子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。
東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO
前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート40【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553680004/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/26(日) 17:05:59.49ID:Wb6Qb1DK
2019/05/26(日) 20:16:44.58ID:ARjlRHIS
ウニり乙
3名無しの心子知らず
2019/05/26(日) 20:47:58.39ID:J7QIQ8wZ 乙
2019/05/28(火) 10:14:37.07ID:sCsmRN30
ショー見ないならイベント期間中のメインショーやってる時間帯は店も人少なめだよね
終わったら大移動が始まるけど💦
終わったら大移動が始まるけど💦
2019/05/28(火) 10:31:26.64ID:3uanpclu
立ておつ
GW明けに行く気満々だったのに体調崩して行けず、昨日やっと行ったら暑いし混んでるしですぐ帰ってきた
花粉症もありしばらく行けてなかったので子どもとやっとうさたま見れて良かった
GW明けに行く気満々だったのに体調崩して行けず、昨日やっと行ったら暑いし混んでるしですぐ帰ってきた
花粉症もありしばらく行けてなかったので子どもとやっとうさたま見れて良かった
2019/05/28(火) 19:21:07.43ID:POuCDrJG
今日うさピヨの再販日だったけど凄かった…
無事欲しかったものは買え子供は喜んでたけど、もっとゆっくり買い物したいよ
無事欲しかったものは買え子供は喜んでたけど、もっとゆっくり買い物したいよ
2019/05/28(火) 21:23:25.09ID:0ZnlDssR
先週の土日インしてきました
暑かったけど、概ね満足
スモワ乗りたかったけどFP発券されてなくて、さすがに暑い中30分以上は並べなかった
土日はFP発券して欲しい
うさたまパレードでニックとジュディがいて、子どもが喜んでて良かった
アイスにジュース食べまくってしまった
暑かったけど、概ね満足
スモワ乗りたかったけどFP発券されてなくて、さすがに暑い中30分以上は並べなかった
土日はFP発券して欲しい
うさたまパレードでニックとジュディがいて、子どもが喜んでて良かった
アイスにジュース食べまくってしまった
2019/05/29(水) 10:59:27.87ID:vCK3wXHH
シェフミのネット予約、10時丁度に繋いだ瞬間に1か月後の予約全部満席だったんだけど
これは宿泊特典とかで9時から予約開始した分でもういっぱいになったってことなのかな?
宿泊なしで取れる気がしない…
これは宿泊特典とかで9時から予約開始した分でもういっぱいになったってことなのかな?
宿泊なしで取れる気がしない…
2019/05/29(水) 11:07:00.85ID:morFDWRZ
2019/05/29(水) 17:39:50.78ID:i+Rvn5gb
この間始めて宿泊してシェフミ行ってきた
セレブレーションの1番安い部屋の2万円
アーリーとシェフミのためだけの宿泊だった
セレブレーションの1番安い部屋の2万円
アーリーとシェフミのためだけの宿泊だった
2019/05/29(水) 17:52:03.88ID:G/ue/q3Y
2019/05/29(水) 18:55:03.06ID:ylzvQFqr
>>13
ガチでアーリー使いたくて自分は4時前にタクシーでパークに移動したから夫から聞いた話だけど6時の始発のバスは結構並んでたと言ってた
やはり混んでる時は乗りきれずに次のバスって言ってたよ
あと新浦安からも遠すぎるし不便に感じた
自分の使い方だと値段とのバランスが1番いいのはアンバかなと思った
2日アーリー使えるし、両パーク徒歩圏内、12時チェックアウトだから2日目ショーの1回目とか見た後に荷物取りに戻れるなどなど
ガチでアーリー使いたくて自分は4時前にタクシーでパークに移動したから夫から聞いた話だけど6時の始発のバスは結構並んでたと言ってた
やはり混んでる時は乗りきれずに次のバスって言ってたよ
あと新浦安からも遠すぎるし不便に感じた
自分の使い方だと値段とのバランスが1番いいのはアンバかなと思った
2日アーリー使えるし、両パーク徒歩圏内、12時チェックアウトだから2日目ショーの1回目とか見た後に荷物取りに戻れるなどなど
2019/05/29(水) 19:07:29.57ID:O++4vhcu
>>14
ありがとう
アーリーガチで使うなら4時から行かなきゃいけないのか…
やっぱりバスは乗り切れない&ちょっと遠いよねー
確かにアンバの両日アーリーは魅力なんだけど、1日目そこまで早く現地に行けるかどうかが謎だわw
ありがとう
アーリーガチで使うなら4時から行かなきゃいけないのか…
やっぱりバスは乗り切れない&ちょっと遠いよねー
確かにアンバの両日アーリーは魅力なんだけど、1日目そこまで早く現地に行けるかどうかが謎だわw
2019/05/29(水) 20:12:51.39ID:G6n0Nuy5
アーリー入園時間の20分前とかにしか行ったことないけどそれでも15or30分ってすごいなぁと毎度思うよ
地蔵最前列狙いとかだとそんなに早く行く感じなの?
地蔵最前列狙いとかだとそんなに早く行く感じなの?
2019/05/29(水) 20:22:54.96ID:ylzvQFqr
2019/05/29(水) 22:32:37.14ID:G6n0Nuy5
二日前!?、?!?!すごいなぁ
泊まりだと2日目が8時開園の日はアーリーすらきついわ…
泊まりだと2日目が8時開園の日はアーリーすらきついわ…
2019/05/30(木) 00:29:04.58ID:R/rRMSfF
ディズニーランドホテルのレストラン「カンナ」ってどうですか?
子どもの誕生日なので、せっかくならばキャラクターよりもご飯の美味しいホテルのレストランの方がいいかなーと予約してみたのですが、子ども向けじゃないのかな?
一応、子ども大歓迎とはあるのだけど、遠方から行くので気になっています。
子どもの誕生日なので、せっかくならばキャラクターよりもご飯の美味しいホテルのレストランの方がいいかなーと予約してみたのですが、子ども向けじゃないのかな?
一応、子ども大歓迎とはあるのだけど、遠方から行くので気になっています。
2019/05/30(木) 11:01:27.62ID:uNdX5/KA
>>21
3歳の子を連れて行ったことありますが、子供はワンプレート+デザート、大人はコースで出てくるので子供が食べ終わるまでに済ませようと若干焦りますw
味は美味しくて盛り付けも綺麗でしたが、子連れはあまりいなかったです。大人しく食べてくれる子ならゆったり過ごせていいかも。
3歳の子を連れて行ったことありますが、子供はワンプレート+デザート、大人はコースで出てくるので子供が食べ終わるまでに済ませようと若干焦りますw
味は美味しくて盛り付けも綺麗でしたが、子連れはあまりいなかったです。大人しく食べてくれる子ならゆったり過ごせていいかも。
2019/05/30(木) 11:03:05.38ID:nM/E+2Gs
この流れで未就学児を連れて行くならカンナ、オチェ、シャーウッドどこが一番いいんだろ?
2019/05/30(木) 11:38:04.12ID:0O+juI9p
2019/05/30(木) 19:45:21.39ID:4FPjbPb7
カンナは美味しくて大好きだけど、子連れでは行かないかなー。
お子さんが食べられそうなメニューならありだと思うけど、上の方と同じくブュッフェの方がオススメ。
お子さんが食べられそうなメニューならありだと思うけど、上の方と同じくブュッフェの方がオススメ。
2019/05/31(金) 02:43:03.99ID:QDOFCzXb
カンナはお料理のひとつひとつが凝っていて見た目もきれいで味ももちろん美味しかったよ
言い方が変だけどちゃんとしたレストランだなと思った
うちの3歳娘は食が細いので子供用のプレート食べきれず親が苦しんだw
シャーウッドはチプデのデニッシュやミッキーのハムにテンション上がってた
味も良いし好きなもの選べるし量が調節できるのはありがたい
子供が喜ぶのはシャーウッドかな
オチェーアノは分からないごめん
言い方が変だけどちゃんとしたレストランだなと思った
うちの3歳娘は食が細いので子供用のプレート食べきれず親が苦しんだw
シャーウッドはチプデのデニッシュやミッキーのハムにテンション上がってた
味も良いし好きなもの選べるし量が調節できるのはありがたい
子供が喜ぶのはシャーウッドかな
オチェーアノは分からないごめん
2019/05/31(金) 08:09:11.29ID:A3cNqJ97
流れ虫でごめん
パーク内で打ってる子供用のTシャツのサイズ感は小さめ?大きめ?
来週行くから買って着せたいんだけど子供のものも試着できたりするのかしら
パーク内で打ってる子供用のTシャツのサイズ感は小さめ?大きめ?
来週行くから買って着せたいんだけど子供のものも試着できたりするのかしら
2019/05/31(金) 08:38:11.90ID:wTJ+v1SO
2019/05/31(金) 15:20:33.16ID:X3Kt/Oyd
6月家族で行くけど、ホライズンとクリスタルパレス無事予約できた。7月までなんで良かった。
2019/06/01(土) 19:01:25.58ID:NLO3wj/T
これからの季節泊りがけで行く人は水筒持って行く?
2019/06/01(土) 20:52:52.58ID:NLO3wj/T
やっぱ子供の分までだよね
大人の分も持って行くとなるとかさばるよね
ありがとう
大人の分も持って行くとなるとかさばるよね
ありがとう
2019/06/01(土) 20:53:34.77ID:1q0y8S1O
かさばるからというかマナー的にあまり良くないかと
2019/06/01(土) 21:00:31.73ID:NLO3wj/T
公式のよくある質問(ID:13430)に水筒は持ち込みOKって書いてあったよ
昔はダメだったのかな?
昔はダメだったのかな?
2019/06/01(土) 21:28:03.88ID:8JMdVE4y
ペットボトルも持ち込み可だもんね
常に冷たいお茶が飲みたいから大人用と子供用2つ水筒持って行ってる
常に冷たいお茶が飲みたいから大人用と子供用2つ水筒持って行ってる
2019/06/01(土) 21:50:47.16ID:HCzvSuxK
水筒持って行ってお昼のセットでウーロン茶氷抜きを頼んで詰めるのが夏の定番
ドリンク系のスーベニア目当ての時もそうしてる
ドリンク系のスーベニア目当ての時もそうしてる
2019/06/01(土) 21:56:15.90ID:l37IpYqe
昔は飲み物も持ち込みだめだったかもしれないけど、最近の熱中症対策を考えるとだめとは言えないと思う
2019/06/01(土) 22:36:57.27ID:DgOvi1ID
普通の自販機程度の値段で売ってくれれば、持ち込まずに買うのになぁ…
2019/06/01(土) 23:18:51.73ID:4Xp3qtzn
あとスポンサーの関係で仕方ないけどもっとペットボトル飲料のバリエーションもほしいところ
2019/06/02(日) 02:45:51.37ID:l5/4Vdg7
何食べたい?たわしはキッシュ
2019/06/02(日) 05:31:11.54ID:N7NhxGY9
2019/06/02(日) 11:52:27.40ID:GovysyJP
価格は仕方ないけど種類は本当にね
欲しいのは麦茶なんだよ
緑茶とか爽健美茶とかいらないんだよ…
欲しいのは麦茶なんだよ
緑茶とか爽健美茶とかいらないんだよ…
2019/06/02(日) 13:30:01.87ID:lnN3Y604
水筒持っていっても2日目用にきちんと洗うのに自信ないから、うちは麦茶のペットボトル数本とストロー付きのペットボトルキャップ持って行くよ(*・ω・)替えのストローもね。
2019/06/02(日) 13:57:49.70ID:O7VkNlc1
顔文字キモい
2019/06/02(日) 16:40:51.27ID:AIzb/mAq
爽健美茶子供も好きだから限定ボトルとかちょっとうれしい
2019/06/02(日) 21:14:21.02ID:oKnG4Snv
爽健美茶分かる分かる
ラベル取っておくーって言ってすぐ忘れてゴミになってたけど、子供もいつもと違うの嬉しいんだなって思った
ラベル取っておくーって言ってすぐ忘れてゴミになってたけど、子供もいつもと違うの嬉しいんだなって思った
2019/06/02(日) 23:43:08.51ID:0gvITHxf
ぬるい飲み物飲みたくないから水筒持って行って継ぎ足す
きちんと洗えないことも含めて、たかだか2日のことなので衛生面はあまり気にしない
ぬるいのが嫌
きちんと洗えないことも含めて、たかだか2日のことなので衛生面はあまり気にしない
ぬるいのが嫌
2019/06/03(月) 00:02:24.38ID:w19TKnaL
ホテルで洗ってもらってる
スポンジとか洗剤を貸してくれるところもあるよ
スポンジとか洗剤を貸してくれるところもあるよ
2019/06/03(月) 00:42:14.68ID:iYv5qqqy
自分で持って行きなよ…
2019/06/03(月) 02:25:00.40ID:w19TKnaL
哺乳瓶や水筒を洗いたい人用にサービスのひとつとして洗剤とスポンジ(使い捨て)のレンタルを掲示しているホテルもあるよ
こちらで洗いましょうか?と言ってくれるホテルもあるよ
こちらで洗いましょうか?と言ってくれるホテルもあるよ
59名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 05:40:56.51ID:gxoChQfT 質問です
14:00からのショーパレ目的でオチェーアノのランチコースを予約したんだけど、
調べてたらいろいろ不安になってきました
まず取れた時間が13:50、ギリギリ入れるなーって思ったけど
よく読んだら「時間確約ではなくこのへんで席が空いたらご案内なので、
お待ちいただくこともあります」みたいに書いてあった
もしやこれだと待機中になって入ることもできない?
また、運良く入れたとして、こどもだとコースで案内される場所からは見づらいですか?
120センチと100センチです
ちなみに水曜日です
当日はプリンセスグリ目的でランドに行くんだけど、
最近テレビでみてシーにも行きたいという娘の希望を叶えるため
テラスに出てショーパレ見れたらシーの空気味わえるかなと考えました
14:00からのショーパレ目的でオチェーアノのランチコースを予約したんだけど、
調べてたらいろいろ不安になってきました
まず取れた時間が13:50、ギリギリ入れるなーって思ったけど
よく読んだら「時間確約ではなくこのへんで席が空いたらご案内なので、
お待ちいただくこともあります」みたいに書いてあった
もしやこれだと待機中になって入ることもできない?
また、運良く入れたとして、こどもだとコースで案内される場所からは見づらいですか?
120センチと100センチです
ちなみに水曜日です
当日はプリンセスグリ目的でランドに行くんだけど、
最近テレビでみてシーにも行きたいという娘の希望を叶えるため
テラスに出てショーパレ見れたらシーの空気味わえるかなと考えました
2019/06/03(月) 07:10:12.26ID:7P3biHJW
水筒をこちらで洗いましょうかって言ってくれるホテルもあるんだね
ディズニーに限らず泊まりの時はスポンジと洗剤とペーパータオルを持って行ってるわ
ディズニーに限らず泊まりの時はスポンジと洗剤とペーパータオルを持って行ってるわ
2019/06/03(月) 10:09:49.54ID:Wo2FVOIV
>>59
オチェからのショーパレは本当に雰囲気を味わう程度。子供からしたらかなり微妙かもしれない
テラスの最前に大人がいたりすると抱っこしないと全く見えないし、見えても豆粒みたいで、子供だったらどこになにがいるかわからないかもしれない
最前とれるかとれないかが非常に重要だからショーが始まると30分前には入店したい
PSは大幅な時間ずれること滅多にないけど、早めに受付したほうが安心だよ
ちなみに、安くあげたいけど両パーク行きたいって時はどちらか閉園早い日を狙うのも手だよ
開いてる方のパークのチケットカウンターで閉まる方のパスを見せると15時から2000円で入れる
オチェからのショーパレは本当に雰囲気を味わう程度。子供からしたらかなり微妙かもしれない
テラスの最前に大人がいたりすると抱っこしないと全く見えないし、見えても豆粒みたいで、子供だったらどこになにがいるかわからないかもしれない
最前とれるかとれないかが非常に重要だからショーが始まると30分前には入店したい
PSは大幅な時間ずれること滅多にないけど、早めに受付したほうが安心だよ
ちなみに、安くあげたいけど両パーク行きたいって時はどちらか閉園早い日を狙うのも手だよ
開いてる方のパークのチケットカウンターで閉まる方のパスを見せると15時から2000円で入れる
2019/06/03(月) 10:12:22.34ID:wUTwdjE4
2019/06/03(月) 14:31:52.93ID:sL5eKhjY
水筒用にキュキュット泡スプレーを持っていくわ
2019/06/03(月) 14:35:39.78ID:HyDTLMom
チケットの日付変更出来るの今日までだったのか
たまたま今日変更してきた
あぶねー
たまたま今日変更してきた
あぶねー
2019/06/03(月) 14:59:25.85ID:OtXxShbT
ショーパレが見たいなら素直にインパするのがいいよ
2019/06/03(月) 15:15:54.18ID:gj3WsOfM
明日シーが時短だから初めて1歳児(お座りとつかまり立ちできます)連れて行くのですがどのファストパスを取るべきか悩んでます
マーメイドラグーンシアター
海底2万マイル
は子連れでいきたいと思ってます
夫婦で子守を交代して乗れるならインディジョーンズとかトイマニとかも乗りたいですが…
混雑状況を時々見ている限りでは朝はマーメイドラグーンシアターは混まないから別のFPとったほうがいいでしょうか?
マーメイドラグーンシアター
海底2万マイル
は子連れでいきたいと思ってます
夫婦で子守を交代して乗れるならインディジョーンズとかトイマニとかも乗りたいですが…
混雑状況を時々見ている限りでは朝はマーメイドラグーンシアターは混まないから別のFPとったほうがいいでしょうか?
2019/06/03(月) 15:46:00.05ID:lWl27kr0
海底2万マイルは大きな音の雷とか暗闇とか変な生き物とかのシーン多いから1歳なら結構怖くて泣いちゃうかも
2019/06/03(月) 15:58:43.78ID:hxNaYnxs
>>66
1歳で楽しめる乗り物なんてトランジットスチーマーラインかカルーセルくらいな気がする
子供のことは置いといて大人用のFP取ったほうが有意義じゃないかな
公式のアトラクションページで「赤ちゃんと一緒」で検索したら乗れるの出てくるけど
ワールプール結構激しく回るから気をつけて
1歳で楽しめる乗り物なんてトランジットスチーマーラインかカルーセルくらいな気がする
子供のことは置いといて大人用のFP取ったほうが有意義じゃないかな
公式のアトラクションページで「赤ちゃんと一緒」で検索したら乗れるの出てくるけど
ワールプール結構激しく回るから気をつけて
2019/06/03(月) 16:07:31.65ID:YyFUX7Cn
>>66
1歳お座りできるなら一緒にトイマニ乗れるんじゃない?
ただ自分も同じ頃に乗ったけど、補助なし座りでOKとはいえ不安だな、
親で子を挟み込んでチラチラ見てたから完全にはアトラク楽しめなかったけど
1歳お座りできるなら一緒にトイマニ乗れるんじゃない?
ただ自分も同じ頃に乗ったけど、補助なし座りでOKとはいえ不安だな、
親で子を挟み込んでチラチラ見てたから完全にはアトラク楽しめなかったけど
2019/06/03(月) 16:10:06.43ID:agYH4yzj
>>66
2万マイルはガラガラなら貸切できるから、泣いてほかの人に迷惑かけるの心配でも乗れるっちゃ乗れるよ
子供が騒ぐの心配だから貸切出来ますか?って聞いてみて、状況によっては諦めて
インディ、レイジングはシングルライダーがあるから夫婦で交代で乗りたいだけならファストパス取る必要なし、取るならトイマニ、タワー、センター
1歳児連れならアリエルのプレイグラウンド行ったり、キャラグリにチャレンジするのがいいと思うよ
2万マイルはガラガラなら貸切できるから、泣いてほかの人に迷惑かけるの心配でも乗れるっちゃ乗れるよ
子供が騒ぐの心配だから貸切出来ますか?って聞いてみて、状況によっては諦めて
インディ、レイジングはシングルライダーがあるから夫婦で交代で乗りたいだけならファストパス取る必要なし、取るならトイマニ、タワー、センター
1歳児連れならアリエルのプレイグラウンド行ったり、キャラグリにチャレンジするのがいいと思うよ
2019/06/03(月) 16:11:47.63ID:MrYjJ/A0
>>66
たしか同じ年頃にマーメイドラグーンシアターで
巨大トリトンパパが恐ろしかったみたいで大号泣したよ
可哀想なことをしてしまった
音響がかなり大きいから周りの人はそこまで
うるさくなかったとは思うけど
たしか同じ年頃にマーメイドラグーンシアターで
巨大トリトンパパが恐ろしかったみたいで大号泣したよ
可哀想なことをしてしまった
音響がかなり大きいから周りの人はそこまで
うるさくなかったとは思うけど
2019/06/03(月) 16:39:40.70ID:gj3WsOfM
2019/06/03(月) 17:09:22.99ID:2zo80F/l
マイフレルール変更前で駆け込み混雑してるのかな?明日行く予定なんだけど最近行った方いたらどうだったか教えて欲しいです!
2019/06/03(月) 18:01:29.80ID:8WsAiH14
子供が一歳の時に喜んだのはゴンドラぐらいだったなぁ
ゴンドリエさんたちがチヤホヤしてくれるから嬉しかったみたい
ゴンドリエさんたちがチヤホヤしてくれるから嬉しかったみたい
76名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 20:48:26.21ID:gxoChQfT >>59です
ありがとうございます
ショーパレ微妙ですかーがっくり
せめて13:30くらいに受付してみようかな
ちなみにここ読む前にディナーブッフェが19時で拾えました
20時からファンタズミック!観れるかもーと思ったけど
やっぱりこれも微妙ですか?
ランチコースもディナーブッフェも金額いっしょくらいなので余計に迷う
ありがとうございます
ショーパレ微妙ですかーがっくり
せめて13:30くらいに受付してみようかな
ちなみにここ読む前にディナーブッフェが19時で拾えました
20時からファンタズミック!観れるかもーと思ったけど
やっぱりこれも微妙ですか?
ランチコースもディナーブッフェも金額いっしょくらいなので余計に迷う
2019/06/03(月) 21:18:30.84ID:ZFjtptpH
>>76
ネットでレポもあるから探してみて検討したほうがいいと思うけど、
コース用テラスとブッフェ用テラスがあってハーバーショーならコース用、広場でのショーならブッフェ用が見やすくなってる
どちらも逆は見えないこともないけどお子さん100cmならいくら段差あっても抱っこが必須だし、
ご飯の値段で待たずにショー見れてラッキーぐらいの感覚がいいんじゃないかな
あとは当日まで、希望のキャンセル待ちが出るまで粘る
そもそも娘さんはなんでシーにも行きたくなったんだろう?
全景が見てみたいならミラコスタのロビー階段からも見れるし、音は聞こえないけどショーも見えるよ
ネットでレポもあるから探してみて検討したほうがいいと思うけど、
コース用テラスとブッフェ用テラスがあってハーバーショーならコース用、広場でのショーならブッフェ用が見やすくなってる
どちらも逆は見えないこともないけどお子さん100cmならいくら段差あっても抱っこが必須だし、
ご飯の値段で待たずにショー見れてラッキーぐらいの感覚がいいんじゃないかな
あとは当日まで、希望のキャンセル待ちが出るまで粘る
そもそも娘さんはなんでシーにも行きたくなったんだろう?
全景が見てみたいならミラコスタのロビー階段からも見れるし、音は聞こえないけどショーも見えるよ
2019/06/04(火) 01:29:13.90ID:yzw3XoCs
1歳4ヶ月での話でよければ
シーならアリエルのプレイグラウンド、ランドならトゥーンタウンの中にある子どもがちょっと遊べるスペースが自由に動けて本人リラックス
あとは定番のスモワとシンドバッド
音楽に揺られて楽しそうだった
モンインは意外に揺れるから注意
カリブとハニハンは休止中で体験出来ず
シアター系は騒ぐのが怖くて、試せなかった
ショーも飽きるのかすぐ脱走しようとするので大変
普段と違う時間に寝たりするから、パレードは全く見せられなくて残念だった
辛うじてエレパレは見せれたけど、これもじっとしてないから冷や汗かいた
シーならアリエルのプレイグラウンド、ランドならトゥーンタウンの中にある子どもがちょっと遊べるスペースが自由に動けて本人リラックス
あとは定番のスモワとシンドバッド
音楽に揺られて楽しそうだった
モンインは意外に揺れるから注意
カリブとハニハンは休止中で体験出来ず
シアター系は騒ぐのが怖くて、試せなかった
ショーも飽きるのかすぐ脱走しようとするので大変
普段と違う時間に寝たりするから、パレードは全く見せられなくて残念だった
辛うじてエレパレは見せれたけど、これもじっとしてないから冷や汗かいた
79名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 05:37:00.25ID:7AL2eWwe >>77
レポとか見てるんだけど、皆さま写真とか上手で
いまいち実際がわからなくて、、、つまり良さげなのは
ランチならブッフェ側、ディナーならコース側ってことかな
つまりは今取れてるのと逆orz
娘がシーに行きたいと言い出したのは、最近うさピヨの特集がやたらやってて
それでディズニーにはランドだけじゃなくてシーもあるのね!
素敵!行ってみたい!となったわけです
でもプリンセスに会いたい!が第一きぼうなので
シーだとプリンセス会えないよ?と言ったらじゃあランドでいい、となったけど
テラスから見れたら、シーに行ったね!って言ってくれるかなと思って
レポとか見てるんだけど、皆さま写真とか上手で
いまいち実際がわからなくて、、、つまり良さげなのは
ランチならブッフェ側、ディナーならコース側ってことかな
つまりは今取れてるのと逆orz
娘がシーに行きたいと言い出したのは、最近うさピヨの特集がやたらやってて
それでディズニーにはランドだけじゃなくてシーもあるのね!
素敵!行ってみたい!となったわけです
でもプリンセスに会いたい!が第一きぼうなので
シーだとプリンセス会えないよ?と言ったらじゃあランドでいい、となったけど
テラスから見れたら、シーに行ったね!って言ってくれるかなと思って
2019/06/04(火) 06:25:26.91ID:EvFZbbjX
アリエルとジャスミンでよければ一応シーにもプリンセスはいるけどランドに比べると圧倒的に少ないしなぁ
テラスに連れて行って中に入りたい!ってなる可能性もあるから難しいね
テラスに連れて行って中に入りたい!ってなる可能性もあるから難しいね
81名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 06:31:59.98ID:7AL2eWwe ディナーブッフェで15000円かけて行った気になるだけ、くらいなら、
アフター6で13000円でインパしてしまったほうがいいのかなー
よくわからなくなってきました
アフター6で13000円でインパしてしまったほうがいいのかなー
よくわからなくなってきました
2019/06/04(火) 06:47:31.41ID:sCLrl1Jk
娘さんはシーの何が見てみたいのかな?
それ次第ではわざわざオチェに行ったところで早くここを出てシーに行こうよ!とならないだろうか
子どものタイプによるので何とも言えないけど、私は幼い頃はハンドスナック系で良いのでひたすら色んなエリアを回って遊びたかったので始めてのシーなら全体が見渡せたところで早く行こう!となりそう
私も行った気になるだけならアフター6で入る方が良い気もする
とはいえそんな詰め詰めにしなくても、シーは次回でも良いのでは?
バタバタするだけになったら勿体無いし、私は暑い季節に幼児連れての長居は体力的に厳しく両パーク移動は辛い
先日は半日で帰ってきてしまった
それ次第ではわざわざオチェに行ったところで早くここを出てシーに行こうよ!とならないだろうか
子どものタイプによるので何とも言えないけど、私は幼い頃はハンドスナック系で良いのでひたすら色んなエリアを回って遊びたかったので始めてのシーなら全体が見渡せたところで早く行こう!となりそう
私も行った気になるだけならアフター6で入る方が良い気もする
とはいえそんな詰め詰めにしなくても、シーは次回でも良いのでは?
バタバタするだけになったら勿体無いし、私は暑い季節に幼児連れての長居は体力的に厳しく両パーク移動は辛い
先日は半日で帰ってきてしまった
2019/06/04(火) 07:23:34.62ID:Sasd6lKt
明後日から七夕イベントなのね
物販とかグリーティングなどに足を向けなければ三歳もちにはあまり影響はないかしら
物販とかグリーティングなどに足を向けなければ三歳もちにはあまり影響はないかしら
2019/06/04(火) 07:33:25.11ID:/aCB/GQW
だからショーパレが見たいならインパした方がいいって上でも散々言われてるじゃん
食事が1番の目当てでショーも見れたらラッキー、くらいならまだしもショー目当てで行くようなもんでもないよ
そもそも娘さんはテレビで見てちょっと行ってみたくなっただけで、遠目に少しショーが見えたくらいでは思ったほど喜ばないと思うよ
食事が1番の目当てでショーも見れたらラッキー、くらいならまだしもショー目当てで行くようなもんでもないよ
そもそも娘さんはテレビで見てちょっと行ってみたくなっただけで、遠目に少しショーが見えたくらいでは思ったほど喜ばないと思うよ
2019/06/04(火) 07:42:58.71ID:HSa36oOf
>>83
七夕はクリスマスやハロウィンみたいに気合を入れて大々的にやってるものじゃなく、パーク側も「一応やっとくか」くらいのノリだから集客に影響するほどじゃないよ
七夕はクリスマスやハロウィンみたいに気合を入れて大々的にやってるものじゃなく、パーク側も「一応やっとくか」くらいのノリだから集客に影響するほどじゃないよ
2019/06/04(火) 08:05:20.36ID:HZY+8Vg9
うさぴよ見たいならもう終わってる
1日で子ども二人連れて両パーク行くのは疲れそう
泊まって2デーにするか別日でシー行く予定立てた方が良さそう
1日で子ども二人連れて両パーク行くのは疲れそう
泊まって2デーにするか別日でシー行く予定立てた方が良さそう
2019/06/04(火) 08:38:26.24ID:ph9m9qVf
>>79
子どもさんがプリンセスグリと初めてのシーで迷ってるとかなら両方もありだけど、そうじゃないなら無理して行く必要ないと思う
正直、テラスからショー見てシーにも行ったね!とか言われても子ども的にはエッ?って感じだろうし、シーつまんないねで終わりそう
ディナー食べて日帰りってことは近くに住んでるんだろうし、もっとシーの予習して朝からインパしたほうが満足度高いと思う
子どもさんがプリンセスグリと初めてのシーで迷ってるとかなら両方もありだけど、そうじゃないなら無理して行く必要ないと思う
正直、テラスからショー見てシーにも行ったね!とか言われても子ども的にはエッ?って感じだろうし、シーつまんないねで終わりそう
ディナー食べて日帰りってことは近くに住んでるんだろうし、もっとシーの予習して朝からインパしたほうが満足度高いと思う
2019/06/04(火) 11:56:27.45ID:SRUFvS85
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_x2zUwAAmv3R.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業で終えられるのでぜひお試し下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8I_x2zUwAAmv3R.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業で終えられるのでぜひお試し下さい
92名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 14:35:10.50ID:7AL2eWwe みなさんありがとうございました
今まで4回ランドに行ってるので、今回シーもあるということに気付き
今度はシーに行きたいとなったようです
具体的にシーで何がしたいとかではないのでインパしてもなあと思ってました
たしかにもっとちゃんとシーについて勉強してからにします
今回はランドでプリンセス満喫します!
ありがとうございました
今まで4回ランドに行ってるので、今回シーもあるということに気付き
今度はシーに行きたいとなったようです
具体的にシーで何がしたいとかではないのでインパしてもなあと思ってました
たしかにもっとちゃんとシーについて勉強してからにします
今回はランドでプリンセス満喫します!
ありがとうございました
9366
2019/06/05(水) 08:59:16.63ID:A/MXAx/0 みなさんのおかげで昨日1歳児連れて無事楽しんできましたありがとうい
9466
2019/06/05(水) 10:14:02.49ID:A/MXAx/0 途中送信すみません
トイマニは膝上抱っこokだったので安心して楽しめました
後から友達家族も合流したので夫達に子を託して友達とセンターも行きました
子が昼寝している間に夫婦で交代してシングルライダー2つも行けました
初ホライズンベイは夫に8時45分から並んでもらって予約でき、子も大人も大はしゃぎで良い記念になりました
あとは船移動(船から降りた時ダッフィも見れた)汽車移動ゴンドラも楽しそうでした
シンドバッドは友達の子4歳は怖がって入れず
昼寝もいつも通り計3時間してベビーセンターでゆっくり離乳食や授乳していると意外と時間がなくマーメイドラグーンは行けませんでしたがウォーターフロントパークでは大興奮でした
他の子はずぶ濡れで遊んでいたので水遊び準備していけば良かったです
意外とパーク内歩いている時もご機嫌で一日愚図りませんでした。夜泣きはしましたが…
気候もちょうど良くゆったり回れて今までで一番疲れない楽しいインパだったと夫も喜んでましたw(私はつい詰め込んでしまうので)
歩くようになるともっと大変になるかと思いますが次は優先順位を前もってしっかり考えてまたインパしたいです
長々とすみません色々教えていただきありがとうございました
トイマニは膝上抱っこokだったので安心して楽しめました
後から友達家族も合流したので夫達に子を託して友達とセンターも行きました
子が昼寝している間に夫婦で交代してシングルライダー2つも行けました
初ホライズンベイは夫に8時45分から並んでもらって予約でき、子も大人も大はしゃぎで良い記念になりました
あとは船移動(船から降りた時ダッフィも見れた)汽車移動ゴンドラも楽しそうでした
シンドバッドは友達の子4歳は怖がって入れず
昼寝もいつも通り計3時間してベビーセンターでゆっくり離乳食や授乳していると意外と時間がなくマーメイドラグーンは行けませんでしたがウォーターフロントパークでは大興奮でした
他の子はずぶ濡れで遊んでいたので水遊び準備していけば良かったです
意外とパーク内歩いている時もご機嫌で一日愚図りませんでした。夜泣きはしましたが…
気候もちょうど良くゆったり回れて今までで一番疲れない楽しいインパだったと夫も喜んでましたw(私はつい詰め込んでしまうので)
歩くようになるともっと大変になるかと思いますが次は優先順位を前もってしっかり考えてまたインパしたいです
長々とすみません色々教えていただきありがとうございました
2019/06/05(水) 14:18:45.09ID:uvo+QHL0
この前リゾラとかジャングルクルーズとかの乗り物の折り紙メモ見つけて買ってみたら子(年少)の食い付きがめちゃくちゃ良かった
正直ノーマークなお土産だったんだけど「これ乗ったね〜」とか言いながら折り紙するの親も楽しいし良いね
プリンセスとかニモとかもあるみたいだけどもっと色んなアトラクションの折り紙メモがあったら良いなぁ
正直ノーマークなお土産だったんだけど「これ乗ったね〜」とか言いながら折り紙するの親も楽しいし良いね
プリンセスとかニモとかもあるみたいだけどもっと色んなアトラクションの折り紙メモがあったら良いなぁ
2019/06/06(木) 02:08:35.00ID:7GGbBs3d
父の日向けのグッズってお勧めありますか?
今週両パーク行くから子どもがそこで父の日のプレゼントを買うつもりみたい
スーツを着ない業種で予算はたぶん千円くらい
文房具の店で探すのがいいかな
今週両パーク行くから子どもがそこで父の日のプレゼントを買うつもりみたい
スーツを着ない業種で予算はたぶん千円くらい
文房具の店で探すのがいいかな
2019/06/06(木) 03:41:58.07ID:kHycQP1b
ハンカチとか靴下はどうだろう?千円ちょい越えかもしれないけどボクサーパンツとか肌着系もそれなりに品揃えよかった気がする
文具系は鉄板だけど、衣類系のお店ものぞいてみるのおすすめ
文具系は鉄板だけど、衣類系のお店ものぞいてみるのおすすめ
2019/06/06(木) 07:30:45.78ID:QzM0DL/d
来週半ばに行く予定だけど梅雨の晴れ間に当たると良いけど、人多いかなぁ〜
2019/06/07(金) 01:34:14.72ID:48qbzI1G
サニーファンのコスチューム、夏休みに遊びに行くんだけど
売り切れてるかな?
売り切れてるかな?
101名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 13:15:10.75ID:8R9WnIdd 今回ルーちゃんのコス可愛いよね
ジェラトーニのコスも可愛かった
昨日の初日行ってたけど、ヤバすぎだった
始発で行ったからなんとかスーベニアも含めて欲しいものは買えたけど店内は戦場だった
ファンは今日からアプリのみだし人気のあるものは売り切れ早そう
ジェラトーニのコスも可愛かった
昨日の初日行ってたけど、ヤバすぎだった
始発で行ったからなんとかスーベニアも含めて欲しいものは買えたけど店内は戦場だった
ファンは今日からアプリのみだし人気のあるものは売り切れ早そう
102名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 13:28:22.99ID:YPe6qDVb103名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 13:44:38.55ID:8R9WnIdd104名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 16:05:21.50ID:xv/EQyet 子供いないときは発売日の夕方、会社帰りに買いに行ってたわ
最近はいいなーと思うグッズは発売日初日に行かないと手に入らないことが多すぎて困るわ
最近はいいなーと思うグッズは発売日初日に行かないと手に入らないことが多すぎて困るわ
106名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 18:51:03.79ID:8b5PYgQ7 昨日子供が学校行ってる隙に行ったけどほんとに凄かったね
おばさんちですら五時間待ちとかだったからアプリで買ったけど品切れもなく欲しいもの全部買えたから良いや
この土日で何か売り切れるかな?
とりあえずマイフレも120分待ちとかだったからランチバック買えなかったのだけが後悔
おばさんちですら五時間待ちとかだったからアプリで買ったけど品切れもなく欲しいもの全部買えたから良いや
この土日で何か売り切れるかな?
とりあえずマイフレも120分待ちとかだったからランチバック買えなかったのだけが後悔
107名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 19:16:21.95ID:VbKVFkon ダッフィーのパスケースが少なくなってきてるとかいうのはツイートで見た
昨日はキャップが品出し追いついてなかったけど在庫は潤沢なのかな
バスタオルは可愛いけど高すぎて見送ったよ
昨日はキャップが品出し追いついてなかったけど在庫は潤沢なのかな
バスタオルは可愛いけど高すぎて見送ったよ
108名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 20:00:30.11ID:NXPWN35e ちょうど子供のプールが始まるしと勢いでバスタオル買ってしまった
ダッフィーの夏夏しいデザインって中々無いし
私…これから頑張ってこれでラップタオル作るんだ…
ダッフィーの夏夏しいデザインって中々無いし
私…これから頑張ってこれでラップタオル作るんだ…
109名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 20:36:03.00ID:Kl+h8BK1110名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 00:16:52.92ID:RDdElpvU マイフレってスーベニアのデザートセットはセット注文にみなされないのかな?
バーガーのセットとデザートとか無理すぎる
バーガーのセットとデザートとか無理すぎる
111名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 00:41:30.36ID:BT22zYgi112名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 09:37:55.61ID:RDdElpvU そうなんだねありがとう
スーベニア欲しい場合4歳連れて1人1セット+デザートセットはナゲポテOKでも多すぎて辛いなぁ
スーベニア欲しい場合4歳連れて1人1セット+デザートセットはナゲポテOKでも多すぎて辛いなぁ
113名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 09:59:59.30ID:wfvRihGa 色々少しずつ食べるからセットだと食べ切れなくていつも夫婦でシェアしてるからセット強制は少し困るのはよくわかる
ただスーベニア欲しいから困るって人前も聞いた気がするけどそもそもケープコッドクックオフの通常席側でスーベニアデザート買えばいいんじゃないの?
ショーと両立したい人はつらいけど
ただスーベニア欲しいから困るって人前も聞いた気がするけどそもそもケープコッドクックオフの通常席側でスーベニアデザート買えばいいんじゃないの?
ショーと両立したい人はつらいけど
114名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 16:12:35.86ID:1/qOnVSg 何回も行ける人と違って、年に一回とか数回の人がショーと両立させたい気持ちはわかるよ
このあいだの発売日はやはりスーベニア目当ての人が多かったからかマイフレの待ち時間より食事のみの待ち時間の案内の方が長かった
このあいだの発売日はやはりスーベニア目当ての人が多かったからかマイフレの待ち時間より食事のみの待ち時間の案内の方が長かった
115名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 18:10:50.49ID:mxTrxgmG マイフレ見るための待ち時間はどれくらいかかりそうですか?
今月23日24日の日月と行く予定なのですが
日曜のお昼頃(たぶん一番並ぶだろう時間帯)で60分待ちくらいかと思っているのですが甘いでしょうか?
24日誕生日な3歳児連れなので日曜日のうちに子供分セットなしで行くか
持ち帰るつもりで4歳になって行くか悩んでます
今月23日24日の日月と行く予定なのですが
日曜のお昼頃(たぶん一番並ぶだろう時間帯)で60分待ちくらいかと思っているのですが甘いでしょうか?
24日誕生日な3歳児連れなので日曜日のうちに子供分セットなしで行くか
持ち帰るつもりで4歳になって行くか悩んでます
116名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 20:49:26.25ID:OslRSBF6 ここで聞いていいものか迷いましたが、オススメスレよりも使用方法が限定的なのでこちらで失礼します
子連れディズニーで使うバッグについてお伺いしたいです
子は年中児なので、子どもの下着やら着替えやらも必要ない年齢ですが、まだグズって抱っことなる可能性は大いにあり、場合によってはバギーを持ち込んでのインパを予定しています(母1人子1人、レンタルは体重オーバーなので予定していません)
使い勝手いいタイプのバッグがあるよとの情報もありましたら是非頂きたいです
宜しくお願いします
子連れディズニーで使うバッグについてお伺いしたいです
子は年中児なので、子どもの下着やら着替えやらも必要ない年齢ですが、まだグズって抱っことなる可能性は大いにあり、場合によってはバギーを持ち込んでのインパを予定しています(母1人子1人、レンタルは体重オーバーなので予定していません)
使い勝手いいタイプのバッグがあるよとの情報もありましたら是非頂きたいです
宜しくお願いします
117名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 21:08:22.88ID:5ec19qt4 は?
118名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 21:12:51.51ID:hHqFL6vu >>116
ベビーカー無しの時は斜めがけできるタイプの大きめトートバック(レジャーシートが入るくらいのサイズ)
ベビーカーありの時は小さなポシェットタイプの鞄に必要最低限だけ入れてその他はベビーカーに入れてる。途中で抱っこした場合を考えて手は空いてる方がいい。斜めがけだと抱っこしながらでも鞄の中の物を取れるからリュックより便利
ベビーカー無しの時は斜めがけできるタイプの大きめトートバック(レジャーシートが入るくらいのサイズ)
ベビーカーありの時は小さなポシェットタイプの鞄に必要最低限だけ入れてその他はベビーカーに入れてる。途中で抱っこした場合を考えて手は空いてる方がいい。斜めがけだと抱っこしながらでも鞄の中の物を取れるからリュックより便利
120名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 22:50:24.93ID:mBfRd32c ホライズンベイ当日予約を旦那に並んでもらう予定なんですが、今の時期だと朝一向かってもアーリーじゃないと厳しいのかなぁ
122116
2019/06/10(月) 00:12:04.32ID:P/l2TgaR123名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 07:30:25.34ID:kKZltt/Y 雨の日子供にポンチョ着せた場合って、靴は長靴履かせてますか?それともレインシューズみたいなのにしてますか?
