時短で客先訪問を少なくしてもらった代わりに事務所の留守を任されるようになった
留守といってもコールセンター対応だからひっきりなしに電話して神経使う作業し続けてって感じで息つく間もない
昼休みも電話が入れば即対応、外出禁止でコンビニすら行けずトイレも気をつかう
昼ごはんさえろくに食べられない日も多い

産前は当番制で週一くらいの頻度だったから特に何も思わなかったけど、今は急ぎの仕事を常に数件抱えて7時間休みなく仕事し続ける状態が毎日続いて精神的にしんどい
仕事量の多さに毎日帰れるかどうかにもヒヤヒヤする
ギリギリまで仕事して駅まで走って迎えにいってからも家事育児で気は休まらずでずっと長距離マラソン走り続けてる気分

上司は時短者の特例として客先外してやってるのに、って態度
私もそれ自体は感謝してるし、客先を持ってくれた同僚の役に立ちたい気持ちはある
でもせめて30分でいいから電話取らなくていい時間が欲しい…