・中学受験や低学年の勉強の不要論
・受験と直接関係のない学習や習い事
・親切な人に対する攻撃
・よく知らない子の体験談や、時代の違う自分語り
は絡みや学年別スレにお願いします。
難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さいん。
次スレが立って誘導後に埋めて下さい。
sageでまったり頑張りましょう。
前スレ
低学年の中学受験 part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589427393/
低学年の中学受験 part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587090490/
低学年の中学受験 part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582437269/
低学年の中学受験 part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580090740/
低学年の中学受験 part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/13(土) 16:14:11.64ID:gKvMmiuj
912名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 20:37:04.81ID:4Y3v4GQF 関東ローカルな話題とか関西ローカルな話題が続く時もあるし、北陸ローカルな話題も見てて楽しいよ。
自分に関係ないけど、地域差があるんだなーって楽しい。
自分に関係ないけど、地域差があるんだなーって楽しい。
913名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 21:03:52.33ID:SU93RNCV 全統、四谷大塚直営校のネット受験にしたけどなんの連絡もないわ。
自分から連絡取らないとなのかな?
自分から連絡取らないとなのかな?
914名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 21:36:07.51ID:QQT6w5Fl 2年生、早稲アカのサマーチャレンジ受けると、営業の電話掛かってきたりします?
四谷、サピ、浜は公開テスト受けても掛かってきたことないのだけど
四谷、サピ、浜は公開テスト受けても掛かってきたことないのだけど
915名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 22:19:36.34ID:1QYbIDe0 ハガキとメールは来るけど、電話は校舎による
917名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 23:50:30.83ID:8QgM7tGG >>908
子育てから激務に戻るのは無理でも緩い勤務の健康診断とか、凄い収入と言う事はなくても一般サラリーマンからすれば良い条件の仕事が沢山あるよ
子育てから激務に戻るのは無理でも緩い勤務の健康診断とか、凄い収入と言う事はなくても一般サラリーマンからすれば良い条件の仕事が沢山あるよ
918名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 00:14:41.31ID:QMQ5Vf+f 全統小の結果取りに行った時に上位1割偏差値60何ちゃらしか取れてないのに、お子さんすごくいい成績ですよ〜とか言われてびっくりした
すごくいい成績って上から50番、偏差値70近辺だろうよ
私が仕事忙しかったしやる気起きなくて算数ちゃんと応用までやらせてなかったからいけないので本人のせいではないのだけど、ハッキリ言って全然低い
本人は褒めておいたけど、あの塾はレベルが平均あたりなんだろうなと
すごくいい成績って上から50番、偏差値70近辺だろうよ
私が仕事忙しかったしやる気起きなくて算数ちゃんと応用までやらせてなかったからいけないので本人のせいではないのだけど、ハッキリ言って全然低い
本人は褒めておいたけど、あの塾はレベルが平均あたりなんだろうなと
919名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 00:51:53.29ID:Lgggqz81 全統小は基本みんな褒められると思う
偏差値50超えたら優秀って言われる
偏差値50超えたら優秀って言われる
920名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 06:16:34.93ID:JnpPNl2R お子さんイマイチですよーって言う塾はないと思うよw
921名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 06:17:46.50ID:9s1YlmVQ 偏差値みたいな数字はともかく「優秀」とか「低学歴」とか客観的定義もないふわふわ用語で
私の考える「すごくいい成績とは」って語るどころか押し付けるって何なんだろうな。
50番以内偏差値70はすごく優秀で1割偏差値60がそうではないって単なる個人の感覚でしょ?
私の考える「すごくいい成績とは」って語るどころか押し付けるって何なんだろうな。
50番以内偏差値70はすごく優秀で1割偏差値60がそうではないって単なる個人の感覚でしょ?
922名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 06:34:37.41ID:Ffh7Dxoh うちの子は大して勉強してなくても塾の講師はベタ褒めしてくれた。そんな底レベルの塾には興味ない。
で?
で?
