X



育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/04(月) 14:52:20.96ID:IxqaTP4b
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571146063/
2019/11/20(水) 21:05:07.00ID:CaBtfW5v
>>710
みんな一度は集中切れてウロウロするからモヤモヤされてるだろうねw
こういう人はイヤイヤ期来たらどうなってしまうんだろうか
2019/11/20(水) 21:11:51.50ID:HA9DF2fT
>>711
こういう人が事件とか起こしちゃうんだろうかと思ってしまう
2019/11/20(水) 21:19:36.94ID:R3+4+itG
似たような話だけど病院のキッズスペースで型はめの玩具で遊んでた子の母親が「それは形が違うから入りません。さっきも言いました。ちゃんと形を見て下さい。何度も言わせないで下さい。」って大きめの厳しい声で繰り返し言っていた
ネチネチ責めるような言い方で聞いて気持ちの良い物じゃないし、本格的に教えるのは家でやればいいのにとモヤ
2019/11/20(水) 21:56:14.50ID:UNOw2i81
ショッピングモールのキッズスペースで3歳くらいの女の子が一人で遊んでた
少し離れたベンチに父親らしき男性が座ってたけど、ずっとスマホを見てたし女の子も男性を見ることはなかった
女の子は0歳の弟やパパママの話を嬉しそうに話してくれた

そのあと赤ちゃん連れの女性が男性の元に来て、少し話したあと女性は赤ちゃんのオムツをかえに席を外した
その間も女の子は2人の方に行く様子もなく、2人ともこちらを見ることはなかったんだけど、あれは両親ではなかったのかな…
でもオムツ台の上で泣いてる赤ちゃんは気になってたみたいだった
だとすれば彼女の保護者はどこにいったんだろう
0歳の息子と優しく遊んでくれたし、服も髪型もかわいくて放置子には見えなかったんだけどなぁ
両親だとすれば何故お利口に待ってた女の子に一言も声をかけてあげないんだろう
息子が眠そうだから退散したけどすごいモヤった
2019/11/20(水) 22:13:02.20ID:nhc6o7AQ
>>713
それ、家だろうがそもそも教えるようなもんじゃないよね
試行錯誤に意味があるんで、偶然にでもスッと入れば面白くて子供ももっとやろうとなり、やっているうちに形も覚えたる
それをガミガミ言ってたら楽しくなくて遊びにならない
こんな親はアホアホだわ
2019/11/20(水) 22:22:31.14ID:3iYI4gKt
うちは
>>715みたいに見守っていたけど
中学生の段階では管理されて育った子の方が勉強は出来る。
私には年の離れた双子の弟達がいてなんとなく子育て経験あるような感覚で自分の子をおおらかに育ててしまったけど
もっと厳しくした方が良かったような気もしている
2019/11/20(水) 22:51:57.07ID:murmmrBe
まあ親の管理や手助けが大事というのはその通りだと思うけど
だからといって>>713にある母親のようなのはどう考えてもダメでしょw
さりげなく正解に誘導するとか大袈裟に褒める・励ますとかなら意味あると思う
2019/11/20(水) 22:52:21.98ID:aJQ2C13+
厳しすぎる親は嫌だわ
子供の気持ちなんて考えたことなさそうな叱り方するし勉強や行儀も大事だけどそれ以上に優先することあるだろと思ってしまう
ましてや幼児相手にね
719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 23:13:33.09ID:mbZTc9Lf
適切なタイミングの助言と褒め言葉
発達に応じたものに自然に興味を持つように誘導する
のを管理と言うならその通りだけど
2019/11/20(水) 23:16:50.04ID:v3IB5tcE
ショッピングモールにイベントホール?があるんだけど、何もないときは周囲が閑散としてる
ホール手前にベビーカー4.5台固まってるからイベントかと思ったら、違った
単に子どもをソファーに並ばせて映え写真を撮ろうと頑張ってる母親たちがいただけ
子どもたちはやっと首が座ったかどうかで、背もたれはあるけど幅が狭いソファーに座らせてることにモヤモヤ
座位が取れないから落ちそうだし、一瞬全員が座ったタイミングで写真撮らなくても…
2019/11/21(木) 00:34:01.45ID:BRVOMM4P
>>713
わかる
友人にも厳し目の子がいて、完全に親の言う通りになってしまっている。遊びのなかでもすごく口出しが多い。その子まだ4歳なのに。

だから習い事の宿題など答えが一つしかないものは出来が良いんだけど、「好きなように絵を描いて」とかはなにを描いたらいいのかわからないらしい
