トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。
■前スレ
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1566748427/
過去ログ>>2-4
次スレは>>980さんお願いします
■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
断乳と卒乳の違いみたいなもの
■トイトレの基本:
「入園が近いから」・・・なぜか毎度、入園が近づく度に焦るママがいる
「焦らない」・・・「幼稚園だから」、「3歳だから」と急がないように
「怒らない」・・・「なんでできないの!」と言ったりしないこと
「リラックスして」・・・親が緊張しているとなかなかやりづらい
これが大切
■トイレトレーニング完了とは
寝る時以外全てパンツで過ごせ、遊びに夢中になってる時も子供自身が気付いて、自らトイレに行き漏らさず居られる事
トイレトレーニングの始め方・進め方のリンク
http://www.whisperingalley.com/
4歳11ヶ月まで様子見で欄外になっていて
[ご本人やご家族の悩みが深ければ、年齢程度に関わらず医師に相談しましょう]の表↓
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/05(火) 05:18:07.00ID:m5IqJXxq
2020/05/18(月) 09:48:10.34ID:KV7GbfuV
2020/05/18(月) 09:50:49.33ID:ummunJiQ
汗かいて6時間開くときもあるけど
アクエリアス飲ませると1時間に4回行ったりするわ
アクエリアス飲ませると1時間に4回行ったりするわ
2020/05/18(月) 10:30:28.94ID:cabVQpZ9
2020/05/18(月) 11:35:16.15ID:xShZoGDL
上の子は事前報告できるようになってから数日は1時間未満でトイレ行くことが多かった(その度出る)
その後はまた時間空くようになったけど
その後はまた時間空くようになったけど
2020/05/18(月) 12:07:13.75ID:j0/pQoac
ビックリするくらいタイミングが合わない
トイレ連れて行く→出ない→10分しない間にオシッコでてる
トイレ連れて行く→出ない→10分しない間にオシッコでてる
2020/05/18(月) 12:33:17.56ID:E/K+tSsc
3歳半
トイトレ始めて一週間
日中大小共に漏らすことも無くなり、夜間はおむつだけど朝確認したらまったく濡れてない時も多くなった
始めるの遅い方だと思ったけど、うちの子にはこのペースが最適だったんだろう
トイトレ始めて一週間
日中大小共に漏らすことも無くなり、夜間はおむつだけど朝確認したらまったく濡れてない時も多くなった
始めるの遅い方だと思ったけど、うちの子にはこのペースが最適だったんだろう
2020/05/18(月) 12:57:04.99ID:CILMyf+8
下半身何も履かないと自分でトイレに行ってトイレできるみたい
でもズボンやパンツを履くとだめだ
ここからみんなどうやってすすめてるんだろ
でもズボンやパンツを履くとだめだ
ここからみんなどうやってすすめてるんだろ
2020/05/18(月) 13:01:02.18ID:cVGwcasG
2020/05/18(月) 13:02:32.39ID:KV7GbfuV
>>74
同じ
強いて言うならうちはパンツが濡れたらやだから履きたくない
履くならおむつがいい と言われてる
尿意も分かってるし我慢もできるようだから、あとは本人のやる気なのかな
もう3歳7ヶ月になってしまうんだけど…
同じ
強いて言うならうちはパンツが濡れたらやだから履きたくない
履くならおむつがいい と言われてる
尿意も分かってるし我慢もできるようだから、あとは本人のやる気なのかな
もう3歳7ヶ月になってしまうんだけど…
2020/05/18(月) 13:13:50.74ID:oHVnjqKN
おしっこはほぼ外でもできてるけどうんちだけできないのが続いて座らせようとしてもいやだ!と騒がれ疲れてノーパン作戦を始めようとしたけど、気がついたら自分で布パンツもってきて履いてる
布パンツにうんち漏らすの慣れるとかこじらせてて終わり見えなくて辛い…
布パンツにうんち漏らすの慣れるとかこじらせてて終わり見えなくて辛い…
2020/05/18(月) 13:46:22.88ID:ZUKflvBl
2020/05/18(月) 17:00:34.80ID:GTQrjL0/
4歳直前でやっと大がトイレで出来るようになった!!
ビビりな慎重派なので1回でも成功体験があれば出来るようになると思ってたけど、その1回が凄い遠かった
強制パンツもダメ、出そうな時に見計らってトイレに連れて行くのもダメ
最終的に、オムツでもいいから出る前に教えてねとしたら、出る感覚と出すのが一致できたのか自信になったらしく自らトイレで頑張ってみる!となったよ
トイトレってとにかくトイレに座らせてみようって感じだと思ってたけど、うちの子にはトイレに誘わない方が向いていたみたい
とにかく晴れ晴れとした気持ちで4才の誕生日迎えられそうで嬉しい!
ビビりな慎重派なので1回でも成功体験があれば出来るようになると思ってたけど、その1回が凄い遠かった
強制パンツもダメ、出そうな時に見計らってトイレに連れて行くのもダメ
最終的に、オムツでもいいから出る前に教えてねとしたら、出る感覚と出すのが一致できたのか自信になったらしく自らトイレで頑張ってみる!となったよ
トイトレってとにかくトイレに座らせてみようって感じだと思ってたけど、うちの子にはトイレに誘わない方が向いていたみたい
とにかく晴れ晴れとした気持ちで4才の誕生日迎えられそうで嬉しい!
2020/05/18(月) 20:21:35.68ID:D8393Yzo
>>79
おめでとう〜!そういう成功体験は本人にとっても良いことだよね!
うちも⚫がまだ成功してないからすごく羨ましいし成功してくれたら絶対喜ぶわ
第一歩だろうけどこれで卒業に向かっていけるといいよね
おめでとう〜!そういう成功体験は本人にとっても良いことだよね!
うちも⚫がまだ成功してないからすごく羨ましいし成功してくれたら絶対喜ぶわ
第一歩だろうけどこれで卒業に向かっていけるといいよね
2020/05/18(月) 22:38:58.47ID:uk/f77JR
2020/05/19(火) 12:00:41.05ID:OFDjhwoQ
0歳児いると未就園児のトイトレ難しくない?