923名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 06:35:26.79ID:3I6i2U1H 「偏差値60ですから全然ですね、お子さんは普通の子です」
っていって欲しかったのかな。
うちの塾で受けた一般生の高学年の子は都道府県で一桁順位だったらしいけど、
「もちろん当塾の入塾許可も勝手にですがお出ししております。偏差値など照らして◯クラスという判定です。もしもう少し正確にクラス判定をお望みであれば・・」
「えっ、◯クラスって一番上のクラスですよね?正確に判定したら下がりますか?」
「・・いえ、◯クラスは(下から2番目の)クラスです。高学年ではこのテストは・・」
「・・えっ?」
っていう受け答えが窓口であって、ご飯食べてた自塾生たちがちょっとざわついてたと言ってた。
っていって欲しかったのかな。
うちの塾で受けた一般生の高学年の子は都道府県で一桁順位だったらしいけど、
「もちろん当塾の入塾許可も勝手にですがお出ししております。偏差値など照らして◯クラスという判定です。もしもう少し正確にクラス判定をお望みであれば・・」
「えっ、◯クラスって一番上のクラスですよね?正確に判定したら下がりますか?」
「・・いえ、◯クラスは(下から2番目の)クラスです。高学年ではこのテストは・・」
「・・えっ?」
っていう受け答えが窓口であって、ご飯食べてた自塾生たちがちょっとざわついてたと言ってた。
924名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 07:33:47.91ID:l+JL1Wsa 普通に釣りなんたろうけど
あえてマジレスすると「応用までやらせてなかったから」のくだりから見て親塾ブーストしまくりだったんだろう
その結果が偏差値60なら確かに優秀ではないな
あえてマジレスすると「応用までやらせてなかったから」のくだりから見て親塾ブーストしまくりだったんだろう
その結果が偏差値60なら確かに優秀ではないな
925名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:11:25.25ID:QMQ5Vf+f >>924
いや逆に最後の問題とか親塾してない子は解けるものなの?
あれこそ最レベとかピグマでやってたから解けるんじゃないの?
私は共働きだから親塾ほぼしてない
60ぴったりなんてそんな低いんじゃないよ、60台ってだけで
親塾ちゃんとやればもっと上行けたと後悔しかない
いや逆に最後の問題とか親塾してない子は解けるものなの?
あれこそ最レベとかピグマでやってたから解けるんじゃないの?
私は共働きだから親塾ほぼしてない
60ぴったりなんてそんな低いんじゃないよ、60台ってだけで
親塾ちゃんとやればもっと上行けたと後悔しかない
926名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:19:54.30ID:WjgR34KR 何言ってるかよくわかりません(真顔
927名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:23:48.39ID:VfnHMl5r 全然低いと言ったりそんな低いんじゃないと言ったりどっちだよw
うちの子全然ダメで〜もっと上がるキャパがあるのに〜って自虐風自慢がしたいだけか
まだ低学年なんだから自慢するにも後悔するにも早いってことで落ち着いてね
うちの子全然ダメで〜もっと上がるキャパがあるのに〜って自虐風自慢がしたいだけか
まだ低学年なんだから自慢するにも後悔するにも早いってことで落ち着いてね
928名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:24:54.76ID:FKkPmjKL 親塾ブーストしても、瞬間最大風力出す出すだけで、本人の資質を見誤るから注意って話じゃないの?
全統で持ち上げて、リトルオープンで叩きのめすの、まだやってるのかな。
全統で持ち上げて、リトルオープンで叩きのめすの、まだやってるのかな。
929名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:25:35.86ID:EJRp1iGz まず何年生か書いてもらわないと
930名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:27:14.27ID:EexDa9Q2 親塾がどこまで指すかの問題もあるけど、「本当に学校の教科書しか勉強道具を持っていません」って子はそもそも全統なんて受けないだろう、と思ってた。
ただ今回うちはグループ系列のスイミングに行ってるので「みんなが受けるって言ってるから僕も受けたい」って言い出した。
スイミングからは全く武器持たずに受ける子が案外いるのかもしれない。
ちなみにうちはZ会放置しかやってないけど最後の問題は解けたよ。
ただ今回うちはグループ系列のスイミングに行ってるので「みんなが受けるって言ってるから僕も受けたい」って言い出した。
スイミングからは全く武器持たずに受ける子が案外いるのかもしれない。
ちなみにうちはZ会放置しかやってないけど最後の問題は解けたよ。
931名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:28:30.08ID:EexDa9Q2 最初の人も3年生だよね?