親の顔色伺ったり、指示待ちになっちゃうよね…
2019/11/21(木) 00:46:59.53ID:WEyIqnwW
変な方向に厳しい親って大学とか会社がゴールなんだよね
生きる力とか他人と接する能力を育ててあげたいって発想がない
勉強できなさすぎるのも確かに困るけど、社会に出てからの長い人生は行動力とコミュ力無い方がよほど苦労すると思う
2019/11/21(木) 07:04:54.21ID:SPOeyEfT
子供も大きくなるにつれて学校、部活中心の生活になってそこからの影響が大きくなるから
幼少時は少し厳し目くらいの方が、良い環境の学校に入れたりするし
類友で同じ様に厳し目に躾られた子同士仲良くなるものだよ
学校は上にあがるごとに同じ様な価値観で育った家の子が集まりやすいし
2019/11/21(木) 07:37:39.33ID:jE9wuZSc
適度に厳しさは大事だけど子供の考える力を奪うような叱り方してると、せっかく環境を整えても本人にそれを吸収する力がなくなるよね
なんとか大学、新卒入社まではいけても人間関係でつまづいたりね
生まれ持った性格もあるし親のしつけ方だけが全てじゃないから難しいけど、親の言うことに反抗したり喧嘩したりできるような親子関係は大事だと思うな
2019/11/21(木) 07:48:27.42ID:fIUNvKJg
小さいうちは自由の意味が分かってないから親からの制限が大きい
大きくなるにつれて、できる事やわかってくる事が増えるからその都度子の自由領域を広げてあげれば良いと思う
まあ何でも程度問題で、うちは伸び伸び自由に育てるわ〜が過ぎる家の子が迷惑なのと同様に
何でもかんでも口出し手出しの監視管理の家の子も友達に厳しすぎて付き合いにくい子になる
社会的に道を外しにくいのは後者だけど、一旦外れてしまったら壊れてしまうのも後者なイメージ
2019/11/21(木) 07:51:02.32ID:6kEYWYaU
躾放棄してる母親がきちんと躾している親を厳しすぎ〜wみたいに言うこともあるし、>>708みたいな年齢相応に躾できない人もいるし、厳しいも色々だよね
2019/11/21(木) 07:55:36.00ID:jE9wuZSc
そうなんだよね、さじ加減が難しいよね
あと子供の性質との相性もあるよね
もともと大人しめで気弱な子に厳しすぎる躾は毒になるし、もともと自由奔放でやんちゃな子にゆるすぎる躾も本人のためにならない
同じように育てても兄弟姉妹で同じようにはならないこと多々だもんね
2019/11/21(木) 08:07:25.12ID:bjn4ZQWW
>>708
みんなの前でも背中おしりを叩くんだから家ではもっと叩かれてるんじゃないかと思うとモヤモヤどころじゃない気もする
2019/11/21(木) 08:13:49.80ID:jE9wuZSc
人前で叩いてる人ってきっと人の目がない場所ではもっと叩いてるよね
子供が1歳の頃、友人の家に行ったら友人の子1歳が牛乳飲みながらブクブク遊んだだけで頭はたいててびっくりした
注意はするけど叩くほどのことかなと。1歳相手に
2019/11/21(木) 08:19:52.35ID:sXxqErDl
708みたいなモヤもあれば、逆にうろちょろして迷惑だったみたいなモヤもあるし
当事者親も真逆な人がいるようにそれを見てる親側も両方の見方があるから
結局はそれぞれの価値観、育て方での見方に過ぎないんだよね
2019/11/21(木) 08:20:14.31ID:v2UD3Bl7
習い事でのモヤモヤ
数ヵ月前に他の教室から移動してきた親子
うち以外とは学校や幼稚園が同じとかで元々知り合いだったとはいえ、いまだに私のことだけ無視する
みんないるところにうちが後からきて挨拶しても1人だけ背中向けたままとか、こっちを向いていてもムスッとしてる
元々いたメンバーは親もいい感じで仲良くしてるし、子ども同士は普通にうまくやってるから別にいいけど、本当にこういう人がいるんだなーとモヤモヤ
2019/11/21(木) 08:24:39.62ID:wi+Hg3uA
叩くのはやりすぎだけどブクブクはやめさせるでしょ
ご飯の時に遊ぶと癖になるから小さいうちから何度も何度も言い聞かせないとダメだよ
2019/11/21(木) 08:30:21.93ID:JZJjM8EZ
>>732
>>729も注意はするけどって書いてあるよ
誰もそれをヨシとは言わないと思う
2019/11/21(木) 08:48:50.02ID:kSIEPUUV
2歳くらいの食べないって悩みに対して、2歳代で保育園行ったら食べるようになったよというレス
これよく見るけど2歳で保育園入れる人ばっかりじゃないし、むしろレアケースではと思うんだけど
そんなに保育園ホイホイ入れられるの?
