ほぼ完ミで3ヶ月の頃から140を1日5〜6回あげてて体重が成長曲線の真ん中からどんどん上寄りになってきてるのは良かったんですが、今4ヶ月になっても140を5〜6回で体重がどんどん増えててミルク缶を見ると子の月齢と体重だと220を5回と記載されててあまりにもミルクの量が違いすぎて不安になってます。
子の体重は今7kgでムチムチなんですが少ないミルクの量で大きくなりすぎなんじゃないですかね?
ミルクは飲み終わると満足気です。