ギャン泣き放置してイライラしながらやってしまう
ギャン泣き放置してイライラしながらやってしまう
2020/05/19(火) 12:19:34.03ID:hg/s0whJ
子のタイプによるんじゃないかな
うちは0歳の時はあまり泣かない手がかからない子で上の子のトイトレに支障は無かった
1歳過ぎてお外大好きっ子になり、出かける前にトイレに行くのを嫌がりなかなか外出できない上の子との板挟みで困る
ドア開けてやってると下の子が乱入してくるし
下が動き回らないうちに終わらせておけたら楽だった…
うちは0歳の時はあまり泣かない手がかからない子で上の子のトイトレに支障は無かった
1歳過ぎてお外大好きっ子になり、出かける前にトイレに行くのを嫌がりなかなか外出できない上の子との板挟みで困る
ドア開けてやってると下の子が乱入してくるし
下が動き回らないうちに終わらせておけたら楽だった…
2020/05/19(火) 12:39:57.92ID:onXurZ75
うちも2歳差で2歳0歳(7ヶ月くらい)の時に上の子トイトレやったけど外出なくていいからそこまで下の子要因が障害になることはなかった
むしろ下の子の時に上は幼稚園だから送迎で外出必須だしどうしようかなって悩んでた
不幸中の幸いとして今は下の子のトイトレ合法引きこもりでやってる
むしろ下の子の時に上は幼稚園だから送迎で外出必須だしどうしようかなって悩んでた
不幸中の幸いとして今は下の子のトイトレ合法引きこもりでやってる
2020/05/19(火) 12:49:11.66ID:0YW8rmF/
先週1歳になった下の子が後追い酷くてどうしようか悩むわ
上の子もうすぐ3歳でそろそろ始めたいけどちょっと姿が見えないだけでこの世が終わったかのように泣くからキツすぎる
本格的な夏が来る前に治まってくれるといいんだけど
上の子もうすぐ3歳でそろそろ始めたいけどちょっと姿が見えないだけでこの世が終わったかのように泣くからキツすぎる
本格的な夏が来る前に治まってくれるといいんだけど
2020/05/19(火) 12:52:07.60ID:OFDjhwoQ
そっか確かに動き出したら今よりもトイトレどころじゃなくなるね
今がチャンスだと思ってやるっきゃないか
今がチャンスだと思ってやるっきゃないか
2020/05/19(火) 14:45:43.31ID:MgFiXGC/
授乳中断されて泣いてるときあるから可哀想だなとは思う
トイレの前で下を授乳しつつ上を見守ってるわ
トイレの前で下を授乳しつつ上を見守ってるわ
2020/05/19(火) 16:43:13.77ID:eGJ/U5ga
2歳9ヶ月
◯◯ちゃんも早くトイレでおしっこしたい!ってやる気満々だったのに、いざ座らせてみたら怖いから嫌だって拒否された
トイレから降ろしてオムツ履かせた瞬間に出たからタイミングはバッチリだと思う
毎日少しでも座らせてトイレに慣れさせるしか無いのかな
色んな事に恐怖心が強い子だから苦労しそうだわ…
◯◯ちゃんも早くトイレでおしっこしたい!ってやる気満々だったのに、いざ座らせてみたら怖いから嫌だって拒否された
トイレから降ろしてオムツ履かせた瞬間に出たからタイミングはバッチリだと思う
毎日少しでも座らせてトイレに慣れさせるしか無いのかな
色んな事に恐怖心が強い子だから苦労しそうだわ…
2020/05/20(水) 06:52:58.76ID:jWHqd2LJ
トイレ誘っても「やだ!」でパンツに漏らしても平気な顔してる
前までは出たら教えてくれたのに登園自粛になってからそれすら無くなった
もう一緒にいるのが辛い
前までは出たら教えてくれたのに登園自粛になってからそれすら無くなった
もう一緒にいるのが辛い
2020/05/20(水) 15:45:20.11ID:loViwv+Q
漏らして濡れても平気で親に教えもしない子がいることも
子育て情報メディアで普通に取り上げててほしいもんだと思う
事前・事後に自発的な報告があることが前提のトイトレ情報ばっかりや…
子育て情報メディアで普通に取り上げててほしいもんだと思う
事前・事後に自発的な報告があることが前提のトイトレ情報ばっかりや…
2020/05/20(水) 19:20:55.20ID:fiPTBLk4
トイレに誘えば出せるから1日通してちゃんと誘えばパンツ濡らさずに過ごせる
でも、行く行かない押し問答するし、誘い忘れれば漏れちゃう
何ヶ月もこの状態で、毎日毎日誘い続けるの疲れてきた
本人も「出る!と思ったら出ちゃった」とか言ってるから、体の発達を待つしかないんだろうけど…早く事前申告できるようにならないかなあ
でも、行く行かない押し問答するし、誘い忘れれば漏れちゃう
何ヶ月もこの状態で、毎日毎日誘い続けるの疲れてきた
本人も「出る!と思ったら出ちゃった」とか言ってるから、体の発達を待つしかないんだろうけど…早く事前申告できるようにならないかなあ
2020/05/20(水) 20:00:33.96ID:Z83zDFb2
3歳娘、うちのトイレの構造が悪いのか、子が不器用なのか分からんけど用を足しながらトイレットペーパーが綺麗に取れない
潔癖の気がある娘は千切れるの嫌がって困る
毎回トイレ行く前にペーパー千切って廊下で真っ直ぐにして折り畳んでからトイレ入るんだけど、外出先や幼稚園どうしたらいいんだ?
そのうち慣れる?
あとタンクのとこで手洗うのも微妙に届かないからか毎回トイレの床や蓋がびしょ濡れ…
潔癖の気がある娘は千切れるの嫌がって困る
毎回トイレ行く前にペーパー千切って廊下で真っ直ぐにして折り畳んでからトイレ入るんだけど、外出先や幼稚園どうしたらいいんだ?
そのうち慣れる?
あとタンクのとこで手洗うのも微妙に届かないからか毎回トイレの床や蓋がびしょ濡れ…
2020/05/20(水) 20:02:20.62ID:86TQYNKs
タンクのとこで手を洗ったことがない、洗面台近くにないの?
紙は上手にちぎれるようになるの待つか諦めるの待つかって感じだね
紙は上手にちぎれるようになるの待つか諦めるの待つかって感じだね
2020/05/20(水) 20:12:20.07ID:Z83zDFb2
>>94
リビング挟んで北に洗面所とお風呂、南の玄関側にトイレなんだよね
わざわざトイレ終わった後にリビング通り抜けて洗面所行くの面倒らしくて…一度洗面所で洗えば?と言ったけど、トイレで汚れてしまった時に洗面所まで行くドア前で泣いてたし
手使うと汚れるけど使わないと洗いに行けない!みたいな
諦めて毎回拭くしかないかな…
リビング挟んで北に洗面所とお風呂、南の玄関側にトイレなんだよね
わざわざトイレ終わった後にリビング通り抜けて洗面所行くの面倒らしくて…一度洗面所で洗えば?と言ったけど、トイレで汚れてしまった時に洗面所まで行くドア前で泣いてたし
手使うと汚れるけど使わないと洗いに行けない!みたいな
諦めて毎回拭くしかないかな…
2020/05/20(水) 22:34:22.96ID:LY0IkhAE
97名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 09:17:45.30ID:caUuavN92020/05/21(木) 15:19:30.70ID:VrSWdTG/
おむつ外す気が全くない3歳娘
ユーチューブで見た1週間でおむつを外す方法!(とりあえずパンツ履かせる、オシッコ漏らすと股の部分に泣いてる大好きなキャラクターが出て来るやつを選ぶ、漏らしたら怒るんじゃなくて「○○(キャラクター)泣いちゃったね…」と悲しそうに言う)
ってやつを試そうとアンパンのパンツを買った
けど「パンツ嫌、おむつがいいの」と言って履いてくれなかった
それが今日初めて自ら「パンツ履く」と言った けど漏らしても言わない、意地でも出てないと言い張ってらっしゃった
何かでパンツの上からおむつ履かせるとズボンや床が濡れなくていいって見たからそうしてたんだけど、
パンツの上からおむつ履いてると、パンツ濡れてる感じしにくいのかな?
やるならパンツだけにして、きちんと漏らさせた方がいいのかな?
ユーチューブで見た1週間でおむつを外す方法!(とりあえずパンツ履かせる、オシッコ漏らすと股の部分に泣いてる大好きなキャラクターが出て来るやつを選ぶ、漏らしたら怒るんじゃなくて「○○(キャラクター)泣いちゃったね…」と悲しそうに言う)
ってやつを試そうとアンパンのパンツを買った
けど「パンツ嫌、おむつがいいの」と言って履いてくれなかった
それが今日初めて自ら「パンツ履く」と言った けど漏らしても言わない、意地でも出てないと言い張ってらっしゃった
何かでパンツの上からおむつ履かせるとズボンや床が濡れなくていいって見たからそうしてたんだけど、
パンツの上からおむつ履いてると、パンツ濡れてる感じしにくいのかな?
やるならパンツだけにして、きちんと漏らさせた方がいいのかな?