933名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:33:03.58ID:wp0vbZ4f 3年生なら最後の問題は解けるでしょ
全体的に簡単だったし
立体センスがからむ問題が複数出てたから
(折り紙、積み木数え、最後の問題)
マイクラでもやってた子ならただのガリ勉通塾組よりも点取れた気がする
全体的に簡単だったし
立体センスがからむ問題が複数出てたから
(折り紙、積み木数え、最後の問題)
マイクラでもやってた子ならただのガリ勉通塾組よりも点取れた気がする
934名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:36:02.12ID:k+RHM7OV 低学年の時期にガリ勉させれば一時的に模試の偏差値は上がるかもしれないけど、
勉強嫌いになって最終学歴や就職後のパフォーマンスは下がりそう。
本人が勉強大好きで、ワークや参考書も置いといたら勝手に終わらせちゃうっていうタイプなら別だけど。
勉強嫌いになって最終学歴や就職後のパフォーマンスは下がりそう。
本人が勉強大好きで、ワークや参考書も置いといたら勝手に終わらせちゃうっていうタイプなら別だけど。
935名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:36:56.36ID:j4LPYaG3 なるほど!!!だからうちの子点とれたのか
マイクラ命
謎だったんだよね
マイクラ命
謎だったんだよね
936名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:39:49.44ID:FKkPmjKL937名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 09:02:53.92ID:EAYbNUAd938名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 09:45:23.19ID:rtNKe4BQ 今回の3年は70で決勝だよ
パソコンより賞状のほうが子供のモチベになるけどどうなることやら
パソコンより賞状のほうが子供のモチベになるけどどうなることやら
939名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 10:02:31.62ID:JnpPNl2R940名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 10:15:44.31ID:124L08mU 分かるわ〜
全統偏差値もサピ偏差値も60台後半じゃ全く満足できないのよ
低学年のうちは常に70超えていてほしい…
と思ってたけど、もしかして逆?
学年上がるにつれて偏差値上がってきそうな気配を感じ始めてる
そういうパターンの子もいるよね?
全統偏差値もサピ偏差値も60台後半じゃ全く満足できないのよ
低学年のうちは常に70超えていてほしい…
と思ってたけど、もしかして逆?
学年上がるにつれて偏差値上がってきそうな気配を感じ始めてる
そういうパターンの子もいるよね?
