分「は?」って思ってたと思う…orz
116名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 13:30:53.07ID:it9u0P+j フラッシュバックはよくあるんだけど、これは自分にミスが多いせいなのか、思考回路がおかしいのか、どっちのせいなんだろ
117名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 13:43:24.70ID:Pz1klGCa 私も顔覚えられないし名前も覚えられない
なんでADHDはこういう人多いんだろうね
なんでADHDはこういう人多いんだろうね
118名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 14:09:33.48ID:lme7hE7L 電話の最初に名乗られた名前を取り次ぐまでに忘れるからね…
120名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 14:27:23.16ID:KGMiapHI 定型でもフラッシュバックはあるみたいだけど
嫌な思い出を考えないようにしてるみたいだよ
嫌な思い出を考えないようにしてるみたいだよ
121名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 14:45:14.11ID:/wbxysRK122名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 14:46:37.80ID:/wbxysRK コンサータ飲み始めてからフラッシュバックが格段に減った気がする
たまに出るけど飲み始め前より本当に少なくなったから嬉しい
たまに出るけど飲み始め前より本当に少なくなったから嬉しい
123名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 14:56:50.34ID:O7MV0Ri+ 私もコンサータ飲んでから
気持ちに余裕が出来て癇癪が格段になくなった。切り替えが早くなるよね
周りの家族の為にも良かったよ…
後、頭の中の電気のワット数上がったように頭が冴える
気持ちに余裕が出来て癇癪が格段になくなった。切り替えが早くなるよね
周りの家族の為にも良かったよ…
後、頭の中の電気のワット数上がったように頭が冴える
124名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 17:13:07.23ID:V0ll2eJ4 やっぱり診断出て服薬すると保険の見直しとかできなくなるんでしょうか?
125名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 17:28:33.89ID:JxRAnU3w126名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 17:40:47.19ID:/ciXAdGs127名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 17:46:14.50ID:I0LcVkQT 不注意で生理の時やらかしてばっかりいる。
毎回毎月自分の洗濯物この歳で手洗いしてる気がする。
毎回毎月自分の洗濯物この歳で手洗いしてる気がする。
128名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 18:32:28.26ID:MuBkH6/w 歯医者で子にフッ素塗ってもらったんだけど、30分飲食避けてと言われて「家に着いたらすぐおやつ食べたがるだろうな。スーパーで買い物してから帰ろう」と思ってスーパー行ったのに、すっかり忘れててミニトマト試食させてしまった
飲食させないためにスーパー寄ったのに…
飲食させないためにスーパー寄ったのに…
129名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 18:38:25.99ID:2HQDFgJx みんなの書いてる事
私にもあるあるすぎて怖い
人が嫌いなわけじゃないけど
人と話すたびにあー余計な事言ったなって後悔と反省ばかりして先にすすめないから人と話すのが億劫になってしまった
私にもあるあるすぎて怖い
人が嫌いなわけじゃないけど
人と話すたびにあー余計な事言ったなって後悔と反省ばかりして先にすすめないから人と話すのが億劫になってしまった
130名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 18:49:47.10ID:bbPQZdM0 今日信号待ちしてる知り合いのママを見かけた
自分は下の子お迎えして上の子お迎えするまでの時間つぶしにドトール寄るとこだった
向こうが立ちながら下向いてスマホじっくりいじってる感じだったのもあって気付かれないように通り過ぎてしまった
