X

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/26(日) 17:05:59.49ID:Wb6Qb1DK
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート40【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553680004/
2019/08/08(木) 13:13:36.05ID:W/74AHqz
>>949
わーありがとう!
当日行ってみるよー
2019/08/08(木) 17:25:47.48ID:CxwAKrbI
ハロニュクリスマスVer.だってね。子が好きだから観たいけどガチヲタ勢溢れて観れないだろうなぁ
ワンマンのグッズも欲しいのあったけどまた即完売だよねきっと 子供連れてあの戦場にはいけない
2019/08/08(木) 17:35:32.12ID:bo8HBI0Y
>>953
DSSは整理券システムを稼動させるんじゃないかな。
それなら子つれにも楽よね。
暑い日寒い日のDSS待ちはキツイ。

ワンマンの実写、いまだにミキミニが受け入れられないわー。
戦場になるのかな。

私は17thグッズが楽しみ。
2019/08/08(木) 19:07:38.83ID:a5x95jUt
整理券システムも良し悪しだよね
朝一行けないと良席残ってない
最前拘らなければそこそこの席では見れるんじゃ?

ハロニュはスタント系のガチオタが結構怖いわ
2019/08/08(木) 19:51:21.67ID:09ihE1LS
何の話かわからない私からしたらじゅうぶんガチオタに見える
2019/08/09(金) 05:49:43.74ID:F/8yqD5W
昨日は空いていて良かったわ
小さい子連れでりんかい線経由で行く方は今日からイベントで電車混みそうだから気をつけて
2019/08/09(金) 20:16:32.30ID:caMnZmFt
子供は1歳
自転車で頑張れば行ける距離、電車でなら15分くらい
公園行く感覚で年パス買おうかと思ってるんだけど、結局は行かなくなっちゃうかな
2019/08/09(金) 20:38:28.91ID:Bre+Xxgk
>>958
幼稚園予定?だよね多分
それなら入園までフラッと散歩とかでも使えるのは良いと思うなー
2019/08/09(金) 20:52:35.17ID:oA9xGqZr
子供が幼稚園入るまでの1年だけと年パス買ったらガチはまりして年パス5年目の私が通りますよっと
961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 21:48:20.31ID:RDMCC/TT
>>958
その距離で平日行けるなら迷わず買うなー
一歳ってどんどん成長するから同じアトラクションでも
反応が違ったりキャラクターの名前言えるようになったり
ディズニーとセットで子の成長が見えて思い出になると思う
2019/08/09(金) 22:30:06.62ID:3kqeo5/H
>>958
車で20分距離で持ってるけど楽しいよー!
我が家は必ず駐車場代がかかってしまうので、夏場以外で頻繁に行くときはおにぎり持って行ってピクニックエリアで食べることもある
アトラクションに乗れなくても季節のオブジェ?探したり写真撮ったり、食べ歩きするだけでも楽しい
2019/08/10(土) 00:06:21.32ID:vgv9NkQk
電車で30分。こども一歳なりたて。うちも買おうかなー
年パス持ってる方滞在時間どのくらいですか?
2019/08/10(土) 00:07:54.84ID:vgv9NkQk
滞在時間→1日の
2019/08/10(土) 01:49:04.46ID:Q/LZ/y91
電車で約1時間、子供は2歳
ラッシュ避けて10時から16時前ぐらいまでの約6時間ぐらいかな?
行きも帰りも同じ電車って方が居たりもするから
年パ持って電車だとこの時間が多いのかなと勝手に思ってた
2019/08/10(土) 07:09:51.96ID:wZVPmh9O
>>963
うちも10〜16時かな?
エレクトリカルパレード見たいときは15時頃から行く
近いから丸一日の滞在はしたことない(遠方の頃はしてた)
新しい立体駐車場がオープンしてからはまだ行ってないけど、朝早く行かないと立駐にとめられないときは開園前に行って14〜16時に帰ってた
オープンしたからそんなに急がなくても良さそうでありがたい
立駐にとめられないとスペースマウンテンの裏みたいなところに案内され、遠い時は門まで15分歩いてた気がする
大変だったわ
2019/08/10(土) 09:10:35.73ID:R7CT1uNJ
>>963
5歳、接続次第で電車で25〜40分の距離
トイマニやソアリンのファストパス狙うときやガチで見たいショーがある時期は始発〜15時くらいまで
普段は9時〜17時、夏休みなど休みで夜のショー見たいときは14時半〜20時半くらいまで