124名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 08:08:55.90ID:i6Ip1PJs >>123
喜んで水溜まり入ってしまうタイプなのでウチは長靴一択。
それに長靴欲しくなってもパーク内では子供用は一種類しか無かったような
白ベースのレインボー柄?選ぶ楽しみが無いから、長靴で行った方が良いんじゃないかなと。
喜んで水溜まり入ってしまうタイプなのでウチは長靴一択。
それに長靴欲しくなってもパーク内では子供用は一種類しか無かったような
白ベースのレインボー柄?選ぶ楽しみが無いから、長靴で行った方が良いんじゃないかなと。
126名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 09:30:24.05ID:zNIE2KJD127名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 09:43:01.72ID:SJ04Uam3 >>116年中だから着替えいらないって子供の事信頼できててすごい
長い列に並ぶことわかってるんだから途中でトイレ間に合わなくなったり
楽しいからギリギリまで我慢してトイレ混んでて漏らすとか
これからなら汗かくから着替えさせたりシーなら水遊びしたり
混むから他人に飲み物こぼされたりとか考えもしないんだねぇ
長い列に並ぶことわかってるんだから途中でトイレ間に合わなくなったり
楽しいからギリギリまで我慢してトイレ混んでて漏らすとか
これからなら汗かくから着替えさせたりシーなら水遊びしたり
混むから他人に飲み物こぼされたりとか考えもしないんだねぇ
128名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 09:57:46.02ID:1aFLmb2u 子が年少の頃から年パ持ちで通ってるけど着替えなんて夏の水撒きイベントのときくらいしか持っていかないわ…
129名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 10:05:58.63ID:KWgVs84h うちも年パ持ちで3歳から着替え持ってってないや
不測の事態ってよっぽど起こらないし必要になったらパーク内で買えば良いや位にしか考えたら事が無かった
不測の事態ってよっぽど起こらないし必要になったらパーク内で買えば良いや位にしか考えたら事が無かった
130名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 10:08:49.64ID:HXuLkDa+131名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 10:40:11.28ID:n1qvXUCV132名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 11:08:15.67ID:u7bpHmpE カヌーって何歳から乗れるかなぁ
子供が4歳で身長102センチで足がつきますように
子供が4歳で身長102センチで足がつきますように
133123
2019/06/10(月) 11:45:49.28ID:kKZltt/Y ありがとうございます。長靴の方が安心できそうですね。雨予報出そうなので用意しておこうと思います。
134名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 12:38:33.40ID:pYjDLeh1 >>127さんのお子さん、大丈夫?テンションあがると周りのことがわからなくなるタイプ?
年中さんならそんな心配になるようなことしないよ?
同じ年頃なら着替え持っている方が少数派だと思うよ。持っていても下着だけとかじゃない?なにかあったら買えばいいんだし
ちなみにうちは年パ持ちだからしょっちゅう行くけど、年長、年少共になにかあったことない
意地悪言ってる暇があったらお子さんに向き合ってあげたほうがいいんじゃないかな?
年中さんならそんな心配になるようなことしないよ?
同じ年頃なら着替え持っている方が少数派だと思うよ。持っていても下着だけとかじゃない?なにかあったら買えばいいんだし
ちなみにうちは年パ持ちだからしょっちゅう行くけど、年長、年少共になにかあったことない
意地悪言ってる暇があったらお子さんに向き合ってあげたほうがいいんじゃないかな?
135名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 13:00:21.65ID:hy5l9B1P 目が滑る
136名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 13:34:45.69ID:mNoXkQpc そうそう漏らすことないと思うけど、いざ漏らされると大変だったよ。
一緒に行った家族の子が漏らしたけど、サイズのあったパンツ買ったりズボン買ったりが意外と時間もかかり大変だった。
漏らした子を連れて歩くわけにも行かず、トイレ近くで待機組と買い物組にわかれたよ。
だから年中だけど、着替え一式を持ち歩いてるわ。
一緒に行った家族の子が漏らしたけど、サイズのあったパンツ買ったりズボン買ったりが意外と時間もかかり大変だった。
漏らした子を連れて歩くわけにも行かず、トイレ近くで待機組と買い物組にわかれたよ。
だから年中だけど、着替え一式を持ち歩いてるわ。
137名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 13:39:48.22ID:SJ04Uam3 マジか皆そんなに被害にあったことないの?
子供じゃなくて私自身の話だけど通りかかりのはしゃいだり子供に
ポップコーンブチまけられたりジュース乗ったトレイごとぶつかられたり
結構被害にあったことあるからこどもなんてなおさらだと思ってた
私自身が不注意なんじゃなくていつも明らかに向こうが悪いパターンなんだけど
いざ濡れてから着替え買うってなると時間の無駄だから最初から持っていくわ
子供じゃなくて私自身の話だけど通りかかりのはしゃいだり子供に
ポップコーンブチまけられたりジュース乗ったトレイごとぶつかられたり
結構被害にあったことあるからこどもなんてなおさらだと思ってた
私自身が不注意なんじゃなくていつも明らかに向こうが悪いパターンなんだけど
いざ濡れてから着替え買うってなると時間の無駄だから最初から持っていくわ
138名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 13:45:47.95ID:1LZ0Ocy7139名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 13:47:37.31ID:1LZ0Ocy7 >>137
その理論だと子供は被害者じゃなくて加害者になる可能性も十分高いから相手の着替えも持っていってあげないとね
その理論だと子供は被害者じゃなくて加害者になる可能性も十分高いから相手の着替えも持っていってあげないとね
140名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 14:11:19.12ID:B1VN/O+I その経験からいくと、年中の子供だけじゃなくて、大人の着替えも持って行ってるってことだよね
何人家族かわかんないけど家族全員分の着替えって大変だね
車のときは子供たちの着替え一式を一応積んでおいてるけど、子供はもう小学生だし電車で行く時は着替えは持っていってないなぁ
何人家族かわかんないけど家族全員分の着替えって大変だね
車のときは子供たちの着替え一式を一応積んでおいてるけど、子供はもう小学生だし電車で行く時は着替えは持っていってないなぁ
141名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 14:11:46.31ID:DBJEOhef142名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 14:24:18.68ID:JJPscVED143名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 14:59:59.78ID:fp3I3+U+ 年中で出掛けるときは常に着替え一通り持っていってるけど、子どもが着替えることはほぼない
しかし、一緒に行ったお友達が服を汚して着替えがなく、うちの着替えを提供したことは何回かある…
ディズニーは汗かいたり、朝晩で気温の変化が半端なかったり、中で買うと無駄に高いからいちおう持参してるな
子供のリュックに詰めているからあまり親の負担にはなってない
しかし、一緒に行ったお友達が服を汚して着替えがなく、うちの着替えを提供したことは何回かある…
ディズニーは汗かいたり、朝晩で気温の変化が半端なかったり、中で買うと無駄に高いからいちおう持参してるな
子供のリュックに詰めているからあまり親の負担にはなってない
144名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 15:33:33.95ID:oVhTKQ1c 私ももし着替えが必要なら良い機会だとばかりに喜んでパークで売ってる服買うけど高い、もったいないと思ってる人は着替え持ってくんだね
145名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 15:46:51.58ID:5UI2QdRx 週1くらいで行ってるけど一回もそんな被害にあったことはない
ポップコーンぶちまけや飲み物倒しちゃって慌ててる人は見かけるけど、誰かを巻き込んでやらかしてる人は見たことない
カーディガンやブランケットやインナーダウン、ホッカイロや熱中症対策スプレー、レインコートあたりは気温や天気に応じて用意するけど着替えは持っていかないな
Tシャツくらいなら言うほど高くもないし、現地で調達しにくいものだけ持っていくよ
ポップコーンぶちまけや飲み物倒しちゃって慌ててる人は見かけるけど、誰かを巻き込んでやらかしてる人は見たことない
カーディガンやブランケットやインナーダウン、ホッカイロや熱中症対策スプレー、レインコートあたりは気温や天気に応じて用意するけど着替えは持っていかないな
Tシャツくらいなら言うほど高くもないし、現地で調達しにくいものだけ持っていくよ
148名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 17:12:59.70ID:N1fVXIPk みんな着替えは現地調達みたいでビックリ!
肌に触れる物は一回洗濯したいわ
肌に触れる物は一回洗濯したいわ
149名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 17:17:34.93ID:JZncY3RL 持参派も多いだろうけどそうじゃないなんてビックリ!と書き込む性格悪い人はそうはいないって事よ
150名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 17:26:33.56ID:hy5l9B1P 心配しなくても端から見てたら現地調達派も十分感じ悪いよ
152名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 17:55:33.67ID:N1fVXIPk ごめん
ディズニーに限らず服は洗ってから着てたから、ここ見てあんまり気にする人っていないんだなと思ったんだ
ディズニーに限らず服は洗ってから着てたから、ここ見てあんまり気にする人っていないんだなと思ったんだ
153名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 18:02:52.38ID:nDkqq+ud >>152
普段はそうだけど急に必要になったら現地購入って話じゃないの?
私も普段は洗ってから着るけど着替え持ち歩いてても2回目の着替え必要になったら買ってそのまま着せるつもりだよ
ただディズニーに限らず3歳以降に着替えが必要になったこと一度もないかも
普段はそうだけど急に必要になったら現地購入って話じゃないの?
私も普段は洗ってから着るけど着替え持ち歩いてても2回目の着替え必要になったら買ってそのまま着せるつもりだよ
ただディズニーに限らず3歳以降に着替えが必要になったこと一度もないかも
154名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 18:10:00.05ID:6SVXzYTQ155名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 18:15:31.75ID:to5huvmO >>152
降水確率0%で折り畳み傘を持っていくかどうかっていうような話だよ
ほぼほぼ無いから持っていかない
これが0歳1歳とかそれなりに着替えが必要になりそうな子なら持っていく人が多いんじゃないかな
ただ今回の場合は年中だから雨でいうなら降水確率0%の人達が多いんだよ
その極僅かな可能性に当たれば買えばいいやっていうだけであって
降水確率0%で折り畳み傘を持っていくかどうかっていうような話だよ
ほぼほぼ無いから持っていかない
これが0歳1歳とかそれなりに着替えが必要になりそうな子なら持っていく人が多いんじゃないかな
ただ今回の場合は年中だから雨でいうなら降水確率0%の人達が多いんだよ
その極僅かな可能性に当たれば買えばいいやっていうだけであって
158名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 20:23:23.33ID:sWMFdiq9 そんなの性格の問題じゃない?
独身の頃年パスあったから仕事の後晩ご飯だけ食べに行くこともあって、2時間くらいだしアトラクに走り回るわけでもないからから気にせずスーツにパンプスで行ってたけど、一緒に行ってた友達はどんなに短時間でもスニーカーと着替えを持参してた
私は少々動きにくくても荷物を軽くしたい派、友達は大荷物になってもいいから快適に過ごしたい派だっただけ
同じように不測の事態に備えて着替えを持ち歩きたい、新品の服を洗わずに着たくないって人もいればそんなのないだろうと予想して持っていかない、万が一必要になればその日くらい洗ってない服を着るのもやむを得ないって思う人もいる
争って解決することじゃないでしょ
独身の頃年パスあったから仕事の後晩ご飯だけ食べに行くこともあって、2時間くらいだしアトラクに走り回るわけでもないからから気にせずスーツにパンプスで行ってたけど、一緒に行ってた友達はどんなに短時間でもスニーカーと着替えを持参してた
私は少々動きにくくても荷物を軽くしたい派、友達は大荷物になってもいいから快適に過ごしたい派だっただけ
同じように不測の事態に備えて着替えを持ち歩きたい、新品の服を洗わずに着たくないって人もいればそんなのないだろうと予想して持っていかない、万が一必要になればその日くらい洗ってない服を着るのもやむを得ないって思う人もいる
争って解決することじゃないでしょ
159名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 20:45:40.78ID:McAOlMpH パークで買って着替えてお揃いにする人も多いのかなと思ったけど洗濯してないものは嫌って目から鱗
たしかにそういう人もいるよね人それぞれ
私はこの間乳児連れで保冷剤やら着替え2セットやら色々持って行ったけど出番なかったし重たくて嫌になった
車で行ったから最低限のもの以外は置いていけばよかったかな
たしかにそういう人もいるよね人それぞれ
私はこの間乳児連れで保冷剤やら着替え2セットやら色々持って行ったけど出番なかったし重たくて嫌になった
車で行ったから最低限のもの以外は置いていけばよかったかな
160名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 20:52:57.89ID:K1d9dqNe163名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 22:15:25.97ID:HU/b7KKs165名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 22:24:34.72ID:n1qvXUCV 年中でお漏らししちゃうお子さんがいるらしいのに自分が他人に汚されるって話にすり替わってたしねw
それは子どもの着替え持っててもどうにもならないしきっと家族分の着替えを持ち運んでいるのでしょう
ソアリンのプレビューって色んなところでキャンペーンしてたんだね
かなり狭き門ぽいけど当たるといいなー
それは子どもの着替え持っててもどうにもならないしきっと家族分の着替えを持ち運んでいるのでしょう
ソアリンのプレビューって色んなところでキャンペーンしてたんだね
かなり狭き門ぽいけど当たるといいなー
166名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 22:32:08.90ID:mR3rnTBD >>150
同意
おもらしの場合、大人が何人かいれば万一の時も買う組・待つ組分かれられるからいいけど子と2人だと困りそう
パーク内に幼児の下着やズボンって売ってるっけ?
Tシャツほど種類なさそうだけど…
同意
おもらしの場合、大人が何人かいれば万一の時も買う組・待つ組分かれられるからいいけど子と2人だと困りそう
パーク内に幼児の下着やズボンって売ってるっけ?
Tシャツほど種類なさそうだけど…
167名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 22:42:07.58ID:YGyiWea8 年中でお漏らしはディズニーという非日常な場所でもしない子が多数じゃなかろうか…
声かけと早めのトイレでも間に合わない子ならそりゃ着替え必須だろうけど
声かけと早めのトイレでも間に合わない子ならそりゃ着替え必須だろうけど
168名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 23:00:01.76ID:+mP+GPfq169名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 23:06:09.86ID:oVhTKQ1c170名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 23:46:57.59ID:8QrQ1DSr なんでそんないちいち感じ悪いのw
171名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 00:04:41.23ID:IYTxBgBg 着替え持って行く行かない、買う買わないも臨機応変にって話なのに○○だと困るーとか言ってるからじゃない?
子と2人の時は持って行く、家族で行く時は荷物増えるから持って行かないとか、
今日は車だから電車だからとかいろんなパターンがあるんだからそれぞれで考えて行動すりゃいい話なのに
子と2人の時は持って行く、家族で行く時は荷物増えるから持って行かないとか、
今日は車だから電車だからとかいろんなパターンがあるんだからそれぞれで考えて行動すりゃいい話なのに
172名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 00:13:47.51ID:3IjpaNk7 誰かあれ貼ってくれ
争いは同じレベルの…ってやつ
争いは同じレベルの…ってやつ
173名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 00:15:44.47ID:ers9tKa+ >>171
要はいつもと違う出先でのトラブルにどう対応したいかだよねぇ
トラブル含め楽しんじゃえ〜って出来るか労力使うの極力抑えたいから備えるわ、とか…
個々が結果良かったわって思えればいいんじゃないの?!
要はいつもと違う出先でのトラブルにどう対応したいかだよねぇ
トラブル含め楽しんじゃえ〜って出来るか労力使うの極力抑えたいから備えるわ、とか…
個々が結果良かったわって思えればいいんじゃないの?!
176名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 08:49:04.29ID:Xp/oUNfM 夏休み最初の週に行きたいけどソアリンで混雑するかなー
どうせ行くならソアリン乗りたいと思ったけど身長足りなかったわ
どうせ行くならソアリン乗りたいと思ったけど身長足りなかったわ
177名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 08:57:01.13ID:1aOCu+ee >>176
皆がソアリン目指してくれると他が空いていいと思う。
子の誕生日あるからその時期に行くけど、クソ暑いから思ったよりこんでない。
ただし、クソ暑い。
朝頑張る、昼間は休む、夕方から頑張るって感じだよ。
皆がソアリン目指してくれると他が空いていいと思う。
子の誕生日あるからその時期に行くけど、クソ暑いから思ったよりこんでない。
ただし、クソ暑い。
朝頑張る、昼間は休む、夕方から頑張るって感じだよ。
178名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 09:34:02.76ID:Cvav8pBB とりあえず年中連れて行くときはオムツにしちゃお
179名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 13:19:53.55ID:2l229Zxy 去年8月の頭に行ったけど、暑くて暑くて飲み物買いまくった
凍らせて持ち込んだペットボトルあっという間に消費するし、
体力奪われてしんどかったな〜
今年も同じ時期に行くけど、曇りだといいな
凍らせて持ち込んだペットボトルあっという間に消費するし、
体力奪われてしんどかったな〜
今年も同じ時期に行くけど、曇りだといいな
182名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 15:32:12.63ID:JzR+GT5q ペットボトル凍らせるときはこれですよ
ttps://i.imgur.com/prhY297.jpg
ttps://i.imgur.com/prhY297.jpg
183名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 15:33:09.99ID:lGWLmN5R184名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 16:15:57.77ID:l6+/FG7w 14日発売予定だったトイストーリーのウォーターガンが発売中止だって。
ほしかったのになぁ。
ほしかったのになぁ。
185名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 22:41:30.18ID:IZtWZst8186名無しの心子知らず
2019/06/12(水) 11:25:37.91ID:P8iOIdq+ ソアリンプレビュー、宿泊者特典の応募のやつはチケットつかないけどLINEの方はチケット付きなんだね
宿泊で2口、LINEの方は夫のを合わせて2口応募したけど、どっちでもいいから当たって欲しい
宿泊で2口、LINEの方は夫のを合わせて2口応募したけど、どっちでもいいから当たって欲しい
187名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 11:39:20.03ID:BJglTZoB 土曜行くけど大雨予報だって…
傘は持って行かずか折り畳み一本、子供2人長靴にレインコート、大人はレインコートに雨靴、ベビーカーは主に荷物置きとして、レインカバーかけていって
着替えは3セットづつ
タオルにビニール袋多目
他なんかいるかな?
傘は持って行かずか折り畳み一本、子供2人長靴にレインコート、大人はレインコートに雨靴、ベビーカーは主に荷物置きとして、レインカバーかけていって
着替えは3セットづつ
タオルにビニール袋多目
他なんかいるかな?
188名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 12:34:38.52ID:xXG95h3V189名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 12:57:09.80ID:dh4FPzkz アトラクション乗る時とか、脱いだレインコート入れる用にエコバッグあると便利
190名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 15:29:26.06ID:DDu8nHGs 大雨でも行く人が多いの?すごいなぁ
191名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 15:36:17.73ID:Z3AWj6gM192名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 17:23:02.63ID:9930LyyT 7月8日発売のエイリアンののポップコーンバケット可愛い
193名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 18:23:31.63ID:U0sbrR2H 月曜も大雨だったけど子供はなんかんや楽しんでたよ
乗り物も空いてたしね
あの雨でもジャングルクルーズは運行しててびっくりしたw
乗り物も空いてたしね
あの雨でもジャングルクルーズは運行しててびっくりしたw
195名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 22:12:16.65ID:WjgjF28u 悪天候時の別案を希望する方には幕張のカンドゥーがオススメ。
キッザニアより空いてるし、小さい子にはいいよー。
キッザニアより空いてるし、小さい子にはいいよー。
196名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 22:15:42.39ID:gOJEF+6m 幕張イオンは駅から遠いのが難点
197名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 23:39:15.22ID:4w55Ag55 雨の月曜日に行ったけど子どもはむしろずぶ濡れにテンションあがっちゃってアクアトピアループつきあわされたわ…
198名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 13:33:02.52ID:Znk/y4jT 言われてみたら、ずぶ濡れになる機会なんてそうそうないないもんね
テンション上がってアクアトピアループなんて可愛いわ
付き合う親は大変だろうけど
お疲れ様
テンション上がってアクアトピアループなんて可愛いわ
付き合う親は大変だろうけど
お疲れ様
199名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 14:05:27.10ID:DeJxrKP9 ずぶ濡れと言えば夏の城前ショーはどんな感じなんだろう
去年までのパレードでずぶ濡れの楽しさを覚えた子供が今年もすでに意気込んでるんだけど濡れそうな所は抽選だし後ろの方はあんまり濡れなさそう
あれは選ばれしもの達が楽しむイベントと思った方がいいのかしら
去年までのパレードでずぶ濡れの楽しさを覚えた子供が今年もすでに意気込んでるんだけど濡れそうな所は抽選だし後ろの方はあんまり濡れなさそう
あれは選ばれしもの達が楽しむイベントと思った方がいいのかしら
200名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 14:08:36.66ID:kkzTIT3a201名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 15:08:13.61ID:EliDVhff >>199あれ、よくわからないんだけど、撒水サマー〜みたいなパレルまわるやつはなくなって城前イベントだけになるってこと?
だとしたら、ちょっとショックだ
だとしたら、ちょっとショックだ
202名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 16:19:36.21ID:1jcx3IEF ずぶ濡れになったら高確率で風邪引かせる
203名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 16:58:49.98ID:s1KU8uEN 今日みたく冷える雨だと泊まりでなきゃ帰りに浦安万華鏡でも寄って帰りたいわね
204名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 18:22:19.33ID:OQh0K+Ot ルアウ&ファンの4歳〜の子供メニューはどれくらいのボリュームですか?
何歳にちょうどいいくらいの量ですか?
何歳にちょうどいいくらいの量ですか?
205名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 18:47:55.16ID:+fioT53u 雨の中シー強行してきたけど、空いてたし割と良かった
特にアドバイスもらったレインコートの下にキャップが本当に助かったありがとう
準備万端にしていけばそこまでつらくなかった
ただしポップコーンはめっちゃしけるの早い
特にアドバイスもらったレインコートの下にキャップが本当に助かったありがとう
準備万端にしていけばそこまでつらくなかった
ただしポップコーンはめっちゃしけるの早い
206名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 19:44:00.34ID:FcDvVMZP >>199
ズートピアの方は日中だからいいとして、ドナルドの方は夜9時にびしょ濡れになって風邪ひかないんだろうかとか考えてしまう
ズートピアの方は日中だからいいとして、ドナルドの方は夜9時にびしょ濡れになって風邪ひかないんだろうかとか考えてしまう
207名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 09:48:55.91ID:/L5GA7H7 11月の初めに行く予定してて
ハロウィンまだやってると思ってたら
今年は31日で終わりなのねorz
クリスマスも8日からだし行く時にはイベントなさそうで残念…
ハロウィンまだやってると思ってたら
今年は31日で終わりなのねorz
クリスマスも8日からだし行く時にはイベントなさそうで残念…
208名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 10:19:00.06ID:9Pyw96VC | | \(\ |
| / へ へ\ | ディ ズ ニ ー な ん て チョ ロ イ !
(リ =・= =・= リ)
(  ̄ ) (  ̄. ) ア ベ ン ジャ ー ズ の 闇迫 で すっ !
| ^ー^ |
\ ヽ⌒⌒ノ /
(\n\ ̄ ̄/n/)
Y三) ∩ ̄ (三Y
https://popple-news.com/wp-content/uploads/2019/06/%E5%AE%AE%E8%BF%AB%E5%8D%9A%E4%B9%8B%E9%97%87%E5%96%B6%E6%A5%AD%EF%BC%92-1024x668.jpeg
https://img2.news-postseven.com/wp-content/uploads/2019/06/miyasako_hiroyuki2.jpg
| / へ へ\ | ディ ズ ニ ー な ん て チョ ロ イ !
(リ =・= =・= リ)
(  ̄ ) (  ̄. ) ア ベ ン ジャ ー ズ の 闇迫 で すっ !
| ^ー^ |
\ ヽ⌒⌒ノ /
(\n\ ̄ ̄/n/)
Y三) ∩ ̄ (三Y
https://popple-news.com/wp-content/uploads/2019/06/%E5%AE%AE%E8%BF%AB%E5%8D%9A%E4%B9%8B%E9%97%87%E5%96%B6%E6%A5%AD%EF%BC%92-1024x668.jpeg
https://img2.news-postseven.com/wp-content/uploads/2019/06/miyasako_hiroyuki2.jpg
209名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 10:41:33.68ID:CfSij/hg211名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 10:45:41.44ID:f7TSyYuK 今年11/1が金曜でその後三連休に入るから凄い混みそうだな
212名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 11:18:40.51ID:8bfuIKfG 毎年クリスマスのスニークの前の日くらいにバースデーインしてるけど私立小学校の入試で休みの子がそこそこいて、子供は結構いたよ
地蔵がほぼいないからビビディして写真撮るにはいい時期
地蔵がほぼいないからビビディして写真撮るにはいい時期
213名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 15:38:19.49ID:Krvnyui6 昨日土曜参観で明日は振替休日ってところ多いよね
雨も降らなそうだし混むのかな
雨も降らなそうだし混むのかな
214名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 18:38:22.53ID:7R3WkyYU だったら何?
215名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 19:33:37.04ID:VFYmjCHN サニーファンのメイちゃんとルーちゃんのコスチュームみたいな子供服欲しい
探してるけどなかなか無いね
探してるけどなかなか無いね
216名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 20:49:46.98ID:8Ro4yN36 >>204
先日、ランチとディナー行って来たけど、ボリュームは子供にもよるけど、あまり気にしなくて良いかなと。ジュース飲めるし、ショーで満腹感も2割り増しかな。
先日、ランチとディナー行って来たけど、ボリュームは子供にもよるけど、あまり気にしなくて良いかなと。ジュース飲めるし、ショーで満腹感も2割り増しかな。
217名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 22:21:27.04ID:XDGMjxxe 子供の誕生日だからシェフミッキー予約した!
オプションの写真たてってつけた方がいいやつ?
ただスタッフが写真たて持ってくるだけ?
写真たて、ミッキーに気づいてもらえたりするんだろうか…
オプションの写真たてってつけた方がいいやつ?
ただスタッフが写真たて持ってくるだけ?
写真たて、ミッキーに気づいてもらえたりするんだろうか…
219名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 17:41:46.64ID:1xzu/fNJ 無事に小さい子2人連れで楽しんで来ました。ホライズンとクリスタルパレスにも行って来たけどかなり大喜びでした。終了なるのはさみしいですね〜
220名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 08:10:30.08ID:v9efz4oN ジェラトーニに会いたいな
サニーファンのジェラの服、8月まで残ってるだろうか
グッズ買いまくりたい
マイフレ行きたい
サニーファンのジェラの服、8月まで残ってるだろうか
グッズ買いまくりたい
マイフレ行きたい
221名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 14:00:54.69ID:lINo9pqx ハローニューヨークを6歳3歳の子連れ初
鑑賞したいのだけど土日で、
席は座りならどこでも良いとしたら
何時間前に並べばいいもの?
まつところは屋根なしですか?
行って聞けばいいかもですが、ある程度
しってから行きたいなぁと。
質問ばかりですいません。
お詳しい方いたら教えてください。
鑑賞したいのだけど土日で、
席は座りならどこでも良いとしたら
何時間前に並べばいいもの?
まつところは屋根なしですか?
行って聞けばいいかもですが、ある程度
しってから行きたいなぁと。
質問ばかりですいません。
お詳しい方いたら教えてください。
224名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 15:48:40.90ID:eTZXphCZ225名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 16:31:36.25ID:YdU9Mv9d 4月にシー行ったとき9時丁度にサイトにアクセスして当日予約で取れた
駄目だったら旦那に並んでもらおうと思ってたからうまく当日枠が取れて良かったよ
駄目だったら旦那に並んでもらおうと思ってたからうまく当日枠が取れて良かったよ
226名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 16:35:22.70ID:MTSxkoUD 楽天からとると宿泊者特典使えないの?
228名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 18:31:12.42ID:IMQlIfxJ そうだったんだー
229名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 19:34:14.07ID:rW4PbBlS 昨日は振替休日だったのかランド子供多かった…
今日はドリミ30分前でも最前空いてて普通に取れて2列目は最後まで埋まらなかったんだけどファミリーエリアは10列以上になってた
ファミリーエリアのメリットってベビーカーそのままと子供は立てるくらいだよね?
両隣のファミリーが普通にこっちの方が見やすいよね⁉︎って不思議がってた
今日はドリミ30分前でも最前空いてて普通に取れて2列目は最後まで埋まらなかったんだけどファミリーエリアは10列以上になってた
ファミリーエリアのメリットってベビーカーそのままと子供は立てるくらいだよね?
両隣のファミリーが普通にこっちの方が見やすいよね⁉︎って不思議がってた
230名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 20:12:01.36ID:LKz7n65q >>229
行き慣れてなくて事前にネットで勉強してきた人だと、抽選外れたら次はファミリーエリアに行かなきゃ!みたいな感じなのかもね
行き慣れてなくて事前にネットで勉強してきた人だと、抽選外れたら次はファミリーエリアに行かなきゃ!みたいな感じなのかもね
231名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 20:29:31.54ID:45dcSht0232名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 20:32:46.59ID:tdwofAQO 前にも話題に出た気がするんだけど、ジャスミンのコスプレってどう思う?
5才の娘がアラジンにはまり、インパするときはいつもなにかしらコスプレしてたから今度はジャスミン着たいと…
たまたま見た、お腹が出てるタイプの衣装をほしがってるんだけど、どうなんだろう。皆さんは気にせず着せる?
5才の娘がアラジンにはまり、インパするときはいつもなにかしらコスプレしてたから今度はジャスミン着たいと…
たまたま見た、お腹が出てるタイプの衣装をほしがってるんだけど、どうなんだろう。皆さんは気にせず着せる?
234名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 20:49:30.02ID:ORdocQ31 >>232
昔にここに書いた事あるけど上は短すぎて腕を上げたら胸が見えそう、下は緩くてパンツがはみ出してるだらしないジャスミンを見かけた事があるからサイズ調整とこまめな服装の乱れの直しは必須かも
また流行るだろうから今やるなら良いと思うけど例年見かけるジャスミンコスのお子様は母親のギャル率が異様に高い
昔にここに書いた事あるけど上は短すぎて腕を上げたら胸が見えそう、下は緩くてパンツがはみ出してるだらしないジャスミンを見かけた事があるからサイズ調整とこまめな服装の乱れの直しは必須かも
また流行るだろうから今やるなら良いと思うけど例年見かけるジャスミンコスのお子様は母親のギャル率が異様に高い
236名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 20:53:04.57ID:JY/C5Dt0 ジャスミンコスは
白ティーに胸当て縫い付けてしまうと安心だよ
ズレないし肌の露出も抑えられる
大人のジャスミンコスも、肌着必須だもんね
白ティーに胸当て縫い付けてしまうと安心だよ
ズレないし肌の露出も抑えられる
大人のジャスミンコスも、肌着必須だもんね
237名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 20:53:46.68ID:X94NKJPU239名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 21:46:23.12ID:kFt2xpgf240名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 21:57:49.39ID:kRZP+VfT >>232です。みなさん、ありがとう。個人的にはベルのドレスみたいな肩が出てるものも「ちょっとセクシーすぎるのでは…」って思ってしまうタイプなので
シャツに縫い付けるという案や肌着をつけたり、水色の素材で隠すなど、とても良い案をいただき感謝しています
本当に変な人はどこにでもいますよね、きちんと隠せるようにカスタムしてみようと思います!ありがとうございました
シャツに縫い付けるという案や肌着をつけたり、水色の素材で隠すなど、とても良い案をいただき感謝しています
本当に変な人はどこにでもいますよね、きちんと隠せるようにカスタムしてみようと思います!ありがとうございました
241名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 09:26:48.10ID:OajUXpNa 宿泊特典でチェックアウト日にリロ予約しようと思ったら9時ちょうどにアクセスできたのに全部満席でびっくりした
連泊する人がもう先に予約してるってことか
そりゃあリロ取れない取れないって言われるわ
キャラダイやミキカンはチェックアウト日で取れなかったことなかったから、リロが一番予約難易度が高いって本当だったんだね
連泊する人がもう先に予約してるってことか
そりゃあリロ取れない取れないって言われるわ
キャラダイやミキカンはチェックアウト日で取れなかったことなかったから、リロが一番予約難易度が高いって本当だったんだね
242名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 15:59:02.10ID:tM8UQ81l リロホント難易度高いよね
ランホ泊でシェフミホライズンは余裕あったしクリパレ朝もチェックアウト日にとれたのに
かなりしつこく毎日チェックしてもリロだけ空きを全く見かけなかった
ランホ泊でシェフミホライズンは余裕あったしクリパレ朝もチェックアウト日にとれたのに
かなりしつこく毎日チェックしてもリロだけ空きを全く見かけなかった
243名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 16:44:41.89ID:n1+i3dGL 飛行機の距離から前泊に周辺ホテル、インパ1日目はランド→ミラコスタ泊、翌日シー予定
4歳、7か月連れ、じじばば付き
周辺ホテルからシー、ランドまで送迎あるんだけど、着替えなど荷物をいつどこで預けるか迷ってます
朝ミラコスタ直で行く→ランド、か、舞浜駅のウェルカムセンターに預けてランドへ行くか
どちらが利便性が高いかご存知のかたいればご教授ください
4歳、7か月連れ、じじばば付き
周辺ホテルからシー、ランドまで送迎あるんだけど、着替えなど荷物をいつどこで預けるか迷ってます
朝ミラコスタ直で行く→ランド、か、舞浜駅のウェルカムセンターに預けてランドへ行くか
どちらが利便性が高いかご存知のかたいればご教授ください
244名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 17:08:52.27ID:x6pTQXxA >>243
周辺ホテルはオフィシャルじゃないの?
ジジババに土地勘があるなら7ヶ月任せてウェルカムセンター行く
無いなら大人しく全員でミラコ行ってリゾラの切符も貰ってランドへ行く
そもそも前泊するぐらいなら1日目シーにしてミラコのアーリー使ったほうが良くない?
周辺ホテルはオフィシャルじゃないの?
ジジババに土地勘があるなら7ヶ月任せてウェルカムセンター行く
無いなら大人しく全員でミラコ行ってリゾラの切符も貰ってランドへ行く
そもそも前泊するぐらいなら1日目シーにしてミラコのアーリー使ったほうが良くない?
245名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 18:54:36.10ID:2wRD2tz3246名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 18:58:06.46ID:qNyOZ0jj 2日目には飛行機で帰るために18時ごろパーク出なくちゃいけないんじゃない?
子連れならランドの時間が長いほうがいいかなと思う
子連れならランドの時間が長いほうがいいかなと思う
247名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 20:20:52.56ID:T3n07wdf マルチチケット買うならホテルかウェルカムセンター行かないとだめでない?
私なら
周辺ホテルからシー行ってミラコに荷物預ける
ミラコでマルチ2daysチケット購入&リゾートラインフリーきっぷ貰う
シーに入園して抽選&必要ならファストパス取りに行く
ランドに移動してランド抽選とファストパス
で当選の有無と当日の混み具合に合わせて周るよー
私なら
周辺ホテルからシー行ってミラコに荷物預ける
ミラコでマルチ2daysチケット購入&リゾートラインフリーきっぷ貰う
シーに入園して抽選&必要ならファストパス取りに行く
ランドに移動してランド抽選とファストパス
で当選の有無と当日の混み具合に合わせて周るよー
248名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 10:44:02.66ID:zpqhk0G3 上級者すぎる
249名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 12:57:19.88ID:eEiwVFns 4歳と7ヶ月連れでそれはきついのでは…
250名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 13:10:34.51ID:18ujaOOx 7ヶ月がいると船も鉄道もやってない今の時期はちょっと残念だね
じじばばと手分けして上の子だけでも色々乗れるといいね
じじばばと手分けして上の子だけでも色々乗れるといいね
251243
2019/06/20(木) 15:20:57.70ID:N31xh0jt 243です
みなさま、お知恵を拝借しありがとうございました
前泊はパートナーホテルで、直でシーとランドに行けるバスがあります
ディズニーのゲストサポートデスクにも聞いたところ、ホテルからバスでシーで下車、荷物ミラコスタ預け→リゾートラインでランドがオススメとのことで、そうします
ウェルカムセンターはゆっくり徒歩だと10分くらいかかるようなので
レストラン予約が1日目ランド、2日目シーになってまして、行ったり来たりが子連れには厳しく感じ、1日目ランド固定を考えていました
本当にありがとうございました
まとめてのお礼で申し訳ありません
しめます、ありがとうございました
みなさま、お知恵を拝借しありがとうございました
前泊はパートナーホテルで、直でシーとランドに行けるバスがあります
ディズニーのゲストサポートデスクにも聞いたところ、ホテルからバスでシーで下車、荷物ミラコスタ預け→リゾートラインでランドがオススメとのことで、そうします
ウェルカムセンターはゆっくり徒歩だと10分くらいかかるようなので
レストラン予約が1日目ランド、2日目シーになってまして、行ったり来たりが子連れには厳しく感じ、1日目ランド固定を考えていました
本当にありがとうございました
まとめてのお礼で申し訳ありません
しめます、ありがとうございました
252名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 15:25:02.25ID:N31xh0jt なんどもすみません
ご心配いただきありがとうございます
7ヶ月がいるとあまり身動きとれないので、ジジババに上の子をたのんで7ヶ月と私はゆっくり授乳室にこもろうと思います
ふだんどうしてもガマンさせてまっている上の子のための旅行なので、かといって7ヶ月を疲れさせてもいけないので暑さに気をつけて行ってきます
ご心配いただきありがとうございます
7ヶ月がいるとあまり身動きとれないので、ジジババに上の子をたのんで7ヶ月と私はゆっくり授乳室にこもろうと思います
ふだんどうしてもガマンさせてまっている上の子のための旅行なので、かといって7ヶ月を疲れさせてもいけないので暑さに気をつけて行ってきます
253名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 15:35:04.59ID:taBuTvZZ お母さんを独り占めできないからガマンしてるんだよね
授乳以外はじじばばに7ヶ月お願いして上の子とお母さんがまわった方が喜ぶと思うな
上の子のための旅行ならなおさら
余計なお世話だけど
授乳以外はじじばばに7ヶ月お願いして上の子とお母さんがまわった方が喜ぶと思うな
上の子のための旅行ならなおさら
余計なお世話だけど
254名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 16:14:56.12ID:hXHxz9v2 大人も子どもも疲労軽減になるから4歳ならヘビーカーの持ち込みかレンタルをおすすめ
あとリゾートライン先頭に乗ってあげると喜ぶと思う
楽しんできてねー
あとリゾートライン先頭に乗ってあげると喜ぶと思う
楽しんできてねー
255名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 17:49:04.47ID:6d0zeKXG256名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 17:53:01.28ID:28ux4R+9 3歳の子どもがぎりぎり100センチ超えてるんだけどベビーカーって借りれるかなあ
うちのしまっちゃったから出来たら借りたい
うちのしまっちゃったから出来たら借りたい
258名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 18:36:03.05ID:95TOvs1O >>256
うちは米製の22キロまで乗れるバギー買い直したよ…あっちじゃ安バギー扱いでも輸入品だから約2倍の価格でしたわよ
国産も種類は少なくていいから3〜4歳が乗れるようなバギー作ってくれたら良いのにね。
ベビーカーという和製英語の弊害だわ
うちは米製の22キロまで乗れるバギー買い直したよ…あっちじゃ安バギー扱いでも輸入品だから約2倍の価格でしたわよ
国産も種類は少なくていいから3〜4歳が乗れるようなバギー作ってくれたら良いのにね。
ベビーカーという和製英語の弊害だわ
259名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 19:39:22.72ID:QZZla1MQ 公式でチケットがどうやっても買えない
コンビニでも買えるらしいんだけど、7月12日まで神奈川&静岡在住は安いってチケットも買えるのかな?
コンビニでも買えるらしいんだけど、7月12日まで神奈川&静岡在住は安いってチケットも買えるのかな?
260名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 21:20:12.37ID:LbT8WgPY262名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 23:33:19.41ID:28ux4R+9263名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 09:02:25.63ID:TrHgkOni 幼稚園児が乗ってたらちょっと引くんだけどみんなそんなもんなのかな
うちは2歳になってからベビーカー一切使ってないよ
抱っこは多少するけどほとんど歩く
多めに休憩挟んだり工夫は必要だけど
うちは2歳になってからベビーカー一切使ってないよ
抱っこは多少するけどほとんど歩く
多めに休憩挟んだり工夫は必要だけど
264名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 09:06:48.79ID:jIi2R2E5 >>263
ディズニー内は例外じゃない?
普段は使わないけど、その日は念のため持ち歩く、体力温存のために使う人多いよ。
うちはベビーカー嫌って2歳頃から乗らなかったけど、抱っこするのも大変だからできれば乗って欲しかった。
ディズニー内は例外じゃない?
普段は使わないけど、その日は念のため持ち歩く、体力温存のために使う人多いよ。
うちはベビーカー嫌って2歳頃から乗らなかったけど、抱っこするのも大変だからできれば乗って欲しかった。
265名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 09:11:33.68ID:y2iyXhxP >>263
普段から幼稚園児がベビーカーに乗ってたらひくけど、ディズニーだとまあまあ大きい子もわりと乗ってるよね
うちは18キロまでのベビーカーで、下の子用に持って行ったけど、上の子の小柄な幼稚園児が乗ったりもしてたよ(制限体重内)
ベビーカーだとガッツリ寝れたりするし、子供も休みが取りやすいんじゃないのかな
普段から幼稚園児がベビーカーに乗ってたらひくけど、ディズニーだとまあまあ大きい子もわりと乗ってるよね
うちは18キロまでのベビーカーで、下の子用に持って行ったけど、上の子の小柄な幼稚園児が乗ったりもしてたよ(制限体重内)
ベビーカーだとガッツリ寝れたりするし、子供も休みが取りやすいんじゃないのかな
267名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 09:44:48.85ID:7oLA8SY2 パークのベビーカーって足を差し込むタイプのやつだから身長高くなると乗り降りしにくそう
268名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 09:55:10.95ID:2SFKGLsz 後ろが親と向かい合うタイプの2人乗りベビーカー持ってくけどうちは疲れたら5歳も後ろに座るよ
下の2人といろんな組み合わせで座ってる
下の2人といろんな組み合わせで座ってる
270名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 10:15:08.82ID:TrHgkOni いや、今から新たに買うみたいだからランド以外でも使うのかと思って
ランドでならベビーカーに幼稚園児でも引かないわ
小学生くらいになるとおいおいって思うけど
下0歳いるけど確かに上の子は昼寝全くしない
ランドでならベビーカーに幼稚園児でも引かないわ
小学生くらいになるとおいおいって思うけど
下0歳いるけど確かに上の子は昼寝全くしない
271名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 10:26:10.14ID:u0esH9iv ランド以外の旅行でも使えるし別にいいんじゃないの
余計なお世話
余計なお世話
272名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 10:27:11.66ID:y2iyXhxP ディズニー用に新しく買うってことかと思ってた
幼稚園の間にディズニーに何回か行くなら、大きい子も乗れるベビーカーを自前で持ってたら便利なこともあるし
でも一人っ子だったり一番下の子がすでに幼稚園児だとベビーカーを持っていくのもちょっと躊躇するよね
あったら便利だし、夕方疲れてきたりしたら乗るだろうけど、さすがにずっとガッツリベビーカーに乗ってるわけでもないし
幼稚園の間にディズニーに何回か行くなら、大きい子も乗れるベビーカーを自前で持ってたら便利なこともあるし
でも一人っ子だったり一番下の子がすでに幼稚園児だとベビーカーを持っていくのもちょっと躊躇するよね
あったら便利だし、夕方疲れてきたりしたら乗るだろうけど、さすがにずっとガッツリベビーカーに乗ってるわけでもないし
273名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 10:35:45.76ID:/EJjwkFU 262です
ディズニーのみで使う感じで考えてたわ。
子どもベビーカー大好きだったし年に数回行くならバギーあった方が気が楽かなーと思って。
レンタルのベビーカーは身長高いと乗りにくいんだね、やっぱり買う方向で考えます。
色々情報ありがとう
ディズニーのみで使う感じで考えてたわ。
子どもベビーカー大好きだったし年に数回行くならバギーあった方が気が楽かなーと思って。
レンタルのベビーカーは身長高いと乗りにくいんだね、やっぱり買う方向で考えます。
色々情報ありがとう
275名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 13:22:21.57ID:YR21wQ0E276名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 13:50:18.55ID:D41ezMXz この前の着替え婆といい、余計なお世話婆多いな
277名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 15:04:52.18ID:B3qpJEUA 他人がベビーカー使っても使わなくてもどっちでもいいけど踵にガツガツ当てるのだけはやめて欲しいわ
278名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 15:15:49.02ID:y5MasltK 今そんな話してない
279名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 15:28:38.91ID:DxKnP/xE280名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 15:31:06.27ID:quFIEZ0f ベビーカーにかぎらずだけど、人混み歩き慣れてないっぽい観光客多いね。map見ながらぶつかってきたりとか。多少は仕方ないよね
281名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 15:46:56.02ID:B3qpJEUA282名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 16:38:45.89ID:W0OeIra6 この前行ったら至るところにすごい数のベビーカーでびっくりしたよ
海外の人は小学生くらいの子どもでもバギー乗せてるよね
海外の人は小学生くらいの子どもでもバギー乗せてるよね
284名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 22:19:59.92ID:VkLBZgjy 2歳児だけどまだまだベビーカー乗ってるわ
保育園の登園に毎日活躍してる
買い物行く時とか遠出する時とかベビーカーなしじゃキツイ
保育園の登園に毎日活躍してる
買い物行く時とか遠出する時とかベビーカーなしじゃキツイ
285名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 00:00:30.57ID:BDSGMBGj 子供が新作のヘアピン(ミニーの形の)欲しいって言うから行こうと思ったんだけど、ネットでは売り切れたんだね!店舗でも売ってないのかな?
