母子家庭の育児について語るスレです。
基本はシングルマザーや予備軍専用(離婚後の生活や仕事の相談等)です。
次スレは>>980踏んだ人が立ててください。
こちらは離別・未婚専用です。
死別の母子家庭は該当スレに行ってください。
アンチ母子家庭、煽り、叩き、知人ボッシー話はスルーで。
荒らしがきても絶対に目を合わせてはいけません。
(未対応の板なので、ワッチョイ導入できず)
ここは育児板です。離婚の是非やひとり親の恋愛については板違いです。
×1板へ行って下さい。該当スレがたくさんあります。
・前スレ
母子家庭の育児について語るスレ10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509612577/
母子家庭の育児について語るスレ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518792867/
母子家庭の育児について語るスレ12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524403467/
母子家庭の育児について語るスレ13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531024349/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535147218/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547872468/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560688458/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578221179/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590118480/
探検
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/15(火) 13:23:39.77ID:aEJqBT2n
3名無しの心子知らず
2020/09/15(火) 22:49:27.33ID:CaApukAW 疲れたぁ…
4名無しの心子知らず
2020/09/15(火) 22:54:46.59ID:dqgVRU3W 45541509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
2020/09/16(水) 18:13:27.45ID:+5h2o+gT
別れたけど上の三歳の子供はパパ大好きママ嫌いと今でも言う
ママは大好きだよと言うけど内心傷ついてる
俺と二人だとママ好きって言ってるよと嘘かもしれないけど言ってくれた
そのフォローが無くなって本当に別れた事を実感する
イライラして夫に当たり過ぎて本当に申し訳無かったと思う
出来る事ならやり直したいけど絶対に拒否される
今でも面会の時会うと私とは目も合わさない
自分は散々モラハラDVをした自覚があるけど
夫も最後の方は変わってしまってモラハラDV夫になっていた
世の中にこんなに性格の悪い人間って存在するんだなとか
極めて小さなどうでもいい事でよくそんなに怒り続ける事が出来るね頭大丈夫?とか
主婦の年収は一千万とか言うけど誰がくれるの?w
一千万なわけないしまず金額換算することでもない前提が狂ってる
いちいち大変アピールしなくてよくない?俺が仕事大変アピールしたこと一度でもある?
疲れたと言う事すら恥ずかしいことだと思ってる人間だから本当にその精神が理解不能
なにくそって頑張る気が少しでもあれば別に何てことなくない?
しかもこんなに協力してる夫世の中に一割もいないよ?
俺マジで世の中で一番嫌いな人間はあなた
今まで生きて来てクソみたいな人間結構見たけどあなたがダントツ一位だ優勝おめでとう
他の誰より何の不自由無い生活してるのに弱音ばっかりでキャパ狭すぎ
弱音は吐いちゃダメって教育されなかったの?あー女はそういうの無いのか
俺から喧嘩売ったり文句すら言わないのに何ですぐガミガミ言ってくるんだ
家に帰ってくるのが本当に嫌になる
お前が眉間に皺を寄せて待っていると思うだけで胸が苦しくなる
マジでお前過ぎるわ死んでも絶対泣かない自信ある
喧嘩になるとあちらもこういう事を言ってくるようになった
もう終わった事だからどうしようもないけど立ち直れない
ママは大好きだよと言うけど内心傷ついてる
俺と二人だとママ好きって言ってるよと嘘かもしれないけど言ってくれた
そのフォローが無くなって本当に別れた事を実感する
イライラして夫に当たり過ぎて本当に申し訳無かったと思う
出来る事ならやり直したいけど絶対に拒否される
今でも面会の時会うと私とは目も合わさない
自分は散々モラハラDVをした自覚があるけど
夫も最後の方は変わってしまってモラハラDV夫になっていた
世の中にこんなに性格の悪い人間って存在するんだなとか
極めて小さなどうでもいい事でよくそんなに怒り続ける事が出来るね頭大丈夫?とか
主婦の年収は一千万とか言うけど誰がくれるの?w
一千万なわけないしまず金額換算することでもない前提が狂ってる
いちいち大変アピールしなくてよくない?俺が仕事大変アピールしたこと一度でもある?
疲れたと言う事すら恥ずかしいことだと思ってる人間だから本当にその精神が理解不能
なにくそって頑張る気が少しでもあれば別に何てことなくない?
しかもこんなに協力してる夫世の中に一割もいないよ?
俺マジで世の中で一番嫌いな人間はあなた
今まで生きて来てクソみたいな人間結構見たけどあなたがダントツ一位だ優勝おめでとう
他の誰より何の不自由無い生活してるのに弱音ばっかりでキャパ狭すぎ
弱音は吐いちゃダメって教育されなかったの?あー女はそういうの無いのか
俺から喧嘩売ったり文句すら言わないのに何ですぐガミガミ言ってくるんだ
家に帰ってくるのが本当に嫌になる
お前が眉間に皺を寄せて待っていると思うだけで胸が苦しくなる
マジでお前過ぎるわ死んでも絶対泣かない自信ある
喧嘩になるとあちらもこういう事を言ってくるようになった
もう終わった事だからどうしようもないけど立ち直れない
2020/09/16(水) 18:49:50.38ID:+5h2o+gT
自分が悪かったと思えば思うほどに
言われた悪口の一言一言が胸の奥に刺さって行って落ち込む
こちらも散々悪い事を言って来たから仕方ないね
でもあちらは自分は悪くないと思ってるはずだし刺さることは無いだろうけど
実際悪くないし良き夫であり良き父親だったわけだからバカが発狂してたくらいに思ってくれていい
優しかった夫がこちらを決定的に嫌いになったと感じたのは
夫の両親や兄弟を悪く言った時。実際は何も悪くないどころかとても優しい義両親だったし
資産家の両親で会う度にポンポンお金くれて学資も二人分限度額まで入ってくれた
お姉さんも妹さんもとても優しい人だった
発言の上げ足を取って有り得ないと夫を責めた
息子を溺愛するあまり喧嘩で巻き込むと絶対に息子を信じて疑わなさそうだった
気を遣って息子が悪いと口では言うけど絶対にそう思って無さそうだった
そういう所にも腹が立ったんだと思う。絶対に入り込めない領域だと自分で勝手に感じた
うちの両親は私が悪い謝りなさいと言う
最終的には元夫に家族を巻き込むとか本当に頭おかしい
いい歳してお前は自分の感情をコントロール出来てない子供だ
それか本当に病気だから病院行って診てもらえよ頭おかしすぎるぞ
喜怒哀楽の怒だけが強すぎて一緒にいてツラすぎる
マジで人生絶望しかないから少しでも俺の事を想う気持ちがあるなら別れてくれ
また色々思い出してきてしまった
今夜はやばいな
言われた悪口の一言一言が胸の奥に刺さって行って落ち込む
こちらも散々悪い事を言って来たから仕方ないね
でもあちらは自分は悪くないと思ってるはずだし刺さることは無いだろうけど
実際悪くないし良き夫であり良き父親だったわけだからバカが発狂してたくらいに思ってくれていい
優しかった夫がこちらを決定的に嫌いになったと感じたのは
夫の両親や兄弟を悪く言った時。実際は何も悪くないどころかとても優しい義両親だったし
資産家の両親で会う度にポンポンお金くれて学資も二人分限度額まで入ってくれた
お姉さんも妹さんもとても優しい人だった
発言の上げ足を取って有り得ないと夫を責めた
息子を溺愛するあまり喧嘩で巻き込むと絶対に息子を信じて疑わなさそうだった
気を遣って息子が悪いと口では言うけど絶対にそう思って無さそうだった
そういう所にも腹が立ったんだと思う。絶対に入り込めない領域だと自分で勝手に感じた
うちの両親は私が悪い謝りなさいと言う
最終的には元夫に家族を巻き込むとか本当に頭おかしい
いい歳してお前は自分の感情をコントロール出来てない子供だ
それか本当に病気だから病院行って診てもらえよ頭おかしすぎるぞ
喜怒哀楽の怒だけが強すぎて一緒にいてツラすぎる
マジで人生絶望しかないから少しでも俺の事を想う気持ちがあるなら別れてくれ
また色々思い出してきてしまった
今夜はやばいな
2020/09/16(水) 19:18:48.18ID:zaZIHh7S
なぜ前スレ終わってないのにわざわざこちらに移動して書くのか
2020/09/16(水) 22:59:41.49ID:lIUPqAVt
前スレの長文の人か
モラハラDVを配偶者にやる人間ってこういう思考なのか、って思うと興味深い
経済力がないのにどうしてそんな強気でいられたのか全く理解はできないが
モラハラDVを配偶者にやる人間ってこういう思考なのか、って思うと興味深い
経済力がないのにどうしてそんな強気でいられたのか全く理解はできないが
2020/09/17(木) 15:38:45.61ID:OyfXZrIV
まぁ、こんな嫌な嫁だったら離婚されても仕方ないと思うけど、反省できる性格だから、まだマシだと思う。御両親もまともそうだし。
同じようなことしてても「元旦那が悪い」「私はこんなにやってたのに!」とか「私の見る目がなかった」「あのクズ男」って自らを省みることなく、人のせいにし続ける人もいるからね。両親にも自分の味方になってもらえるように、誇張して旦那の至らなさを吹聴する人もいるし。
同じようなことしてても「元旦那が悪い」「私はこんなにやってたのに!」とか「私の見る目がなかった」「あのクズ男」って自らを省みることなく、人のせいにし続ける人もいるからね。両親にも自分の味方になってもらえるように、誇張して旦那の至らなさを吹聴する人もいるし。
2020/09/17(木) 16:07:04.40ID:tMTm0TXA
それ私
でも旦那はマジでクズだった
でも旦那はマジでクズだった
2020/09/18(金) 07:44:22.31ID:5qr4KbGR
前スレの人私が元夫にされたり言われた事まんまだわ 反省した素振りもそっくりだったけど指摘したらブチ切れたりしたし旦那さん良く我慢したねとしか思わなかった
2020/09/19(土) 07:32:17.12ID:lO/51fum
2020/09/22(火) 08:39:24.92ID:BPPCEqpV
小さな一歩
まっっったく進捗がねぇ。問い合わせの返事もねぇ。
まっっったく進捗がねぇ。問い合わせの返事もねぇ。
2020/09/22(火) 09:37:48.95ID:NfbctS9v
そんな感じなんだ
いざとなったら頼れるかと思ってたのに
いざとなったら頼れるかと思ってたのに
2020/09/22(火) 12:31:13.35ID:oreMZ7h4
四連休掃除しまくりだけど子供の小さな頃の服や靴は捨てられない
初めて履いて歩いた靴とか思い出がありすぎてほわほわする
初めて履いて歩いた靴とか思い出がありすぎてほわほわする
2020/09/22(火) 14:26:23.42ID:e+PdPB9k
子どもを連れて公園に行ったら、保育園で同じクラスの子がパパと来てた
気付かれてなかったのに、子ども同士が気付いて近寄っちゃって、あーってなった
見知らぬ幸せ家族を見るのも辛いけど、顔見知りの父親見るのが一番しんどい
前まではしょっちゅう電車乗って出かけてたから、休日はめったに遭遇しなくて済んでたのに、コロナのせいで地元の公園かショッピングモールしか行けなくて遭遇率が高い
仕方ないことだし、強くならなきゃなんだけど、地味にダメージを受けてる
気付かれてなかったのに、子ども同士が気付いて近寄っちゃって、あーってなった
見知らぬ幸せ家族を見るのも辛いけど、顔見知りの父親見るのが一番しんどい
前まではしょっちゅう電車乗って出かけてたから、休日はめったに遭遇しなくて済んでたのに、コロナのせいで地元の公園かショッピングモールしか行けなくて遭遇率が高い
仕方ないことだし、強くならなきゃなんだけど、地味にダメージを受けてる
2020/09/22(火) 15:40:50.46ID:VEZntzPZ
ダメージ受けないよう自衛して行動するしかないよね
離婚してもうだいぶ経ってるので大抵のことは飲み込めてるつもりだったけど、思わぬところでダメージ来て焦る
離婚してもうだいぶ経ってるので大抵のことは飲み込めてるつもりだったけど、思わぬところでダメージ来て焦る
2020/09/22(火) 17:21:13.94ID:tIAvttCV
私も近所の公園でお金持ちの絵に描いたような幸せ家庭に遭遇して暗い気持ちになったわ
広い公園だったから気付かれないよう離れたよ
ゲーム解禁して自宅引き込もって平和
まあ元夫いたとしてもなにかしらモヤモヤしただろうしよその旦那ほしい訳じゃないし、我が家なりの平穏探すしかないわ
お金はほしいけどw
広い公園だったから気付かれないよう離れたよ
ゲーム解禁して自宅引き込もって平和
まあ元夫いたとしてもなにかしらモヤモヤしただろうしよその旦那ほしい訳じゃないし、我が家なりの平穏探すしかないわ
お金はほしいけどw
2020/09/22(火) 23:21:54.22ID:oTncUwDM
幸せそうな家庭見ると明確な何かではないけれど、なんとなくダメージ受けるよね
でも、よく思い出すと元旦那が一緒で嫌な思いも沢山したからそれよりはずいぶんマシだったわ
離婚してなくても、隣のとなり芝は青く見えることもあるから
母子家庭だけではなく、生きていればみんないろんな気持ち抱えてるんだって思って
でも、よく思い出すと元旦那が一緒で嫌な思いも沢山したからそれよりはずいぶんマシだったわ
離婚してなくても、隣のとなり芝は青く見えることもあるから
母子家庭だけではなく、生きていればみんないろんな気持ち抱えてるんだって思って
2020/09/22(火) 23:23:30.13ID:MXAGbdq9
何となくダメージ受けたら、コンビニスイーツとか買ったりしてやり過ごしましょー
(途中で書き込んでしまった…すみません)
(途中で書き込んでしまった…すみません)
2020/09/23(水) 04:50:22.71ID:fxvQCmkf
息子と一緒に医学部受験を目指してるから、ダメージ受けた時は
フフ…あなたたちとは違うのよ…と思うことにしてるけど
世の中には優しくて金持ちの旦那に甘やかされて
好きなことしてるマダムもいるんだよねーと堂々巡り
インスタのキラキラママとか絶対覗いちゃいけないわ
フフ…あなたたちとは違うのよ…と思うことにしてるけど
世の中には優しくて金持ちの旦那に甘やかされて
好きなことしてるマダムもいるんだよねーと堂々巡り
インスタのキラキラママとか絶対覗いちゃいけないわ
2020/09/23(水) 08:09:48.22ID:v++uEUJB
卑屈すぎんか?
性格も悪いし…あなたたちとは違うのよって
なんか無茶苦茶
性格も悪いし…あなたたちとは違うのよって
なんか無茶苦茶
2020/09/23(水) 09:23:51.62ID:Ah4RpjKC
たまには卑屈になるって
人間だもの
人間だもの
2020/09/23(水) 12:55:01.96ID:L0nGJ6Dg
息子と一緒にって、自分も医学部目指して勉強中なの?
すごすぎるわ! こっそり心の中で卑屈でも、頑張ってるなら偉いなーと純粋に尊敬
すごすぎるわ! こっそり心の中で卑屈でも、頑張ってるなら偉いなーと純粋に尊敬
2020/09/23(水) 18:09:04.03ID:7XP+ZduU
二人分の学費出せるのすごいね
2020/09/23(水) 22:26:11.43ID:K0ya/EM+
ろくに仕事しないで雑談に首突っ込んでくる同僚にイライラする
こっちは定時ダッシュするために必死なのに同僚とのちょっとしたやり取りに混ざってきて雑談長引く
子どもの送迎があって時間に制限が…みたいな話を聞き付けて「旦那さんに頼めばいいじゃないですか?」とかダブルで刺されたわ
いやなんとかなるなら職場でそんな話しないっての
うちがシングルって知ってる人もいる前で大声で言われて微妙な空気になったし家庭のことに口出すなよと本当イライラ
こっちは定時ダッシュするために必死なのに同僚とのちょっとしたやり取りに混ざってきて雑談長引く
子どもの送迎があって時間に制限が…みたいな話を聞き付けて「旦那さんに頼めばいいじゃないですか?」とかダブルで刺されたわ
いやなんとかなるなら職場でそんな話しないっての
うちがシングルって知ってる人もいる前で大声で言われて微妙な空気になったし家庭のことに口出すなよと本当イライラ
2020/09/23(水) 23:50:21.18ID:qqBsFGzu
>>27
このスレじゃなくともどんな親でも自分のエゴで子供振り回すことはあるでしょうよ
ひとり親だけがそうで自覚しろなんて傲慢もいいとこ
あなたがそう思うなら勝手に思ってればいいけど
わざわざ上から目線で一言言わずにはいられないのは相手の問題ではなく自分の問題だって自覚した方がいいよ
このスレじゃなくともどんな親でも自分のエゴで子供振り回すことはあるでしょうよ
ひとり親だけがそうで自覚しろなんて傲慢もいいとこ
あなたがそう思うなら勝手に思ってればいいけど
わざわざ上から目線で一言言わずにはいられないのは相手の問題ではなく自分の問題だって自覚した方がいいよ
2020/09/24(木) 05:54:32.97ID:FSju+2tG
>>21がほんとの所どうなのかは分からないけど、ただでさえ離婚で子どもに不自由させてるんだからこれ以上振り回すなよって言われてるんだよ
自分のプライド保つための医学部受験ていう風に見える
何にせよ実際医学部受かったわけでも通わせてるわけでもないのに他人見下すところが痛すぎて
自分のプライド保つための医学部受験ていう風に見える
何にせよ実際医学部受かったわけでも通わせてるわけでもないのに他人見下すところが痛すぎて
2020/09/24(木) 06:06:25.96ID:Jb+E69WN
>>29
ショックを受けたときに自分の心を守ろうとして他害的になるのはあること…
借金と浮気隠してた元旦那の本性を見抜けなかった自分も確かに悪いけど、それじゃ辛すぎるから、
思い出すたびに殴りたいなー、私の職をバカにしてきた姑よりいい暮らしをしてやるーって思ってるよ
ショックを受けたときに自分の心を守ろうとして他害的になるのはあること…
借金と浮気隠してた元旦那の本性を見抜けなかった自分も確かに悪いけど、それじゃ辛すぎるから、
思い出すたびに殴りたいなー、私の職をバカにしてきた姑よりいい暮らしをしてやるーって思ってるよ
2020/09/24(木) 15:51:18.88ID:McQuAIf/
調停不成立で裁判準備中
コロナのせいでお金絡みの審判が遅延
感染予防的な面でも、金銭的な面でも、楽しいことも何もできない
子どものイヤイヤ期がどんどん酷くなって、色々試行錯誤しながら頑張ってたつもりが手に負えなくなってきた
実家が近いのが本当に恵まれてるんだけど、甘い祖父母と一緒に過ごしているときは私は完全に悪者認定されるし、保育園がない日にやむを得ない用事で預けたりすると、その後イヤイヤ我儘がエスカレートして後から余計にしんどい状況になる
最近子どもにめちゃくちゃ怒鳴ってるし、暴言とかトラウマになりそうな言い方してしまう、火がついたように怒りながら泣いてる子どもから逃げて別室に行ったりしてる
自尊心を傷つけまくってるし、見捨てられる恐怖も感じさせてしまってると思う
叩かないギリギリのところにぶら下がってる感じ
親権が取られる可能性はほぼないけど、嫌がらせのために親権争いされてるので、こんなことを行政とかに迂闊に相談できない
一度だけもう本当にメンタルぐちゃぐちゃでわけわかんない、これはヤバいってなって、夜中にとりあえず匿名で相談させてほしいと児相に電話したら、おじさんに『で?どうしたいんですか?生活立て直すまで子ども預かるとかですかー?』みたいなことをぶっきらぼうに言われて怖くて電話を切った
そのあと真夜中の台所で、24時間の悩み相談系の電話とか、片っ端からかけまくって2時間くらい過ごしたけどひとつも繋がらなかった
その日はどうしても寝てる子どもの隣に戻れなくて、酒飲んで冷蔵庫の前で寝た
最近子どものことを可愛いという気持ちが少しずつ削られてきた
保育園のお迎えの時間が怖い
ママって言ってかけよってくる子どもが怖いけど、子どもがかけよってこないようになったらと思うともっと怖い
昔のドラマで、優しかった母親がシングルになってからどんどん荒んで壊れていく話があった
共感のためか戒めのためかわからないけど、無性にそれが見たくなるときがある
夜の歩道橋で子どもを抱きながら泣き崩れる場面があって、そこを見ながら思いっきり泣いた
コロナのせいでお金絡みの審判が遅延
感染予防的な面でも、金銭的な面でも、楽しいことも何もできない
子どものイヤイヤ期がどんどん酷くなって、色々試行錯誤しながら頑張ってたつもりが手に負えなくなってきた
実家が近いのが本当に恵まれてるんだけど、甘い祖父母と一緒に過ごしているときは私は完全に悪者認定されるし、保育園がない日にやむを得ない用事で預けたりすると、その後イヤイヤ我儘がエスカレートして後から余計にしんどい状況になる
最近子どもにめちゃくちゃ怒鳴ってるし、暴言とかトラウマになりそうな言い方してしまう、火がついたように怒りながら泣いてる子どもから逃げて別室に行ったりしてる
自尊心を傷つけまくってるし、見捨てられる恐怖も感じさせてしまってると思う
叩かないギリギリのところにぶら下がってる感じ
親権が取られる可能性はほぼないけど、嫌がらせのために親権争いされてるので、こんなことを行政とかに迂闊に相談できない
一度だけもう本当にメンタルぐちゃぐちゃでわけわかんない、これはヤバいってなって、夜中にとりあえず匿名で相談させてほしいと児相に電話したら、おじさんに『で?どうしたいんですか?生活立て直すまで子ども預かるとかですかー?』みたいなことをぶっきらぼうに言われて怖くて電話を切った
そのあと真夜中の台所で、24時間の悩み相談系の電話とか、片っ端からかけまくって2時間くらい過ごしたけどひとつも繋がらなかった
その日はどうしても寝てる子どもの隣に戻れなくて、酒飲んで冷蔵庫の前で寝た
最近子どものことを可愛いという気持ちが少しずつ削られてきた
保育園のお迎えの時間が怖い
ママって言ってかけよってくる子どもが怖いけど、子どもがかけよってこないようになったらと思うともっと怖い
昔のドラマで、優しかった母親がシングルになってからどんどん荒んで壊れていく話があった
共感のためか戒めのためかわからないけど、無性にそれが見たくなるときがある
夜の歩道橋で子どもを抱きながら泣き崩れる場面があって、そこを見ながら思いっきり泣いた
2020/09/24(木) 18:09:44.01ID:7KDFa9iR
実家に一緒に住めないの?1人はつらいよね。
2020/09/24(木) 19:10:07.35ID:E5+uGE/w
2020/09/24(木) 19:19:37.74ID:NzO/l8tN
>>34
5ちゃんに書き散らかすの割と本気でオススメ
私、レス禁止スレやしんどいスレに何十回(もはや3桁かも)書いたか分かんない
子供に憎しみは勿論ないけど、辛い時期は子供にぶつけたくなる暴言汚い言葉を書きまくってた
匿名だからダラダラ愚痴書いたってリアルで誰も責めてこない
文章書くと気持ちが整理されるっていうのもある
児相は私も一時期考えて相談したけど大外れ。おじさんに半笑いで説教こかれて不快だったよ
最後に幸せとは〜みたいな下らない話までされたし
でも言い切れるのはイヤイヤ期は終わるから
私も、どうやって生きれけば??くらいに追い詰められたけど今は(子供6歳)そこまでストレスない
5ちゃんに書き散らかすの割と本気でオススメ
私、レス禁止スレやしんどいスレに何十回(もはや3桁かも)書いたか分かんない
子供に憎しみは勿論ないけど、辛い時期は子供にぶつけたくなる暴言汚い言葉を書きまくってた
匿名だからダラダラ愚痴書いたってリアルで誰も責めてこない
文章書くと気持ちが整理されるっていうのもある
児相は私も一時期考えて相談したけど大外れ。おじさんに半笑いで説教こかれて不快だったよ
最後に幸せとは〜みたいな下らない話までされたし
でも言い切れるのはイヤイヤ期は終わるから
私も、どうやって生きれけば??くらいに追い詰められたけど今は(子供6歳)そこまでストレスない
2020/09/24(木) 20:21:54.61ID:5w/zlRMk
2020/09/25(金) 04:19:46.39ID:51NY1aOH
元夫の恋人が攻撃的なメンヘラでやばい
結婚する気みたいなので、もしほんとに結婚するなら子供関わらせたくない
どうせ養育費年5万程度しかくれないし
結婚する気みたいなので、もしほんとに結婚するなら子供関わらせたくない
どうせ養育費年5万程度しかくれないし
2020/09/25(金) 08:05:19.48ID:Mn54Yu88
□シングルマザーにとっての「息子の恋愛・結婚」とは?