3歳頃はもう2時間くらい滞在時間少なかった
今は子供は体力持つけど私が無理…
2019/08/10(土) 11:16:34.15ID:MCY+jmvE
ディズニーの子連れ様率やばすぎる

店が満員の中、少し気を使ってベビーカー押したらいいいのにベビーカーで人の足踏みまくっても無視

こっちは子連れなんだから席譲らなさいよくらいの感覚でご飯食べてても真横で待ってたり

ディズニーで普通に本当に普通に歩いてたら、邪魔って言われたこともある

あと炎天下でパレードの陣取りしてたら
後ろであー見えないなー見えないなーってずっと言ってて、私のちょうど隣の狭いスペースに子供無理やり押し込んで
ママ!ママーって子供が言ってたら「ママのスペースそこにないのーごめんねー一緒に並んで見たいよねー」ってずっと言ってた子連れ様とか

マナー良い家族はいいけど子連れ様になる家族は大嫌い
2019/08/10(土) 11:57:27.30ID:XXHRswsw
>>968
おつかれ
子連れ様率高いよね
こっちも子連れのことが多いからイラつくこと多い
あの小さい子のとこ狙いなさい!とか平気で言ってるから神経疑う
地蔵親子だから最前にいること多いけど、入れてあげようと思える親子に出会えることが少ない
ベビーカーでガツガツ当ててきたり、ここじゃ見えない〜!って言う子供に本当だね見えないよね悲しいね〜とかずっと言われたり


明後日からの年パス不可日はオタ率下がって、どんな感じになるんだろう
2019/08/10(土) 12:27:20.27ID:uMLAn8B1
ベビーカーで後ろから当てられたこともあるけど子連れ様だけじゃなくて一眼持って走り回る女性も危ないし、自分勝手な人が多いなーという感じ
2019/08/10(土) 12:28:09.23ID:uMLAn8B1
970だった
スレ立てしてきます
2019/08/10(土) 12:29:50.27ID:uMLAn8B1
ホスト規制でスレ立てできませんでした
テンプレ置いておくのでどなたかお願い致します

子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート40【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553680004/

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558857959/
2019/08/10(土) 13:52:55.91ID:5s9vbQ/H
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート42【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565412704/
2019/08/10(土) 17:02:35.07ID:PgEKclCB
>>988
おつです