287名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 00:39:10.78ID:P9Q/UIBV まだ若いのに心がすでにお節介婆って最悪じゃ
289名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 01:36:06.09ID:n1O6++R4 20代だからレスした人よりババアじゃないって理論もわからんw
20代の母親なんてわんさかいるでしょw
20代の母親なんてわんさかいるでしょw
291名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 07:07:56.91ID:nFBUnyPh >>286お節介婆とかの「婆」っていうのは実際の年齢に基づいて言ってるのではなくて「ババア」という厚かましい、図々しい、口煩いといったようなイメージを踏襲してついているんだよ
まだ20代で他人様に「若いね!」と云われる、そしてここの誰よりも若さに自信があるとしたら20代になったばかりかせいぜい23才位だと思うんだけど、やっぱり高卒なのかな?
「28才です!」とか言わないでね、ゴロゴロいるからw
まだ20代で他人様に「若いね!」と云われる、そしてここの誰よりも若さに自信があるとしたら20代になったばかりかせいぜい23才位だと思うんだけど、やっぱり高卒なのかな?
「28才です!」とか言わないでね、ゴロゴロいるからw
293名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 08:43:15.55ID:GWnrnG1i アシスタントカードについて聞いても大丈夫でしょうか?
手帳持ちの3歳をつれて月末にいきます。
おそらくジッと待つのは無理なのでカードを使おうと思っているんですが、違うところで待機する形になると聞きました。
違うところで待機している間に待ち時間の少ない乗り物(あるのか不明ですが)に行く事は可能なんでしょうか?
もしくはウロウロする事は可能でしょうか?
手帳持ちの3歳をつれて月末にいきます。
おそらくジッと待つのは無理なのでカードを使おうと思っているんですが、違うところで待機する形になると聞きました。
違うところで待機している間に待ち時間の少ない乗り物(あるのか不明ですが)に行く事は可能なんでしょうか?
もしくはウロウロする事は可能でしょうか?
294名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 08:52:00.99ID:m1hO2LLh 昨日三歳半と二人でシー行ったてきた
ここで段差等の話があったからベビーカーなしでスチーマーラインとレールウェイを活用して体力温存に努めたわ
周りはもっと大きい子もベビーカー多かったし、マーメイドラグーンのベビーカー置き場はものすごい混雑だった
荷物を置いたりぶら下げられるのは楽だよね
帰りをバスにしたら爆睡していたから、電車乗り継ぎだとベビーカー置いてきたことを後悔したかもしれない
ここで段差等の話があったからベビーカーなしでスチーマーラインとレールウェイを活用して体力温存に努めたわ
周りはもっと大きい子もベビーカー多かったし、マーメイドラグーンのベビーカー置き場はものすごい混雑だった
荷物を置いたりぶら下げられるのは楽だよね
帰りをバスにしたら爆睡していたから、電車乗り継ぎだとベビーカー置いてきたことを後悔したかもしれない
295名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 08:59:30.07ID:madBaZ1g296名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 09:12:27.58ID:OxOoJbfg >>293
アトラクションの係りの人にカード見せると○時に戻ってきてねそうしたらすぐ乗れますと言われるのでその間は自由
基本並んで待ってる人と同じ待機扱いなので他のアトラクションに行ったするのはダメだけど誰もチェック出来ないからモラルの問題かな
その時は手帳持ち1人、一般2人だったけど3人とも一緒に行動できたよ
待ち時間に座ってジュース飲んだりできてありがたかった制度なのでマナー良く使っていきたい気持ちだよ
アトラクションの係りの人にカード見せると○時に戻ってきてねそうしたらすぐ乗れますと言われるのでその間は自由
基本並んで待ってる人と同じ待機扱いなので他のアトラクションに行ったするのはダメだけど誰もチェック出来ないからモラルの問題かな
その時は手帳持ち1人、一般2人だったけど3人とも一緒に行動できたよ
待ち時間に座ってジュース飲んだりできてありがたかった制度なのでマナー良く使っていきたい気持ちだよ
297名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 09:18:17.01ID:dCHGvqv6 >>293
アシスタン「ス」だよー。
時間厳守(かなり厳しい)だからあまり遠く離れないほうがいいと思うよ。
トイレ行ってて遅くなりましたも許されないので、5分前行動しておいたほうがいい。
ウロウロも、ベンチで休憩もオッケー。
空いてるアトラクに乗るのはマナーの問題(バレようがないので)
とにかく、手続きしたから時間に遅れないが最重要。
アシスタン「ス」だよー。
時間厳守(かなり厳しい)だからあまり遠く離れないほうがいいと思うよ。
トイレ行ってて遅くなりましたも許されないので、5分前行動しておいたほうがいい。
ウロウロも、ベンチで休憩もオッケー。
空いてるアトラクに乗るのはマナーの問題(バレようがないので)
とにかく、手続きしたから時間に遅れないが最重要。
298名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 09:37:47.59ID:f7L6DSjn >>293
私が手帳持ちでよく使ってる
じっと待てないとなると、アトラクションによっては気を付けた方がいいよ
ミッキーの家やモンスターズインクのアトラクションは時間になって行ったあとにそこそこ並ばなきゃいけなかったりする
キャストもカード所持者の個別の症状とかわかってないから、こっちから積極的に説明した方がいいよ
妊婦不可になってからのんびり説明してもらえる雰囲気あるので気にせず
私は疲れると体調を崩してしまうので、待機時間はレストランとかで休むかな
これから行くとなると暑さや湿気で体力持っていかれると思うし、気を付けてね
念のため救護室の場所も押さえておいた方がいいよ
私が手帳持ちでよく使ってる
じっと待てないとなると、アトラクションによっては気を付けた方がいいよ
ミッキーの家やモンスターズインクのアトラクションは時間になって行ったあとにそこそこ並ばなきゃいけなかったりする
キャストもカード所持者の個別の症状とかわかってないから、こっちから積極的に説明した方がいいよ
妊婦不可になってからのんびり説明してもらえる雰囲気あるので気にせず
私は疲れると体調を崩してしまうので、待機時間はレストランとかで休むかな
これから行くとなると暑さや湿気で体力持っていかれると思うし、気を付けてね
念のため救護室の場所も押さえておいた方がいいよ
299名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 09:47:16.20ID:uxTIZop8 >>293
ゲストアシスタンスカードは列に並んでる人と同じ扱いだからアトラクは×買い物なども×だと思うけど飲み物買ったりくらいはまあアリなのかな
並んでてもグループの一人が飲み物買いに行ったりとかトイレ行ったりとかあると思うし
先にならんでアトラク乗って合流するグループもまぁあるからあとは皆言ってるけどモラルの問題なんだろうね
悪用が多くて手帳ナシの利用条件が最近厳しくなったりしたので、使う人が大事に使ってほしい制度だなぁと思う
ゲストアシスタンスカードは列に並んでる人と同じ扱いだからアトラクは×買い物なども×だと思うけど飲み物買ったりくらいはまあアリなのかな
並んでてもグループの一人が飲み物買いに行ったりとかトイレ行ったりとかあると思うし
先にならんでアトラク乗って合流するグループもまぁあるからあとは皆言ってるけどモラルの問題なんだろうね
悪用が多くて手帳ナシの利用条件が最近厳しくなったりしたので、使う人が大事に使ってほしい制度だなぁと思う
300名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 10:36:19.18ID:lzP1vySk >>293です。
時間になれば戻れば良いと聞いて安心しました。空いているアトラクションに乗るというのは基本NGとの事なので(確かによく考えれば当たり前ですね)飲み物渡したりポップコーンを事前に買って間を持たせようと思います。
手帳持ちの3歳よりもグレーの6歳に手こずりそうな気がしています。
なので時間厳守の事も知れて良かったです。
ミッキーの家など入ってから並ぶという情報もかなりありがたいです。
せっかく飛行機の距離で連れていくので楽しんできたいと思います。
時間になれば戻れば良いと聞いて安心しました。空いているアトラクションに乗るというのは基本NGとの事なので(確かによく考えれば当たり前ですね)飲み物渡したりポップコーンを事前に買って間を持たせようと思います。
手帳持ちの3歳よりもグレーの6歳に手こずりそうな気がしています。
なので時間厳守の事も知れて良かったです。
ミッキーの家など入ってから並ぶという情報もかなりありがたいです。
せっかく飛行機の距離で連れていくので楽しんできたいと思います。
301名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 10:39:27.16ID:7Jthv8kg 手帳あるとすごいインパ楽だよね
うちもいま取れるように頑張っていて療育は無理そうだけど精神ならいけそうだから
うちもいま取れるように頑張っていて療育は無理そうだけど精神ならいけそうだから
302名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 10:40:05.80ID:7Jthv8kg 手帳とったらインパしようかなーと考えている
立って列ばなくていいってだけで物凄い負担がへるような気がする
立って列ばなくていいってだけで物凄い負担がへるような気がする
303名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 10:51:07.73ID:J5dcfR80 インパのために手帳ww
といいつつ、うちも取った
難病の受給者証とかはあるんだけどそれじゃダメなんだね
医療費も手当も頂いてるので今まで手帳とる必要なかったんだけど
まさかディズニーのために取得することになるとは思わなかったww
ちなみに車椅子で移動していたからかな?
ゲスアシ待ちの間じゃないかアトラク毎に確認されたよ
といいつつ、うちも取った
難病の受給者証とかはあるんだけどそれじゃダメなんだね
医療費も手当も頂いてるので今まで手帳とる必要なかったんだけど
まさかディズニーのために取得することになるとは思わなかったww
ちなみに車椅子で移動していたからかな?
ゲスアシ待ちの間じゃないかアトラク毎に確認されたよ
304名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 16:34:26.47ID:f7L6DSjn >>300
時間より1分でも早く着くと待たされたけど、遅れる分にはそれほど問題視されないと思う
私が使ったときには「時間は目安なので慌てないでくださいね」って毎回念押しされたよ
手帳もち+グレーの子を連れて飛行機の距離から行くなんてすごい大変そう
使えるもの全部使ってお母さんが倒れないようにね
時間より1分でも早く着くと待たされたけど、遅れる分にはそれほど問題視されないと思う
私が使ったときには「時間は目安なので慌てないでくださいね」って毎回念押しされたよ
手帳もち+グレーの子を連れて飛行機の距離から行くなんてすごい大変そう
使えるもの全部使ってお母さんが倒れないようにね
305名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 16:49:45.09ID:6ZxkN5rJ >>304
私は逆だったよ。
時間厳守って言われたから少し前からウロウロしてたら「いいですよ」って案内してくれた。
でも遅れたらダメと何度も手続き時に言われた。
あと、間に休憩があるグリはすごく使いにくくてあきらめた。
私は逆だったよ。
時間厳守って言われたから少し前からウロウロしてたら「いいですよ」って案内してくれた。
でも遅れたらダメと何度も手続き時に言われた。
あと、間に休憩があるグリはすごく使いにくくてあきらめた。
308名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 21:40:45.02ID:lJc07Weh 休憩のあるグリって今のサニーファンのダッフィーみたいなやつ?
サニーファンのダッフィー、今週から列解散してくれるからすごく助かってる
まぁ今日は解散して集合時間に戻ってきたら雨降り出してキャンになり子供が泣いて大変だったけど
サニーファンのダッフィー、今週から列解散してくれるからすごく助かってる
まぁ今日は解散して集合時間に戻ってきたら雨降り出してキャンになり子供が泣いて大変だったけど
309名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 12:37:11.02ID:sujT14dQ ファストパス、次の発券時間が海陸共通になったんだね
ランドでファストパス取って即シーに移動してファストパスとるのが出来なくなって地味に痛い
ランドでファストパス取って即シーに移動してファストパスとるのが出来なくなって地味に痛い
311名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 13:22:23.55ID:PA7aHRe/ スマホ対応にしたのかね?
スマホでとれるようになったら、もう片方のパーク行かなくても取れるようになっちゃうだろうし
スマホでとれるようになったら、もう片方のパーク行かなくても取れるようになっちゃうだろうし
312名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 13:27:53.52ID:6gFcMs/i313名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 13:34:01.94ID:ZVrEyeOu スマホでファストパスは2019年夏からってなってるけどもうできるようになったの?
315名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 13:37:07.26ID:PA7aHRe/ >>312
あ、ごめん、両方に入る必要はあるだろうけど、1回入場してたらあとはスマホでどこにいても取れるんじゃないかなと思って
あ、ごめん、両方に入る必要はあるだろうけど、1回入場してたらあとはスマホでどこにいても取れるんじゃないかなと思って
316名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 14:00:23.58ID:MoHzwEmB 金曜って混むかな?
パイレーツを見るのが目的で行くんだけど、はじまったばかりだし混むかなー
パイレーツを見るのが目的で行くんだけど、はじまったばかりだし混むかなー
317名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 15:33:14.83ID:S3Qy+VBx いつの金曜なんだよ
318名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 15:51:53.21ID:ealUx2e8 9/29を閑散予想しているサイトが多いけれど何か理由があるのだろうか
もうハロウィン始まってるよね?
もうハロウィン始まってるよね?
319名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 16:00:41.64ID:MoHzwEmB 7月12日の金曜
まだ梅雨明けしてないだろうから雨かもだけど結構混むかなぁ
まだ梅雨明けしてないだろうから雨かもだけど結構混むかなぁ
320名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 17:01:45.27ID:V0X/mqvB 7月にイン予定なんですが、キッズのTシャツサイズって
今売っているのだと120まででしょうか?
今130着てるんだけど、大人のSだと大き過ぎますよね
昔130とか140があったような気がするんだけど気のせいかなー
今売っているのだと120まででしょうか?
今130着てるんだけど、大人のSだと大き過ぎますよね
昔130とか140があったような気がするんだけど気のせいかなー
321名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 17:14:48.81ID:xiyDRBAC322名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 17:38:38.64ID:V0X/mqvB なるほど、ありがとうございます!
早速アプリ見てみます!
早速アプリ見てみます!
323名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 17:43:53.04ID:KuQZAdeM シーでドナルドのグリーティングに行きたいです
以前と場所変わったみたいなんですが、旧グーフィーの所ですか?
またベビーカーで並ぶことは出来ますか?それとも並ぶ時点でベビーカー置き場に置く感じでしょうか?
それと子供が寝ちゃった場合、起きた後に優先して案内してもらえることがあるみたいですが、シーのグリ施設でもそのような対応はありますか?
質問ばかりですみません
分かる範囲で構いませんので教えてください
以前と場所変わったみたいなんですが、旧グーフィーの所ですか?
またベビーカーで並ぶことは出来ますか?それとも並ぶ時点でベビーカー置き場に置く感じでしょうか?
それと子供が寝ちゃった場合、起きた後に優先して案内してもらえることがあるみたいですが、シーのグリ施設でもそのような対応はありますか?
質問ばかりですみません
分かる範囲で構いませんので教えてください
324名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 21:15:57.54ID:8P7S1gTU 前にグーフィーがいた所であってるよ
ベビーカーのまま並べますよ
寝ちゃった時のことは分からない
ベビーカーのまま並べますよ
寝ちゃった時のことは分からない
325名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 22:15:31.77ID:OKACFJHN326名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 23:50:44.79ID:imHcoaXN 6月27.28日に行く予定
今のところ雨が降りそうで不安です。3歳、7ヶ月連れです
ここで言われてるキャップにカッパ、長靴は実践するつもり。他にあったら便利なものってありますか?
あと赤ちゃん連れでミルクの方は、哺乳瓶消毒はどうされてますか?
今のところ雨が降りそうで不安です。3歳、7ヶ月連れです
ここで言われてるキャップにカッパ、長靴は実践するつもり。他にあったら便利なものってありますか?
あと赤ちゃん連れでミルクの方は、哺乳瓶消毒はどうされてますか?
327名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 01:12:16.42ID:sCYYPS7l >>326
ベビーセンターで洗えるよ。スポンジもあるみたいだけど、誰が使ったか分からないから新品を持ってった方が安心。
水道水だけどお湯も提供してくれるし、電子レンジも用意してあるから電子レンジで消毒できるタイプのものを持ってけば良いんじゃない?
ベビーセンターで洗えるよ。スポンジもあるみたいだけど、誰が使ったか分からないから新品を持ってった方が安心。
水道水だけどお湯も提供してくれるし、電子レンジも用意してあるから電子レンジで消毒できるタイプのものを持ってけば良いんじゃない?
328名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 01:21:25.23ID:DXdfSSgQ 消毒は7ヶ月ならもうしてなかったけど
ディズニーホテルはルームサービスで消毒してくれるから
舞浜は泊まってるホテルで依頼できる所多そう。
ディズニーホテルはルームサービスで消毒してくれるから
舞浜は泊まってるホテルで依頼できる所多そう。
329名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 06:13:16.27ID:EvXvKdLi >>325
グーフィーの時でよければ
子供が寝ちゃったことあるけど、特に起きたら〜とかの案内はなかった
寝たまま動画と写真撮ったよ
今でも動画を見ては、寝ちゃったねって話しているからそれもいい思い出になってるかな
子供が会いたいと希望していたら、起きている時がいいだろうけど
グーフィーの時でよければ
子供が寝ちゃったことあるけど、特に起きたら〜とかの案内はなかった
寝たまま動画と写真撮ったよ
今でも動画を見ては、寝ちゃったねって話しているからそれもいい思い出になってるかな
子供が会いたいと希望していたら、起きている時がいいだろうけど
330名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 07:01:41.37ID:tu+Uu3L/331名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 07:40:24.49ID:IoxS01NV >>323
寝たときの対応は交渉次第。
撮影順が近くなっても起きないならキャストさんに相談してみる。
運が良ければ、一旦列を外れてあとで撮影できる案内をしてくれる。
あくまでキャストさんのサービスなので確実じゃないよ。
寝たときの対応は交渉次第。
撮影順が近くなっても起きないならキャストさんに相談してみる。
運が良ければ、一旦列を外れてあとで撮影できる案内をしてくれる。
あくまでキャストさんのサービスなので確実じゃないよ。
332323
2019/06/24(月) 08:26:53.32ID:TGXe7c98 >>329>>331
ありがとうございます
あわよくば待ちと寝てる時間を被せられたら楽と思ったのですが、やはりそう甘くはないんですねw
起きてる時に撮影したいので、子供の様子を最優先に並ぶことにします
ありがとうございます
あわよくば待ちと寝てる時間を被せられたら楽と思ったのですが、やはりそう甘くはないんですねw
起きてる時に撮影したいので、子供の様子を最優先に並ぶことにします
333名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 08:42:55.17ID:Y3Np+zn8 待ちの間に寝ちゃった場合を想定してるのかと思ったら…
自分たちのことだけしか考えてなくて引いた
自分たちのことだけしか考えてなくて引いた
334名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 09:58:48.81ID:Wh3Ffysc335名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 10:22:59.01ID:Dq+CB6GS >>326
木曜は曇り、金曜は一時的ぽいよね。うちも3歳児連れて同日行くけど気温高いからレインコートと長靴は暑いと思って持って行かないことにした。最悪お土産のつもりで現地調達予定。7ヶ月児の対策だけしっかりしておいてあとは現地判断は?この時期の曇り一時雨って難しいよね
木曜は曇り、金曜は一時的ぽいよね。うちも3歳児連れて同日行くけど気温高いからレインコートと長靴は暑いと思って持って行かないことにした。最悪お土産のつもりで現地調達予定。7ヶ月児の対策だけしっかりしておいてあとは現地判断は?この時期の曇り一時雨って難しいよね
337名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 12:39:04.85ID:ukn55M8j ガイドブックでおすすめってありますか?
20年ぶりくらいに行くのでとりあえずガイドブック買うかと本屋で子どもと行く〜といった感じのタイトルのを少し立ち読みしたら赤ちゃん向けの情報が多いように感じて、うちは子供が小学生なので普通のガイドブックのほうがいいのかと悩んで買えず…
子連れなら「子どもと行く〜」のほうが有益な情報が多いですか?それかどれ買っても同じようなものですか?
20年ぶりくらいに行くのでとりあえずガイドブック買うかと本屋で子どもと行く〜といった感じのタイトルのを少し立ち読みしたら赤ちゃん向けの情報が多いように感じて、うちは子供が小学生なので普通のガイドブックのほうがいいのかと悩んで買えず…
子連れなら「子どもと行く〜」のほうが有益な情報が多いですか?それかどれ買っても同じようなものですか?
338名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 12:48:32.49ID:i7iLkKC0 >>337
今手元にあるんだけど、遠方から初めて行くとかなら「子どもといく◯◯ナビガイド」もいいかなと思った
でもそこまで子どもに特化した内容でもなかったので、「東京ディズニー◯◯ベストガイド」の方がコンパクトで良かったかな
立ち読みできないんだったら、図書館で借りてくれば?
今手元にあるんだけど、遠方から初めて行くとかなら「子どもといく◯◯ナビガイド」もいいかなと思った
でもそこまで子どもに特化した内容でもなかったので、「東京ディズニー◯◯ベストガイド」の方がコンパクトで良かったかな
立ち読みできないんだったら、図書館で借りてくれば?
339名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 14:09:00.00ID:7RZnply0340名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 14:13:12.27ID:7RZnply0 ちなみに持ち運びとかはしないで、事前に家で見てどんなアトラク乗ろうかなーとかどんなレストラン行こうかなーとか計画立てるのに使う前提で挙げてます
341名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 20:08:43.47ID:7LQIgfCe 秋のダッフィーグッズの告知早いわー。
342名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 20:52:57.64ID:q8qC7xJN 去年もこんなもんじゃなかった?
去年は1週早い発売日だったし
シェリーメイの赤ずきんコスが可愛いしお茶碗と腕につけられるジェラトーニのぬいぐるみは買う
去年は1週早い発売日だったし
シェリーメイの赤ずきんコスが可愛いしお茶碗と腕につけられるジェラトーニのぬいぐるみは買う
343名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 23:04:04.60ID:T1aRxYJY 今週土曜にシーに行く予定です。
子は一歳半、7歳、9歳と年の差があり、シーに行くのも三年ぶりです。
ひとまずトイストーリーのFPをとり、お昼はダッフィーの劇が観られるところで、と考えてます。
年の差がある子連れでおすすめのプランありますか?
行く候補にあがってるのは、タートルトークやマジックランプシアター、マーメイドラグーンシアターあたりの座ってみる系です。
上二人は地方遊園地の子供向けコースターしか乗ったことなく、今回チャレンジしてみようかとも考えてます。
雨の予報なのでベビーカー持っていくかどうかも悩み中です。
子は一歳半、7歳、9歳と年の差があり、シーに行くのも三年ぶりです。
ひとまずトイストーリーのFPをとり、お昼はダッフィーの劇が観られるところで、と考えてます。
年の差がある子連れでおすすめのプランありますか?
行く候補にあがってるのは、タートルトークやマジックランプシアター、マーメイドラグーンシアターあたりの座ってみる系です。
上二人は地方遊園地の子供向けコースターしか乗ったことなく、今回チャレンジしてみようかとも考えてます。
雨の予報なのでベビーカー持っていくかどうかも悩み中です。
344名無しの心子知らず
2019/06/25(火) 06:47:58.43ID:lCHQwAfc >>343
年の差っていうよりも上の子がどうしたいかによるんじょない?
乗り物に乗りたいのか、キャラクターと触れ合いたいのかとか。9歳なら動画とかみて乗れそうかどうか判断つくと思うし。
雨でもベビーカーはないと辛いと思うよ。
年の差っていうよりも上の子がどうしたいかによるんじょない?
乗り物に乗りたいのか、キャラクターと触れ合いたいのかとか。9歳なら動画とかみて乗れそうかどうか判断つくと思うし。
雨でもベビーカーはないと辛いと思うよ。
345名無しの心子知らず
2019/06/25(火) 23:19:37.88ID:5JleAwMm >>343
一歳半って、歩きたい盛りでシアター系に座っているの難しくない?ウチも去年上の子と一歳半連れて行った時大変だった。
最終的には旦那が上の子と一緒に乗りたい物乗っている間、私は下の子と散歩したり
マーメイドラグーンとかトゥーンタウンのキッズエリアいたりしてたよ。
一歳半って、歩きたい盛りでシアター系に座っているの難しくない?ウチも去年上の子と一歳半連れて行った時大変だった。
最終的には旦那が上の子と一緒に乗りたい物乗っている間、私は下の子と散歩したり
マーメイドラグーンとかトゥーンタウンのキッズエリアいたりしてたよ。
346名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 09:42:43.60ID:XO1agdnL 二手に別れて別行動が一番良さそうだね
347名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 16:50:01.20ID:KMgP+xeq348名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 18:04:27.68ID:yaAZus+F G20の影響でお休みの人たち、いっぱいインするっぽいね。
週末にかけて軒並みホテルが満室だ。
週末にかけて軒並みホテルが満室だ。
349名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 18:13:18.47ID:1Bi579pS 大阪の子は休みなのかーなるほど
350名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 18:53:13.29ID:/awjXY2N ホテル満室になるレベルなら、休日以上に混むんだろうか
351名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 18:59:54.60ID:jkbCvZ0u 台風ー!
だいじょうぶかな…
明後日朝までに抜けてほしいな
だいじょうぶかな…
明後日朝までに抜けてほしいな
352名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 20:16:32.26ID:d1PpwtaN353名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 20:52:31.25ID:jrmiaqeP 不倫写真流出祭りwww
354名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 21:09:15.54ID:On94C96j 何の誤爆かと思ったらこれか
株式会社オリエンタルランド
お客様写真データ流出に関するお詫び
https://media2.tokyodisneyresort.jp/home/tdr/news/release/20190626_02.pdf
株式会社オリエンタルランド
お客様写真データ流出に関するお詫び
https://media2.tokyodisneyresort.jp/home/tdr/news/release/20190626_02.pdf
355名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 21:11:44.54ID:wMtM+JK1 海外パークだとフォトキーに見知らぬ家族の写真が混じってたりとかしょっちゅうなのに東京は律儀だね
357名無しの心子知らず
2019/06/27(木) 20:07:15.14ID:SlAmbMLC うち対象だったわ、バケパでもらったフォトキー
ログインできなくて、子どもの写真確認できてない
ログインできなくて、子どもの写真確認できてない
358名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 09:10:51.61ID:6kh+r+3D 子供だけ(親戚とか友人)でパーク内を行動させられるのって何歳くらいからなんだろう?キッズケータイは持ってて、用心深いタイプ。
アラフォー自分の記憶では、小学校高学年くらいからは親を置いてスペースマウンテンをリピートしたりしてたような。
うちは基本、大人の手が私しかなくて、いま2歳7歳。3人で行っても下の子のペースに合わせることになり上の子がストレス溜めると思うからなかなか機会がない。
お子さんの別行動デビュー、体験談聞かせてもらえませんか?ちなみに電車で1時間くらいの距離です。
アラフォー自分の記憶では、小学校高学年くらいからは親を置いてスペースマウンテンをリピートしたりしてたような。
うちは基本、大人の手が私しかなくて、いま2歳7歳。3人で行っても下の子のペースに合わせることになり上の子がストレス溜めると思うからなかなか機会がない。
お子さんの別行動デビュー、体験談聞かせてもらえませんか?ちなみに電車で1時間くらいの距離です。
359名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 09:52:17.86ID:Y0n3Pajs 答えになってないけど、私たちの子供の頃と今とではパーク内の雰囲気が全然違うから別行動ありきで考えない方が良さそう
昔は困ってる子供いたらすぐにキャストが駆け寄ってたけど、今って声かけるようなキャスト減ってるし、そのかわり言葉もルールも通じない外国人は増えたし
昔は困ってる子供いたらすぐにキャストが駆け寄ってたけど、今って声かけるようなキャスト減ってるし、そのかわり言葉もルールも通じない外国人は増えたし
360名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 10:13:30.36ID:xcvIVmC1 中学生でも子供だけでは怖くて行かせられないわ
361名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 10:22:43.77ID:3K2MXMYf >>358
現地で別行動にしても7才はないわ…
親戚の子はまさか同じ歳とか言わないよね
ディズニーに一緒に行くと上の子がストレスって言うなら両方がストレスなく過ごせるところにしたら?
何でディズニーじゃないとダメなの?
現地で別行動にしても7才はないわ…
親戚の子はまさか同じ歳とか言わないよね
ディズニーに一緒に行くと上の子がストレスって言うなら両方がストレスなく過ごせるところにしたら?
何でディズニーじゃないとダメなの?
362名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 10:26:15.72ID:IW58p7Bq364名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:05:56.93ID:E6BktUu5 下の子が優先になっちゃう期間はあと数年は続くのでは
365名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:13:29.73ID:AtDQl9t8 親子三人で行って、上の子一人で別行動なのかな?それは何歳になっても可哀想では
366名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:18:24.28ID:yiAKvZJS 親戚とか友人と別行動って書いてるよ
相談者親子+いとこや友達(の親)と行って相談者と下の子(+相手の親)、
上の子といとこや友達ってグループ分けして別行動できるのは何歳から?って話じゃないの?
相談者親子+いとこや友達(の親)と行って相談者と下の子(+相手の親)、
上の子といとこや友達ってグループ分けして別行動できるのは何歳から?って話じゃないの?
367名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:27:11.96ID:6kh+r+3D >>358 です
参考になる意見くれた方、フォローしてくれた方ありがとう。やっぱりキャストやお客さんの質、量とも変わってるし、そう簡単ではないね。
このスレ、妄想膨らませてかわいそうとか危険とかやたらに攻撃的な人が一定数いるよねえ。正しい子育てパトロールお疲れ様。。時間の無駄だから細かい反論はしないわ。
参考になる意見くれた方、フォローしてくれた方ありがとう。やっぱりキャストやお客さんの質、量とも変わってるし、そう簡単ではないね。
このスレ、妄想膨らませてかわいそうとか危険とかやたらに攻撃的な人が一定数いるよねえ。正しい子育てパトロールお疲れ様。。時間の無駄だから細かい反論はしないわ。
368名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:34:38.53ID:nXeeASkJ >>367
身長が足りていても、子供だけでは乗れませんとお断りされるアトラクションもあるよ。
だから乗りたくないのに付き合わされるんだ、これが。
中学か高校生ぐらいに見える人が一緒にいたら、たぶん小学生でも行けると思います。
身長が足りていても、子供だけでは乗れませんとお断りされるアトラクションもあるよ。
だから乗りたくないのに付き合わされるんだ、これが。
中学か高校生ぐらいに見える人が一緒にいたら、たぶん小学生でも行けると思います。
369名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:43:32.66ID:xcvIVmC1 親戚と行くなら子供だけで行動させる事考えるより皆で行動してその場その場で臨機応変に対応できると思うんだけどな
ゴミたっぷりに煽ってくると誰もアドバイスくれなくなるよ
ゴミたっぷりに煽ってくると誰もアドバイスくれなくなるよ
371名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:49:53.18ID:9q7kIG1M 7歳以上なら子供だけで乗れるよ
6歳までは16歳以上の付き添いが必要
6歳までは16歳以上の付き添いが必要
374名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 11:57:04.16ID:45r3fl2T 別行動デビューの体験談聞いてるのに「中学生でも子供だけでは行かせられない」だからねw
全く答えてはいないね
全く答えてはいないね
375名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 12:02:29.42ID:mkWtDK6X 自分なら別行動は中学生からかなぁ
でも上の子が中学生になる頃には下の子も小学生だから別行動じゃなくても良くなっちゃうね
でも上の子が中学生になる頃には下の子も小学生だから別行動じゃなくても良くなっちゃうね
376名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 12:04:05.58ID:R3J5WnL9 何この連投の人
本人が憤慨しちゃってる感じ?
本人が憤慨しちゃってる感じ?
377名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 12:08:52.67ID:da7OAd+J 本人の捨て台詞もどうかと思うけど絡んでる人達もまず読んでなさすぎると思う
379名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 13:20:07.66ID:Y0n3Pajs 2泊3日(ランホとかではない)で3日間シェフミ試みたけど外れたー!
子供は小学生だけど、絶叫系嫌いだからアトラクションは限られるし、ショー抽選は当たっても1日1回だろうし代替案何があるかな?
ちなみに今回は祖母も来るので真夏の過ごし方対策聞きたいです
子供は小学生だけど、絶叫系嫌いだからアトラクションは限られるし、ショー抽選は当たっても1日1回だろうし代替案何があるかな?
ちなみに今回は祖母も来るので真夏の過ごし方対策聞きたいです
383名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 15:43:04.88ID:2jA2bUJN 中学校の修学旅行でTDLいく学校も多いから中学校なら子供だけでの別行動ありだと思う
384名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 15:49:38.28ID:YmQywjWM 小学校の修学旅行で行ったよ
385名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 15:58:40.81ID:Ap+4odyW >>379
たいした対策じゃないけど真夏はとにかく陽にあたる時間を短くすることが大事。事前にガイドとかも見せつつやりたいこと、行きたい所をある程度ピックアップしてエリアごとにまとめて消化するといいよ
もちろん途中でやっぱりこれも…とかもう一回…とか出てくるとは思うけど
後は、日傘を遮光ではなく遮熱のものにすると格段にショーパレ待ちが楽になる(暑くない訳ではない)
たいした対策じゃないけど真夏はとにかく陽にあたる時間を短くすることが大事。事前にガイドとかも見せつつやりたいこと、行きたい所をある程度ピックアップしてエリアごとにまとめて消化するといいよ
もちろん途中でやっぱりこれも…とかもう一回…とか出てくるとは思うけど
後は、日傘を遮光ではなく遮熱のものにすると格段にショーパレ待ちが楽になる(暑くない訳ではない)
386名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 16:46:19.78ID:Ol/gDQMh 締めたあとだけど。
ウチは9歳と7歳2人で乗りたいもの乗ったりしてる。
その間親はファストパスとりに行ったり、ポップコーン買ったりしてるよ。
ちなみにキッズ携帯持ち、年に4回ほどいくワンデー組
自分自身は小学6年の時に、卒業記念で友達と行った。
ウチは9歳と7歳2人で乗りたいもの乗ったりしてる。
その間親はファストパスとりに行ったり、ポップコーン買ったりしてるよ。
ちなみにキッズ携帯持ち、年に4回ほどいくワンデー組
自分自身は小学6年の時に、卒業記念で友達と行った。
387名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 18:37:14.75ID:9CRJSWlY388名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 20:20:47.03ID:tXRN2RGR 小学生高学年あたりは子供達だけで来てる子結構見るよ
都民の日の開園待ちの中とか春休みの武蔵野線とか小学生のグループ結構いた
都民の日の開園待ちの中とか春休みの武蔵野線とか小学生のグループ結構いた
389名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 20:51:32.33ID:zxwQNsZK >>387
キャラと写真撮るの怖いんじゃシェフミとっても楽しめないんじゃ…と思ってしまったけど。
お子さんが何人いて何年生か分からないけど、本人にやりたい事聞いてみるのが1番じゃないかな?
それを中心にのんびりと周るのがいいかも
マップもだけど、アトラク休止情報も調べた方がいいよ。もう下調べ済みならごめんなさい
キャラと写真撮るの怖いんじゃシェフミとっても楽しめないんじゃ…と思ってしまったけど。
お子さんが何人いて何年生か分からないけど、本人にやりたい事聞いてみるのが1番じゃないかな?
それを中心にのんびりと周るのがいいかも
マップもだけど、アトラク休止情報も調べた方がいいよ。もう下調べ済みならごめんなさい
390名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 11:01:32.78ID:uYcm+ql2 トイストーリーって朝一ファストパス取らないと乗れないかな?
392名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 11:49:28.01ID:5RCeIxwn 子どもの年齢や曜日による。
393名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 12:03:28.93ID:/eylSx4g 夫の思い付きで、三連休に急に泊まりでインパすることになった
三才子供は初めてで、私は何度も行ってるけど、混んでるだろうし思いきってバケパにするか、とりあえずインパの思い出作りでいいやレベルにするか悩むわ
三才子供は初めてで、私は何度も行ってるけど、混んでるだろうし思いきってバケパにするか、とりあえずインパの思い出作りでいいやレベルにするか悩むわ
394名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 17:23:30.78ID:V1v1FSFS395名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 19:02:28.20ID:Psat9Bd+ ミラコのハッピー15を使いたくてバケパ予約も、朝食が8時50分。
ハッピー15に7時半に並んで8時前にイン、夫がトイマニのファストパスを取りに行き、戻るまでの間子供と私はミキ広でアーリーグリ又はタートルトーク→ミラコに戻って朝食にしようと考えているんですが、うまくいくと思いますか?金曜宿泊の土曜インです。
ハッピー15に7時半に並んで8時前にイン、夫がトイマニのファストパスを取りに行き、戻るまでの間子供と私はミキ広でアーリーグリ又はタートルトーク→ミラコに戻って朝食にしようと考えているんですが、うまくいくと思いますか?金曜宿泊の土曜インです。
399名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 20:16:07.27ID:NHBWBzda えー50分あれば余裕よ
400名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 20:18:36.43ID:NHBWBzda あ、でも7:30より早めに並んだ方が良いよ
列が伸びすぎて7:45には入れないとかあるから
列が伸びすぎて7:45には入れないとかあるから
401名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 20:30:22.33ID:Psat9Bd+ >>400
できるだけ早く並べるように頑張ります。7時なら大丈夫かな?てっきりミラコ内から入れると思ってたんだけどエントランスなんだね。
娘がキャラクターと触れ合うのが好きなので、アトラクションやめてグリーディングできたら良いなーくらいの気持ちで楽しみます!
できるだけ早く並べるように頑張ります。7時なら大丈夫かな?てっきりミラコ内から入れると思ってたんだけどエントランスなんだね。
娘がキャラクターと触れ合うのが好きなので、アトラクションやめてグリーディングできたら良いなーくらいの気持ちで楽しみます!
402名無しの心子知らず
2019/07/02(火) 20:39:00.65ID:1dKIMwgQ403名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 07:39:49.39ID:0InuTr88 アーリーで入って戻って朝食やったことあるけどかなり慌ただしくなるよ
なんか朝食食べてる時どっと疲れた覚えがある
50分で余裕とか言ってる人もいるけどできるんならもうちょっと遅い時間にした方がいいと思う
なんか朝食食べてる時どっと疲れた覚えがある
50分で余裕とか言ってる人もいるけどできるんならもうちょっと遅い時間にした方がいいと思う
404名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 08:49:36.91ID:jnmhLyVL お子さんいくつかわからないけどそれだと朝お腹好きすぎて辛くない?
朝食をキャンセル待ちでもブランチくらいの時間にして朝はさっさとホテルの部屋かワゴンで済ませた方がいいと思う
キャンセル拾えなかったらアーリーかミラコの朝食を自分なら諦めるかなぁ
朝食をキャンセル待ちでもブランチくらいの時間にして朝はさっさとホテルの部屋かワゴンで済ませた方がいいと思う
キャンセル拾えなかったらアーリーかミラコの朝食を自分なら諦めるかなぁ
405名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 09:02:02.94ID:lFJ2+IIq バケパでアーリー→タートルトーク→ミラコで朝食したことあるけど、結構大変だったし、予約してた時間に遅れちゃったよ。
何日に行くのかわからないけど、キャンセル拾いしたほうがいいと思うなー。
何日に行くのかわからないけど、キャンセル拾いしたほうがいいと思うなー。
406名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 11:38:03.18ID:oGvE6UIc 7時半から並ぶならすでにアーリーガチ勢が並んでるからインパした時点で7時55分、トイマニまで到着が8時、FP取り終えるのが8時5分かな
だから旦那だけならまぁ大丈夫だけど、母子はタートルトークだとアトラクションに到着するだけで子のペースだと8時10分、初回逃して案内されるのが8時20分、終わって出てきたら8時45分くらいじゃない?8時50分にシェフミは無理
子を抱えて早歩きし、初回に間に合ったらギリギリ行けるかもしれないけどかなりタイト
タートルトークは諦めて母子はエントグリ、ちゃんと写真取れなくても旦那が戻ってきたら諦めて切り上げる気なら行けなくもないかな
だから旦那だけならまぁ大丈夫だけど、母子はタートルトークだとアトラクションに到着するだけで子のペースだと8時10分、初回逃して案内されるのが8時20分、終わって出てきたら8時45分くらいじゃない?8時50分にシェフミは無理
子を抱えて早歩きし、初回に間に合ったらギリギリ行けるかもしれないけどかなりタイト
タートルトークは諦めて母子はエントグリ、ちゃんと写真取れなくても旦那が戻ってきたら諦めて切り上げる気なら行けなくもないかな
407名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 11:38:52.48ID:oGvE6UIc あ、ごめんシェフミじゃないのか
ミラコに戻るとしてもギリギリかな
ミラコに戻るとしてもギリギリかな
408名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 12:08:48.18ID:Q5dX5Jnc みなさんアドバイスありがとう
11月頭だからバケパプラン変更も視野に入れつつキャンセル拾いに励むことにするよ。ちなみに子は5歳誕生日で朝はほとんど食べないタイプ
11月頭だからバケパプラン変更も視野に入れつつキャンセル拾いに励むことにするよ。ちなみに子は5歳誕生日で朝はほとんど食べないタイプ
409名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 13:14:19.26ID:+5Zmpre/410名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 14:25:48.51ID:1N4Rfy8Q トイマニファストパスとアーリーグリだけなら余裕だと思うけどなぁ
7時に適当にパンかおにぎりでも少しお腹に入れて開園後旦那と合流したら空いてるうちに家族で記念写真とって朝食とかでいいと思う
7時に適当にパンかおにぎりでも少しお腹に入れて開園後旦那と合流したら空いてるうちに家族で記念写真とって朝食とかでいいと思う
411名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 16:12:57.68ID:98ThdHx9 7時にパンかおにぎりしたらホテルとかクリパレの朝食って量結構あるからきつくない?
412名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 17:17:52.54ID:nfLvXMRQ413名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 18:47:57.98ID:MJTeJWpV ファンダフルディズニーに入ってるとメンバー限定の
バケパ予約できるんだけど
2日目の食事は朝食だけじゃなくて
ホテルかパーク内のPSの昼食に出来る
ショーもレギュラー+季節のショーから1つ選べて
ファストパス6枚(A2、D4)
2日目のアーリー使うとき便利だよ
選べる部屋が限られてるからこだわりなければ
https://i.imgur.com/pTnGW7o.png
バケパ予約できるんだけど
2日目の食事は朝食だけじゃなくて
ホテルかパーク内のPSの昼食に出来る
ショーもレギュラー+季節のショーから1つ選べて
ファストパス6枚(A2、D4)
2日目のアーリー使うとき便利だよ
選べる部屋が限られてるからこだわりなければ
https://i.imgur.com/pTnGW7o.png
414名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 19:14:04.89ID:98ThdHx9 聞いてるだけなのにそんな喧嘩腰にどうも
ハッピー15だけ目当てならバケパよりホテル単体にするのもありじゃない?