2019/11/21(木) 08:51:36.53ID:2IiAQ8p9
>>734
一時保育のことじゃないの?
2019/11/21(木) 08:52:28.44ID:6jYYgIDD
ないない
2019/11/21(木) 08:54:22.22ID:HRhB3W6/
>>734
実際は食べないからと預かって貰えない最悪の事態へ
2019/11/21(木) 11:03:12.97ID:WkKWOMIh
子が通ってる幼稚園。朝もお迎えも規定の時間になったら門が空いて入れるんだけど、だいたい開門待ちで登園してる。
で、門が空いたらダッシュで駆け込む子がいて(先生も注意はするんだけど)、男の子で靴も速攻履き替えて教室へ向かう。
どれだけ急いでるかと言うと、絵本や製作に使う空き箱やら、予備バックを親御さんに持たせたまま走る。いや走り去る。
メインの鞄や水筒は常に下げてるから問題ないんだろうけどさ。そしてその予備バックを、うちの子が持っていってあげてるのにモヤモヤ。

親御さんがうちの子に頼んでるわけでなく、うちの子が自主的に持っていってあげるよーって感じで、
親御さんもいつもごめんねって言いつつお願いしてはいるんだけど…しょっちゅうのことなのに気を付けろよ持たせてろよって最近思う。うちの子がよく持ってってるからかな。
だって進級して同じクラスになってから、度々とはいえ四月からよ?その子は背後から呼んでも走っていくのも毎度のこと。
絵本の日は週一回あるし、その他予備バックなんて何度か使うのに。わざわざ追いかけなくても持たせなくても他の園児に頼めばいいやと思ってるのかと邪推。

モヤモヤするけど、自主的にやってる子どもに手伝うなとか言うのも違うし、親御さんに気を付けてくださいと言うべきことなんだろうが
んなこと言って角がたつのも嫌だし。お願い聞いてくれるいい子と誉められるけど、なーんかモヤモヤするんだよね…
うちの子含む他の子は、あんたの荷物お届け係じゃないんだよ。
2019/11/21(木) 11:11:59.99ID:dRbLXPw8
いや開門待ちしなけりゃいいんじゃない?
5〜10分遅く家を出れば?
2019/11/21(木) 11:14:31.20ID:AVeW7svP
なんで開門待ちしてるか謎
そんなに早く行ってどうするの?
2019/11/21(木) 11:18:34.75ID:Pp7h8pWd
バックの連呼にモヤモヤするわw
bagバッグ
2019/11/21(木) 11:20:22.52ID:WkKWOMIh
え、開門待ちと言っても開く一二分前くらいよ。信号に引っ掛かったら開くのとほぼ同時よ?
あと『Eテレのこの番組が終わったら出る』って習慣もついてるし、モヤモヤするからと言って五分遅くとかなんでさ。
2019/11/21(木) 11:22:03.72ID:Pp7h8pWd
その親子と時間ずらせと言われてるのがわからないの?
2019/11/21(木) 11:25:23.36ID:dRbLXPw8
うんまあ時間ずらしたくないならこれからも荷物持ちしてれば?