※本来であれば、人生相談板で相談することかもしれませんが、母子家庭特有の事象と思いこちらで相談させて頂きました。
ご意見頂けますと幸いです。
28歳・男性です。母一人、子一人で育ちました。新卒から昨年までマスコミ業界で勤め、実家が経営する不動産会社の後を継ぐために退職、実家の会社で働いています。
現在、1歳下の女性と交際しており、このまま順調に続けば結婚も視野に入れています。※相手も結婚に意欲的な様子
しかし、結婚については母親は反対ではないと前置きしながらも「まだあなたは仕事が固まっていないし、会社の次の事業(具体的には賃貸マンションをもう一棟建てる)が出来上がるまでは早い」と実質的には不賛成。あわせて「別にあなたが結婚しようがしまいが私には関係ない話。結婚したとしても祝福も何もない」と言われ、少しショックでした。
また、母は「結婚だけが人生の幸せではない。独身のまま過ごし自分のためにお金を使って幸せだという人もいる」と諭します。
母子家庭のため父親の意見などもなく、これでは自分がいつになったら結婚が許可されるのだろうかと途方に暮れています。
先日の話ですが、母が一人で近所に買い物から帰ってきた際に私に次のような話をしました。
「商店街で、年老いた男女がカメラで風景を撮影するふりをして、私を撮影し暫くじっと私のことを見てから去っていった。(交際相手)の親が興信所を使って私を調べにきたんだと思う」という内容。
興信所や遠方に住んでいる相手の両親の可能性は考えられず、母の思い込みでしょう。母の顔写真も観たことがなければ家の住所も知らない相手の親がどうやって追跡できるの?と聞くと「興信所だったらそれくらいはできるんだ」、「もしくはあの写真を撮った二人組は相手の両親だったのかもしれない」と言うのです。
そこから母親は「どうせ相手の両親は娘を早く嫁に出したいんでしょ」と切り出し、悪口へ発展。
さすがに私も「ちょっといい加減にしてくれないか」と強めに言うと「なぜ私が怒られなければいけないんだ」と逆ギレ。
上記のような状態で、どのように親と向き合うのが最善でしょうか。
※本来であれば、人生相談板で相談することかもしれませんが、母子家庭特有の事象と思いこちらで相談させて頂きました。
ご意見頂けますと幸いです。
28歳・男性です。母一人、子一人で育ちました。新卒から昨年までマスコミ業界で勤め、実家が経営する不動産会社の後を継ぐために退職、実家の会社で働いています。
現在、1歳下の女性と交際しており、このまま順調に続けば結婚も視野に入れています。※相手も結婚に意欲的な様子
しかし、結婚については母親は反対ではないと前置きしながらも「まだあなたは仕事が固まっていないし、会社の次の事業(具体的には賃貸マンションをもう一棟建てる)が出来上がるまでは早い」と実質的には不賛成。あわせて「別にあなたが結婚しようがしまいが私には関係ない話。結婚したとしても祝福も何もない」と言われ、少しショックでした。
また、母は「結婚だけが人生の幸せではない。独身のまま過ごし自分のためにお金を使って幸せだという人もいる」と諭します。
母子家庭のため父親の意見などもなく、これでは自分がいつになったら結婚が許可されるのだろうかと途方に暮れています。
先日の話ですが、母が一人で近所に買い物から帰ってきた際に私に次のような話をしました。
「商店街で、年老いた男女がカメラで風景を撮影するふりをして、私を撮影し暫くじっと私のことを見てから去っていった。(交際相手)の親が興信所を使って私を調べにきたんだと思う」という内容。
興信所や遠方に住んでいる相手の両親の可能性は考えられず、母の思い込みでしょう。母の顔写真も観たことがなければ家の住所も知らない相手の親がどうやって追跡できるの?と聞くと「興信所だったらそれくらいはできるんだ」、「もしくはあの写真を撮った二人組は相手の両親だったのかもしれない」と言うのです。
そこから母親は「どうせ相手の両親は娘を早く嫁に出したいんでしょ」と切り出し、悪口へ発展。
さすがに私も「ちょっといい加減にしてくれないか」と強めに言うと「なぜ私が怒られなければいけないんだ」と逆ギレ。
上記のような状態で、どのように親と向き合うのが最善でしょうか。
2020/09/25(金) 08:16:06.92ID:XWj0PZb4
申し訳ないけどここはまだ子どもが小さい人が多いからご希望に添える回答は得られないんじゃないかな
2020/09/25(金) 09:29:02.56ID:nSs2/9TB
>>40
スレチだし、申し訳ないけどシングルマザー云々というより、あなたのお母さんは病んじゃってるんだと思う
興信所とか悪口のあたりとか、メンタルヘルス系の妄想入ってると思う
母子家庭特有の話って書いてるけど、シングルマザーは結婚に失敗してるから子どもの結婚にも否定的…みたいなことではないと思うよ
スレチだし、申し訳ないけどシングルマザー云々というより、あなたのお母さんは病んじゃってるんだと思う
興信所とか悪口のあたりとか、メンタルヘルス系の妄想入ってると思う
母子家庭特有の話って書いてるけど、シングルマザーは結婚に失敗してるから子どもの結婚にも否定的…みたいなことではないと思うよ
2020/09/25(金) 10:36:48.67ID:gdO+k5sR
同感
お母さんが病んでる
お母さんが病んでる
44名無しの心子知らず
2020/09/25(金) 12:16:20.99ID:KqITM9nB 毒親スレでもいけよ
ここ毒にならないよう必死に生きてる母ばかりなんだよ
ここ毒にならないよう必死に生きてる母ばかりなんだよ
2020/09/25(金) 12:26:47.25ID:gdO+k5sR
人生相談板っていうか、内容的には小町とかがいいんじゃない?
高齢の人もたくさんいるから何かしらコメントはもらえると思うよ
病んじゃってるのでは?とは言われると思うけど…
高齢の人もたくさんいるから何かしらコメントはもらえると思うよ
病んじゃってるのでは?とは言われると思うけど…
2020/09/25(金) 21:42:05.24ID:sjJ9qIFq
嫁に息子取られちゃう感覚とか寂しさ
2020/09/25(金) 22:40:59.90ID:F4+1ke4G
息子がいつまでも1人でいたら逆に心配
2020/09/26(土) 05:59:24.33ID:m5CHVECU
息子には学校出たら家出て自立してほしいわ
2020/09/26(土) 06:17:37.55ID:bS7mExXS
確かに自立してほしい…
大学で都会へ出て始める一人暮らしの解放感と責任感は人間を大いに成長させる…
しかしまだ考えたくないのだ
大学で都会へ出て始める一人暮らしの解放感と責任感は人間を大いに成長させる…
しかしまだ考えたくないのだ
2020/09/26(土) 06:59:42.30ID:MwwSCRCq
スレチの話題膨らまさなくていいよ
2020/09/26(土) 07:09:54.28ID:aklyZva1
子供に寂しい思いさせちゃったけど、あのときがむしゃらに働いて、変な人が多い団地抜け出せて、古いけど憧れのマンションに住めてよかった。
社会の仕組み自体、女性が苦労する事多いと思う。
社会の仕組み自体、女性が苦労する事多いと思う。
2020/09/26(土) 09:05:24.13ID:tjc7ANp8
中古マンションって管理費や積立金が増えていくと知って手が出せない
お金に余裕がある生活をするならば看護師なのだろうけど今現在は度胸も勇気も決意もない
お金に余裕がある生活をするならば看護師なのだろうけど今現在は度胸も勇気も決意もない
2020/09/26(土) 09:12:54.79ID:2fonG/7D
看護師とか営業やりたいって(全然違うけどw)思い続けてもう35になってしまった
いよいよもう手遅れだよね
若いうちに何にでも挑戦すればよかったと毎日毎日後悔ばかり
お金に苦労しない生活がしたいけどもう手立てがない
いよいよもう手遅れだよね
若いうちに何にでも挑戦すればよかったと毎日毎日後悔ばかり
お金に苦労しない生活がしたいけどもう手立てがない
2020/09/26(土) 09:29:18.48ID:aklyZva1
52です。私は営業だけど、50歳から始める人だっているよ!35なんてうちの会社じゃ若い子になるw看護師の資格もシングルマザーのお母さん取って働いてたよ。
最初の一歩を踏み出せば未来はいくらでも変わるから頑張ろ
マンションは安い中古マンションでも買おうかまよったけど、友達が建売買って失敗してるの見たし、古いマンション買っても払い終わった時に建て替えの話とか、修繕費かかっちゃうからやめて賃貸マンションだよ。子供が大学行きたいとか言い出したから買わなくて良かったわ。
最初の一歩を踏み出せば未来はいくらでも変わるから頑張ろ
マンションは安い中古マンションでも買おうかまよったけど、友達が建売買って失敗してるの見たし、古いマンション買っても払い終わった時に建て替えの話とか、修繕費かかっちゃうからやめて賃貸マンションだよ。子供が大学行きたいとか言い出したから買わなくて良かったわ。
2020/09/26(土) 12:18:12.84ID:XIpyMg8O
2020/09/26(土) 14:38:19.45ID:aklyZva1
>>57隣人トラブルだよ。子供が発達で大きい声だすからキレられたらしい。で、売りに出してなかなか売れなくて値段下げて結局数百万の借金が残った…
今の家賃と同じくらいの月払いでマイホームとか宣伝文句で言うけど、賃貸みたいにトラブルあったらすぐ移動できないし、もし買ってしまっても途中で修繕費だとか、状況変わるって引っ越しするかもしれないしね
今の家賃と同じくらいの月払いでマイホームとか宣伝文句で言うけど、賃貸みたいにトラブルあったらすぐ移動できないし、もし買ってしまっても途中で修繕費だとか、状況変わるって引っ越しするかもしれないしね
2020/09/26(土) 15:51:25.84ID:a9vqRM5E
看護学校行ってるまたは行った方、学校の間、子供はどうしてましたか?
急に病気になっても、休めないですよね
急に病気になっても、休めないですよね
2020/09/26(土) 17:43:01.93ID:aklyZva1
>>59
例えば家のローンの残金が2500万だとして、売ったら2000万だった。残りの500万ローンが残ってしまったという事。
家を手放したのに払い続けなければならないし、次に住む家の家賃とダブルで払わないといけなくなる。
親の援助とか貯金で買うならいいけど、シングルマザーで30年ローンとか危険だと思うよ。夫婦でこういう事あるし。
逆に部署の違う先輩で稼ぎまくって建売一括購入したシングルマザーの人もいる。
例えば家のローンの残金が2500万だとして、売ったら2000万だった。残りの500万ローンが残ってしまったという事。
家を手放したのに払い続けなければならないし、次に住む家の家賃とダブルで払わないといけなくなる。
親の援助とか貯金で買うならいいけど、シングルマザーで30年ローンとか危険だと思うよ。夫婦でこういう事あるし。
逆に部署の違う先輩で稼ぎまくって建売一括購入したシングルマザーの人もいる。
2020/09/26(土) 18:32:20.18ID:6Bjq8Ivq
シングルマザーで35年ローンだわ。早まったかな。賃貸で周りに気を使うよりマシだと。
2020/09/26(土) 19:13:02.05ID:Su+PnhrM
隣人ガチャは当たり外れが大きいよね
今の賃貸マンションは高齢者が多いから静かだし娘達のことも気にかけて声をかけてくれたりする
めちゃくちゃ古くてボロいけど
その前のところは頭のおかしいオバサンがテラスハウスの隣に住んでいて嫌がらせも多く大家さんから「最後の1ヶ月分は家賃いらないから早く逃げた方がいい」と言われたよ
今の賃貸マンションは高齢者が多いから静かだし娘達のことも気にかけて声をかけてくれたりする
めちゃくちゃ古くてボロいけど
その前のところは頭のおかしいオバサンがテラスハウスの隣に住んでいて嫌がらせも多く大家さんから「最後の1ヶ月分は家賃いらないから早く逃げた方がいい」と言われたよ
2020/09/26(土) 19:37:17.77ID:gMIsq837
今まさに中古一戸建て購入勧めてる所だ
田舎の狭いマンションで、住み心地は良くは無く、元々迷っていた所にコロナ禍。子の同級生はほぼ全員庭付き戸建てだから、住環境の差が今まで以上に感じられて決断
でもやっぱりシングルで長期ローンは厳しいので、最長で60までに払い終えるように小さい中古だよ
出来れば大学費用のかからないうちに払い終えたい
状態がいい物件見つかったのでこれから頑張るわ
田舎の狭いマンションで、住み心地は良くは無く、元々迷っていた所にコロナ禍。子の同級生はほぼ全員庭付き戸建てだから、住環境の差が今まで以上に感じられて決断
でもやっぱりシングルで長期ローンは厳しいので、最長で60までに払い終えるように小さい中古だよ
出来れば大学費用のかからないうちに払い終えたい
状態がいい物件見つかったのでこれから頑張るわ
2020/09/26(土) 19:47:19.86ID:k6K0AsIJ
>>53
戸建ては修繕費、まるっと自分で用意しないといけないからどっちもどっちだよね
外壁防水塗装だけで数百万、屋根も規模によるけど100万近く、
水回りも一気にやると100万以上飛ぶし大変よ
賃貸は住み替えていけばその心配はないけど、高齢になると貸してもらえなくなる恐れが
戸建ては修繕費、まるっと自分で用意しないといけないからどっちもどっちだよね
外壁防水塗装だけで数百万、屋根も規模によるけど100万近く、
水回りも一気にやると100万以上飛ぶし大変よ
賃貸は住み替えていけばその心配はないけど、高齢になると貸してもらえなくなる恐れが
2020/09/26(土) 20:20:45.42ID:xvRONy/P
7月に離婚して子ども2人と必死に暮してきてやっと3人笑顔で過ごせるようになってきたところで元旦那が女と同棲してることを知ってメンタル終わった。別にもう好きじゃないからいいんだけどこっちは必死で生きてるのに早すぎだろ
2020/09/26(土) 20:21:24.38ID:xvRONy/P
愚痴ですみません。
2020/09/26(土) 20:25:11.01ID:ho+HarDD
2020/09/26(土) 21:33:15.92ID:xvRONy/P
>>69 SNSではないです。共通の友達がポロッと言ってしまったような感じで動揺して誰にも話せず思わず愚痴ってしまいました。すみません
71名無しの心子知らず
2020/09/26(土) 22:55:25.35ID:7SVDisMT2020/09/26(土) 23:52:26.12ID:RG9XDMOU
2020/09/27(日) 08:23:13.04ID:k51qthtt
子の誕生日プレゼント渡すというから、子を連れて元旦那&姑達の住む家に行かなきゃいけない
憂鬱だし本当に心底関わりたくない
子はまだ小さいから楽しみにしてるけど奴らに会うことも子を半日預けることも嫌でたまらない
憂鬱だし本当に心底関わりたくない
子はまだ小さいから楽しみにしてるけど奴らに会うことも子を半日預けることも嫌でたまらない
2020/09/27(日) 10:36:06.74ID:Iw+vot36
コロナで母子家庭の貧困がよく取り上げられるけど、そんな困ってる人、いるのかな?
2020/09/27(日) 11:17:24.12ID:SYMihAQD
うちは裕福でもないけどコロナのせいで貧困とまではなってないかも 受注が減って休みが少し増えたけど会社側と国の雇用助成金?で今のところ給料は100%保証されてます 今後はどうなるか不安だけど交際費や外食費がグッと減ってるから良しとしてます
いっときコロナで母子家庭は貧困貧困ってTVでやってたの観ました
いっときコロナで母子家庭は貧困貧困ってTVでやってたの観ました
2020/09/27(日) 13:21:45.45ID:VMKiOt8n
ふと気になったんだけど、ここにいる人でSNSやってる人はプロフィールに「シングルマザー」って書いてる?書いてる人と書いてない人の心理の違いってなんだろうと思った。私はコンプレックス感じてて書けない。
2020/09/27(日) 13:28:15.15ID:3I+Hk+vH
まずそんなものやらない
2020/09/27(日) 13:41:52.97ID:HB1unm/Y
異性愛者です!同性愛者です!って普通の人はわざわざ言わないのと同じじゃない?
そういう活動をしてるならともかく、シングルマザーです!なんて言う方がなんのアピール??と思っちゃう
シングルマザーなのにこんなに裕福な生活です!キラキラしてます!みたいなのアピールしたい人に思える
そういう活動をしてるならともかく、シングルマザーです!なんて言う方がなんのアピール??と思っちゃう
シングルマザーなのにこんなに裕福な生活です!キラキラしてます!みたいなのアピールしたい人に思える
2020/09/27(日) 13:59:02.81ID:oNJSvaLM
匿名のアカウントには書いてる
シングル同士で話したいし、情報交換とかしたいなってとき
趣味垢とかリアル知り合いに見られる垢には書かないけど
シングル同士で話したいし、情報交換とかしたいなってとき
趣味垢とかリアル知り合いに見られる垢には書かないけど
2020/09/27(日) 13:59:47.98ID:pgVYJpKo
別にみんながみんなアピールってわけじゃないと思う
SNSって生活を映すことが多いから、そのバックグラウンドの説明として書いてるってこともある
シングルマザーってことをわかってた方が意図が伝わりやすい内容もあるし
Twitterとかは特に
SNSって生活を映すことが多いから、そのバックグラウンドの説明として書いてるってこともある
シングルマザーってことをわかってた方が意図が伝わりやすい内容もあるし
Twitterとかは特に
2020/09/27(日) 14:29:27.33ID:Iw+vot36
2020/09/27(日) 15:03:44.02ID:OQsM6XJK
それで待遇や福祉が手厚くなるならありがたい話ですよ
2020/09/27(日) 15:32:46.16ID:5h5OPn8l
反抗期だし子供と同じ空間にいると喧嘩多くて嫌になる
2020/09/27(日) 16:33:27.41ID:3I+Hk+vH
>>87
気持ちはわかるがそんなにこと言わないで
かならず通り過ぎる、また仲良くなる日はくるし、お母さんを嫌いな訳ではないんだよ
むしろ好きだからこそ離れたい自立したい反抗したい気持ちが強くなってしまうだけ
気持ちはわかるがそんなにこと言わないで
かならず通り過ぎる、また仲良くなる日はくるし、お母さんを嫌いな訳ではないんだよ
むしろ好きだからこそ離れたい自立したい反抗したい気持ちが強くなってしまうだけ
89名無しの心子知らず
2020/09/27(日) 17:00:07.60ID:SYMihAQD >>85
ですよね。私が観た母子家庭のインタビュー?はお金に困ってるから公園の水飲んでますってのと、学校が休校になって子供のお昼を作らないとだから食費が〜ってのです 子供の昼食作るので急にお金に困るのならば今までそのご家庭は夏休みとか冬休みはどうしてたんだろうと不思議に思いました
そういう母子家庭の特集観た職場の人から私までもが哀れんだコメントいただきますがねw
本当に辛いご家庭もあるかもしれませんが母子家庭だからって公園の水でしのいだりはしませんw
TVだから大袈裟に感じました
ですよね。私が観た母子家庭のインタビュー?はお金に困ってるから公園の水飲んでますってのと、学校が休校になって子供のお昼を作らないとだから食費が〜ってのです 子供の昼食作るので急にお金に困るのならば今までそのご家庭は夏休みとか冬休みはどうしてたんだろうと不思議に思いました
そういう母子家庭の特集観た職場の人から私までもが哀れんだコメントいただきますがねw
本当に辛いご家庭もあるかもしれませんが母子家庭だからって公園の水でしのいだりはしませんw
TVだから大袈裟に感じました
2020/09/27(日) 17:36:36.49ID:XRRfG1Ml
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536994492/-50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
肝がん 4877 6677 22773
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536994492/-50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
肝がん 4877 6677 22773
2020/09/27(日) 18:11:34.71ID:E9ocRRXT
知人が飲食店で勤めてて、出勤ないからその月の収入がゼロって嘆いてた
母子家庭じゃない人だったから、痛手ではあるけど生きていけないほどじゃないとは思うけどね
仕事でハロワに立ち寄ったけどすごい人だったし、母子に限らずだけど、やっぱり困ってる人はたくさんいると思うよ
母子家庭じゃない人だったから、痛手ではあるけど生きていけないほどじゃないとは思うけどね
仕事でハロワに立ち寄ったけどすごい人だったし、母子に限らずだけど、やっぱり困ってる人はたくさんいると思うよ
2020/09/27(日) 18:22:07.85ID:SCzkQloO
うちは扶養手当もらってる家庭だけど公園で水飲んだり、こども食堂を利用しようなんて考えたことないな
もちろん裕福ではないから衣食住は節約してるけどそれなりに幸せだし、貯金も少ないながら出来てる
テレビやネットの記事にある貧困母子家庭の毎月の内訳を知りたい
母子家庭だからと哀れんだコメントされるとか嫌すぎるw
もちろん裕福ではないから衣食住は節約してるけどそれなりに幸せだし、貯金も少ないながら出来てる
テレビやネットの記事にある貧困母子家庭の毎月の内訳を知りたい
母子家庭だからと哀れんだコメントされるとか嫌すぎるw
2020/09/27(日) 18:28:22.53ID:OQsM6XJK
公園の水とかの報道もう半年前じゃ?
そんな長い間言われ続けてるならほんとお気の毒
そんな長い間言われ続けてるならほんとお気の毒
2020/09/27(日) 21:21:44.34ID:qozXXdez
いろんなシングル家庭あんだからさ
見下すようなレスは気分悪いわ
見下すようなレスは気分悪いわ
2020/09/27(日) 21:42:49.93ID:Ssck3uVp
扶養手当もらってないけど、大学無償化からは外れる収入です
親の支援はまったくなく、ずっと母一人子一人でやってきましたがほとんど貯金もできず子が中1です
月二万以上塾代で消えます
よく入院したりするためやっと最近になって貯金しはじめましたが月2万しかできず高校以降の学費皆さんどうしてますか
なんで皆さんそんなたまるんですか
だめ人間になにかアドバイスください
親の支援はまったくなく、ずっと母一人子一人でやってきましたがほとんど貯金もできず子が中1です
月二万以上塾代で消えます
よく入院したりするためやっと最近になって貯金しはじめましたが月2万しかできず高校以降の学費皆さんどうしてますか
なんで皆さんそんなたまるんですか
だめ人間になにかアドバイスください
2020/09/27(日) 21:44:30.44ID:IOOgdxCA
私は自粛期間中子供の預け先なくて働けなくて収入ゼロだったから
貯蓄があまりない家庭だったら急にそんなことになったらそりゃ生活困るでしょうと想像つく
もし事故に遭ったら?長期入院が必要な病気になったら?
紙一重だと思うけど、自分はそんなこととは無縁だと思えるのはそれはそれで羨ましい
努力して働いて貯金してきた!と自分の手柄のように思うんだろうけど運が良かったんだよそれ
貯蓄があまりない家庭だったら急にそんなことになったらそりゃ生活困るでしょうと想像つく
もし事故に遭ったら?長期入院が必要な病気になったら?
紙一重だと思うけど、自分はそんなこととは無縁だと思えるのはそれはそれで羨ましい
努力して働いて貯金してきた!と自分の手柄のように思うんだろうけど運が良かったんだよそれ
2020/09/27(日) 21:53:15.71ID:TfTCWvFp
>>96
中1で月に2万も塾に払えるのセレブに感じる
すごい所目指してる都会の子?
うちの子がまだ幼児で、あと自分の中高時代は周り含め塾行かず自分で勉強する環境にいたから、時代が違うとはいえピンとこない
中1で月に2万も塾に払えるのセレブに感じる
すごい所目指してる都会の子?
うちの子がまだ幼児で、あと自分の中高時代は周り含め塾行かず自分で勉強する環境にいたから、時代が違うとはいえピンとこない
2020/09/27(日) 22:06:17.62ID:OSB6Fogx
今の小学校区から通うことになる公立中学は評判があまり芳しくないので
一定以上の収入や頭があれば私学に通わせるのが通例としてある地方都市在住だよ
賢い公立中がある都会はいいなあ
塾代だけで月数万飛んでくよ…
一定以上の収入や頭があれば私学に通わせるのが通例としてある地方都市在住だよ
賢い公立中がある都会はいいなあ
塾代だけで月数万飛んでくよ…
100名無しの心子知らず
2020/09/27(日) 22:09:04.56ID:OQsM6XJK102名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 00:52:35.24ID:vIOZskfL 明日から数日間は休むとかなりまずいのに、子どもが今日突然鼻水出した。寝てるけどヤバそうな音がする。
前から病児シッターを探してるけど、うちに来れる人が見つかってない。病児保育も、空きがあったためしがない。
最近とにかく育児しんどくて、離婚裁判でメンタルもやられてて、コロナのせいで何も楽しいことなくて、子どもがしばらく病気してないのだけが救いだったのに、なんでこのタイミングなの…?気持ち切り替えてなんとか頑張ろうとしてるのに、どうして一番行かなきゃならない日の前日の夜に突然風邪引くの?
子どもを心配しなきゃならない、優しく看病しなきゃならない、子どもが安心して休める家でなきゃならないと思うのに、理不尽な怒りで気が変になりそう。誰か助けてって大声で叫び出したいくらい全部辛い。
前から病児シッターを探してるけど、うちに来れる人が見つかってない。病児保育も、空きがあったためしがない。
最近とにかく育児しんどくて、離婚裁判でメンタルもやられてて、コロナのせいで何も楽しいことなくて、子どもがしばらく病気してないのだけが救いだったのに、なんでこのタイミングなの…?気持ち切り替えてなんとか頑張ろうとしてるのに、どうして一番行かなきゃならない日の前日の夜に突然風邪引くの?
子どもを心配しなきゃならない、優しく看病しなきゃならない、子どもが安心して休める家でなきゃならないと思うのに、理不尽な怒りで気が変になりそう。誰か助けてって大声で叫び出したいくらい全部辛い。
103名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 01:21:54.22ID:WRmcicIm104名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 01:50:20.32ID:iELIpsN7 インフルエンザになった子を置いていったこと数回ある
小さいときはうどん作りに昼休み戻った
往復したらギリギリで昼休みなくなった
大きくなってからは電話で様子見た
今ならカメラとか置くかな
ペット用とかで安く売ってるやつ
今はあまり病気しなくなった
頑張って
小さいときはうどん作りに昼休み戻った
往復したらギリギリで昼休みなくなった
大きくなってからは電話で様子見た
今ならカメラとか置くかな
ペット用とかで安く売ってるやつ
今はあまり病気しなくなった
頑張って
105名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 02:39:46.18ID:REgqUXpy 病児保育、今まで何度も電話したけど、一度も空いてたことがない。空き待ち5番目とかで、一度も行けてない。
どうすればいいか聞いても、予約した順だとしか言われない。
さすがに2歳児を置いて行けない。
子どもが咳し始めた。何度も泣くから眠れない。
ふざけるな、人の大事な日を狙って潰しやがって、なんで今なんだよ、ふざけるなよ黙れ消えろって、心の中で暴言吐きまくりながら背中をさすった。子どもを片手で抱きしめて、片手で自分の身体を爪の痕が付くくらい強く抓ったりしてた。吐きそう。しんどい。
もうむり、いなくなれって思って、でもやっぱいなくなるのが怖いからなんとか育てるしかない。私が死にたい。死ねないかなあ。怖いなあ
どうすればいいか聞いても、予約した順だとしか言われない。
さすがに2歳児を置いて行けない。
子どもが咳し始めた。何度も泣くから眠れない。
ふざけるな、人の大事な日を狙って潰しやがって、なんで今なんだよ、ふざけるなよ黙れ消えろって、心の中で暴言吐きまくりながら背中をさすった。子どもを片手で抱きしめて、片手で自分の身体を爪の痕が付くくらい強く抓ったりしてた。吐きそう。しんどい。
もうむり、いなくなれって思って、でもやっぱいなくなるのが怖いからなんとか育てるしかない。私が死にたい。死ねないかなあ。怖いなあ
106名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 03:35:27.88ID:iELIpsN7 2歳は置いてけないね
私も熱がなければと無理させて1歳から3歳までに4回入院させた休めたらいいんだけど
休み過ぎて首になった
失業保険もらいながら次探した
お友達は家に来てもらえる病児のシッターさん利用してた
私も熱がなければと無理させて1歳から3歳までに4回入院させた休めたらいいんだけど
休み過ぎて首になった
失業保険もらいながら次探した
お友達は家に来てもらえる病児のシッターさん利用してた
107名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 04:33:05.14ID:iELIpsN7 私も離婚出来てなくて、夫は家に帰ってこないし着信拒否されて、誰も頼る人いないし助けてくれない
泣いてもがき苦しんで死にたいと思った
今でもあの頃に戻りたくない
辞めても次があると思ったけど子供がいるとハンデだった現実は厳しい
保証人なくても家貸してくれたり、見てくれる友達が出来たりと少しずつ環境が改善されていった
頑張って乗り越えてほしい
泣いてもがき苦しんで死にたいと思った
今でもあの頃に戻りたくない
辞めても次があると思ったけど子供がいるとハンデだった現実は厳しい
保証人なくても家貸してくれたり、見てくれる友達が出来たりと少しずつ環境が改善されていった
頑張って乗り越えてほしい
108名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 07:17:19.39ID:w22gpj47 >>102
うちの方も病児保育が空いてたことなんかない
利用当日の9時だか8時半から電話予約なんだけど、時間になる数秒前にかけても既に話し中、繋がった時には埋まってる
ついでなファミサポも機能してない地域だし、シッターもほとんどいないし高いしで使えない
自分の仕事的にこの日は絶対ということはないけど、子供3歳くらいまでは突発的な休みばかりだった
職場の他の子持ちの人に「そんなに休まなきゃいけないなら仕事やめて子供のそばにいてあげて〜」と嫌味言われたのが一番辛かった
シングルで親もいない、仕事辞めたら子供養えないのに
今はもう子供の体調で休むことはまずなくなったけど、仕事辞めろとまで思われてたことは忘れられない
どうしようもない時ってあるのにこれだから…みたいになるのは辛いよね
でも年齢上がれば病気しなくなってくから何とか乗り越えて欲しい
うちの方も病児保育が空いてたことなんかない
利用当日の9時だか8時半から電話予約なんだけど、時間になる数秒前にかけても既に話し中、繋がった時には埋まってる
ついでなファミサポも機能してない地域だし、シッターもほとんどいないし高いしで使えない
自分の仕事的にこの日は絶対ということはないけど、子供3歳くらいまでは突発的な休みばかりだった
職場の他の子持ちの人に「そんなに休まなきゃいけないなら仕事やめて子供のそばにいてあげて〜」と嫌味言われたのが一番辛かった
シングルで親もいない、仕事辞めたら子供養えないのに
今はもう子供の体調で休むことはまずなくなったけど、仕事辞めろとまで思われてたことは忘れられない
どうしようもない時ってあるのにこれだから…みたいになるのは辛いよね
でも年齢上がれば病気しなくなってくから何とか乗り越えて欲しい
109名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 07:34:50.41ID:r86iev4L >>100
どういう理由で塾に通うにしても月に2万も捻出できるって時点で余裕ある家庭だわ
児童扶養手当もらってない時点で稼ぎがめちゃくちゃあるんだなと
自分は正社員だけど年収200万だから普通に生活してるのに毎月赤字で塾も貯金も無理
バレないようにバイトしようか考えてる
どういう理由で塾に通うにしても月に2万も捻出できるって時点で余裕ある家庭だわ
児童扶養手当もらってない時点で稼ぎがめちゃくちゃあるんだなと
自分は正社員だけど年収200万だから普通に生活してるのに毎月赤字で塾も貯金も無理
バレないようにバイトしようか考えてる
110名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 08:43:14.94ID:bsq6k5yu そりゃ塾代に2万円はある程度の余裕ないと無理だけどセレブではないよ
111名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 09:13:43.13ID:ZvIt5xuc うちは塾3万5千×2人よ、老後資金が貯められない
でも仕事で教える時間が取れないのと、今のやり方で教えられない
子供達がやる気があるけど分からないというのが可哀想で、無理して出してる
苦手教科が克服出来て喜んでいるから、結果的には良かった
でも仕事で教える時間が取れないのと、今のやり方で教えられない
子供達がやる気があるけど分からないというのが可哀想で、無理して出してる
苦手教科が克服出来て喜んでいるから、結果的には良かった
112名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 09:15:50.66ID:lQHvDudz 熱出ずに済んで、今日は保育園に登園させてもらえた。
明日からの数日のために病児保育に電話したけど、預けられたとしても遅刻早退どっちも確実だし、コロナのせいで面倒な手続きが増えていて、さらに預け時間が短くなるとのことだった。奇跡的に枠を確保できたけど、この時間帯だと出勤してもやるべきことが結局できないから、何しに来たんだコイツってなってしまう。
しかも、2歳の子どもが抱っこされずガラス張りの部屋の外から見守りになると言われた。
今後、離婚裁判での欠勤が出てくるだろうから、休みたくない。でも、子どもを犠牲にして、自分も結局必要な仕事できないのに短時間だけ出勤して、どうするんだ?