ハッピー15だけ目当てならバケパよりホテル単体にするのもありじゃない?
415名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 20:07:40.18ID:qwCT1XDB ファンタブル専用のバケパめっちゃ良いですね!普段は宿泊せず年2回しか行かないんだけど入会の価値あるかな?
最初トスカのワンバケにしてたけど、クリスマスショーが見たくなってバケパに切り替えたんです…そのままもっとけば良かった
最初トスカのワンバケにしてたけど、クリスマスショーが見たくなってバケパに切り替えたんです…そのままもっとけば良かった
417名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 20:43:05.09ID:MJTeJWpV418名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 20:53:44.50ID:nfY9pcNY イースター期間の土曜日にアーリーで入ってショーの場所取りしてからトイマニのファストパス取った時は8時35分〜9時35分のファストパスだったよ
日曜日5時半〜開園待ちからの一般入園でショーの場所取りしてからのトイマニファストパスで11時過ぎ〜12時くらいからの時間帯がいつも取れる
あまり早くアーリーに並んでもファストパスの時間が迫って食事が大変になりそうではある
日曜日5時半〜開園待ちからの一般入園でショーの場所取りしてからのトイマニファストパスで11時過ぎ〜12時くらいからの時間帯がいつも取れる
あまり早くアーリーに並んでもファストパスの時間が迫って食事が大変になりそうではある
420名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 21:19:49.69ID:qwCT1XDB 確かにFPの時間が早いとキツイですね。ソアリンにした方が昼過ぎのFPが取れそうかな…
クリスマスショーのバケパ席は諦めて、FPがたくさんついてるバケパかワンバケに変えた方が賢く時間使えそう。FPあるぶんショー待ち時間もいい休憩と思えそうだし。
思ってた以上にアドバイス貰えて嬉しい!ファンタブルディズニーの情報もありがとう!
クリスマスショーのバケパ席は諦めて、FPがたくさんついてるバケパかワンバケに変えた方が賢く時間使えそう。FPあるぶんショー待ち時間もいい休憩と思えそうだし。
思ってた以上にアドバイス貰えて嬉しい!ファンタブルディズニーの情報もありがとう!
421名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 22:10:52.50ID:141oxihE たしか夏からアプリからFP取れるようになるんじゃなかったけ?
422名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 22:17:09.05ID:OGcBzG0J >>418見て疑問なんだけど、ショーパレ待ちは1時間前までは全員その場で地蔵がルールじゃないの?誰かいればFP取りに行ったりしてOKになったの?むしろ前からOK??
基本その場から動いちゃダメだと思ってたからそうじゃないならスケジュール立てやすくなるわ
基本その場から動いちゃダメだと思ってたからそうじゃないならスケジュール立てやすくなるわ
423名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 22:34:34.28ID:nfY9pcNY >>422
私は基本シーだからランドのことは分からないけどハーバーショーの場所取りの時はキャストの人が複数で来られている場合は出来るだけ多くの方がお残りになって〜って案内してる
三世代で来て1人残して別のところに行くとかは注意されてるけど、3人中1人がファストパス取得の為に抜けるとかは特に無いなぁ
あまりにも居ない時間が長いとお隣の方はお連れ様ですか?とか聞かれて呼び戻すように言われてるの見るけど
親子2人で朝一インしてショーの場所とってトイレ〜食料調達とかしに行く時とかは幼児1人置いていくわけにもいかないからキャストに声かけて出かけてる
お早めにお戻りくださいね〜とは言われるけど
私は基本シーだからランドのことは分からないけどハーバーショーの場所取りの時はキャストの人が複数で来られている場合は出来るだけ多くの方がお残りになって〜って案内してる
三世代で来て1人残して別のところに行くとかは注意されてるけど、3人中1人がファストパス取得の為に抜けるとかは特に無いなぁ
あまりにも居ない時間が長いとお隣の方はお連れ様ですか?とか聞かれて呼び戻すように言われてるの見るけど
親子2人で朝一インしてショーの場所とってトイレ〜食料調達とかしに行く時とかは幼児1人置いていくわけにもいかないからキャストに声かけて出かけてる
お早めにお戻りくださいね〜とは言われるけど
424名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 22:36:15.76ID:ox2zD67z >>422
公式ルールでは1時間以上前から場所取りしたい時は鑑賞者全員その場にいないと荷物等だけで場所取りするのは禁止している
トイレなどやむを得ない事情の時はキャストに一声かけてから席をはずすのが筋
ただそんなの誰も守ってないし(むしろ知らない)今は厳しく注意される事も無いからやったもん勝ちなのかね
判断は自分の中のモラルに説いてみて
公式ルールでは1時間以上前から場所取りしたい時は鑑賞者全員その場にいないと荷物等だけで場所取りするのは禁止している
トイレなどやむを得ない事情の時はキャストに一声かけてから席をはずすのが筋
ただそんなの誰も守ってないし(むしろ知らない)今は厳しく注意される事も無いからやったもん勝ちなのかね
判断は自分の中のモラルに説いてみて
425名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 23:24:47.93ID:aHu04I+l 先日子どもと2人でインパして初めて1時間以上前から場所取りした
その時は一列目が埋まってて二列目で良いやと思ってシート敷いたら前にいた方が詰めてスペース空けてくれて一列目に来たら?と声かけてくれて嬉しかった
2歳児を置いて行けないから親切にされた手前特にマナー守りたくて1時間前になるまで我慢して、キャストに声かけて2人で席を外してトイレに行った
周りも皆ジッと地蔵しててあと1時間というタイミングで順番にトイレに行きはじめてなんか感動したよ
皆がマナー守ると気持ちが良いね
その時は一列目が埋まってて二列目で良いやと思ってシート敷いたら前にいた方が詰めてスペース空けてくれて一列目に来たら?と声かけてくれて嬉しかった
2歳児を置いて行けないから親切にされた手前特にマナー守りたくて1時間前になるまで我慢して、キャストに声かけて2人で席を外してトイレに行った
周りも皆ジッと地蔵しててあと1時間というタイミングで順番にトイレに行きはじめてなんか感動したよ
皆がマナー守ると気持ちが良いね
426名無しの心子知らず
2019/07/03(水) 23:27:06.12ID:aHu04I+l 結構暑い日に約2時間待ったんだけど本当暑かったな
日傘に助けられたよ
バカにしてたけどパレード待ちの時は日傘あると体力の消耗全然違うね
日傘に助けられたよ
バカにしてたけどパレード待ちの時は日傘あると体力の消耗全然違うね
427名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 06:09:23.97ID:CcOi6hg5 今日は悪天候で行くの辞めたほうがいいかなー
今日指定のパークチケットを明日に変更するのはエントランスでしか変更できませんでしたっけ?
今日指定のパークチケットを明日に変更するのはエントランスでしか変更できませんでしたっけ?
428名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 07:42:25.72ID:BZBuWMDA 荷物寄せて大人1人入れるだけのスペースを最初とってるのはマナー的にどうなの?
荷物で広めに場所取りからの不正合流多すぎて嫌になる
こっちは前列の人の背の高さとかも考慮してポジってるんだからマジでやめて欲しい
荷物で広めに場所取りからの不正合流多すぎて嫌になる
こっちは前列の人の背の高さとかも考慮してポジってるんだからマジでやめて欲しい
429名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 08:07:05.36ID:9C4Xa0KU430名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 08:45:25.19ID:NitApXkm 平気でルール守らない人多いし知らなかったで済まそうとする
去年位からキャスト側が全然注意してくれなくなったからズルしたもん勝ちみたいになってるの本当に嫌だ
去年位からキャスト側が全然注意してくれなくなったからズルしたもん勝ちみたいになってるの本当に嫌だ
431名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 08:48:46.89ID:WvzQGEdN 何で全員で待たなきゃいけないルールなんだろ?
荷物とシートだけはダメっていうのは分かるけど、普通に考えたら荷物番が一人いれば良いような
荷物とシートだけはダメっていうのは分かるけど、普通に考えたら荷物番が一人いれば良いような
432名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:00:32.57ID:kHLyw8nR うわあ
433名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:10:16.83ID:Mabs1zjS434名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:16:37.95ID:5IWCSec3 まあ3人家族で父親だけ待ってるのはよく見る、子供はじだとしてられないからしょうがないのかなとも思う
でもこの前場所取りしていた父親が1人いて、後から家族来るのかなと思っていたらなんともう2家族来て3家族になった、つまり1人で10人分くらいの場所取り、ありえない
でもこの前場所取りしていた父親が1人いて、後から家族来るのかなと思っていたらなんともう2家族来て3家族になった、つまり1人で10人分くらいの場所取り、ありえない
435名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:16:59.75ID:+EvDET4j うわぁじゃなくない?
ルールを否定してるんじゃなくて、どう言う理由でルールがそう言うルールなのかは疑問があるのはわかるよ
パーク側からしたらトラブル防止だとは思うけど、最初に全員揃ってたら途中で荷物番を置いての一時離席を厳しく咎める理由は薄い気もするから
一部のマナー悪い人のせいでピントレードみたいに禁止になるのは困るから明確な迷惑行為には厳しくして欲しいけどね
ルールを否定してるんじゃなくて、どう言う理由でルールがそう言うルールなのかは疑問があるのはわかるよ
パーク側からしたらトラブル防止だとは思うけど、最初に全員揃ってたら途中で荷物番を置いての一時離席を厳しく咎める理由は薄い気もするから
一部のマナー悪い人のせいでピントレードみたいに禁止になるのは困るから明確な迷惑行為には厳しくして欲しいけどね
437名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:28:05.27ID:5IWCSec3 文書変になってた
じっとしていられないから、だね
キャストも大人だけのグループには厳しいけど家族連れにはあまり注意していないイメージ
うちはみんなベンチに座ってて、前に人が多くてもそんなに被害がなかったから特に何も言わなかったけど、キャストに伝えた方が良かったのかな
最初から1人で待つのもどうかと思う、みんな揃って場所取ってから順にトイレとかはいいかなと思うけど
じっとしていられないから、だね
キャストも大人だけのグループには厳しいけど家族連れにはあまり注意していないイメージ
うちはみんなベンチに座ってて、前に人が多くてもそんなに被害がなかったから特に何も言わなかったけど、キャストに伝えた方が良かったのかな
最初から1人で待つのもどうかと思う、みんな揃って場所取ってから順にトイレとかはいいかなと思うけど
438名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:29:46.57ID:TRD3ZnzX でもよく居るよね。
お母さん1人で待ってて、時間直前になったらママ友と子供がずらずら来るとか。
入るスペースが無いから、どうするのかなって見てたら「子どもが座れないんですけど!!」って周りにキレてた。
お母さん1人で待ってて、時間直前になったらママ友と子供がずらずら来るとか。
入るスペースが無いから、どうするのかなって見てたら「子どもが座れないんですけど!!」って周りにキレてた。
439名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:42:28.82ID:NitApXkm パーク側からしたらショーパレ開演1時間前からが正式に場所取りして良い時間でそれより前は勝手にどうぞ、居ない人の場所他の人に取られても知らないよって感じなんだろうけど野放しにしてもトラブル起きまくるだろうからルールにしてるだけじゃないの?
>>431
アトラクションは皆で並ぶのにショー見るのは皆で待てないの?
>>431
アトラクションは皆で並ぶのにショー見るのは皆で待てないの?
440名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 09:47:59.20ID:uIHRplE0 そもそもパークのルールとしては場所取りは1時間前から、場所取り以外のレジャーシート使用禁止、だけじゃないの?
1時間以上前の地蔵は、人がそこに立ち(座り)続ける事を禁止するルールがないから何時間立ってても(座ってても)いいよ、ってことでしょ?だから全員揃ってないとダメだし荷物番なんてもってのほかだと思ってた
施設が決めたルールを守らないのは全て明確な迷惑行為だわ
1時間以上前の地蔵は、人がそこに立ち(座り)続ける事を禁止するルールがないから何時間立ってても(座ってても)いいよ、ってことでしょ?だから全員揃ってないとダメだし荷物番なんてもってのほかだと思ってた
施設が決めたルールを守らないのは全て明確な迷惑行為だわ
442名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 10:11:06.84ID:7Sb8rEuJ443名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 10:23:25.17ID:PpiizHAs パレードルートの地蔵って本当に邪魔だからいなくなって欲しいわ
ひどいとアーリーで入ってそのまま座ってるような人もいるもん
みんなきっちり1時間前から待つようになればいいのに
ひどいとアーリーで入ってそのまま座ってるような人もいるもん
みんなきっちり1時間前から待つようになればいいのに
444名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 10:34:45.28ID:I9ZyC6xe シーのショー抽選は本当にありがたい
ランドはパレードルートならどこかで観れるけどシーはアーリーダッシュで先頭取る怖い人たちばっかりで子供と見れる気しなかったし
ランドはパレードルートならどこかで観れるけどシーはアーリーダッシュで先頭取る怖い人たちばっかりで子供と見れる気しなかったし
445名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 10:44:53.33ID:ruCaAzcs この前最前ポジってたら開始5分前に東南アジア系の親子がほんの少し空間があった我々の横のスペースにグイグイ子供入れてきてちゃっかり最前奪取してた
パレルも閉鎖されて音楽も鳴ってるのにキャストの制止振り切って走って入ってきて何事もなかったように着席
キャストもバッチリ見てるのに先頭がもう見えてきてたからかその後何も注意しなかったからこういうマナーもモラルの価値観が違う外国人には何も言えない手前日本人のマナー違反にもあまり強く言えないんだろうね
パレルも閉鎖されて音楽も鳴ってるのにキャストの制止振り切って走って入ってきて何事もなかったように着席
キャストもバッチリ見てるのに先頭がもう見えてきてたからかその後何も注意しなかったからこういうマナーもモラルの価値観が違う外国人には何も言えない手前日本人のマナー違反にもあまり強く言えないんだろうね
446名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 11:35:56.10ID:pJ3kM1Ro >>443
約15年ぐらい前に一時期、きっちり1時間前ルールだった。
でも皆、レジャーシートを持ってウロウロ。(立ち止まると注意される)
で、1時間前のスピールが入ったと同時にレジャーシートひいて座るっていう椅子取りゲームみたいなことやってたの。
それはそれで最前列をめぐって揉め事がおこるので、現状の黙認って形になった。
約15年ぐらい前に一時期、きっちり1時間前ルールだった。
でも皆、レジャーシートを持ってウロウロ。(立ち止まると注意される)
で、1時間前のスピールが入ったと同時にレジャーシートひいて座るっていう椅子取りゲームみたいなことやってたの。
それはそれで最前列をめぐって揉め事がおこるので、現状の黙認って形になった。
447名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 11:39:46.32ID:GuueYowY >>443
きっかり1時間前からになったら怪我人出ると思うよ
今のシーのファミリーエリアの案内見てたらよくわかる
1時間以上前でもまだ座り見鑑賞場所ございます〜とかこれくらいにレジャーシート折りたたんで頂ければ大丈夫ですよ〜お出かけの際は出来るだけ多くの方をお残しの上お願いしますねとか案内しちゃってる現状
ルールとして継続する気があるなら、ちゃんと取り締まったり案内して欲しい
あと開園ダッシュもね
アーリーで開門待ちもするけど先頭は走らないんだよね
走り始めるのは後方の人たち
きっかり1時間前からになったら怪我人出ると思うよ
今のシーのファミリーエリアの案内見てたらよくわかる
1時間以上前でもまだ座り見鑑賞場所ございます〜とかこれくらいにレジャーシート折りたたんで頂ければ大丈夫ですよ〜お出かけの際は出来るだけ多くの方をお残しの上お願いしますねとか案内しちゃってる現状
ルールとして継続する気があるなら、ちゃんと取り締まったり案内して欲しい
あと開園ダッシュもね
アーリーで開門待ちもするけど先頭は走らないんだよね
走り始めるのは後方の人たち
449名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 12:09:58.02ID:GuueYowY451名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 12:49:32.17ID:XrmhDxeH 8月の最終週のインパで悩んでます
3才子連れなので、二泊三日だけど、体力温存のためバケパ予定
案が3つあって、
1. 日月とパケバ予定、月曜の7時40分シェフミ、火はインパ悩み中
2. 木曜は13時半、のシェフミで、余裕があれば夕方からインパ、金土とバケパ予定
金
3. 金土とバケパ 、土曜9時にシェフミで日は悩み中
シェフミで時間取られるなら、2のパターンがいいかなと思ってますが、オススメパターンありますか
ちなみに2の場合はバケパをオフィシャルにすることも可能なので、値段的にも悩んでる
でも子連れだとディズニーホテルの方がいいかな
3才子連れなので、二泊三日だけど、体力温存のためバケパ予定
案が3つあって、
1. 日月とパケバ予定、月曜の7時40分シェフミ、火はインパ悩み中
2. 木曜は13時半、のシェフミで、余裕があれば夕方からインパ、金土とバケパ予定
金
3. 金土とバケパ 、土曜9時にシェフミで日は悩み中
シェフミで時間取られるなら、2のパターンがいいかなと思ってますが、オススメパターンありますか
ちなみに2の場合はバケパをオフィシャルにすることも可能なので、値段的にも悩んでる
でも子連れだとディズニーホテルの方がいいかな
452名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 13:13:29.43ID:TZewtduY >>451
今ってバケパの2dayを前後に伸ばせたっけ?
バケパのホテルがオフィシャル、ディズニーホテル泊、前泊後泊がディズニーホテルかどうかによっても違ったような…?
確認済みだったらスマソ
アーリーいらないんなら朝からシェフミッキーは喜ぶんじゃないかな?
今ってバケパの2dayを前後に伸ばせたっけ?
バケパのホテルがオフィシャル、ディズニーホテル泊、前泊後泊がディズニーホテルかどうかによっても違ったような…?
確認済みだったらスマソ
アーリーいらないんなら朝からシェフミッキーは喜ぶんじゃないかな?
453名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 13:33:40.59ID:eDMAgxoi 30度付近の日で昼間ガッツリ回ってると夕方にはヘロヘロだから8月だともっと過酷だと思う
特に未就園・学の子は楽しいとこっそり無理してて突然ぐったりなんてこともあるので
朝夕の涼しい時間帯に主に活動して昼間はホテルやキャラダイなんかで優雅に過ごすのをおすすめしたいよ
オフィシャルホテルからの往来はパークからもベイサイドステーションからもバスの本数かなりあるので結構楽だよ
ただオフィシャルやアンバは時間のロスが多くなるのでそれが嫌ならランホかミラコが良いと思う
特に未就園・学の子は楽しいとこっそり無理してて突然ぐったりなんてこともあるので
朝夕の涼しい時間帯に主に活動して昼間はホテルやキャラダイなんかで優雅に過ごすのをおすすめしたいよ
オフィシャルホテルからの往来はパークからもベイサイドステーションからもバスの本数かなりあるので結構楽だよ
ただオフィシャルやアンバは時間のロスが多くなるのでそれが嫌ならランホかミラコが良いと思う
454名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 13:37:21.98ID:PpiizHAs455名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 13:38:36.07ID:C4i0Ztph https://faq.tokyodisneyresort.jp/reserve/faq_detail.html?id=11743
これだよね、前後泊もディズニーホテルじゃないと
チケットの日数伸ばせない
ケチくさい改悪だけど転売対策とかなのかな
これだよね、前後泊もディズニーホテルじゃないと
チケットの日数伸ばせない
ケチくさい改悪だけど転売対策とかなのかな
456名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 15:11:03.04ID:GuueYowY >>454
バリケードもいっときだけで最近は作ってるの見たことないよ
開園待ちしてる時にキャストが先頭付近の方が走らなければ皆さん走りません!走らないでください!って案内してるけど後ろの人間が走らなければ先頭は走る必要なんて無いんだよね
開園ダッシュは割り込みってこともっと認識して取り締まって欲しいわ…
バリケードもいっときだけで最近は作ってるの見たことないよ
開園待ちしてる時にキャストが先頭付近の方が走らなければ皆さん走りません!走らないでください!って案内してるけど後ろの人間が走らなければ先頭は走る必要なんて無いんだよね
開園ダッシュは割り込みってこともっと認識して取り締まって欲しいわ…
457名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 15:44:35.19ID:XrmhDxeH 451です
パスポートを延長するかもしれないので、全泊ディズニーホテルで考えています
お安めのホテルにして、ワンデイを買うことも考えましたが、小さな子連れで夏なので、オフィシャルにすると、ディズニーホテルと差額の分で余り変わりませんよね
インパする日に1日ホテルを使える方が良さそうなので、いっそのこと、昼のシェフミを確保している木曜を三日目にして、最初の2日はホテルで休みながら涼しい時間に活動するのもありかと思いだしました
パスポートを延長するかもしれないので、全泊ディズニーホテルで考えています
お安めのホテルにして、ワンデイを買うことも考えましたが、小さな子連れで夏なので、オフィシャルにすると、ディズニーホテルと差額の分で余り変わりませんよね
インパする日に1日ホテルを使える方が良さそうなので、いっそのこと、昼のシェフミを確保している木曜を三日目にして、最初の2日はホテルで休みながら涼しい時間に活動するのもありかと思いだしました
458名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 22:51:27.95ID:/adkoPYy 初めてのディズニーでよくわからないんですが、アプリをダウンロードしてログインしたら、入園後にスマホ内で抽選とやらをすれば良いんですかね?
ファストパスはその場所ごとに取りに行くのでしょうか?
そしてそういった事はどこに書いてあるんでしょうか…
ファストパスはその場所ごとに取りに行くのでしょうか?
そしてそういった事はどこに書いてあるんでしょうか…
460名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 23:02:24.20ID:/adkoPYy461名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 23:03:26.45ID:DDRwZKAy >>458
まずガイドブックを買って読んでください
アトラクションのだいたいの位置関係を覚えておかないと大変
入園後アプリでパスポートを読み取ってショーの抽選
ファストパスはそれぞれのアトラクションの入り口付近で発行(全員分のパスポートが必要)
まずガイドブックを買って読んでください
アトラクションのだいたいの位置関係を覚えておかないと大変
入園後アプリでパスポートを読み取ってショーの抽選
ファストパスはそれぞれのアトラクションの入り口付近で発行(全員分のパスポートが必要)
462名無しの心子知らず
2019/07/04(木) 23:09:09.28ID:/adkoPYy463名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 00:17:20.48ID:dNZDSUZQ 公式のリゾートトップページにも初めての方へってページがあるよ
一番下の方で見つけづらいけど…
一番下の方で見つけづらいけど…
464名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 10:23:36.73ID:o0Ia3ZVZ ガイドブックって楽しいよね
久々にレストランガイドブック買って毎日子供と読んでるわ
久々にレストランガイドブック買って毎日子供と読んでるわ
465名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 10:37:55.84ID:mBgfMir9 5ちゃんでスレ調べてカキコするより本屋でガイドブック買って読む方が簡単なのにね
ガイドブックとやらって…最近人間界に来た人?
ガイドブックとやらって…最近人間界に来た人?
466名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 10:46:14.36ID:GZ0hgFSD >>458
公式サイトじっくりみたらいいよ
ランド・シーのメニューに「便利なサービス」ってページあるからそれ読もう
友達はファストパスがスマホから取るようになったと思ってるのかも
今夏から変わる予定だけど具体的な日はまだ発表されてないはず
公式サイトじっくりみたらいいよ
ランド・シーのメニューに「便利なサービス」ってページあるからそれ読もう
友達はファストパスがスマホから取るようになったと思ってるのかも
今夏から変わる予定だけど具体的な日はまだ発表されてないはず
467名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 11:22:34.38ID:o0Ia3ZVZ468名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 11:27:46.67ID:AL/AI7Zc >>465
でもなんか微笑ましいじゃん
今まで親や友達と旅行行くにも、あらかじめガイドブック買って一緒に読みながらここ行きたいね〜なんて話したことないんだろうし
旅行行っても人任せだった人がガイドブックの存在知って、子どもと一緒に読んでどうする?なんて会話するようになるなら、それはそれで良し
でもなんか微笑ましいじゃん
今まで親や友達と旅行行くにも、あらかじめガイドブック買って一緒に読みながらここ行きたいね〜なんて話したことないんだろうし
旅行行っても人任せだった人がガイドブックの存在知って、子どもと一緒に読んでどうする?なんて会話するようになるなら、それはそれで良し
469名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 12:29:13.45ID:dNZDSUZQ なんだかずっといじわる&嫌味な人が紛れ込んでるねぇ
ガイドブック買うももよし公式熟読してマップ印刷していくもよし現地で聞くもよし
ちなみに抽選は抽選所もあってそっちなら当たればだけど思い出にチケット残せるよ
楽しんできてねー
ガイドブック買うももよし公式熟読してマップ印刷していくもよし現地で聞くもよし
ちなみに抽選は抽選所もあってそっちなら当たればだけど思い出にチケット残せるよ
楽しんできてねー
470名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 13:27:14.00ID:6KSixheZ >>469
やらなかったけど、アプリで当たったあと抽選会場行ってキャストに当選画面見せたら紙での当選券もくれるらしいよ
やらなかったけど、アプリで当たったあと抽選会場行ってキャストに当選画面見せたら紙での当選券もくれるらしいよ
472名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 10:47:16.27ID:00f01uKj 慣れてる人はわかるんだろうけど、ガイドブック見てもわからないこともあるよ
そもそも子供産むまでディズニーに一切縁がない人もいるしね
普通の遊園地なら現地行くだけで解決するけど、ディズニーは知らない人から見れば複雑過ぎるルールが山ほどあるし
そもそも子供産むまでディズニーに一切縁がない人もいるしね
普通の遊園地なら現地行くだけで解決するけど、ディズニーは知らない人から見れば複雑過ぎるルールが山ほどあるし
473名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 11:45:30.11ID:7/lS1Vj7 >>472
まぁでもみんな最初の1回はそうだよね
それで失敗して、次行く時は失敗しないように念入りに調べたりここで具体的に聞いたり
遠方だから次なんていつになるか分からない!って気持ちも分かるけど、
初めてのディズニーですべてを楽しむのは難しいしガイドブック読むぐらいしかないわ
まぁでもみんな最初の1回はそうだよね
それで失敗して、次行く時は失敗しないように念入りに調べたりここで具体的に聞いたり
遠方だから次なんていつになるか分からない!って気持ちも分かるけど、
初めてのディズニーですべてを楽しむのは難しいしガイドブック読むぐらいしかないわ
474名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 11:53:15.27ID:u2LNOiFd 流れ切ってすみません
身体が不自由(手帳持ち)なので、アシスタンスカードを使うのですが、今年ルールが変わってから使いやすくなったor改悪されたの意見ありますか?
改善前は利用者が多くて、アシスタンスカードを受け付けてもらう時、説明聞くときも列ができていてカードがあってすごく助かったという感じではなくなっていたのですが
身体が不自由(手帳持ち)なので、アシスタンスカードを使うのですが、今年ルールが変わってから使いやすくなったor改悪されたの意見ありますか?
改善前は利用者が多くて、アシスタンスカードを受け付けてもらう時、説明聞くときも列ができていてカードがあってすごく助かったという感じではなくなっていたのですが
475名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 11:53:38.68ID:pQxv+F9Z 初めてならまずガイド読んでみて
それで疑問に思ったことをここで聞いてみたらいいんじゃないかな?
…と、思ったけど、そもそも初めてだと疑問も出てこないのかな?
それで疑問に思ったことをここで聞いてみたらいいんじゃないかな?
…と、思ったけど、そもそも初めてだと疑問も出てこないのかな?
477名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 15:28:45.54ID:z9XzGlVx478名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 19:06:30.74ID:u2LNOiFd ありがとうございます
昔は手帳持っててもアシスタンスの存在知らなかったから改善直前にインパしたときは利用者多すぎて驚きました
事前確認が長いのは仕方ないですが楽しんできます
昔は手帳持っててもアシスタンスの存在知らなかったから改善直前にインパしたときは利用者多すぎて驚きました
事前確認が長いのは仕方ないですが楽しんできます
479名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 13:07:17.44ID:d/Grdwtw 暑さ対策でハロニュが整理券対応になってる。
整理券発行日に行く人要注意。
整理券さえゲットできれば35分前に戻ってくれば地蔵の必要なし。
整理券発行日に行く人要注意。
整理券さえゲットできれば35分前に戻ってくれば地蔵の必要なし。
480名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 13:24:18.93ID:/wPI3c1c 上の子3歳が喜ぶと思ってルアウの予約を頑張って取ったけど、店内の雰囲気とリロが怖いとほぼずっと夫のヒザの上にいて
下の子0歳はキャラクターが来る度に泣いて、申し訳ないことをしてしまった
下の子0歳はキャラクターが来る度に泣いて、申し訳ないことをしてしまった
481名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 13:35:34.21ID:BEf8nkJ3 >>479
8月1日から11月7日まで休止だからダンオタやスタントオタ達が騒いでて7月中は無理かなって思ってたけど整理券は嬉しい
ダッフィーの屋外グリもこの間は高気温の為解散になったおかげでアトラクションも楽しめたし、整理券対応は子連れには本当にありがたいね
8月1日から11月7日まで休止だからダンオタやスタントオタ達が騒いでて7月中は無理かなって思ってたけど整理券は嬉しい
ダッフィーの屋外グリもこの間は高気温の為解散になったおかげでアトラクションも楽しめたし、整理券対応は子連れには本当にありがたいね
482名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 13:47:35.07ID:GJxzzkqG 整理券対応嬉しいけど、逆をいうと朝にインできないと整理券貰えなくて、観ることできないってことだよね。
483名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 14:48:17.64ID:oawsokV7 今度の三連休、天気は良くないけど晴れと変わらない混み具合だろうか
年パ持ちなのでアトラクションに乗れないとかは全然構わないけど、県外から友人が遊びに来て一緒に行くことになったので楽しい想い出を作りたい
お互いに子どもは幼児1人で旦那は抜き
シューティングギャラリーとジャングルカーニバルで遊んだ気持ちにさせようとは思ってます
皆さん雨の日のランドではどんな感じで過ごしますか?
年パ持ちなのでアトラクションに乗れないとかは全然構わないけど、県外から友人が遊びに来て一緒に行くことになったので楽しい想い出を作りたい
お互いに子どもは幼児1人で旦那は抜き
シューティングギャラリーとジャングルカーニバルで遊んだ気持ちにさせようとは思ってます
皆さん雨の日のランドではどんな感じで過ごしますか?
484名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 17:44:45.35ID:BEf8nkJ3 >>482
初回が16時だし複数回あるし、朝イチでなくてもどこかしらの回の整理券はゲットできるんでは?
屋外のダフグリも朝イチよりも9時〜10時ごろに解散狙いで行ってるよ
それで2回目のご案内に間に合うしだいたい9時半〜10時半くらいに解散になること多いから待機する時間も少ない
初回が16時だし複数回あるし、朝イチでなくてもどこかしらの回の整理券はゲットできるんでは?
屋外のダフグリも朝イチよりも9時〜10時ごろに解散狙いで行ってるよ
それで2回目のご案内に間に合うしだいたい9時半〜10時半くらいに解散になること多いから待機する時間も少ない
485名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 21:28:20.15ID:rKDNRYzk 雨予報だからウッディのショーレストラン予約してみようかなと思ってたら
ポッとレインボールアウの空きを見付けて、でも迷ってたら満席になって
あーあ残念と思って何回かリロードしたらランチのルアウ予約できた!
前行った時は恥ずかしがってステージに行ってくれなかったから今回は行ってくれるといいな
ポッとレインボールアウの空きを見付けて、でも迷ってたら満席になって
あーあ残念と思って何回かリロードしたらランチのルアウ予約できた!
前行った時は恥ずかしがってステージに行ってくれなかったから今回は行ってくれるといいな
486名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 21:31:33.70ID:spH3AM2V 明後日ディズニーシーに行く予定です
子どもがシャボン玉の機械を欲しがっているんですが
お店で普通に買えるんですかね
なんか人気で売り切れてると聞いたのでちょっと心配です
子どもがシャボン玉の機械を欲しがっているんですが
お店で普通に買えるんですかね
なんか人気で売り切れてると聞いたのでちょっと心配です
487名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 21:43:45.11ID:LfLxzx/I シャボン玉、自分がところ構わずシャボン玉出されるとちょっと微妙な気持ちになってしまうタイプだから買えないでいる
みんなそんなに気にしないもの?テラス席で食事してる時に飛んできたりすると「えっ…」ってなる
みんなそんなに気にしないもの?テラス席で食事してる時に飛んできたりすると「えっ…」ってなる
489名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 21:56:40.90ID:spH3AM2V ありがとうございます
アプリで見れるんですね
私も前に食事中に飛んできました
親は微妙だったんだけど子どもは喜んでしまって
購入できても使うタイミング気をつけないといけないですね
アプリで見れるんですね
私も前に食事中に飛んできました
親は微妙だったんだけど子どもは喜んでしまって
購入できても使うタイミング気をつけないといけないですね
490名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 22:20:18.26ID:DG709Aka シャボン玉、食事中と地蔵中はああ…ってなる
491名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 22:29:53.93ID:z7CVzciL492名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 22:37:29.52ID:akBtZ7c/ 雨の時ってやっぱカッパですかね?
6歳の子供と行くんだけどパイレーツでも濡れるし着替えは持って行くけど、傘かカッパか迷う
6歳の子供と行くんだけどパイレーツでも濡れるし着替えは持って行くけど、傘かカッパか迷う
493名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 22:53:56.29ID:spH3AM2V やっぱり品切れ中なんですね
残念ですがシャボン玉無しで楽しんできます
アプリいれたんですが、通販できそうなので
子どもにはそのうちねと言い聞かせておきます
みなさんありがとうございました
残念ですがシャボン玉無しで楽しんできます
アプリいれたんですが、通販できそうなので
子どもにはそのうちねと言い聞かせておきます
みなさんありがとうございました
494名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 23:44:26.87ID:2Yr6ucUa わかっているかもしれないけど、通販は入園した当日しか利用できないよ
495名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 00:27:52.43ID:pSNUN73u 久々に電車で舞浜→オフィシャルホテル泊なんですが、夜ホテルで飲むお茶やペットボトルの調達って駅前のNewDaysしかないでしょうか?
一旦ホテルに帰ると細かいものを買いに駅まで出るのに面倒なので、一気に買って荷物と一緒にホテル送りしたいのですが何かいい案はあります?
真夏なので合わせて4リットルくらいは買い込むと思います
一旦ホテルに帰ると細かいものを買いに駅まで出るのに面倒なので、一気に買って荷物と一緒にホテル送りしたいのですが何かいい案はあります?
真夏なので合わせて4リットルくらいは買い込むと思います
498名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 01:22:23.18ID:bovn/f+K 駅で調達するならピアリの成城石井で
499名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 02:16:01.13ID:1Hi0DlXL 荷物と送るならそもそも最初から入れて持っていく手もある。重いけど
500名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 02:38:11.75ID:Rv7VKfFy501名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 07:49:05.21ID:6mSFSVbC ごめんなさい、荷物送るっていうのは駅前のホテルセンターから荷物だけホテルに預けるってことです
ヒルトンコンビニと忘れてましたが成城石井情報ありがとうございました!
ヒルトンコンビニと忘れてましたが成城石井情報ありがとうございました!
503名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 08:14:55.84ID:xt1OV48t オークラの1階に売店あるよね
504名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 08:42:19.14ID:K3h1KyJh505名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 08:54:49.83ID:Ji7H5rE4 >>501
駅前からホテルに荷物送る時、貴重品、電子機器、飲食物入ってたら送れませんって言われるから確認した方が良いよ
駅前からホテルに荷物送る時、貴重品、電子機器、飲食物入ってたら送れませんって言われるから確認した方が良いよ
506名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 10:36:20.98ID:AbsfxAyO >>502
ツイ見ると昨日の時点で暑さ対応で昨日は実験的、出さない日もあるってことだから今日涼しいし対象外なんだろうね
ツイ見ると昨日の時点で暑さ対応で昨日は実験的、出さない日もあるってことだから今日涼しいし対象外なんだろうね
510名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 19:55:09.00ID:cxjmvp41 来週3歳児と地方から行く予定だったんだけど梅雨明けしなかった…
去年のつもりでいたら、失敗した
雨の日カッパは勿論用意するんだけど、大人も長靴あった方がいい?長靴で1日歩き回ったことないんだけど、奮発してスポーツメーカーとかの買った方がいいですか?
去年のつもりでいたら、失敗した
雨の日カッパは勿論用意するんだけど、大人も長靴あった方がいい?長靴で1日歩き回ったことないんだけど、奮発してスポーツメーカーとかの買った方がいいですか?
511名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 20:45:47.33ID:URtWxeHH >>510
ガッツリ雨なら長靴でもいいと思うけど、一時的な雨とか弱い雨ならレインシューズのほうがいいんじゃないかな。
ガッツリ雨なら長靴でもいいと思うけど、一時的な雨とか弱い雨ならレインシューズのほうがいいんじゃないかな。
512名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 20:59:53.28ID:Js1nvsox 海外赴任中の夫の帰国に合わせて6月下旬に3歳児1人と初の子連れインパして、子供がとても楽しそうだったから
入園前に2人暮らしで暇だし年パスでも買うか〜(隣県なので近いし)と盛り上がって帰宅して、
それからしばらくずっと足が痛むから昨日病院行ったら足の親指骨折してた…おそらく大きなベビーカーに左足がっつり轢かれた時だろうなぁとは思うけど、なんか色々残念な気持ちだ
年パス!?楽しみ!行く行く!と一度期待させた子供に申し訳ないから回復したら一度は行くわ
入園前に2人暮らしで暇だし年パスでも買うか〜(隣県なので近いし)と盛り上がって帰宅して、
それからしばらくずっと足が痛むから昨日病院行ったら足の親指骨折してた…おそらく大きなベビーカーに左足がっつり轢かれた時だろうなぁとは思うけど、なんか色々残念な気持ちだ
年パス!?楽しみ!行く行く!と一度期待させた子供に申し訳ないから回復したら一度は行くわ
513名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 21:11:57.09ID:eYdo+3/r514名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 21:58:19.15ID:yocSvuSR >>510
ランドは本降りになってくるとあちこち水たまりできるんだけどエリアによって水たまり見えにくくて夜になると更に見えなくなるよ
この前2日目が土砂降りで何度も水たまりにハマって親も長靴持ってくればよかったなぁと思ったので長靴オススメしたいw
ランドは本降りになってくるとあちこち水たまりできるんだけどエリアによって水たまり見えにくくて夜になると更に見えなくなるよ
この前2日目が土砂降りで何度も水たまりにハマって親も長靴持ってくればよかったなぁと思ったので長靴オススメしたいw
515名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 22:38:12.43ID:mnMC6Bxr バンザイの2回目待ちが酷いことになってる。
小さい子がいる人はこんな時間までインしないかもだけど、捲き込まれないように注意しないとケガすると思う。
番号順入場にかえてくれるといいけど。
小さい子がいる人はこんな時間までインしないかもだけど、捲き込まれないように注意しないとケガすると思う。
番号順入場にかえてくれるといいけど。
516名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 22:58:38.75ID:AYIwL42v >>515
Eパレ後やばかったよね。オーサマ見ない人でもライツウェスタン側最前で観る人は子供かなり注意した方がいいよ
レジャシ片付けようとしたらドドドーっと押合いしてる人の波がきてロープもない状態だからやばかった。呑気に子供立たせてたら巻き込まれる
Eパレ後やばかったよね。オーサマ見ない人でもライツウェスタン側最前で観る人は子供かなり注意した方がいいよ
レジャシ片付けようとしたらドドドーっと押合いしてる人の波がきてロープもない状態だからやばかった。呑気に子供立たせてたら巻き込まれる
517名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 00:28:30.81ID:ADXCCO6J なんのこっちゃか半分しかわからない
518名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 00:49:37.96ID:3tCJzitN 状況不明+略語がわからなくて同じく半分しかわからないw
519名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 06:54:57.74ID:C6b2B6/4 Eパレとライツと呼称統一してないのが原因かも
520名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 09:39:22.32ID:+aKW87Kk >>492
カッパ勧められること多いけど私は折りたたみ傘の方が良かった
屋内に入ったらカッパ脱がせて袋に入れるけど、気をつけててもカッパの内側も濡れていって、それまた着ても濡れてしまう
不器用なのかもしれないけど、カッパをしまう時にも濡れちゃう
ワンプッシュの折りたたみだと、パッと閉じて巻いた後にタオルで包んで袋に入れたら全く濡れずに済むから途中でカッパやめて折りたたみにしたよ
でもこのスレでもネット見ても傘は少数派だと思う
あと、子供が傘をちゃんとさせるかが重要
カッパ勧められること多いけど私は折りたたみ傘の方が良かった
屋内に入ったらカッパ脱がせて袋に入れるけど、気をつけててもカッパの内側も濡れていって、それまた着ても濡れてしまう
不器用なのかもしれないけど、カッパをしまう時にも濡れちゃう
ワンプッシュの折りたたみだと、パッと閉じて巻いた後にタオルで包んで袋に入れたら全く濡れずに済むから途中でカッパやめて折りたたみにしたよ
でもこのスレでもネット見ても傘は少数派だと思う
あと、子供が傘をちゃんとさせるかが重要
521名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 12:37:20.10ID:0Wwc/A/Q >>520なるほど。一応カッパ持って傘も持って行くよ
金曜にシーに行く予定です。ショーの時キッズエリア利用したいんだけど、どれくらい前から場所で待ってた方がいいんだろう
子供連れのシーははじめてなもんで質問ばかりすいません
金曜にシーに行く予定です。ショーの時キッズエリア利用したいんだけど、どれくらい前から場所で待ってた方がいいんだろう
子供連れのシーははじめてなもんで質問ばかりすいません
522名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 16:46:36.38ID:ZetqyJYk オーサマーバンザイをバケパ席で見るつもりですけど、3歳には厳しい気がしてきた
ランドホテルなので、すぐに帰れるけど、ずぶ濡れだと大変だよね
パーティグラかソングオブミラージュにした方がいいかな
ランドホテルなので、すぐに帰れるけど、ずぶ濡れだと大変だよね
パーティグラかソングオブミラージュにした方がいいかな
523名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 17:48:22.49ID:qpTXcjOd チラシにも書いたから見た人いるかもだけど、金曜に初子連れディズニーしようか検討中
子供は今月末で1歳、車で20分くらいの距離
金曜は雨の予報だからベビーカー必須の時期はきついかな?
アトラクションもシー・ランド共にトランジットやウェスタンリバー鉄道、シンドバッドなどが休止中なのが気になる
子供は今月末で1歳、車で20分くらいの距離
金曜は雨の予報だからベビーカー必須の時期はきついかな?