2020/05/21(木) 15:46:45.57ID:WpDKjLKn
うちは濡れてるだけじゃダメだったな
滴って初めて意識が変わった
滴って初めて意識が変わった
100名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 15:57:04.48ID:QZEB9bDb パンツの上からオムツでも問題ないのはかなりトイトレ進んで誘われればトイレに行く気はあるような子じゃないかなー
101名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 16:48:59.53ID:P09nFjok パンツの上にオムツは外出する時の保険って感じでやってたけどやっぱりパンツだけでいる時より漏らすことに抵抗がなさそうだった
家の中だったら親も覚悟決めてパンツだけにした方が良いと思う
家の中だったら親も覚悟決めてパンツだけにした方が良いと思う
102名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 17:35:42.79ID:5Lnm7Zbr 前もYouTubeで見た方法うまくいかなかったって書いてる人いたけど、正直そんな再生数稼ぎ目的の動画信じる気が知れない
内容的にも別に画期的な方法でも誰にでも通じる方法でもないし、自分の子の様子見ながら進める方がよっぽどうまく行くと思うんだけど
内容的にも別に画期的な方法でも誰にでも通じる方法でもないし、自分の子の様子見ながら進める方がよっぽどうまく行くと思うんだけど
103名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 17:41:38.19ID:MtvpLBSB パンツのみにしてみたらダダ漏れで処理が大変だった
パンツの上からオムツしたら1回目は掌程度の範囲に漏れて本人も漏れたことしっかり自覚して良かったけど2回目は尿量少なかったのか外に漏れ出さず、本人も気にせずって感じだった
パンツの上からオムツしたら1回目は掌程度の範囲に漏れて本人も漏れたことしっかり自覚して良かったけど2回目は尿量少なかったのか外に漏れ出さず、本人も気にせずって感じだった
104名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 18:39:28.22ID:VrSWdTG/ レスくれた人ありがとう!
そうかーやっぱり滴らないと漏らしたって自覚ないよね
パンツオムツは進んでる子の保険って感じなんだね
覚悟決めて明日はオムツだけでやってみようかな
本人にパンツ断られたら意味ないけどw
>>102
嫌味うっざー
やり方分からんから、話半分でとりあえずたまたま見たYou Tube方法の一つとして試しただけじゃん
上手く行かなかったら止めるし違う方法考えるわ、アカンの?
いきなり上手くいくとも本当に1週間で取れるとも思ってないんだけど
1ヶ月続けてるのにー(T_T)You Tube通りにならないんだけど><とか言ってたらアホかと思われても仕方ないけど
それとも102は全部我流で育児してんの?
育児書も離乳食本もネットも、先生やママ友や親に相談もしてないの?
上記したやつでも何でも真に受け過ぎて視野が狭くなって、頭でっかちで育児してる人は確かに柔軟になろうよって思うけど
何でまとめて嫌味言われなきゃなんないんだよ
そうかーやっぱり滴らないと漏らしたって自覚ないよね
パンツオムツは進んでる子の保険って感じなんだね
覚悟決めて明日はオムツだけでやってみようかな
本人にパンツ断られたら意味ないけどw
>>102
嫌味うっざー
やり方分からんから、話半分でとりあえずたまたま見たYou Tube方法の一つとして試しただけじゃん
上手く行かなかったら止めるし違う方法考えるわ、アカンの?
いきなり上手くいくとも本当に1週間で取れるとも思ってないんだけど
1ヶ月続けてるのにー(T_T)You Tube通りにならないんだけど><とか言ってたらアホかと思われても仕方ないけど
それとも102は全部我流で育児してんの?
育児書も離乳食本もネットも、先生やママ友や親に相談もしてないの?
上記したやつでも何でも真に受け過ぎて視野が狭くなって、頭でっかちで育児してる人は確かに柔軟になろうよって思うけど
何でまとめて嫌味言われなきゃなんないんだよ
105名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 18:43:33.30ID:c20Fh86N うわあ…
106名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 18:48:16.55ID:VrSWdTG/ ごめんイラッとして書き殴ったわ
長文ごめんあぼーんして
長文ごめんあぼーんして
107名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 18:55:04.84ID:eZ63O42Z まぁ>>102は言い方が悪いよね
けど子の様子みてそれに合わせるってのは確かにそうだと思う
あんまりにも上手くいかない場合は膀胱の成長具合にもよるだろうし、意思疎通が完璧かそうじゃないか(あとやる気)にもよるから先延ばしにしてもいいんじゃないかと思うよ
私は早く初めて、長い間トイトレするのがストレスになりそうだから3歳半からはじめたよ
「おっそ!」て思うけど、出来たらキモイくらいハイテンションで褒めちぎって、「出来たらラムネ食べようね!」で釣ったら一週間で完了した
なんかさ、もので釣るのは禁忌!みたいな意見もあるかもしれないけど、それも含め子供に合わせていいと思うよ
気楽に頑張ろう!
けど子の様子みてそれに合わせるってのは確かにそうだと思う
あんまりにも上手くいかない場合は膀胱の成長具合にもよるだろうし、意思疎通が完璧かそうじゃないか(あとやる気)にもよるから先延ばしにしてもいいんじゃないかと思うよ
私は早く初めて、長い間トイトレするのがストレスになりそうだから3歳半からはじめたよ
「おっそ!」て思うけど、出来たらキモイくらいハイテンションで褒めちぎって、「出来たらラムネ食べようね!」で釣ったら一週間で完了した
なんかさ、もので釣るのは禁忌!みたいな意見もあるかもしれないけど、それも含め子供に合わせていいと思うよ
気楽に頑張ろう!
108名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 19:04:09.81ID:VrSWdTG/ ありがとう!
焦ってはないんだ、早く外れりゃ儲けもんだしちょっとやってみようかな?って思っただけで
本人のやる気はないw
私が本気じゃないのが伝わってる気がする
もう少し先延ばししてみるのも手だね
3歳半までは気長に過ごしてみるよ
焦ってはないんだ、早く外れりゃ儲けもんだしちょっとやってみようかな?って思っただけで
本人のやる気はないw
私が本気じゃないのが伝わってる気がする
もう少し先延ばししてみるのも手だね
3歳半までは気長に過ごしてみるよ
109名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 19:27:18.37ID:emFuJemJ110名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 19:46:38.97ID:y9sI4lJz しつこいなぁ
他人にでもそんなんだったらお子さんにはもっと酷いんだろうね
追い詰めて楽しむタイプなのかな
理屈臭くて息つまる
他人にでもそんなんだったらお子さんにはもっと酷いんだろうね
追い詰めて楽しむタイプなのかな
理屈臭くて息つまる
111名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 20:15:08.88ID:Kw05cAt6 理屈ですらないよ
ユーチューブ<<<たまひよ なんて草生える
どっからアイデア持ってこようとトイトレすすめば何でもいいのよ
何がヒットするかなんてソースよりその子次第でしかない
ユーチューブ<<<たまひよ なんて草生える
どっからアイデア持ってこようとトイトレすすめば何でもいいのよ
何がヒットするかなんてソースよりその子次第でしかない
112名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 23:00:08.13ID:N6tHNTC2 最近地震多いけどトイトレも進んできたしオムツをどれくらい買いだめするか悩むわ
災害時はちょい漏れも困るのでオムツ1択だろうなぁ
災害時はちょい漏れも困るのでオムツ1択だろうなぁ
113名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 09:17:15.31ID:lNEnP0jA トイレできちんと排泄してくれるなら洗濯物も出ないし災害時のオムツは一日1枚で済むね
仮設トイレに並んでる間に漏れちゃいそうだけど
仮設トイレに並んでる間に漏れちゃいそうだけど
114名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 11:04:26.62ID:CefKJKU6 やったー!3歳1ヶ月 ついに1週間こちらからの声かけなしで大も小も1人でトイレに行って帰ってこれるようになった!長かった。
2歳半位から本人がやる気で始めたんだけど、排尿間隔はあかないし、平気でパンツに大小するし大変だったけど3歳の誕生日きてから急に排尿間隔もあき、漏らしたら気持ち悪いと分かるようになった。
これは2歳半からやってきて経験が積み上がったから分かるようになったわけじゃなく、急にって感じでした。多分3歳から始めてもとれるスピード変わらなかった気がするw
トイトレ中あってよかったアイテムはおねしょズボン、ゴールが短いご褒美シール、本人がお店で選んだお気に入りパンツ。
トレパンはオムツタイプだとオムツと変わらないし、パンツタイプだと漏れるからパンツと変わらないのでいらなかったなあと思いました。
おねしょズボンは漏らされてもソファとかラグとか被害無いか少ないのでイライラ半減してよかった!