タイミング悪すぎる子どもにイライラが止まらない。正直、最近子供を可愛いと思えない。一緒に過ごすのが怖い。
でも、体調悪い子どもが1日中誰からも抱っこされずにひとりぼっちで狭い部屋に閉じ込められると思うと、罪悪感で押し潰されそうになる。それでも、鬼みたいな母親に看病されるよりはマシかな?
ひとりでデモデモダッテ状態になってる。完全に詰んでる。
明日も元気に保育園行けたら悩まずに済む…今悩んでも仕方ない…保育園行け保育園行け保育園行けって頭の中で唱え続けてる
大事な子どもを心配してあげないなんて本当にひどい母親だと思う
わかんない、全然寝れてないしイライラで頭の中ぐちゃぐちゃになってる
明日からの数日のために病児保育に電話したけど、預けられたとしても遅刻早退どっちも確実だし、コロナのせいで面倒な手続きが増えていて、さらに預け時間が短くなるとのことだった。奇跡的に枠を確保できたけど、この時間帯だと出勤してもやるべきことが結局できないから、何しに来たんだコイツってなってしまう。
しかも、2歳の子どもが抱っこされずガラス張りの部屋の外から見守りになると言われた。
今後、離婚裁判での欠勤が出てくるだろうから、休みたくない。でも、子どもを犠牲にして、自分も結局必要な仕事できないのに短時間だけ出勤して、どうするんだ?
タイミング悪すぎる子どもにイライラが止まらない。正直、最近子供を可愛いと思えない。一緒に過ごすのが怖い。
でも、体調悪い子どもが1日中誰からも抱っこされずにひとりぼっちで狭い部屋に閉じ込められると思うと、罪悪感で押し潰されそうになる。それでも、鬼みたいな母親に看病されるよりはマシかな?
ひとりでデモデモダッテ状態になってる。完全に詰んでる。
明日も元気に保育園行けたら悩まずに済む…今悩んでも仕方ない…保育園行け保育園行け保育園行けって頭の中で唱え続けてる
大事な子どもを心配してあげないなんて本当にひどい母親だと思う
わかんない、全然寝れてないしイライラで頭の中ぐちゃぐちゃになってる
113名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 09:17:26.29ID:aicG2yos 昨日の夜から何度もこんな投稿ばっか本当にすみません
みなさんのレス読んでます
ありがとうございます
ごめんなさい
みなさんのレス読んでます
ありがとうございます
ごめんなさい
114名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 09:24:47.41ID:WRmcicIm 気持ちはわからんでもないしかつては自分もそうだったから同情はする。
だけど子供には何一つ罪は無いから憎まないであげてほしい。
未就学児を1人で育てるのってめちゃくちゃ難しい。頻繁に熱を出すから計画通りに全く行かない。
もし仕事がクビになってしまっても、今こそ生活保護に頼っていいと思う。
仕事第一よりも子供第一で考えてあげてほしい
だけど子供には何一つ罪は無いから憎まないであげてほしい。
未就学児を1人で育てるのってめちゃくちゃ難しい。頻繁に熱を出すから計画通りに全く行かない。
もし仕事がクビになってしまっても、今こそ生活保護に頼っていいと思う。
仕事第一よりも子供第一で考えてあげてほしい
115名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 09:35:08.70ID:B3yWib3q 離婚したくなかったのかな
116名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 10:16:25.77ID:9bwwV9aQ 気持ちはほんとにわかる、という前提で聞いてほしい
なんのために働いてるかを見失ってると思う
シングル母が必死に働くのって子どものためじゃない?
子どもいなくて自分ひとりならもっと選択肢広がって違う働き方だってできる
それでも今頑張ってるのは子どもを生かすためじゃない?
その子どもに消えてほしい、いなければいいのにっていうのは本末転倒だよ
休みやすい企業、仕事はたくさんあるよ
もし休んで苦しくなる会社なら転職も視野に入れたらいいよ
なんのために働いてるかを見失ってると思う
シングル母が必死に働くのって子どものためじゃない?
子どもいなくて自分ひとりならもっと選択肢広がって違う働き方だってできる
それでも今頑張ってるのは子どもを生かすためじゃない?
その子どもに消えてほしい、いなければいいのにっていうのは本末転倒だよ
休みやすい企業、仕事はたくさんあるよ
もし休んで苦しくなる会社なら転職も視野に入れたらいいよ
117名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 10:20:04.25ID:PoAhlCKD 切羽詰まって気持ちや緊張感が伝わってくる
働かなきゃと焦るのは子供と自分の生活や将来のことを思ってだろうし、ただでさえストレスになる離婚裁判控えてるんだし、そこに熱で板挟み、そりゃ辛いだろうに…
熱のあるお子さんを一日くらいなら私が預かってあげたいよ
働く親が多いんだから子供の熱対応を助けられるシステムがあればいいのになっていつも思う
病児保育なんて実質稼働してないも同然なんだし
まずはあなたのストレスを少しでも緩和できることを優先してほしいな、好きな食べ物でも音楽でも…そんな余裕ないのはわかるけど、一旦まず心の緊張を緩めて…
働かなきゃと焦るのは子供と自分の生活や将来のことを思ってだろうし、ただでさえストレスになる離婚裁判控えてるんだし、そこに熱で板挟み、そりゃ辛いだろうに…
熱のあるお子さんを一日くらいなら私が預かってあげたいよ
働く親が多いんだから子供の熱対応を助けられるシステムがあればいいのになっていつも思う
病児保育なんて実質稼働してないも同然なんだし
まずはあなたのストレスを少しでも緩和できることを優先してほしいな、好きな食べ物でも音楽でも…そんな余裕ないのはわかるけど、一旦まず心の緊張を緩めて…
118名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 12:25:49.51ID:XsrmcYRq119名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 13:25:55.30ID:rUieZeko >>113さんの旦那さんはこんなに大変な思いしないで日々過ごしていると思うと旦那さん○んでねって思っちゃう
121名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 23:23:02.63ID:ET+2xW5F わかりすぎて苦しいな、今日なら余裕ある在宅の日だったから助けてあげたかった
いつもはガンガン客先訪問や出張入ったりするから私も気が抜けないんだけどね
2歳をひとりでみるのはつらい
うちは下が年中になった頃から強くなってきたけど、それまでは退職促すようなことも言われたしシングルへの偏見もあったし、色々あったなと思い出した
今思えば味方になってくれない人の意見は聞かないようにするのも大事だなと思った
辛いときを抜ければ苦しかったことも徐々に忘れるよ
どうか親子で美味しいもの食べてゆっくり寝て元気になってね
いつもはガンガン客先訪問や出張入ったりするから私も気が抜けないんだけどね
2歳をひとりでみるのはつらい
うちは下が年中になった頃から強くなってきたけど、それまでは退職促すようなことも言われたしシングルへの偏見もあったし、色々あったなと思い出した
今思えば味方になってくれない人の意見は聞かないようにするのも大事だなと思った
辛いときを抜ければ苦しかったことも徐々に忘れるよ
どうか親子で美味しいもの食べてゆっくり寝て元気になってね
123名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 09:52:22.96ID:GDbnp4p3 無茶苦茶だな
124名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 23:43:24.27ID:bK33ydP/ コロナの影響と上の横暴で退職者が相次いでいる
小さい会社だからもうすぐ回らなくなると思う
辞めてるのは旦那さんの稼ぎがよい人と実家暮らしの独身者
羨ましくてたまらないのと今後が心配すぎてつらい
シングル里無しに退職の選択肢はないわ
小さい会社だからもうすぐ回らなくなると思う
辞めてるのは旦那さんの稼ぎがよい人と実家暮らしの独身者
羨ましくてたまらないのと今後が心配すぎてつらい
シングル里無しに退職の選択肢はないわ
125名無しの心子知らず
2020/10/02(金) 21:21:05.64ID:YrmPVeKt リストラはないけれど、公休を増やされた
2日も休めば、給料1万5千円弱少なくなる
残業もさせてもらえない
仕事量だけ増えてシンドイわ
もう50前だから再就職も無理だし、このまましがみつくしかないわ
2日も休めば、給料1万5千円弱少なくなる
残業もさせてもらえない
仕事量だけ増えてシンドイわ
もう50前だから再就職も無理だし、このまましがみつくしかないわ
126名無しの心子知らず
2020/10/02(金) 23:48:53.51ID:Ka795IFy うちもコロナのせいで冬のボーナスなし確定
慰労金がボーナス代わりだってさ
コロナ対応してそりゃないよ
慰労金がボーナス代わりだってさ
コロナ対応してそりゃないよ
127名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 09:30:04.97ID:oDyM3sUx 子が小さいのにコロナで帰省もお出掛けもできないし楽しくない
子か自分がかかったら家狭いし密着してるし確実に移し合うと思うんだよな
子か自分がかかったら家狭いし密着してるし確実に移し合うと思うんだよな
128名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 11:24:41.39ID:dB2c91wf コロナの特別給付金(申請必要ない方)が振り込まれていた!
給与額対して減っていなかったのに。嬉しい。
給与額対して減っていなかったのに。嬉しい。
129名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 13:37:06.85ID:nXtWZ/Ey 同じく振り込まれてた
有意義なことに使いたいけど、給料減ったわけでもなく生活も特に変わらないのでそのまま貯金になりそう
有意義なことに使いたいけど、給料減ったわけでもなく生活も特に変わらないのでそのまま貯金になりそう
130名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 16:17:39.33ID:t43WZ/+A 久々に元夫と食事してきた
外で会う時の食事代は向こう持ち
普通に子供の分も頼もうとしたら「大人たちの取り分けでいいじゃん」と阻まれた
子供は6歳だしもう一人前しっかり食べると言ってもそんなに金使いたくないからと渋る
じゃあこっちの分は私払うよと言ってもそんなのみっともないからと譲らない
私の分は頼まず子とあっちの二人分だけ頼んだ(一人だけ食べてない状況はみっともなくないのだろうか)
去年回転寿司行った時もしきりに子供に「終わりにしな、デブるぞ」とか言ってたけどそっか金使いたくないんだね
金使いたくないわ見栄で別会計は嫌がるわ何なの
子がまだとりわけの時代も嫌なことあったな
二人から少しずつ取り分けようと言ったのにあっちは頼んだうどんに高速で七味かけて「あーこっちもうダメだわ!」
ええ…?と思ってそのシーンが頭にこびりついてる
こっちは食事を共にしたくないんだけど、向こうは食事に誘ってくる。意味不明
外で会う時の食事代は向こう持ち
普通に子供の分も頼もうとしたら「大人たちの取り分けでいいじゃん」と阻まれた
子供は6歳だしもう一人前しっかり食べると言ってもそんなに金使いたくないからと渋る
じゃあこっちの分は私払うよと言ってもそんなのみっともないからと譲らない
私の分は頼まず子とあっちの二人分だけ頼んだ(一人だけ食べてない状況はみっともなくないのだろうか)
去年回転寿司行った時もしきりに子供に「終わりにしな、デブるぞ」とか言ってたけどそっか金使いたくないんだね
金使いたくないわ見栄で別会計は嫌がるわ何なの
子がまだとりわけの時代も嫌なことあったな
二人から少しずつ取り分けようと言ったのにあっちは頼んだうどんに高速で七味かけて「あーこっちもうダメだわ!」
ええ…?と思ってそのシーンが頭にこびりついてる
こっちは食事を共にしたくないんだけど、向こうは食事に誘ってくる。意味不明
131名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 16:38:18.49ID:tMgAVFgK132名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 18:35:40.02ID:7AiaK4Xc 申請必要なやつってどれ?
事業者のやつ?
調べたけどわからなかった
事業者のやつ?
調べたけどわからなかった
133名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 20:05:52.03ID:b+2Ia+j5 先日シンママのドラマやってたの今見た
最後の手帳の人でちょびっとやる気になった
最後の手帳の人でちょびっとやる気になった
134名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 20:55:35.55ID:tkOysUM/ 最後の手帳の人、親と同居だし親がヨガ教室たてて親がすごいだけじゃないか
136名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 07:16:44.76ID:yd4T3UKR 職業訓練受講中
実家からの仕送りで生きてるし、保育園以外で託児が必要な場面では実家を頼ってる
恵まれてるのはわかってるんだけど、自立できてない自分…いつまで親の寄生虫やってるんだろうと、情けなくて惨めになる
本当に感謝しかないんだけど、育児方針を否定されたり、色んな場面で口出しやダメ出しされたり、親に管理されてる中学生みたいな自分が本当に惨めで、自立しなきゃと焦る
子どもはまだ何も感じてないと思うけど、半人前で子どもみたいな母親で、子どもに対しても胸を張れる状況にない、なんか生きてるのが居た堪れない気持ちでいっぱいになってる
土曜保育を利用してバイトをしようかとか、親に預けず一時保育やシッターを利用しようかとか、色々考えてたけど、うまくいかない
土曜だけOKのバイトや単発バイトで、土曜保育の利用時間内に働ける仕事がなかなか見つからない
工場や倉庫は朝早いか夜勤が多いし、遠くて保育園の送り迎えの時間に合わない
シッターは会員登録したけど、うちに来れる人がいない
近々利用しようと思っていた一時保育は潰れてた
コロナの影響もあるのか、余計に動きがとりにくい
職業訓練終わって就職したら、今度こそ自立できるはず、絶対自立しなきゃと思うんだけど、不安と焦りがすごい
実家からの仕送りで生きてるし、保育園以外で託児が必要な場面では実家を頼ってる
恵まれてるのはわかってるんだけど、自立できてない自分…いつまで親の寄生虫やってるんだろうと、情けなくて惨めになる
本当に感謝しかないんだけど、育児方針を否定されたり、色んな場面で口出しやダメ出しされたり、親に管理されてる中学生みたいな自分が本当に惨めで、自立しなきゃと焦る
子どもはまだ何も感じてないと思うけど、半人前で子どもみたいな母親で、子どもに対しても胸を張れる状況にない、なんか生きてるのが居た堪れない気持ちでいっぱいになってる
土曜保育を利用してバイトをしようかとか、親に預けず一時保育やシッターを利用しようかとか、色々考えてたけど、うまくいかない
土曜だけOKのバイトや単発バイトで、土曜保育の利用時間内に働ける仕事がなかなか見つからない
工場や倉庫は朝早いか夜勤が多いし、遠くて保育園の送り迎えの時間に合わない
シッターは会員登録したけど、うちに来れる人がいない
近々利用しようと思っていた一時保育は潰れてた
コロナの影響もあるのか、余計に動きがとりにくい
職業訓練終わって就職したら、今度こそ自立できるはず、絶対自立しなきゃと思うんだけど、不安と焦りがすごい
137名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 07:44:13.85ID:jEG+7tI7138名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 08:30:57.36ID:55TuvSk/ >>136
真逆の立場。親遠くて頼れないからシッターや土曜保育使って必死にやってるけどその犠牲は子供だなと日々感じてるよ
祖父母のほうが子供には良い
自分は生活面は自立できてるけど精神面は幼稚だと自覚あって子と二人暮らしだから子供に当たってしまうし半人前以下だと悩んでる
なんか真逆だねと思ってレスした
子供生んだからって突然、経済的精神的に大人になれない
頼れる旦那がいればそんなことで悩まないのかも
真逆の立場。親遠くて頼れないからシッターや土曜保育使って必死にやってるけどその犠牲は子供だなと日々感じてるよ
祖父母のほうが子供には良い
自分は生活面は自立できてるけど精神面は幼稚だと自覚あって子と二人暮らしだから子供に当たってしまうし半人前以下だと悩んでる
なんか真逆だねと思ってレスした
子供生んだからって突然、経済的精神的に大人になれない
頼れる旦那がいればそんなことで悩まないのかも
139名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 08:43:26.70ID:TcvcGuoR >>136
別に恥じることじゃないと思うけど
私なんて自分で見つけた薄給の仕事ではやっぱり不安で、親のコネで転職したよ
バカ短大卒無資格スキル無しなので自力じゃ割りの良い仕事なんてまず掴めないから
ファミサポもない、シッターもマッチングできないから送迎も普通に親に頼ってる
1ヶ月くらいほとんど送り迎え頼んだ時期もあった
うちも関わればブツブツ言われるよ。でもそれは親だから仕方ない
お金払って仕事として頼んでる他人ならそりゃお小言なんてないけど、身内なら何か言われるのは当然
変にあがかないで今は親をバンバン頼っていたらいいんだよ
自立目指してる人は寄生虫とは言わない
子供が小さいうちの何年か頼るくらいで卑屈になりすぎてるよ
別に恥じることじゃないと思うけど
私なんて自分で見つけた薄給の仕事ではやっぱり不安で、親のコネで転職したよ
バカ短大卒無資格スキル無しなので自力じゃ割りの良い仕事なんてまず掴めないから
ファミサポもない、シッターもマッチングできないから送迎も普通に親に頼ってる
1ヶ月くらいほとんど送り迎え頼んだ時期もあった
うちも関わればブツブツ言われるよ。でもそれは親だから仕方ない
お金払って仕事として頼んでる他人ならそりゃお小言なんてないけど、身内なら何か言われるのは当然
変にあがかないで今は親をバンバン頼っていたらいいんだよ
自立目指してる人は寄生虫とは言わない
子供が小さいうちの何年か頼るくらいで卑屈になりすぎてるよ
140名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 09:41:44.85ID:dV8X4ju7 私もダメ元で申請が必要なやつを出してみた
貰えたらうれしいなぁ
貰えたらうれしいなぁ
142名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 11:28:37.37ID:lz52OFRM 元々鬱持ちだけど、コロナの影響で悪化して休職中。
基準ギリギリで扶養手当と医療費助成は受けられてない。
2歳児と2人暮らしなんだけど、気持ちにも金銭的にも余裕が無さ過ぎて子に当たってしまう自分が情けない…。
友人にシンママはいるけど、実家暮らしだったりでパートと扶養手当で割と気楽に生活してる。
隣の芝生は青いってやつなんだろうけど、必死で働いても結局体調崩して医療費掛かったりで、虚しくなってくる。
せめて愚痴が言える相手が欲しかった。
基準ギリギリで扶養手当と医療費助成は受けられてない。
2歳児と2人暮らしなんだけど、気持ちにも金銭的にも余裕が無さ過ぎて子に当たってしまう自分が情けない…。
友人にシンママはいるけど、実家暮らしだったりでパートと扶養手当で割と気楽に生活してる。
隣の芝生は青いってやつなんだろうけど、必死で働いても結局体調崩して医療費掛かったりで、虚しくなってくる。
せめて愚痴が言える相手が欲しかった。
143名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 13:13:03.52ID:zJ99eXQ/ コロナ困るよね
みんな年末年始どうするの
うちは両親が60代でコロナ怖がってるから子供小さいけど帰省できない
初めての母子二人の正月をどう過ごそうかと考えてる
みんな年末年始どうするの
うちは両親が60代でコロナ怖がってるから子供小さいけど帰省できない
初めての母子二人の正月をどう過ごそうかと考えてる
144名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 14:01:53.80ID:eJWfAcIW >>142
ここでいくらでも愚痴はこう
私は実家ぐらしだけど両親現役で頼れない
今日も子が風邪ひいて休みだ
その友人シンママはなんで実家ぐらしで扶養手当出るんだろ?うちは世帯分離してても家賃光熱費払っても扶養手当は出ない
ここでいくらでも愚痴はこう
私は実家ぐらしだけど両親現役で頼れない
今日も子が風邪ひいて休みだ
その友人シンママはなんで実家ぐらしで扶養手当出るんだろ?うちは世帯分離してても家賃光熱費払っても扶養手当は出ない
145名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 14:46:37.39ID:rn2XyhEe 両親が無職なら出るんじゃない?
146名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 18:42:03.32ID:5tUogYDC >>142
私も病気で休職してたからすごく落ち込むのわかるよ
欠勤になって給与もでなくて保険頼みになってた
でも開けない夜はないから
私ももともと扶養手当は全額停止だったけど
次の年は欠勤による給与低下で就学援助も扶養手当も医療費控除も受けられた
ちゃんと職場に復帰したから次の次の年は全部扶助なくなったけど
休職すると色々余計なこと考えちゃうと思うけどなんとかなるよ
私も病気で休職してたからすごく落ち込むのわかるよ
欠勤になって給与もでなくて保険頼みになってた
でも開けない夜はないから
私ももともと扶養手当は全額停止だったけど
次の年は欠勤による給与低下で就学援助も扶養手当も医療費控除も受けられた
ちゃんと職場に復帰したから次の次の年は全部扶助なくなったけど
休職すると色々余計なこと考えちゃうと思うけどなんとかなるよ
147名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 23:07:01.48ID:fe5EIxN9148名無しの心子知らず
2020/10/07(水) 00:29:08.72ID:P5QuguhQ >>143
うちも今年初めて親子2人だけの年越しが決定!
どう過ごそうか悩みの種だよね
コロナだからという訳ではないんだけど、今年実家の母が他界して色々あって帰省しづらくなっちゃった
だから帰省できる人がちょっと羨ましい
うちも今年初めて親子2人だけの年越しが決定!
どう過ごそうか悩みの種だよね
コロナだからという訳ではないんだけど、今年実家の母が他界して色々あって帰省しづらくなっちゃった
だから帰省できる人がちょっと羨ましい
149名無しの心子知らず
2020/10/07(水) 00:40:40.26ID:4atf+Qge150名無しの心子知らず
2020/10/07(水) 09:08:42.19ID:mKC9u4ex >>149
外に出歩けるなら、年が明けたら初詣行ってみるとか
子供にとって夜中起きてられるのは、それだけで非日常のワクワクドキドキだから
外行くのが難しければやはり夜更かししてオセロやカルタ、テレビ観るだけでも違うよ
お正月だけ特別だよって言って
お金もかからない
外に出歩けるなら、年が明けたら初詣行ってみるとか
子供にとって夜中起きてられるのは、それだけで非日常のワクワクドキドキだから
外行くのが難しければやはり夜更かししてオセロやカルタ、テレビ観るだけでも違うよ
お正月だけ特別だよって言って
お金もかからない
152名無しの心子知らず
2020/10/07(水) 21:57:40.40ID:nxNpc1Ed 年末年始GoToつかって旅行にいくよ
ゆっくり温泉入ってのんびり過ごすんだー
ゆっくり温泉入ってのんびり過ごすんだー
153名無しの心子知らず
2020/10/07(水) 22:17:19.83ID:mfvZ4JGA 毎年冬休みに三泊旅行するのが恒例だったけど今回は見送りかな
小学生の下の子が慎重派だから怖がっているのと冬休みも短くなりそうだし
その代わりになる楽しいこと何かしてあげたいな
小学生の下の子が慎重派だから怖がっているのと冬休みも短くなりそうだし
その代わりになる楽しいこと何かしてあげたいな
154名無しの心子知らず
2020/10/08(木) 06:23:18.52ID:l1dcIzjs 小さな一歩から進展きた。嬉しい。あとちょっとか?Twitterだと最後の最後でだめだったみたいな話きくが
156名無しの心子知らず
2020/10/08(木) 18:34:57.93ID:U0B5Ch6k157名無しの心子知らず
2020/10/09(金) 00:36:24.43ID:WIlx0RP+ もし万が一自分が何かで花開いて金持ちになれたらあなたたちの助けになれるような人間になりたい
今は助けられる側の人間なんだが…
みんな偉いよ
たまたま検索してたどりついたけどなんか泣けた
ありがとう
今は助けられる側の人間なんだが…
みんな偉いよ
たまたま検索してたどりついたけどなんか泣けた
ありがとう
158名無しの心子知らず
2020/10/10(土) 22:16:11.43ID:54xMNQqD 美味しい焼き芋をもらったから食べなと、ばあちゃんが反抗期の中2の息子に言ったら、「おかぁの分、半分残しておく」と言ってたらしい
まだ優しさ残ってたのねと泣きそうになったけど、焼き芋は残っていませんでした
美味すぎて全部食べちゃったって笑笑
まだ優しさ残ってたのねと泣きそうになったけど、焼き芋は残っていませんでした
美味すぎて全部食べちゃったって笑笑
159名無しの心子知らず
2020/10/10(土) 22:30:21.21ID:sHZ8mlfL 生活がうまくいかない
産後にモラ出現して、家事も育児も仕事も全部駄目すぎて…別居から2年も経つのに毎日が苦しい
育児も家事も本当に最低レベルでギリギリ生きてる感じ
イヤイヤ期の子どもにしょっちゅう切れてるし、2歳半過ぎてるのにトイレトレーニング始められてない
テレビ見せまくり、あとでね、あっち行っててね連発
手作りの食事すらめったに食べさせてない
米と納豆とか、トマト切っただけとか、買ったパンとか、レトルト、冷凍、外食…
洗濯も、晴れてる日もとにかく乾燥機、子どもの服はシワとか変な折りぐせとかついてる
家もぐちゃぐちゃ、掃除機もなかなかかけられない、おもちゃは片付けてもあっという間に散らばる、おもちゃを足でどかしながらコロコロかけてる
ゴミ捨て、洗濯、洗い物みたいな、やらないと異臭が漂う、生活が崩壊するような、緊急度の高い家事を必死でこなすだけで毎日精一杯
家の中も自分の状況も頭の中もぐちゃぐちゃ
元々家事はそんなに得意じゃなかったけど、昔は一応普通にはできてた
子どもと一緒にいると常に話しかけられて思考がまとまらない、作業も進まない
子どもが保育園行ってるときは私は仕事だし、一時保育やシッターは利用できない
いつも疲れ切ってる、常にイライラしてる、子どもの前でなんとか機嫌の良いフリをしようとしてるけど、全然できてない
実家が近いので、どうしても必要な時だけ親に子どもを頼むことあるけど、親と関わると『お前は駄目だ』『だらしない』と子どもの前でも繰り返ししつこく言われるのがキツ過ぎて、本当に最低限しか頼めない
日々の生活そのものが苦痛じゃなくなるのはいつなんだろう
こんなごちゃごちゃとイライラの中で私に育てられた子どもはどうなってしまうんだろう
どうしたら生活が辛くなくなるの
産後にモラ出現して、家事も育児も仕事も全部駄目すぎて…別居から2年も経つのに毎日が苦しい
育児も家事も本当に最低レベルでギリギリ生きてる感じ
イヤイヤ期の子どもにしょっちゅう切れてるし、2歳半過ぎてるのにトイレトレーニング始められてない
テレビ見せまくり、あとでね、あっち行っててね連発
手作りの食事すらめったに食べさせてない
米と納豆とか、トマト切っただけとか、買ったパンとか、レトルト、冷凍、外食…
洗濯も、晴れてる日もとにかく乾燥機、子どもの服はシワとか変な折りぐせとかついてる
家もぐちゃぐちゃ、掃除機もなかなかかけられない、おもちゃは片付けてもあっという間に散らばる、おもちゃを足でどかしながらコロコロかけてる
ゴミ捨て、洗濯、洗い物みたいな、やらないと異臭が漂う、生活が崩壊するような、緊急度の高い家事を必死でこなすだけで毎日精一杯
家の中も自分の状況も頭の中もぐちゃぐちゃ
元々家事はそんなに得意じゃなかったけど、昔は一応普通にはできてた
子どもと一緒にいると常に話しかけられて思考がまとまらない、作業も進まない
子どもが保育園行ってるときは私は仕事だし、一時保育やシッターは利用できない
いつも疲れ切ってる、常にイライラしてる、子どもの前でなんとか機嫌の良いフリをしようとしてるけど、全然できてない
実家が近いので、どうしても必要な時だけ親に子どもを頼むことあるけど、親と関わると『お前は駄目だ』『だらしない』と子どもの前でも繰り返ししつこく言われるのがキツ過ぎて、本当に最低限しか頼めない
日々の生活そのものが苦痛じゃなくなるのはいつなんだろう
こんなごちゃごちゃとイライラの中で私に育てられた子どもはどうなってしまうんだろう
どうしたら生活が辛くなくなるの
160名無しの心子知らず
2020/10/10(土) 22:30:21.80ID:T4QWDpLZ161名無しの心子知らず
2020/10/10(土) 22:42:59.53ID:xpWSJ9Pm >>159
ごめんよくわからんのだけどどうしても1人で育てられないなら別居辞めて再構築した方がいいのでは?