アトラクションもシー・ランド共にトランジットやウェスタンリバー鉄道、シンドバッドなどが休止中なのが気になる
525名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 18:14:45.66ID:EowsMS/J 車で20分なら他の日にすればと思うよね
三連休前だからすいてるわけでもなさそうだし
三連休前だからすいてるわけでもなさそうだし
526名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 18:32:38.59ID:qpTXcjOd >>524>>525
レスありがとう
旦那が平日に休み取れることが滅多になくて、もし子供がぐずったとしても近いから最悪すぐに帰ればいいかな、って気持ちでいた
でもだからこそ前もって計画立てた上でのディズニーの方が良いよね
また別の日に行くことにします
レスありがとう
旦那が平日に休み取れることが滅多になくて、もし子供がぐずったとしても近いから最悪すぐに帰ればいいかな、って気持ちでいた
でもだからこそ前もって計画立てた上でのディズニーの方が良いよね
また別の日に行くことにします
527名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 18:33:43.33ID:qpTXcjOd なんか日本語おかしい、ごめんなさい
距離が近いからと無計画に行くのは良くないよねってことが書きたかったです
距離が近いからと無計画に行くのは良くないよねってことが書きたかったです
528名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 20:49:17.90ID:Ljm0Cbfr 北斎のご飯おかわりができなくなったみたいだけど、櫻もなのかな。
529名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 22:51:41.46ID:bte2vlC2 まじ?地味にショックだけど最近量食べれないから問題はないかも
530名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 07:46:15.43ID:U/MryllF531名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 09:41:48.83ID:FK6snqAD >>526
やっと1歳ならアトラクションガンガンなるわけじゃないし土日でも十分楽しめるよ
晴れた日の方がいい
1〜2歳は土日にスモワのFP、トゥーンタウン散歩(ミッキー以外の家)、チキルーム
今は休止中だけどトムソーヤ島散歩とマークトゥエイン号
あとは当たればワンマン、遠目からパレードって感じでした
うちも近いんだけ丸1日だとすることも無くなるので朝から行って夕方帰ったり、昼過ぎに行って夜帰ったりしてる
やっと1歳ならアトラクションガンガンなるわけじゃないし土日でも十分楽しめるよ
晴れた日の方がいい
1〜2歳は土日にスモワのFP、トゥーンタウン散歩(ミッキー以外の家)、チキルーム
今は休止中だけどトムソーヤ島散歩とマークトゥエイン号
あとは当たればワンマン、遠目からパレードって感じでした
うちも近いんだけ丸1日だとすることも無くなるので朝から行って夕方帰ったり、昼過ぎに行って夜帰ったりしてる
532名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 09:55:11.31ID:NDWXbKbV 子供って長靴だと長い時間歩くのに疲れるよね
明日雨予報だけど長靴履かせようか悩む
明日雨予報だけど長靴履かせようか悩む
533名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 14:46:33.69ID:JiG1zeB+ 閑散期平日に二泊三日でランドとシーを母1人子1人(3歳11ヶ月までには行く予定)で行きたい場合のホテルの組み合わせで相談したいのですが、
ランドホテルとミラコスタ1泊ずつ(ちょっと予算的に厳しいけどまあなんとか)
ディズニーアンバサダーホテル2泊
もしくはオフィシャルホテルを組みこもうかなと思うけど、何かおススメの組み合わせありますか?
近県から高速バスで行くつもりなので、アンバサダーがバスの停車場所に近いのでランドとシー両方ならアンバ連泊が一番楽かなと思ってるのですが、いまいちパークとホテルの距離感が分かってなくて(12年以上行ってない)
体力ないから日中に一度はホテル戻りたいのと、予算的にミラコスタ連泊は厳しい
そこまで気合い入ってるわけではないので朝も比較的のんびりしたい
シェフミッキー取れたら子供喜ぶかなと思ってる程度です(子供はミキミニとエルサが好き)
パークビューのが特別感ありそう
くらいのうっすらとしたイメージです
オフィシャルホテルでパークビューあるのはシェラトンあたりみたいですけど移動のレベルがいまいち分かってくて…そもそもアンバサダーやオフィシャルホテルはパークから日中ちょっと戻って昼寝したり休むには厳しいと考えた方が良いですかね?
色々考えたりガイド読んでるけど、難しくて全然分かりません…
ランドホテルとミラコスタ1泊ずつ(ちょっと予算的に厳しいけどまあなんとか)
ディズニーアンバサダーホテル2泊
もしくはオフィシャルホテルを組みこもうかなと思うけど、何かおススメの組み合わせありますか?
近県から高速バスで行くつもりなので、アンバサダーがバスの停車場所に近いのでランドとシー両方ならアンバ連泊が一番楽かなと思ってるのですが、いまいちパークとホテルの距離感が分かってなくて(12年以上行ってない)
体力ないから日中に一度はホテル戻りたいのと、予算的にミラコスタ連泊は厳しい
そこまで気合い入ってるわけではないので朝も比較的のんびりしたい
シェフミッキー取れたら子供喜ぶかなと思ってる程度です(子供はミキミニとエルサが好き)
パークビューのが特別感ありそう
くらいのうっすらとしたイメージです
オフィシャルホテルでパークビューあるのはシェラトンあたりみたいですけど移動のレベルがいまいち分かってくて…そもそもアンバサダーやオフィシャルホテルはパークから日中ちょっと戻って昼寝したり休むには厳しいと考えた方が良いですかね?
色々考えたりガイド読んでるけど、難しくて全然分かりません…
535名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 15:12:02.02ID:N03hOV4c この手の質問くると、シェフミメインで、スターライトかアフター6でいいじゃないとか思うわ。
536名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 15:19:34.41ID:p5wmw91X >>533
先週3歳直前の子を連れてオフィシャル二連泊してきたけれど、途中でお昼寝に戻るの全然余裕でしたよ
リゾートラインまではちょっと歩くけど、そもそも園内ガンガン歩いてるから誤差の範囲ってかんじ
4歳近い子なら心配しなくても良さそう
先週3歳直前の子を連れてオフィシャル二連泊してきたけれど、途中でお昼寝に戻るの全然余裕でしたよ
リゾートラインまではちょっと歩くけど、そもそも園内ガンガン歩いてるから誤差の範囲ってかんじ
4歳近い子なら心配しなくても良さそう
537名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 15:28:58.03ID:9+w+O5vg >>533
3歳0ヶ月と夫婦二人で、シェラトン 宿泊。
リゾートラインから一番近いから、昼寝に戻ること考えて決めた。
結果、戻るのが面倒で持参したバギーでお昼寝させてずっとパークにいた。
そもそも、子が起きてる状態で、一度昼寝するために戻ると言った子が拒否(もっと遊びたい、なんで帰るんだと)。それで寝たら、重いし、親が面倒になってしまった。
今まででどこよりも近いホテル宿泊だったのに、リゾートラインが面倒に感じた体験でした。
3歳0ヶ月と夫婦二人で、シェラトン 宿泊。
リゾートラインから一番近いから、昼寝に戻ること考えて決めた。
結果、戻るのが面倒で持参したバギーでお昼寝させてずっとパークにいた。
そもそも、子が起きてる状態で、一度昼寝するために戻ると言った子が拒否(もっと遊びたい、なんで帰るんだと)。それで寝たら、重いし、親が面倒になってしまった。
今まででどこよりも近いホテル宿泊だったのに、リゾートラインが面倒に感じた体験でした。
538名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 15:44:15.62ID:JDweerXT >>533
その年齢なら日中戻ってお昼寝するかなぁ?
とりあえず戻るならミラコかランホ。
オフィシャルホテルのパークビューは今は工事現場中心だから別にそこに拘らなくてもいいと思う。
私も母子インの宿泊組だけど、外の移動が面倒だから一度インしたら外に出るの面倒で、出たり入ったりはしない。
その年齢なら日中戻ってお昼寝するかなぁ?
とりあえず戻るならミラコかランホ。
オフィシャルホテルのパークビューは今は工事現場中心だから別にそこに拘らなくてもいいと思う。
私も母子インの宿泊組だけど、外の移動が面倒だから一度インしたら外に出るの面倒で、出たり入ったりはしない。
539名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 15:46:55.61ID:HK2z9Wdl >>533
上の人も書いてるけど、オフィシャルなら帰ってまで寝ないと思う
とにかくリゾラに乗ってホテルに行くまでが面倒
ランホはコンビニあるし、お値段もミラコに比べたら手頃。今エントランス工事中だしパークビュー、パークグランドビューじゃなくてもいいかな
ただし、パークビューとかじゃないお安い部屋は予約開始後即売り切れるけど
クリスマス期間中はキャラクタールームの工事部屋販売してないみたいだけど、年明けになったら再販しそうだから女の子ならオススメ
アンバも両パークから歩いて10-15分くらいの距離だけど、4歳未満の子が歩くとちょっと距離あるかな
タイミングよくバス乗れたらいいけどね
上の人も書いてるけど、オフィシャルなら帰ってまで寝ないと思う
とにかくリゾラに乗ってホテルに行くまでが面倒
ランホはコンビニあるし、お値段もミラコに比べたら手頃。今エントランス工事中だしパークビュー、パークグランドビューじゃなくてもいいかな
ただし、パークビューとかじゃないお安い部屋は予約開始後即売り切れるけど
クリスマス期間中はキャラクタールームの工事部屋販売してないみたいだけど、年明けになったら再販しそうだから女の子ならオススメ
アンバも両パークから歩いて10-15分くらいの距離だけど、4歳未満の子が歩くとちょっと距離あるかな
タイミングよくバス乗れたらいいけどね
540533
2019/07/11(木) 16:06:15.37ID:Bm0XMziX そうか4歳なら昼寝ほとんどしないのですね…
なら別にランドホテルかミラコスタである必要も無いですね
レストランさえ予約できればなんとか休めそう(すいません私がダラなので)
そしてアンバは歩いて10ー15分なのですね
ある程度大きい子ならオフィシャルなら戻らなそうなのも理解しました
シェラトンで戻るの面倒なら、多分ミラコスタとランドホテル以外はどこに帰るのも大変そうですね…
パークビューもあまりメリットなさそうだし、シェフミッキー狙いでアンバ一泊とオフィシャル一泊あたりが落とし所なのかなと思い始めてきました。ありがとうございます
母子2人で子供が3歳以下だと、ホテルの選択が思った以上に少なそうなのでより難しいですね…バケーションパッケージも使えないみたいだしなんだか面倒になりつつ、子供がランドもシーも行きたいと言うので頑張って色々検討してみます
今のところ11月第1週か来年4月中旬あたりを狙おうかなと思ってます
皆さんありがとうございました
なら別にランドホテルかミラコスタである必要も無いですね
レストランさえ予約できればなんとか休めそう(すいません私がダラなので)
そしてアンバは歩いて10ー15分なのですね
ある程度大きい子ならオフィシャルなら戻らなそうなのも理解しました
シェラトンで戻るの面倒なら、多分ミラコスタとランドホテル以外はどこに帰るのも大変そうですね…
パークビューもあまりメリットなさそうだし、シェフミッキー狙いでアンバ一泊とオフィシャル一泊あたりが落とし所なのかなと思い始めてきました。ありがとうございます
母子2人で子供が3歳以下だと、ホテルの選択が思った以上に少なそうなのでより難しいですね…バケーションパッケージも使えないみたいだしなんだか面倒になりつつ、子供がランドもシーも行きたいと言うので頑張って色々検討してみます
今のところ11月第1週か来年4月中旬あたりを狙おうかなと思ってます
皆さんありがとうございました
541名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 16:12:06.34ID:WONBxNOV ランホですら行ったり来たりは面倒くさいよね
ミラコも部屋によっては遠いから戻るの面倒くさく感じる…
何日パークに入るのか知らないけどシーに行く日はミラコが圧倒的に楽だし、ランドに行く日はランホが楽だよ、当たり前のことだけど
参考にならないかもしれないけど、私はランホ宿泊するときは宿泊する日はインしないでシェフミ→翌日アーリーでランドっていうのをよくやる
ミラコも部屋によっては遠いから戻るの面倒くさく感じる…
何日パークに入るのか知らないけどシーに行く日はミラコが圧倒的に楽だし、ランドに行く日はランホが楽だよ、当たり前のことだけど
参考にならないかもしれないけど、私はランホ宿泊するときは宿泊する日はインしないでシェフミ→翌日アーリーでランドっていうのをよくやる
542名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 16:13:16.09ID:vkhkaIw6 実際は大人一人でも、大人二人分の料金を払えばどこでも泊まれるよ
543名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 16:20:25.97ID:HK2z9Wdl >>540
来年4月まで猶予があるのなら、来年5月後半にランドの新エリア完成じゃないかって言われてるからGW開けがプチ閑散期になりそうだと思ってるけど、その頃にはお子さん4歳になっちゃうのかしら?
来年4月まで猶予があるのなら、来年5月後半にランドの新エリア完成じゃないかって言われてるからGW開けがプチ閑散期になりそうだと思ってるけど、その頃にはお子さん4歳になっちゃうのかしら?
544名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 16:25:07.10ID:H3HdhXEW 昼寝はバギーで1時間ほどさせてる
親はその間はショップ見るかなんか飲みながら休む
常にバギー持って移動すると面倒だから、エリアの中心アトラクションのベビーカー置き場に置いておいてエリア移動するごとに動かす感じ
親はその間はショップ見るかなんか飲みながら休む
常にバギー持って移動すると面倒だから、エリアの中心アトラクションのベビーカー置き場に置いておいてエリア移動するごとに動かす感じ
545533
2019/07/11(木) 16:51:32.20ID:Bm0XMziX そうかホテルは大人2人分払えば良いんですね
大人2人分払って泊まるか、舞浜リゾート?のシングル?ルームあたりで節約してパークでの費用に充てるか悩みはじめました
バケーションパッケージ4歳ならなら色々付いて楽だけど3歳児に大人1名分割くのも勿体ない気がしてと、デモデモダッテになってましたが、
3歳児ならどうせパークチケットは不要だし、ショーもあまり分からないので考えていないし、ホテルで大人2人分払うのが一番良さそうですね…
>>543
そうなんですね
残念ながら誕生日が4月下旬です
あと幼稚園の入園前に行けたらと思っています(今年は4/23だった)
でもありがとうございます!知らなかった情報を頂けてとても嬉しいです
>>541さんのランホ泊でインせずシェフミ→アーリーも考えていなかったので参考になります
(というかそもそもシェフミ→アンバに泊まらねば!という頭になってました…)
これ以上は邪魔になりそうなので名無しに戻りまたロムらせて頂きます。
初心者なのに皆さん詳しく教えて下さってありがとうございました。
大人2人分払って泊まるか、舞浜リゾート?のシングル?ルームあたりで節約してパークでの費用に充てるか悩みはじめました
バケーションパッケージ4歳ならなら色々付いて楽だけど3歳児に大人1名分割くのも勿体ない気がしてと、デモデモダッテになってましたが、
3歳児ならどうせパークチケットは不要だし、ショーもあまり分からないので考えていないし、ホテルで大人2人分払うのが一番良さそうですね…
>>543
そうなんですね
残念ながら誕生日が4月下旬です
あと幼稚園の入園前に行けたらと思っています(今年は4/23だった)
でもありがとうございます!知らなかった情報を頂けてとても嬉しいです
>>541さんのランホ泊でインせずシェフミ→アーリーも考えていなかったので参考になります
(というかそもそもシェフミ→アンバに泊まらねば!という頭になってました…)
これ以上は邪魔になりそうなので名無しに戻りまたロムらせて頂きます。
初心者なのに皆さん詳しく教えて下さってありがとうございました。
546名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 17:22:39.22ID:vkhkaIw6 >>545しめたあとに長文ごめんだけど、お金の使いどころ悩むよね。うちは母1人子2人で宿泊することが多いんだけど、いつも大人2人分払ってシェラトンに宿泊してるよ。クラブルームだと朝食無料だし、チェックアウト日も使えるオアシスパスももらえるから
インしない日もプールやなんかで楽しく過ごせる
ミラコとランホも泊まったことあるけど、子は帰ったらさっさと寝ちゃうし、お昼寝しに帰ることもなかったから、シェフミ行きたいとかじゃない限りは旨味がすくなく感じたのでやめちゃった
小学生とかになったら喜ぶのかもしれないけど、うちは5歳と3歳だからどこ泊まっても多分楽しいし、景色がどうのってより翌日プール入ったほうが楽しそうだからシェラトンにしてる
ちなみに今までで1番安かったのはオリエンタルホテルの大人1人分の料金で添い寝2人までOKで朝食付プランの6000円位のやつ。閑散期とはいえ安すぎてびっくりしたけど、子供に特化した部屋だったから快適だったよ。朝食会場にキッズルームあるからのんびり食べられた(笑)
お昼寝はうちの場合はどこでも寝れるタイプだからパレ待ちの時に寝てたよ。でも4才からはもう寝ないや
ホテルで過ごす時間が少ないなら多少離れていてもいいんじゃないかなって思うよ。安いし
その分を欲しいもの買ってあげたりなんかにまわせば帰宅してからもずっと楽しいよ
良い1日が過ごせるといいね
インしない日もプールやなんかで楽しく過ごせる
ミラコとランホも泊まったことあるけど、子は帰ったらさっさと寝ちゃうし、お昼寝しに帰ることもなかったから、シェフミ行きたいとかじゃない限りは旨味がすくなく感じたのでやめちゃった
小学生とかになったら喜ぶのかもしれないけど、うちは5歳と3歳だからどこ泊まっても多分楽しいし、景色がどうのってより翌日プール入ったほうが楽しそうだからシェラトンにしてる
ちなみに今までで1番安かったのはオリエンタルホテルの大人1人分の料金で添い寝2人までOKで朝食付プランの6000円位のやつ。閑散期とはいえ安すぎてびっくりしたけど、子供に特化した部屋だったから快適だったよ。朝食会場にキッズルームあるからのんびり食べられた(笑)
お昼寝はうちの場合はどこでも寝れるタイプだからパレ待ちの時に寝てたよ。でも4才からはもう寝ないや
ホテルで過ごす時間が少ないなら多少離れていてもいいんじゃないかなって思うよ。安いし
その分を欲しいもの買ってあげたりなんかにまわせば帰宅してからもずっと楽しいよ
良い1日が過ごせるといいね
547名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 17:46:25.15ID:JDweerXT548名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 21:05:50.26ID:H3HdhXEW 細かい質問ですがわかる方がいたら教えてください
自分の妹と母子×2組で行く予定
我が子は3歳でチケットは不要
FPを利用するアトラクションに私は乗らない場合、乗り口までついて行きたいのなら私もFPを取らないと無理ですよね?
妹の子が娘と一緒にハニーハントに乗りたいと言ってくれているのですが、私達が遅れて到着するかもしれず妹達はあまり遅くまではいられないので妹達が朝一で取る2枚のFPで妹、姪、娘で乗って欲しいと思っています
それ自体は可能ですが、直前で娘が嫌がった場合姪が乗れなくなってしまうので乗り口まで着いて行きたいと思うのですが…
自分の妹と母子×2組で行く予定
我が子は3歳でチケットは不要
FPを利用するアトラクションに私は乗らない場合、乗り口までついて行きたいのなら私もFPを取らないと無理ですよね?
妹の子が娘と一緒にハニーハントに乗りたいと言ってくれているのですが、私達が遅れて到着するかもしれず妹達はあまり遅くまではいられないので妹達が朝一で取る2枚のFPで妹、姪、娘で乗って欲しいと思っています
それ自体は可能ですが、直前で娘が嫌がった場合姪が乗れなくなってしまうので乗り口まで着いて行きたいと思うのですが…
549名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 21:17:50.65ID:3d6hnNXz >>548
そういう使い方は常識的に考えたら不正利用だけどFPで入る時に入口のキャストさんに聞いてみたら?
そういう使い方は常識的に考えたら不正利用だけどFPで入る時に入口のキャストさんに聞いてみたら?
550名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 22:07:38.79ID:H3HdhXEW >>549
ありがとうございます
普通はダメですしダメ元で聞くしかないですよね
その組み合わせで行くこと自体はアリなので、私が仮に妊婦や病気持ちだったらギリギリまで着いていくのは許されるのかな?(乗れないのにわざわざFP取るのも変な話だし)とモヤモヤしてつい書き込んでしまいました
スモワのように乗るものが見えている列なら並ぶところから妹に任せられるのですが、直前になってライドが見えるハニーハントがなんとも不安で(以前も乗ったことがあり今回もガイドブックを見て乗る!と言っていますが)
なるべく早く合流して一緒にFPを取るように頑張ります
ありがとうございます
普通はダメですしダメ元で聞くしかないですよね
その組み合わせで行くこと自体はアリなので、私が仮に妊婦や病気持ちだったらギリギリまで着いていくのは許されるのかな?(乗れないのにわざわざFP取るのも変な話だし)とモヤモヤしてつい書き込んでしまいました
スモワのように乗るものが見えている列なら並ぶところから妹に任せられるのですが、直前になってライドが見えるハニーハントがなんとも不安で(以前も乗ったことがあり今回もガイドブックを見て乗る!と言っていますが)
なるべく早く合流して一緒にFPを取るように頑張ります
551名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 23:52:50.72ID:+qo1Ba6K >>546
横からですみません!
むちゃくちゃ参考になる、ありがとう
ただ6月末にうちもシェラトン泊まったんだけど、なんかチェックインアウト時かなり時間かかったり、とにかくスタッフの態度が良くなかった。それも一人ではなく何人か…
次回は違うとこに泊まりたいけど、小学生まで子ども無料なのと、駅から近いのが魅力的だなー
横からですみません!
むちゃくちゃ参考になる、ありがとう
ただ6月末にうちもシェラトン泊まったんだけど、なんかチェックインアウト時かなり時間かかったり、とにかくスタッフの態度が良くなかった。それも一人ではなく何人か…
次回は違うとこに泊まりたいけど、小学生まで子ども無料なのと、駅から近いのが魅力的だなー
552名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 01:00:50.65ID:zD18AHCk シェラトンはクラブフロアならチェックインは別フロアでやってくれるはず
553名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 02:08:20.38ID:KPpJa3wp FP変わったので譲渡無理よ
554名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 06:32:22.96ID:ta9Rukto 譲渡じゃ無いでしょ
FP持ちの妹と姪のペアに3歳でFP不要の自分の娘を加えて、3人で乗らせたいって話だから
FP持ちの妹と姪のペアに3歳でFP不要の自分の娘を加えて、3人で乗らせたいって話だから
555名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 07:01:56.36ID:v9jDegr9 それって不正利用になるの?
556名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 07:38:11.79ID:6+rTNuxd 乗り場までついていくのは無理だろうから入り口付近で待機して何かあったら迎えに行くくらいかなぁ
妹親子は乗るのが遅れるけど、乗らないのでってことで付き添い許したら不正利用増えそうだし入れては貰えないかと
乗る直前にファストパスの回収をするのなら対応できるかもしれないけど、違うしね
妹親子は乗るのが遅れるけど、乗らないのでってことで付き添い許したら不正利用増えそうだし入れては貰えないかと
乗る直前にファストパスの回収をするのなら対応できるかもしれないけど、違うしね
557名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 07:38:58.93ID:CIeRp7bq 乗ったことあって今回も乗るって言ってるんだから大丈夫じゃない?
558名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 07:40:25.98ID:IpZ02QTY 仮に3歳の子がパスポート持ってる年齢だとしたら後から入園して先に違う人が取得した2枚のFPで3人乗れると思うの?
パスポート持ってない年齢だからって何でもやり放題な訳じゃないよ
パスポート持ってない年齢だからって何でもやり放題な訳じゃないよ
559名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 07:52:30.68ID:c9YiPGtP 確かになぁ
素直にキャストさんに聞いたらダメって言われると思う
子どもって自分より年上の子と一緒の時だと気が大きくなって一人じゃできないことも出来たりするから、それを期待して入場から妹さんに任せるのがいいのかな
たぶんだけど、入場列並ぶ時点でママと離れるのをグズるようでは乗車直前もグズると思うし、逆に入場列でバイバイ出来れば勢いで行けちゃいそう
素直にキャストさんに聞いたらダメって言われると思う
子どもって自分より年上の子と一緒の時だと気が大きくなって一人じゃできないことも出来たりするから、それを期待して入場から妹さんに任せるのがいいのかな
たぶんだけど、入場列並ぶ時点でママと離れるのをグズるようでは乗車直前もグズると思うし、逆に入場列でバイバイ出来れば勢いで行けちゃいそう
560名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 07:53:07.72ID:Yti0tA3A 質問させてください
携帯に表示させるパスポートは別に印刷もできるようですが、そうすると携帯上と印刷したものとはどう切り替えるんでしょう?
パスポートをなくしたことがあるのでスマホパスポートよさそうですが、スマホもよく落とすのでふたつ持っておけると安心だな、と思いまして。
でもスマホ上で紙に切り替える操作等必要だと意味ない…
ご存じの方よろしくお願いします。
もちろん、スマホもパスポートも落とさないよう注意、努力はします。
携帯に表示させるパスポートは別に印刷もできるようですが、そうすると携帯上と印刷したものとはどう切り替えるんでしょう?
パスポートをなくしたことがあるのでスマホパスポートよさそうですが、スマホもよく落とすのでふたつ持っておけると安心だな、と思いまして。
でもスマホ上で紙に切り替える操作等必要だと意味ない…
ご存じの方よろしくお願いします。
もちろん、スマホもパスポートも落とさないよう注意、努力はします。
561名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 08:08:05.64ID:c9YiPGtP たぶんだけどQRコードで管理されてるから、紙とスマホ同時に持っていてもアカウントは同一だから切り替えとか不要なんじゃ?
なのでスマホと紙で別人が使うとか別のFP取ろうとかいう悪用も出来ないよ
なのでスマホと紙で別人が使うとか別のFP取ろうとかいう悪用も出来ないよ
562名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 09:34:39.51ID:yA3H/Spt >>561
なるほど!切り替え不要なのだとしたら大変ありがたいです。
もちろん自分用です!
お守りのように紙も印刷していけばスマホトラブルにも安心ということですね、助かります。
返信ありがとうございました。
なるほど!切り替え不要なのだとしたら大変ありがたいです。
もちろん自分用です!
お守りのように紙も印刷していけばスマホトラブルにも安心ということですね、助かります。
返信ありがとうございました。
563名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 09:38:47.97ID:yA3H/Spt564名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 10:07:07.31ID:wsKFi0Lr565名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 10:10:19.27ID:vkJJaxy3 上の話でふと思ったけど、例えば全員3歳以下の子との親子だとして
先に入った1組がFP1枚とる→あとから残り9組と合流し、そのFP1枚で親1人子ども10人入るっていうのはオッケーなんだろうか?
もしくは10組全員FPとるけど、親1人子10人で乗って子どもは10回乗れるとか
子どものみ5人で乗るのはダメとかルールあるかもしれないけど、それなら5組までならオッケーなのかとか
先に入った1組がFP1枚とる→あとから残り9組と合流し、そのFP1枚で親1人子ども10人入るっていうのはオッケーなんだろうか?
もしくは10組全員FPとるけど、親1人子10人で乗って子どもは10回乗れるとか
子どものみ5人で乗るのはダメとかルールあるかもしれないけど、それなら5組までならオッケーなのかとか
567名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 10:16:45.10ID:HygY1H2i >>565
そもそも子どもだけで乗れないし、もし親1人、子ども数人だったら手すきのキャストさんが同乗してくれることもある。
そもそも子どもだけで乗れないし、もし親1人、子ども数人だったら手すきのキャストさんが同乗してくれることもある。
570名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 18:59:43.92ID:SJZ5htLP571名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 19:07:11.18ID:abOEsTZY572名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 19:38:31.53ID:mFlvZuxE >>571まあ、それは子によって違うからなんとも
私も、4才2才連れてるときに「1台で前後に別れても大丈夫ですよ!」っていわれたよ
うちは怖かったから一緒に座りますって行ったら「では、御相席お願いします」って、前列にカップルが座った
前は二人、後ろは三人乗りみたいだね
私も、4才2才連れてるときに「1台で前後に別れても大丈夫ですよ!」っていわれたよ
うちは怖かったから一緒に座りますって行ったら「では、御相席お願いします」って、前列にカップルが座った
前は二人、後ろは三人乗りみたいだね
573名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 21:17:23.42ID:SJZ5htLP574名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 08:07:53.41ID:XCIwCohZ 今週末一泊二日で一歳4ヶ月の子連れで行きます。子が生まれたから初めて行くのですが、今時期すごく暑かったイメージだけど、雨で意外と肌寒いですか?
食事も、ベビーフードは食べないので取り分けできるところがいいけど、ランドだったらおススメのレストランありますか?いいかなと思っていたところ予約取れなかったけど当日に決めるのは無謀ですか?
シーはマーメイドラグーンで遊ぼうと思っていて、二日目は昼までランドで遊びたいのですがトゥーンパークとツリーハウス以外に一歳児楽しめるような遊び方あったら教えてください。ごちゃごちゃに長文すみません。
食事も、ベビーフードは食べないので取り分けできるところがいいけど、ランドだったらおススメのレストランありますか?いいかなと思っていたところ予約取れなかったけど当日に決めるのは無謀ですか?
シーはマーメイドラグーンで遊ぼうと思っていて、二日目は昼までランドで遊びたいのですがトゥーンパークとツリーハウス以外に一歳児楽しめるような遊び方あったら教えてください。ごちゃごちゃに長文すみません。
575名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 08:34:35.54ID:FOSMbMC0576名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 09:52:23.56ID:6Dvg3byc >>574
7月頭にいったけど、羽織るものがあれば大丈夫だったよ
ランドのレストランは私なら、当日プライオリティシーティングで北斎か、早い時間にクイーンオブハートのバンケットルームかグランマサラのキッチンかな
念のため、ホテルのコンビニか舞浜のNEWDAYSでおにぎりかパンを買って混雑で困ったらベビーセンターかピクニックエリアで食べさす
7月頭にいったけど、羽織るものがあれば大丈夫だったよ
ランドのレストランは私なら、当日プライオリティシーティングで北斎か、早い時間にクイーンオブハートのバンケットルームかグランマサラのキッチンかな
念のため、ホテルのコンビニか舞浜のNEWDAYSでおにぎりかパンを買って混雑で困ったらベビーセンターかピクニックエリアで食べさす
577名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 10:09:30.65ID:lJmjF1wo >>574
昨日は結構寒かったけど、雨の夜でも長居しないなら薄手の羽織るものがあれば大丈夫だと思う
ウチは1歳頃は楽だからブッフェが多かったけど、当日パーク内狙うなら北斎かなやっぱり
あとどうしてもパーク内だと野菜とか足りない気がするから、キューピーのすまいるカップ?のポトフとか持ってってた。BF食べないらしいから参考程度に
昨日は結構寒かったけど、雨の夜でも長居しないなら薄手の羽織るものがあれば大丈夫だと思う
ウチは1歳頃は楽だからブッフェが多かったけど、当日パーク内狙うなら北斎かなやっぱり
あとどうしてもパーク内だと野菜とか足りない気がするから、キューピーのすまいるカップ?のポトフとか持ってってた。BF食べないらしいから参考程度に
578名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 10:14:41.01ID:lJmjF1wo 遊ぶ所は雨のランドだと減るけど1歳児の頃はその辺のオブジェとか触って回るだけでも楽しそうだったよ
579名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 12:08:29.96ID:QAQkvAgO 574です。
まとめてですみません、皆さん色々ありがとうございます。当日北斎狙ってみます。すごく参考なりました。キューピーのポトフも見てみます。
まとめてですみません、皆さん色々ありがとうございます。当日北斎狙ってみます。すごく参考なりました。キューピーのポトフも見てみます。
580名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 11:29:41.90ID:+4ic7GB9 ニモのシーライダー身長制限90cmだけど、乗ってみたら親の膝の上OKって言われてビックリした
それ身長制限意味ある?
それ身長制限意味ある?
581名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 15:30:57.80ID:B8eOLIB2 アプリでファストパス取れるのほんと便利だね〜!
582名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 17:15:39.63ID:cNzeEz3j 便利だけど、入園してすぐ立ち止まってQR読んだり
その混雑の中で子どもほったらかしでスマホいじる人が出てきそうだけど、ディズニーはそこらへんなんか対策してるのかな?
その混雑の中で子どもほったらかしでスマホいじる人が出てきそうだけど、ディズニーはそこらへんなんか対策してるのかな?
583名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 17:17:59.19ID:40KWFMwf584名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 17:31:10.56ID:83M2P5yj585名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 17:31:23.95ID:olhMc5+H 2歳児連れてミートミッキー必須で行きたい
平日で朝一でまっすぐトゥーンタウン行けばそんなに並ばないかな?
ハロウィン終了直後あたりを考えてます
平日で朝一でまっすぐトゥーンタウン行けばそんなに並ばないかな?
ハロウィン終了直後あたりを考えてます
586名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 17:44:33.35ID:gspIAjlS 家族で一緒に行動するのが大好きな娘には有り難いな、スマホでファストパス
ただ>>584の言う通り10分後とかにしないと入り口激混みになりそうだし、発券が秒で終わりそう
ただ>>584の言う通り10分後とかにしないと入り口激混みになりそうだし、発券が秒で終わりそう
587名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 17:47:43.37ID:NwKQl+b6 まだ今は実装されて数日だし雨だし平日で空いてるだろうから取れるっぽいけど、激混み日とかそもそもきちんと繋がるか不安…
早く並べば取れたのがどこにいても取れるようになったら競争率上がるよね
早く並べば取れたのがどこにいても取れるようになったら競争率上がるよね
588名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 18:29:42.16ID:aYma0lxh 次のFP取れる時間のこと考えながらスタンバイしたりパレード待ちしなくてもいいのは楽だね
特にシーなんて、ハーバーのほうにいたらインディのFPはやめようと思うぐらいだったしw
でもその分2時間ジャストでFP取る人が増えるだろうから競争率は上がるだろうね
極端な話、ショーパレ目当てで朝イチ地蔵してた人もFP取れるわけだし
特にシーなんて、ハーバーのほうにいたらインディのFPはやめようと思うぐらいだったしw
でもその分2時間ジャストでFP取る人が増えるだろうから競争率は上がるだろうね
極端な話、ショーパレ目当てで朝イチ地蔵してた人もFP取れるわけだし
589名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 18:52:03.68ID:tjaonVUF スマホ見る為に立ち止まる→ベビーカーが止まってる人に突っ込む→子連れ無駄に叩かれる
まで想像できた
まあ普通にベビーカー引きながらスマホして突っ込む人もいるだろうけど
まで想像できた
まあ普通にベビーカー引きながらスマホして突っ込む人もいるだろうけど
590名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 19:00:58.29ID:xHe9G3eH まぁスマホのために立ち止まる、ベビーカー押しながらスマホは今もあるあるだろうけど、
入園直後の混雑っていうのがねぇ
今までは良くも悪くもみんなそそくさと入園ゲート付近からは遠ざかってたわけだしw
入園直後の混雑っていうのがねぇ
今までは良くも悪くもみんなそそくさと入園ゲート付近からは遠ざかってたわけだしw
591名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 19:44:51.10ID:lZomsE5q 今日初めて2歳と母1人子供1人で行ってきた
アトラクションはキャラバンカルーセルにしか乗らなかったけどグリーティングたくさん出来たしキャラがみんな神対応ですごく楽しめた
10時に入って14時に退園したけど、またミッキーに会いたいって言い出したからホテルに荷物置いてまた入園したわ
ミッキーのことすごくすきになったみたいでよかった
アトラク一個しか乗らないで後はキャラに会いつつぶらぶらとか独身の頃からすると考えられない遊び方だわ…でも楽しかったからディズニーすごい
アトラクションはキャラバンカルーセルにしか乗らなかったけどグリーティングたくさん出来たしキャラがみんな神対応ですごく楽しめた
10時に入って14時に退園したけど、またミッキーに会いたいって言い出したからホテルに荷物置いてまた入園したわ
ミッキーのことすごくすきになったみたいでよかった
アトラク一個しか乗らないで後はキャラに会いつつぶらぶらとか独身の頃からすると考えられない遊び方だわ…でも楽しかったからディズニーすごい
592名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 20:03:10.83ID:B8eOLIB2 >>588
周りの地蔵仲間も昨日はみんなトイマニのファストパスとかハニハンのファストパス取ってて笑った
インスタ見ても地蔵勢が軒並みファストパス取ってたw
入園して隅の方で抽選とファストパス取ってもう片方のパークに移動できて助かった
周りの地蔵仲間も昨日はみんなトイマニのファストパスとかハニハンのファストパス取ってて笑った
インスタ見ても地蔵勢が軒並みファストパス取ってたw
入園して隅の方で抽選とファストパス取ってもう片方のパークに移動できて助かった
593名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 20:05:32.53ID:9qO3vbwv 地蔵して、わざわざ取りに行くの面倒だからアトラクに乗らないだけで、地蔵後にすぐに乗れるアトラクあるなら乗ってみようって気持ちになるもんなー
594名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 20:26:55.81ID:QvWEsR00 てか、スマホでファストパス取るのに殺到して通信エラー?でなかなか取れない予感がする
595名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 20:51:50.51ID:WLZSDOSx 今日も何もないフツーの時間帯なのに相変わらず通信悪かった 脆弱だよね
外国人向けにフリーwifiをエントだけじゃなく全面に導入するって話だけど全く期待もてない
外国人向けにフリーwifiをエントだけじゃなく全面に導入するって話だけど全く期待もてない
596名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 21:04:45.76ID:/CXRMOkd 話題の携帯からのファストパスだけど、トイマニ並びながらソアリン派とソアリン並びながらトイマニ派だったらどっちが多いんだろう
8月後半に行く予定なんだけど子供がソアリンに興味持ってなければシーライダーとか行った方が有意義かな
8月後半に行く予定なんだけど子供がソアリンに興味持ってなければシーライダーとか行った方が有意義かな
597名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 21:31:10.77ID:4xY2/lTc >>591
私も先日4歳と2人で行ってきたよ
FPでプーさんとバズと、あとティーカップしか乗らなかった
ワンマンズ当たって見れたけど
翌日も朝ホテルでのんびりしてからパークに行ったし
こんなののんびり過ごしたの初めてだったけどこういうのもいいなと思った
私も先日4歳と2人で行ってきたよ
FPでプーさんとバズと、あとティーカップしか乗らなかった
ワンマンズ当たって見れたけど
翌日も朝ホテルでのんびりしてからパークに行ったし
こんなののんびり過ごしたの初めてだったけどこういうのもいいなと思った
598名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 22:19:08.25ID:UIRjg7+t アシスタンスカード運用終了
手帳持ちはディスアビリティアクセスサービスになり写真撮影必須で本人確認、同伴規定あり
妊婦など一時的に機能低下の方は合流利用サービス
名称以外のアシスト内容はだいたい一月以降の変更後のゲスアシと同じかな?
手帳持ちはディスアビリティアクセスサービスになり写真撮影必須で本人確認、同伴規定あり
妊婦など一時的に機能低下の方は合流利用サービス
名称以外のアシスト内容はだいたい一月以降の変更後のゲスアシと同じかな?
599名無しの心子知らず
2019/07/18(木) 22:29:09.90ID:VNpEIH8W 妊婦の合流必要?
どうせ上の子いたらおかあさああああああああんって困るだけなのでは
妊婦はTDR自粛が正しい
どうせ上の子いたらおかあさああああああああんって困るだけなのでは
妊婦はTDR自粛が正しい
600名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 06:59:46.37ID:yowt6Iai 家族で明日行くのですが前ランドで買ったお揃いのTシャツを全員で着る予定ですがトイレって着替え禁止なんですよね?
帰りにディズニーのシャツを着たまま帰ってる人って見たことがなくて(電車です)
ああいうのって車で来た人だけがしてるんでしょうか?
帰りにディズニーのシャツを着たまま帰ってる人って見たことがなくて(電車です)
ああいうのって車で来た人だけがしてるんでしょうか?
601名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 07:07:04.20ID:jSkf3m0X 柄によるよね。
でも電車なんてお揃いゴロゴロいると思うよ。
なんならお揃い+カチューシャ装着のカップルとかよく見る。
でも電車なんてお揃いゴロゴロいると思うよ。
なんならお揃い+カチューシャ装着のカップルとかよく見る。
602名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 07:27:58.80ID:VaIvzKd+ 地元に帰ってきたときに電車ではみないってことじゃない?
1日くらい親子でディズニーTきてても、インパしたんだなー楽しかったかなーとか思うだけだから気にしなくても平気だと思うよ
どうせ電車で見られる人なんてほぼ他人で二度と会わないんだからそんなに意識することじゃない
1日くらい親子でディズニーTきてても、インパしたんだなー楽しかったかなーとか思うだけだから気にしなくても平気だと思うよ
どうせ電車で見られる人なんてほぼ他人で二度と会わないんだからそんなに意識することじゃない
603名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 07:39:50.39ID:D8YANThv どこで着替えているかという質問?
604名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 07:41:33.27ID:J//GP3bL605名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 08:35:27.51ID:1S93HCjN そんなに気になるなら着なきゃいいのに
606名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 08:41:51.72ID:ahGC4tGn 有楽町線ユーザーだけどディズニーのTシャツ着てる人なんていつでもいるし見てもディズニー行くんだな以外の気持ちにはならないから気にしすぎることないと思う
607名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 08:42:03.76ID:2aMiAuTZ みんなトイレで着替えてることを知って自分達も罪悪感なく堂々とトイレで着替えたかったための確認でしょ
608名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 08:43:16.05ID:ahGC4tGn 連投ごめん
気になるなら下に普通のTシャツなり着込んでおいて帰りに脱げば良いんじゃない?
気になるなら下に普通のTシャツなり着込んでおいて帰りに脱げば良いんじゃない?
610名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 10:29:58.30ID:9bdR1a/E 首からパスケースぶら下げたまま新幹線で帰ってるよ
611名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 11:09:53.85ID:cEy6cXzY 全身ディズニーで、ディズニーの袋を下げている人たちを見ても
「行ったんだな」で終わりだなぁ…
「行ったんだな」で終わりだなぁ…
613名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 12:06:53.87ID:1YhOyZnH 質問すみません、明日一歳4ヶ月の男児と家族で行きます。ベビーカーはレンタルするのですが、抱っこ紐って邪魔になりますか?ミトミだけは並びたいと思っていて、手で抱っこだと今子が歩きたい盛りで暴れて迷惑かけそうだなと思い、並ぶ時だけ抱っこ紐使おうか悩んでいます。
614名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 12:08:23.47ID:9bdR1a/E 持ってくといいよ
615名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 12:16:44.58ID:yowt6Iai てことはトイレで着替えてもいいって事ですね
ありがとうございます!
ありがとうございます!
616名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 12:23:24.40ID:p+7PFiJd クズ過ぎていっそ清々しいなw
617名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 12:23:35.66ID:j07ECm8w618名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 12:30:38.06ID:J//GP3bL >>615
うわぁ
うわぁ
619名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 12:36:55.93ID:RISZRFd4 明日トイレで着替えしてる家族がいたら特定されるね
624名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 13:42:32.73ID:b8ueGysb 着替えてるとか言ってるレスひとつもないのにこの返しとはただの嵐か
626名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 14:51:35.71ID:2aMiAuTZ ここまで叩かれたら明日着ていく気すら失せるけどすげえ
627名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 17:14:47.89ID:/Wmp2bUH 盛り上がってると思ったらw
正直言って、自分が思ってるほど他人は見てないから着ていけばいいじゃんと思うけどね
正直言って、自分が思ってるほど他人は見てないから着ていけばいいじゃんと思うけどね
628名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 17:25:13.90ID:GDGIR6dY 自分が子持ちで、旦那はお揃いとかあんまりしないタイプだからだろうけど、むしろ家族全員お揃いきてたらほっこりするわw
新大阪駅でそんな感じの人見ても、あー行ったんだなぁいいなぁとしかおもわないし
新大阪駅でそんな感じの人見ても、あー行ったんだなぁいいなぁとしかおもわないし
629名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 18:33:46.61ID:Fcdr5lxG ほんとそう
あなたが思ってるほど他人はあなたのことなんて見てないよ〜
あなたが思ってるほど他人はあなたのことなんて見てないよ〜
630名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 19:05:34.43ID:epcSJJon631名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 19:15:05.57ID:DhUMm2IN632名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 19:15:53.48ID:1uclSV6d 推しキャラ違うからペアルックにはならないな…
634名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 22:12:38.03ID:Y2Ng7h3/ うちは娘と息子で子供たちにはお揃いの服を着せることが多いけど、家族全員でお揃いにすると旦那と私もお揃いになっちゃうから家族全員でお揃いにはしない
何かの用事で子どもが離れて旦那と2人だけのタイミングとかあったらおっさんとおばさんのペアルックになるのが耐えられない…
何かの用事で子どもが離れて旦那と2人だけのタイミングとかあったらおっさんとおばさんのペアルックになるのが耐えられない…
635名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 22:17:23.85ID:xKq3WV+W 家族全員でお揃いはうちもないな
だいたい子供2人かプラスに自分
だいたい子供2人かプラスに自分
636名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 22:25:11.70ID:epcSJJon >>631>>634
ごめんなさい
親も子と同じものを着たい=子どもは幼児=親は若いという偏見の元答えてしまった
子が大きくてもお揃いで着る家庭や、若くない親もいるよね
たしかに子が離れた瞬間オジサンオバサンのペアルックになるのはキツいですね
ごめんなさい
親も子と同じものを着たい=子どもは幼児=親は若いという偏見の元答えてしまった
子が大きくてもお揃いで着る家庭や、若くない親もいるよね
たしかに子が離れた瞬間オジサンオバサンのペアルックになるのはキツいですね
637名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 23:32:30.47ID:29YcwoAG 旦那と自分と子供もお揃いのTシャツ買って着てるわ
夫婦はキャップもオソロにしてスニーカーも揃えてジーンズ履いたりしてオソロコーデして楽しんでる
夫婦はキャップもオソロにしてスニーカーも揃えてジーンズ履いたりしてオソロコーデして楽しんでる
638名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 01:26:10.95ID:GGsKauDV この流れで質問なんですが子供が9ヶ月でサイズ80〜90くらいなんだけど現地にベビー用もTDRらしいTシャツって売ってますか?