長文失礼しました!
2歳半位から本人がやる気で始めたんだけど、排尿間隔はあかないし、平気でパンツに大小するし大変だったけど3歳の誕生日きてから急に排尿間隔もあき、漏らしたら気持ち悪いと分かるようになった。
これは2歳半からやってきて経験が積み上がったから分かるようになったわけじゃなく、急にって感じでした。多分3歳から始めてもとれるスピード変わらなかった気がするw
トイトレ中あってよかったアイテムはおねしょズボン、ゴールが短いご褒美シール、本人がお店で選んだお気に入りパンツ。
トレパンはオムツタイプだとオムツと変わらないし、パンツタイプだと漏れるからパンツと変わらないのでいらなかったなあと思いました。
おねしょズボンは漏らされてもソファとかラグとか被害無いか少ないのでイライラ半減してよかった!
長文失礼しました!
115名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 11:25:15.91ID:NsG7CeWq おしり丸裸にすると自分からトイレに行きたいといえるのに
パンツや服を着せると事前・事後ともに報告できなくなる
なんでなん
パンツや服を着せると事前・事後ともに報告できなくなる
なんでなん
116名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 12:02:52.76ID:RoPBgUkN YouTube参考にしようと本を参考にしようと好きにしたらいいと思うけど、トイトレで誰にとっても参考になる情報なんて無いと思う
国内外の専門家や保育士幼稚園の情報をいろいろ調べたけれど、トイトレに関しては専門家も近所のママさんの話も大差ない気がする
国内外の専門家や保育士幼稚園の情報をいろいろ調べたけれど、トイトレに関しては専門家も近所のママさんの話も大差ない気がする
117名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 12:22:44.40ID:wyNbc9j9 たしかにトイトレに関しては本人の理性の育ち具合と言う感じがする
家はまだ本能が勝ってる…
家はまだ本能が勝ってる…
118名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 16:10:13.65ID:lNEnP0jA 水洗トイレって清潔だし安全だし有り難いよね
汲み取り和式トイレ時代って落ちちゃう子もきっといたんだよね
怖すぎるわ
汲み取り和式トイレ時代って落ちちゃう子もきっといたんだよね
怖すぎるわ
119名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 21:43:31.93ID:HlvWL2z8 2歳半だけど寝起きやお風呂前とかにトイレさそっても
120名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 21:54:49.60ID:HlvWL2z8 >>119
すみません、途中送信です
2歳半だけど寝起きやお風呂前とかにトイレ誘っても絶対に行かないくせに、寝かしつけで部屋を真っ暗にすると途端に「トイレ!」と騒ぎ出す
まだ寝たくないだけだから、トイレに行って便座に座るまではできてもそこから遊び始めるので結局出ない
トイレと言えば親が連れてかざるを得ないとわかってやってるのが少々腹立つ
すみません、途中送信です
2歳半だけど寝起きやお風呂前とかにトイレ誘っても絶対に行かないくせに、寝かしつけで部屋を真っ暗にすると途端に「トイレ!」と騒ぎ出す
まだ寝たくないだけだから、トイレに行って便座に座るまではできてもそこから遊び始めるので結局出ない
トイレと言えば親が連れてかざるを得ないとわかってやってるのが少々腹立つ
121名無しの心子知らず
2020/05/23(土) 09:44:22.45ID:fjVp5RPA 2歳10ヶ月、6月から幼稚園が始まるのに一向に進まない…
おしっこは事前申告も事後申告もなし、うんちは気分によって事後申告あり
トイレで一度も成功したことがないしトレパンもペラパンもだだ漏れ
しかも漏らして30分以内にまた漏らすからおしっこ感覚はまだまだ短そう
6月までには一回だけでも成功して欲しいな…
おしっこは事前申告も事後申告もなし、うんちは気分によって事後申告あり
トイレで一度も成功したことがないしトレパンもペラパンもだだ漏れ
しかも漏らして30分以内にまた漏らすからおしっこ感覚はまだまだ短そう
6月までには一回だけでも成功して欲しいな…
122名無しの心子知らず
2020/05/23(土) 22:17:53.21ID:1WvgheYl >>120
うちもそれだ3歳半近くなったら最近、やっと寝る前の声かけで行く日が増えてきたけど
寝たくないから言ってるだけなのがまた腹立つよね
それで行かせない訳にも行かないし
下の子がウトウトしてたのにそれで覚醒するからかわいそうだけどキレたことがある
うちもそれだ3歳半近くなったら最近、やっと寝る前の声かけで行く日が増えてきたけど
寝たくないから言ってるだけなのがまた腹立つよね
それで行かせない訳にも行かないし
下の子がウトウトしてたのにそれで覚醒するからかわいそうだけどキレたことがある
123名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 14:31:25.52ID:7wzcjiPl 3層トレパン履いてておしっこはトイレ行けるようになってた3歳3ヶ月
昼間はほとんど漏らさず出来てて外出先でもトイレ行けてたのに、昨日旦那が連れ出してトイレ言えずに漏らしてオムツに変えて以来パンツで何度も何度も漏らしまくってる
今日もすでに3回漏らして事後報告。うんちも容赦なくパンツにするしで今日だけでなんどもパンツダメにしててなんかもう泣きそう。やるせない。またオムツに戻した方がいいのかな
子供なんだし仕方ないと思ってはいるけど怒ってしまって自己嫌悪
昼間はほとんど漏らさず出来てて外出先でもトイレ行けてたのに、昨日旦那が連れ出してトイレ言えずに漏らしてオムツに変えて以来パンツで何度も何度も漏らしまくってる
今日もすでに3回漏らして事後報告。うんちも容赦なくパンツにするしで今日だけでなんどもパンツダメにしててなんかもう泣きそう。やるせない。またオムツに戻した方がいいのかな
子供なんだし仕方ないと思ってはいるけど怒ってしまって自己嫌悪
124名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 14:04:43.04ID:z/7RHZqG そこは旦那さんとしっかり協力するべきだったような?
125名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 14:55:24.37ID:z/7RHZqG 連れ出してトイレ言えなかったのは、具体的にどういう状況だったのか?