シングルマザーって結局、辛くてもやるしかないからさ
未婚とかならどうしようもないけどモラでも旦那いた方がマシなら子の為に戻る選択肢考えた方がいいよ
ごめんよくわからんのだけどどうしても1人で育てられないなら別居辞めて再構築した方がいいのでは?
シングルマザーって結局、辛くてもやるしかないからさ
未婚とかならどうしようもないけどモラでも旦那いた方がマシなら子の為に戻る選択肢考えた方がいいよ
162名無しの心子知らず
2020/10/10(土) 22:44:40.44ID:xpWSJ9Pm あと子の年齢で難易度かなり変わるから
2歳3歳はシングル的には1番キツイと思う
4歳だと全然違うよ
それまで耐えてから別居や離婚するとかさ
2歳3歳はシングル的には1番キツイと思う
4歳だと全然違うよ
それまで耐えてから別居や離婚するとかさ
163名無しの心子知らず
2020/10/10(土) 22:46:56.98ID:yofDUwIx >>159
米納豆トマトいいじゃん
あと豆腐とゆで卵とチーズでいいよ
無印のカレー美味しいし冷凍小ネギも冷凍大根おろしもすごい便利
乾燥機はあれば使うよ、そりゃ金銭的にどうにかなるならルンバも導入しちゃえば?
あと色々放棄して一緒に早寝するといいよ
米納豆トマトいいじゃん
あと豆腐とゆで卵とチーズでいいよ
無印のカレー美味しいし冷凍小ネギも冷凍大根おろしもすごい便利
乾燥機はあれば使うよ、そりゃ金銭的にどうにかなるならルンバも導入しちゃえば?
あと色々放棄して一緒に早寝するといいよ
164名無しの心子知らず
2020/10/10(土) 23:26:11.64ID:hEKdSwaj >>159
モノは管理できるレベルまで減らす、調理家電導入(レシピ本が大概ついてるからローテーション)、ルンバかブラーバ必須、ある程度出来たらよしとする
イライラして怒るぐらいならできなくてもよしとする
テレビで見たけど、遊んであげなくちゃと気負うより、お風呂や寝かしつけも立派なスキンシップ、コミュニケーションなので楽しむ
うちはシルバーさん頼んで作り置きして貰ってる
2時間2000円と格安だからできるんだけど、
ファミサポ頼って自分もリフレッシュしたりできる?
離婚してないなら行政の助けも望めないからしんどいよね
モノは管理できるレベルまで減らす、調理家電導入(レシピ本が大概ついてるからローテーション)、ルンバかブラーバ必須、ある程度出来たらよしとする
イライラして怒るぐらいならできなくてもよしとする
テレビで見たけど、遊んであげなくちゃと気負うより、お風呂や寝かしつけも立派なスキンシップ、コミュニケーションなので楽しむ
うちはシルバーさん頼んで作り置きして貰ってる
2時間2000円と格安だからできるんだけど、
ファミサポ頼って自分もリフレッシュしたりできる?
離婚してないなら行政の助けも望めないからしんどいよね
165名無しの心子知らず
2020/10/10(土) 23:36:02.44ID:rW2ZKSCY >>159
全方位に良い顔しようとし過ぎでは?
辛いのにご飯手作りするとかテレビ見せないようにとかそんなことから諦めた方が苦しみ減るよ
私なんて料理はほとんどしてない。子供超偏食だしお腹膨れたらよし、毎日惣菜だよ。テレビも毎日見てるし
乾燥機毎日使うの悪いの?うち除湿乾燥機しかないからむしろ羨ましい
親に何か言われたって聞き流して頼ればいいんだよ
全方位に良い顔しようとし過ぎでは?
辛いのにご飯手作りするとかテレビ見せないようにとかそんなことから諦めた方が苦しみ減るよ
私なんて料理はほとんどしてない。子供超偏食だしお腹膨れたらよし、毎日惣菜だよ。テレビも毎日見てるし
乾燥機毎日使うの悪いの?うち除湿乾燥機しかないからむしろ羨ましい
親に何か言われたって聞き流して頼ればいいんだよ
166名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 00:10:01.41ID:MgKMaQxb 優しい
素直になれないだけなんだね
素直になれないだけなんだね
167名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 00:39:52.85ID:dZM1hAri >>159
いや…うち3歳になったけどトイレトレまだやる気ないよ…?焦りすぎ
おもらしにイライラ、外で突然のトイレ!にイライラ、急いでも意味ないじゃんと思って来年か、子がやりたがったらでいいやーとしか思ってないよw
保育園によっては早めを勧めてくるらしいけど人は人
あとダメ親自慢で申し訳ないがうちなんて寝つくのいつもの23時半よ(これは改善しなきゃと焦ってるけど)
偏食だから納豆、ウィンナー、野菜ジュース、キャンディチーズ、魚は惣菜、肉は具無しで(入れても食べない)塩で焼くだけ
だけどスキンシップはがっつりとって愛情ある言葉掛けは重視して暇さえあれば皿洗いながら突然「愛してるよ!」とか伝えてる
そんな感じでいいんじゃない?
ちなみに使うために買った乾燥機を運転させて何が悪いんじゃ
むしろ沢山使ってもとを取ろうよ
いや…うち3歳になったけどトイレトレまだやる気ないよ…?焦りすぎ
おもらしにイライラ、外で突然のトイレ!にイライラ、急いでも意味ないじゃんと思って来年か、子がやりたがったらでいいやーとしか思ってないよw
保育園によっては早めを勧めてくるらしいけど人は人
あとダメ親自慢で申し訳ないがうちなんて寝つくのいつもの23時半よ(これは改善しなきゃと焦ってるけど)
偏食だから納豆、ウィンナー、野菜ジュース、キャンディチーズ、魚は惣菜、肉は具無しで(入れても食べない)塩で焼くだけ
だけどスキンシップはがっつりとって愛情ある言葉掛けは重視して暇さえあれば皿洗いながら突然「愛してるよ!」とか伝えてる
そんな感じでいいんじゃない?
ちなみに使うために買った乾燥機を運転させて何が悪いんじゃ
むしろ沢山使ってもとを取ろうよ
168名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 00:43:56.77ID:dZM1hAri >>159
読んでて一つだけ思ったのが、モノ多そう
うちは子供のおもちゃはローテで隠して奥にしまってる
たまに入れ替えると新品みたいに喜ぶし散らからない
取り出せるような場所に全部置いとくと際限無く散らかる
自分の服や小物、生活品、一日がっつり断捨離おすすめこれで絶対運気と気分上がる
読んでて一つだけ思ったのが、モノ多そう
うちは子供のおもちゃはローテで隠して奥にしまってる
たまに入れ替えると新品みたいに喜ぶし散らからない
取り出せるような場所に全部置いとくと際限無く散らかる
自分の服や小物、生活品、一日がっつり断捨離おすすめこれで絶対運気と気分上がる
169名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 00:53:36.62ID:koFj5Kuk ルンバの値段の高さに目玉飛び出た
乾燥機や食洗機はなんとなく想像ついてたけどルンバですらこんなに高いんだ
投資だと思うにしてもなかなか厳しいな
乾燥機や食洗機はなんとなく想像ついてたけどルンバですらこんなに高いんだ
投資だと思うにしてもなかなか厳しいな
170名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 00:56:16.67ID:AllQe27X171名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 01:18:48.84ID:4wzraO2b >>159
お子さんは元気で保育園に行けて、ご自身も仕事は行けてるわけだよね
お風呂に入って、お腹いっぱいにごはん食べて寝てる
部屋がごちゃごちゃになるほどにはお子さんは遊べてる
散らかっているかもしれないけれど不衛生ではない
洗濯もしっかりやってる
イヤイヤ期の子供がいて仕事して一人ならばもう満点なんじゃないかな
もともとしっかりされていて、理想とするものに近づけないのにイライラするんでしょうけど
今はそんな時期と割りきって出来ることを淡々と乗り気ったら少しずつ子供も大きくなるから大丈夫
トイトレなんてまだ早いし、外すと面倒だから子供がトイレ行くって言うときだけ付き合ったらいいんじゃない
お子さんは元気で保育園に行けて、ご自身も仕事は行けてるわけだよね
お風呂に入って、お腹いっぱいにごはん食べて寝てる
部屋がごちゃごちゃになるほどにはお子さんは遊べてる
散らかっているかもしれないけれど不衛生ではない
洗濯もしっかりやってる
イヤイヤ期の子供がいて仕事して一人ならばもう満点なんじゃないかな
もともとしっかりされていて、理想とするものに近づけないのにイライラするんでしょうけど
今はそんな時期と割りきって出来ることを淡々と乗り気ったら少しずつ子供も大きくなるから大丈夫
トイトレなんてまだ早いし、外すと面倒だから子供がトイレ行くって言うときだけ付き合ったらいいんじゃない
172名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 06:42:36.69ID:j3Smuji2 >>159
多分だけど鬱っぽくなってる
自分は医療者なんだけど、寝込みがちで、病気あるから身体が辛くてやること出来ずにいるんだと思ってた
ある日これは精神的な問題だと気づいてこっそり精神科にかかったら、少し頭を整理しましょうと薬出されて、格段に良くなったよ
今3ヶ月経つけど全然寝込まない
一番の決め手は頭がうるさかったことだね
音にとにかく敏感でうるさく感じたり、あれやらなきゃこれやらなきゃと自分を追い詰めて、出来なくて自己嫌悪みたいな
一般的な弱い薬1剤でとんでもなく効いたから、軽い気持ちで行ってみて
多分だけど鬱っぽくなってる
自分は医療者なんだけど、寝込みがちで、病気あるから身体が辛くてやること出来ずにいるんだと思ってた
ある日これは精神的な問題だと気づいてこっそり精神科にかかったら、少し頭を整理しましょうと薬出されて、格段に良くなったよ
今3ヶ月経つけど全然寝込まない
一番の決め手は頭がうるさかったことだね
音にとにかく敏感でうるさく感じたり、あれやらなきゃこれやらなきゃと自分を追い詰めて、出来なくて自己嫌悪みたいな
一般的な弱い薬1剤でとんでもなく効いたから、軽い気持ちで行ってみて
173名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 07:20:24.67ID:j3Smuji2 うちはもう子が大きいんだけど、今さら考えると親が出来ることってニコニコして愛情たっぷりに接することしかないと思う
トイレなんてある日突然行きだすし、文字も保育園で教えてくれるから、ある日突然見てー!書けるよ!とかドヤ顔で書いてくるし
突然夢語って勉強始めるし
いちいち手取り足取りすることはなかったなと今さら実感するわ
成長とともに必要な事を自発的にやってくるようになるためには、子供が自己肯定感を持つことが必要だと思う
そのためには愛されてる感と人間たるものの倫理観を育てる事は大切だよ
子のために何かしなきゃじゃなくて、ひたすら可愛がってればだいたい上手くいくよ
ダメダメ母さんでも大丈夫
トイレなんてある日突然行きだすし、文字も保育園で教えてくれるから、ある日突然見てー!書けるよ!とかドヤ顔で書いてくるし
突然夢語って勉強始めるし
いちいち手取り足取りすることはなかったなと今さら実感するわ
成長とともに必要な事を自発的にやってくるようになるためには、子供が自己肯定感を持つことが必要だと思う
そのためには愛されてる感と人間たるものの倫理観を育てる事は大切だよ
子のために何かしなきゃじゃなくて、ひたすら可愛がってればだいたい上手くいくよ
ダメダメ母さんでも大丈夫
174名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 08:33:50.24ID:AllQe27X 子どもは大人の未熟版じゃなくてその時点で完全だとモンテの先生が言ってた
あと、今を先の準備期間にするのは勿体無いと
わかってるけどイライラするのは同じ2歳持ちだからわかるよ
でも今は自己肯定感や愛されてると自信つけることが最優先
ただでさえ不安定な状況なんだならお母さんという安全地帯は確保してあげてほしい
そのためには部屋が散らかってるぐらいいいじゃないの
あと、今を先の準備期間にするのは勿体無いと
わかってるけどイライラするのは同じ2歳持ちだからわかるよ
でも今は自己肯定感や愛されてると自信つけることが最優先
ただでさえ不安定な状況なんだならお母さんという安全地帯は確保してあげてほしい
そのためには部屋が散らかってるぐらいいいじゃないの
175名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 09:38:45.34ID:cDIiavqw 子が面会を嫌がってる
以前から面会内容は酷かったんだけど(面会中に元旦那が昼寝したり)前回仕事で使う物の買い出しでつまらなかった、おもちゃ屋に仕事で使う物買いに行って子が欲しがったら自分で買いなさいと言われた(子供は小学生)
再婚したようでそろそろ面会嫌なのかな?と思い、今月は土日予定あったので無しでと言うと、どうしてですか?って聞かれたけど面会つまらないようでとも言えず
以前から面会内容は酷かったんだけど(面会中に元旦那が昼寝したり)前回仕事で使う物の買い出しでつまらなかった、おもちゃ屋に仕事で使う物買いに行って子が欲しがったら自分で買いなさいと言われた(子供は小学生)
再婚したようでそろそろ面会嫌なのかな?と思い、今月は土日予定あったので無しでと言うと、どうしてですか?って聞かれたけど面会つまらないようでとも言えず
178名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 10:25:04.14ID:jB15+AoK 言えないのもわかる
子どもがそう言ってるって伝えにくいよね
「自分の予定に連れ回すだけじゃ面白くないみたいよ」って言えたらいいんだろうけど
元夫婦も親子間も、いろんな関係性があるもんね
子どもがそう言ってるって伝えにくいよね
「自分の予定に連れ回すだけじゃ面白くないみたいよ」って言えたらいいんだろうけど
元夫婦も親子間も、いろんな関係性があるもんね
179名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 11:35:26.59ID:cDIiavqw レスありがとうございます
言ったらめっちゃキレてきそう、いくらあっちが悪くても自分の非を棚に上げて子供の事嫌いになりそう
11月の子供の予定を伝えたけど返事もなく
あっちから面会調停してきたのに
確かに何故離婚になったかわかるエピソードですよねw
言ったらめっちゃキレてきそう、いくらあっちが悪くても自分の非を棚に上げて子供の事嫌いになりそう
11月の子供の予定を伝えたけど返事もなく
あっちから面会調停してきたのに
確かに何故離婚になったかわかるエピソードですよねw
180名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 13:58:05.06ID:XGX7zxyf >>159
ほぼ同じ状況だった
産後、酷い育児ノイローゼで何もかもやる気をなくし
追い討ちをかけるように離婚で突き放された
食事は子が食べればそれでいいし
部屋は子が大きくなれば、だんだん片付けできるようになる
うちも親が毒だけど、本当に必要な時だけ割り切って頼って、
(まったく頼らないとそれはそれでうるさい)
普段は出来るだけ距離を置いてる
生協は冷凍食材が豊富だから、焼くだけチンするだけのおかずを何種類も常備してるよ
今は子どもが5歳になってだいぶ話が通じるようになったけど
2〜3歳の頃って辛かった記憶しかない
休みの日はほとんどテレビ見させて自分はゴロゴロしてばかり
それくらいしないと疲れが取れなかった
上手くやろうとなんて思わないで、自分のしんどいという気持ちを聞いてあげて
自分の心身が回復してくれば、だんだんできるようになるから
ほぼ同じ状況だった
産後、酷い育児ノイローゼで何もかもやる気をなくし
追い討ちをかけるように離婚で突き放された
食事は子が食べればそれでいいし
部屋は子が大きくなれば、だんだん片付けできるようになる
うちも親が毒だけど、本当に必要な時だけ割り切って頼って、
(まったく頼らないとそれはそれでうるさい)
普段は出来るだけ距離を置いてる
生協は冷凍食材が豊富だから、焼くだけチンするだけのおかずを何種類も常備してるよ
今は子どもが5歳になってだいぶ話が通じるようになったけど
2〜3歳の頃って辛かった記憶しかない
休みの日はほとんどテレビ見させて自分はゴロゴロしてばかり
それくらいしないと疲れが取れなかった
上手くやろうとなんて思わないで、自分のしんどいという気持ちを聞いてあげて
自分の心身が回復してくれば、だんだんできるようになるから
181名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 07:19:43.59ID:udATMgeV 両親揃ってる家庭で専業のママ友が「育児が大変!」って言ってるのに、仕事、家事、育児を一人でやらないといけないなんて、絶対どこかで無理が出るよね。
子供に我慢させて歪んで育つか、母親が過労で老ける、早死にするとか、子供が大きくなるにつれ、ますますそう思うようになってきた。
大先輩のシンママを側から見てるとそんな感じで、50歳近くなってボロボロさが明らかになってきてる。他の同世代の人と比べると、明日は我が身かと哀れになってくる。
今は気合でなんとかその差を意識しないようにしてるけど子供が成人したら大きな差が出るんだろうなー。
子供に我慢させて歪んで育つか、母親が過労で老ける、早死にするとか、子供が大きくなるにつれ、ますますそう思うようになってきた。
大先輩のシンママを側から見てるとそんな感じで、50歳近くなってボロボロさが明らかになってきてる。他の同世代の人と比べると、明日は我が身かと哀れになってくる。
今は気合でなんとかその差を意識しないようにしてるけど子供が成人したら大きな差が出るんだろうなー。
182名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 07:54:42.28ID:rLn/aRrD >>181
それは当人のキャパによるよ
ボロボロになるまで働けない私のようなのもいるし
私が絶対マネできないようなガチな仕事ぶりできれいにして彼氏もいて中学生の子どもも良い子って同僚もいる
40代後半よ
それは当人のキャパによるよ
ボロボロになるまで働けない私のようなのもいるし
私が絶対マネできないようなガチな仕事ぶりできれいにして彼氏もいて中学生の子どもも良い子って同僚もいる
40代後半よ
183名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 08:55:21.61ID:4Mv9ntMj >>181
なんか荒らしみたいに感じてしまう…違うんだよね?
ほんとそれは人による環境によるよ
私と同い年(40前半)でも老けてる人ってシングル関係なくいるし逆に60代で若見えしてるシンママもいる
シングルだから惨めったらしいみたいな思い込みは嫌いだな
なんか荒らしみたいに感じてしまう…違うんだよね?
ほんとそれは人による環境によるよ
私と同い年(40前半)でも老けてる人ってシングル関係なくいるし逆に60代で若見えしてるシンママもいる
シングルだから惨めったらしいみたいな思い込みは嫌いだな
184名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 09:40:33.82ID:mcIp3B9A 老けてるって単に元からの肌質髪質が大きいんじゃないかなと思うwあとはその人に合った服装や清潔感とか
185名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 10:27:52.16ID:QALbykD3 >>181の
子供に我慢させて歪んで育つ・母親が過労で老ける、早死にする、の二択しかない点がおかしいし、哀れって単語が嫌だ
息子がだんだん夜更かしになってきて私の自由時間が減ってきて悲しい
22時には寝てくれないと1人でお茶飲んでぼーっとする時間が足りない
子供に我慢させて歪んで育つ・母親が過労で老ける、早死にする、の二択しかない点がおかしいし、哀れって単語が嫌だ
息子がだんだん夜更かしになってきて私の自由時間が減ってきて悲しい
22時には寝てくれないと1人でお茶飲んでぼーっとする時間が足りない
186名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 13:00:50.72ID:kuCg6nr8 >>181
お金とゆとりだよ
友人のシンママは子供3人小学生で離婚して、最初は団地住みながら、ファミサポ世話になりながらほんと頑張ってた
仕事スキルアップして今40半ば
上の子は大学生、まだ受験続くけど子育てに奮闘って時期が過ぎたら途端にキラキラしだした
若い時からのコツコツ投資や給料も良くなり、自分にお金かけて男友達もいて仕事もバリバリやってほんと楽しそう
お金とゆとりだよ
友人のシンママは子供3人小学生で離婚して、最初は団地住みながら、ファミサポ世話になりながらほんと頑張ってた
仕事スキルアップして今40半ば
上の子は大学生、まだ受験続くけど子育てに奮闘って時期が過ぎたら途端にキラキラしだした
若い時からのコツコツ投資や給料も良くなり、自分にお金かけて男友達もいて仕事もバリバリやってほんと楽しそう
187名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 13:29:38.47ID:udATMgeV お金、稼げるほどの学歴も職歴もないんだよね。飲食店でしか働いたことないのに、そんなキラキラする余裕ないわ。
188名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 13:39:20.17ID:kuCg6nr8 >>187
まあ人によるからね
その友人は学歴は私と同じ底辺大卒だし、離婚したての頃は受付のパートしてた
そっから勉強して人の縁もあってFPで就職して、小さい事務所だったのが成長してって、まあ運も良かったんだろうね
まあ人によるからね
その友人は学歴は私と同じ底辺大卒だし、離婚したての頃は受付のパートしてた
そっから勉強して人の縁もあってFPで就職して、小さい事務所だったのが成長してって、まあ運も良かったんだろうね
189名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 13:44:05.85ID:rLn/aRrD190名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 13:49:01.19ID:kuCg6nr8 ちなみに子供に関わっていたいからとPTA進んで引き受け、食事は全て手作り(早朝に作ると言ってた)
こういうところも子供が変な方に行かずに育ったのかなと思う
あとめっちゃ明るい
関係ないかもだけどネットほぼしない、ネットでモノを買ったことがないと聞いて驚いた
長男は一番下は俺が育てたって言ってる
比べて私は同年代なのに幼児持ち、スキルもなく、なんとか在宅で日銭稼ぐ毎日
同じシングルでもお金があれば全然違うよね
こういうところも子供が変な方に行かずに育ったのかなと思う
あとめっちゃ明るい
関係ないかもだけどネットほぼしない、ネットでモノを買ったことがないと聞いて驚いた
長男は一番下は俺が育てたって言ってる
比べて私は同年代なのに幼児持ち、スキルもなく、なんとか在宅で日銭稼ぐ毎日
同じシングルでもお金があれば全然違うよね
191名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 14:00:16.63ID:udATMgeV なんていうか、その人はキャパが違うんだろうなと思います。たぶんシンママでなかったとしたら、もっと仕事も家庭もバッチリのキラキラママだったと思うわ。
193名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 14:48:54.47ID:RXkWuUvZ 食事が手作りでネットで買い物しないって別にどこも変わってなくない?
ネットで買い物しない人って一定数いるよね
>>191
シンママだからこそ輝けたのかもよ
ほんとそこはわからないよ環境は人それぞれだもん
ネットで買い物しない人って一定数いるよね
>>191
シンママだからこそ輝けたのかもよ
ほんとそこはわからないよ環境は人それぞれだもん
194名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 18:14:52.76ID:ZobxCLoc >>193
>シンママだからこそ輝けたのかもよ
これ私だ
いや大して輝いてないけどw
旦那がいた時は専業主婦だったからぬぼ〜っと一日を過ごしてたけど、離婚してからは薄給だけど仕事が楽しくて充実してるし、休みは子ども達とお出かけして一緒にはしゃいでる
気を使う相手(旦那)がいないから自由だし楽しい
>シンママだからこそ輝けたのかもよ
これ私だ
いや大して輝いてないけどw
旦那がいた時は専業主婦だったからぬぼ〜っと一日を過ごしてたけど、離婚してからは薄給だけど仕事が楽しくて充実してるし、休みは子ども達とお出かけして一緒にはしゃいでる
気を使う相手(旦那)がいないから自由だし楽しい
195名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 18:41:27.40ID:vy0c6edk 孤独感がすごい
離婚裁判とか、将来怖いとか、闇が深すぎて友達に愚痴れない
独身バリキャリの友達と既婚子なしの友達は話も予定も合わなくて疎遠
既婚子持ちの友達とはたまにLINEで子どもネタで話すけど、優しいパパがいる家庭や次の子どもが生まれる可能性がある家庭が、辛くて苦しくて直視できないから、深く付き合えない
大人だし母親だし、寂しいとか言ってる場合じゃないんだけど、孤独感と閉塞感で窒息しそうになる
勇気を出してシングルマザーのオフ会みたいなのに参加しようと思ってたら、コロナでなくなった
うちの事情を知ってて色々相談させてくれてた保育園の園長先生が退任していなくなった
最近、子どもが寝たあとに匿名の通話アプリで知らない男と話してる
今は色恋は求めてないしネットの男には絶対に会わないけど、限界を超えたときに自分が最悪な踏み外し方をしないか不安
ヤバい男とかホストに引っかかって最悪な結末を迎えるシングルマザーがニュースになったりするけど、私は絶対そうなりたくない
でも、叩かれると思うけど、そういう人の気持ちがわかってしまう
絶対そうならないって決めて頑張るつもりだけど、気持ちがわかってしまう
離婚裁判とか、将来怖いとか、闇が深すぎて友達に愚痴れない
独身バリキャリの友達と既婚子なしの友達は話も予定も合わなくて疎遠
既婚子持ちの友達とはたまにLINEで子どもネタで話すけど、優しいパパがいる家庭や次の子どもが生まれる可能性がある家庭が、辛くて苦しくて直視できないから、深く付き合えない
大人だし母親だし、寂しいとか言ってる場合じゃないんだけど、孤独感と閉塞感で窒息しそうになる
勇気を出してシングルマザーのオフ会みたいなのに参加しようと思ってたら、コロナでなくなった
うちの事情を知ってて色々相談させてくれてた保育園の園長先生が退任していなくなった
最近、子どもが寝たあとに匿名の通話アプリで知らない男と話してる
今は色恋は求めてないしネットの男には絶対に会わないけど、限界を超えたときに自分が最悪な踏み外し方をしないか不安
ヤバい男とかホストに引っかかって最悪な結末を迎えるシングルマザーがニュースになったりするけど、私は絶対そうなりたくない
でも、叩かれると思うけど、そういう人の気持ちがわかってしまう
絶対そうならないって決めて頑張るつもりだけど、気持ちがわかってしまう
196名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 18:44:13.69ID:uHlCXlNI >>194
何かわかる
結婚してた頃はモラハラ旦那の顔色を伺いながら生活してたけども今は好き勝手に出来るから、ラーメン食べて帰ろっかとか疲れたから牛丼テイクアウトでいい?とかテキトーに手抜きが出来て最高だよ
ドケチだから外食はお金のムダと言われてどんなに疲れてても具合が悪くてもご飯作らされたから今は天国だ!