キッズサイズからしかないイメージなので何かミッキーのTシャツ用意して行くか悩んでる
キッズサイズからしかないイメージなので何かミッキーのTシャツ用意して行くか悩んでる
641名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 08:31:20.96ID:SQlzn+yq 早速ファストパス、システムダウンしたみたい
繋がりにくいとかを超えてて笑った
繋がりにくいとかを超えてて笑った
644名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 10:57:04.74ID:naWW0OP/ スマホFPの使用感聞きたかったら…
何年も前から言われたことなのになぜシステム万全でリリースしないんだろう
何年も前から言われたことなのになぜシステム万全でリリースしないんだろう
645名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 11:24:25.10ID:25PCdoHF データサイエンティストの募集も最近だしSNSの使い方も下手だし、O社ってそういうとこ甘いと思う
サーバーは北海道のデータセンター使ってるんだっけ?さっさと切ればいいのに
サーバーは北海道のデータセンター使ってるんだっけ?さっさと切ればいいのに
646名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 13:35:13.24ID:GGsKauDV647名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 13:56:29.25ID:a9aitFYG >>646
上にも出てるけど今はFPもアプリで取れるから、9ヶ月ならまだ乗れるものないかもしれないけど予習は必須だよ!
上にも出てるけど今はFPもアプリで取れるから、9ヶ月ならまだ乗れるものないかもしれないけど予習は必須だよ!
648名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 20:15:33.94ID:NbwkSWeU >>634
40歳〜50歳くらいなオッサンオバサン2人だけでダッフィー連れてパーク来てる人もいるじゃん。
40歳〜50歳くらいなオッサンオバサン2人だけでダッフィー連れてパーク来てる人もいるじゃん。
650名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 20:41:26.45ID:gfwWYWCg651名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 21:10:59.79ID:Pc3WaqTR ホテルって直前だと高くなったりしますか?
天気見て決めたいからできれば直前がいい
夏休み中はどこも満室になっちゃうかな?
特にココって決めてるわけでもなくオフィシャルとかパートナーでもいいんだけど
あと大人1人子ども2人(5歳3歳)で私は3歳の隣に乗るとしたら5歳は一人で座らせられる?
2人しか乗れないようなガジェットとか
天気見て決めたいからできれば直前がいい
夏休み中はどこも満室になっちゃうかな?
特にココって決めてるわけでもなくオフィシャルとかパートナーでもいいんだけど
あと大人1人子ども2人(5歳3歳)で私は3歳の隣に乗るとしたら5歳は一人で座らせられる?
2人しか乗れないようなガジェットとか
652名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 21:39:44.42ID:a9aitFYG >>651
ホテルは前日や当日に空きがあれば、かなり安く出ることはあるよ
ただそれも運次第で、ディズニーなら急遽一泊延ばすことにした人もまぁまぁいるだろうからその人よりも先に見つけて取れるかどうかって感じだけど、
パートナーも選択肢に入るならどこかしら当日安く取れるんじゃないかな
ホテルは前日や当日に空きがあれば、かなり安く出ることはあるよ
ただそれも運次第で、ディズニーなら急遽一泊延ばすことにした人もまぁまぁいるだろうからその人よりも先に見つけて取れるかどうかって感じだけど、
パートナーも選択肢に入るならどこかしら当日安く取れるんじゃないかな
654名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 22:10:31.77ID:Pc3WaqTR655名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 20:54:40.18ID:N/OlAoMY 母子3歳で今週行く予定なのに羽田発リムジンバスの予約をうっかり忘れてて飛行機到着から2時間先しか空いてなかった
幸い?オリエンタルホテルに宿泊だから新浦安行きのバスにして事前チェックイン→シャトルバスでランドへ
というのも良いかなと思いつつ、ディズニー行きのキャンセル待ちも可能性あるなら捨てがたい
実際リムジンバスの空席って結構出ますか?9時台の便です
幸い?オリエンタルホテルに宿泊だから新浦安行きのバスにして事前チェックイン→シャトルバスでランドへ
というのも良いかなと思いつつ、ディズニー行きのキャンセル待ちも可能性あるなら捨てがたい
実際リムジンバスの空席って結構出ますか?9時台の便です
656名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 22:08:56.97ID:QZUEomZ+ >>655
その時間帯はいつもそんな感じだよね。
キャンセル待ってる人も結構多いよ。
私は本数の多い東京駅行きとか葛西行きとか乗ってそこから電車やバス移動してるわ。
母子行動だけど、荷物はホテルに事前に送ってあるので身軽に動ける。
その時間帯はいつもそんな感じだよね。
キャンセル待ってる人も結構多いよ。
私は本数の多い東京駅行きとか葛西行きとか乗ってそこから電車やバス移動してるわ。
母子行動だけど、荷物はホテルに事前に送ってあるので身軽に動ける。
657名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 08:25:21.05ID:xK00Xbs4 土日、ランドとシー
土曜、ランドも9時くらいまでシステムダウンでFP取れず
その後は普通に取れて便利だった
日曜シーは
12時で帰宅したけどそれまで全然ダメだった…
現地で紙発券も、チケット登録が上手くいかずちゃんと取れなかった
(何度やってもエラーとか、一人分しか取れないとか)結局全くFPの意味なしだったよ
ソアリンで混んでたからかね
土曜、ランドも9時くらいまでシステムダウンでFP取れず
その後は普通に取れて便利だった
日曜シーは
12時で帰宅したけどそれまで全然ダメだった…
現地で紙発券も、チケット登録が上手くいかずちゃんと取れなかった
(何度やってもエラーとか、一人分しか取れないとか)結局全くFPの意味なしだったよ
ソアリンで混んでたからかね
658名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 08:39:29.36ID:Igb2/+Ba 今度、腰座り前の6ヶ月とベビーカー好きの2歳を連れて遠方から行く予定なんですが
手持ちのエアバギーとエルゴで回すか、バギーボードを購入するか、2人乗りをレンタルするかで悩んでます
平日なので混雑予想はそこまでなようですが、2人乗りとかだとやはりかなり邪魔になりますか?
手持ちのエアバギーとエルゴで回すか、バギーボードを購入するか、2人乗りをレンタルするかで悩んでます
平日なので混雑予想はそこまでなようですが、2人乗りとかだとやはりかなり邪魔になりますか?
659名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 08:43:10.75ID:CRZkS74y また、荒れそうな話題だ。
6ヶ月置いていけとか書かれるよ。
6ヶ月置いていけとか書かれるよ。
660名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 08:55:35.02ID:XJWssQ7L >>658
混雑予想なんて当てにしない方がいいよ
混雑予想で空いてるってなってる時に行っても人でごった返してたし
2人乗りベビーカーだと小回りきかない(しかもレンタルってことは普段使ってないんでしょ?)
自分が不便するならまだしも、他人をひいて怪我させかねないからやめなよ
混雑予想なんて当てにしない方がいいよ
混雑予想で空いてるってなってる時に行っても人でごった返してたし
2人乗りベビーカーだと小回りきかない(しかもレンタルってことは普段使ってないんでしょ?)
自分が不便するならまだしも、他人をひいて怪我させかねないからやめなよ
661名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 08:59:35.59ID:0akvGTfb662名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 09:08:42.92ID:ME/cSTXR >>658
二人乗りって腰座り前でも乗れるの?
赤が何キロかにもよるけど、6ヶ月なら抱っこかな ベビーカーでも抱っこでも赤がよく寝る方がいいと思う できるだけ寝かさないと、変なタイミングで寝ぐずりされると詰む
二人乗りレンタル考えてるくらいなら上の子用に軽量バギー買えば?
二人乗りって腰座り前でも乗れるの?
赤が何キロかにもよるけど、6ヶ月なら抱っこかな ベビーカーでも抱っこでも赤がよく寝る方がいいと思う できるだけ寝かさないと、変なタイミングで寝ぐずりされると詰む
二人乗りレンタル考えてるくらいなら上の子用に軽量バギー買えば?
663名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 09:09:14.88ID:RiDBXgdd まぁ遠方からワンオペで2人連れて行くのは無理があるから保護者2人以上揃ってると仮定するならば
バギーとエルゴがいいと思う
バギーとエルゴがいいと思う
664名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 09:32:10.02ID:sEV6M//b >>658
ディズニーに限らずシティデュオみたいなタイプなら1人乗りの大きめのベビーカーと大してサイズ変わらないからショッピングモールとかでも邪魔だと思ったことない
ごっつい2人乗りはどこでも邪魔
大人は何人行くの?
その年齢構成に大人1人でしかも夏なら何も乗れず見れず終わる可能性もありそう
下の子降ろさない前提なら簡易バギー買うのもアリだよ
うちはディズニーはいつも簡易バギー
小回り効くしパレードで畳むときに邪魔にならなくて重宝してる
ディズニーに限らずシティデュオみたいなタイプなら1人乗りの大きめのベビーカーと大してサイズ変わらないからショッピングモールとかでも邪魔だと思ったことない
ごっつい2人乗りはどこでも邪魔
大人は何人行くの?
その年齢構成に大人1人でしかも夏なら何も乗れず見れず終わる可能性もありそう
下の子降ろさない前提なら簡易バギー買うのもアリだよ
うちはディズニーはいつも簡易バギー
小回り効くしパレードで畳むときに邪魔にならなくて重宝してる
665名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 10:12:56.61ID:eYyVShHQ667名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 11:38:52.33ID:Hrtjphuf >>658
慣れもあるからエアバギーとエルゴかなぁ
大人2人いるなら簡易バギー買ってベビーカー2台でいくのもありだと思う
2人乗りベビーカーは物によるかな
カブースのような後ろの子が親と向かい合うタイプとかduoシティやフィル&テッズならAB兼用ベビーカーと大してサイズ変わらない
2歳差で今後も頻繁に行くなら持っておくと便利でもある
慣れもあるからエアバギーとエルゴかなぁ
大人2人いるなら簡易バギー買ってベビーカー2台でいくのもありだと思う
2人乗りベビーカーは物によるかな
カブースのような後ろの子が親と向かい合うタイプとかduoシティやフィル&テッズならAB兼用ベビーカーと大してサイズ変わらない
2歳差で今後も頻繁に行くなら持っておくと便利でもある
668名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 11:43:03.51ID:XVmhY02Y 今まで子ナシで行ってた時にベビーカー置き場見て一緒に置いてある荷物や付属品、なんなら高そうなベビーカー本体が盗まれたりしないのか結構疑問だったんだけど実際はどんな感じですか?
今度初めて子連れで行くんだけどベビーカーありきで色々荷物持って行くか防犯グッズ用意するか迷う…
今度初めて子連れで行くんだけどベビーカーありきで色々荷物持って行くか防犯グッズ用意するか迷う…
669名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 11:47:28.71ID:GzP3Ilh0 ID変わってますが>>658です
やっぱり二人乗りは邪魔になりますよね。大人は3人いるので、エアバギーとエルゴもしくは簡易バギーで行くことにします
まとめてになってしまいますが、レス下さった皆様ありがとうございました
荒れそうな話題を出してしまいすみません
やっぱり二人乗りは邪魔になりますよね。大人は3人いるので、エアバギーとエルゴもしくは簡易バギーで行くことにします
まとめてになってしまいますが、レス下さった皆様ありがとうございました
荒れそうな話題を出してしまいすみません
670名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 12:01:28.24ID:q2O7Ayq8 >>668
ディズニーに来てる時点で盗むような人はまずいないだろうという前提で過ごしてる
とはいえ盗まれても困るので安物の簡易バギー、安物のトートにタオルや着替えを置いていく程度(土産やミストファンなどは手持ちのバッグに)
防犯対策してる人がいたとしたら、それなら持ってのなければ良いのにと個人的には思うかな
ディズニーに来てる時点で盗むような人はまずいないだろうという前提で過ごしてる
とはいえ盗まれても困るので安物の簡易バギー、安物のトートにタオルや着替えを置いていく程度(土産やミストファンなどは手持ちのバッグに)
防犯対策してる人がいたとしたら、それなら持ってのなければ良いのにと個人的には思うかな
671名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 12:11:32.95ID:XgQnGhDN 安物に変えておくのも立派な防犯対策だと思うが
672名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 12:15:35.67ID:dfjeeXWL673名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 12:21:52.75ID:Ne6M4CWn 期間グッズで完売の品は結構盗難ある
マックイーンのフラッグ、待ってる間にカバンから抜かれたこともあるし、悪気なく子供が別のベビーカーのもの持ってきて親が慌ててるのを見たこともあるよ
マックイーンのフラッグ、待ってる間にカバンから抜かれたこともあるし、悪気なく子供が別のベビーカーのもの持ってきて親が慌ててるのを見たこともあるよ
674名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 12:28:30.85ID:XVmhY02Y ぐぐったらベビーカーにチェーンつけたりするのは公式で禁止なんだね
ベビーカー本体はとにかく取れない目印とか名前掘ったりしておくしかないかな
ベビーカー本体はとにかく取れない目印とか名前掘ったりしておくしかないかな
675名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 12:41:41.52ID:q2O7Ayq8676名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 13:06:20.86ID:ERidSwaO フェンスにチェーン繋ぐのはダメってことだよね?
自分は荷物とタイヤにチェーンつけて予防しているよ
特に何も言われた事なかった
他人を疑っていると言われたらその通りなんだけど色んな人いるし実際盗られた人を知ってるので自衛してる
気ぃ悪いって思う人もいるのか
自分は荷物とタイヤにチェーンつけて予防しているよ
特に何も言われた事なかった
他人を疑っていると言われたらその通りなんだけど色んな人いるし実際盗られた人を知ってるので自衛してる
気ぃ悪いって思う人もいるのか
677名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 13:09:49.73ID:75Gjxyod ロックするなら前タイヤをロックがいいよ
キャストさんが整理するのに移動させやすいから
キャストさんが整理するのに移動させやすいから
678名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 15:53:13.43ID:XVmhY02Y 実際にベビーカーの荷物を物色している人やあたかも自分の物のように持っていかれそうになった事例はあるらしい
ちなみに柵ロックだけじゃなくタイヤロックも非推奨みたい
最近は盗撮とかも横行してるらしいしそれくらい慎重になってもおかしくないと思うよ
ディズニーに来てる人はお金に困ってない良い人ばかりなんてわけないと思う
ちなみに柵ロックだけじゃなくタイヤロックも非推奨みたい
最近は盗撮とかも横行してるらしいしそれくらい慎重になってもおかしくないと思うよ
ディズニーに来てる人はお金に困ってない良い人ばかりなんてわけないと思う
679名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 18:09:20.36ID:gsBxHS2q お土産屋さんでも万引き酷いんじゃなかったっけ
警察呼ぶことはないと思うけど
警察呼ぶことはないと思うけど
680名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 18:40:58.41ID:zQ7Mz1mo 一昔前に高級ベビーカーの盗難流行ってなかったっけ?
都市伝説?
都市伝説?
681名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 18:59:38.83ID:4zkK+8ZB お金に困ってるから物色したり盗んだりするわけじゃないと思うが…
お金に困ってなくてもやる人はやる
お金に困ってなくてもやる人はやる
682名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 19:53:33.51ID:U/AsCed/ どんなにお金持ってても、手癖の悪い人っているもんね
683名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 20:03:10.29ID:XfeInLLN 高級どころか三人目のオンボロにしまっちゃんでも持って行かれそうになった
「寝ちゃったし重たいー」「コレ丁度いいよ」とか言って持ってこうとしたのを慌てて止めたらケチとか言われて意味不明だった
「寝ちゃったし重たいー」「コレ丁度いいよ」とか言って持ってこうとしたのを慌てて止めたらケチとか言われて意味不明だった
684名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 20:13:18.02ID:KPv02REe ついこの間アリスの所でベビーカー盗難されたってキャストと社員らしき人計8名ほどが持ち主ママに状況聴取してた ママさん相当テンパってて可哀想だった
685名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 20:18:27.80ID:KPv02REe 海外のカフェとか席に荷物置いたまま離れたら盗んでくださいと言ってるようなもんってよく聞くけど
海外のディズニーだとベビーカーどうしてんだろ 日本と同じく放置?
海外のディズニーだとベビーカーどうしてんだろ 日本と同じく放置?
687名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 20:49:31.33ID:52/To1VA 盗んだベビーカー使っててもし園内で持ち主にばったり会ったら…とか思わないのかな
広いし人も多いしで会ってもわからないもんかな
広いし人も多いしで会ってもわからないもんかな
688名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 21:45:41.03ID:zQ7Mz1mo689名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 23:56:12.74ID:4zkK+8ZB >>688
盗ってすぐ退園するってこと?
それって半分ベビーカー盗む目的でパークに来てるってことだよね…
そのほかにもいろいろ考えられるとは思うけどどのベビーカーが価値があるか分かってるとしたら
それを何度もやるのか?とかもう窃盗団じゃん
例えば気付いてすぐキャストに伝えたら取り敢えず出入口に連絡したりはしないのかな
気付くまでに時間が経ってることもあるだろうけど出入口押さえたら容易には出られない気がするんだけど
盗ってすぐ退園するってこと?
それって半分ベビーカー盗む目的でパークに来てるってことだよね…
そのほかにもいろいろ考えられるとは思うけどどのベビーカーが価値があるか分かってるとしたら
それを何度もやるのか?とかもう窃盗団じゃん
例えば気付いてすぐキャストに伝えたら取り敢えず出入口に連絡したりはしないのかな
気付くまでに時間が経ってることもあるだろうけど出入口押さえたら容易には出られない気がするんだけど
690名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 00:21:09.05ID:bZ3msaou691名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 02:23:23.95ID:CK5PCZjO なんか極端だね
ディズニー関係者じゃないから本当のところは知らないよ
ただ、連絡が入ってるなら防げることもあるのかも?って思っただけ
ベビーカー持っていく人で心配な人はベビーカー目立つように工夫したら多少は防犯になるかもね
ディズニー関係者じゃないから本当のところは知らないよ
ただ、連絡が入ってるなら防げることもあるのかも?って思っただけ
ベビーカー持っていく人で心配な人はベビーカー目立つように工夫したら多少は防犯になるかもね
692名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 03:11:28.10ID:uvNi3YjT 電車とかのスリ対策でも「カバンの口が丸開きのタイプ(トートとか)で中身が見えていると見えていないものに比べて盗りたい心理を掻き立てやすい」と聞くから
ベビーカーに残す荷物は口を閉じる、パッとワンアクションでは持ち去れないようにベビーカーに膝掛け止めるクリップを応用してバッグを留める、幌下げる、をやってるよ
ベビーカーごと盗難されちゃうのは滅多にないと思うけどそれだと防ぎようないよね
紛失防止タグつけるとか?
>>683の案件怖すぎる
所謂コンビニ前のビニール傘的な感じで、逆にボロいからセーフとか罪悪感薄れるみたいな心理なのかな
シンプルな簡易バギーとかありがちなデザインなら多少は「個人の所有物感出る」目印を付けた方がそういう輩には効果ありそう(ただし輩が好みそうな盛り方は×)
ベビーカーに残す荷物は口を閉じる、パッとワンアクションでは持ち去れないようにベビーカーに膝掛け止めるクリップを応用してバッグを留める、幌下げる、をやってるよ
ベビーカーごと盗難されちゃうのは滅多にないと思うけどそれだと防ぎようないよね
紛失防止タグつけるとか?
>>683の案件怖すぎる
所謂コンビニ前のビニール傘的な感じで、逆にボロいからセーフとか罪悪感薄れるみたいな心理なのかな
シンプルな簡易バギーとかありがちなデザインなら多少は「個人の所有物感出る」目印を付けた方がそういう輩には効果ありそう(ただし輩が好みそうな盛り方は×)
693名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 03:16:13.53ID:ydV149dV ビニ傘感覚ならレンタルの狙った方がよさそうなのに
いや、全然良くはないんだけど
いや、全然良くはないんだけど
694名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 07:06:20.16ID:SX3oHDA6 よくダッフィーをベビーカーに乗せたままとかお土産袋乗ったままとか風船があるけど、あれも取られてそう
うちはいつもチャックのある地味なカバンに子供の着替え、雨具とか別に取られて後悔はしないけど邪魔な荷物を安ものバギーに乗せて置いておく
うちはいつもチャックのある地味なカバンに子供の着替え、雨具とか別に取られて後悔はしないけど邪魔な荷物を安ものバギーに乗せて置いておく
695名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 08:21:27.01ID:YqjBmLTj ランドはベビーカーを頻繁に整列し直すからチェーンもロックも×
シーはそこまで頻繁にベビーカーの整列管理してる感じないから不安は不安だけど
パーク内そこら中モニタリングされてるしランドは顔認証始まったし盗っても速攻捕まるんじゃ…
レンタルのベビーカーはスーパーのカート的なのと勘違いしてるっぽい人はたまーーーに見かける
シーはそこまで頻繁にベビーカーの整列管理してる感じないから不安は不安だけど
パーク内そこら中モニタリングされてるしランドは顔認証始まったし盗っても速攻捕まるんじゃ…
レンタルのベビーカーはスーパーのカート的なのと勘違いしてるっぽい人はたまーーーに見かける
697名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 12:05:04.09ID:YT28+Bbv 今日シャボン玉売ってるのかあちこちでやってる子を見かける
699名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 19:22:01.93ID:ndDHWfLo ソアリン何時から並んだらファストパス取れるんだろう
今日は開園10分でなくなったって見た
今日は開園10分でなくなったって見た
700名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 20:00:25.47ID:QliFRjIs 身長制限あるしそんなにみんながハマるような乗り物じゃないから少し待ったらトイマニより取りやすくなると思うよ
701名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 20:02:05.35ID:3i7DlyS2 >>699
アーリーで入った人で14時ぐらいまで到達してたらしい。
開園1時間前には並んでおかないとダメだろうね。
あと、このシステムになってからキャンセルできるからキャンセル拾いもできるらしい。
発行終了してても運が良ければ取ることができるらしい。
アーリーで入った人で14時ぐらいまで到達してたらしい。
開園1時間前には並んでおかないとダメだろうね。
あと、このシステムになってからキャンセルできるからキャンセル拾いもできるらしい。
発行終了してても運が良ければ取ることができるらしい。
702名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 20:09:40.32ID:e9gVt21/ 今日知り合いが朝6時から並んで17時位のFP取ったって言ってた
今度の土日が山場かな
ちなみに今日スタンバイ300分で並んだけど実質4時間待ち位で済んだよ
今度の土日が山場かな
ちなみに今日スタンバイ300分で並んだけど実質4時間待ち位で済んだよ
703名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 20:34:28.63ID:/WQK7G2y ソアリン情報は遊園地板でやって
704名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 21:34:34.24ID:S41HstyM スレチでもアルマーニ…
705名無しの心子知らず
2019/07/23(火) 22:05:49.88ID:U2B+aSAU708名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 02:14:52.74ID:Bz1pEEsE ソアリンスレは地味に動いてるよ
709名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 07:44:30.81ID:dp0mXEVw 子供を連れていくからこその注意点とか、実際に子供がソアリンに乗ってこうだったよっていう情報ならまだしも、単に待ち時間が何分だった、どのくらいでFPなくなったってのはここじゃなくていいでしょ
710名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 08:54:10.40ID:hGLuntso アーリーはソアリントイマニのFPとれるの大きいなぁ
アーリー利用したことなくて画像見るとかなり並んでる感じだけど、それでも普通の開演待ち最前列よりも確実に早く入れるの?
昼寝もしないしオフィシャルでいいかなと思ってたけど、予算あげてアンバかセレブレ泊まるかなぁ
アーリー利用したことなくて画像見るとかなり並んでる感じだけど、それでも普通の開演待ち最前列よりも確実に早く入れるの?
昼寝もしないしオフィシャルでいいかなと思ってたけど、予算あげてアンバかセレブレ泊まるかなぁ
711名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 08:57:23.28ID:GpZRjWCv713名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 15:52:00.35ID:TJMUrJg4 来週行くけど、eチケットにするか紙のチケットにするか悩む
紙のチケットだと記念に手元には残るけど、家族分コード読み込ませるのにタイムロスだよね
わずかな差ですが、やっぱり楽ですか?
紙のチケットだと記念に手元には残るけど、家族分コード読み込ませるのにタイムロスだよね
わずかな差ですが、やっぱり楽ですか?
715名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 17:20:21.07ID:hzXpbd/3 >>714
横だしデジタルファストパスになる前だけど
家族分別々のスマホにそれぞれのアカウント作って入場した
抽選するのにアプリ操作して回収したり、再入場時にまた戻したり手間だった
紙チケなら2daysでも1回読み込んだら2日目でもそのままファストパス取れるらしいし、どっちにしようか悩む
横だしデジタルファストパスになる前だけど
家族分別々のスマホにそれぞれのアカウント作って入場した
抽選するのにアプリ操作して回収したり、再入場時にまた戻したり手間だった
紙チケなら2daysでも1回読み込んだら2日目でもそのままファストパス取れるらしいし、どっちにしようか悩む
716名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 17:55:55.58ID:TJMUrJg4 >>715
家族分スマホあるからそれぞれアカウント取ろうかとも考えましたが
その場合入場はスムーズでも抽選など全部1名ずつで連番にならないのでは?
色々悩むけどやっぱり紙パス最強なのかな
ホテルか入場ゲート近くで事前に読み込みできたらいいんだけどなー
家族分スマホあるからそれぞれアカウント取ろうかとも考えましたが
その場合入場はスムーズでも抽選など全部1名ずつで連番にならないのでは?
色々悩むけどやっぱり紙パス最強なのかな
ホテルか入場ゲート近くで事前に読み込みできたらいいんだけどなー
717名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 20:01:59.25ID:LvCThng1 eチケだと抽選はグループでできないってこと?
718名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 20:09:59.12ID:hzXpbd/3 >>716
アプリにチケットを「送る」「戻す」だかのボタンがあって、抽選するときは一つのアカウントにチケットだけ複数まとめるんだよ
そしたら人数分まとめて抽選できる
前もってチケットをアプリに読み込ませる事ってできなかったっけ?
そしたらゲート通過後すぐファストパス取れるんじゃないかと思ったんだけど
教えてエロい人
アプリにチケットを「送る」「戻す」だかのボタンがあって、抽選するときは一つのアカウントにチケットだけ複数まとめるんだよ
そしたら人数分まとめて抽選できる
前もってチケットをアプリに読み込ませる事ってできなかったっけ?
そしたらゲート通過後すぐファストパス取れるんじゃないかと思ったんだけど
教えてエロい人
719名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 21:03:46.08ID:6ozW5On5 今日開園待ち中に取り込もうと試したけど出来なかった
やり方あれば私も知りたい
ソアリンに子供と4時間並んだよ
死ぬかと思った
やり方あれば私も知りたい
ソアリンに子供と4時間並んだよ
死ぬかと思った
720名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 21:07:27.19ID:/onAAcTF >>719
スゴい。
がんばったねー。
今日はトイマニが朝から発行できなかったから余計に大変だったんじゃない?
キャンセル出なかったのかな。
トイマニが発行できるようになってからキャンセル拾った人もいたみたい。
スゴい。
がんばったねー。
今日はトイマニが朝から発行できなかったから余計に大変だったんじゃない?
キャンセル出なかったのかな。
トイマニが発行できるようになってからキャンセル拾った人もいたみたい。
721名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 22:16:08.08ID:6ozW5On5 >>720
子供の希望でスタンバイに並んだけど、前の親子連れと交代でトイレとか行けたから助かった
子供同士もお喋りしたりしたからなんとか持ったかな
結構子連れ率高かったよ今日のソアリンスタンバイ
トイマニ発券できなかったの?
8時15分くらいにアプリで午後のファストパス取れたからその後かその前にトラブってたのかな
子供の希望でスタンバイに並んだけど、前の親子連れと交代でトイレとか行けたから助かった
子供同士もお喋りしたりしたからなんとか持ったかな
結構子連れ率高かったよ今日のソアリンスタンバイ
トイマニ発券できなかったの?
8時15分くらいにアプリで午後のファストパス取れたからその後かその前にトラブってたのかな
722名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 22:28:16.70ID:/onAAcTF723名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 22:50:06.11ID:6ozW5On5 >>722
そうだったんだ!
午後トイマニに行った時はスタンバイ60分待ち、ファストパスはノンストップで合流地点までいけて快適だった
そのあとタワテラ見たらスタンバイ35分待ちでソアリンに流れまくってるな〜って
ソアリンのスタンバイのキューラインは日陰ほぼ無しで本当にキツかった
建物や地面が白く照り返しもひどかった
子連れで並ぶ方水分多めに持って行ってヒヤロンとかも用意しておいたほうがいい
そうだったんだ!
午後トイマニに行った時はスタンバイ60分待ち、ファストパスはノンストップで合流地点までいけて快適だった
そのあとタワテラ見たらスタンバイ35分待ちでソアリンに流れまくってるな〜って
ソアリンのスタンバイのキューラインは日陰ほぼ無しで本当にキツかった
建物や地面が白く照り返しもひどかった
子連れで並ぶ方水分多めに持って行ってヒヤロンとかも用意しておいたほうがいい
724名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 23:02:41.76ID:eNXzWBhj 3才男児とインパ予定
まだまだお昼寝がいるんだけど、アンバ連泊、ランホ連泊、アンバとランホ1泊のどれがいいか悩む
初日アンバの場合は初日シェフミ付きのバケパ予定、初日ランホの場合は3日目の昼12時のシェフミ予約済み
私はランホに泊まってみたいけど、最終日の11時前にチェックアウトと荷物整理のためにパークから出てしまうのはもったいないと思う
アンバ連泊もつまんないし、ホテル替えも大変だしとデモデモダッテ中
二泊の場合はホテル選びどうしてますか
ちなみにミラコは空きなしだった
まだまだお昼寝がいるんだけど、アンバ連泊、ランホ連泊、アンバとランホ1泊のどれがいいか悩む
初日アンバの場合は初日シェフミ付きのバケパ予定、初日ランホの場合は3日目の昼12時のシェフミ予約済み
私はランホに泊まってみたいけど、最終日の11時前にチェックアウトと荷物整理のためにパークから出てしまうのはもったいないと思う
アンバ連泊もつまんないし、ホテル替えも大変だしとデモデモダッテ中
二泊の場合はホテル選びどうしてますか
ちなみにミラコは空きなしだった
725名無しの心子知らず
2019/07/24(水) 23:19:40.45ID:eNXzWBhj 読み返したら意味わからなかった
ランホの場合は最終日に11時前にホテルに戻ったら、そのままシェフミに行くから、その後でインパするのに中途半端ってことです
最終日は18時まではパークに入れる予定
ランホの場合は最終日に11時前にホテルに戻ったら、そのままシェフミに行くから、その後でインパするのに中途半端ってことです
最終日は18時まではパークに入れる予定
726名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 14:24:28.43ID:WrFxfRJW >>724
ランホ連泊にするな
チェックインアウトってその間は部屋を使えないし、手続きもその都度かかるから
小さい子を連れてると遠いなぁって思うのもある
うちは最終日はインパ後に遅めのシェフミランチして帰る事が多いけど、パークに戻りたいっていつも思うよ
18時までいられるならシュフミ前に取ったFPも使えるだろうから、いい感じに過ごせそう
ランホ連泊にするな
チェックインアウトってその間は部屋を使えないし、手続きもその都度かかるから
小さい子を連れてると遠いなぁって思うのもある
うちは最終日はインパ後に遅めのシェフミランチして帰る事が多いけど、パークに戻りたいっていつも思うよ
18時までいられるならシュフミ前に取ったFPも使えるだろうから、いい感じに過ごせそう
727名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 14:24:28.62ID:WrFxfRJW >>724
ランホ連泊にするな
チェックインアウトってその間は部屋を使えないし、手続きもその都度かかるから
小さい子を連れてると遠いなぁって思うのもある
うちは最終日はインパ後に遅めのシェフミランチして帰る事が多いけど、パークに戻りたいっていつも思うよ
18時までいられるならシュフミ前に取ったFPも使えるだろうから、いい感じに過ごせそう
ランホ連泊にするな
チェックインアウトってその間は部屋を使えないし、手続きもその都度かかるから
小さい子を連れてると遠いなぁって思うのもある
うちは最終日はインパ後に遅めのシェフミランチして帰る事が多いけど、パークに戻りたいっていつも思うよ
18時までいられるならシュフミ前に取ったFPも使えるだろうから、いい感じに過ごせそう
728名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 16:19:16.12ID:D+7Peb/a >>724
3月に3歳児連れてアンバとランホ泊まったけどしんどかったよ
上の方が言ってるようにその都度手続きしなきゃいけないし、ホテルに戻ってお昼寝もできないし、連泊ならしなくていいはずの荷物整理が本当にめんどくさかった
(疲労で頭が回らなくて上手く整理できず睡眠時間を削られたw)
アンバとパーク間のバス移動も子供を連れてると何かと大変だし周りに気を使ったよ
私もランホ連泊がいいと思うなー
3月に3歳児連れてアンバとランホ泊まったけどしんどかったよ
上の方が言ってるようにその都度手続きしなきゃいけないし、ホテルに戻ってお昼寝もできないし、連泊ならしなくていいはずの荷物整理が本当にめんどくさかった
(疲労で頭が回らなくて上手く整理できず睡眠時間を削られたw)
アンバとパーク間のバス移動も子供を連れてると何かと大変だし周りに気を使ったよ
私もランホ連泊がいいと思うなー
729名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 17:09:31.05ID:4nFhLBew 先日4歳と2歳を連れてランホ連泊したけど、最終日にシェフミまでの移動は面倒だと思う。私ならシェフミなしのパークゆっくりかな〜。
730名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 17:21:44.20ID:o8ubDLDH 自分も1泊ずつは連泊の良さが消えて勿体ないと思うのでどちらか一方にした方がいいと思う
自分だったらアンバ2泊で初日シェフミしてからインパするかな
自分だったらアンバ2泊で初日シェフミしてからインパするかな
731名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 18:30:16.78ID:5NgYM5SF732名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 21:10:08.98ID:7dXtbK6a >>724です
みなさんありがとうございます
連泊がいいみたいですね
体力が残ってるかわからない最終日よりは初日にシェフミにする方がいいとは思うんだけど、やっぱりランホが魅力的だな
初日のシェフミのキャンセル待ちを探してるけど、しょっちゅうチェックするのも疲れてきたよ
みなさんありがとうございます
連泊がいいみたいですね
体力が残ってるかわからない最終日よりは初日にシェフミにする方がいいとは思うんだけど、やっぱりランホが魅力的だな
初日のシェフミのキャンセル待ちを探してるけど、しょっちゅうチェックするのも疲れてきたよ
733名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 21:32:40.73ID:zzdxUkV3 ランホではないけど、バケパでミラコ連泊して、最終日15時台のシェフミで先日行ってきました。
これまで朝食シェフミのためにアンバにとまってましたし、今回もアンバ+ミラコまたはランホを考えてましたが、気候考慮して、アーリー利用と疲れたらすぐに部屋に戻ることを最優先にしました。
我が家は新幹線18時台には乗らないといけないので、シェフミ後はシーに戻り軽く買い物だけで帰りましたが、ある程度やり尽くして荷物も送り出してから身軽にシェフミ行くのは効率よかったです。
これまで朝食シェフミのためにアンバにとまってましたし、今回もアンバ+ミラコまたはランホを考えてましたが、気候考慮して、アーリー利用と疲れたらすぐに部屋に戻ることを最優先にしました。
我が家は新幹線18時台には乗らないといけないので、シェフミ後はシーに戻り軽く買い物だけで帰りましたが、ある程度やり尽くして荷物も送り出してから身軽にシェフミ行くのは効率よかったです。
734名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 21:55:36.72ID:+weWt5Fj ランホ、ミラコ利用してる人多いんだね
うちは泊まる距離ではないというのもあるけど夢のまた夢という感じで羨ましい
気が向いた時にチェックするくらいじゃシェフミ全然取れなくて、今度初めてシャーウッドにランチに行くのがとても楽しみ
うちは泊まる距離ではないというのもあるけど夢のまた夢という感じで羨ましい
気が向いた時にチェックするくらいじゃシェフミ全然取れなくて、今度初めてシャーウッドにランチに行くのがとても楽しみ
735名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 22:02:45.21ID:qBUY2APl うちも近場なのもあるけど、お値段的に夢のまた夢だ(笑)
たまにオークラとかシェラトンとか泊まるけど、それですら気分転換になるし、インパ後に宿泊するのって優雅な気分になれていいよね
1度はディズニーホテルに泊めてあげたいな
たまにオークラとかシェラトンとか泊まるけど、それですら気分転換になるし、インパ後に宿泊するのって優雅な気分になれていいよね
1度はディズニーホテルに泊めてあげたいな
736名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 22:35:18.85ID:7dXtbK6a 最終日3時のシェフミって羨ましい
そのプランが良かったけど、昼寝の都合で子供の機嫌が分からないから、無難な12時の予約にせざるをえなかったわ
そのプランが良かったけど、昼寝の都合で子供の機嫌が分からないから、無難な12時の予約にせざるをえなかったわ
737名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 23:15:05.06ID:MJIDWJzX 雨に降られたらキツイかも。
738名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 02:08:07.00ID:0g0/A3Ej 3歳なりたてでアンバに2泊したけどバス移動そんなに不便ではなかったよ
気候がいいときでベビーカーで昼寝してくれて途中でホテルに戻ったりはしてないからだけど
リゾラについてよく言われてるように、バスもミッキーモチーフたくさんだしアナウンスも流れるし子はバス乗るのも楽しんでた
キャラ部屋でないなら部屋はいたって普通だし連泊つまらないのはわかる
でもランホを知らないうち子は壁紙やアメニティのミッキーに喜んでたから十分だった
私なら連泊するのであればランホでもアンバでもどっちでも良いので、日程が都合の良い方にするかなーと思った
気候がいいときでベビーカーで昼寝してくれて途中でホテルに戻ったりはしてないからだけど
リゾラについてよく言われてるように、バスもミッキーモチーフたくさんだしアナウンスも流れるし子はバス乗るのも楽しんでた
キャラ部屋でないなら部屋はいたって普通だし連泊つまらないのはわかる
でもランホを知らないうち子は壁紙やアメニティのミッキーに喜んでたから十分だった
私なら連泊するのであればランホでもアンバでもどっちでも良いので、日程が都合の良い方にするかなーと思った
739名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 09:12:10.60ID:MHyS2bQu 近場の人が羨ましい
遠方の人間は片道の新幹線代だけでもミラコに泊まれるくらいかかるもんね
気力体力あるかとか慣れてるかによっても変わるとは思うけど、バスの移動は混雑してる時や雨の日は辛いなあ
ベビーカーがあるとなおさら
遠方の人間は片道の新幹線代だけでもミラコに泊まれるくらいかかるもんね
気力体力あるかとか慣れてるかによっても変わるとは思うけど、バスの移動は混雑してる時や雨の日は辛いなあ
ベビーカーがあるとなおさら
740名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 09:40:07.47ID:2JMKah2f うちも近場だけどアーリー目的でアンバに泊まる事は年に3回くらいある
2日アーリー使えてシーだとゲートがサウスだから嬉しい
ミラコアーリーのノースはゲート4機しかないのがね…
2日アーリー使えてシーだとゲートがサウスだから嬉しい
ミラコアーリーのノースはゲート4機しかないのがね…
741名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 13:13:28.86ID:QjoHYwtA まだ日にちは決めかねてるんだけど、9月の1週目の平日に、もうすぐ4歳女もうすぐ1歳男連れて家族4人でシーに一泊で行く予定。
ここでオススメされてたオリエンタルホテルがいいなと思ってるんだけど、前泊するか、遊んだ日に泊まるかどちらが良いと思いますか?
ここでオススメされてたオリエンタルホテルがいいなと思ってるんだけど、前泊するか、遊んだ日に泊まるかどちらが良いと思いますか?
743名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 14:23:37.42ID:lHVaqRzv >>741
1日目に何時について、2日目に何時に帰らないといけないかで違ってくるよ。
どこから来るのかでも違ってくる。
私は朝イチにインして夕方に帰るほうが楽なので前泊のほうが好き。
場合によってはアフ6とかスターライトで入園することもある。
1日目に何時について、2日目に何時に帰らないといけないかで違ってくるよ。
どこから来るのかでも違ってくる。
私は朝イチにインして夕方に帰るほうが楽なので前泊のほうが好き。
場合によってはアフ6とかスターライトで入園することもある。
746名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 14:47:15.55ID:QjoHYwtA >>743
1日目インなら9時くらいに到着する予定で、2日目インなら6時か7時頃出る予定です!
やはり前泊して朝早くからインした方がいいかなぁ。
あとはホテルの予約だけして、インする日は天候を見て決めると良いかね。
ちなみに、電車で行く予定です。
1日目インなら9時くらいに到着する予定で、2日目インなら6時か7時頃出る予定です!
やはり前泊して朝早くからインした方がいいかなぁ。
あとはホテルの予約だけして、インする日は天候を見て決めると良いかね。
ちなみに、電車で行く予定です。
749名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 15:17:39.56ID:8sbnSm+J 私は今子どもが乗れるものがFPがないものだからインの時間は何時でも良くて、エレクトリカルパレード見てホテル泊まってゆっくりするほうが好きだな
翌日のんびり支度して帰る
翌日のんびり支度して帰る
750名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 15:18:48.71ID:5FD7+Nbb オリエンタルホテルだと休憩に戻るには難しいから1歳4歳だと暑い時期の長時間インは親も辛くないかな?
1日目インの方が体力的には楽だと思うから個人的にはオススメ
2日目インにしても朝から18時までなら昼のレストラン予約は必須だと思う
1日目インの方が体力的には楽だと思うから個人的にはオススメ
2日目インにしても朝から18時までなら昼のレストラン予約は必須だと思う
751名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 15:59:39.93ID:BjnbV2lc 2泊するよりは1日目アフ6で
2日目は早めに帰るのは?
2日目は早めに帰るのは?