普通のコミュ力ある全うなママなら声かけて雑談くらいするよね
最近メール返信もかなり溜めてるし、人恋しいくらい人付き合いしたいときと他人を避けてただ2chしてたい時期の差が激しい
自分は下の子お迎えして上の子お迎えするまでの時間つぶしにドトール寄るとこだった
向こうが立ちながら下向いてスマホじっくりいじってる感じだったのもあって気付かれないように通り過ぎてしまった
普通のコミュ力ある全うなママなら声かけて雑談くらいするよね
最近メール返信もかなり溜めてるし、人恋しいくらい人付き合いしたいときと他人を避けてただ2chしてたい時期の差が激しい
131名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 19:29:40.77ID:8Mn96gCk まあ定型でも面倒だから気づかないふりして通り過ぎることもあると思う
132名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 19:58:01.87ID:oRVB+n7S 歯医者だったら麻酔打ったらほっぺのうちがわがブヨンブヨンになって噛んでも痛みなくて面白くてガブガブして後で痛い目にあったわ
幼児ならあるあるかもしんないけど小学校高学年か中学生の時だった気がする
幼児ならあるあるかもしんないけど小学校高学年か中学生の時だった気がする
133名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 20:19:28.64ID:VHp9TskK >>118
あるあるあるある
開口一番「○○社の△△だけど、社長おるー?(早口)」って名乗る馴染みの取引相手が苦手
聞き返すと不機嫌になるし
「いつもお世話になっております」って一言あれば心(頭)の準備できるからいいんだけど
あるあるあるある
開口一番「○○社の△△だけど、社長おるー?(早口)」って名乗る馴染みの取引相手が苦手
聞き返すと不機嫌になるし
「いつもお世話になっております」って一言あれば心(頭)の準備できるからいいんだけど
134名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 20:21:38.08ID:VHp9TskK 続き
馴染みの取引先なら声で分かれよ、って話なんだけど、特に声や訛りとか特徴なければ覚えられないわ
声の違いとか聞き分けるのも苦手
馴染みの取引先なら声で分かれよ、って話なんだけど、特に声や訛りとか特徴なければ覚えられないわ
声の違いとか聞き分けるのも苦手
135名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 20:36:02.75ID:viY8LvYY みんな世間体とか子供とか抜きにしたらお風呂何日くらい入らないで生きていける?
私は外に出る用事がなければ平気で1週間入らなくてもというか、お風呂嫌いすぎてハリーポッターみたいに体綺麗にできる魔法あればいいのにくらい思ってるんだが異常?ADHDのせいなのか鬱のせいなのかただの怠けなのか…
私は外に出る用事がなければ平気で1週間入らなくてもというか、お風呂嫌いすぎてハリーポッターみたいに体綺麗にできる魔法あればいいのにくらい思ってるんだが異常?ADHDのせいなのか鬱のせいなのかただの怠けなのか…
137名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 20:42:40.39ID:h50qSNYQ 私はお風呂大好きだから子供も世間体もなければしずかちゃんより入れるかもしれない。
温泉行ったらまず入る、ご飯の前に入って食べて一息ついたら入って、寝る前にまた入る。
朝方起きて一番で入って、朝ごはん食べて余裕があればまた入る。
本当は湯あたりするからあまりやらないほうがいいらしいけどさ。家でもそんな感じで過ごしたいくらい。
温泉行ったらまず入る、ご飯の前に入って食べて一息ついたら入って、寝る前にまた入る。
朝方起きて一番で入って、朝ごはん食べて余裕があればまた入る。
本当は湯あたりするからあまりやらないほうがいいらしいけどさ。家でもそんな感じで過ごしたいくらい。
140名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 20:51:59.93ID:RrrCgq/y 私も一週間くらいかな
その辺でようやく面倒くささに不快感が優る
今は子と一緒に毎日入ってるけど土日は旦那に任せてるから入らない
その辺でようやく面倒くささに不快感が優る
今は子と一緒に毎日入ってるけど土日は旦那に任せてるから入らない
141名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 20:56:27.99ID:LgWs08Yo 痒くなるから夏とか絶対毎日入ってるかなあ