何かわかる
結婚してた頃はモラハラ旦那の顔色を伺いながら生活してたけども今は好き勝手に出来るから、ラーメン食べて帰ろっかとか疲れたから牛丼テイクアウトでいい?とかテキトーに手抜きが出来て最高だよ
ドケチだから外食はお金のムダと言われてどんなに疲れてても具合が悪くてもご飯作らされたから今は天国だ!
197名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 19:14:29.00ID:BeuHXaiR >>195
友達がそれ系で知り合った男がたまたますぐ近くに住んでる男で、彼の腕の中でしか眠れない〜とかいって娘置き去りにして夜中に寝にいってた
娘が可哀想だし、気持ち悪くてこっちが死ぬかと思ったわ
ネットの男になんて会いに行かないでね
友達がそれ系で知り合った男がたまたますぐ近くに住んでる男で、彼の腕の中でしか眠れない〜とかいって娘置き去りにして夜中に寝にいってた
娘が可哀想だし、気持ち悪くてこっちが死ぬかと思ったわ
ネットの男になんて会いに行かないでね
198名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 19:16:05.89ID:S6uoq3vp 今日は残業で保育園のお迎えが1番最後になってしまったのに「ママお疲れ様ー!」と笑顔で迎えてくれた。それだけでもほっとして力が抜けたのに食後に「ママ!ソファーにコロンして!」とすすめてくれて、スマホまで渡してくれた。流しに食器も下げてくれたのでお言葉に甘えてゴロゴロしてる。
娘に強制されないと仕事のペースのまま家事に突入しちゃうから無理やりリセットしてくれるの助かる。慌てずマイペースで家事はしないとね。
娘に強制されないと仕事のペースのまま家事に突入しちゃうから無理やりリセットしてくれるの助かる。慌てずマイペースで家事はしないとね。
199名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 19:26:25.49ID:1598zyz5200名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 19:28:15.47ID:f20Grbuo >>196
うちもモラハラ傾向ありの、途中からは定職につかない旦那だったから、今は開放感で楽だわ
外食に行くのも出前取るのも、全部決めるのは元夫で、自分に決定権なかった
し、夫がいつ仕事やめるかわからないから、私が大黒柱だったのにケチケチ生活してた(本人は無職でもタバコ買って気ままに友達と焼肉とかしてた。私は乳児と留守電)
今は贅沢は出来なくても、自分で稼いだ給料から色々計画してお金使えるし、疲れたから外食、とかが普通に出来るのが有難い
うちもモラハラ傾向ありの、途中からは定職につかない旦那だったから、今は開放感で楽だわ
外食に行くのも出前取るのも、全部決めるのは元夫で、自分に決定権なかった
し、夫がいつ仕事やめるかわからないから、私が大黒柱だったのにケチケチ生活してた(本人は無職でもタバコ買って気ままに友達と焼肉とかしてた。私は乳児と留守電)
今は贅沢は出来なくても、自分で稼いだ給料から色々計画してお金使えるし、疲れたから外食、とかが普通に出来るのが有難い
201名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 19:49:23.92ID:HRB34v3L 旦那いない方がお金自由でいい
男って女よりケチだと思う
壊れてないからって古くて使いにくいもの使い続ける癖に自分の好きなものは金かけるし
なんか冷静になった今思うのは、どの男とも相性合わない気がするし絶対再婚したくない
男って女よりケチだと思う
壊れてないからって古くて使いにくいもの使い続ける癖に自分の好きなものは金かけるし
なんか冷静になった今思うのは、どの男とも相性合わない気がするし絶対再婚したくない
202名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 20:15:50.52ID:+1pSR0D2 わかる
なんであんなにケチなんだろう
面会つまらないこと書いた者だけど結婚してたときもケチで面会もケチ
子供にお金使いたくないみたい
今は天国だわ
なんであんなにケチなんだろう
面会つまらないこと書いた者だけど結婚してたときもケチで面会もケチ
子供にお金使いたくないみたい
今は天国だわ
203名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 20:34:38.12ID:BbATR2ab 同じく、濡れ落ち葉とか熟年離婚して生き生きする高齢女性の気持ちがよく分かる
二世帯住宅でいつでも突然入ってくるから全く寛げず自分の家じゃないみたいだった
今はものすごい開放感で幸せ
二世帯住宅でいつでも突然入ってくるから全く寛げず自分の家じゃないみたいだった
今はものすごい開放感で幸せ
204名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 23:11:11.75ID:0tA+8XmW >>203
うちも二世帯住宅だったけど赤ちゃんが泣けば脱腸するだのいちいち言いに来ていつも気配や目線気にしていてくつろげなかった
自分の家って感じは全くせず、地域とも馴染めず、自分らしさを捨ててた、元旦那は母親の言いなりだし
今は自由過ぎて天国
二世帯住宅だけは生き地獄でもう二度と御免だわ
うちも二世帯住宅だったけど赤ちゃんが泣けば脱腸するだのいちいち言いに来ていつも気配や目線気にしていてくつろげなかった
自分の家って感じは全くせず、地域とも馴染めず、自分らしさを捨ててた、元旦那は母親の言いなりだし
今は自由過ぎて天国
二世帯住宅だけは生き地獄でもう二度と御免だわ
206名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 00:11:58.46ID:Sq5WGBpg207名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 01:51:39.07ID:F2ui1eKe 相談です
別居後3ヶ月、子は3歳なりたて、面会は月1
保育園の面談で別居後から子に精神不安定さが見られるようになったと言われた
毎朝保育園の前で激しい登園拒否、園で不安な事(ケンカ、転ぶなど)が起こるとママはどこ!?とママに直結するようになった
家でも確かに赤ちゃん返りみたいな様子が見られたり、服を舐め続けたり、あと「ママ怒ってる?」と顔色伺いするようになった
仕事かなり忙しい中(家でも仕事山積み)、毎晩スキンシップや大好きだよ等の声がけは濃厚にやってるし、土日もなるべく公園や、わざわざ遠くの公園まで連れてったり、家事は手抜きだったけど、疲れ切ってる中で子供の相手は私なりにだいぶ頑張ってたつもりだったからこれ以上何すればいいの?もう無理だよと途方に暮れてる
別居後3ヶ月、子は3歳なりたて、面会は月1
保育園の面談で別居後から子に精神不安定さが見られるようになったと言われた
毎朝保育園の前で激しい登園拒否、園で不安な事(ケンカ、転ぶなど)が起こるとママはどこ!?とママに直結するようになった
家でも確かに赤ちゃん返りみたいな様子が見られたり、服を舐め続けたり、あと「ママ怒ってる?」と顔色伺いするようになった
仕事かなり忙しい中(家でも仕事山積み)、毎晩スキンシップや大好きだよ等の声がけは濃厚にやってるし、土日もなるべく公園や、わざわざ遠くの公園まで連れてったり、家事は手抜きだったけど、疲れ切ってる中で子供の相手は私なりにだいぶ頑張ってたつもりだったからこれ以上何すればいいの?もう無理だよと途方に暮れてる
208名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 03:10:56.05ID:Q93SOItF210名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 07:58:41.72ID:9gUltIm9 >>208
女の子スレでもいけば?
女の子スレでもいけば?
211名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 08:02:18.81ID:VPZs/Jvw うちも別居したばかりで子が不安定だから、いつか慣れてくれるのを願うのみ
学資保険の名義を切り替えるんだけど、健康告知の項目が多すぎて審査通るか心配
学資保険の名義を切り替えるんだけど、健康告知の項目が多すぎて審査通るか心配
212名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 08:39:35.51ID:T2Jao5LP >>207
私も息子が3歳の時に離婚したけど、不安定にはなったよ。
でも、その時の最良の判断だと思ってたから、そこは先生にも子供のケアに協力をお願いしていくしかないかな。
子供はこれからぐっと成長する時期だから、今は不安定でも仕方がないよ。
とはいってもお母さんもつらいよね。あなたが頼れる大人(ご実家とか)はいる?強がらずに色々相談して頼ってね。意外と女性向けのキャリアカウンセラーなんか年配の女性だとよく話を聞いてくれたよ。
あと、離婚して自由に動けるようになったから、子供と一緒に田舎の温泉や農家民宿なんかよく行ったよ。
疲れてぐずるとが大変だったけど…今はそのおかげか随分体力付いて疲れても泣かなくなった。自然体験って子供にはもちろん、大人も癒されるから良いよ。
今5歳になったけど、先生に以前に比べて随分安定しましたね、って言われます。今でもよく怒っちゃうし、怒ってごめんねって謝ってるダメ母ですけど。
私も息子が3歳の時に離婚したけど、不安定にはなったよ。
でも、その時の最良の判断だと思ってたから、そこは先生にも子供のケアに協力をお願いしていくしかないかな。
子供はこれからぐっと成長する時期だから、今は不安定でも仕方がないよ。
とはいってもお母さんもつらいよね。あなたが頼れる大人(ご実家とか)はいる?強がらずに色々相談して頼ってね。意外と女性向けのキャリアカウンセラーなんか年配の女性だとよく話を聞いてくれたよ。
あと、離婚して自由に動けるようになったから、子供と一緒に田舎の温泉や農家民宿なんかよく行ったよ。
疲れてぐずるとが大変だったけど…今はそのおかげか随分体力付いて疲れても泣かなくなった。自然体験って子供にはもちろん、大人も癒されるから良いよ。
今5歳になったけど、先生に以前に比べて随分安定しましたね、って言われます。今でもよく怒っちゃうし、怒ってごめんねって謝ってるダメ母ですけど。
213名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 08:50:32.51ID:Xz2tyfPO >>207
3歳なりたてってことは2歳児クラスだよね
2歳児クラスの後半って何もなくても乱れがちだよ
全てを別居に結びつけなくて良いと思う
なんでなんでって頑張り過ぎようとする方が良くないよ
時間と共に収まっていくと思うから無理しないで
子のために何かしなきゃって思いが強いんだね
何もしないでただゆったりまったり過ごすっていう週末もあっていいんじゃないかな?
3歳なりたてってことは2歳児クラスだよね
2歳児クラスの後半って何もなくても乱れがちだよ
全てを別居に結びつけなくて良いと思う
なんでなんでって頑張り過ぎようとする方が良くないよ
時間と共に収まっていくと思うから無理しないで
子のために何かしなきゃって思いが強いんだね
何もしないでただゆったりまったり過ごすっていう週末もあっていいんじゃないかな?
214名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 11:13:12.78ID:sbFs0/IF >>207
うちは子供が不安定な時やイライラしてそうな時は一緒に悪い事しよーって誘うよ
ゴロゴロしながらお菓子食べたり、テーブルの上の食べカスとかをわざと下に落としたりお風呂にスマホまで持ち込んでYouTube見たり
大した事じゃないけど普段はダメな事を一緒にやって一緒にゲラゲラ笑うとスッキリする
逆に私ががイライラしてる時もママ悪いことする!って宣言して付き合ってもらってる
ちゃんと親をするのも大事だけどたまにはバカになるのも大事だと思う
うちは子供が不安定な時やイライラしてそうな時は一緒に悪い事しよーって誘うよ
ゴロゴロしながらお菓子食べたり、テーブルの上の食べカスとかをわざと下に落としたりお風呂にスマホまで持ち込んでYouTube見たり
大した事じゃないけど普段はダメな事を一緒にやって一緒にゲラゲラ笑うとスッキリする
逆に私ががイライラしてる時もママ悪いことする!って宣言して付き合ってもらってる
ちゃんと親をするのも大事だけどたまにはバカになるのも大事だと思う
215名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 13:05:26.63ID:z/B0iF5D >>207
そのままで十分
特にスキンシップよくやってるなら大丈夫
ママが笑顔でいてくれるのが一番
子供の不安もあなたの不安も当然だから、そのまま受け止めたらいいと思う
他の人も言ってるけど、嫌いじゃなければ田舎や海辺で過ごすのおすすめ
自然の音や風や揺らぎは子供の脳にとっても良いんだって
もちろん大人にも
自分責めすぎず、笑って過ごせますように
そのままで十分
特にスキンシップよくやってるなら大丈夫
ママが笑顔でいてくれるのが一番
子供の不安もあなたの不安も当然だから、そのまま受け止めたらいいと思う
他の人も言ってるけど、嫌いじゃなければ田舎や海辺で過ごすのおすすめ
自然の音や風や揺らぎは子供の脳にとっても良いんだって
もちろん大人にも
自分責めすぎず、笑って過ごせますように
216名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 16:09:57.47ID:CUU69NnS >>206
私は男の人の方が付き合いやすいというか、変に腹探ったりしなくて楽
でも他人と済むのが苦手
相手に合わせ過ぎてストレスたまってだんだん嫌いになってしまう
距離をとってのお付き合いだけならいいんだけど、子供中心の生活に慣れたらそれも煩わしくなっちゃった
友達もいないから子供が巣立ったら孤独だな、どうやって毎日過ごすんだろうと今から心配
なにもかも子供にあわせて生活が成り立ってるから自立したら本当に生きがいなくなるわ
私は男の人の方が付き合いやすいというか、変に腹探ったりしなくて楽
でも他人と済むのが苦手
相手に合わせ過ぎてストレスたまってだんだん嫌いになってしまう
距離をとってのお付き合いだけならいいんだけど、子供中心の生活に慣れたらそれも煩わしくなっちゃった
友達もいないから子供が巣立ったら孤独だな、どうやって毎日過ごすんだろうと今から心配
なにもかも子供にあわせて生活が成り立ってるから自立したら本当に生きがいなくなるわ
217名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 16:14:10.53ID:8NVGeSle スキンシップ大事よね
何かあれば、何もなくても抱き締めよう
何かあれば、何もなくても抱き締めよう
218名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 17:53:40.13ID:iwzQMsTt 小2が発達傾向で難しい性格
地雷が何かわからない、先回りしても見守ってもだめ
今も何が気に入らなかったのか突然怒り出し下の子をいじめ、そのままソファに足組んで転がってる
何故か一生おやつ食べないって言ってるから、その辺が地雷なんだろうけどきっかけが全くわからん
こういう不機嫌でこっちをコントロールしようとするところが別れたモラハラ父とそっくりで、父親んとこに出て行けと言いたいくらい腹が立つし動機がする
スキンシップとってあげようにもどうしたらいいかわからない
地雷が何かわからない、先回りしても見守ってもだめ
今も何が気に入らなかったのか突然怒り出し下の子をいじめ、そのままソファに足組んで転がってる
何故か一生おやつ食べないって言ってるから、その辺が地雷なんだろうけどきっかけが全くわからん
こういう不機嫌でこっちをコントロールしようとするところが別れたモラハラ父とそっくりで、父親んとこに出て行けと言いたいくらい腹が立つし動機がする
スキンシップとってあげようにもどうしたらいいかわからない
219名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:02:16.74ID:AZ5ptt7Y それ発達障害というより性格の問題では?性格の遺伝ってあるよ。もちろん育て方も大事なんだろうけど。
220名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:05:26.00ID:AZ5ptt7Y うちの子も父親にだんだん似てきて内心イヤになることが多くなってきてる、9歳女子。
自分を守るためなら平気で嘘をついたり、外面がよいところとか。あと顔も。唇がそっくりでゾッとすることある。
自分を守るためなら平気で嘘をついたり、外面がよいところとか。あと顔も。唇がそっくりでゾッとすることある。
221名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:16:03.19ID:TfQXdnTj たぶん「下が寝落ちしそうだから先にお風呂いれるね」と言ったことが「母と下がお風呂」→「僕もお風呂に行かないといけない」→「おやつ食べる時間がなくなる」→「一生おやつ食べない」となったのかなと予測
別に毎日一緒にお風呂入ってるわけじゃないし、この辺の思い込みからの拡大解釈?は発達ゆえかなと思うんだけど、そのあと切り替えが全然出来ないのは性格なのかなぁ
私も気持ちの切り替えが下手な方だから、遺伝も大いにあるかも
不機嫌で人をコントロールするのは、本当にやめてほしいわ
別に毎日一緒にお風呂入ってるわけじゃないし、この辺の思い込みからの拡大解釈?は発達ゆえかなと思うんだけど、そのあと切り替えが全然出来ないのは性格なのかなぁ
私も気持ちの切り替えが下手な方だから、遺伝も大いにあるかも
不機嫌で人をコントロールするのは、本当にやめてほしいわ
222名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:16:48.43ID:TfQXdnTj ごめん、家の電波がよれよれで221=218です
223名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:39:48.19ID:6STW+26m >>220
別れた相手に外見が似ててゾッとするって、本当にあるんだ
両親が離婚してて姉が父親似なんだけど、姉は母から
「その顔だから何着ても似合わないね」って言われたことがあるらしい
毒気味とはいえ親がそこまで言うわけないと思ってたけどあるんだね
私もシングルになってしまったけど毒にならないよう本当に気をつけたい
ちなみに姉は歪んでしまい現在行方不明
大丈夫だと思うけど唇のこと絶対言わないであげてね
別れた相手に外見が似ててゾッとするって、本当にあるんだ
両親が離婚してて姉が父親似なんだけど、姉は母から
「その顔だから何着ても似合わないね」って言われたことがあるらしい
毒気味とはいえ親がそこまで言うわけないと思ってたけどあるんだね
私もシングルになってしまったけど毒にならないよう本当に気をつけたい
ちなみに姉は歪んでしまい現在行方不明
大丈夫だと思うけど唇のこと絶対言わないであげてね
224名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:48:28.92ID:/OMt/Rso うちは元夫に似て鼻がでかい!可哀想と思うことはあるけどゾッとする程でもない
円満離婚だったからかな?
円満離婚だったからかな?
225名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:49:52.17ID:Mf60cTbx226名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:57:43.72ID:dy/FXG2/ 私も誰にも言ったことないけど、上の7歳男児が気に入らないことがあると完全シャットダウンして黙り込むところが元旦那で正直正直離婚の時思い出してゾッとするというかフラッシュバックみたいになる
うちは二人目出産1ヶ月後にいきなり帰って来なくなってLINEで離婚一点ばりだったんだけど
(2人目生まれるくらいに家庭は円満だったのに寝て起きたら帰って来なくなった感じ)
上の子はパパっ子だったから前夜まで絵本読んでもらっていきなり蒸発って感じだったのもあるのかな
とにかくシャットダウンダンマリオーラがなんとか最後に話し合った時の元旦那にそっくりすぎて…
傷が蒸し返されるのはあるな
死んでも言わないというか言えないけど
うちは二人目出産1ヶ月後にいきなり帰って来なくなってLINEで離婚一点ばりだったんだけど
(2人目生まれるくらいに家庭は円満だったのに寝て起きたら帰って来なくなった感じ)
上の子はパパっ子だったから前夜まで絵本読んでもらっていきなり蒸発って感じだったのもあるのかな
とにかくシャットダウンダンマリオーラがなんとか最後に話し合った時の元旦那にそっくりすぎて…
傷が蒸し返されるのはあるな
死んでも言わないというか言えないけど
227名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 19:04:17.41ID:F2ui1eKe >>207です
レスくれた人達ありがとう
今すぐ自分が子の不安定さを解消しなきゃと、責任感とか使命感とかで焦りすぎてたのかも
一時的に不安定になるのは仕方ないと思いながらなるべく寄り添ってケアしようと思う
レスくれた人達ありがとう
今すぐ自分が子の不安定さを解消しなきゃと、責任感とか使命感とかで焦りすぎてたのかも
一時的に不安定になるのは仕方ないと思いながらなるべく寄り添ってケアしようと思う
230名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 19:21:14.53ID:U8+D7z9j 少2の娘も似てるなーってところがある すぐカッとなったりぶつくさ文句言ったり熱くなったり
顔も似てると思うんだけど母に言わせると全然似てないよ!あんたに瓜二つよ!あいつの要素なんて全くないわよって言われるw顔は似てても何でこんな可愛い愛しいと感じるのが不思議で仕方ないと思うけど上の性格面ではくそイライラする時がかなりある
顔も似てると思うんだけど母に言わせると全然似てないよ!あんたに瓜二つよ!あいつの要素なんて全くないわよって言われるw顔は似てても何でこんな可愛い愛しいと感じるのが不思議で仕方ないと思うけど上の性格面ではくそイライラする時がかなりある
231名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 19:42:30.70ID:MLH00NLy うちの息子も私の遺伝子何処行った?って位何もかも元旦那のコピーだ
たまにイラッとくるけど正直に、今のはお母さん嫌な気分になったからしばらく別の部屋にいるね、と断って離れてる
そうすると子どもも冷静に考えるみたいでごめんなさいと言ってくる
大人でも我慢出来ないし納得出来ない事もあるんだよ、ごめんなさいしても許して貰えるとは限らないからね、と伝えている
たまにイラッとくるけど正直に、今のはお母さん嫌な気分になったからしばらく別の部屋にいるね、と断って離れてる
そうすると子どもも冷静に考えるみたいでごめんなさいと言ってくる
大人でも我慢出来ないし納得出来ない事もあるんだよ、ごめんなさいしても許して貰えるとは限らないからね、と伝えている
233名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 20:47:27.05ID:lys/8H2/ >>218
うちの小5次女も同じ感じだ
こだわりなのか偏屈で扱いづらい
特に2歳上のお姉ちゃんへの当たりが強くて可哀想になる
学校でも人付き合いはまともに出来ず人懐っこい同級生に助けられてギリやっていけているレベル
色んな機関に何度も相談したり発達検査を受けても診断つかずこれでも様子見のまま
以前元義母に「頑固だね〜、誰に似たのかねぇ」って言われて内心「どう考えてもおめーの長男(元旦那)だろが」と思いつつ「誰でしょうねぇ」と答えたことがあるわw
うちの小5次女も同じ感じだ
こだわりなのか偏屈で扱いづらい
特に2歳上のお姉ちゃんへの当たりが強くて可哀想になる
学校でも人付き合いはまともに出来ず人懐っこい同級生に助けられてギリやっていけているレベル
色んな機関に何度も相談したり発達検査を受けても診断つかずこれでも様子見のまま
以前元義母に「頑固だね〜、誰に似たのかねぇ」って言われて内心「どう考えてもおめーの長男(元旦那)だろが」と思いつつ「誰でしょうねぇ」と答えたことがあるわw
234名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 21:25:15.84ID:AZ5ptt7Y >>220だけど、これが自分の好きな旦那との子供だったら、どんなに幸せか、と思うんだよね。手放しに愛情を持てるというか。
自分の母親も私を産んだ後に離婚して今の養父と再婚して妹が産まれたんだんだけど、
絶対、母親も元旦那との間に産まれた私よりも、
現旦那(子連れの母と初婚で結婚して、私のことも養子縁組してくれて分け隔てなく育ててくれたような良い父親)との子である妹の方が可愛いだろうなって。
顔にも言葉にも出さずに育ててくれてたと思うけど、シングルになってから、ますますそう思うようになった。
自分の母親も私を産んだ後に離婚して今の養父と再婚して妹が産まれたんだんだけど、
絶対、母親も元旦那との間に産まれた私よりも、
現旦那(子連れの母と初婚で結婚して、私のことも養子縁組してくれて分け隔てなく育ててくれたような良い父親)との子である妹の方が可愛いだろうなって。
顔にも言葉にも出さずに育ててくれてたと思うけど、シングルになってから、ますますそう思うようになった。
235名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 22:09:50.34ID:YsFDWW3i もうしんどい
モラハラ夫から嫌がらせで親権争いされてるけど、子どものことが大切だから歯を食いしばって頑張って戦ってるつもりだった
今でも、子どもを手放す気はもちろんない
でももう疲れた、最近子どもが可愛いと思えない
イヤイヤ期はどの子も大変なんだと思う、でも本当に憎くて憎くて苦しくなる
『ママのごはんおいしいね』と言われ喜んだ直後に『ママのごはんいらない』『ごはんいやだった』とか言われてメンタルズタズタにされてる
『ママがいちばんすき』と笑顔で言った直後に『バーバのほうがいちばんすき』とかも、本当に瞬間的に死にたくなる
これは、私が本当は実母をどうしても好きになれないんだけど、現在頼らざるを得なくてストレスを感じてることもあって、本当に本当に死にたくなる
2歳の言うことなんか真に受けるほうが馬鹿だってわかってるんだけど、子どもを守るためだけに生きてるのに、毎日ギリギリで必死で生きてるのに、本当にやり切れない
最近酷いキレ方をしたり、突き放したり嫌味を言ったりしてしまう
子どもは少し怯えてるように見える
私の表情が曇るたびに『ママ大好き』って連呼されるけど、責められて非難されてるように聞こえて、罪悪感とイライラで死にそうになる
子どもからしてみたら、私は毒親でしかないんだろうなと思う
でも、実際、モラハラ夫に引き取られるよりは私のほうがマシだと思うし、離婚しないという選択肢もない
子どもが幸せになれるような預け先もないし、離れてしまったら駄目だと思ってる
子どもは本当に可哀想だと思う
また愛せるようになりたい、諦めたくない、なんとか2人で楽しく幸せに暮らしたいだけなのに
どうしたらいいんだろう
モラハラ夫から嫌がらせで親権争いされてるけど、子どものことが大切だから歯を食いしばって頑張って戦ってるつもりだった
今でも、子どもを手放す気はもちろんない
でももう疲れた、最近子どもが可愛いと思えない
イヤイヤ期はどの子も大変なんだと思う、でも本当に憎くて憎くて苦しくなる
『ママのごはんおいしいね』と言われ喜んだ直後に『ママのごはんいらない』『ごはんいやだった』とか言われてメンタルズタズタにされてる
『ママがいちばんすき』と笑顔で言った直後に『バーバのほうがいちばんすき』とかも、本当に瞬間的に死にたくなる
これは、私が本当は実母をどうしても好きになれないんだけど、現在頼らざるを得なくてストレスを感じてることもあって、本当に本当に死にたくなる
2歳の言うことなんか真に受けるほうが馬鹿だってわかってるんだけど、子どもを守るためだけに生きてるのに、毎日ギリギリで必死で生きてるのに、本当にやり切れない
最近酷いキレ方をしたり、突き放したり嫌味を言ったりしてしまう
子どもは少し怯えてるように見える
私の表情が曇るたびに『ママ大好き』って連呼されるけど、責められて非難されてるように聞こえて、罪悪感とイライラで死にそうになる
子どもからしてみたら、私は毒親でしかないんだろうなと思う
でも、実際、モラハラ夫に引き取られるよりは私のほうがマシだと思うし、離婚しないという選択肢もない
子どもが幸せになれるような預け先もないし、離れてしまったら駄目だと思ってる
子どもは本当に可哀想だと思う
また愛せるようになりたい、諦めたくない、なんとか2人で楽しく幸せに暮らしたいだけなのに
どうしたらいいんだろう
236名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 22:57:34.95ID:Q93SOItF かわいいよ、9歳くらいまで…
まあ大きくなったらなったなりの可愛さもあるけど
まあ大きくなったらなったなりの可愛さもあるけど
238名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 01:12:48.50ID:rKwSCL5f239名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 03:17:46.71ID:pM4IyuYI >>235
2歳の言うことなんかそんなもん
うちも同じくらいだけど、ほぼ同じこと毎日言うしパパ好きとか言われるからあなたと同じくズタズタ
性格的に真に受けちゃうんだよね
甘えたい心理の裏返しだったり自己主張したがるイヤイヤ期だったりの延長だろうと踏ん張ってるけどあなたの気持ちわかるよ
お互い頑張ろ…
2歳の言うことなんかそんなもん
うちも同じくらいだけど、ほぼ同じこと毎日言うしパパ好きとか言われるからあなたと同じくズタズタ
性格的に真に受けちゃうんだよね
甘えたい心理の裏返しだったり自己主張したがるイヤイヤ期だったりの延長だろうと踏ん張ってるけどあなたの気持ちわかるよ
お互い頑張ろ…
240名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 12:59:24.25ID:Nr0cxp2q >>237
233です
気難しくてちょっとしたことで機嫌を損ねてだんまり、見られたり注目されるのを極端に嫌がる、なかなか心を開かず排他的態度をとる、基本的に文句や不満ばかり
ざっとこんな感じかな人付き合いに関しては
先生とか大人に対しては心を開きやすいんだけどね
233です
気難しくてちょっとしたことで機嫌を損ねてだんまり、見られたり注目されるのを極端に嫌がる、なかなか心を開かず排他的態度をとる、基本的に文句や不満ばかり
ざっとこんな感じかな人付き合いに関しては
先生とか大人に対しては心を開きやすいんだけどね
241名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 14:53:36.77ID:riMXcERW >>235
わかるよ、うちも子どもが2歳の時に泥沼の親権争いで死にたくなるほど辛かった
ろくに子育てしてないくせに、親権欲しさになりふり構わず
ありとあらゆる粗探しされ、未だに育児に自信がない
育児と離婚のストレスで疲れてるから、余裕なくなってるだけだよ
子どもに優しくなれない自分を責めてしまうのもわかるけど
あまり自分が悪いと思わずに、イライラしてるのは自分の心が悲鳴あげてるんだと思うといいよ
子どもが寝てから美味しいもの食べるとか
ちょっとでも自分の時間が取れるとだいぶ違うよ
わかるよ、うちも子どもが2歳の時に泥沼の親権争いで死にたくなるほど辛かった
ろくに子育てしてないくせに、親権欲しさになりふり構わず
ありとあらゆる粗探しされ、未だに育児に自信がない
育児と離婚のストレスで疲れてるから、余裕なくなってるだけだよ
子どもに優しくなれない自分を責めてしまうのもわかるけど
あまり自分が悪いと思わずに、イライラしてるのは自分の心が悲鳴あげてるんだと思うといいよ
子どもが寝てから美味しいもの食べるとか
ちょっとでも自分の時間が取れるとだいぶ違うよ
242237
2020/10/15(木) 21:04:18.40ID:2GUQBRt7 >>240
ありがとう。うちと近い感じだ
ちょっとしたこと、ってどの程度のことだろうか
うちはからかわれると上手にかわせず、その結果余計いじられることになって、怒って無言になったり物に当たってる
周りの子も精神的に幼い子(無駄に煽ってくる)が多くて溜息が出る
ありがとう。うちと近い感じだ
ちょっとしたこと、ってどの程度のことだろうか
うちはからかわれると上手にかわせず、その結果余計いじられることになって、怒って無言になったり物に当たってる
周りの子も精神的に幼い子(無駄に煽ってくる)が多くて溜息が出る
243名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 21:17:09.70ID:ZwJnxmlZ 別居して2年、とうとう裁判に移行になった。
子供が可愛いわけでもなくただお金を払いたくないだけで、子供の意思は無視で親権寄越せと言う旦那。
なんでこんなんと12年も一緒にいた上、2人も子供作ってしまったのか毎日自分の馬鹿さに呆れてる。
ど田舎だから、シングルマザーというだけで偏見に満ちた目で見られてきたし、私も子供もいっとき不安定だったけど、両親に助けられやっと立ち直ってきた。
その中裁判。もう疲れた。
たまに何もかも投げ捨てて消えたくなる。
子供が可愛いわけでもなくただお金を払いたくないだけで、子供の意思は無視で親権寄越せと言う旦那。
なんでこんなんと12年も一緒にいた上、2人も子供作ってしまったのか毎日自分の馬鹿さに呆れてる。
ど田舎だから、シングルマザーというだけで偏見に満ちた目で見られてきたし、私も子供もいっとき不安定だったけど、両親に助けられやっと立ち直ってきた。
その中裁判。もう疲れた。
たまに何もかも投げ捨てて消えたくなる。
244名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 21:24:31.28ID:YOBr0Kv2 で、なんで作ったの?