752名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 16:10:06.70ID:JI2E6K/r753名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 17:38:24.27ID:kuIfp/8p 神奈川から電車で平日9時着って…
新幹線ならいいけど、そうじゃなきゃ完全に満員電車
帰りのラッシュの方がマシだから、前泊にしなよ
新幹線ならいいけど、そうじゃなきゃ完全に満員電車
帰りのラッシュの方がマシだから、前泊にしなよ
754名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 17:50:29.12ID:oyOwGxQw お子さんが小さいうちは開園同時インじゃなくてもいいんじゃ…
朝が長いと午後までもたないかもよ
朝が長いと午後までもたないかもよ
755名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 17:55:05.06ID:v8sBsKzW なにがしたいかにもよるよね
それこそソアリンかトイマニFPとりたいなら朝イチ優先だろうし
それこそソアリンかトイマニFPとりたいなら朝イチ優先だろうし
758名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 18:10:52.32ID:v8sBsKzW759名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 18:24:13.37ID:lHVaqRzv 皆がFP並んでるうちに、我が家はファンタジーランド行ってピーターパンやらダンボやらを待ち時間少ない間に乗ってたけど、アプリでFP取れるならそうも行かなくなるかー。
うちは朝一インして、お昼も混雑さけて早めに、そして夕方にはアウトが定番だわ。
うちは朝一インして、お昼も混雑さけて早めに、そして夕方にはアウトが定番だわ。
760名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 18:40:18.58ID:h+01GAIY >>741遊んだ日に泊まるとウキウキだよ〜
うちの子が4歳の時にオリエンタル泊まった時は、舞浜着いたらまずバスに乗りホテルへ(一応ちょっと特別なバス)
荷物を預けるのが目的なんだけど「え!今日はここにお泊まりなの!?」ってテンション爆あげ(笑)
インパしたあとも「今日はお泊まりなんだね!」って終始嬉しそうにしてた
キッズスイートだったからチェックインも別フロアだし、おもちゃ貸してくれるし、ドリンクバーもあって、チェックイン中もいい子に待てたよ
翌日は朝食とったら荷物だけ預けたままチェックアウトして、近くの交通公園(遊具がとても充実してる)でたくさん遊んで夕方には帰りの電車に乗って帰ったよ
オリエンタルホテルは哺乳瓶洗うグッズとかも貸してくれるし、プランによってはオムツついてたりもするし、赤ちゃん連れには安くて最高だと思う。楽しんでね〜
うちの子が4歳の時にオリエンタル泊まった時は、舞浜着いたらまずバスに乗りホテルへ(一応ちょっと特別なバス)
荷物を預けるのが目的なんだけど「え!今日はここにお泊まりなの!?」ってテンション爆あげ(笑)
インパしたあとも「今日はお泊まりなんだね!」って終始嬉しそうにしてた
キッズスイートだったからチェックインも別フロアだし、おもちゃ貸してくれるし、ドリンクバーもあって、チェックイン中もいい子に待てたよ
翌日は朝食とったら荷物だけ預けたままチェックアウトして、近くの交通公園(遊具がとても充実してる)でたくさん遊んで夕方には帰りの電車に乗って帰ったよ
オリエンタルホテルは哺乳瓶洗うグッズとかも貸してくれるし、プランによってはオムツついてたりもするし、赤ちゃん連れには安くて最高だと思う。楽しんでね〜
761名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 20:32:48.88ID:T3sfDJkm 4歳になってからは初めて行って来たけど、入園時やFPの入口でのパスポートチェックの時に子供自身にパスポート持たせて、万が一風で飛んで行ったらどうしようと結構ハラハラした。マルチデーだったから最終日は気楽だったけど。
実際は親が子のパスポートも一緒にかざして大丈夫だったから良かった。
実際は親が子のパスポートも一緒にかざして大丈夫だったから良かった。
762名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 20:58:04.93ID:gUoWZjpJ 6歳4歳でランド行ってきた
ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュ
一回目は抽選なし、こども優先席が一番前にあるけど本当に濡れる
とりあえず親子ともにレインコート、サンダル、なにより大きいゴミ袋何枚も持って行ってカバンを保護
ベビーカーもその場に置くからそれも袋で包んだ
あと大人はその場でしゃがむから下半身ベッタベタになるので親子ともに着替えも必要
でも濡れたおかげでその後は適度に涼しく、熱中症対策になった
ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュ
一回目は抽選なし、こども優先席が一番前にあるけど本当に濡れる
とりあえず親子ともにレインコート、サンダル、なにより大きいゴミ袋何枚も持って行ってカバンを保護
ベビーカーもその場に置くからそれも袋で包んだ
あと大人はその場でしゃがむから下半身ベッタベタになるので親子ともに着替えも必要
でも濡れたおかげでその後は適度に涼しく、熱中症対策になった
763名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 04:00:24.77ID:bLoK1Odz 10月中旬にディズニー行きが決まりました
子供は2、1、0歳でせっかくなので子供らしい仮装をさせたいのですが
10月でもこもこは暑いでしょうか?
ダッフィーシェリーメイ、ドナルドデイジーあたりが子供らしくて可愛いかなと思うのですがもこもこなので
あと、皆さん子供にどんな仮装させたことありますか?
上二人はミッキーに会えるよと言うととても喜んでくれて楽しみにしてくれてるみたいで、親の私も久しぶりのディズニーに舞い上がってます
子供は2、1、0歳でせっかくなので子供らしい仮装をさせたいのですが
10月でもこもこは暑いでしょうか?
ダッフィーシェリーメイ、ドナルドデイジーあたりが子供らしくて可愛いかなと思うのですがもこもこなので
あと、皆さん子供にどんな仮装させたことありますか?
上二人はミッキーに会えるよと言うととても喜んでくれて楽しみにしてくれてるみたいで、親の私も久しぶりのディズニーに舞い上がってます
764名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 07:28:43.24ID:0rbbmJpm >>763
その頃って日によって違うよ。
モコモコなのを持っていっても、Tシャツで十分な時もある。
1日目は暑くて着られなかったのに、2日目は日中着られる気候のパターンもあったりして読めない。
小さい子なら、おむつ替えのタイミングでさっと着せて写真だけ撮ってまた脱ぐとかもできる。
その頃って日によって違うよ。
モコモコなのを持っていっても、Tシャツで十分な時もある。
1日目は暑くて着られなかったのに、2日目は日中着られる気候のパターンもあったりして読めない。
小さい子なら、おむつ替えのタイミングでさっと着せて写真だけ撮ってまた脱ぐとかもできる。
767名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 12:25:55.71ID:kIqylUfs 暑い日なのに、可愛いからってダッフィ着せて汗ダラダラの子どもを見ることあるけど可哀想だよね。
768名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 13:27:30.34ID:1xH1+qxn >>741です。
4歳娘がアリエルやジャスミンが好きなため、グリやショーメインにしたいのでFPにはこだわっていません。となると、朝一着じゃなくても良さそうですね。
ラッシュに関してはグリーン車を駆使してなんとか避けるつもりです。
前泊が良いと考えていたのですが、お泊りのワクワクを味わってもらうなら遊んだ日にお泊まりもいいですね!
皆さんたくさんのアドバイスをいただきありがとうございました!とても参考になりました。
4歳娘がアリエルやジャスミンが好きなため、グリやショーメインにしたいのでFPにはこだわっていません。となると、朝一着じゃなくても良さそうですね。
ラッシュに関してはグリーン車を駆使してなんとか避けるつもりです。
前泊が良いと考えていたのですが、お泊りのワクワクを味わってもらうなら遊んだ日にお泊まりもいいですね!
皆さんたくさんのアドバイスをいただきありがとうございました!とても参考になりました。
769名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 13:54:50.24ID:P3vIB1gE 4歳と1歳連れてグリーン車…
770名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 14:06:37.62ID:mnN9+sgi 騒がない子ならグリーン車の方がいいと思うよ
ラッシュ時期は指定席も通路に立たれていざって時にトイレ行くにも逃げ場ない時がある
まだ気の早い質問だけど、年末年始のカウントダウン申し込むのに使い倒したアカウントでは当たりにくいとか、逆に新規垢だと当たらないとかあるのかな?
ラッシュ時期は指定席も通路に立たれていざって時にトイレ行くにも逃げ場ない時がある
まだ気の早い質問だけど、年末年始のカウントダウン申し込むのに使い倒したアカウントでは当たりにくいとか、逆に新規垢だと当たらないとかあるのかな?
771名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 14:17:52.40ID:qzaeqkVw 神奈川からグリーン車って東海道線とか横須賀線じゃない?
あれはグリーン車という名前だけど指定席でもないし平日朝は席にはありつけないだろうから、デッキで家族で立ってる感じになるだろうし大丈夫だよ
ただしデッキ狭いし、あの路線はみんなピリピリしてるから各駅でベビーカーとか荷物が邪魔にならないように気をつけてね
あれはグリーン車という名前だけど指定席でもないし平日朝は席にはありつけないだろうから、デッキで家族で立ってる感じになるだろうし大丈夫だよ
ただしデッキ狭いし、あの路線はみんなピリピリしてるから各駅でベビーカーとか荷物が邪魔にならないように気をつけてね
772名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 14:24:58.97ID:Ehb92ZI0 車でいいのでは
773名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 14:34:27.76ID:PRvOm1qJ774名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 16:27:53.24ID:EIeHNx11 確かに…。グリーン車とはいえラッシュ時の通勤してる人はピリピリしてる人が多いだろうから、デッキにいたとしても乗降時など迷惑がられそうですね。
やはり朝はゆっくり車で出発、遊んだ日に泊まって、次の日帰ろうかな。
参考になる意見をありがとうございました!
やはり朝はゆっくり車で出発、遊んだ日に泊まって、次の日帰ろうかな。
参考になる意見をありがとうございました!
775名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 03:16:26.79ID:z3toLkrb776名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 06:55:29.94ID:ZgwDPi5i >>775
子供はレインコート着てても隙間から入って濡れ、大人はしゃがむから上より下の方が濡れます
できれば大人も子供も上下持って行った方がいいですが、子供は着替え全てあればあえてレインコートなしで濡れるのもいい思い出かもしれません
ゴミ袋に関しては大きめのものも含めて多めに(カバン用に一枚等)
あとサンダル持参の方がいいのですが、特に動き回ることはないので100均で安いサンダル買って終わったら処分するのもありかと。
あとはあればプールとかで携帯を入れる防水ポーチあれば安心&写真撮れそうです
子供はレインコート着てても隙間から入って濡れ、大人はしゃがむから上より下の方が濡れます
できれば大人も子供も上下持って行った方がいいですが、子供は着替え全てあればあえてレインコートなしで濡れるのもいい思い出かもしれません
ゴミ袋に関しては大きめのものも含めて多めに(カバン用に一枚等)
あとサンダル持参の方がいいのですが、特に動き回ることはないので100均で安いサンダル買って終わったら処分するのもありかと。
あとはあればプールとかで携帯を入れる防水ポーチあれば安心&写真撮れそうです
777名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 07:55:09.24ID:ateV083G パークの良いところはお金があれば全身ずぶ濡れになっても全て替えが売ってるところかな
レインコートもサンダルも着替え一式もあるし財布も鞄もあるし夏イベ用の大きいビニール性の袋もあるし買い物して一番大きいショッピングバック少し余分に貰う事もできる
電子機器だけは本当に水から守らないといけないけど
レインコートもサンダルも着替え一式もあるし財布も鞄もあるし夏イベ用の大きいビニール性の袋もあるし買い物して一番大きいショッピングバック少し余分に貰う事もできる
電子機器だけは本当に水から守らないといけないけど
778名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 09:38:03.75ID:dfs4fUH/ 買うにしても時間かかるから最初から濡れるつもりなら準備してった方がいい
タイムイズマネーよ
荷物にはなるけど
タイムイズマネーよ
荷物にはなるけど
779名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 09:56:41.01ID:50nJ9B68 >>774
オリエンタル前泊なら無理に車じゃなくても1日めに新浦安まで行って荷物預けてシャトルバスでランド、2日めにシーでもいいのでは?
駅直結だから楽だよ
(車の移動は地味にたいへんだし、プランにもよるけど駐車料金のこともあるし)
その年齢だとエレパレはハズレなく楽しめると思うので、ランドはアフ6で入ってエレパレと夕食くらいのつもりで
オリエンタルのシャトルはエレパレ後・閉園近くとかは混むので気をつけて
オリエンタル前泊なら無理に車じゃなくても1日めに新浦安まで行って荷物預けてシャトルバスでランド、2日めにシーでもいいのでは?
駅直結だから楽だよ
(車の移動は地味にたいへんだし、プランにもよるけど駐車料金のこともあるし)
その年齢だとエレパレはハズレなく楽しめると思うので、ランドはアフ6で入ってエレパレと夕食くらいのつもりで
オリエンタルのシャトルはエレパレ後・閉園近くとかは混むので気をつけて
780名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 10:31:47.15ID:kWeELc1P 乳幼児2人連れの平日朝の電車は地味に大変なんてレベルではないのでは?
車でも電車でも所要時間変わらないなら車の方がいいと思うけどなぁ
駐車料金だって荷物宅配しなくていい分である程度相殺出来るし
車でも電車でも所要時間変わらないなら車の方がいいと思うけどなぁ
駐車料金だって荷物宅配しなくていい分である程度相殺出来るし
781名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 12:44:51.02ID:mq5dFTk2 子供二人連れで朝のラッシュ時なら車一択だな
周りの人に気遣うのが何より疲れる
周りの人に気遣うのが何より疲れる
782名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:22:01.67ID:z3toLkrb783名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 14:21:46.28ID:d4JoMfO0 シェフミとルアウの予約を取りたいんだけどコツってあるのかな
3日間インパ予定(日から火)でランホの宿泊だから初日と最終日の昼にシェフミを予約済み
だけど、初日は時間が微妙なので変更したいし、最終日は時間はバッチリだけどルアウに変えたい
初日は到着時刻の都合でルアウは無理そう
一ヶ月前のシェフミの一般枠と、宿泊枠のルアウ予約をどう両立させて取ればいいのやら
一般枠でシェフミを取る場合は、同じ昼枠を狙うなら、先に宿泊枠のシェフミの予約をキャンセルしとかないといけないですよね
3日間インパ予定(日から火)でランホの宿泊だから初日と最終日の昼にシェフミを予約済み
だけど、初日は時間が微妙なので変更したいし、最終日は時間はバッチリだけどルアウに変えたい
初日は到着時刻の都合でルアウは無理そう
一ヶ月前のシェフミの一般枠と、宿泊枠のルアウ予約をどう両立させて取ればいいのやら
一般枠でシェフミを取る場合は、同じ昼枠を狙うなら、先に宿泊枠のシェフミの予約をキャンセルしとかないといけないですよね
785名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 14:35:58.84ID:aZW5daf6 ルアウとシェフミって宿泊特典だと同じ時間帯NGだっけ?
それに連泊なら最終日のルアウも早めに取れると思うんだけど
システム変わったんだっけ?曖昧ですまん
それに連泊なら最終日のルアウも早めに取れると思うんだけど
システム変わったんだっけ?曖昧ですまん
786名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 17:06:23.31ID:Ep1FuZ3O787名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 18:04:24.68ID:ZQCnpOgv788名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:14:40.73ID:hUC9nmyO シェフミの一般枠は都市伝説だと思ってる
ホテル枠の時間変更の方がまだ希望が持てるよ
ホテル枠の時間変更の方がまだ希望が持てるよ
789名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 22:14:22.36ID:d4JoMfO0 783です
ルアウとシェフミは同じ枠でも予約できるんですね
ホテルレストランはかぶっていますって注意が出て進めないから、一緒だと思ってました
まずはルアウの予約を確保してから、シェフミは一般枠でもチャレンジしてみます
ありがとうございます
ルアウとシェフミは同じ枠でも予約できるんですね
ホテルレストランはかぶっていますって注意が出て進めないから、一緒だと思ってました
まずはルアウの予約を確保してから、シェフミは一般枠でもチャレンジしてみます
ありがとうございます
790名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 22:24:39.27ID:Ep1FuZ3O791名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 06:47:11.09ID:pdYHZG2d >>790
キャンセル拾いを、1カ月前のタイミングでするってことだったんですね
私も同じことをしようとしていたのに、気付かなかった
とすると、一ヶ月前、キャンセル料がかかる時期、枠解放がチャンスになりますね
キャンセル拾いを、1カ月前のタイミングでするってことだったんですね
私も同じことをしようとしていたのに、気付かなかった
とすると、一ヶ月前、キャンセル料がかかる時期、枠解放がチャンスになりますね
792名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 19:07:00.13ID:mH5co8ck ディズニーホテルの宿泊キャンセル料がかかる2週間前くらいに
ホテル予約&シェフミを手放す人もいるからそこも狙い目だよ
ホテル予約&シェフミを手放す人もいるからそこも狙い目だよ
793名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 20:46:30.23ID:lsHN+Ahh ミッキー広場のステージ、夏の間ずっとせり上がらないらしいね。
後ろは確実に見えないね。
後ろは確実に見えないね。
794名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 22:02:12.35ID:CT5y7QM4 スレチだったらスルーして下さい
マツコの知らない世界で東京駅から京葉線への乗り換えやってたけどあれってエレベーターとかはあるんでしょうか?
混雑凄いだろうから乗り換えは抱っこ紐でベビーカー転がして移動するつもりだったけど都度畳んで階段とエスカレーター降りるしかないのかな
となるとキャリーバッグじゃない方がいいのか
子連れで初めての旅行なんだけど本当に大変だね…
マツコの知らない世界で東京駅から京葉線への乗り換えやってたけどあれってエレベーターとかはあるんでしょうか?
混雑凄いだろうから乗り換えは抱っこ紐でベビーカー転がして移動するつもりだったけど都度畳んで階段とエスカレーター降りるしかないのかな
となるとキャリーバッグじゃない方がいいのか
子連れで初めての旅行なんだけど本当に大変だね…
796名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 22:16:13.74ID:+RrTWNpG797名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 22:19:24.42ID:gMXGZxs5 >>794
エレベーターもあるよ!
混雑時タイミングが悪いと結構待つけどそれほどな印象。普通の混雑している駅と同じくらい
ベビーカー持ち以外はみんなエスカレーターだと思う
ついでに自分の話。はじめてルアウが取れたー!10時の回だし3歳の子のご飯付けるか迷うなー
エレベーターもあるよ!
混雑時タイミングが悪いと結構待つけどそれほどな印象。普通の混雑している駅と同じくらい
ベビーカー持ち以外はみんなエスカレーターだと思う
ついでに自分の話。はじめてルアウが取れたー!10時の回だし3歳の子のご飯付けるか迷うなー
798名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 23:02:00.08ID:CT5y7QM4 >795-797
早速にありがとうございます
もう少し時間あるからホテルに荷物送って実際どの程度の手持ちあるのか試してみて考えることにする
早速にありがとうございます
もう少し時間あるからホテルに荷物送って実際どの程度の手持ちあるのか試してみて考えることにする
799名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 23:58:27.22ID:ABJngD4i 今度車でランド行く予定ですが屋根付きの駐車場に止めるコツってありますか?
800名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 00:51:54.08ID:bvC8vQge801名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 01:20:42.83ID:oaEXajLK 秋に1歳半の子を連れて行く予定です。初日は午後2時頃インパになりそうです。ランドに2日間行くか、1日目シー2日目ランドのパターンで迷ってます。子連れで行くの初めてで、アドバイスお願いします。
802名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 06:27:41.69ID:AlUyRYdo803名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 07:38:48.04ID:l2Z7zMAP ミキ広のステージ上がらなくなっちゃったんだね
ハロウィンまでの数日で治せるのか心配
ハロウィンまでの数日で治せるのか心配
805名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 08:44:51.55ID:FWnmYg5u 今日までだけとファミリーマートでd払いすると
ディズニーチケット20%還元だよー(新規イオンカードと紐付けしてたら40%還元)
コンビニ発行はJTB対応でキャンセルで返金もできるので
2ヶ月内で行く人は発券しておくといいですよー
ディズニーチケット20%還元だよー(新規イオンカードと紐付けしてたら40%還元)
コンビニ発行はJTB対応でキャンセルで返金もできるので
2ヶ月内で行く人は発券しておくといいですよー
806名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 08:49:08.21ID:FWnmYg5u 還元は11月末使用可能の期間限定dポイントで返ってくるので嫌な人は気をつけて
807名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 11:29:05.16ID:bHqHMA6B808名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 12:51:53.93ID:PZ73h5p0 8月2日発売のおままごとセットかわいいよー。
809名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 14:30:18.00ID:a6Whoojo どこでみれますか?
811名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 17:46:20.78ID:ssfGoEsY おれは全く興味無いが娘がミッキーと一緒に写った笑顔の写真は大切。食事が割高だけど必ず来る処。
812名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 18:18:49.82ID:ApV7hC/l 5歳と1歳7ヶ月
開場〜10:30位迄 アトラクション
10:30〜12:00位迄 涼しい場所でゆっくり食事
12:00〜15:00位迄 車に戻ってお昼寝
15:00以降 子供の体力が持ちそうなトコまで
特に乗りたいアトラクションがある訳でもなく、5歳の子が雰囲気を楽しめれば良いかな…という感じなんだけど暑い時期に無茶かな?
下の子はある程度歩かしたら保冷剤いれたベビーカーに入れとくつもりで、トゥーンタウン辺りをぶらつく予定
開場〜10:30位迄 アトラクション
10:30〜12:00位迄 涼しい場所でゆっくり食事
12:00〜15:00位迄 車に戻ってお昼寝
15:00以降 子供の体力が持ちそうなトコまで
特に乗りたいアトラクションがある訳でもなく、5歳の子が雰囲気を楽しめれば良いかな…という感じなんだけど暑い時期に無茶かな?
下の子はある程度歩かしたら保冷剤いれたベビーカーに入れとくつもりで、トゥーンタウン辺りをぶらつく予定
814名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 18:42:38.45ID:wmucYdx8 保冷剤とかベビーカー用で売ってるやつじゃなくてアイスノンのやわらかアイス枕を背中側に敷くと長持ちするから使ってる。
815名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 19:39:53.00ID:QBTB2CmR うちは2リットルのお茶やアクエリアスを凍らせて両脇に置いて行ったよ
溶けたら親も飲めるし、子供のマグにも入れられる
なにより脇が冷えるから涼しい
あと帰りは空になるからごみとして処分できるので便利
溶けたら親も飲めるし、子供のマグにも入れられる
なにより脇が冷えるから涼しい
あと帰りは空になるからごみとして処分できるので便利
816名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 20:01:37.80ID:wlFwv1i3 車でお昼寝…?
3時間もエンジンかけっぱなしにしたことないけど、そんなこと可能なのか。
キャンピングカーとかならわかるけど。
3時間もエンジンかけっぱなしにしたことないけど、そんなこと可能なのか。
キャンピングカーとかならわかるけど。
817名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 20:13:30.70ID:dx1r1hrM819名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 21:19:17.11ID:IXX2x7lc >>816
車中泊してる人に喧嘩売ってんの?
車中泊してる人に喧嘩売ってんの?
822名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 22:04:16.81ID:vCTVZK/2 >>763です
10月中旬が激混みとのことだったので11月に予定変更しようとホテル探してます
旦那の久しぶりの休みだったので何も考えずにホテル予約してしまってました、指摘ありがとうございます
ミラコで連泊して2日シーに行く予定だったのですが、ランドホテル宿泊でランドで遊んでも昼寝に帰れる近さですか?
アンバしか泊まったことなくて分からないです…アンバはすごく遠いですよね
子供が小さいので散歩程度か何人かキャラに会えたらいいなと思っています
10月中旬が激混みとのことだったので11月に予定変更しようとホテル探してます
旦那の久しぶりの休みだったので何も考えずにホテル予約してしまってました、指摘ありがとうございます
ミラコで連泊して2日シーに行く予定だったのですが、ランドホテル宿泊でランドで遊んでも昼寝に帰れる近さですか?
アンバしか泊まったことなくて分からないです…アンバはすごく遠いですよね
子供が小さいので散歩程度か何人かキャラに会えたらいいなと思っています
823名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 22:11:26.59ID:NkQKWLmq >>820
ありがとう!
夏中には使えるようになりそうだね
最近駐車場を歩くのが大変で行くの控えてたから嬉しい!
ホテルで昼寝させるってよく聞くけど実際そうしてる人多いのかな?
2歳半から年パスで車で行ってるけど、立駐に停めた時に昼寝で戻ろうかなって思うけどバギーで寝かせて大人はお茶したりショップ入ってるとあっという間で結局車に戻ったことない
ありがとう!
夏中には使えるようになりそうだね
最近駐車場を歩くのが大変で行くの控えてたから嬉しい!
ホテルで昼寝させるってよく聞くけど実際そうしてる人多いのかな?
2歳半から年パスで車で行ってるけど、立駐に停めた時に昼寝で戻ろうかなって思うけどバギーで寝かせて大人はお茶したりショップ入ってるとあっという間で結局車に戻ったことない
824名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 22:28:56.70ID:B1NYi7Yo >>822
アンバがすごく遠いっていう感覚がすごいね
うちの子はもう大きいけど、小さい頃もセレブレ(当時パームファウンテン)、マイステイズ、葛西の激安ホテルw、よくてシェラトンくらいにしか泊まってなかったから、アンバなんてミラコランホほどじゃないけど十分に近くて贅沢って感覚だったわ
煽りじゃなくすごいなーと思う
アンバがすごく遠いっていう感覚がすごいね
うちの子はもう大きいけど、小さい頃もセレブレ(当時パームファウンテン)、マイステイズ、葛西の激安ホテルw、よくてシェラトンくらいにしか泊まってなかったから、アンバなんてミラコランホほどじゃないけど十分に近くて贅沢って感覚だったわ
煽りじゃなくすごいなーと思う
825名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 22:35:18.08ID:9vaaOZn/ >>822
子ども3人が同時に昼寝してくれるの?
バラバラなら戻るのも大変じゃない?
キャラグリは、最近はキャラ出没場所にいるゲスコンに聞けば誰が何時ごろに来る予定(あくまで予定)なのか教えてくれるのでそこを狙って待機。
子ども3人が同時に昼寝してくれるの?
バラバラなら戻るのも大変じゃない?
キャラグリは、最近はキャラ出没場所にいるゲスコンに聞けば誰が何時ごろに来る予定(あくまで予定)なのか教えてくれるのでそこを狙って待機。
826名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:13:21.82ID:eAUN2DM8 6月にランドホテル連泊で行ったけど連日ホテルにて昼寝休憩したよ。連日、朝からパーク内にいるのは自分達も気が休まらないからね。
827名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:13:54.00ID:z9iAC0dI828名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:18:04.34ID:CwZMG4Vi 先週家族で1日目シー2日目ランドにイン
こどもは小2と小4で昼寝する歳ではないけど両日とも昼の14時〜16時をホテルで過ごしたよ
暑くて暑くて、携帯扇風機使ったりこまめに水分とらせたりしてもしんどそうだった
一旦ホテルに帰ってシャワー浴びたりしてパークに戻ると閉園まで無理なく遊べてよかったよ
ホテルに戻るの面倒なようだけど、結果的には休んでよかったと思う
こどもは小2と小4で昼寝する歳ではないけど両日とも昼の14時〜16時をホテルで過ごしたよ
暑くて暑くて、携帯扇風機使ったりこまめに水分とらせたりしてもしんどそうだった
一旦ホテルに帰ってシャワー浴びたりしてパークに戻ると閉園まで無理なく遊べてよかったよ
ホテルに戻るの面倒なようだけど、結果的には休んでよかったと思う
829名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:23:00.62ID:vCTVZK/2 アンバってバス移動ですよね?
大人だけなら全然問題なしですが、バスの待ち時間が辛いなと思って遠いという感覚でした
実際どんな感じでしょうか?
キャラルームとシェフミに興味はあるのですがバスも結構混んでた記憶があります
3人同時昼寝はありえないですね!
あまり深く考えてなかったですが、たぶん上二人は寝ないので一番下が寝たタイミングでホテルに戻ろうかなと思ってました
頻繁に行ったり来たりはしないかも知れないけど、すぐに戻れる距離だと何かあったときに(着替えとか)便利だなと
大人だけなら全然問題なしですが、バスの待ち時間が辛いなと思って遠いという感覚でした
実際どんな感じでしょうか?
キャラルームとシェフミに興味はあるのですがバスも結構混んでた記憶があります
3人同時昼寝はありえないですね!
あまり深く考えてなかったですが、たぶん上二人は寝ないので一番下が寝たタイミングでホテルに戻ろうかなと思ってました
頻繁に行ったり来たりはしないかも知れないけど、すぐに戻れる距離だと何かあったときに(着替えとか)便利だなと
830名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:25:49.02ID:wlFwv1i3 >>822
今年5歳3歳1歳アンバ2泊
去年4歳2歳0歳ランホ2泊したけど、全日お昼寝に戻ったよ。
末っ子はちょこちょこベビーカーで寝てて、さらに14時〜16時ホテルで昼寝。
夜のパレード途中までいた。
ランホのが断然距離的には近い。
その年の差なら、まとめて寝てくれるんじゃないかな。
ちなみに我が家は縦型2人乗りベビーカーにだっこ紐持参で行きました。
今年5歳3歳1歳アンバ2泊
去年4歳2歳0歳ランホ2泊したけど、全日お昼寝に戻ったよ。
末っ子はちょこちょこベビーカーで寝てて、さらに14時〜16時ホテルで昼寝。
夜のパレード途中までいた。
ランホのが断然距離的には近い。
その年の差なら、まとめて寝てくれるんじゃないかな。
ちなみに我が家は縦型2人乗りベビーカーにだっこ紐持参で行きました。
831名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:28:21.58ID:QbRPTohY >>797
手首につけるレイとサインつきカードは料理の人数分しかもらえないよ
でも料理はなくても飲み物は出てきたし、メインとライスのプレートもデザートもボリュームあるから取り分けでもよほど食べる子以外は大丈夫じゃないかな
お昼はミッキーワッフルとかチキンレッグとかで調整もありだよ
手首につけるレイとサインつきカードは料理の人数分しかもらえないよ
でも料理はなくても飲み物は出てきたし、メインとライスのプレートもデザートもボリュームあるから取り分けでもよほど食べる子以外は大丈夫じゃないかな
お昼はミッキーワッフルとかチキンレッグとかで調整もありだよ
832名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:33:34.24ID:wlFwv1i3 >>829
逆に末っ子はベビーカーで寝たタイミングで移動開始→ホテルに着く頃にガッツリ熟睡30分ほど経っていて、部屋に着いたとたん覚醒、上2人は疲れて爆睡。なーんてパターンもあった。
何にせよ大人が3人いるのが一番いいよ。
それぞれ子どもに合わせて行動できるから。
逆に末っ子はベビーカーで寝たタイミングで移動開始→ホテルに着く頃にガッツリ熟睡30分ほど経っていて、部屋に着いたとたん覚醒、上2人は疲れて爆睡。なーんてパターンもあった。
何にせよ大人が3人いるのが一番いいよ。
それぞれ子どもに合わせて行動できるから。
833名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:40:52.48ID:QU0Z0NWe また割り込まれた
人が子どものポンチョ探してかばんガサゴソしてるすきに最前列強奪されたわ
んで我が子のスペースめっちゃ狭くなるし親は後ろに追いやられるしとった子供は海賊にかまってもらってるしなんなんだ
盗人の親はちょい斜め後ろにいて私達が取られたどかしてアピールしてもシレーっと目も合わさないで終わった瞬間楽しかったろー?だってさ…
こういう時って近くにキャストさんいたら言えばよいのかな?居なかったからどうにもならなかったろうけど
人が子どものポンチョ探してかばんガサゴソしてるすきに最前列強奪されたわ
んで我が子のスペースめっちゃ狭くなるし親は後ろに追いやられるしとった子供は海賊にかまってもらってるしなんなんだ
盗人の親はちょい斜め後ろにいて私達が取られたどかしてアピールしてもシレーっと目も合わさないで終わった瞬間楽しかったろー?だってさ…
こういう時って近くにキャストさんいたら言えばよいのかな?居なかったからどうにもならなかったろうけど
835名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 23:59:39.82ID:QU0Z0NWe 親も親なら子も子でシレーっと聞こえない見えないふり済んだよね
そしてグイグイ人の面積奪おうとしてくる
大人気ないけど、子のために押し返してしまったわ…
そしてグイグイ人の面積奪おうとしてくる
大人気ないけど、子のために押し返してしまったわ…
836名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 00:00:46.44ID:iyiW6vi/837名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 00:06:59.64ID:v/OwKoU8 >>835
それキッズエリアでの話?抽選エリア?いずれにせよディズニーはそういう所だと思って諦めるようにしてる
うちは子供が気が弱くてやられたらやられっぱなしのタイプだからもし奪われたら絶対奪い返せない。だから最初から「動いたら場所取られちゃうからちゃんとスペース確保しておきな」って教えてる
特に外国人なんて言葉も通じないし子も親も悪いことと思ってないからまともに相手にモラル押し付けてもこっちがすり減るだけだよね
それキッズエリアでの話?抽選エリア?いずれにせよディズニーはそういう所だと思って諦めるようにしてる
うちは子供が気が弱くてやられたらやられっぱなしのタイプだからもし奪われたら絶対奪い返せない。だから最初から「動いたら場所取られちゃうからちゃんとスペース確保しておきな」って教えてる
特に外国人なんて言葉も通じないし子も親も悪いことと思ってないからまともに相手にモラル押し付けてもこっちがすり減るだけだよね
838名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 00:37:43.44ID:+1SrWjzg >>833
うちも最前列で長い間待ったのに始まったらいつの間にか我が子2人が縦に並んでる事が多い
身長差あるから前後でも見えるけど直前で入ってきた子たちはちゃんと横並びだったりでモヤモヤする
大人が多少追いやられるぐらいは仕方ないかなーと思うけど
子供同士だったら先にいた子が優位じゃないと可哀想だよね
うちも最前列で長い間待ったのに始まったらいつの間にか我が子2人が縦に並んでる事が多い
身長差あるから前後でも見えるけど直前で入ってきた子たちはちゃんと横並びだったりでモヤモヤする
大人が多少追いやられるぐらいは仕方ないかなーと思うけど
子供同士だったら先にいた子が優位じゃないと可哀想だよね
839名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 00:57:57.86ID:32xL995i 結構あるんだね
今回はキッズでも抽選でもないよ一瞬のすきを小学校中学年くらいの子供二人に奪われた
パレードの座り見ならレジャーシートで境界線はっきりしてるから良いんだけど夏は抽選エリアもキッズも立ち見しゃがみだからあっという間にとられるね
今後絶対取られないように気をつけよう…聞いてくれてありがとうスッキリしたわ
今回はキッズでも抽選でもないよ一瞬のすきを小学校中学年くらいの子供二人に奪われた
パレードの座り見ならレジャーシートで境界線はっきりしてるから良いんだけど夏は抽選エリアもキッズも立ち見しゃがみだからあっという間にとられるね
今後絶対取られないように気をつけよう…聞いてくれてありがとうスッキリしたわ
840名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 05:54:24.50ID:eIHfHOt9841名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 06:54:22.52ID:x/l+r19H842名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 07:44:40.69ID:RmATtk/f843名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 11:02:07.16ID:vZ5kmGBq この流れで質問なんだけどレジャーシートって一人に対してサイズいくつまでとか決まりある?
もちろん常識の範囲内でやるつもりではあるんだけどパレード待ちの暗黙の了解的なルールあったら知っておきたい…
公式にはシート敷いていいのは1時間前からとか全員揃って待てとかしか書いてないので…
ちなみに行くのは9月平日、今までパレード待ちとかした事ない超初心者です
もちろん常識の範囲内でやるつもりではあるんだけどパレード待ちの暗黙の了解的なルールあったら知っておきたい…
公式にはシート敷いていいのは1時間前からとか全員揃って待てとかしか書いてないので…
ちなみに行くのは9月平日、今までパレード待ちとかした事ない超初心者です
844名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 11:09:43.29ID:D7ZGlkQX >>843
明確な基準はない、ただパークで販売しているレジャーシートは60×90センチ。
でも混雑する時はそれを折り畳んでお尻の大きさぐらいにして欲しいって言われる。
(荷物はレジャーシートに置かず抱える形)
地蔵する時にそこにいるキャストの指示に従えばいい。
明確な基準はない、ただパークで販売しているレジャーシートは60×90センチ。
でも混雑する時はそれを折り畳んでお尻の大きさぐらいにして欲しいって言われる。
(荷物はレジャーシートに置かず抱える形)
地蔵する時にそこにいるキャストの指示に従えばいい。
845名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 11:15:52.78ID:SHyd89Rq パークとか100均のポータブルクッションか折りたたみ椅子でレジャーシート敷けるまでは過ごしてる
846名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 13:24:17.89ID:fMTdVWUB とりあえず二人につき、子供用の一人用一枚(100均で売ってるの)を目安にしてる
混雑してるならたためるから、大きいのよりは人数に合わせてって感じ
ある程度ひいておかないと、それはそれで上であるように場所を後から来た子供とかに横取りされる
混雑してるならたためるから、大きいのよりは人数に合わせてって感じ
ある程度ひいておかないと、それはそれで上であるように場所を後から来た子供とかに横取りされる
847名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 14:11:12.13ID:vZ5kmGBq 843だけどありがとう
裏がアルミの140cmのシートにしようかと思ってたけど普通の子供用シートを二枚持って行ってみて
何かあったらキャストさんに聞いてみます
裏がアルミの140cmのシートにしようかと思ってたけど普通の子供用シートを二枚持って行ってみて
何かあったらキャストさんに聞いてみます
848名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 17:25:12.65ID:XjuCxSK6849名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 19:33:58.61ID:lWAIsGln850名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 19:42:30.26ID:xuBLC4wM851名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 20:24:56.31ID:sulOdCiW この時期に車でお昼寝とかすごいな。ディズニーでは普通なの?
852名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 22:07:56.81ID:lWAIsGln 821はこの時期に夜なら車でエアコンなしで3時間過ごせると思ってるのかね
やってみてな
やってみてな
853名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 22:31:01.70ID:ZMmsK2aA >>851
「自動車で一休みして」みたいな事を書いている人は見かけるけど、
季節を気にして読んだことはなかったな、そういえば。
自分はホテル宿泊が必須の遠方組なので、
真夏の昼間に自動車で昼寝が出来るかどうかは実験したことはないの。
「自動車で一休みして」みたいな事を書いている人は見かけるけど、
季節を気にして読んだことはなかったな、そういえば。
自分はホテル宿泊が必須の遠方組なので、
真夏の昼間に自動車で昼寝が出来るかどうかは実験したことはないの。
854名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 22:36:10.13ID:2KVYsP+N うちはいつも夏休みに行くからいつも真夏のインだけど、車でお昼寝というか休憩1〜2時間してるよ
立体駐車場(屋上ではない)だし車中もすぐ冷えるから余裕
立体駐車場(屋上ではない)だし車中もすぐ冷えるから余裕
856名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 03:08:12.33ID:SB2LSwPo 火曜にインパしたけど、ジュディラス回風バでキャラ無しの水のみバージョンだった
キャラ無しと聞いて参加放棄した人多数なのかいつも通りかは知らんけど抽選エリアがスカスカ
抽選ハズレ組は外側で観賞してるんだけど、仕切りのロープがあるのを知らない通りががりが前空いてると勘違いしてどんどん押し寄せてきてすごく嫌だった
フェスやライブハウスで柵あるの知らずに後ろからガンガン来ちゃうあの感じ
立ち見だからロープやちびっこが視界に入りにくくキャストも見えづらいから結構危ないと思った
キャラ無しと聞いて参加放棄した人多数なのかいつも通りかは知らんけど抽選エリアがスカスカ
抽選ハズレ組は外側で観賞してるんだけど、仕切りのロープがあるのを知らない通りががりが前空いてると勘違いしてどんどん押し寄せてきてすごく嫌だった
フェスやライブハウスで柵あるの知らずに後ろからガンガン来ちゃうあの感じ
立ち見だからロープやちびっこが視界に入りにくくキャストも見えづらいから結構危ないと思った
857名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 10:20:25.82ID:qBXsBwT1 大きなバンタイプの車で後部座席をフラットにして布団みたいなの敷いている車を駐車場でよく見かけるよ
(もちろん覗き込んでるんじゃなくて乗降中のドアが空いている時にちらっと見える)
そういうタイプなら途中でお昼寝もありかなと思う
セダンや軽自動車だとお昼寝は厳しそうだけど
(もちろん覗き込んでるんじゃなくて乗降中のドアが空いている時にちらっと見える)
そういうタイプなら途中でお昼寝もありかなと思う
セダンや軽自動車だとお昼寝は厳しそうだけど
858名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 11:09:28.53ID:Z43rw+jy 今週末行くので身体を暑さに慣らすため9時過ぎから子供と公園行ってきたけど、子供は汗だくで顔真っ赤にしてた
5歳の子供なんだけど、日除けの薄手長袖っているかな? 格好は綿キャミ下着+綿Tシャツor 化繊ノースリの予定
旦那は水泳に使う長袖のラッシュガードを濡らして固く絞って着せておくのはどうだろうか?と言ってる
5歳の子供なんだけど、日除けの薄手長袖っているかな? 格好は綿キャミ下着+綿Tシャツor 化繊ノースリの予定
旦那は水泳に使う長袖のラッシュガードを濡らして固く絞って着せておくのはどうだろうか?と言ってる
859名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 11:49:38.33ID:2IKgdYGt たとえ固く絞ってたとしても濡れたラッシュガード着てアトラクション
乗ったら座席湿って次の人に迷惑かけるんじゃないかな
乗ったら座席湿って次の人に迷惑かけるんじゃないかな
860名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 11:54:11.46ID:OiDplR2c861名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 11:58:44.22ID:D9XfJW7k >>858
え、アホなんかな スモワの中とか冷房ガンガンで濡れたラッシュガードなんて着て入ったら凍えるわ
服装うんぬんももちろん大事だけどパーク内でどうやって過ごすかを考えた方がいいと思う
地蔵はさせない、こまめに水分補給&レストランで休憩何回も挟む、日中は屋外にQラインが長くないアトラクを選ぶとか
あとこれは家庭の方針によるからあまり言えないけど肌着着させると単純に重ね着させてることになるからうちは夏は着させないでTシャツこまめに着替えてる
え、アホなんかな スモワの中とか冷房ガンガンで濡れたラッシュガードなんて着て入ったら凍えるわ
服装うんぬんももちろん大事だけどパーク内でどうやって過ごすかを考えた方がいいと思う
地蔵はさせない、こまめに水分補給&レストランで休憩何回も挟む、日中は屋外にQラインが長くないアトラクを選ぶとか
あとこれは家庭の方針によるからあまり言えないけど肌着着させると単純に重ね着させてることになるからうちは夏は着させないでTシャツこまめに着替えてる
862名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 12:40:23.12ID:2tyDSDGZ キャミってことは女の子だから肌着なしでTシャツをこまめにってなると肌を晒すのに抵抗あるよ
ラッシュガード濡らすのは乾いたら意味がないし、半濡れ状態で乗り物乗るのも良くないから詰まるところ辞めとけって話だな
ラッシュガード濡らすのは乾いたら意味がないし、半濡れ状態で乗り物乗るのも良くないから詰まるところ辞めとけって話だな
863名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 13:04:29.70ID:hBo9ZCTA 数日前に行ったけど年パス持ちで近いこともあり数時間の滞在で帰った
汗だくでフラフラした
皆1日滞在できてすごいと思ったよ、大人も子どもも
我が家はデカイ氷を入れた水筒を持参し、空になったらすぐアクエリアスを買って補充しいつでもぬるくはないものが飲めるようにしておく
小さな保冷剤を何個か持って行って、屋外メインの時間は首に巻く
ミッキーのミスト扇風機
日陰のベンチか、日陰がなければ日傘をさして座ってこまめに休憩(飲み物、塩分タブレット)
外で待つアトラクションやショーは夏は断念(FP取れず、抽選外れたら諦める)
昼と夜をパークで食べる場合は列がまだ短い11時、17時くらいに冷房が効いている店内で休憩兼ねてゆっくり食べるって感じ
着替えはペラペラの上下を一応持って行くけど着替えさせたことはない
汗だくでフラフラした
皆1日滞在できてすごいと思ったよ、大人も子どもも
我が家はデカイ氷を入れた水筒を持参し、空になったらすぐアクエリアスを買って補充しいつでもぬるくはないものが飲めるようにしておく
小さな保冷剤を何個か持って行って、屋外メインの時間は首に巻く
ミッキーのミスト扇風機
日陰のベンチか、日陰がなければ日傘をさして座ってこまめに休憩(飲み物、塩分タブレット)
外で待つアトラクションやショーは夏は断念(FP取れず、抽選外れたら諦める)
昼と夜をパークで食べる場合は列がまだ短い11時、17時くらいに冷房が効いている店内で休憩兼ねてゆっくり食べるって感じ
着替えはペラペラの上下を一応持って行くけど着替えさせたことはない
864名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 13:06:59.92ID:hBo9ZCTA チキルームとカントリーベアに入って目をつぶっていると多少体力が回復する気がする
867名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 16:29:28.99ID:vMjEE4WI うちもカンベア行くと必ず寝るからいつも休憩に使ってる
868名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 17:31:37.53ID:zeNCpBTE ガラガラに空いてるカントリーベアで何故か近くに座ってきた家族がうちの息子が大はしゃぎで足ならしたり一緒に歌ったりしたら「疲れているのに寝てるのにうるさい」って言われたことあるw
気にせずみて三周したけれど休憩するなら誰かの近くに座る必要ないのに謎だったわ
気にせずみて三周したけれど休憩するなら誰かの近くに座る必要ないのに謎だったわ
869名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 17:52:04.40ID:qyTQPgqN えー必要?って聞いて
870名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 17:52:18.06ID:qyTQPgqN ごめん、誤爆w
871名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 23:18:15.73ID:QmNZWhBC ババくさいけどタオルを半分に切って2枚に分けて作った汗取りを肌着代わりに何枚か持ってると便利だよ
端を半円に切り取って首の部分、その両サイドにスナップボタン付けると着替えもラク
端を半円に切り取って首の部分、その両サイドにスナップボタン付けると着替えもラク
872名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 00:10:17.31ID:+Ek9G43S 全くわからん
873名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 00:20:59.00ID:/KSLqScx 子供用品として売ってる背中だけの汗取りみたいなやつかと
布の端を首から出しておいて、汗でぬれてきたらサッととってまた新しいのにかえるってやつ
布の端を首から出しておいて、汗でぬれてきたらサッととってまた新しいのにかえるってやつ
874名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 08:32:33.99ID:0V5kUr2a 今の時期は朝イチで抽選なしの水かけショー見てベタベタになってからだと一日涼しい
875名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 10:22:37.12ID:o11dXYXB876名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 13:06:30.87ID:kR+uQv0h ディズニー素人でエリアの名前出てこないんだけど、ランドの地図左上のエリア(船とか水関係)のアトラクションの多くが休止なのは何故?