142名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:01:55.68ID:PAReuHCl143名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:08:55.80ID:viY8LvYY >>137
お風呂楽しくなるというか入りたくなるような何か対策あるかな。お気に入りのボディーソープにしてみたりバスボム買ってみたり気分変えてみるのは1回やって飽きるで私には向かなかった
お風呂楽しくなるというか入りたくなるような何か対策あるかな。お気に入りのボディーソープにしてみたりバスボム買ってみたり気分変えてみるのは1回やって飽きるで私には向かなかった
144名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:11:11.86ID:D8gwAwNi 若いときはお風呂面倒で土曜の夜とか入らなかったりしたけど、産後頭皮が臭うようになってからは余程具合悪いとかじゃなければ必ず入る
人目とか関係なく自分が不快なんだよね
デオドラント系のシャンプーにしてみたりいろいろしてるけど、車運転してて角曲がるとムワっと臭ったりする
お風呂上がったらすぐ乾かしたり枕カバー毎日取り替えたり、スレタイとは思えないくらいあれこれ気を使ってるのになぁ
人目とか関係なく自分が不快なんだよね
デオドラント系のシャンプーにしてみたりいろいろしてるけど、車運転してて角曲がるとムワっと臭ったりする
お風呂上がったらすぐ乾かしたり枕カバー毎日取り替えたり、スレタイとは思えないくらいあれこれ気を使ってるのになぁ
145名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:12:04.32ID:viY8LvYY >>138
頭とかは臭う、けど臭くても死なないからいいやってなる。でもたまに鏡見て自己嫌悪して気分落ち込んで寝て忘れてのループしてると風呂はいらなくなるww汚いよねww
頭とかは臭う、けど臭くても死なないからいいやってなる。でもたまに鏡見て自己嫌悪して気分落ち込んで寝て忘れてのループしてると風呂はいらなくなるww汚いよねww
146名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:14:28.53ID:viY8LvYY >>142
わかる…外に出るとか人に会うってなると見栄っ張りと嫌われたくないからお風呂入ろうってなるんだけど1人だとどうでもよくなっちゃう
わかる…外に出るとか人に会うってなると見栄っ張りと嫌われたくないからお風呂入ろうってなるんだけど1人だとどうでもよくなっちゃう
147名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:19:06.55ID:gwJMsGPj お風呂はそんな嫌じゃないけど
部屋の片付けが嫌すぎて人が呼べるレベルまで片付けるのに1〜2日かかる
部屋の片付けが嫌すぎて人が呼べるレベルまで片付けるのに1〜2日かかる
148名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:19:44.97ID:Nz6H9wlh >>135
ナカーマ!
やりたいことはできるのにやらなきゃいけないことはできない。ゆえに生活習慣全般にダメ。
毎日の家事一覧表みたいなの壁に貼って、風呂に入りながらお風呂掃除するとか決めて
ゲーム感覚でこなすといいよ
ナカーマ!
やりたいことはできるのにやらなきゃいけないことはできない。ゆえに生活習慣全般にダメ。
毎日の家事一覧表みたいなの壁に貼って、風呂に入りながらお風呂掃除するとか決めて
ゲーム感覚でこなすといいよ
150名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:32:42.56ID:7ZdpiLLT >>149
1日作業でようやくギリギリ呼べないラインかな…2日目で綺麗にしていく
地面に食べかす、砂、脱ぎ散らかした服、学校の手紙、オモチャ、本などが足の踏み場もない感じ…
子供の友達が遊びに行きたいと言ってくれても申し訳ないけどかなり日を伸ばして約束する…
1日作業でようやくギリギリ呼べないラインかな…2日目で綺麗にしていく
地面に食べかす、砂、脱ぎ散らかした服、学校の手紙、オモチャ、本などが足の踏み場もない感じ…
子供の友達が遊びに行きたいと言ってくれても申し訳ないけどかなり日を伸ばして約束する…
151名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:32:51.57ID:PAReuHCl 「人が呼べる」のハードルの高さが違うのかもしれない
152名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:37:17.30ID:TxEUc4BS 普段、いつも綺麗にしてる人は
いつでも遊びにどうぞー
来る時一言LINEしてくれたらいいよって言ってくれてる