126名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 17:34:56.16ID:z91aKYHL >>124
一時期うちの娘も旦那に言えない時あったわ
最近は恥ずかしいからお風呂も入らないし、トイレも同じく
おまけに旦那はトイレを促したりしないタイプだったから余計に
普通に行けるようになってからは2人で多目的トイレ入ってるみたいだけど、それまでは旦那と2人きりのお出かけはなしにして私も付いて行ってた
疲れるけど完全に軌道に乗るまでは一緒にお出かけした方が安心かもね
一時期うちの娘も旦那に言えない時あったわ
最近は恥ずかしいからお風呂も入らないし、トイレも同じく
おまけに旦那はトイレを促したりしないタイプだったから余計に
普通に行けるようになってからは2人で多目的トイレ入ってるみたいだけど、それまでは旦那と2人きりのお出かけはなしにして私も付いて行ってた
疲れるけど完全に軌道に乗るまでは一緒にお出かけした方が安心かもね
127名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 12:29:04.90ID:SCUAu7gD128名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 16:00:57.93ID:Lsga24ra 2歳4ヵ月、補助便座はまだ不安定でおまる買ったけど座るだけだわ
布パンツ1枚にしたら15〜30分で漏らしてるからまだトイトレ早いのかな
ノーパンにしてみたいけど布パンツでも半日で掃除で死んだからもう軽くトラウマになってる
布パンツ1枚にしたら15〜30分で漏らしてるからまだトイトレ早いのかな
ノーパンにしてみたいけど布パンツでも半日で掃除で死んだからもう軽くトラウマになってる
130名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 17:24:32.62ID:nCTZ58lr うちはおむつやトレパンだと間隔狭かったけど、ノーパンにしたら数回事後報告で漏らした後一気に広くなるってパターンの子だったからワンチャンあるかもしれないとは言っておく
でも親側が疲れてるならもう少ししてから再開でもいいと思う
子供もまだ2歳半にもなってないところだし焦るところではないかと
でも親側が疲れてるならもう少ししてから再開でもいいと思う
子供もまだ2歳半にもなってないところだし焦るところではないかと
131名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 17:47:50.67ID:EUneqFRo トイトレもトイレもおまるも何がなんでも拒否の3歳3ヶ月新年少
プレの間ずっと週5午前中ペラパンで過ごし、いくら周りの子がトイレ出来ても、先生がついても1回もトイレで出なかった
それでも園ではまだ素直にトイレ行くが家では一切拒否、おまるもダメ風呂場でもダメ
漏らすのは嫌らしくペラパンや裸では頑なに我慢し、どんなに切羽詰まってもオムツはかせてやるまで我慢
一度すごく切羽詰まってる時に何とか説得してトイレに座らせたら、進退窮まったようなものすごい惨めな泣き方したから、もうこれは無理と判断
プレ行き始めの頃何度か漏らしたら、トイレ行くのも漏らすのも嫌になって意思の力で身体改造したのか、幼稚園ない日でも午前中本当に1回もオシッコしない体になった
けど来週一杯で午前保育でなくなり、園がペラパン一択でさすがに子ももたないだろうから、先生に話さなきゃならない
理解してもらえるかも心配だけど、ちゃんと整理して話せるか自信がない
我慢しないで漏らしちゃう子ならまだマシだけど、下手するとオムツしてやってもそわそわしながらずっと我慢してる時もあって、これ以上追い詰めたくないんだよな
プレの間ずっと週5午前中ペラパンで過ごし、いくら周りの子がトイレ出来ても、先生がついても1回もトイレで出なかった
それでも園ではまだ素直にトイレ行くが家では一切拒否、おまるもダメ風呂場でもダメ
漏らすのは嫌らしくペラパンや裸では頑なに我慢し、どんなに切羽詰まってもオムツはかせてやるまで我慢
一度すごく切羽詰まってる時に何とか説得してトイレに座らせたら、進退窮まったようなものすごい惨めな泣き方したから、もうこれは無理と判断
プレ行き始めの頃何度か漏らしたら、トイレ行くのも漏らすのも嫌になって意思の力で身体改造したのか、幼稚園ない日でも午前中本当に1回もオシッコしない体になった
けど来週一杯で午前保育でなくなり、園がペラパン一択でさすがに子ももたないだろうから、先生に話さなきゃならない
理解してもらえるかも心配だけど、ちゃんと整理して話せるか自信がない
我慢しないで漏らしちゃう子ならまだマシだけど、下手するとオムツしてやってもそわそわしながらずっと我慢してる時もあって、これ以上追い詰めたくないんだよな
132名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 21:02:38.91ID:xUSCt7uy >>128
本格的なトイトレはまだで良いと私も思うけど、座るだけの練習と思っておむつ替えの後に一応座らせるのはやってみたら?
座る姿勢が不安で出来ない場合もあると思うので、上手に座れるようになると出してみる気にもなるんじゃないかな。
うちの2歳9ヶ月児が見ていてそんな感じだったから。(座るだけ、の期間が3ヶ月間位あったよ)
うちのは上の子の学校が再開するから、昼前二人きりになれるようになったらぺらパンチャレンジするんだ…
1〜2時間開くようになったし、3日に一度くらいだけど事前申告出来るから、あとは本人の気合い次第だと思いたい。
本格的なトイトレはまだで良いと私も思うけど、座るだけの練習と思っておむつ替えの後に一応座らせるのはやってみたら?
座る姿勢が不安で出来ない場合もあると思うので、上手に座れるようになると出してみる気にもなるんじゃないかな。
うちの2歳9ヶ月児が見ていてそんな感じだったから。(座るだけ、の期間が3ヶ月間位あったよ)
うちのは上の子の学校が再開するから、昼前二人きりになれるようになったらぺらパンチャレンジするんだ…
1〜2時間開くようになったし、3日に一度くらいだけど事前申告出来るから、あとは本人の気合い次第だと思いたい。
133名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 23:16:49.69ID:4fl/NAhK >>131
アドバイスでもない自分語りになるんだけど、自分が幼稚園の頃みんなでトイレ行きましょうって時間にトイレ行くのカッコ悪いって思って扉の陰に隠れる、ってのをやってた時期があったのを思い出した
結果膀胱炎になり、親には次やったらおしっこの管を刺すことになる、めちゃめちゃ痛いんだよってことを言われて怖くてこまめにトイレに行くようになった
病気になるんだよって諭すのはだめかな
午前中出ないってので膀胱炎にならないか心配になっちゃって
アドバイスでもない自分語りになるんだけど、自分が幼稚園の頃みんなでトイレ行きましょうって時間にトイレ行くのカッコ悪いって思って扉の陰に隠れる、ってのをやってた時期があったのを思い出した
結果膀胱炎になり、親には次やったらおしっこの管を刺すことになる、めちゃめちゃ痛いんだよってことを言われて怖くてこまめにトイレに行くようになった
病気になるんだよって諭すのはだめかな
午前中出ないってので膀胱炎にならないか心配になっちゃって
134名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 05:26:28.09ID:bD7sfAVO >>133
131だけど、ちなみにそれ何歳ぐらいの話かな?
うちの子に言って理解するとは思えない…お腹痛くなっちゃうよとかそれっぽい事は何度も言ってるけど
頭悪くはないんだろうけどとにかく頑固で何言っても 自分が見た事も経験した事もない病気や痛みの可能性<<<<<<<<今自分がやりたくない事はしない なんだよね
133さんは1回痛い思いしたからその台詞が効いたんじゃないかと思うんだが
私も散々心配したけどもう半年以上、下手したら1年近くもこうだからとりあえず病気は大丈夫そう。心配してくれてありがとう
本人もプレッシャー感じてて余計意固地になってるから、これ以上脅すと余計拗らせそうでそれも嫌なんだ、午後はオムツしてもらう方向で話してみようと思う
131だけど、ちなみにそれ何歳ぐらいの話かな?
うちの子に言って理解するとは思えない…お腹痛くなっちゃうよとかそれっぽい事は何度も言ってるけど
頭悪くはないんだろうけどとにかく頑固で何言っても 自分が見た事も経験した事もない病気や痛みの可能性<<<<<<<<今自分がやりたくない事はしない なんだよね
133さんは1回痛い思いしたからその台詞が効いたんじゃないかと思うんだが
私も散々心配したけどもう半年以上、下手したら1年近くもこうだからとりあえず病気は大丈夫そう。心配してくれてありがとう
本人もプレッシャー感じてて余計意固地になってるから、これ以上脅すと余計拗らせそうでそれも嫌なんだ、午後はオムツしてもらう方向で話してみようと思う
135名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 11:29:09.20ID:BP96ttDm 4歳なりたて、ようやくオムツ取れた
今まで2時間も間隔空かなかったけど、休園で毎日一緒にいられるようになったので1時間おき、短い時は30分おきにトイレに連れて行った
だんだん漏れずに成功するようになり、自信がつくにつれて間隔も伸びた
今は一人で行けるようになったので記念カキコ
今まで2時間も間隔空かなかったけど、休園で毎日一緒にいられるようになったので1時間おき、短い時は30分おきにトイレに連れて行った
だんだん漏れずに成功するようになり、自信がつくにつれて間隔も伸びた
今は一人で行けるようになったので記念カキコ
136名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 11:51:03.13ID:SvRYX8yv >>134
色々試行錯誤してる上で敢えて言わせてもらうけど、一度漏らしてもらったら?
子供も頭良いから、どうにか我慢すれば最終的にはオムツを履かせてもらえると思ってるんでしょ
病気のこととか伝えた上でいずれはトイレで用をたさなきゃいけない、お母さんも辛いけどオムツはもう履かせないようにするねと覚悟を伝えてみたら?
きっと幼稚園もそういうやり方でやると思うよ
園では一応トイレへ行ってくれるんでしょ?