2019/11/21(木) 11:28:42.95ID:bkHzJOBe
気持ちはわかるけど、モヤってるなら自分が何かを変える方が早いよ
だからみんな、どうしても開門時間に行かなきゃいけない理由があるのか、そうでないなら、嫌な思いしてモヤるくらいなら時間を少しズラしてみたら?とアドバイスしてるんだし
向こうの親にモヤる、でも自分からは何も言いたくない、時間も変えたくない、じゃあデモデモダッテの察してちゃんだよ
2019/11/21(木) 11:28:43.55ID:WHV0EzD1
スレタイと>>1読んで絡みに行って
2019/11/21(木) 11:30:53.06ID:bkHzJOBe
確かに
じゃあ>>738の子は親が何もしないせいで、これからもずっと他人の荷物持ち乙
2019/11/21(木) 11:32:19.05ID:NeIzECbA
うちは悪くないのに相手の都合でなんでこっちが折れなきゃ(遅れていかなきゃ)いけないの?って思うかもしれないけど、
現状に不快を覚えているのは相手じゃなくて自分側なんだから、変えたいなら自分が変えるしかないよね。
迷惑な相手との接触を避けるっていうのはこれから子供にとっても大事になっていくよ。
2019/11/21(木) 11:41:02.31ID:WkKWOMIh
デモデモダッテ…だな、うん。
モヤってるのは私だけで、うちの子が嫌な気してるわけでもないし、親御さんも押し付けてる訳じゃないからね。
単に私の心が狭いのと、毎度のことなのにと思ってるって話なんだけど。
これが親御さんの態度が云々とかなら…それじゃカチムカ案件になるな。

ごめんよスレ消費して。
2019/11/21(木) 11:46:50.82ID:fpGmtSlI
学校を休んで子供を遊びに連れて行く親がいてもそれは個人的に「事情があって学校の休みに合わせることができない&休んだことによるデメリットの尻拭いを学校に押し付けないなら」良いと思うんだけど、別にどう考えてるかについては周りの人に私は何も言ってない

平日の方が空いてるからという理由でママ友同士で子供の小学校休ませてディズニー連れてくって人が職場にいるんだけど
その人が聞いてもいないのに「学校休むのは悪いことじゃない。むしろ積極的にいろんな経験をした方が良い」と過剰にアピールしてくるのがモヤモヤ
2019/11/21(木) 12:05:46.27ID:U1XJho/A
>>748
この発想(悪いのは相手なのに自分が変えるのが嫌)ってすごく精神的に幼稚だよね
今まで生きててそんなこと山ほどあるはずなのに未だにそんな思想で止まってるのかと
クレーマーに多い
752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 13:36:01.16ID:bmzix28K
>>751
まだ言うか
他人を幼稚だと貶める以前に
自分が>>1が読めない文盲なの気づいて?
753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 14:39:47.06ID:+d01psHA
小児科に受診した時
診察終わって待ち合い室に戻ると子ども3人(見た感じ3歳2歳0歳くらい)連れた夫婦がいた
父親の方はスマホいじってて母親がメインで動き回る子ども見てた
そのうち母親がハイハイの下の子を父親に抱っこさせて上の2人の子は放置でスマホいじりだした
上の子どもたちは他所の母親に絡みまくってたけど、その母親はスマホいじりながら子どもたち大声で怒るばっかりで、相手してくれてる他所の母親に「すいません」とか「ありがとうございます」とか全然なくてモヤモヤ
2019/11/21(木) 16:19:04.88ID:p+4zmAFH
モヤモヤですまないレベルに酷いな〜
何かあったらこっちのせいにされそう
2019/11/21(木) 20:00:56.00ID:w+eEtQ5A
有名でない私立に通わせて、できの悪い子だと余計にお金かかるのかしら?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中間テスト対策の塾で10万円超え。
長女は今からこの位しないと行きたい学部には届かないし、もしも夢が叶って入れたとしても
長女には国公立は絶対無理なので、次は新築マンションが買える程の学費が必要…
それでも本物のおうちと比べたら、まだまだ全然少なくて、やっぱり塾代や家庭教師代を
果てしなくかけてもらえるお子さんが勝ち組になる様に出来ているのだ。
学ぶって本当にお金がかかる…
頑張れパパ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たぶん医学部目指してるんだろうけど、地方の医学部も入れないくらいなんだろうか。
金かけてもバカはいるし、金かけたからといって勝ち組とは限らないよね。
とんだ偏見の思い込みのプライド高い母親だな。
私立校の親って、こんななの?