私の部屋もそうでありたいけど無理
いつでも遊びにどうぞー
来る時一言LINEしてくれたらいいよって言ってくれてる
私の部屋もそうでありたいけど無理
153名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:43:21.39ID:piG109+o お風呂はなんとか入れるようになったんだけど、歯磨きが苦手。サボりやすいし、虫歯になりにくい体質?なのもあるから余計に…寝起きに気持ち悪い時はシャシャッとゆすげるんだけど、寝る前とか食後が億劫で仕方ない
始めると過集中はいって何時間でも磨けるし、やるからにはとことん隅々まで綺麗にしたくなる、一回やったくらいじゃ着色は落ちないのわかってるんだけど
始めると過集中はいって何時間でも磨けるし、やるからにはとことん隅々まで綺麗にしたくなる、一回やったくらいじゃ着色は落ちないのわかってるんだけど
154名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 22:16:58.78ID:oozj5A1c コミュ強の人ってプチ汚部屋でも平気で呼んでくれたりするね
157名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 23:25:07.02ID:lNbOurt+ 汚い方が安心するわ…
生ゴミが散らかしてあるとか規格外の汚さはちょっとダメだけど
生ゴミが散らかしてあるとか規格外の汚さはちょっとダメだけど
158名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 23:27:55.59ID:Nz6H9wlh 汚い方が安心するのはADHDとは違うアレだとおもう
視界がごちゃごちゃしてると頭がまとまらない
視界がごちゃごちゃしてると頭がまとまらない
159名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 00:17:36.96ID:rS6FzvWF160名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 00:50:59.93ID:roF398a4 相談させてください
今検査の途中で確定診断はまだ先になるんだけどおそらくADHDでしょう、って言われてます
それを夫に言ったら最初は「まぁ何が変わる訳でもないんだし」って言ってくれてたのに今日は「その障害を言い訳にして出来ないもんはしょうがないから目をつぶれフォローしろって言われるんじゃないか、自分ばっか我慢する事になるのは耐えられない不安だ」って言われました
これって当事者の家族側のカウンセリングとかも必要でしょうか?次の受診までまだ日があるので、どうしたらいいか悩んでるんだけど似たような経験ある方がいましたら教えて下さい
今検査の途中で確定診断はまだ先になるんだけどおそらくADHDでしょう、って言われてます
それを夫に言ったら最初は「まぁ何が変わる訳でもないんだし」って言ってくれてたのに今日は「その障害を言い訳にして出来ないもんはしょうがないから目をつぶれフォローしろって言われるんじゃないか、自分ばっか我慢する事になるのは耐えられない不安だ」って言われました
これって当事者の家族側のカウンセリングとかも必要でしょうか?次の受診までまだ日があるので、どうしたらいいか悩んでるんだけど似たような経験ある方がいましたら教えて下さい
161名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 06:08:39.03ID:fz1uhCRa162名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 06:12:15.84ID:f2DkI9pJ 私も161に一票
うちの病院の場合は身内を連れてくる時は別予約取らないといけないから
まずは電話して聞いてみたらどうかな
うちの病院の場合は身内を連れてくる時は別予約取らないといけないから
まずは電話して聞いてみたらどうかな
163名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 06:26:38.57ID:gYgLQNyj 私は元旦那とはADHDを理解してもらえなくて離婚したよ
165名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 08:01:04.66ID:WFywH7lZ >>160
家族も一緒にカウンセリングした方がいいね!
自分自身をフォローする方法は色々あるからそれを実行して、前よりも生活整えないと言われても仕方ないもん
わたしはパートを午前のみにしたり、チャイム鳴る時計に買い換えて、食洗機、布団乾燥機などをADHDだからと買ったよ
ゴミも忘れがちなので、リマインダーも入れるけど前日家族に声をかけてもらってる
家族も一緒にカウンセリングした方がいいね!