941名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 10:25:21.86ID:R2cukDRf それは今どれぐらいの胆力でやってるかによるんじゃないかな
難問を限界近くの力でやっていて、最レベとかで繰り返して解法を暗記してないと出来ません、だとだんだん厳しくなってくる
逆に難問でも楽しんで半分ぐらいの力でやれてる、初見でも正解を導けるなら、今後もどんどん伸びるよ
難問を限界近くの力でやっていて、最レベとかで繰り返して解法を暗記してないと出来ません、だとだんだん厳しくなってくる
逆に難問でも楽しんで半分ぐらいの力でやれてる、初見でも正解を導けるなら、今後もどんどん伸びるよ
942名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 10:32:58.74ID:xW9if61y943名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:02:55.80ID:lf7dEZkK944名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:43:55.75ID:iXi+fSPE 最レベって1年2年より3年の方が簡単だよね
うちの子1年生の時は最高レベル問題は結構苦戦してたけど、3年の今はサクサク解いてる
うちの子1年生の時は最高レベル問題は結構苦戦してたけど、3年の今はサクサク解いてる
945名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 13:32:46.09ID:vAjmWUkD 最レベって算数としては難しくないよ
別にマウントとかじゃなくて、小3以下だと使える道具が少なすぎて
算数の難しい問題を作ることができないんだと思う
結果、登場人物を増やして取引の手順を増やす、みたいな方向で難易度を上げている感じ
そうすると問題の文章自体が長くなるから、算数センス抜群でも国語壊滅男子だと難しく感じるかも
別にマウントとかじゃなくて、小3以下だと使える道具が少なすぎて
算数の難しい問題を作ることができないんだと思う
結果、登場人物を増やして取引の手順を増やす、みたいな方向で難易度を上げている感じ
そうすると問題の文章自体が長くなるから、算数センス抜群でも国語壊滅男子だと難しく感じるかも
946名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 14:02:22.70ID:D8FN9g36 本当に難しいと思ったのはトップクラス、特に4年。三年までいろいろ順調に来て初めて撤退した問題集だったわ。
947名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 14:26:04.07ID:3I6i2U1H 今年の3年は70で決勝だったのか。
うち69.なんぼだったけど、超えられない壁を感じるわ。
うちは何よりあのパソコンが欲しかったみたいなんだけど、あんまり物につられて点数って思って欲しくないから、
「パソコンは必要なものだから時期が来たらもちろん買ってあげるから」って言ったら、
「それは意味が違う。塾からプレゼントされるから最高なんだ」
って言ってて、賞状よりアメリカよりパソコンらしい。
上の子とは全然性格が違うわ。
うち69.なんぼだったけど、超えられない壁を感じるわ。
うちは何よりあのパソコンが欲しかったみたいなんだけど、あんまり物につられて点数って思って欲しくないから、
「パソコンは必要なものだから時期が来たらもちろん買ってあげるから」って言ったら、
「それは意味が違う。塾からプレゼントされるから最高なんだ」
って言ってて、賞状よりアメリカよりパソコンらしい。
上の子とは全然性格が違うわ。
948名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 14:46:04.88ID:EAYbNUAd949名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 15:15:11.37ID:r2l2gvIC >>941
全統やサピの最後の方の問題、正答率一番低い問題も家でやれば解ける
これ大事だと思うのよ、要は時間が足りてないってだけだから
低学年なんてテスト中ボーッとして違うこと考えてたりするし、時間配分も上手くできないし
成長と共にそのへん解消されて、プラス解答スピードを意識した訓練を積み始めると、偏差値70超えてくる
そんな伸びしろタイプ割と普通にいるんじゃないかと思うのよね
全統やサピの最後の方の問題、正答率一番低い問題も家でやれば解ける
これ大事だと思うのよ、要は時間が足りてないってだけだから
低学年なんてテスト中ボーッとして違うこと考えてたりするし、時間配分も上手くできないし
成長と共にそのへん解消されて、プラス解答スピードを意識した訓練を積み始めると、偏差値70超えてくる
そんな伸びしろタイプ割と普通にいるんじゃないかと思うのよね
950名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 15:26:46.73ID:Lgggqz81 みんな優秀だなぁ
951名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 15:46:35.03ID:vAjmWUkD 個人的には、どんなに地頭よくても注意欠陥系で計算ミスが多いタイプは
いちばんのびしろが「無い」気がするわ
解き方が分からないとか意味が理解できないとかいうのは
勉強すればクリアできるんだよね
時間が足らないのも訓練すればクリアできる