私は大学もすべて公立だったから、そんな成金金持ちの人とは無縁だった。
でも負け組とも思っていない。
2019/11/21(木) 20:06:31.95ID:hch2tBZT
>私立校の親って、こんななの?

さあ?
頑張れパパ!
2019/11/21(木) 20:20:01.01ID:LkVIUAOF
>>755
子供の出来が悪いのに何がなんでも医学部に入れたいって時点で、一般的な私立受験の親とはだいぶ異質ではw
お金かけても素質がない努力を嫌う子の成績はそこまで伸びないよね
たしかに塾等の学習環境にはある程度お金かけた方が結果は出るんだろうけど、じゃぶじゃぶ使ってもしょうがない
2019/11/21(木) 20:22:15.79ID:bF4WwyH+
ジャガー横田の息子がこんなイメージだな
あの子はちょっとヤバそうだから、医者にならないで欲しいけど
2019/11/21(木) 20:33:51.55ID:hch2tBZT
わたしらが子供の頃はお医者さんのバカ息子も親がお金積んで私立の医学部に入れたけど、今は医学部が難化して
バカじゃパパがいくらお金積んでも入れないよ
地方国立大の医学部は琉球大秋田大でも、ほぼ東大(理3以外)なみの難しさ
私立医学部も最底辺でも早慶レベルの難しさ
昔は私立医学部は医者の子弟の指定席だったけど、最近は4、5千万の学費くらいサラリーマン家庭の上の方がマンションでも買う感じで出す
よって競争が激化しているのです
2019/11/21(木) 20:42:13.42ID:zfmRlyU2
>>759は五十代くらいかしら
団塊ジュニアの頃にはすでに国立大は難関だったし
底辺私立も今と比べるとそれなりだったわよ
少子化で医学部は親の世代とは比べものにならないくらい簡単になってる
2019/11/21(木) 20:50:15.92ID:bkHzJOBe
都内大学病院勤務医なので学部生の教育したり、入試の試験監督したりしてるけど、正直今でも師弟優遇はある
ていうか、某医科大の男女差別ガ-って話題だったけど、中から言わせてもらえば私立なんだから選り好みはして当然だと思うのよ
ただうちの大学は、最低限のラインはクリアしてもらうのが前提で、バカはもちろん金積んでも不合格
AとBどっちとる?
Aは○○先生のご子息
じゃあAにすっか、程度の忖度だけどね
あと、琉球が東大レベル?ナイナイw
2019/11/21(木) 20:58:44.84ID:kzoOfETU
ここは学歴スレですか?
2019/11/21(木) 21:03:29.11ID:MbKMYFYY
別にいいけどw
気に食わないなら違う話題出したらいいのに
2019/11/21(木) 21:09:37.00ID:phG80UUy
一歳男児連れてバス乗ってたら、老婦人に世間話のついでに 「最近は女の子のほうが有り難がられるわよね」と言われ返答に困ったことがスレタイ
自分は男女どちらでも元気に育ってくれればありがたいし、それをきっぱり言い返せなかったけど今後関わることがない人にエネルギー使うのもなと
あと、男児連れにどんな意図で上の発言をしたのか謎だしで色々モヤ
2019/11/21(木) 21:14:59.74ID:UvZD8VTU
>>764
それモヤるわ…
自分も男児持ちなだけに
いやでも自分は正直女児希望だったのがあるから何とも言えない気持ちになる…
766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 21:15:55.16ID:hch2tBZT
>>761
感覚が古いって
http://2chreport.net/dh12_k-kr_b1.htm
琉球大学医学部 2次 偏差値65
東京大学理科1類 2次 偏差値67.5
ほぼ東大なみの難しさだっての
767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/21(木) 22:27:13.13ID:jGYVdWTF
>>750
理由が理由だし、後ろめたいからアピールしてるんだろうね
いろんな経験は学校休みの日でもできるしね

同じような感じで、習い事を頻繁に休むのに、自分の子だけ上達しないのを先生のせいにする親にモヤ
2019/11/21(木) 23:05:57.89ID:gtAekx7+
>>764
ただの世間話感覚じゃないかな
女の子ほしがる人が多くなってるっていう記事を見たり、自分の周りの子育て世代が女の子希望が多いとか
年寄は男児喜ぶイメージだから悪意はないと思うなぁ
「最近は女の子の方がが有難がられるわよねぇ(でも私は男の子も好きよ!)」っていう言葉が足りなかっただけとかね