自分自身をフォローする方法は色々あるからそれを実行して、前よりも生活整えないと言われても仕方ないもん
わたしはパートを午前のみにしたり、チャイム鳴る時計に買い換えて、食洗機、布団乾燥機などをADHDだからと買ったよ
ゴミも忘れがちなので、リマインダーも入れるけど前日家族に声をかけてもらってる
167名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 13:52:08.98ID:qkramVWz 多動のおかげで夫がいない日でも子供2人を色々なところへ連れて行って全力で遊んであげられるんだけど、子供の言動にイライラした時は衝動的に怒ってしまう
この怒りを回避できればと思うんだけどうまくいかない
この怒りを回避できればと思うんだけどうまくいかない
168名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 15:11:56.76ID:1kNxVXyf169名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 15:29:40.83ID:echjqZcp スレタイ疑惑の私、今日やっと心理検査行ってきたわ
めっちゃ頭疲れたw
低気圧のせいで元々頭痛かったけど、酷くなってきたから子のお迎えから帰ったら寝るわ
めっちゃ頭疲れたw
低気圧のせいで元々頭痛かったけど、酷くなってきたから子のお迎えから帰ったら寝るわ
170名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 15:34:57.33ID:ju/q71FU >>169
お疲れ様
病院って疲れるよね
結果はこれからかな?
私も病院で診断された事はないから一度受診してみたいけど、なかなか時間がない
気分のムラが激しすぎて自分が信用できない
ここ最近調子が悪いから引きこもりがち
ついこの間までは毎日子を遊びに連れ出せたのに
調子悪い時は車の運転も怖いし身体も気持ちもダルすぎるよ
お疲れ様
病院って疲れるよね
結果はこれからかな?
私も病院で診断された事はないから一度受診してみたいけど、なかなか時間がない
気分のムラが激しすぎて自分が信用できない
ここ最近調子が悪いから引きこもりがち
ついこの間までは毎日子を遊びに連れ出せたのに
調子悪い時は車の運転も怖いし身体も気持ちもダルすぎるよ
171名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 15:47:55.23ID:roF398a4 >>161-165
レスありがとうございます
個別にお返事はできないのでまとめてで失礼します
クリニックに電話してみたのですが、一緒に来てもらうのは是非ともどうぞ、とのことだったので次の受診には一緒にいってもらいたいと思います
レスありがとうございます
個別にお返事はできないのでまとめてで失礼します
クリニックに電話してみたのですが、一緒に来てもらうのは是非ともどうぞ、とのことだったので次の受診には一緒にいってもらいたいと思います
172名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 16:12:02.58ID:EMqVNzWM 自分は初診日から心理検査せずスマホに書いた困りごと読んでもらってまずADHDだろうとコンサータ出してもらえ2回目で親に育成歴書いてもらって確定してもらえた
一回心理検査受けてみたいけど先生に言ったら今更と思われるかな
一回心理検査受けてみたいけど先生に言ったら今更と思われるかな
173名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 16:43:56.88ID:imzsFq9i 2万くらいかかったから、それでもやるか確認はされるかも
174名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 16:50:36.70ID:1kNxVXyf 私も今日、やっと初診に行ってきた。すごい疲れるね。頭痛い。生育歴とか、辛い記憶たどらなきゃだし、心もヘトヘトだ。
アンケートと、これまでの困りごとを紙に書いて出したら、「あ、あー、たぶん傾向ありですねー」と。
週末に夫と一緒にきてとのこと。そこで投薬するか決めるらしい。私としてはすぐにでも何か飲ませてー、な状況だけど。
夫にはまだスレタイかもと相談したことがないと言ったら、家族の理解と協力する環境ありき、だとのこと。確かにそうだよね。
長年悩んできたけど、勇気出して今日は一歩ふみだせた。がんばったぞ、自分。
アンケートと、これまでの困りごとを紙に書いて出したら、「あ、あー、たぶん傾向ありですねー」と。
週末に夫と一緒にきてとのこと。そこで投薬するか決めるらしい。私としてはすぐにでも何か飲ませてー、な状況だけど。
夫にはまだスレタイかもと相談したことがないと言ったら、家族の理解と協力する環境ありき、だとのこと。確かにそうだよね。