245233
2020/10/15(木) 22:26:01.51ID:3ux3LLQP >>242
じっと見られたとか描いている絵を見られたとか本当に些細なことだよ
地雷がどこに埋まってるか分からなくて長女がよく起爆させて一番被害を受けてる
親としては公平に接したいけどどうしても次女に対しては甘いというか腫れ物扱いしちゃう
じっと見られたとか描いている絵を見られたとか本当に些細なことだよ
地雷がどこに埋まってるか分からなくて長女がよく起爆させて一番被害を受けてる
親としては公平に接したいけどどうしても次女に対しては甘いというか腫れ物扱いしちゃう
246名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 22:43:10.13ID:GCrOdq8I 息子の外見が完全に私の小さい頃のコピー
元夫に「自分に似てないから自分の子供っていう確証が持てない」ってDNA検査持ちかけれたわ
私は浮気を疑われるような行動取ったことないのですごくショックだったわー
どんどんモラハラ出してくるようになったし、早々に別れてよかったわ
元夫に「自分に似てないから自分の子供っていう確証が持てない」ってDNA検査持ちかけれたわ
私は浮気を疑われるような行動取ったことないのですごくショックだったわー
どんどんモラハラ出してくるようになったし、早々に別れてよかったわ
247名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 22:51:07.06ID:hfqLy79j >>240
文句や不満ばかりって分かる内弁慶で気性が荒いんだー でも文句(ゲームで思う様に出来なかったとか先生に間違いを注意された程度)ばっかり聞かされるのは私もほんと気分良くないから心の中で思うか文章にするかにしてって頼んだ文句ばっかりだと生活してても楽しくないでしょって スキンシップも話時間も沢山あるけどこれはなかなか直らないね…
あとDNA検査離婚後にまで言うのはほんとクソだねうちも離婚6年目だけど言って来そうだからどうぞと快く応じる予定w
文句や不満ばかりって分かる内弁慶で気性が荒いんだー でも文句(ゲームで思う様に出来なかったとか先生に間違いを注意された程度)ばっかり聞かされるのは私もほんと気分良くないから心の中で思うか文章にするかにしてって頼んだ文句ばっかりだと生活してても楽しくないでしょって スキンシップも話時間も沢山あるけどこれはなかなか直らないね…
あとDNA検査離婚後にまで言うのはほんとクソだねうちも離婚6年目だけど言って来そうだからどうぞと快く応じる予定w
248名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 23:16:07.60ID:lEeR/oOQ249237
2020/10/16(金) 11:57:36.84ID:dwxCrM+F250名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 19:39:50.28ID:6+e/uL+F 来年入学するお子さんをお持ちの方おられますか、入学準備費の申請しますか?
うちは貧乏だからするつもりです
でも学校に書類持っていかなきゃいけないのがめんどくさいなぁ
坂の上にあるから登るのつらい…
うちは貧乏だからするつもりです
でも学校に書類持っていかなきゃいけないのがめんどくさいなぁ
坂の上にあるから登るのつらい…
251名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 19:54:48.38ID:HI6RUhdO 来月の就学時検診の時に出せるみたいだから持ってくよ
苦労して正社員になったけど時給換算したらパートの時と変わらなくて生活苦しい
今の会社は上がる見込みないみたいなので少しでも若いうちに転職したいけどすでに転職年齢のボーダーラインにいるので厳しい
勤務時間も給与ももっと見極めるべきだった…
苦労して正社員になったけど時給換算したらパートの時と変わらなくて生活苦しい
今の会社は上がる見込みないみたいなので少しでも若いうちに転職したいけどすでに転職年齢のボーダーラインにいるので厳しい
勤務時間も給与ももっと見極めるべきだった…
252名無しの心子知らず
2020/10/18(日) 23:24:55.77ID:9Tt/BOw0 >>251
でもボーナスとか保険とか考えたら正社員の方がよくないの?
今失業中で次パートで探すか正社員でさがすかで迷ってる
パートの方が早く決まりそうなイメージだけど正社員にこだわったほうがいいのかな
前職はボーナスあるにはあって、パートさんよりはボーナスは高かったけど、給料安くて給料だけで時給換算したらパートさんより安かった。残業や休日出勤あって時間外手当出なかったから
でもボーナスとか保険とか考えたら正社員の方がよくないの?
今失業中で次パートで探すか正社員でさがすかで迷ってる
パートの方が早く決まりそうなイメージだけど正社員にこだわったほうがいいのかな
前職はボーナスあるにはあって、パートさんよりはボーナスは高かったけど、給料安くて給料だけで時給換算したらパートさんより安かった。残業や休日出勤あって時間外手当出なかったから
253名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 05:06:33.07ID:+OXQfdnh >>252
パートから正社員に転職したんだけど、+100万見込んでたのに最初は様子見でとかなあなあにされたんだよね
勤務時間は1時間増えたのに年収はパートの時とほぼ変わらない
そして業務内容は難しいし責任は重い
会社は儲かってるのにワンマン社長が社則みたいなものだから給与上がる未来が見えない
シングルだから辞めないってバカにされてる気がする
次も正社員で転職考えてるけどこんなことならやりがいは求めず何も考えなくていい職場に行きたい
家庭のことも考えなきゃならないし容量オーバーになってる
パートから正社員に転職したんだけど、+100万見込んでたのに最初は様子見でとかなあなあにされたんだよね
勤務時間は1時間増えたのに年収はパートの時とほぼ変わらない
そして業務内容は難しいし責任は重い
会社は儲かってるのにワンマン社長が社則みたいなものだから給与上がる未来が見えない
シングルだから辞めないってバカにされてる気がする
次も正社員で転職考えてるけどこんなことならやりがいは求めず何も考えなくていい職場に行きたい
家庭のことも考えなきゃならないし容量オーバーになってる
254名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 07:04:59.35ID:k82M5YF9 面会って、虐待とかアル中とかよほどのことがない限りやらなきゃならないのは、なんでなんだろう…
相手が悪くても、面会完全拒否は裁判所にこちらが悪く見られると言われ、なんとか最低限に抑えて決定したけど
0歳で別居してそれ以来ほとんど会ってないし、面会で子どもが泣いたらあからさまに不貞腐れるし、頭おかしめのモラハラ男なんだけど、それでも面会は子どもの利益になるの?
モラハラ男に面会時間の間だけ良い人を演じてもらって、温かい親子の交流を持てば、それは子どものためになる?
私の被害感情を一旦置いといたとしても、客観的に見ても幼稚で自分勝手すぎる人だし、子どもへの愛情じゃなくて私への執着や報復感情で面会面会と騒いでる…
なんとかして、子どもを傷つけないように合法的に面会をフェードアウトさせる方法ないかな?
相手が悪くても、面会完全拒否は裁判所にこちらが悪く見られると言われ、なんとか最低限に抑えて決定したけど
0歳で別居してそれ以来ほとんど会ってないし、面会で子どもが泣いたらあからさまに不貞腐れるし、頭おかしめのモラハラ男なんだけど、それでも面会は子どもの利益になるの?
モラハラ男に面会時間の間だけ良い人を演じてもらって、温かい親子の交流を持てば、それは子どものためになる?
私の被害感情を一旦置いといたとしても、客観的に見ても幼稚で自分勝手すぎる人だし、子どもへの愛情じゃなくて私への執着や報復感情で面会面会と騒いでる…
なんとかして、子どもを傷つけないように合法的に面会をフェードアウトさせる方法ないかな?
255名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 07:39:29.22ID:Rrp3mekL >>253
シングルだからバカにされるって分かる
前の職場だけど、あなたと似たような社長がルールみたいな会社で、旦那さんがいる人には絶対に頼まないようなことや遅くまでの残業を私には平気でふってきてたよ
もともと他人の都合なんておかまいなしの人っぽかったけど、一度社員の旦那さんが怒って電話してきて直接文句言ったことがあるから、それにびびって旦那さんがいる人には気を使うようになったんだろうけど、私にはその心配がなかったんだろうね
シングルだからバカにされるって分かる
前の職場だけど、あなたと似たような社長がルールみたいな会社で、旦那さんがいる人には絶対に頼まないようなことや遅くまでの残業を私には平気でふってきてたよ
もともと他人の都合なんておかまいなしの人っぽかったけど、一度社員の旦那さんが怒って電話してきて直接文句言ったことがあるから、それにびびって旦那さんがいる人には気を使うようになったんだろうけど、私にはその心配がなかったんだろうね
256名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 08:52:04.54ID:Cbwl0z5l >>254
面会時間だけでもいい人演じてくれるなら子供の利益になるんじゃないかな…たぶん
あんまオススメできるやり方じゃないけど
面会後に子供か母親が体調崩して子供の生活に支障が出る、で面会拒否はできたような
モラハラ相手にそれやるのリスキーだしなんとかうまいことフェードアウトできるといいね
面会時間だけでもいい人演じてくれるなら子供の利益になるんじゃないかな…たぶん
あんまオススメできるやり方じゃないけど
面会後に子供か母親が体調崩して子供の生活に支障が出る、で面会拒否はできたような
モラハラ相手にそれやるのリスキーだしなんとかうまいことフェードアウトできるといいね
257名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 10:52:53.89ID:yP+Tfa8y >>254
子供何歳なんだろう
小学生くらいになればこの父親駄目だなって子も気付きそう…
体調とか行事とか習い事とかなるべく理由つけてフェードアウト頑張ったほうがいい気がする
あとできるなら遠くに引っ越しちゃうのも手だね
子供何歳なんだろう
小学生くらいになればこの父親駄目だなって子も気付きそう…
体調とか行事とか習い事とかなるべく理由つけてフェードアウト頑張ったほうがいい気がする
あとできるなら遠くに引っ越しちゃうのも手だね
258名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 11:09:26.05ID:Uor2jCrO >>254
うろ覚えだけど月5000円でも養育費払ってる親と払ってない親で子の非行率に差があるって調査結果を新聞で読んだので、一般的には面会も子のためにはなると思う
あとはお子さんの年齢と頻度次第じゃない?
親が会わせなくなるのと「この人駄目だ」って子が納得して会わなくなるのとでは違うからさ
うろ覚えだけど月5000円でも養育費払ってる親と払ってない親で子の非行率に差があるって調査結果を新聞で読んだので、一般的には面会も子のためにはなると思う
あとはお子さんの年齢と頻度次第じゃない?
親が会わせなくなるのと「この人駄目だ」って子が納得して会わなくなるのとでは違うからさ
259名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 11:54:33.05ID:MnS+r1OQ しね。
260名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 12:49:17.64ID:+0qsVjj4 息子が可愛すぎて辛い…早く帰って息子と話したい
別居中は婚姻費用がっぽりと実家だったから働かなくてもよかったのに
別居中は婚姻費用がっぽりと実家だったから働かなくてもよかったのに
261名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 15:57:21.87ID:HX8vHBUZ 相手がお金きちんと払ってくれて、名字や戸籍に自分が我慢できるなら離婚せず別居だけにして婚姻費用もらうほうがお得なんだよね
離婚して養育費という名目になった途端半分くらいに下がるから
もっとこれ浸透すればいいと思う
離婚して養育費という名目になった途端半分くらいに下がるから
もっとこれ浸透すればいいと思う
262名無しの心子知らず
2020/10/19(月) 19:29:38.16ID:+f6UMX/T >>261
それで耐えられる状態ならわざわざ苦労して離婚してないよw
それに相手にメリットないから相手がのまないよ
自分で選んだことだからいまさら恨み言言う気はないけど、たまにお互いに親の責任は同じはずなのに元旦那は随分気楽だよなーって思う
うちは面会も養育費もなし
それで耐えられる状態ならわざわざ苦労して離婚してないよw
それに相手にメリットないから相手がのまないよ
自分で選んだことだからいまさら恨み言言う気はないけど、たまにお互いに親の責任は同じはずなのに元旦那は随分気楽だよなーって思う
うちは面会も養育費もなし
264名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 03:08:09.80ID:6ooJYfD9265名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 17:36:48.88ID:+eD224M6 今まさにお得?の状態だ
夫からの(自由になりたい子供の責任を負いたくない)という離婚要求で、とりあえず婚姻費用は支払われてるんだけど養育費は払わないとか言ってきてるからまとまらない
弁護士さんからは夫の性格上2.3ヶ月したらまた違うこと言い出すだろうからこっちが条件下げたり急ぐなと言われてる
でも正直全て早く終わらせたい、精神的な負担が多すぎてしんどい、まだ夫婦だし荷物もそのまま、財産分与もまだだから、平気で家の鍵開けて入ってくる
一回インターホン切ってドアロックしたらブチギレられたから防犯もできない
夫からの(自由になりたい子供の責任を負いたくない)という離婚要求で、とりあえず婚姻費用は支払われてるんだけど養育費は払わないとか言ってきてるからまとまらない
弁護士さんからは夫の性格上2.3ヶ月したらまた違うこと言い出すだろうからこっちが条件下げたり急ぐなと言われてる
でも正直全て早く終わらせたい、精神的な負担が多すぎてしんどい、まだ夫婦だし荷物もそのまま、財産分与もまだだから、平気で家の鍵開けて入ってくる
一回インターホン切ってドアロックしたらブチギレられたから防犯もできない
268265
2020/10/20(火) 19:41:56.76ID:rMVgADSx269名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 19:56:08.38ID:WInevDJs お得じゃない例として書いたんだよね
わかってるよー
わかってるよー
270名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 20:14:38.15ID:BSV1fZyk うん。265でわかった
お金欲しいなー
今の部屋の間取り気に入らないので500m先の1万円家賃高い部屋に引っ越したいけど、諸経費や手続きの手間考えると引っ越すほどのことかと足踏みしてる
1万増えても生活に支障はなくて貯金額が減るだけ
来年から中学校で徒歩15分が徒歩5分になるし間取り的に子供の友達を呼びやすくなる
書いたの読み返すとかなり小さい悩みだわ
お金欲しいなー
今の部屋の間取り気に入らないので500m先の1万円家賃高い部屋に引っ越したいけど、諸経費や手続きの手間考えると引っ越すほどのことかと足踏みしてる
1万増えても生活に支障はなくて貯金額が減るだけ
来年から中学校で徒歩15分が徒歩5分になるし間取り的に子供の友達を呼びやすくなる
書いたの読み返すとかなり小さい悩みだわ
272名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 21:47:40.14ID:KbpQCyWL コロナが無ければ普通に出勤出来るような体調不良でも医師からの許可が出ないと出勤不可なのしんどい
子の体調不良やら自分の体調不良で今月2日しか出勤出来てない
しばらくは生活していける貯金はあるけどシングルで親とかは頼れないし既に有給使い果たして欠勤扱いになってるしこれから更に子の体調不良が増える時期突入なのを考えるとクビになるんじゃないかとビクビクしてる
イヤイヤ期の体力有り余ってる子と2人きりで自宅に缶詰とか正直全く休めないしコロナのせいで不便だらけで精神的にかなり追い詰められる
子の体調不良やら自分の体調不良で今月2日しか出勤出来てない
しばらくは生活していける貯金はあるけどシングルで親とかは頼れないし既に有給使い果たして欠勤扱いになってるしこれから更に子の体調不良が増える時期突入なのを考えるとクビになるんじゃないかとビクビクしてる
イヤイヤ期の体力有り余ってる子と2人きりで自宅に缶詰とか正直全く休めないしコロナのせいで不便だらけで精神的にかなり追い詰められる
273名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 22:12:21.40ID:xiKlgHvg 婚姻費用が支払われない
離婚裁判申し立てたけどいつになるのかわからない
コロナのせいで楽しいこともない
イヤイヤ期がどんどんエスカレートする子供に対してキレまくってる
子供の行為や態度が引き金になってるとしても、もはやほとんど八つ当たりというくらいキレてる
一通り切れたあと、子供の泣き顔を見ながら自分も号泣してる
このままじゃ子供の心が壊れてしまう
誰か助けてって叫びたい
だけど、相談できるところない
児相に預けるみたいな究極の選択はできないししたくない
誰かが辛さをわかってくれたり、私を労ってくれる人が一人でもいたら、きっともっと良い親になれるのに、せめて、離婚問題が全部解決すれば、毎日もう少し笑えるのにって、すごい自分勝手な言い訳ばかり考えてる
子供が可哀想、優しくしなきゃ、もっと大切にしなきゃってすごい焦ってる
それなのに、心の奥底に、私は誰からも大切にされないどころかモラハラ夫に傷つけられて人生ボロボロにされてるのにって怒りでわけわかんなくなってる
子供を毎日笑顔で暮らさせてあげたい
私が子供を笑顔にしたいのに
離婚裁判申し立てたけどいつになるのかわからない
コロナのせいで楽しいこともない
イヤイヤ期がどんどんエスカレートする子供に対してキレまくってる
子供の行為や態度が引き金になってるとしても、もはやほとんど八つ当たりというくらいキレてる
一通り切れたあと、子供の泣き顔を見ながら自分も号泣してる
このままじゃ子供の心が壊れてしまう
誰か助けてって叫びたい
だけど、相談できるところない
児相に預けるみたいな究極の選択はできないししたくない
誰かが辛さをわかってくれたり、私を労ってくれる人が一人でもいたら、きっともっと良い親になれるのに、せめて、離婚問題が全部解決すれば、毎日もう少し笑えるのにって、すごい自分勝手な言い訳ばかり考えてる
子供が可哀想、優しくしなきゃ、もっと大切にしなきゃってすごい焦ってる
それなのに、心の奥底に、私は誰からも大切にされないどころかモラハラ夫に傷つけられて人生ボロボロにされてるのにって怒りでわけわかんなくなってる
子供を毎日笑顔で暮らさせてあげたい
私が子供を笑顔にしたいのに
274名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 22:34:15.77ID:kNnwthBN >>273
私も結婚失敗して友達もいないし誰もわかってくれないって思ったときあったけど、自分で自分を労ってあげるしかないって気づいたよ
お子さんいくつかな?
大きくなってくると子供が味方になってくれるよ
いまやうちの子は友達のいない私の大親友
この先いつまでも依存してちゃいけないとは思うけど、いまのところは子供がいるから生きていられるってくらい精神的支え
本当は親が子供に精神的に頼ってちゃだめなんだろうけどね
私も結婚失敗して友達もいないし誰もわかってくれないって思ったときあったけど、自分で自分を労ってあげるしかないって気づいたよ
お子さんいくつかな?
大きくなってくると子供が味方になってくれるよ
いまやうちの子は友達のいない私の大親友
この先いつまでも依存してちゃいけないとは思うけど、いまのところは子供がいるから生きていられるってくらい精神的支え
本当は親が子供に精神的に頼ってちゃだめなんだろうけどね
276名無しの心子知らず
2020/10/21(水) 12:53:51.71ID:+rRduC0x >>273
幼稚園や保育園通いなら延長保育、通ってないなら無認可とかの一時保育は活用できる?
自分は限界だなと感じてる時期は子供には悪いと思いつつ延長保育を長く使わせてもらって家で息抜きしたり仕事帰りに趣味の本屋に立ち寄ったりすることにした
それやってから短い時間でも濃縮して子に優しくできてる
母子家庭はお金と母の心のゆとりが全てな気がする
幼稚園や保育園通いなら延長保育、通ってないなら無認可とかの一時保育は活用できる?
自分は限界だなと感じてる時期は子供には悪いと思いつつ延長保育を長く使わせてもらって家で息抜きしたり仕事帰りに趣味の本屋に立ち寄ったりすることにした
それやってから短い時間でも濃縮して子に優しくできてる
母子家庭はお金と母の心のゆとりが全てな気がする
277名無しの心子知らず
2020/10/21(水) 13:43:50.85ID:fB+W6ebd278名無しの心子知らず
2020/10/21(水) 13:57:12.77ID:QiBRjDaJ 273はなりたい自分(子供を笑顔にできる母親)がわかってるのだからそれに向かって進むだけだと思うのだけど、イライラの原因が旦那のモラハラや裁判、コロナの影響など自分ではどうする事もできないものだから割り切るしかないと思う
お金の事やこの先が不透明な事とか不安で心配で仕方ないの凄いわかるよ
私は不安に取り憑かれた時は娘が幸せそうならそれだけで私の世界は平和なんだって自分に言い聞かせてる
お金の事やこの先が不透明な事とか不安で心配で仕方ないの凄いわかるよ
私は不安に取り憑かれた時は娘が幸せそうならそれだけで私の世界は平和なんだって自分に言い聞かせてる
280名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 02:46:00.01ID:qAqCVz3c ホント、シンママになると心の余裕なくなって友達無くすよね。仕事に家のことに頭がいっぱいで友達と連絡とれなくなったり、携帯、泣く泣くやめたりで久々に友達と連絡とってみたけどつれない態度だったり、相手にしてもらえなかったりした…
たまに後悔で寝ながらうなされて目が覚める。
早く子ども産んだからもう何年か後に産みたかったな。とか。
ここにいる皆と実際に出逢って語りたい
たまに後悔で寝ながらうなされて目が覚める。
早く子ども産んだからもう何年か後に産みたかったな。とか。
ここにいる皆と実際に出逢って語りたい
281名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 06:03:40.55ID:OZtJDPoL ひとりでゆっくりしたい
子どもが保育園のときは仕事だし、土日までどこかに預けるのは基本無理
以前、病児保育や教習所の託児所に預けたら、『違う保育園嫌だった、ママと一緒がいい』とずっと言われ続けて辛かった、数ヶ月経っても言い続けてて、責められ続けてるみたい
近くの一時保育所、それでもいつかどうしても限界になったら利用しようと思ってたら、潰れてなくなってた
シッターもマッチングしないし、そもそもそんなお金も出せない
遅寝早起きすることで少しでも自分時間を確保してたんだけど、最近寝室を出ると子どもが起きて泣かれる
『ママと一緒がいい』『ママいなくなってさみしい』と言われ続けて、罪悪感でいっぱいになる
子どもが起きないように、どんどん遅寝早起きにしていった
5時起きだと子どもが起きるから4時にした、4時にしても子どもが起きるようになった
イライラがすごい
『なんで寝ないの?寝ろよ』とキレてしまった
可哀想ってわかってるけど、もう無理
私はいつ休めるの?