2019/11/22(金) 07:09:13.45ID:vuUhy56U
>>764
なんで目の前で言うんだろうね
うちは女児でバスの中で話しかけてきたおばあさんに「女の子は女の嫌な性格になるから嫌よー」とか普通に言われた
2019/11/22(金) 07:18:25.95ID:WmEnc+Pd
>>769
おばあさん自己紹介乙って感じだね
2019/11/22(金) 07:33:51.32ID:yMh5FiTQ
>>767
そういう休むことによる遅れの責任やフォローを教える側に求める親こそ、大した理由じゃなく子供を休ませてるよね

ちゃんとやることやった上で更に「その日じゃないと出来ないこと」がたまたま習い事や学校と被った場合に休むような考えの人とは悪い意味で一線を画してる
2019/11/22(金) 08:03:39.75ID:NQHp6QS8
>>769
自己紹介乙だねそのおばあさんw
2019/11/22(金) 08:04:17.95ID:NQHp6QS8
リロってなくて同じこと書いちゃった
2019/11/22(金) 09:39:11.90ID:+jzD2weA
息子のお風呂に入ると色がつく絵本、真っ白な水鳥をお湯につけると色がつくんだけど、あひるおよいでるって書いてるのに色がつくと鴨な事
あひるかな?くらいにしといてくれれば良いのに、何故言い切ったのか…鴨だし
2019/11/22(金) 10:22:08.71ID:OR8ONCJI
>>774
見た目に違いがあって区別して呼ぶことが殆どだからモヤなのは分かるけど
生物学的には違いがないよ
英語ではどちらもduck
2019/11/22(金) 10:23:47.35ID:l8qU3osm
い…家鴨
2019/11/22(金) 10:25:23.15ID:dTwsIqa4
へー!ググったらマジだった
知らなかったわ
2019/11/22(金) 10:33:11.49ID:HH+jXufp
モヤで終わらせるのと、調べてみて1つの知識を得るのとこういう事の積み重ねで色々違いが出そう
自戒も込めて育児にも探究心を促せるような意識を持とう
2019/11/22(金) 10:37:11.27ID:64om8Id8
幼稚園の給食のカレーが中辛な事。
辛くて食べられないっていう子が多くて聞いてみたら中辛らしくて、理由は大人も食べるからとの事。
そこは甘口でいいんじゃないかとモヤモヤ。
2019/11/22(金) 10:41:56.70ID:e+nOQ+Gq
>>779
それはモヤるね
2019/11/22(金) 10:55:06.90ID:+jzD2weA
>>775
そうなんだ!?知らなかった!訳した時にアヒルにしたんだね
ありがとう!モヤ書きに来てスッキリするなんてw
2019/11/22(金) 11:21:27.88ID:tpvjXMNt
>>761 を見ていると医者はアスペが多いというのは本当なんだな
2019/11/22(金) 11:34:38.45ID:TvzG1EeH
>>779
これはモヤだわ
理由が理由になってないし
2019/11/22(金) 11:38:41.14ID:ZV3fyXfs
たしかにモヤだけど、どちらかというと別に良くなくないよね
カレー食べられない園児がいるなんて胸が痛い
2019/11/22(金) 11:41:36.71ID:WgUNS3jK
えーそれはモヤじゃ済まないわ
保護者数人でやんわり抗議してしまうかも
2019/11/22(金) 11:56:59.39ID:tPduJTU1
モヤ超えてる 子供が食べられないなら抗議していいでしょ
2019/11/22(金) 12:57:58.91ID:aAla641Z
幼稚園で中辛は鬼だな
2019/11/22(金) 12:58:17.28ID:IFQpMVY7
>>760
50代くらいの人なら自分の子供が大学受験する世代だから今の状況を知っている可能性が高い
自分の時代の情報が通用すると思っていて厄介なのは30代40代
2019/11/22(金) 13:10:04.10ID:ytIxFdR9
>>788
いい加減スレチ
2019/11/22(金) 14:48:34.59ID:t/tEALB3
文化祭で娘と仲良くしてるお友達が、お母さんが作ってくれたのと可愛いビーズのブレスレットを見せてくれたんだけど、通りかかった担任の先生が「学校でアクセサリーは駄目。母さんに預けてきて。」と
えー文化祭くらい多めに見てあげてよと思って先生の方を見たらネックレスしててモヤった
2019/11/22(金) 14:49:28.47ID:WmEnc+Pd
>>790
え?