でもミスが多いのはどうやっても治らない
要は発達ですわ
普通の子が150点満点のテストで144点の決勝ラインを超えるかどうかで勝負しているのに
自分の子だけ144点満点のテストで絶対満点を取れるかどうかの勝負を挑まないといけない絶望感
いちばんのびしろが「無い」気がするわ
解き方が分からないとか意味が理解できないとかいうのは
勉強すればクリアできるんだよね
時間が足らないのも訓練すればクリアできる
でもミスが多いのはどうやっても治らない
要は発達ですわ
普通の子が150点満点のテストで144点の決勝ラインを超えるかどうかで勝負しているのに
自分の子だけ144点満点のテストで絶対満点を取れるかどうかの勝負を挑まないといけない絶望感
952名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 15:55:44.90ID:RyfiECPv 低学年のテストはミスの有無で決まるから一理あるね
高学年とか実際の入試になるとまったく別物の勝負になるから、ミスよりも能力になるけど
低学年での結果を求めるか、その先を見据えるかで、低学年での取り組みが変わるね
高学年とか実際の入試になるとまったく別物の勝負になるから、ミスよりも能力になるけど
低学年での結果を求めるか、その先を見据えるかで、低学年での取り組みが変わるね
953名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 16:21:01.14ID:6I9SbUXO 注意欠陥で計算ミスが多いのはテストでは不利だろうけど、大学では計算なんて電卓使うし、
大学に入ってから実学のレベルになると一番期待できそうなタイプなのにね。
そのタイプの子はテストで自己肯定感下げずに育って欲しいわ。
大学に入ってから実学のレベルになると一番期待できそうなタイプなのにね。
そのタイプの子はテストで自己肯定感下げずに育って欲しいわ。
954名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 16:42:27.74ID:9s1YlmVQ 中受だと多くの学校で合格者平均で70%前後の得点だから、ワンミスアウトなテストじゃないでしょ。
合格者最低点はさらに低いからざっくり1/3落としても何とかなる。
注意力不足で落としたところで残りを取ればいい。
注意力不足で3割落としたらそれはもう注意力不足じゃないだろと。
合格者最低点はさらに低いからざっくり1/3落としても何とかなる。
注意力不足で落としたところで残りを取ればいい。
注意力不足で3割落としたらそれはもう注意力不足じゃないだろと。
955名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 16:45:29.64ID:EAYbNUAd >>951
んなことない
ミス命取りなのは全統小くらいだから
高学年の模試は難問解ければ計算ミスしてもお釣りが来る
あと最上位の子は結構計算ミス多いよw
そして小6にもなれば嫌でも日々大量に解くから自然とミスはマシになる
大問前半はノーミスだけど後半難しいのは真っ白タイプの方が伸びにくい
んなことない
ミス命取りなのは全統小くらいだから
高学年の模試は難問解ければ計算ミスしてもお釣りが来る
あと最上位の子は結構計算ミス多いよw
そして小6にもなれば嫌でも日々大量に解くから自然とミスはマシになる
大問前半はノーミスだけど後半難しいのは真っ白タイプの方が伸びにくい
956名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 16:51:53.48ID:+ybFnJiE ミスは減るよ、必ず
伸び代がないのは、じっくり考えるのが嫌いな子
伸び代がないのは、じっくり考えるのが嫌いな子
957名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 17:50:39.96ID:nxCycUe0958名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 20:42:23.21ID:ZI+LYimX 中学受験で苦労するのは、図形問題苦手な子だよ
どんなにたくさん解いてもいろんなパターンをこなしても、図形だけどうしても伸びない子は結構いる
特に女子
どんなにたくさん解いてもいろんなパターンをこなしても、図形だけどうしても伸びない子は結構いる
特に女子
959名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 21:15:47.46ID:TPLPCVDV Twitterブログインスタでも全統偏差値50以上の子ばかり(平均値だと55-60?)
四谷に嵌められてるんじゃないかと思えてくるわ
四谷に嵌められてるんじゃないかと思えてくるわ
960名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 21:32:58.62ID:JnpPNl2R 50未満の人は積極的に公表する理由がないんじゃない?
961名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 07:36:18.07ID:VgHEhlrk 同じ数だけ50以下がいるのに、存在がないことになってる不思議
962名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 07:38:56.93ID:lG9AhIgf 別にやめろとかってことじゃないんだけど、素朴な疑問として子供の模試の結果やらを未来永劫のこりつづけるネットにあげるのはなんで?