長年悩んできたけど、勇気出して今日は一歩ふみだせた。がんばったぞ、自分。
177名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 17:50:13.02ID:wZYA8Q4d178名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 19:36:16.90ID:hb9YKVG6 2000?!そんなに違うものなの…2万払ってるよ…
179名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 19:42:37.32ID:UV30zPxN 保険適用かどうかなのかな
自立支援は対象なんだろうか
自立支援は対象なんだろうか
180名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 20:12:34.32ID:WFywH7lZ >>179
自立支援は、診断後に診断書を書いてもらって役所に届けて
そこから証明書もらうまでに1〜2ヶ月かかるのよね
この間の領収書見せると払い戻しされるんだけど
診断前の検査までは入るのかな
ストラテラ飲んでるんだけど、自立支援でさらにジェネリックで
受診料込み月1500円くらいになってありがたい
自立支援は、診断後に診断書を書いてもらって役所に届けて
そこから証明書もらうまでに1〜2ヶ月かかるのよね
この間の領収書見せると払い戻しされるんだけど
診断前の検査までは入るのかな
ストラテラ飲んでるんだけど、自立支援でさらにジェネリックで
受診料込み月1500円くらいになってありがたい
181名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 21:56:06.66ID:7rONURLU 小2の子供の歯を久しぶりに仕上げ磨きしたら下の前歯の裏に虫歯発見しちゃったよ。
最近自分で磨くし…と思って仕上げ磨きしていなかったことにすごく後悔。
仕事や家事で時間取られる上に、特性のせいなのか疲れやすくてもう無理。
最近自分で磨くし…と思って仕上げ磨きしていなかったことにすごく後悔。
仕事や家事で時間取られる上に、特性のせいなのか疲れやすくてもう無理。
182名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 22:20:52.00ID:fz1uhCRa >>181
どんまい
うちは兄弟で喧嘩して2人とも怒ったら私が相当怖かったらしく怯え泣きさせてしまった
「仲直りできないなら最初から喧嘩すな!お茶を飲んだ飲まないなんて
しょーもないことで毎日喧嘩して泣いて親を呼ぶな!」
と伝えながら怒ったんだ。
そしたらこの世の終わりみたいにな雰囲気になって、それみて私も無理ってなったわ
でも客観的にみたらほんとにしょーもなくて全然無理な案件じゃないわよねこんなもん
虫歯なおりますように。その歯が実は乳歯でうまく生え変わりますように。
どんまい
うちは兄弟で喧嘩して2人とも怒ったら私が相当怖かったらしく怯え泣きさせてしまった
「仲直りできないなら最初から喧嘩すな!お茶を飲んだ飲まないなんて
しょーもないことで毎日喧嘩して泣いて親を呼ぶな!」
と伝えながら怒ったんだ。
そしたらこの世の終わりみたいにな雰囲気になって、それみて私も無理ってなったわ
でも客観的にみたらほんとにしょーもなくて全然無理な案件じゃないわよねこんなもん
虫歯なおりますように。その歯が実は乳歯でうまく生え変わりますように。
183名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 23:26:09.17ID:xAfiLFIM184181
2019/05/28(火) 23:52:27.84ID:7rONURLU ありがとう。もう永久歯なんだ…。そして私も色素沈着や今日のピーマンの肉詰めの焦げが張り付いただけと願ってる歯ブラシしたけど取れないよ
唾液に浸かってるような場所だったけど黒いんだよ…
明日とりあえず歯医者予約するわ…来月4日より前に手を打ちたい
唾液に浸かってるような場所だったけど黒いんだよ…
明日とりあえず歯医者予約するわ…来月4日より前に手を打ちたい
185名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 00:38:28.67ID:ubBPtXlQ なんかのゴミでありますように…
歯が生えてすぐから3ヶ月毎にフッ素塗布とメンテナンスに通ってたのに、たった1度予約を忘れて半年後になったら、奥歯の生えたて永久歯二本が虫歯だった時は辛かったわ
歯が生えてすぐから3ヶ月毎にフッ素塗布とメンテナンスに通ってたのに、たった1度予約を忘れて半年後になったら、奥歯の生えたて永久歯二本が虫歯だった時は辛かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]
- おまいら底辺ごっこやってるだけでホントは嫁も子どももいるんだろ [673057929]