今纏わりつかれながらこれ打ってる、死にたい
子どもが保育園のときは仕事だし、土日までどこかに預けるのは基本無理
以前、病児保育や教習所の託児所に預けたら、『違う保育園嫌だった、ママと一緒がいい』とずっと言われ続けて辛かった、数ヶ月経っても言い続けてて、責められ続けてるみたい
近くの一時保育所、それでもいつかどうしても限界になったら利用しようと思ってたら、潰れてなくなってた
シッターもマッチングしないし、そもそもそんなお金も出せない
遅寝早起きすることで少しでも自分時間を確保してたんだけど、最近寝室を出ると子どもが起きて泣かれる
『ママと一緒がいい』『ママいなくなってさみしい』と言われ続けて、罪悪感でいっぱいになる
子どもが起きないように、どんどん遅寝早起きにしていった
5時起きだと子どもが起きるから4時にした、4時にしても子どもが起きるようになった
イライラがすごい
『なんで寝ないの?寝ろよ』とキレてしまった
可哀想ってわかってるけど、もう無理
私はいつ休めるの?
今纏わりつかれながらこれ打ってる、死にたい
282名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 06:25:11.47ID:OZtJDPoL 子どもに嫌味言いまくってる
誰か助けて
誰か助けて
283名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 06:45:12.83ID:OslVZL+N284名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 07:52:49.50ID:FGRdYWuj >>281
まだ2,3歳くらい?大変だよね
妊娠中離婚したけど子供が赤ちゃん時代〜1才くらいはまだ良かった。睡眠だけはきっちりで8時に寝たら朝まで起きなかったから
それ以降は私がそばにいないと寝ていなくなった
それまでは子が8時に寝てからゆっくり晩ご飯食べたりテレビ見たりしてた
私はもうひとりの時間は諦めたよ。今6歳だけど子と一緒に9時前に布団入ってる
子はなんだかんだ10時過ぎには寝るから私はそこからスマホの時間。音楽聞いたり動画見たり
しんどいから遅寝早起きやめなよ。多分何しても今は敏感に親を求めてくるよ
私はもう子が離れたがる年齢までべったりしてようと思ってる
1人になりたいと切望してた頃は常にイラついてキレてたけど諦めたら逆に楽になったよ
まだ2,3歳くらい?大変だよね
妊娠中離婚したけど子供が赤ちゃん時代〜1才くらいはまだ良かった。睡眠だけはきっちりで8時に寝たら朝まで起きなかったから
それ以降は私がそばにいないと寝ていなくなった
それまでは子が8時に寝てからゆっくり晩ご飯食べたりテレビ見たりしてた
私はもうひとりの時間は諦めたよ。今6歳だけど子と一緒に9時前に布団入ってる
子はなんだかんだ10時過ぎには寝るから私はそこからスマホの時間。音楽聞いたり動画見たり
しんどいから遅寝早起きやめなよ。多分何しても今は敏感に親を求めてくるよ
私はもう子が離れたがる年齢までべったりしてようと思ってる
1人になりたいと切望してた頃は常にイラついてキレてたけど諦めたら逆に楽になったよ
285名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 08:38:57.93ID:3GXbBy+V >>281
その年頃だと有休残しておきたいだろうし色々難しいよね
11歳時点で子供に「朝、1人の時間が欲しいから寝てていいよ、むしろ寝てて」って言われるようになってしまった
ダラしすぎたかな
子供は夜9時半就寝朝5時起き
私夜2時就寝7時半起き
その年頃だと有休残しておきたいだろうし色々難しいよね
11歳時点で子供に「朝、1人の時間が欲しいから寝てていいよ、むしろ寝てて」って言われるようになってしまった
ダラしすぎたかな
子供は夜9時半就寝朝5時起き
私夜2時就寝7時半起き
286名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 08:40:02.80ID:OZtJDPoL 今の気持ちだけで言うと、正直もう子どもと一緒にいたくない、側にいると息が苦しい
でも、本当は大事だしずっと大事に育ててきたし、衝動的に親権手放したりどこかに預けるようなことをしたら取り返しがつかないことになって絶対後悔するってわかってるから、身動きが取れない
病児保育だけでずっと恨まれて責められてるんだから、万一にも児相なんかに預けたら、絶対に取り返しがつかなくなる
最悪、親権が奪われるかもしれない
私も最低な親だけど、夫は本当に頭がおかしいクズだから、なんとか私が育てなければならない
マシな親にならなきゃならない
子どもは私のせいで情緒不安定になった
子どもは私のせいで性格の悪い子になった
子どもは私のせいで駄目な子になった
もうすぐ3歳だから挽回できないかも、私のせいで子どもを嫌な人間にしてしまった
死にたいなあと思う
私は結婚も失敗したし将来子どもからも捨てられると思う
死にたい
でも、本当は大事だしずっと大事に育ててきたし、衝動的に親権手放したりどこかに預けるようなことをしたら取り返しがつかないことになって絶対後悔するってわかってるから、身動きが取れない
病児保育だけでずっと恨まれて責められてるんだから、万一にも児相なんかに預けたら、絶対に取り返しがつかなくなる
最悪、親権が奪われるかもしれない
私も最低な親だけど、夫は本当に頭がおかしいクズだから、なんとか私が育てなければならない
マシな親にならなきゃならない
子どもは私のせいで情緒不安定になった
子どもは私のせいで性格の悪い子になった
子どもは私のせいで駄目な子になった
もうすぐ3歳だから挽回できないかも、私のせいで子どもを嫌な人間にしてしまった
死にたいなあと思う
私は結婚も失敗したし将来子どもからも捨てられると思う
死にたい
287名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 08:51:56.49ID:3GXbBy+V >>286
書いてる内容見てる限りはそんな性格悪いとか駄目、とか変な子じゃなさそうだし単なる成長過程と個性なんじゃないかね?
情緒不安定に関してはこれから挽回してこ
安全面さえ確保しとけばあとは案外どうにかなる
書いてる内容見てる限りはそんな性格悪いとか駄目、とか変な子じゃなさそうだし単なる成長過程と個性なんじゃないかね?
情緒不安定に関してはこれから挽回してこ
安全面さえ確保しとけばあとは案外どうにかなる
288名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 09:17:27.77ID:vgcnhDih >>286
2歳台ならそんなもんだよ
保育園で頑張ってる分甘えたいだけ
うちは3歳半で少しそういうのがマシになった
と思ったら第一次反抗期でまたしんどくなってきた
他に甘えられる人がいないから自分に全部来て辛さ倍増なんだよね
2歳台ならそんなもんだよ
保育園で頑張ってる分甘えたいだけ
うちは3歳半で少しそういうのがマシになった
と思ったら第一次反抗期でまたしんどくなってきた
他に甘えられる人がいないから自分に全部来て辛さ倍増なんだよね
289名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 09:31:32.65ID:9UPCoc2T うち今4歳で、既に休みの日の朝は先に起きて遊んだりテレビ見たりして寝かせてくれるよ
兄弟もいないし寂しい思いはさせてると思うけどね…
疲れてどうしようもない時は私がスマホタイムやベッドでダラダラで、子どもはひとり遊びとかもある
ほんとあと少しの辛抱だと思う
半休とか取れないかね、午後ひとりになるだけでも違うよ
兄弟もいないし寂しい思いはさせてると思うけどね…
疲れてどうしようもない時は私がスマホタイムやベッドでダラダラで、子どもはひとり遊びとかもある
ほんとあと少しの辛抱だと思う
半休とか取れないかね、午後ひとりになるだけでも違うよ
290名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 09:48:43.75ID:+kPrvgbg 一緒に起きてるなら100%向き合わないとって思うからしんどいんじゃないかな
隣にべったりいてお互いに好きなことやってたらいいんじゃない?
それがだめでずっと見てて!って子もいるけどそのタイプなのかな
うちは幸い近くにいればなんでもいいって子だったから距離は近くに置いといておもちゃやら動画見せたりして私は私でやらなきゃならないことやりたいことやってたよ
ご飯作るときはキッチンの足元にいたし、トイレもついてきてたし、寝るときも離れると起きるから居間に布団敷いてもう電気だけ消してそこに寝せてた
テーブルにスタンド置いてそれだけつけるとか、テレビの灯りだけとかにして
テレビみたいときはイヤホンつけて
灯りつけたまま寝かせるのはあんまりよくないみたいだけど完璧目指したら潰れるから妥協の連続だったよ
ママっこなら近くにいること最優先にして他は適当でいいんじゃないかな
その時期って数年だけだし
隣にべったりいてお互いに好きなことやってたらいいんじゃない?
それがだめでずっと見てて!って子もいるけどそのタイプなのかな
うちは幸い近くにいればなんでもいいって子だったから距離は近くに置いといておもちゃやら動画見せたりして私は私でやらなきゃならないことやりたいことやってたよ
ご飯作るときはキッチンの足元にいたし、トイレもついてきてたし、寝るときも離れると起きるから居間に布団敷いてもう電気だけ消してそこに寝せてた
テーブルにスタンド置いてそれだけつけるとか、テレビの灯りだけとかにして
テレビみたいときはイヤホンつけて
灯りつけたまま寝かせるのはあんまりよくないみたいだけど完璧目指したら潰れるから妥協の連続だったよ
ママっこなら近くにいること最優先にして他は適当でいいんじゃないかな
その時期って数年だけだし
291名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 14:09:57.01ID:WiYQnxbn >>286
自分責めるのが好きなの?
そうじゃなければ、3歳なんてまだどうなるかもわからないのに何が失敗?
愛情あってスキンシップとってりゃ子は育つよ
子どもはどんな時でも親を庇って自分が悪いって責めるんだって
あなた責められてるように感じてるけど、子どもは自分責めてるよ
だからあなたがもっと自分に対してゆるくなって、〜しなければならないを減らしてみては
あと市の一時預かりない?
少しでも離れてリフレッシュできるといいね
自分責めるのが好きなの?
そうじゃなければ、3歳なんてまだどうなるかもわからないのに何が失敗?
愛情あってスキンシップとってりゃ子は育つよ
子どもはどんな時でも親を庇って自分が悪いって責めるんだって
あなた責められてるように感じてるけど、子どもは自分責めてるよ
だからあなたがもっと自分に対してゆるくなって、〜しなければならないを減らしてみては
あと市の一時預かりない?
少しでも離れてリフレッシュできるといいね
292名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 14:40:26.39ID:nGTQta+v 面会中にたまに子供から電話来るんだけど電話の向こう側から聞こえる元夫の私への暴言がほんといらつくワザと私に聞こえる様に言っててそういうのは思うのは自由だが子供の前で止めてくれって言ってるのにちっとも変わらない
一応記録はしてるけどお前もう40なのにやっぱ頭おかしいわ
一応記録はしてるけどお前もう40なのにやっぱ頭おかしいわ
294名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 15:40:37.99ID:nGTQta+v >>293
ヤバいよね 子供にも色々あいつはクズだなんだ吹き込んでるみたいで「こんな事言ってたよ酷いよね」とかもう2年生で気づいてる
ほんとは父親は嫌いみたいだけど何か買ってくれたりひたすら甘やかすみたいだから面会に行ってるって言ってた
し本人がそういうならと会わせてる
女の子だから高学年くらいになったらどうなるか気付かなかったり先の事を考えないで自分の感情優先なのが理解不能だよ 発達障害だから理解なんて出来ないんだろうけど
ヤバいよね 子供にも色々あいつはクズだなんだ吹き込んでるみたいで「こんな事言ってたよ酷いよね」とかもう2年生で気づいてる
ほんとは父親は嫌いみたいだけど何か買ってくれたりひたすら甘やかすみたいだから面会に行ってるって言ってた
し本人がそういうならと会わせてる
女の子だから高学年くらいになったらどうなるか気付かなかったり先の事を考えないで自分の感情優先なのが理解不能だよ 発達障害だから理解なんて出来ないんだろうけど
295名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 17:20:55.09ID:OslVZL+N >>294
うちももう父親が変だとわかって会わなくなって来た
離婚ってやっぱり発達障害が一因になってることが多いんだよねきっと
健常同士で結婚した場合、子供もやっぱり育てやすくて仲良し家族になれるものなのかな
うちももう父親が変だとわかって会わなくなって来た
離婚ってやっぱり発達障害が一因になってることが多いんだよねきっと
健常同士で結婚した場合、子供もやっぱり育てやすくて仲良し家族になれるものなのかな
296名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 18:23:43.92ID:yZCsP2Fo 自分の子供をダメとか性格悪いって言わないでほしい
親にそんな事言われたら誰だって歪む
親にそんな事言われたら誰だって歪む
297名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 18:39:42.60ID:1dVejRLM 人間関係で嫌なことあって、子供に「自分のこんなとこ嫌だなぁとか思うことない?」って何気なく愚痴ったら、「ないよ!○くん自分のこと全部大好き!!」って返ってきたときは笑ったけど嬉しかったな
298名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 18:40:26.46ID:uU/J1gQH >>286
まずはあなたが、心療内科でも予約して
しなければならないの頭が強すぎるよ
まだ3歳でそんな事いわないで
わたしも子どもに嫌味言ったりしてしまう事あるので、うち5歳だから、もう失敗したみたいになるよ
違うところ嫌だった、ママがいいも、ひとり親関係なくその年齢なら言うよ
習い事やってるお友達のママさんが、好きで始めた筈の習い事でも園と違う所行くのは嫌がるって話してた
行けば楽しんでるけどって
普段とはちょっと違うの嫌なの当たり前、ママがいいは当たり前、責めてないよ
どんなに嫌味言ったり酷いこと言っても寝る前にギュッとするだけでも違うよ
自分時間確保よりあなたの睡眠確保が必要な気がする
一緒に寝落ちしてみては?朝もギリギリまで一緒に寝るとか
家事は少し放棄して
まずはあなたが、心療内科でも予約して
しなければならないの頭が強すぎるよ
まだ3歳でそんな事いわないで
わたしも子どもに嫌味言ったりしてしまう事あるので、うち5歳だから、もう失敗したみたいになるよ
違うところ嫌だった、ママがいいも、ひとり親関係なくその年齢なら言うよ
習い事やってるお友達のママさんが、好きで始めた筈の習い事でも園と違う所行くのは嫌がるって話してた
行けば楽しんでるけどって
普段とはちょっと違うの嫌なの当たり前、ママがいいは当たり前、責めてないよ
どんなに嫌味言ったり酷いこと言っても寝る前にギュッとするだけでも違うよ
自分時間確保よりあなたの睡眠確保が必要な気がする
一緒に寝落ちしてみては?朝もギリギリまで一緒に寝るとか
家事は少し放棄して
299名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 18:55:07.24ID:ZSk51uyC >>281
そんなにママがいい、ママと一緒にいたいって言ってもらえて幸せだね
あなたがすごく愛情かけて大切に育ててるからだよ
あまり自分を追い詰めないであげてね
大変なのは今だけだから
1人の時間なんて今から嫌ってほどあるよ
なんでも完璧にしないで手抜いていいんだよ
そんなにママがいい、ママと一緒にいたいって言ってもらえて幸せだね
あなたがすごく愛情かけて大切に育ててるからだよ
あまり自分を追い詰めないであげてね
大変なのは今だけだから
1人の時間なんて今から嫌ってほどあるよ
なんでも完璧にしないで手抜いていいんだよ
300名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 19:10:02.72ID:g+9x52Yt うちは動画見せながら二人で夜ご飯とお菓子食べて、朝はギリギリまで寝てるけど、心は健全に育ってる感じがする
一時期、完璧求めて必死にやってた時期はイライラしまくって私も子も精神病んだし、その時は子が母求めるのも執拗になってた
保育園あと一時間長くできないかな?そうやって自分の時間取るか、帰宅後はひたすら家で二人でグダグダするか、3日くらいでも試してみてよ
正しい生活みたいなのは優先度そんなに高くないよ
一時期、完璧求めて必死にやってた時期はイライラしまくって私も子も精神病んだし、その時は子が母求めるのも執拗になってた
保育園あと一時間長くできないかな?そうやって自分の時間取るか、帰宅後はひたすら家で二人でグダグダするか、3日くらいでも試してみてよ
正しい生活みたいなのは優先度そんなに高くないよ
301名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 19:30:08.87ID:tMTh2ww7 >>286
気に障るかもだけどごめん。今のあなたが既に健全じゃない
児相の預かりが使えるなら使った方がいいよ
親と離れてママが良かったっていうのは普通だよ。その場が楽しかったとしても子供は親が良いんだよ。責める気持ちなんてない
全部悪い方向に繋げて考え過ぎてる
でも多分自力で修正できないんじゃないかな?
完全に潰れる前にできることをして。本当に大変な時に預けるのは甘えでも怠けでもない
そんなに呪いの言葉書き連ねて辛そうだよ。誰も責めないからどこかに頼ろうよ
気に障るかもだけどごめん。今のあなたが既に健全じゃない
児相の預かりが使えるなら使った方がいいよ
親と離れてママが良かったっていうのは普通だよ。その場が楽しかったとしても子供は親が良いんだよ。責める気持ちなんてない
全部悪い方向に繋げて考え過ぎてる
でも多分自力で修正できないんじゃないかな?
完全に潰れる前にできることをして。本当に大変な時に預けるのは甘えでも怠けでもない
そんなに呪いの言葉書き連ねて辛そうだよ。誰も責めないからどこかに頼ろうよ
302名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 19:59:05.18ID:HEsRhCll 出産後も働いてたし旦那は遅くて毎日1人育児だったし離婚してもほとんど変わらない生活だからなにがそんなに大変なのかわからない
離婚じゃなくたって死別するかも知れないんだし子供産むなら1人で育てる覚悟してなきゃいけない
野良猫だって猿だって子供大切に命がけで育ててる
離婚じゃなくたって死別するかも知れないんだし子供産むなら1人で育てる覚悟してなきゃいけない
野良猫だって猿だって子供大切に命がけで育ててる
303名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 20:32:32.47ID:N5ZvUH7a つらいって言ってる人に対してなにがそんなに大変かわからない、はないのでは?
覚悟持たなきゃならないというのは同意だけど
あと猫や猿と人間同列に語るのは全く違う…
人間は人間だから本能以外で悩み迷うしお金も必要だし仕事もあるじゃない
覚悟持たなきゃならないというのは同意だけど
あと猫や猿と人間同列に語るのは全く違う…
人間は人間だから本能以外で悩み迷うしお金も必要だし仕事もあるじゃない
304名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 20:34:27.40ID:9zG9/gb4 気持ちが落ちてる人にわざわざ追い討ちかけるようなマウント取るなんてあなたも十分疲れてるよ
306名無しの心子知らず
2020/10/22(木) 21:57:35.13ID:yZCsP2Fo ごめん。流れぶった切る。
うちの子3歳。めちゃくちゃ可愛いし園でも褒めちぎられる位優しいし、年下の子やイヤイヤ期真っ只中で先生も手を焼く子のお世話したりとか誰から産まれたんだろうってくらい頑張り屋さんで、いつも笑顔で、教えてもいないのに挨拶もしっかりできて、トイトレや夜泣きや育児の大変さみたいなものをほとんどわからずにここまできた子。
今日は私がうたた寝してたら、ブランケットを掛けてくれて淋しくないようにお気に入りのぬいぐるみをたくさん飾り付けしてくれて1人で30分位遊んでてくれた。目が覚めて公園に行きたいと言うので連れていくと大喜びで狼やって!とか追いかけて!とかたくさん要求された。
寝かしつけの時に日課の今日の報告を聞いたら「ママといっぱい遊べて楽しかった!」と言ってくれて今も涙が止まらない。
いつも放ったらかしでごめん。それなのにお仕事頑張ってねって言ってくれてありがとう。
うちの子3歳。めちゃくちゃ可愛いし園でも褒めちぎられる位優しいし、年下の子やイヤイヤ期真っ只中で先生も手を焼く子のお世話したりとか誰から産まれたんだろうってくらい頑張り屋さんで、いつも笑顔で、教えてもいないのに挨拶もしっかりできて、トイトレや夜泣きや育児の大変さみたいなものをほとんどわからずにここまできた子。
今日は私がうたた寝してたら、ブランケットを掛けてくれて淋しくないようにお気に入りのぬいぐるみをたくさん飾り付けしてくれて1人で30分位遊んでてくれた。目が覚めて公園に行きたいと言うので連れていくと大喜びで狼やって!とか追いかけて!とかたくさん要求された。
寝かしつけの時に日課の今日の報告を聞いたら「ママといっぱい遊べて楽しかった!」と言ってくれて今も涙が止まらない。
いつも放ったらかしでごめん。それなのにお仕事頑張ってねって言ってくれてありがとう。
308名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 00:59:14.87ID:vfZ2vWv7 今月は自分の体調不良もあって面会交流させられてない(今日なんとなくの原因はわかったけどまだ体調は絶不調)んだけど子が体調崩す前にとりあえず今週末で考えようかという話になった
けど子は先週日曜に発熱してまだ咳鼻水が残ってるから難しいと伝えたのにさも元夫宅に今週末子が行くのが当たり前かのような連絡がきてイラッとする
そもそも子は猫アレルギー発症したっぽくて元気な時でも元夫宅(猫在住)で長時間過ごすと目は痒そうだわ呼吸音おかしくなるわで救急か休日診療行かなきゃって状態を何度も目の当たりにしてる(元々体調崩すと気管支炎になる)上に繰り返すと喘息になるかもと医師から言われているのも伝えてる、子はそれでも楽しそうに過ごしているから元気な時にわざわざ病院で予防の為の薬飲ませながら面会交流してるの知ってるのに子の心配より自分の欲求優先かよと思うと本当にイライラする
別に元夫の家で会わなくたって面会交流に変わりない
そもそも子の体調不良を伝えた時点で俺もなんか体調悪いとか返答してるくせになんでそんな状態で会うものとして考えてるのか意味がわからない
けど子は先週日曜に発熱してまだ咳鼻水が残ってるから難しいと伝えたのにさも元夫宅に今週末子が行くのが当たり前かのような連絡がきてイラッとする
そもそも子は猫アレルギー発症したっぽくて元気な時でも元夫宅(猫在住)で長時間過ごすと目は痒そうだわ呼吸音おかしくなるわで救急か休日診療行かなきゃって状態を何度も目の当たりにしてる(元々体調崩すと気管支炎になる)上に繰り返すと喘息になるかもと医師から言われているのも伝えてる、子はそれでも楽しそうに過ごしているから元気な時にわざわざ病院で予防の為の薬飲ませながら面会交流してるの知ってるのに子の心配より自分の欲求優先かよと思うと本当にイライラする
別に元夫の家で会わなくたって面会交流に変わりない
そもそも子の体調不良を伝えた時点で俺もなんか体調悪いとか返答してるくせになんでそんな状態で会うものとして考えてるのか意味がわからない
310名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 03:18:40.90ID:+V08EueF >>308
皮膚科でアレルギー検査してもらえる
犬、猫の
普通は分担できるところ、何もかも一人でやらないといけないからね
私もずーっと一人でやってたから、別に変わらないんだけど、子供によって大変さの違いはあるし、年齢とともに大変さが変わってくる
話すことで楽になることもあるし、愚痴書くことくらいいいと思う
皮膚科でアレルギー検査してもらえる
犬、猫の
普通は分担できるところ、何もかも一人でやらないといけないからね
私もずーっと一人でやってたから、別に変わらないんだけど、子供によって大変さの違いはあるし、年齢とともに大変さが変わってくる
話すことで楽になることもあるし、愚痴書くことくらいいいと思う
312名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 07:19:27.86ID:vfZ2vWv7 >>310
ごめんなさい308と306は別人です
皮膚科か
いつも小児科だけで事足りていたのもあって他で自分含めてアレルギー検査を受けるような事がなかったので勉強になりました
ありがとう、自分のかかりつけの皮膚科や他のところでちょっとお伺いをたててから行ってみます
ごめんなさい308と306は別人です
皮膚科か
いつも小児科だけで事足りていたのもあって他で自分含めてアレルギー検査を受けるような事がなかったので勉強になりました
ありがとう、自分のかかりつけの皮膚科や他のところでちょっとお伺いをたててから行ってみます
313名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 07:27:59.01ID:UlpYJ6JA314名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 07:33:51.06ID:sdGrKcbf ありがとう は子供に言えばいいわな
315名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 07:34:30.37ID:sdGrKcbf 涙が止まらないは嘘だわな
316名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 10:14:19.91ID:UXOVhXjC そんな叩くことでもないと思うし読んでてほっこりした
母子家庭関係ないから子の年齢スレが適切だったねと思うくらい
その前の相談者は大丈夫かな
こういう時の気持ち自分も通った道だから近所なら何かサポートしてあげたい
母子家庭関係ないから子の年齢スレが適切だったねと思うくらい
その前の相談者は大丈夫かな
こういう時の気持ち自分も通った道だから近所なら何かサポートしてあげたい
317名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 10:29:15.62ID:VwEcKu0r 本人乙?
318名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 11:55:11.45ID:f0Wl7K2J >>306はこういうスレに書いたらいいと思うよ
【育てやすい】子育てしんどくない3【イージーモード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540389814/
でも水さして悪いけど挨拶とかトイレは保育園の先生のお陰ではないのかしら
【育てやすい】子育てしんどくない3【イージーモード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540389814/
でも水さして悪いけど挨拶とかトイレは保育園の先生のお陰ではないのかしら
319名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 11:56:41.85ID:JsjSAhYQ そんなに叩いたら涙止まらないw
320名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 13:20:25.67ID:bKQa6ZHI 流れ読めないのはなんだけど、別にここに書いても良くない?