備忘録とか書いてるけども、明らかになにかを求めてるよね
備忘録とか書いてるけども、明らかになにかを求めてるよね
963名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 07:41:21.41ID:Hg3kapNp お母さんも褒めてもらいんじゃない?w
964名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 07:54:43.55ID:7TPrUF52 偏差値自慢したいなら画像もセットで自慢すればいいのにギリ70届かなかった残念とか
裏付けの一つもない自虐風自慢は荒らしだと思って即NG入れてるよ
裏付けの一つもない自虐風自慢は荒らしだと思って即NG入れてるよ
965名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 08:00:28.80ID:Hg3kapNp966名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 08:38:19.31ID:Hxkibo4s 3年の全統小だとすればちょうど決勝ボーダーだしね
ま、surfaceもらえるかもらえないかの差になったわけだから964が画像つけろっていう気持ちはわかる
ま、surfaceもらえるかもらえないかの差になったわけだから964が画像つけろっていう気持ちはわかる
967名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 08:39:14.02ID:WRR1AB1m 偏差値70だろうと40だろうと兄弟で成績に大差があろうと画像セットで報告していた人がいたんだけど先日いきなり撤退宣言しちゃって残念
968名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 08:43:56.95ID:1VYm0gaB 画像なんて完全に読者サービスじゃんw
信じない奴は別にそれで全く問題なし、NGでもなんでもすれば。
画像つけようが、
「70届かなくて悔しい」じゃなくて「69嬉しい!」と書こうがどのみち悔しさ爆発でしょ。
と書くと「うちは決勝組ですが?」まで出るのがデフォ
信じない奴は別にそれで全く問題なし、NGでもなんでもすれば。
画像つけようが、
「70届かなくて悔しい」じゃなくて「69嬉しい!」と書こうがどのみち悔しさ爆発でしょ。
と書くと「うちは決勝組ですが?」まで出るのがデフォ
969名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 08:46:01.56ID:i0p5Um+h 決勝とか行っちゃう子は多分赤ん坊や幼児の頃から全然違うんだろうね
全統受ける前から決勝リーチがかかってるような事を親も多分肌で感じ取ってるんじゃないんだろうか
うちの子文字を読むのだけはすごく早かったけど(言っとくが発達障害じゃないよ)成績は平凡だわ
全統受ける前から決勝リーチがかかってるような事を親も多分肌で感じ取ってるんじゃないんだろうか
うちの子文字を読むのだけはすごく早かったけど(言っとくが発達障害じゃないよ)成績は平凡だわ
970名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 09:33:21.45ID:s6zf3nYc 69.なんぼと書いたものだけど、画像つけろと言われたら、誰のために?としか思えないかな。NGだよと言われたらどうぞとは思うけど、嵐だと言われるのは心外だ。
というのは、ここで決勝組と思われる親たちの書き込みを見てきた結果、信じる信じないでいえばやっぱりあの人たちのほとんどは決勝組なんだなと思う。
で、うちには超えられない壁があるのがよくわかるという書き込みであって、同じく69前後の人と共感したいというのはある。
というのは、ここで決勝組と思われる親たちの書き込みを見てきた結果、信じる信じないでいえばやっぱりあの人たちのほとんどは決勝組なんだなと思う。
で、うちには超えられない壁があるのがよくわかるという書き込みであって、同じく69前後の人と共感したいというのはある。
971名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 12:04:37.41ID:p5g0zute きょーかーん、きょーかーん、きょーかんしてくださいーっ
972名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:22:07.99ID:qdw9Va3Q 得点が正規分布と仮定すると偏差値が69.0以上70.0未満の人は全体の0.6%ですね
68.0以上70.0未満とすると1.3%(70.0以上は2.3%)
全統小を受けた小3の子がいて
その偏差値が69前後で
このスレをこの1日の間に見ていて
かつわざわざ書き込もうと思う人が何人いそうかと考えると
まあ一人もいない可能性の方が高いんじゃないですかね
68.0以上70.0未満とすると1.3%(70.0以上は2.3%)
全統小を受けた小3の子がいて
その偏差値が69前後で
このスレをこの1日の間に見ていて
かつわざわざ書き込もうと思う人が何人いそうかと考えると
まあ一人もいない可能性の方が高いんじゃないですかね
973名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:23:41.00ID:Y1Y21X3n 素直にリアルで言っちゃえばいいのにー
私の周囲はお子さん自慢をぶっちゃっけてる人が少なくないよ。
自虐や謙遜がなければ、無限ループの愚痴よりもむしろ清々しいと思ってる。
無用なアドバイスしてきたり、こちらの成績を聞いてこなければ無問題!