そこまで極限に我慢した上で母親も近くにいないなら、意外とすんなりトイレで出来るかもしれないよ
色々試行錯誤してる上で敢えて言わせてもらうけど、一度漏らしてもらったら?
子供も頭良いから、どうにか我慢すれば最終的にはオムツを履かせてもらえると思ってるんでしょ
病気のこととか伝えた上でいずれはトイレで用をたさなきゃいけない、お母さんも辛いけどオムツはもう履かせないようにするねと覚悟を伝えてみたら?
きっと幼稚園もそういうやり方でやると思うよ
園では一応トイレへ行ってくれるんでしょ?
そこまで極限に我慢した上で母親も近くにいないなら、意外とすんなりトイレで出来るかもしれないよ
137名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 14:29:15.30ID:7XnmpMmW >>136
何というか、まず本人のやる気がゼロな上にトイレやおまる、もっと言うと排尿する事自体にもすごく抵抗がある
前にも書いたようにオムツしていてすら我慢して我慢してどうしようもない状態になる時もある
園でも家でも漏らして分からせる作戦は過去に何度もやって、そしてその結果が裏目に出て我慢する事がエスカレートしてしまったんだよ
漏らした時に叱りはしなかったけど、本人がショックだったんだろうね
ちょっと繊細すぎる所があるから、漏らして嫌な思いした→排尿自体が恐怖になる→オムツしてもらった上で、さらに親に何度も何度も大丈夫だよ出していいよって言ってもらえてやっと出せる という具合
それでトイトレやめてトイレの事あれこれ言うのもやめて、それでようやく本人の恐怖感やプレッシャーが和らいで最近やっとオムツなら普通に出せる状態に回復したんだよ
ごめんね、トイトレしてないなら本来ここに書く事ではないけど、親としてはトイレは出来るようになっては欲しいけど、あんなに本人が毎日毎日苦しんで我慢してる姿見る位ならトイトレなんてどうでもいいんだ
それを先生に上手く伝えられるかなっていう悩みを書きたくて
他の事は幼稚園では上手くやれてるし本人も幼稚園が好きだから、身辺自立に熱心な園だけど事情を話せばそういう子も中にはいますよって大目に見てくれないかなと
親がいない状況なら仕方なく出来るようになるならそれが一番だとは思ってる
でもペラパンで漏らさせるやり方は、今までプレで1年間ずっとやってきて駄目だったどころか普通に排尿出来ない所まで悪化した訳で
我慢比べみたいなやり方して、わざと子供を追い詰めて苦しめるのは嫌だよ
私でなくてもうちの子のあの、泣きそうな顔でもがいて苦しんでそれでも我慢してる姿見たら、誰が親でもこうなると思う
私自身すごい膀胱炎体質で何度も苦しんでるし、排尿の悩みってなった人にしか分からないめちゃくちゃな惨めさがある
園では当然コンプレックス感じるだろうし、その上親からもヤイヤイとシモの事で追い詰められるのってすごく辛いよ
何というか、まず本人のやる気がゼロな上にトイレやおまる、もっと言うと排尿する事自体にもすごく抵抗がある
前にも書いたようにオムツしていてすら我慢して我慢してどうしようもない状態になる時もある
園でも家でも漏らして分からせる作戦は過去に何度もやって、そしてその結果が裏目に出て我慢する事がエスカレートしてしまったんだよ
漏らした時に叱りはしなかったけど、本人がショックだったんだろうね
ちょっと繊細すぎる所があるから、漏らして嫌な思いした→排尿自体が恐怖になる→オムツしてもらった上で、さらに親に何度も何度も大丈夫だよ出していいよって言ってもらえてやっと出せる という具合
それでトイトレやめてトイレの事あれこれ言うのもやめて、それでようやく本人の恐怖感やプレッシャーが和らいで最近やっとオムツなら普通に出せる状態に回復したんだよ
ごめんね、トイトレしてないなら本来ここに書く事ではないけど、親としてはトイレは出来るようになっては欲しいけど、あんなに本人が毎日毎日苦しんで我慢してる姿見る位ならトイトレなんてどうでもいいんだ
それを先生に上手く伝えられるかなっていう悩みを書きたくて
他の事は幼稚園では上手くやれてるし本人も幼稚園が好きだから、身辺自立に熱心な園だけど事情を話せばそういう子も中にはいますよって大目に見てくれないかなと
親がいない状況なら仕方なく出来るようになるならそれが一番だとは思ってる
でもペラパンで漏らさせるやり方は、今までプレで1年間ずっとやってきて駄目だったどころか普通に排尿出来ない所まで悪化した訳で
我慢比べみたいなやり方して、わざと子供を追い詰めて苦しめるのは嫌だよ
私でなくてもうちの子のあの、泣きそうな顔でもがいて苦しんでそれでも我慢してる姿見たら、誰が親でもこうなると思う
私自身すごい膀胱炎体質で何度も苦しんでるし、排尿の悩みってなった人にしか分からないめちゃくちゃな惨めさがある
園では当然コンプレックス感じるだろうし、その上親からもヤイヤイとシモの事で追い詰められるのってすごく辛いよ
138名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 14:56:20.18ID:j43o0ZEY >>137
まあ難しいけどとりあえずトイレに関してトラウマに思ってるところが大きいからしばらくオムツに戻って本人のやる気と安心を取り戻すまで待つしかないのかなって感じだね
3歳はおむつの子もまだまだいるし、ちょっと本人にはトイレの練習するの気持ち的に早すぎたのかも
いつまでもオムツだと親も焦ると思うけど本人が行きたいなと思うまで気長に行くしかなさそうね
まあ難しいけどとりあえずトイレに関してトラウマに思ってるところが大きいからしばらくオムツに戻って本人のやる気と安心を取り戻すまで待つしかないのかなって感じだね
3歳はおむつの子もまだまだいるし、ちょっと本人にはトイレの練習するの気持ち的に早すぎたのかも
いつまでもオムツだと親も焦ると思うけど本人が行きたいなと思うまで気長に行くしかなさそうね
139名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 14:57:11.07ID:r3d+DYgU そういう感じなら、もう医者とか保健師とかそういった専門家に相談した方がいいと思う
140名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 15:10:24.34ID:GFbOtcn8 トイトレはひとまず置いておいて、整理して幼稚園に話したいけど不安っていう悩みだから
誰か似た状況になって園に話したことのある人はいないのだろうか、いま解消したいのはそこだよね
私の子も頑なだから、もしそうなった時にどう園に伝えようか考えてみる事もある
幼稚園でもトイトレしてくれるのかとか
誰か似た状況になって園に話したことのある人はいないのだろうか、いま解消したいのはそこだよね
私の子も頑なだから、もしそうなった時にどう園に伝えようか考えてみる事もある
幼稚園でもトイトレしてくれるのかとか
141名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 16:35:51.93ID:n3xuU2Gm >>137
無理強いはしたくないと前置きしてから、一度先生に時間とってもらって話してみたら?
多分しばらくはおむつでいかせてくれると思うけど
やり方は園によるというか先生にもよるから
プールが始まったら子の気持ちも変わるかもしれないしね
無理強いはしたくないと前置きしてから、一度先生に時間とってもらって話してみたら?
多分しばらくはおむつでいかせてくれると思うけど
やり方は園によるというか先生にもよるから
プールが始まったら子の気持ちも変わるかもしれないしね
142名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 08:42:49.38ID:4t5krchV 今年はプール中止の園や学校ばかりじゃない?