ランホのバケパにランホ単体をつけてるので、インパ前にアップグレードするつもりなんだけど、ホテルでしてもらうとどれくらい時間かかるか分かる方いらっしゃいますか
リムジンバスでランドに10時着の予定です
975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:06:52.08ID:tMhsp4EU
>>974
そんなの日によるとしか
976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:14.20ID:ISEoGaiK
ベビーカー押してると斜め前を歩いてる人が進路塞ぎに来る。
見えてないんだろうけどキャッキャしながらフラフラ斜めに歩いて
そっちから当たってきてるのにイタイ〜とか言ってくるし。
2019/08/10(土) 21:21:49.66ID:cSN7pFL3
痛いって言ってくる人は急な方向転換とか明らかにそっちがぶつかってきただろって状況で
すいません合戦になる人はお互い様な状況が多いわ
2019/08/10(土) 22:15:21.11ID:k+H2t5uy
ごめん正直に書くとベビーカー押してた時は通行人邪魔だと思ってたし使わなくなってからはベビーカー邪魔だと思ってる
年パスで数年通って出た結論は来園者は皆自分の事しか考えてないからイライラするだけ無駄だって事かな
ゲスですまん
2019/08/11(日) 00:58:47.15ID:/Y4AIxK+
>>978
でもさ、実際それも真理じゃない?
小梨のうちは子アリの悩みなんて分からんし、何故あんなに図々しいのか腹立たしかったりするが、自分も同じ立ち位置になると似たような事してるってやつ
2019/08/11(日) 01:38:51.47ID:vb9L5aVR
小梨の頃は子連れは全員邪魔だと思ってたけど子持ちになったら
子連れと子持ち様の区別がつく様になって子連れには寛容になったな
子持ち様にはより厳しくなったw
2019/08/11(日) 06:55:08.17ID:hvnv6Rq9
>>978>>980もわかる
子持ち様は嫌いだけど子連れには寛容になった
食べ終わってそろそろ席を立つ時にも、先に子連れがこの席に目をつけている素ぶりで近くに子持ち様もいた場合、子連れの方に「もう行くのでここ空きますよ」と声かけることもたまにある
そうしないと子持ち様がハンターのようにやって来てここ空いたよー!とか大声で言って取っちゃうんだよね
2019/08/11(日) 08:58:15.61ID:1XeJl19l
灼熱の中行くの初めてなんだけど、飲み物.タオル.着替え.日傘.日焼け止め以外に何か便利な持ち物あるかな?
2019/08/11(日) 09:01:25.13ID:BASFfQL9
>>982
諦める心
2019/08/11(日) 09:06:17.09ID:loe+tWdL
>>982
持ち物より、こまめな休憩が最重要だと思う。
2019/08/11(日) 09:39:51.90ID:GDZmiz/0
>>982
昨日行ったけどクーラーバッグに濡らして凍らせた手折るを子供の枚数分、凍らせたお茶やパックのソルティライチやアクエリアス、小さい保冷剤多め、は良かったよ
意外に使えたのは氷嚢に水入れて凍らせたやつ。凍らせる系はかなり使えた 
霧吹きの扇風機も気化熱で冷やすのに買ったけど良い買い物だったかな。個数買うと高いけど
2019/08/11(日) 09:40:11.87ID:GDZmiz/0
手折るってなんだ、タオルです
2019/08/11(日) 11:31:52.82ID:QMRW5rJG
>>990
そうですね
すみません
2019/08/11(日) 13:04:51.31ID:2b5aEbpv
誰が誰に謝ったんだw
989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 14:42:38.24ID:75VyHpvS
>>982
水で濡らすと冷たく感じる首巻きタオル
パーク内で売ってるフード付きタオル
完全に好みだけどフード付きタオルだと日傘や帽子が無くても首焼けないし、人混みでも傘の先端気にしないし畳む作業も要らないから小さい子いると便利だった
2019/08/11(日) 18:50:48.96ID:oUOxATPt
>>976
わかる!つい先日経験したばかり。
普通に周囲の人と距離あけて歩いてたら、斜め前を歩いてた人が突然立ち止まって、何故か斜め後ろに下がってきてベビーカーの前輪踏まれた。
赤ちゃん抱っこしたお母さんだったけど、無言で数秒睨まれて、
え?こっちが悪いの?ともやもやした。
ベビーカーで突進してきたと思われたんだろうけど違うから。
2019/08/11(日) 19:41:55.00ID:1XeJl19l
冷たくなるタオル持参していきます。ペットボトルも凍らせました!
あとは無理せず、休憩いれながらですね。
ベビーカーの荷物入れパンパンだ...w
2019/08/11(日) 22:03:50.74ID:gSEyCARL
>>973
スレ立て乙です。
2019/08/12(月) 00:31:40.74ID:tbgoCGad
>>970だけどスレ立てありがとう
助かりました
994963
垢版 |
2019/08/12(月) 07:43:05.16ID:c9Q1gt0v
>>965
>>966
>>967
遅くなりましたありがとう イメージつきました
みなさん案外長くいるのですね 体力含めて考えてみます
2019/08/12(月) 11:12:39.05ID:x/7M/Qd9
ニューイヤーズ・イブの改悪が酷すぎる
1/1を入場制限かけたらいいだけやん
子持ちはカウントダウン行くなってことだな…
2019/08/12(月) 14:15:39.62ID:GEYFzSgh
どう改悪されたの?
2019/08/12(月) 14:19:03.78ID:UPFgsWER
>>995
均一料金なのって今回から?
2019/08/12(月) 16:09:02.86ID:x/7M/Qd9
>>996
去年は12/31の20時〜1/1の22:00までいれたから、大晦日はランド、ホテルに戻ってまったり元旦はシーができた
今年は1/1の朝6時に放り出されるから夜遊べない子持ちは無理ゲー

>>997
うん、200円値上げになったけど均一料金は前からだよ
夜の数時間のために子供に9900円出せないよね
2019/08/12(月) 16:55:09.30ID:tssiRON0
確かにめちゃくちゃ改悪だね。
しかし子持ちは夜遊ぶべきじゃないって当然だと思う。
深夜早朝にかけて連れ回す親がいて問題になったとか?
2019/08/12(月) 17:19:24.49ID:6rTq3tAS
お得感を通り越して乞食根性丸出しで年末年始ずっとインできるから!って人が大挙して去年悲惨な状況だったみたいだから改悪だとは思わないな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 0時間 13分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況