ぶっちゃっけて仲間さがしちゃえ☆
私の周囲はお子さん自慢をぶっちゃっけてる人が少なくないよ。
自虐や謙遜がなければ、無限ループの愚痴よりもむしろ清々しいと思ってる。
無用なアドバイスしてきたり、こちらの成績を聞いてこなければ無問題!
ぶっちゃっけて仲間さがしちゃえ☆
974名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:27:19.36ID:4pRvHadL ほとんど妄想かネタだと思ってる
975名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:37:06.77ID:s6zf3nYc >>872
毎日何回も見てててごめんね。
しかも上もいるから歴も長いんだよね。
ただ、ずっといるのにはそれなりの理由もあってね、詳しくは言えないけど。それなりの検討がつく人もいるでしょ。
それもあって大体の文面と情報で同じ人の書き込みはわかるのよ。
決勝組もそんなに何人もいるわけでもないよ、たぶん。
毎日何回も見てててごめんね。
しかも上もいるから歴も長いんだよね。
ただ、ずっといるのにはそれなりの理由もあってね、詳しくは言えないけど。それなりの検討がつく人もいるでしょ。
それもあって大体の文面と情報で同じ人の書き込みはわかるのよ。
決勝組もそんなに何人もいるわけでもないよ、たぶん。
976名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 13:37:33.62ID:s6zf3nYc ああ、ごめん972宛だね。
977名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 14:01:52.74ID:qdw9Va3Q あーいやすまんね
偏差値69前後とかそんな狭い範囲で共感を望むとか無理でしょという話
偏差値69前後とかそんな狭い範囲で共感を望むとか無理でしょという話
979名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 14:48:40.80ID:GnUHfkBF 同定されるくらいの決勝鉄板組になりたいものだわw
ちなみに小3は70って書いたけど、恐らく70.5ではダメだったと思う
鉄板以外は紙一重の差よ。特に今回の3年は
ちなみに小3は70って書いたけど、恐らく70.5ではダメだったと思う
鉄板以外は紙一重の差よ。特に今回の3年は
980名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:00:55.17ID:8iHSj3mr なんだかめんどくさい人だね、歴が長いだのどうのこうの、、、、
981名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:07:06.52ID:5rHrsast もうスレタイに難関て入れちゃったらいいんでない?
982名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 15:55:27.35ID:gvC37NHN 正直、980みたいなのが一番めんどくさいわ。
最難関話が妬ましいなら黙ってスレ閉じればいいのに。
最難関話が妬ましいなら黙ってスレ閉じればいいのに。
983名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 16:34:12.80ID:cyyTSjNT 有名ではない個別塾で難関目指すってのはかなり無理があったりするのかな…?
すごく手厚くみてもらってるから変わる気はないんだけど。
やっぱり全統とかは受けるべき?
すごく手厚くみてもらってるから変わる気はないんだけど。
やっぱり全統とかは受けるべき?
984名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 16:37:47.56ID:Hg3kapNp985名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 16:41:01.15ID:SF95bOfq 個別なんて有名だろうとそうでなかろうと時給1100〜1200円が相場だよ
講師の質なんてお察しでしょ
入試直前期の偏差値底辺子の親の藁にもすがる気持ちにつけ込んだ詐欺まがい商法で儲けるビジネスなのにw
講師の質なんてお察しでしょ
入試直前期の偏差値底辺子の親の藁にもすがる気持ちにつけ込んだ詐欺まがい商法で儲けるビジネスなのにw
986名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 16:41:18.80ID:z5g3Z7Fd 980スレ建てないの?