143名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 09:37:24.82ID:hDpKP+Ms うちの園は通常6月半ばからのところ7月からプール開始予定
感染者が1ヶ月以上出てない県
自宅だとトレパンもペラパンも拒否で、おむつがいい!とゴネる3歳
うっかり一度漏らしたときにびしゃびしゃになったのがショックだったらしい
トイレに誘ってもテレビ見てたり遊びの途中だったりすると拒否
園では先生の言うことを割と素直に聞いてパンツでトイレに行ってるらしい
先生からはおむつはやめてパンツにしましょうと言われてるけど板挟みつらい
朝の支度のときに下の子もいてただでさえ忙しいのにあの手この手でパンツを勧めるのしんどい
感染者が1ヶ月以上出てない県
自宅だとトレパンもペラパンも拒否で、おむつがいい!とゴネる3歳
うっかり一度漏らしたときにびしゃびしゃになったのがショックだったらしい
トイレに誘ってもテレビ見てたり遊びの途中だったりすると拒否
園では先生の言うことを割と素直に聞いてパンツでトイレに行ってるらしい
先生からはおむつはやめてパンツにしましょうと言われてるけど板挟みつらい
朝の支度のときに下の子もいてただでさえ忙しいのにあの手この手でパンツを勧めるのしんどい
145名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 10:28:35.31ID:hDpKP+Ms >>144
それも試してみたんだけど、普通に予告も事後報告もなくしていた…
外に漏れないと分かると安心してしまうみたい
他にも同じ人がいたけど、下に何も履かないと完璧にできるからあとは本人のやる気次第かなぁ
それも試してみたんだけど、普通に予告も事後報告もなくしていた…
外に漏れないと分かると安心してしまうみたい
他にも同じ人がいたけど、下に何も履かないと完璧にできるからあとは本人のやる気次第かなぁ
146名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 12:59:23.82ID:xQUPF7Me 保育園自粛中に大もできるようになり、昼はおむつ卒業したけど、家のトイレのにおいが嫌いらしくて回数がすごく少なくなってしまった。芳香剤変えてみなきゃ。膀胱炎になりませんように…
あと園のトイレに行けるかと、昼寝のときにおむつなしでいけるのかがよく分からないから(自粛中はほとんど昼寝なし)明日からどうなることやら
あと園のトイレに行けるかと、昼寝のときにおむつなしでいけるのかがよく分からないから(自粛中はほとんど昼寝なし)明日からどうなることやら
147名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 17:19:43.89ID:nHrcP43G ちょっとスレチかもしれないけどトイトレの基本「焦らない」をモットーにゆるーくやってる
けど我が子と同じ月齢の子がトイトレ進んでたり完了してる!と聞くと物凄く焦ってしまう
頭では個人個人のタイミングで出来るようになる!と思ってるんだけど初めての子だし今までに経験が無い事だから不安になる
未就園児だから余計に手探りでやってる状態で出来てない=母親の責任だと感じてしまっているし
どう気持ちを切り替えたらいいかわからないから焦らない方法を教えてほしい
けど我が子と同じ月齢の子がトイトレ進んでたり完了してる!と聞くと物凄く焦ってしまう
頭では個人個人のタイミングで出来るようになる!と思ってるんだけど初めての子だし今までに経験が無い事だから不安になる
未就園児だから余計に手探りでやってる状態で出来てない=母親の責任だと感じてしまっているし
どう気持ちを切り替えたらいいかわからないから焦らない方法を教えてほしい
148名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 18:29:43.34ID:l6O1uszu >>147
早く取れた、がイコール勝ちとか良いことではないからね
合わない時期に無理矢理やってしまうと子供に多大なるストレスをかける
内部機能的な体の成長も関わってくるから親の責任というわけでもない
焦っても子供にぶつけないで自分でブレーキかけて色々考えてるんだから良いお母さんだよ
今のうちはいつかは取れると思ってゆるーく考えておいて良いと思うよ
スレ内検索しても分かるけど就学見えててトイレできてない子っていないから
悩むのはせいぜい4歳代くらいまでではないかな
早く取れた、がイコール勝ちとか良いことではないからね
合わない時期に無理矢理やってしまうと子供に多大なるストレスをかける
内部機能的な体の成長も関わってくるから親の責任というわけでもない
焦っても子供にぶつけないで自分でブレーキかけて色々考えてるんだから良いお母さんだよ
今のうちはいつかは取れると思ってゆるーく考えておいて良いと思うよ
スレ内検索しても分かるけど就学見えててトイレできてない子っていないから
悩むのはせいぜい4歳代くらいまでではないかな
149名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 18:43:13.72ID:pvWKgZYZ おまる買って数日、一度も急かしたりマイナスな言葉なんてかけてないのに座るのすら嫌がるようになってしまった
最初はノリノリで座ってたのに謎(なお成功は一度もない)
もう完全にふりだしに戻った感
最初はノリノリで座ってたのに謎(なお成功は一度もない)
もう完全にふりだしに戻った感
150名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 19:47:29.17ID:h4wB+iY6151名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 21:49:04.03ID:yL0jCpn1 2歳4ヶ月
トレパンにしてるけど殆ど事後報告
下半身すっぽんぽんならできる状態
実母に急かされて私がかなりキレた
もともと毒だけど昔はもっと早く取ってたとか、母親が怠けるせいで小学校近くなるまで出来ない子もいるとか、私のせいで子がおかしくなるみたいな事も言われて、なぜそんな事言うのか本気でわからない
仕事してて昼間は見れないもんね笑とか(幼稚園まで母親が見るべき論者)言われて心折れそう
トレパンにしてるけど殆ど事後報告
下半身すっぽんぽんならできる状態
実母に急かされて私がかなりキレた
もともと毒だけど昔はもっと早く取ってたとか、母親が怠けるせいで小学校近くなるまで出来ない子もいるとか、私のせいで子がおかしくなるみたいな事も言われて、なぜそんな事言うのか本気でわからない
仕事してて昼間は見れないもんね笑とか(幼稚園まで母親が見るべき論者)言われて心折れそう
152名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 21:50:58.91ID:DJwsCuEW 毒なら会わなきゃいいじゃん
153名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 21:51:09.94ID:yL0jCpn1 実母苦手スレ向きだったねごめん
154名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 23:58:24.00ID:jgX1tza4 2歳6ヶ月
トイレに誘ったら3割くらいの確率で行ってくれる
おしっこ成功は1日に1回あるかないか
初めて成功してから2週間ほど経つけどまだこんな感じ
自分の意思で排尿するのって意外と難しいのだろうか
このまま焦らず声かけしていればいい?
トレパンなど新しい試みをするべき?
トイレに誘ったら3割くらいの確率で行ってくれる
おしっこ成功は1日に1回あるかないか
初めて成功してから2週間ほど経つけどまだこんな感じ
自分の意思で排尿するのって意外と難しいのだろうか
このまま焦らず声かけしていればいい?
トレパンなど新しい試みをするべき?
155名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 08:41:24.04ID:SYE9vl3P >>148
ありがとう
身近に「うちの孫は○○ヶ月でオムツ取れたわよ(ドヤァ)」系の人がいるので余計に焦ってたけど
確かに勝ち負けでもないしそれ子供が大人になってからでも誇れることではないし子供のペースに合わせてやるようにする
ありがとう
身近に「うちの孫は○○ヶ月でオムツ取れたわよ(ドヤァ)」系の人がいるので余計に焦ってたけど
確かに勝ち負けでもないしそれ子供が大人になってからでも誇れることではないし子供のペースに合わせてやるようにする
156名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 08:56:07.52ID:vbcW6rrE 3歳なりたて
1時間半おきくらいに親が声掛けてトイレ連れてって、トイレで排泄すること自体は出来る
先週はそれに加えて自分からおしっこ出そうって事前に教えてくれてて、取れる日も近いな〜って思ってたんだけど、ここ3日くらいまた漏らしてからの事後報告になった
一進一退、怒ってはいけないというのは頭では理解してるんだけど、どうしても「先週完璧だったのになんでできなくなったの」って思いが消えなくてがっかりしてしまう、、、
1時間半おきくらいに親が声掛けてトイレ連れてって、トイレで排泄すること自体は出来る
先週はそれに加えて自分からおしっこ出そうって事前に教えてくれてて、取れる日も近いな〜って思ってたんだけど、ここ3日くらいまた漏らしてからの事後報告になった
一進一退、怒ってはいけないというのは頭では理解してるんだけど、どうしても「先週完璧だったのになんでできなくなったの」って思いが消えなくてがっかりしてしまう、、、
157名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 09:12:34.77ID:06Hqdln/ 大人になってからは関係ないっていうの確かにそうだ
うちも3歳7ヶ月でまだおむつ外れなくて少し焦ってた
ビッグサイズだから出費もちょっと気になる
下の子もいるからサイズ間違えないように気も遣うし、ボスの袋も使ってるからなおさら
別に払えない額ではないんだけど、トイトレ終わってれば払わず済んだんだなーとたまに考えてしまう
うちも3歳7ヶ月でまだおむつ外れなくて少し焦ってた
ビッグサイズだから出費もちょっと気になる
下の子もいるからサイズ間違えないように気も遣うし、ボスの袋も使ってるからなおさら
別に払えない額ではないんだけど、トイトレ終わってれば払わず済んだんだなーとたまに考えてしまう
158名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 10:30:50.92ID:yBJM+14/ 子は3歳でまだオムツだけど私は3人産んでも尿漏れなしよ(ドヤァ)
160名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 16:57:34.87ID:EP+O6isE トイレの踏ん張り台でおすすめありますか?