2019/11/22(金) 14:50:33.70ID:AsT2Ouvm
>>790
子供が書き込んでるの?学校池
2019/11/22(金) 14:53:13.39ID:Ayku7dM4
>>790
がんばれwww
2019/11/22(金) 14:55:19.49ID:IFQpMVY7
>>790
バカ?
2019/11/22(金) 15:02:58.61ID:L8TxLmXy
>>790
もう一ひねりほしいところ
2019/11/22(金) 15:04:38.05ID:xEkMWGKB
>>790そんなにおかしいこと言ってる?
釣りだと思うほど変な内容って事?
2019/11/22(金) 15:15:21.32ID:AZmkwn/4
>>796
うん
2019/11/22(金) 15:36:26.90ID:ScTcwHnR
>>796
おかしいよ
出し物の衣装や小道具ならともかく、文化祭だから校則破ってOKなわけない
大人がネックレスしてるのは何らおかしくない
2019/11/22(金) 15:38:56.15ID:ehM0oTRk
>>796
聞かないとわからないの?
2019/11/22(金) 15:47:38.13ID:RfDC8aKJ
絡みいけ
2019/11/22(金) 17:30:20.54ID:M1F2IPmH
独身の同僚が、
「3人も下から産んだの?!凄いねー!」
と言ってくる事にスレタイ
帝王切開の方が大変だと思うけど、経験しないと分からんもんね
自分も分からんけど
2019/11/22(金) 17:47:34.40ID:LBBXG/hz
学生時代の友人(新婚、妊活中らしい)と会って「そろそろ二人目も考えてる」という話をしたら「もう年だし、無理しないでもいいんじゃない?」と言われたこと
2019/11/22(金) 18:18:00.02ID:aZ+FyXtp
>>802
1人いれば十分じゃないってことだよ。一人目を妊活中の人に二人目希望を伝えると地雷だよ
804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 19:41:24.89ID:m/v2+/ay
>>803
A:私新婚で妊活中なんだ!
B:そうなんだ〜私も二人め考えてるんだ
A:年考えろおばたん

Aがおかしくね?
2019/11/22(金) 19:46:48.74ID:WYRdECM7
年齢がそう変わらないなら、もう年だしっていう言い方はなんか変だよね
あ、その友人が自分のことを無理して頑張ってるって思ってるのか
2019/11/22(金) 19:48:37.97ID:dgB751e1
妊活相当しんどいかうまくいってないんじゃないの
すでに一人いるならこんなしんどい思いして二人目作らなくても…みたいに思っちゃう事はありそう
2019/11/22(金) 19:54:52.23ID:r9YMcIBZ
相手にモヤモヤするのは勿論だけど妊活中の人にわざわざ二人目考えてるって言う人にもモヤモヤする
2019/11/22(金) 20:20:44.13ID:2C7LjfkQ
いきなり二人目ほしいって言ったなら地雷だけどそっちはどうなのって聞かれて正直に話したなら不妊様
809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/22(金) 20:46:13.91ID:m/v2+/ay
新婚でいきなり不妊治療苦戦中ってのも想像つかなくね?
2019/11/22(金) 20:51:27.92ID:ccraHe23
妊活中と不妊治療中は別よね?
妊活って普通に子作りしてるだけを指してると思ってたんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況