879名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 23:06:05.99ID:JHjF+5bN 子ども二人が12月生まれなんだけど11月に行っても誕生日シールもらえるかな?
上の子は12月で4歳になるけど誕生日シールもらって無料で入るのは図々しいかな?
上の子は12月で4歳になるけど誕生日シールもらって無料で入るのは図々しいかな?
881名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 23:22:24.28ID:7Y74hyyO >>879
うちの子、4歳の誕生日前に入園した時にキャストさんが「もうすく4歳〇〇くん」って書いてくれたよ。
うちの子、4歳の誕生日前に入園した時にキャストさんが「もうすく4歳〇〇くん」って書いてくれたよ。
883879
2019/08/04(日) 07:31:46.42ID:m6mY9LYk884名無しの心子知らず
2019/08/05(月) 01:03:39.92ID:pddPIn9+ 急遽お盆休みにディズニーランド行く事になり、当日はホテルで休憩をしようと考え中です
パートナーホテルとオフィシャルホテルだったら、実際どちらの方が行き来しやすいですか?
距離は遠いけどシャトルバスで往復してくれるパートナーの方が意外と楽なのか?と思ったりしてます。
距離+バスならサンルートが一番良いのかな?とも。宿泊した事無いのであくまでも想像ですが...
パートナーホテルとオフィシャルホテルだったら、実際どちらの方が行き来しやすいですか?
距離は遠いけどシャトルバスで往復してくれるパートナーの方が意外と楽なのか?と思ったりしてます。
距離+バスならサンルートが一番良いのかな?とも。宿泊した事無いのであくまでも想像ですが...
889名無しの心子知らず
2019/08/05(月) 08:23:53.39ID:cyNTVzk7890名無しの心子知らず
2019/08/05(月) 11:11:48.54ID:HkfQNM1m 昨日行ってきたよ〜暑かったわ
立体駐車場良いね!
13時前に戻ってきて子供お昼寝させたけど、クーラーよく効くし快適だった
お昼休憩しに車に戻ってきてる人達いっぱいいた
立体駐車場良いね!
13時前に戻ってきて子供お昼寝させたけど、クーラーよく効くし快適だった
お昼休憩しに車に戻ってきてる人達いっぱいいた
891名無しの心子知らず
2019/08/05(月) 11:28:46.75ID:jFcJCJ9Y 都内・車なしなので、暑い&寒いのときはホテル取って休憩しに戻ってたんだけど
直営以外は何気に移動が面倒なのでレンタカー借りて休憩もいいなーと思った
プライオリティシーティング、お店たくさん押さえててもそんなに食べたいものないんだよね
直営以外は何気に移動が面倒なのでレンタカー借りて休憩もいいなーと思った
プライオリティシーティング、お店たくさん押さえててもそんなに食べたいものないんだよね
893名無しの心子知らず
2019/08/05(月) 20:55:05.81ID:QS8zPp/Q 夏はフリーきっぷ買ってリゾラ何周もして休憩する時ある
894名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 00:39:17.79ID:Aps0xMzz ベビーカーなしで一眼持って行ってる人たちはバッグはどんなの使ってますか?
地蔵民かつ子連れだと荷物が多くなって毎回きつい
地蔵民かつ子連れだと荷物が多くなって毎回きつい
896名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 09:07:16.70ID:Bs8KBRsa897名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 13:10:24.65ID:w3r9RuNH >>894同じくリュック、カメラリュック使ってる
アマゾンで3000円くらいで買ったやつ
自分の長財布タオルペットボトルハンカチティッシュ日焼け止めは入る
カメラ収納部分に一眼とレンズ2本(一本はカメラにつけてる)とストロボ、予備バッテリー
子供(3歳)の荷物は子供に自分でリュックで持たせる
うちはショーパレ派じゃないからリュックひとつで身軽に動きたいけど
最低限+αの荷物は十分入るよ
アマゾンで3000円くらいで買ったやつ
自分の長財布タオルペットボトルハンカチティッシュ日焼け止めは入る
カメラ収納部分に一眼とレンズ2本(一本はカメラにつけてる)とストロボ、予備バッテリー
子供(3歳)の荷物は子供に自分でリュックで持たせる
うちはショーパレ派じゃないからリュックひとつで身軽に動きたいけど
最低限+αの荷物は十分入るよ
898名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 14:44:21.26ID:/ZDfbcDG 夏は水撒き参加するとなるとビーサンポンチョビニール袋と結構荷物増えるよね
899名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 15:35:54.97ID:KjtT++Ue 水撒きみたいんだけど抽選外れたら子連れは無理な感じ?昼のズートピアはキッズエリアなら1時間前でも楽しめるかな?夜もキッズエリアあるんだっけ?
月末に行く予定なんだけど、子供がとにかくずぶ濡れになりたいみたいなんだよね。叶えてあげられるかな
月末に行く予定なんだけど、子供がとにかくずぶ濡れになりたいみたいなんだよね。叶えてあげられるかな
900名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 17:19:30.69ID:B+th5pNQ >>899
前スレだかどこかで一回目は抽選なしだからファミリーエリアでずぶ濡れになったってのを見たよ
いろいろ調べてみると2回目以降のファミリーエリアは当選者だけっぽいから、早めに行って抽選外れたら1回目待った方がいいかもね
前スレだかどこかで一回目は抽選なしだからファミリーエリアでずぶ濡れになったってのを見たよ
いろいろ調べてみると2回目以降のファミリーエリアは当選者だけっぽいから、早めに行って抽選外れたら1回目待った方がいいかもね
901名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 19:27:29.75ID:U3qRgbtm ちょっと便乗して。濡れる前提で行く場合靴って何はかせます?
クロックスやサンダルだと子供は大変かなぁ?と心配。
でもスニーカー濡れたらアウトだし、せっかく行くならずぶ濡れしたいしw
クロックスやサンダルだと子供は大変かなぁ?と心配。
でもスニーカー濡れたらアウトだし、せっかく行くならずぶ濡れしたいしw
903名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 20:39:17.65ID:k0roHIbp >>901うちもウォーターシューズとかアクアシューズとかそういう名前のやつ
今年はほぼスニーカーみたいな形でメッシュ地底穴つきのイフミーのを買った
しっかり足はホールドするけど水は抜けるから歩きやすくてすぐ乾くよ
今年はほぼスニーカーみたいな形でメッシュ地底穴つきのイフミーのを買った
しっかり足はホールドするけど水は抜けるから歩きやすくてすぐ乾くよ
904名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 22:02:40.31ID:7tIhPf8W >>901
ズトピいったけど、周りはビニールで靴をコーティングしてたよ
1回目、抽選なしをオープン直後に並んでファミリー席最前列取得した
コンビニくらいの小さめの袋で靴を完全にコーティングすればさほど濡れなかった
その場を動くイベントではないので、靴持っていくより袋を沢山!たくさーーーん!!持っていくほうがよかった
ズトピいったけど、周りはビニールで靴をコーティングしてたよ
1回目、抽選なしをオープン直後に並んでファミリー席最前列取得した
コンビニくらいの小さめの袋で靴を完全にコーティングすればさほど濡れなかった
その場を動くイベントではないので、靴持っていくより袋を沢山!たくさーーーん!!持っていくほうがよかった
905名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 22:03:54.42ID:EKY/6/wH スポサンで1日濡れながら遊び回ってBBBで激臭に気づいて袋被せて鑑賞したw
次からはスニーカーで行って濡れる時だけビーサンに履き替えさせよう
次からはスニーカーで行って濡れる時だけビーサンに履き替えさせよう
906名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 07:43:22.01ID:w0ozmwDY 901です。皆様ありがとう
ビニール袋からかぶせるのもアリですね。どうせ荷物多いし袋は必須だしw
ビニール袋からかぶせるのもアリですね。どうせ荷物多いし袋は必須だしw
907名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 10:10:51.23ID:Crj+5uOC ディズニーランドとシーの中で美味しいご飯食べれる場所ってどこ?
子供できて何回か行ってて、子供小さいうちはファストフードっぽいのばっかり食べてたけどご飯美味しくないから行く気が失せてきた
子供も大きくなって落ち着いて食べれる様になってきたから美味しいご飯食べたい
ファミレスのロイヤルホストレベルで十分なので美味しく食べれる場所教えて下さい
子供できて何回か行ってて、子供小さいうちはファストフードっぽいのばっかり食べてたけどご飯美味しくないから行く気が失せてきた
子供も大きくなって落ち着いて食べれる様になってきたから美味しいご飯食べたい
ファミレスのロイヤルホストレベルで十分なので美味しく食べれる場所教えて下さい
908名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 10:30:56.53ID:p7hc2RlF うちはカレーが多い。あとはやっぱり食べ歩きメインになっちゃう
909名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 10:37:42.55ID:skWMANYt シーのカナレット割と美味しかった
ちょっと量少ないけど…
ちょっと量少ないけど…
910名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 10:38:20.81ID:Udu9EMRl911名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 10:47:29.45ID:rC8s7gHu912名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 10:54:47.91ID:xkrg1/3h ランドは北斎に行ってる
914名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 11:19:03.44ID:eFZcbz5s どこも美味しいと思ってる私は幸せ者かも
ランドだとグランマサラ、ハングリーベア、チャイナボイジャー
シーだとカスバ、ヴォルケイニアが多い
サンドピザ系よりはごはんか麺食べた方が満足感ある
夏も冬も店内で座って休憩したいから空調効いてて座れる店には必ず入る
フードコートタイプだと食べ歩きとレジに並ぶ時間は大して変わらないし
ランドだとグランマサラ、ハングリーベア、チャイナボイジャー
シーだとカスバ、ヴォルケイニアが多い
サンドピザ系よりはごはんか麺食べた方が満足感ある
夏も冬も店内で座って休憩したいから空調効いてて座れる店には必ず入る
フードコートタイプだと食べ歩きとレジに並ぶ時間は大して変わらないし
915名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 12:43:32.15ID:AD5G+1K4 SSコロンビアとミラコスタの中華がおいしかったよー
グランマサラはデパ地下の某惣菜屋だったから食べ慣れた味だったw
グランマサラはデパ地下の某惣菜屋だったから食べ慣れた味だったw
916名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 13:18:22.93ID:kwQrcoin チャイナボイジャー、いつも激混みなのは美味しいからなのかな
いつか食べてみたいんだけど毎度長蛇の列でスルーしちゃう
そして美味しい美味しくないというより並びたくなくてクリスタルパレスレストランに行ってしまう…
いつか食べてみたいんだけど毎度長蛇の列でスルーしちゃう
そして美味しい美味しくないというより並びたくなくてクリスタルパレスレストランに行ってしまう…
917名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 13:44:54.33ID:iiBELZqI チャイナボイジャーは普通においしい
夏は室内の冷房強すぎて涼麺頼んだのを後悔するw
シーだとカナレットとミゲルズが好き
パークのコーンスープ濃くて冬はよく飲んでたな
シェイブアイス売る店増やして欲しい
いつもすごく並ぶし
夏は室内の冷房強すぎて涼麺頼んだのを後悔するw
シーだとカナレットとミゲルズが好き
パークのコーンスープ濃くて冬はよく飲んでたな
シェイブアイス売る店増やして欲しい
いつもすごく並ぶし
918名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 13:49:17.92ID:eFZcbz5s >>916
いつも昼なら11時頃利用してるから激混みという感じではないよ
食べ終わって出てくる頃には列すごいけど
朝食を早めか軽めにして、昼は11時までに並ぶ、夜は17時頃並ぶというスケジュールにしてる
大人だけなら食べ歩きしてたけど子どもいると結局ちょっと座れるようなところ探したり煩わしくて子連れになってからはアイス、チュロス、ポップコーンしか買ってない
気になるもの色々あるんだけどな
いつも昼なら11時頃利用してるから激混みという感じではないよ
食べ終わって出てくる頃には列すごいけど
朝食を早めか軽めにして、昼は11時までに並ぶ、夜は17時頃並ぶというスケジュールにしてる
大人だけなら食べ歩きしてたけど子どもいると結局ちょっと座れるようなところ探したり煩わしくて子連れになってからはアイス、チュロス、ポップコーンしか買ってない
気になるもの色々あるんだけどな
919名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 15:41:44.50ID:Gd0+Rqs2 トゥーンタウン周辺がバーガー系ばっかりで辛いw
ごはんか麺類食べるのにちょっと歩くから
新エリアに期待してる
ごはんか麺類食べるのにちょっと歩くから
新エリアに期待してる
920名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 17:12:44.12ID:nPy9PHg7 >>916
チャイナボイジャーが並んでるのはオーダー入ってから作るから提供までに時間がかかって捌ききれてないだけ
規制レベルの激混みの日はわからないけどオーダー列はすごく並んでるのに席は以外と空いてることが多々あるよ
チャイナボイジャーが並んでるのはオーダー入ってから作るから提供までに時間がかかって捌ききれてないだけ
規制レベルの激混みの日はわからないけどオーダー列はすごく並んでるのに席は以外と空いてることが多々あるよ
922名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 19:10:21.56ID:IH5vnJc2 雨の中ディズニーランド行ったことある方教えてください。
小学生と幼稚園児二人の三人を連れていきたいと思ってるけど、やはりキツイかな?
小学生と幼稚園児二人の三人を連れていきたいと思ってるけど、やはりキツイかな?
923名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 19:24:17.31ID:YtV0J1Mn 櫻か北斎かでもいいんだけど、中華粥かうどんの専門店欲しいわ
PSのレストランばっかり行ってると美味しいけど飽きてきてサクッと食べられるものが欲しくなる
PSのレストランばっかり行ってると美味しいけど飽きてきてサクッと食べられるものが欲しくなる
926名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 22:39:43.92ID:4tiSDH8H 雨関係なくキツいでしょ。
長子が何歳かわからないけど、単独行動できない以上、完全に下二人に合わせる形になるよね。
マウテンテン系乗りたいのにスモワハニハンばっかりとかだったらストレス溜まりそう。
パレードメインなら可能だろうけど。
長子が何歳かわからないけど、単独行動できない以上、完全に下二人に合わせる形になるよね。
マウテンテン系乗りたいのにスモワハニハンばっかりとかだったらストレス溜まりそう。
パレードメインなら可能だろうけど。
928名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 03:17:52.43ID:T+GAEsgS >>922です
一番上が小2で下は年長と年少。毎年晴れてる時は一人で連れて行くけど今年は仕事の都合で休みが合わず雨の日に休みになってしまいそうなのと二人乗りベビーカーを処分してしまったので…そこは最悪だっこ紐と一人乗りベビーカーで乗り切れると思いますが
私も子どもも絶叫系は乗れないのでいつもは開園とともにバズやハニハンのファストパスを取って午前中にアトラクションやパレード午後は買い物やパレードメインで閉園までいます。夜は仕事帰りに車で拾ってもらう感じ
雨の日に行ったことが無くどうなのかなと思い質問させてもらいました
一番上が小2で下は年長と年少。毎年晴れてる時は一人で連れて行くけど今年は仕事の都合で休みが合わず雨の日に休みになってしまいそうなのと二人乗りベビーカーを処分してしまったので…そこは最悪だっこ紐と一人乗りベビーカーで乗り切れると思いますが
私も子どもも絶叫系は乗れないのでいつもは開園とともにバズやハニハンのファストパスを取って午前中にアトラクションやパレード午後は買い物やパレードメインで閉園までいます。夜は仕事帰りに車で拾ってもらう感じ
雨の日に行ったことが無くどうなのかなと思い質問させてもらいました
929名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 03:55:49.73ID:WhtzjEKW 雨の中年少を抱っこ紐とか文字だけで気が遠くなりそう
仕事帰りに拾ってもらえるような距離なら無理して雨の日に修行しにいかなくても…と思ってしまう
仕事帰りに拾ってもらえるような距離なら無理して雨の日に修行しにいかなくても…と思ってしまう
930名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 06:45:12.49ID:Ren8sZl8 というか今「雨の日」ってわかるってことは夏休み中?
この混み合ってる時期にその年齢構成の三人一人で連れていけるってすごい。
GW明けに自分一人で6歳4歳2歳連れて行ったけど、閑散期だしもし雨だったら当日キャンセルしたな。
この混み合ってる時期にその年齢構成の三人一人で連れていけるってすごい。
GW明けに自分一人で6歳4歳2歳連れて行ったけど、閑散期だしもし雨だったら当日キャンセルしたな。
931名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 08:32:56.57ID:g9s71Zno932名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 08:34:02.42ID:UI3uaP01 この後暑くて蒸す中で抱っこ紐とか親だけじゃなく子も辛いよ
年長→ベビーカー、年少→抱っこ紐だと小2は手も繋げないよね?
迷子とかになったら悲惨すぎるし乗り物乗る時もベビーカーから下ろして抱っこ紐から出してって雨の中大変すぎる
日程ずらしたら?としか言えない
年長→ベビーカー、年少→抱っこ紐だと小2は手も繋げないよね?
迷子とかになったら悲惨すぎるし乗り物乗る時もベビーカーから下ろして抱っこ紐から出してって雨の中大変すぎる
日程ずらしたら?としか言えない
933名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 09:04:05.64ID:MRre/vc+ みなさんご意見ありがとうございました。雨の週だと大人がもう一人いて今週いっぱいの晴れだと私一人が連れて行く感じです
雨の日の抱っこひもは今も登園時に土砂降りでもやってるので苦痛ではないですがやはりパーク内だとあまり遊べなそうですね
今週の晴れてる時に一人で連れて行くことにします。問題の疲れてる帰りは乗り換えの駅からタクシーにすることにしました。パークで大人がもう一人必要というよりも帰りに車出してもらいたいなと思ってたので雨の日はどうかなと思って質問させてもらいました
毎年連れてってますが雨の日は行ったことがなかったので‥‥
雨の日の抱っこひもは今も登園時に土砂降りでもやってるので苦痛ではないですがやはりパーク内だとあまり遊べなそうですね
今週の晴れてる時に一人で連れて行くことにします。問題の疲れてる帰りは乗り換えの駅からタクシーにすることにしました。パークで大人がもう一人必要というよりも帰りに車出してもらいたいなと思ってたので雨の日はどうかなと思って質問させてもらいました
毎年連れてってますが雨の日は行ったことがなかったので‥‥
934名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 09:07:41.53ID:MRre/vc+ あと雨の日で迷っていたのは台風も近付いていて京葉線が止まったときに帰る術がないので(武蔵野線もよく止まりますし)迷っていました
936名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 09:25:29.21ID:bbqR1Br2 >>933
仕事帰りに車で拾って貰える距離なら経験として雨の日に行ってもいいと思うけどな
ここにいると毎回100点目指さなきゃ、みたいな感覚になるけど、書き具合から比較的頻繁に行ってるみたいだし一回位失敗してもいいじゃん。小学生位になるとどこくらい戦力になるかは個人差が大きくなるから自分ちの戦力知るのもかねて次の機会に試してみたら?
仕事帰りに車で拾って貰える距離なら経験として雨の日に行ってもいいと思うけどな
ここにいると毎回100点目指さなきゃ、みたいな感覚になるけど、書き具合から比較的頻繁に行ってるみたいだし一回位失敗してもいいじゃん。小学生位になるとどこくらい戦力になるかは個人差が大きくなるから自分ちの戦力知るのもかねて次の機会に試してみたら?
937名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 09:40:12.30ID:W/74AHqz 雨の日だと大人がもう一人いるなら雨の日でもいいのでは?
雨だとモチベ下がるから子ども達も早めに切り上げたくなるかもしれないし
個人的には近くならわざわざ雨の日や暑くて混んでる夏休みに一人でとか行かなくてもとは思うけど
しかし年少で抱っこ紐で登園ってなかなか見ない光景w
イーストのボーのデザート食べたいのに予約取れない悲しい
雨だとモチベ下がるから子ども達も早めに切り上げたくなるかもしれないし
個人的には近くならわざわざ雨の日や暑くて混んでる夏休みに一人でとか行かなくてもとは思うけど
しかし年少で抱っこ紐で登園ってなかなか見ない光景w
イーストのボーのデザート食べたいのに予約取れない悲しい
938名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 09:55:37.84ID:VK67LyGJ 年少抱っこひもあまりないんですね。うちの園は暑い日や雨の日は年少の間のみムリして歩かせずに抱っこひもやベビーカー使用可(園のベビーカー置き場に置いておける)なので結構います
この時期の水撒きパレードが3人とも好きで行きたいみたいなので暑いですが‥‥雨の日のパレードはもう少し大きくなったら行ってみようかなと思います
二年生はベビーカーくらいは押してくれますがやはり任せられないのであまり戦力にはならなそうです
この時期の水撒きパレードが3人とも好きで行きたいみたいなので暑いですが‥‥雨の日のパレードはもう少し大きくなったら行ってみようかなと思います
二年生はベビーカーくらいは押してくれますがやはり任せられないのであまり戦力にはならなそうです
939名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 10:05:16.26ID:9Y/Pekv1940名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 10:17:03.64ID:noEjm7HX プラナ東京ベイに宿泊予定で、ホテルに車停めてシャトルバス使うつもりだったけど日中休憩したいならホテルじゃなくランドの駐車場停めたほうがいいのかな?
子供は小1だから昼寝必須ではないけど長めの休憩はしたいからシャトルバスでホテル往復するつもりだったけどホテル戻らず自家用車で休憩するほうが便利かも…と上の方のレス見て悩みはじめた
子供は小1だから昼寝必須ではないけど長めの休憩はしたいからシャトルバスでホテル往復するつもりだったけどホテル戻らず自家用車で休憩するほうが便利かも…と上の方のレス見て悩みはじめた
941名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 10:20:01.72ID:VK67LyGJ942名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 10:25:33.98ID:lCyPTIiM >>940
帰り何時までいるかわからないけど、遅くまでいるなら混雑した駐車場から自分で運転して出るのは私は無理(疲れていて)
遅くまでいるならバスで帰りたい
そんなに遅くならないなら良いと思う
自分の休憩がいつも食べ物飲み物多めに注文してグランマサラの奥の方で長めに休憩、木陰に座れればそこで休憩、カンベアかチキルームなんだけど
先日ここでリゾラでグルグルするというのを見ていいなと思った
帰り何時までいるかわからないけど、遅くまでいるなら混雑した駐車場から自分で運転して出るのは私は無理(疲れていて)
遅くまでいるならバスで帰りたい
そんなに遅くならないなら良いと思う
自分の休憩がいつも食べ物飲み物多めに注文してグランマサラの奥の方で長めに休憩、木陰に座れればそこで休憩、カンベアかチキルームなんだけど
先日ここでリゾラでグルグルするというのを見ていいなと思った
943名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 10:47:02.02ID:V/zcUu91 ランドの入場ゲートから駐車場の入り口までが大人の足で3分程度だったかなぁ
先週日曜の7時ごろ着いて二階の駐車場が少し埋まってた程度だったよ
22時半過ぎに駐車場でたけど混雑は無かった
車に昼休憩しに戻ったけど着替え置いたり、クーラーボックスに入れてた保冷剤交換したりと便利だと思ったよ
子供小さいから夕方のパレードも場所取りせず遠くから眺める予定だったから、パレード開始の直前まで車で休んでた
車休憩が貧乏臭くて生理的に無理でなければ真夏の休憩手段の一つとして考えて良いと思う
先週日曜の7時ごろ着いて二階の駐車場が少し埋まってた程度だったよ
22時半過ぎに駐車場でたけど混雑は無かった
車に昼休憩しに戻ったけど着替え置いたり、クーラーボックスに入れてた保冷剤交換したりと便利だと思ったよ
子供小さいから夕方のパレードも場所取りせず遠くから眺める予定だったから、パレード開始の直前まで車で休んでた
車休憩が貧乏臭くて生理的に無理でなければ真夏の休憩手段の一つとして考えて良いと思う
944名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 11:07:30.08ID:3TpCAMq0945名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 11:11:41.95ID:YegBYJcF 子供がウトウトしたときリゾラでプラス1周はあるけど、何周も休憩するのはあまり褒められたもんじゃないよね
946名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 11:16:57.98ID:wJ7fNO59 フリー切符でも一旦降りた方がいいってこと?
先頭席独占してるならまだしも、昼間の空いてる時間ならいいような気がするけど…
先頭席独占してるならまだしも、昼間の空いてる時間ならいいような気がするけど…
951名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 12:39:27.45ID:g9s71Zno 雨の日に1人で子供3人連れていくって話だったのに
雨の日なら大人もう1人いますとか、でも帰りに車出してもらうだけでいいとか
意味不明すぎる
雨の日なら大人もう1人いますとか、でも帰りに車出してもらうだけでいいとか
意味不明すぎる
953名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 17:25:47.48ID:CxwAKrbI ハロニュクリスマスVer.だってね。子が好きだから観たいけどガチヲタ勢溢れて観れないだろうなぁ
ワンマンのグッズも欲しいのあったけどまた即完売だよねきっと 子供連れてあの戦場にはいけない
ワンマンのグッズも欲しいのあったけどまた即完売だよねきっと 子供連れてあの戦場にはいけない
954名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 17:35:32.12ID:bo8HBI0Y >>953
DSSは整理券システムを稼動させるんじゃないかな。
それなら子つれにも楽よね。
暑い日寒い日のDSS待ちはキツイ。
ワンマンの実写、いまだにミキミニが受け入れられないわー。
戦場になるのかな。
私は17thグッズが楽しみ。
DSSは整理券システムを稼動させるんじゃないかな。
それなら子つれにも楽よね。
暑い日寒い日のDSS待ちはキツイ。
ワンマンの実写、いまだにミキミニが受け入れられないわー。
戦場になるのかな。
私は17thグッズが楽しみ。
955名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 19:07:38.83ID:a5x95jUt 整理券システムも良し悪しだよね
朝一行けないと良席残ってない
最前拘らなければそこそこの席では見れるんじゃ?
ハロニュはスタント系のガチオタが結構怖いわ
朝一行けないと良席残ってない
最前拘らなければそこそこの席では見れるんじゃ?
ハロニュはスタント系のガチオタが結構怖いわ
956名無しの心子知らず
2019/08/08(木) 19:51:21.67ID:09ihE1LS 何の話かわからない私からしたらじゅうぶんガチオタに見える
957名無しの心子知らず
2019/08/09(金) 05:49:43.74ID:F/8yqD5W 昨日は空いていて良かったわ
小さい子連れでりんかい線経由で行く方は今日からイベントで電車混みそうだから気をつけて
小さい子連れでりんかい線経由で行く方は今日からイベントで電車混みそうだから気をつけて
958名無しの心子知らず
2019/08/09(金) 20:16:32.30ID:caMnZmFt 子供は1歳
自転車で頑張れば行ける距離、電車でなら15分くらい
公園行く感覚で年パス買おうかと思ってるんだけど、結局は行かなくなっちゃうかな
自転車で頑張れば行ける距離、電車でなら15分くらい
公園行く感覚で年パス買おうかと思ってるんだけど、結局は行かなくなっちゃうかな
960名無しの心子知らず
2019/08/09(金) 20:52:35.17ID:oA9xGqZr 子供が幼稚園入るまでの1年だけと年パス買ったらガチはまりして年パス5年目の私が通りますよっと
961名無しの心子知らず
2019/08/09(金) 21:48:20.31ID:RDMCC/TT >>958
その距離で平日行けるなら迷わず買うなー
一歳ってどんどん成長するから同じアトラクションでも
反応が違ったりキャラクターの名前言えるようになったり
ディズニーとセットで子の成長が見えて思い出になると思う
その距離で平日行けるなら迷わず買うなー
一歳ってどんどん成長するから同じアトラクションでも
反応が違ったりキャラクターの名前言えるようになったり
ディズニーとセットで子の成長が見えて思い出になると思う
962名無しの心子知らず
2019/08/09(金) 22:30:06.62ID:3kqeo5/H >>958
車で20分距離で持ってるけど楽しいよー!
我が家は必ず駐車場代がかかってしまうので、夏場以外で頻繁に行くときはおにぎり持って行ってピクニックエリアで食べることもある
アトラクションに乗れなくても季節のオブジェ?探したり写真撮ったり、食べ歩きするだけでも楽しい
車で20分距離で持ってるけど楽しいよー!
我が家は必ず駐車場代がかかってしまうので、夏場以外で頻繁に行くときはおにぎり持って行ってピクニックエリアで食べることもある
アトラクションに乗れなくても季節のオブジェ?探したり写真撮ったり、食べ歩きするだけでも楽しい
963名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 00:06:21.32ID:vgv9NkQk 電車で30分。こども一歳なりたて。うちも買おうかなー
年パス持ってる方滞在時間どのくらいですか?
年パス持ってる方滞在時間どのくらいですか?
964名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 00:07:54.84ID:vgv9NkQk 滞在時間→1日の
965名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 01:49:04.46ID:Q/LZ/y91 電車で約1時間、子供は2歳
ラッシュ避けて10時から16時前ぐらいまでの約6時間ぐらいかな?
行きも帰りも同じ電車って方が居たりもするから
年パ持って電車だとこの時間が多いのかなと勝手に思ってた
ラッシュ避けて10時から16時前ぐらいまでの約6時間ぐらいかな?
行きも帰りも同じ電車って方が居たりもするから
年パ持って電車だとこの時間が多いのかなと勝手に思ってた
966名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 07:09:51.96ID:wZVPmh9O >>963
うちも10〜16時かな?
エレクトリカルパレード見たいときは15時頃から行く
近いから丸一日の滞在はしたことない(遠方の頃はしてた)
新しい立体駐車場がオープンしてからはまだ行ってないけど、朝早く行かないと立駐にとめられないときは開園前に行って14〜16時に帰ってた
オープンしたからそんなに急がなくても良さそうでありがたい
立駐にとめられないとスペースマウンテンの裏みたいなところに案内され、遠い時は門まで15分歩いてた気がする
大変だったわ
うちも10〜16時かな?
エレクトリカルパレード見たいときは15時頃から行く
近いから丸一日の滞在はしたことない(遠方の頃はしてた)
新しい立体駐車場がオープンしてからはまだ行ってないけど、朝早く行かないと立駐にとめられないときは開園前に行って14〜16時に帰ってた
オープンしたからそんなに急がなくても良さそうでありがたい
立駐にとめられないとスペースマウンテンの裏みたいなところに案内され、遠い時は門まで15分歩いてた気がする
大変だったわ
967名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 09:10:35.73ID:R7CT1uNJ >>963
5歳、接続次第で電車で25〜40分の距離
トイマニやソアリンのファストパス狙うときやガチで見たいショーがある時期は始発〜15時くらいまで
普段は9時〜17時、夏休みなど休みで夜のショー見たいときは14時半〜20時半くらいまで
3歳頃はもう2時間くらい滞在時間少なかった
今は子供は体力持つけど私が無理…
5歳、接続次第で電車で25〜40分の距離
トイマニやソアリンのファストパス狙うときやガチで見たいショーがある時期は始発〜15時くらいまで
普段は9時〜17時、夏休みなど休みで夜のショー見たいときは14時半〜20時半くらいまで
3歳頃はもう2時間くらい滞在時間少なかった
今は子供は体力持つけど私が無理…
968名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 11:16:34.15ID:MCY+jmvE ディズニーの子連れ様率やばすぎる
店が満員の中、少し気を使ってベビーカー押したらいいいのにベビーカーで人の足踏みまくっても無視
こっちは子連れなんだから席譲らなさいよくらいの感覚でご飯食べてても真横で待ってたり
ディズニーで普通に本当に普通に歩いてたら、邪魔って言われたこともある
あと炎天下でパレードの陣取りしてたら
後ろであー見えないなー見えないなーってずっと言ってて、私のちょうど隣の狭いスペースに子供無理やり押し込んで
ママ!ママーって子供が言ってたら「ママのスペースそこにないのーごめんねー一緒に並んで見たいよねー」ってずっと言ってた子連れ様とか
マナー良い家族はいいけど子連れ様になる家族は大嫌い
店が満員の中、少し気を使ってベビーカー押したらいいいのにベビーカーで人の足踏みまくっても無視
こっちは子連れなんだから席譲らなさいよくらいの感覚でご飯食べてても真横で待ってたり
ディズニーで普通に本当に普通に歩いてたら、邪魔って言われたこともある
あと炎天下でパレードの陣取りしてたら
後ろであー見えないなー見えないなーってずっと言ってて、私のちょうど隣の狭いスペースに子供無理やり押し込んで
ママ!ママーって子供が言ってたら「ママのスペースそこにないのーごめんねー一緒に並んで見たいよねー」ってずっと言ってた子連れ様とか
マナー良い家族はいいけど子連れ様になる家族は大嫌い
969名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 11:57:27.30ID:XXHRswsw >>968
おつかれ
子連れ様率高いよね
こっちも子連れのことが多いからイラつくこと多い
あの小さい子のとこ狙いなさい!とか平気で言ってるから神経疑う
地蔵親子だから最前にいること多いけど、入れてあげようと思える親子に出会えることが少ない
ベビーカーでガツガツ当ててきたり、ここじゃ見えない〜!って言う子供に本当だね見えないよね悲しいね〜とかずっと言われたり
明後日からの年パス不可日はオタ率下がって、どんな感じになるんだろう
おつかれ
子連れ様率高いよね
こっちも子連れのことが多いからイラつくこと多い
あの小さい子のとこ狙いなさい!とか平気で言ってるから神経疑う
地蔵親子だから最前にいること多いけど、入れてあげようと思える親子に出会えることが少ない
ベビーカーでガツガツ当ててきたり、ここじゃ見えない〜!って言う子供に本当だね見えないよね悲しいね〜とかずっと言われたり
明後日からの年パス不可日はオタ率下がって、どんな感じになるんだろう
970名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 12:27:20.27ID:uMLAn8B1 ベビーカーで後ろから当てられたこともあるけど子連れ様だけじゃなくて一眼持って走り回る女性も危ないし、自分勝手な人が多いなーという感じ
971名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 12:28:09.23ID:uMLAn8B1 970だった
スレ立てしてきます
スレ立てしてきます
972名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 12:29:50.27ID:uMLAn8B1 ホスト規制でスレ立てできませんでした
テンプレ置いておくのでどなたかお願い致します
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。
東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO
前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート40【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553680004/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558857959/
テンプレ置いておくのでどなたかお願い致します
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。
東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO
前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート40【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553680004/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558857959/
973名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 13:52:55.91ID:5s9vbQ/H 【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート42【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565412704/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565412704/
974名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 17:02:35.07ID:PgEKclCB >>988
おつです
ランホのバケパにランホ単体をつけてるので、インパ前にアップグレードするつもりなんだけど、ホテルでしてもらうとどれくらい時間かかるか分かる方いらっしゃいますか
リムジンバスでランドに10時着の予定です
おつです
ランホのバケパにランホ単体をつけてるので、インパ前にアップグレードするつもりなんだけど、ホテルでしてもらうとどれくらい時間かかるか分かる方いらっしゃいますか
リムジンバスでランドに10時着の予定です
975名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 19:06:52.08ID:tMhsp4EU >>974
そんなの日によるとしか
そんなの日によるとしか
976名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 20:45:14.20ID:ISEoGaiK ベビーカー押してると斜め前を歩いてる人が進路塞ぎに来る。
見えてないんだろうけどキャッキャしながらフラフラ斜めに歩いて
そっちから当たってきてるのにイタイ〜とか言ってくるし。
見えてないんだろうけどキャッキャしながらフラフラ斜めに歩いて
そっちから当たってきてるのにイタイ〜とか言ってくるし。
977名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 21:21:49.66ID:cSN7pFL3 痛いって言ってくる人は急な方向転換とか明らかにそっちがぶつかってきただろって状況で
すいません合戦になる人はお互い様な状況が多いわ
すいません合戦になる人はお互い様な状況が多いわ
978名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 22:15:21.11ID:k+H2t5uy ごめん正直に書くとベビーカー押してた時は通行人邪魔だと思ってたし使わなくなってからはベビーカー邪魔だと思ってる
年パスで数年通って出た結論は来園者は皆自分の事しか考えてないからイライラするだけ無駄だって事かな
ゲスですまん
年パスで数年通って出た結論は来園者は皆自分の事しか考えてないからイライラするだけ無駄だって事かな
ゲスですまん
979名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 00:58:47.15ID:/Y4AIxK+980名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 01:38:51.47ID:vb9L5aVR 小梨の頃は子連れは全員邪魔だと思ってたけど子持ちになったら
子連れと子持ち様の区別がつく様になって子連れには寛容になったな
子持ち様にはより厳しくなったw
子連れと子持ち様の区別がつく様になって子連れには寛容になったな
子持ち様にはより厳しくなったw
981名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 06:55:08.17ID:hvnv6Rq9982名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 08:58:15.61ID:1XeJl19l 灼熱の中行くの初めてなんだけど、飲み物.タオル.着替え.日傘.日焼け止め以外に何か便利な持ち物あるかな?
985名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 09:39:51.90ID:GDZmiz/0 >>982
昨日行ったけどクーラーバッグに濡らして凍らせた手折るを子供の枚数分、凍らせたお茶やパックのソルティライチやアクエリアス、小さい保冷剤多め、は良かったよ
意外に使えたのは氷嚢に水入れて凍らせたやつ。凍らせる系はかなり使えた
霧吹きの扇風機も気化熱で冷やすのに買ったけど良い買い物だったかな。個数買うと高いけど
昨日行ったけどクーラーバッグに濡らして凍らせた手折るを子供の枚数分、凍らせたお茶やパックのソルティライチやアクエリアス、小さい保冷剤多め、は良かったよ
意外に使えたのは氷嚢に水入れて凍らせたやつ。凍らせる系はかなり使えた
霧吹きの扇風機も気化熱で冷やすのに買ったけど良い買い物だったかな。個数買うと高いけど
986名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 09:40:11.87ID:GDZmiz/0 手折るってなんだ、タオルです
988名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 13:04:51.31ID:2b5aEbpv 誰が誰に謝ったんだw
989名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 14:42:38.24ID:75VyHpvS >>982
水で濡らすと冷たく感じる首巻きタオル
パーク内で売ってるフード付きタオル
完全に好みだけどフード付きタオルだと日傘や帽子が無くても首焼けないし、人混みでも傘の先端気にしないし畳む作業も要らないから小さい子いると便利だった
水で濡らすと冷たく感じる首巻きタオル
パーク内で売ってるフード付きタオル
完全に好みだけどフード付きタオルだと日傘や帽子が無くても首焼けないし、人混みでも傘の先端気にしないし畳む作業も要らないから小さい子いると便利だった
990名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 18:50:48.96ID:oUOxATPt >>976
わかる!つい先日経験したばかり。
普通に周囲の人と距離あけて歩いてたら、斜め前を歩いてた人が突然立ち止まって、何故か斜め後ろに下がってきてベビーカーの前輪踏まれた。
赤ちゃん抱っこしたお母さんだったけど、無言で数秒睨まれて、
え?こっちが悪いの?ともやもやした。
ベビーカーで突進してきたと思われたんだろうけど違うから。
わかる!つい先日経験したばかり。
普通に周囲の人と距離あけて歩いてたら、斜め前を歩いてた人が突然立ち止まって、何故か斜め後ろに下がってきてベビーカーの前輪踏まれた。
赤ちゃん抱っこしたお母さんだったけど、無言で数秒睨まれて、
え?こっちが悪いの?ともやもやした。
ベビーカーで突進してきたと思われたんだろうけど違うから。
991名無しの心子知らず
2019/08/11(日) 19:41:55.00ID:1XeJl19l 冷たくなるタオル持参していきます。ペットボトルも凍らせました!
あとは無理せず、休憩いれながらですね。
ベビーカーの荷物入れパンパンだ...w
あとは無理せず、休憩いれながらですね。
ベビーカーの荷物入れパンパンだ...w
994963
2019/08/12(月) 07:43:05.16ID:c9Q1gt0v995名無しの心子知らず
2019/08/12(月) 11:12:39.05ID:x/7M/Qd9 ニューイヤーズ・イブの改悪が酷すぎる
1/1を入場制限かけたらいいだけやん
子持ちはカウントダウン行くなってことだな…
1/1を入場制限かけたらいいだけやん
子持ちはカウントダウン行くなってことだな…
996名無しの心子知らず
2019/08/12(月) 14:15:39.62ID:GEYFzSgh どう改悪されたの?
998名無しの心子知らず
2019/08/12(月) 16:09:02.86ID:x/7M/Qd9999名無しの心子知らず
2019/08/12(月) 16:55:09.30ID:tssiRON0 確かにめちゃくちゃ改悪だね。
しかし子持ちは夜遊ぶべきじゃないって当然だと思う。
深夜早朝にかけて連れ回す親がいて問題になったとか?
しかし子持ちは夜遊ぶべきじゃないって当然だと思う。
深夜早朝にかけて連れ回す親がいて問題になったとか?
1000名無しの心子知らず
2019/08/12(月) 17:19:24.49ID:6rTq3tAS お得感を通り越して乞食根性丸出しで年末年始ずっとインできるから!って人が大挙して去年悲惨な状況だったみたいだから改悪だとは思わないな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 0時間 13分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 0時間 13分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 嫌儲に居着いてるネトウヨやネオリベ👈これ、どうなんだ [941632843]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- FBIが裁判所判事をトランプの移民執行活動を妨害したとして逮捕 [152212454]