987名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 16:42:28.96ID:z5g3Z7Fd988名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 16:55:56.55ID:cyyTSjNT >>984
ありがと
全統楽しいんだね。
あまり乗り気じゃないから受けてなかったけど次は声かけてみようかな。
うちは大手のバリバリ競争型の塾はタイプ的に向いてないし、今の塾がとても楽しいらしいからやはり変わる気はないかな。
まぁ競争ムリならそもそも無理かもしれないけどね。
地道に頑張るわ
ありがと
全統楽しいんだね。
あまり乗り気じゃないから受けてなかったけど次は声かけてみようかな。
うちは大手のバリバリ競争型の塾はタイプ的に向いてないし、今の塾がとても楽しいらしいからやはり変わる気はないかな。
まぁ競争ムリならそもそも無理かもしれないけどね。
地道に頑張るわ
989名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 18:59:45.36ID:dikywbbS 有名じゃない個別で不安なのは情報量じゃない?
試験傾向含めた各校の動向や併願提案力とか、そういう部分がどうなのかなと思う
試験傾向含めた各校の動向や併願提案力とか、そういう部分がどうなのかなと思う
990名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 20:38:22.15ID:Y1Y21X3n991983
2020/07/17(金) 21:08:13.07ID:afi5noKX >>990
ID変わるかもですが983です
子どもの通う塾は高校受験がメインな様です。関西ではわりと有名な所みたいです。(うちは東京の外れ)
「やるなら開成目指すつもりでやりますのでお母さんもその心づもりでお子さんについてください。」
と言われてます。
うちの子はこの前から中学受験のテキストになって、これが楽しくて仕方ないみたいです。
塾からもすごく大事に育ててもらってるとわかる対応して頂いてますのでこのまま続けると思います。
ID変わるかもですが983です
子どもの通う塾は高校受験がメインな様です。関西ではわりと有名な所みたいです。(うちは東京の外れ)
「やるなら開成目指すつもりでやりますのでお母さんもその心づもりでお子さんについてください。」
と言われてます。
うちの子はこの前から中学受験のテキストになって、これが楽しくて仕方ないみたいです。
塾からもすごく大事に育ててもらってるとわかる対応して頂いてますのでこのまま続けると思います。
992名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 21:40:38.25ID:3PyYwxwZ いい塾だなあ
大手よりそういう(個別?個人塾、小規模塾じゃなくて?)アットホームというか
一人一人に目が行き届いてきめ細やかな指導をやってくれるところに入れたいよね、うちも
大手よりそういう(個別?個人塾、小規模塾じゃなくて?)アットホームというか
一人一人に目が行き届いてきめ細やかな指導をやってくれるところに入れたいよね、うちも
993名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 22:30:12.58ID:Y1Y21X3n995名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 15:13:42.11ID:HhS1BRZi そういえば発達障害で集団が無理だから京進に課金しまくってるブログあったよね。
両親ともに医者だけど。そういう受け皿としてはありだろうね。
両親ともに医者だけど。そういう受け皿としてはありだろうね。
996名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 16:48:47.11ID:MwWCGkbX うちが入る予定にしてるところもチェーンじゃない個別だわ
997名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:17:28.30ID:ecaRlYMR 、
998名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:17:47.98ID:ecaRlYMR g
999名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:18:14.46ID:ecaRlYMR +
1000名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:18:53.80ID:ecaRlYMR ^
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 2時間 4分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 2時間 4分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【朗報】暇空茜さん「都の会計の書類全部出せとかクソみたいな申請するやつはただのイチャモンクレーマーだ」 [599152272]
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 公園や商業施設で食べ残しのゴミを捨てるのは普通だよな?
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- __スペイン、100%ソーラーに切り換えたら全国的な停電 [827565401]