いろいろな商品があるけどどういう基準で選べば良いか分からない
段ボール素材とかも捨てることを考えると良いなととも思う
いろいろな商品があるけどどういう基準で選べば良いか分からない
段ボール素材とかも捨てることを考えると良いなととも思う
162名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 17:37:42.64ID:GFBdiXQP うちは雑誌重ねてガムテープでぐるぐるまきにしたの二つ置いてる
163名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 18:00:32.75ID:4m44Qnc8 >>160
うちは木製の楽天で4000円くらいの買った(一階用と二階用の二台…)
大人が乗ってもびくともしないくらい安定してるし(確か80キロ耐荷重)掃除もしやすくて満足
大人が用を足すときも置いたままで邪魔にならないし子どもももちろん問題なく使えてる
はじめは段ボールや牛乳パックで作ろうかと思ったけど2人目生まれて時間も無くなり面倒になり、2人使うなら多少金をかけてもいいかと。そこまで汚れなければ運良く売れるかもしれないし
余談だけど材料として貯めておいた牛乳パックは信じられないことにフリマアプリで売れたw
うちは木製の楽天で4000円くらいの買った(一階用と二階用の二台…)
大人が乗ってもびくともしないくらい安定してるし(確か80キロ耐荷重)掃除もしやすくて満足
大人が用を足すときも置いたままで邪魔にならないし子どもももちろん問題なく使えてる
はじめは段ボールや牛乳パックで作ろうかと思ったけど2人目生まれて時間も無くなり面倒になり、2人使うなら多少金をかけてもいいかと。そこまで汚れなければ運良く売れるかもしれないし
余談だけど材料として貯めておいた牛乳パックは信じられないことにフリマアプリで売れたw
164名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 18:02:08.83ID:HdDGpjeF >>131・137です
子の担任に面談してもらって話して来ました
あまり口を挟まず聞いてくれたので、何とか言うべき事は全部話す事が出来て、午後からはオムツしてもらえる事になりました
まだ休園解けて数日しか接してないのに、子の性格について既にかなり理解してくれてた様子で、
「自分でやりたい意志がかなり強い子ですね、手伝おうとすると自分でやるの!って言いますし」「トイレも周りに強制されると意固地になってしまうなら焦らず行きましょうね」と言ってくれたのでホッとしました
色々お騒がせして済みません、ここに書けて事前に少し整理出来たので、皆さんありがとうございました
子の担任に面談してもらって話して来ました
あまり口を挟まず聞いてくれたので、何とか言うべき事は全部話す事が出来て、午後からはオムツしてもらえる事になりました
まだ休園解けて数日しか接してないのに、子の性格について既にかなり理解してくれてた様子で、
「自分でやりたい意志がかなり強い子ですね、手伝おうとすると自分でやるの!って言いますし」「トイレも周りに強制されると意固地になってしまうなら焦らず行きましょうね」と言ってくれたのでホッとしました
色々お騒がせして済みません、ここに書けて事前に少し整理出来たので、皆さんありがとうございました
166名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:44:21.46ID:/SDHn9BZ 2歳10ヶ月、まだオムツ取れてなくて、うんちは教えてくれるけどおしっこは全然ダメ
朝、トイレに誘導するけどオムツ濡れてなくて溜まってるはずなのに、出ないの!と言ってトイレ拒否、そしてそのままオムツにする…
そろそろ3歳になるし本格的にトイトレ始めないとなとは思ってるけど、下の子がまだ2ヶ月とかで手が掛かるからどうしても本腰入れるには余裕がない
保育園では割とできてるみたいなんだけど、家ではご機嫌な時以外はトイレ拒否がすごくてこちらもやる気にならない…
そして最近、かたかったの〜!と言ってうまくオムツの脱ぎ履きができてない(ズボンも一緒に脱ぐから脱ぎづらい、ただ単に太めなので引っかかって脱げない?)みたい
さっきも下の子の授乳中にうんち!と言われて手が離せなかったから、自分でトイレに行っておいでと促すと、トイレまでは行ったけど結局脱ぐの間に合わなくてオムツにしてた
ちなみに自分でトイレに行くのは機嫌が悪くなければだいたいできるし、1人でも促されて素直に行く時はトイレでうんちはできる
ただ、オムツ履く時にかたい、かたい、と上手く履けなくて不機嫌になるし、オムツが小さいのかな?
94.6cmの15.4kgで、マミーポコのビッグ履いてるけどビッグより大きいサイズに変えた方がいいのかな?
朝、トイレに誘導するけどオムツ濡れてなくて溜まってるはずなのに、出ないの!と言ってトイレ拒否、そしてそのままオムツにする…
そろそろ3歳になるし本格的にトイトレ始めないとなとは思ってるけど、下の子がまだ2ヶ月とかで手が掛かるからどうしても本腰入れるには余裕がない
保育園では割とできてるみたいなんだけど、家ではご機嫌な時以外はトイレ拒否がすごくてこちらもやる気にならない…
そして最近、かたかったの〜!と言ってうまくオムツの脱ぎ履きができてない(ズボンも一緒に脱ぐから脱ぎづらい、ただ単に太めなので引っかかって脱げない?)みたい
さっきも下の子の授乳中にうんち!と言われて手が離せなかったから、自分でトイレに行っておいでと促すと、トイレまでは行ったけど結局脱ぐの間に合わなくてオムツにしてた
ちなみに自分でトイレに行くのは機嫌が悪くなければだいたいできるし、1人でも促されて素直に行く時はトイレでうんちはできる
ただ、オムツ履く時にかたい、かたい、と上手く履けなくて不機嫌になるし、オムツが小さいのかな?
94.6cmの15.4kgで、マミーポコのビッグ履いてるけどビッグより大きいサイズに変えた方がいいのかな?
167名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 23:00:02.58ID:WJvOZfpO >>166
おむつのサイズのことは分からないけど、もしかして少し汗ばんで下ろし辛いのかも。
うちの2歳9ヶ月児が、最近脱ぐのが下手になった?と思って手伝ってるときに気づいたんだよね。166さんのお子さんはどうでしょうか。
うちのはウンチをまったく教えてくれないから先が思いやられる…
オシッコも気が向けば、だからまだまだかなぁorz
おむつのサイズのことは分からないけど、もしかして少し汗ばんで下ろし辛いのかも。
うちの2歳9ヶ月児が、最近脱ぐのが下手になった?と思って手伝ってるときに気づいたんだよね。166さんのお子さんはどうでしょうか。
うちのはウンチをまったく教えてくれないから先が思いやられる…
オシッコも気が向けば、だからまだまだかなぁorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★3 [ぐれ★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【悲報】日本人「海外旅行に行きたくない」 51% 旅行の計画に最も力を入れることは『費用を下げること』 [271912485]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 【急募】お前らの初恋のAV女優WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】ケンモメンは絶対"5"を選ぶムチムチスポーツ女子軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 韓国旅行の魅力