シングルなんだし
個人的には辛いしんどいばっかりじゃなくほっこり報告も読みたいわ
シングルなんだし
個人的には辛いしんどいばっかりじゃなくほっこり報告も読みたいわ
321名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 13:32:48.60ID:ni4sAVbE なにもこのタイミングじゃなくていいでしょ
ほっこりエピソードはいつでも言える
ほっこりエピソードはいつでも言える
322名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 13:50:57.42ID:YbqdBwzi 空気読めないだけで性悪とまで思わないけどな
ほっこりエピソード書いていいじゃん
既に言われてるけど周りに話す人いないんでしょ
悩みや愚痴しか書いたらいけないとか自分ルール押し付けてくるのもうざいしこのスレは基本ずっと暗いんだから他のタイミングでと言われても書けないじゃんw
ほっこりエピソード書いていいじゃん
既に言われてるけど周りに話す人いないんでしょ
悩みや愚痴しか書いたらいけないとか自分ルール押し付けてくるのもうざいしこのスレは基本ずっと暗いんだから他のタイミングでと言われても書けないじゃんw
323名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 16:15:31.05ID:VwEcKu0r 書くのは自由だし叩くのも自由
324名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 16:24:55.76ID:ubNKDV6S 暗い話で叩かれるのも5ちゃんなんだから我慢してほしいわ
325名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 18:28:39.70ID:tPXYNjO+ お笑いでもいいから笑うことでNK細胞は活性化する
同じようにネガティブな話ややりとりを見ているだけで、自分に無関係でも気付かぬうちにストレスを抱える
ネガティブな話はスルーした方が自分のためだよ
吐き出す方が気持ちが楽になるのは人に負を負わせてるからなんだよね
同じようにネガティブな話ややりとりを見ているだけで、自分に無関係でも気付かぬうちにストレスを抱える
ネガティブな話はスルーした方が自分のためだよ
吐き出す方が気持ちが楽になるのは人に負を負わせてるからなんだよね
326名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 18:33:41.42ID:YT9wIF5R 仲良くマターリやろうぜ〜
金曜夜は母子ともに夜更ししがちだ
金曜夜は母子ともに夜更ししがちだ
327名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 18:50:53.98ID:Py3WZydZ >>286
酔いしれてないで少しは我が子のいいところ書き出しなよ
酔いしれてないで少しは我が子のいいところ書き出しなよ
328名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 18:52:57.64ID:BInao+cC そうそう適当にマターリ
調停が終わってこれでようやく全てが片付いた
ここに至るまで長かったー
調停が終わってこれでようやく全てが片付いた
ここに至るまで長かったー
329名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 19:41:48.42ID:igp4x+kC 離婚がこんなに大変なことだと思わなかった。
周りにも離婚してる人いるけど旦那さんの理解力が良く、3ヶ月の調停で解決したとか聞いてたからうちも、いくらなんでも調停で終わると思ってた。
突然旦那が親権を求めだし、裁判に移行になってもう3年たつ。母子の恩恵も得られず、弁護士費用もかさみ、娘はじきに高校生。
旦那は、自分が高卒だから大学費用なんかきっと出してくれない。
幸い実家に住んでるから、助けられてるけど、両親も年だしいつどうなるかと思うと不安しかなくて高収入の旦那の方が子供は不自由しないかもしれないとたまに思ってしまう。
でもほんとに正真正銘クズだから、下手したら子供が死ぬ(40度の息子と私をおいて出かけたりした)。
幸せそうな家族見る度、子供が不憫で泣きたくなる。普通のお父さんならこんな目に合わなくて済んだよね、ほんとごめんとしかいえない。
子供が無事大人になったら即座に死にたい。
少ない年金もらいながら1人寂しく生きてくのはしんどい。
周りにも離婚してる人いるけど旦那さんの理解力が良く、3ヶ月の調停で解決したとか聞いてたからうちも、いくらなんでも調停で終わると思ってた。
突然旦那が親権を求めだし、裁判に移行になってもう3年たつ。母子の恩恵も得られず、弁護士費用もかさみ、娘はじきに高校生。
旦那は、自分が高卒だから大学費用なんかきっと出してくれない。
幸い実家に住んでるから、助けられてるけど、両親も年だしいつどうなるかと思うと不安しかなくて高収入の旦那の方が子供は不自由しないかもしれないとたまに思ってしまう。
でもほんとに正真正銘クズだから、下手したら子供が死ぬ(40度の息子と私をおいて出かけたりした)。
幸せそうな家族見る度、子供が不憫で泣きたくなる。普通のお父さんならこんな目に合わなくて済んだよね、ほんとごめんとしかいえない。
子供が無事大人になったら即座に死にたい。
少ない年金もらいながら1人寂しく生きてくのはしんどい。
330名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 19:54:31.06ID:K7+XiKFI >>329
婚姻費用分担金は貰えてないの?
娘は高校生なら息子も幼児ではないんでしょ?
子たちは子供なりに理解したり人生の課題に取り組んでるのにあなたは子育て終わったら死にたいって、自立は考えないのかしら?旦那が糞でもあなたはまだ自分の人生を輝かせることが出来るわよ。
親が自殺なんて糞親父以上に子の人生にも闇を落とすから、あまり自分を責めて追い詰めないでね
婚姻費用分担金は貰えてないの?
娘は高校生なら息子も幼児ではないんでしょ?
子たちは子供なりに理解したり人生の課題に取り組んでるのにあなたは子育て終わったら死にたいって、自立は考えないのかしら?旦那が糞でもあなたはまだ自分の人生を輝かせることが出来るわよ。
親が自殺なんて糞親父以上に子の人生にも闇を落とすから、あまり自分を責めて追い詰めないでね
331名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 20:30:53.74ID:gCYsOQtr >>329
旦那さんが親権主張するのってほんとに子供が欲しくて言ってるのか嫌がらせで言ってるだけなのかどっちなんだろうね
リアルでそこまで長引いてる人ってみたことないけど、そういう旦那ってやっぱいるんだね
心労お察しします
がんばれ
旦那さんが親権主張するのってほんとに子供が欲しくて言ってるのか嫌がらせで言ってるだけなのかどっちなんだろうね
リアルでそこまで長引いてる人ってみたことないけど、そういう旦那ってやっぱいるんだね
心労お察しします
がんばれ
332名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 20:50:47.69ID:K7+XiKFI 最近、夫婦間の殺人事件もよくニュースでやってるし家庭を上手く築けないくせに自己愛が強くてプライドが高く歪んだ執着する男が少なからずいるからね。
333名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 20:51:22.81ID:2Tb1eXXl 養育費ももらってないけど、月1の面会は子の為に連絡取って続けてきた
コロナで何度か面会キャンセル(お互いの地区の流行状況にかなり差があったので遠慮してもらった感じ)
今月どうしようと思ってたら、LINE退会してるんだが、このまま音信不通で良いんだろうか
普段向こうからはほぼ連絡してこない
子にはなんて言おうか…
とりあえず今月は子も忙しくて会わないって自分で言い出したから良いんだけどね
コロナで何度か面会キャンセル(お互いの地区の流行状況にかなり差があったので遠慮してもらった感じ)
今月どうしようと思ってたら、LINE退会してるんだが、このまま音信不通で良いんだろうか
普段向こうからはほぼ連絡してこない
子にはなんて言おうか…
とりあえず今月は子も忙しくて会わないって自分で言い出したから良いんだけどね
334名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 20:58:47.00ID:K7+XiKFI335名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 20:59:08.13ID:9in6gFNZ うちは親権争いで調停で一年かかったよ
娘を大事に思ってるから、本気で育てたいんだと思ってたけど
調停での主張は私の粗探しばかりだし
(育児ノイローゼで弱ってるところ、これでもかと攻撃してきた)
向こうが親権とれても親に世話丸投げ予定だと平然と言ってて
ほとんど私への嫌がらせだとわかった
金あるくせに養育費は渋られたし
万が一、娘が入院などした時は付き添いに来れるかと聞いたところ
期待されても困ると返され、耳を疑った
こっちがいくらメンタル弱ってたといえ
子育て舐めすぎてて腹が立ったよ
娘を大事に思ってるから、本気で育てたいんだと思ってたけど
調停での主張は私の粗探しばかりだし
(育児ノイローゼで弱ってるところ、これでもかと攻撃してきた)
向こうが親権とれても親に世話丸投げ予定だと平然と言ってて
ほとんど私への嫌がらせだとわかった
金あるくせに養育費は渋られたし
万が一、娘が入院などした時は付き添いに来れるかと聞いたところ
期待されても困ると返され、耳を疑った
こっちがいくらメンタル弱ってたといえ
子育て舐めすぎてて腹が立ったよ
336名無しの心子知らず
2020/10/23(金) 21:54:50.72ID:Gu+OGlHU337名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 00:08:15.67ID:gksKUrfK うちも養育費もらえないわ
面会は子が会いたいって言ったら会わせるねって言ってあるけど子も何も言わない
向こうが面会の調停起こしたらこっちも養育費調停起こすってわかってて何も言ってこないんだろうな
面会は子が会いたいって言ったら会わせるねって言ってあるけど子も何も言わない
向こうが面会の調停起こしたらこっちも養育費調停起こすってわかってて何も言ってこないんだろうな
338名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 14:12:16.65ID:ovMi9UrR >>337
しっかり取り立てしよう。全く借金踏み倒してるクズかよって感じだよね。我が子の養育費だろうが!と怒るわ。
しっかり取り立てしよう。全く借金踏み倒してるクズかよって感じだよね。我が子の養育費だろうが!と怒るわ。
339名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 15:26:52.87ID:/DjUmHLK こういう話ってここで良いのかわからないんだけど…
子どもがまだ小さい方、リスク管理とかどうしてますか?
自分が倒れてしまったらどうするか、
日頃健康診断は受けてるか、
保険とか、イデコとか、将来のためのお金とか、
調べてみてもよくわからなくて困ってます。
学資保険について、一度ショッピングモールの中の保険屋さんに相談したら、なんかすごい圧の強い感じでよくわからないものをゴリ押しされ、不信感を持ってしまい結局契約せず…
子どもの学費は、銀行口座でいいのか、
自分は生命保険?何に入ればいいのか、
どこで相談したら良いのか…わかりません。
もうすぐ30歳だけど、人間ドックとかも受けたほうがいいのか…どの種類にしたらいいのか…
自分が倒れたとき、子どもにはどうしてもらえばいいのか…
救急車を呼べと教える?おばあちゃんに連絡させる?お隣さん?
馬鹿な質問ですみません。
何もわからず困ってます。
子どもがまだ小さい方、リスク管理とかどうしてますか?
自分が倒れてしまったらどうするか、
日頃健康診断は受けてるか、
保険とか、イデコとか、将来のためのお金とか、
調べてみてもよくわからなくて困ってます。
学資保険について、一度ショッピングモールの中の保険屋さんに相談したら、なんかすごい圧の強い感じでよくわからないものをゴリ押しされ、不信感を持ってしまい結局契約せず…
子どもの学費は、銀行口座でいいのか、
自分は生命保険?何に入ればいいのか、
どこで相談したら良いのか…わかりません。
もうすぐ30歳だけど、人間ドックとかも受けたほうがいいのか…どの種類にしたらいいのか…
自分が倒れたとき、子どもにはどうしてもらえばいいのか…
救急車を呼べと教える?おばあちゃんに連絡させる?お隣さん?
馬鹿な質問ですみません。
何もわからず困ってます。
340名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 16:05:30.26ID:lNKNX8ho >>339
自分は実家がかなり遠いので48時間連絡つかなかったら警察に連絡するよう母に頼んでる
毎日ラインで世間話をしてる
子はまだ玄関ドア開けられないから一緒に餓死しないように
みんなの防犯の話聞きたいなー
お金ことは家庭によると思う
各種保険より現金での預金が一番いざとなったときに頼りになる気がしてる、入院費、学費、生活費、何にでも使えるから
自分は実家がかなり遠いので48時間連絡つかなかったら警察に連絡するよう母に頼んでる
毎日ラインで世間話をしてる
子はまだ玄関ドア開けられないから一緒に餓死しないように
みんなの防犯の話聞きたいなー
お金ことは家庭によると思う
各種保険より現金での預金が一番いざとなったときに頼りになる気がしてる、入院費、学費、生活費、何にでも使えるから
341名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 17:38:45.43ID:/IPns5Hb >>339
行政の福祉課の人のとこいって一人親マニュアルみたいなのがあるからもらうと緊急の時に連絡したり子供が預かれる場所書いてあったりするよ
相談も乗ってくれる
あとは母子連とか入ると米くれたりとかすごくいいよ
検診は正社員なれば毎年無料で受けられる
会社の義務だから
だから正社員なるといいよ
仕事もその方が休みやすい
お金や保険は人それぞれだね
自分は共済しか入ってない
若いうちは入りやすいから早く入っといた方がいいよ保険は
行政の福祉課の人のとこいって一人親マニュアルみたいなのがあるからもらうと緊急の時に連絡したり子供が預かれる場所書いてあったりするよ
相談も乗ってくれる
あとは母子連とか入ると米くれたりとかすごくいいよ
検診は正社員なれば毎年無料で受けられる
会社の義務だから
だから正社員なるといいよ
仕事もその方が休みやすい
お金や保険は人それぞれだね
自分は共済しか入ってない
若いうちは入りやすいから早く入っといた方がいいよ保険は
343名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 18:58:40.16ID:Kw3ue4xJ344名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 20:19:55.16ID:NhdRnXBR >>343
ひとつは普通の生命保険、こちらは古い保険だから非浸潤癌への支払いがイマイチだった
もうひとつは会社で入ってる団体の癌保険、これが月1000円くらいなのに支払い良かったよ
死ぬような癌じゃなくて本当によかったけど、二人に一人は癌時代だし健康なうちに入るべきだよ
あと就労できなくなったときの保険もね
私みたいに病気になるともう保険には入れなくなる
ひとつは普通の生命保険、こちらは古い保険だから非浸潤癌への支払いがイマイチだった
もうひとつは会社で入ってる団体の癌保険、これが月1000円くらいなのに支払い良かったよ
死ぬような癌じゃなくて本当によかったけど、二人に一人は癌時代だし健康なうちに入るべきだよ
あと就労できなくなったときの保険もね
私みたいに病気になるともう保険には入れなくなる
345名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 20:28:13.51ID:LtxdKJoU 市のひとり親助成であと7年は入院費はかからないけどその後のことを考えると不安
その頃には年齢的に保険料も高くなるだろうしそもそもどういうのに入ればいいのかそろそろ考えなきゃ
その頃には年齢的に保険料も高くなるだろうしそもそもどういうのに入ればいいのかそろそろ考えなきゃ
346名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 20:30:19.25ID:Kw3ue4xJ347名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 22:56:46.84ID:zpoOfTeV 保険は離婚前に私の名義で学資保険に入ってたのを継続(子ども手当を充当)と、親子で県民共済
他に会社で少額だけど福利厚生の養老保険かけてくれてる
アラフォーになると、自分も周りも健康診断で少しずつ引っかかり始めてるから、入れなくなる前に若いうちに一つくらい入っておくと良いと思う
緊急時は、子が小学生になってキッズケータイ契約したので、祖父母に連絡するように教えてある
自分のスマホはロックかけてある
以前は、マンションの管理人さん呼びに行くように教えてた
あと、これはまだこれからなんだけど、本当に万が一の時用に、親に、自分の保険や預金とかのリスト作って渡す予定
他に会社で少額だけど福利厚生の養老保険かけてくれてる
アラフォーになると、自分も周りも健康診断で少しずつ引っかかり始めてるから、入れなくなる前に若いうちに一つくらい入っておくと良いと思う
緊急時は、子が小学生になってキッズケータイ契約したので、祖父母に連絡するように教えてある
自分のスマホはロックかけてある
以前は、マンションの管理人さん呼びに行くように教えてた
あと、これはまだこれからなんだけど、本当に万が一の時用に、親に、自分の保険や預金とかのリスト作って渡す予定
348名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 23:05:35.27ID:mt58chO+ >>295
うちの場合家買って妊娠してからモラハラDVが始まっておかしいと思って調べたら発達障害ぽくて納得したよ
それまでは変なところもあったけど人外みたいに話も常識も通じなくなって離婚したの
家買うまで本性隠してたのか自然と出て来たものなのか交際期間含めると10年以上一緒だったからそれがほんと謎
でもそれからは本性丸出しだから早く子供も気づいて離れてくれたら嬉しいいつまでも元夫に囚われてる感じだしもう関わりたくない
うちの場合家買って妊娠してからモラハラDVが始まっておかしいと思って調べたら発達障害ぽくて納得したよ
それまでは変なところもあったけど人外みたいに話も常識も通じなくなって離婚したの
家買うまで本性隠してたのか自然と出て来たものなのか交際期間含めると10年以上一緒だったからそれがほんと謎
でもそれからは本性丸出しだから早く子供も気づいて離れてくれたら嬉しいいつまでも元夫に囚われてる感じだしもう関わりたくない
349名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 23:08:25.60ID:sMQOoWG9 皆えらいねえ
未来予測出来ないし、先伸ばしにして結局どうにもならなくなるタイプの発達持ち
ひとり親家庭の医療補助しか考えてなかったし、中学受験するから学資保険に入ろうと思いつつ
旦那からの養育費(雀の涙)を貯めてるだけだわ…
私も真剣に考えてみる、いい機会をくれてありがとう
未来予測出来ないし、先伸ばしにして結局どうにもならなくなるタイプの発達持ち
ひとり親家庭の医療補助しか考えてなかったし、中学受験するから学資保険に入ろうと思いつつ
旦那からの養育費(雀の涙)を貯めてるだけだわ…
私も真剣に考えてみる、いい機会をくれてありがとう
350名無しの心子知らず
2020/10/24(土) 23:33:37.68ID:gYrLdpnT >>348
カサンドラで調べると腑に落ちる部分が多いかもしれない
うちは元夫のアルコール依存症が決定打で離婚したけどそれまでのコミュニケーションの難や依存症のベースにあったのは発達障害だったよ
私も発達持ちだけど本人の自覚がないと対人関係のトラブルは引き起こしやすいと思う
カサンドラで調べると腑に落ちる部分が多いかもしれない
うちは元夫のアルコール依存症が決定打で離婚したけどそれまでのコミュニケーションの難や依存症のベースにあったのは発達障害だったよ
私も発達持ちだけど本人の自覚がないと対人関係のトラブルは引き起こしやすいと思う
351名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 07:29:42.07ID:LZf8dpg6352名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 08:50:54.37ID:Z/+k3vrD >>351
不躾な質問ですみませんが、それらの費用はご自分で稼いだのでしょうか?
それとも養育費が高額だったり親の援助があったりしましたか?
また、私立校での母子家庭の居心地ってどうなんでしょう(他に母子家庭誰もいなくて肩身の狭い思いをするとか)
不躾な質問ですみませんが、それらの費用はご自分で稼いだのでしょうか?
それとも養育費が高額だったり親の援助があったりしましたか?
また、私立校での母子家庭の居心地ってどうなんでしょう(他に母子家庭誰もいなくて肩身の狭い思いをするとか)
353名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 09:06:00.76ID:nOcwuRVM 元夫の奥さんが面会交流のときにうちの子に会いたがってるらしいんだけどこれって普通?
お正月の時とかは私に断りもなく会わせそうだからもう時間の問題だと思うんだけど、私はあまりいい気がしない
この話をしてきたのは子供なんだけど当人は会いたいらしいよ〜と呑気
会わせた方いますか?
お正月の時とかは私に断りもなく会わせそうだからもう時間の問題だと思うんだけど、私はあまりいい気がしない
この話をしてきたのは子供なんだけど当人は会いたいらしいよ〜と呑気
会わせた方いますか?
354名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 09:25:39.24ID:LZf8dpg6355名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 09:25:43.72ID:IYPPA0Do356名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 09:37:15.08ID:nOcwuRVM357名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 09:59:02.40ID:DlTSVmgU うちは元夫の両親や兄弟が会いたがって
調停で面会の取り決めするときにわざわざ条項に加えさせられたくらいなんだけど
そういう人いる?
基本的に面会交流は父親だけの権利だから、あまり認めたくはなかったけど
向こうがどうしてもと譲らなかったから、仕方なく飲んだ
悪い人たちではないんだけど
もともと元夫と実家との繋がりが強く
結婚も私が好きというより親のためにしたようなものだったから
夫婦の揉め事も、当事者同士の話し合いをせずに、必ず親に相談してたし
(私の知らないところで勝手に話が進んでることも多々あった)
離婚の時も親がかなり絡んできて、それがかなりきつかった
調停で面会の取り決めするときにわざわざ条項に加えさせられたくらいなんだけど
そういう人いる?
基本的に面会交流は父親だけの権利だから、あまり認めたくはなかったけど
向こうがどうしてもと譲らなかったから、仕方なく飲んだ
悪い人たちではないんだけど
もともと元夫と実家との繋がりが強く
結婚も私が好きというより親のためにしたようなものだったから
夫婦の揉め事も、当事者同士の話し合いをせずに、必ず親に相談してたし
(私の知らないところで勝手に話が進んでることも多々あった)
離婚の時も親がかなり絡んできて、それがかなりきつかった
358名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 10:07:20.59ID:Z/+k3vrD359名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 10:11:56.34ID:01sbVRdt360名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 12:07:11.62ID:mOEAt4Xh >>357
調停でわざわざ項目には載せてないけど、今でも父方の義母と兄弟(義母は離婚してる)と付き合いはあるよ。
飛行機の距離だからなかなか会えないけど、旦那が酷いのは相手も理解してくれてるので孫に色々してあげたいとのこと。
私は高齢出産だったしもう再婚もする気はないから子供が将来頼れる繋がりがあればいいと思って付き合いは続けてる。
相手がこちらの母子家庭に理解を示して尊重してくれているお陰な部分もあるので息子を切り離して母子と相手方との信頼関係が築けそうならありではないかな。
問題ありなら疎遠にした方がいいけど。
調停でわざわざ項目には載せてないけど、今でも父方の義母と兄弟(義母は離婚してる)と付き合いはあるよ。
飛行機の距離だからなかなか会えないけど、旦那が酷いのは相手も理解してくれてるので孫に色々してあげたいとのこと。
私は高齢出産だったしもう再婚もする気はないから子供が将来頼れる繋がりがあればいいと思って付き合いは続けてる。
相手がこちらの母子家庭に理解を示して尊重してくれているお陰な部分もあるので息子を切り離して母子と相手方との信頼関係が築けそうならありではないかな。
問題ありなら疎遠にした方がいいけど。
361名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 15:44:10.07ID:vU1rEjO9 どなたか相談に乗って欲しいです。
書き込みは初めての為、情報不足・ルール違反・
版違いなどありましたら、お手数ですがご指摘頂けると幸いです。
9月23日に私の妊娠が発覚し、その時点でもう37週でした。
私自身は全く妊娠に気付いておらず、相手にも相談しました。バツイチ子持ちと聞いていたのに、実は既婚者なので対応は難しい、とのこと。
それまで全く検診等していなかった為、ハイリスク妊婦としてそのまま入院。10月16日に小さいながらも女の子を出産しました。妊娠がわかった時、恥ずかしながら突然のことでパニックを起こしてしまい、病院の方に「生まれた子はあずけたい」と言ってしまいました。そこから児童相談所に連絡がいき、児童相談所の方とお話しを重ねていました。
ですが、生まれた子と一緒にいると、やっぱりかわいくて手放したくない、という気持ちが強くなり、育てていきたいと思うようになりました。担当者の方は高圧的で「もう里親さんが見つかったのだから」とこちらの話を全く聞いてくれません。
以前にも、すでに里親さんが見つかっているにも関わらず、何日もこちらにご報告頂けなかったり、こちらが何も聞いていない状態なのに勝手に話を進めていたり、児童相談所の担当者さんに不信感があります。「担当者を変えてほしい」とも伝えたのですが、「それはできない」とのこと。
今、娘は乳児院におり会うこともできず、とてもつらいです。テレビなどで赤ちゃんが映るとしばらく涙が止まらなくなってしまいます。
娘と一緒にいるにはどうすればよいでしょうか。
書き込みは初めての為、情報不足・ルール違反・
版違いなどありましたら、お手数ですがご指摘頂けると幸いです。
9月23日に私の妊娠が発覚し、その時点でもう37週でした。
私自身は全く妊娠に気付いておらず、相手にも相談しました。バツイチ子持ちと聞いていたのに、実は既婚者なので対応は難しい、とのこと。
それまで全く検診等していなかった為、ハイリスク妊婦としてそのまま入院。10月16日に小さいながらも女の子を出産しました。妊娠がわかった時、恥ずかしながら突然のことでパニックを起こしてしまい、病院の方に「生まれた子はあずけたい」と言ってしまいました。そこから児童相談所に連絡がいき、児童相談所の方とお話しを重ねていました。
ですが、生まれた子と一緒にいると、やっぱりかわいくて手放したくない、という気持ちが強くなり、育てていきたいと思うようになりました。担当者の方は高圧的で「もう里親さんが見つかったのだから」とこちらの話を全く聞いてくれません。
以前にも、すでに里親さんが見つかっているにも関わらず、何日もこちらにご報告頂けなかったり、こちらが何も聞いていない状態なのに勝手に話を進めていたり、児童相談所の担当者さんに不信感があります。「担当者を変えてほしい」とも伝えたのですが、「それはできない」とのこと。
今、娘は乳児院におり会うこともできず、とてもつらいです。テレビなどで赤ちゃんが映るとしばらく涙が止まらなくなってしまいます。
娘と一緒にいるにはどうすればよいでしょうか。
364名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 16:37:37.12ID:smWGSQmR 仕事以外の用事の時、子どもの預け先どうしてる?
仕事の時は保育園だけど、仕事休みの時はNG
調停の日に仕事休んで保育園に預けてたら、あるとき園からの電話に出られず職場に連絡されてバレた
事情を説明しても駄目と言われて怒られてしまった
一時保育所は行ける場所にない、シッターもいない、ファミサポ利用しようとしたらコロナのせいで預かれる人いないって
自分の病院に子ども連れてくのはめちゃくちゃしんどい
親知らず抜く時どうしたらいいんだろう
託児ありという美容室も、行ってみたら託児室などはなく、施術してる隣に子どもが座ってタブレットを見せてもらえるのみだから、カットはできてもカラーやパーマは無理だった
自分が入院とかなら、実家に預かってもらったり児相に相談したりするのもアリなんだろうけど…
そこまでじゃない理由だけど必要な用事とか、どうしたらいいんだろう?
色んなものの利用ハードルが高すぎたり、利用できなかったりしてしんどい
子どもを預けるのって、基本的には駄目なこと、本当にやむを得ない緊急時しか許されないと言われてるみたいに感じてしまう
仕事の時は保育園だけど、仕事休みの時はNG
調停の日に仕事休んで保育園に預けてたら、あるとき園からの電話に出られず職場に連絡されてバレた
事情を説明しても駄目と言われて怒られてしまった
一時保育所は行ける場所にない、シッターもいない、ファミサポ利用しようとしたらコロナのせいで預かれる人いないって
自分の病院に子ども連れてくのはめちゃくちゃしんどい
親知らず抜く時どうしたらいいんだろう
託児ありという美容室も、行ってみたら託児室などはなく、施術してる隣に子どもが座ってタブレットを見せてもらえるのみだから、カットはできてもカラーやパーマは無理だった
自分が入院とかなら、実家に預かってもらったり児相に相談したりするのもアリなんだろうけど…
そこまでじゃない理由だけど必要な用事とか、どうしたらいいんだろう?
色んなものの利用ハードルが高すぎたり、利用できなかったりしてしんどい
子どもを預けるのって、基本的には駄目なこと、本当にやむを得ない緊急時しか許されないと言われてるみたいに感じてしまう
365名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 17:12:06.20ID:Fec+IFmi366名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 17:13:15.14ID:Fec+IFmi >>361
そんなバカみたいな経験したことないので知りませーん
そんなバカみたいな経験したことないので知りませーん
367名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 17:32:16.03ID:OI4OcNNr >>361
高齢で妊娠発覚と書く人はどうせ子供を幸せに育てられないから大人しく他人の子を育てようと考えるような人格者の里親に育ててもらえ。
どこかで幸せに生きている我が子の幸せを願い何かの時のために子供に貯金しながら暮らすのも母親だよ。
高齢で妊娠発覚と書く人はどうせ子供を幸せに育てられないから大人しく他人の子を育てようと考えるような人格者の里親に育ててもらえ。
どこかで幸せに生きている我が子の幸せを願い何かの時のために子供に貯金しながら暮らすのも母親だよ。
369名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 17:55:35.92ID:MbQyxacs >>364
保育園ってそういうとこ厳しいからうちは途中から幼稚園に転園した
預かり7:30までの私立
私のときは補助とかない時代だったけど自治体独自で半分くらい補助があって一年後くらいに半分戻ってきたんだったかな
今はたしか無償化?だかで負担ないんだよね?
私のときはそれがないから自治体補助あっても保育園より高かったけど、保育園だと土曜出勤のときも預けるのが一苦労だったり、残業の時なんて閉園時間内だしそもそも最初から残業の場合この時間、と申請してる時間なのに毎回文句言われ、定時の迎えも「もっと早くこれませんか?」ってやられて気持ちの上で参ってきたから幼稚園に変えた
幼稚園だと迎えの時間でなにか言われることはないし、土曜日預けても理由すら聞かれないから出勤以外でも病院行くときは預けてた
ただ行事が土日に限定してる園を探したけどね
保育園は行事が平日でそこも働く上で大変だった
幼稚園だと預かりの時間に習い事も園内でできたし
幼稚園激戦区でなければおススメ
保育園ってそういうとこ厳しいからうちは途中から幼稚園に転園した
預かり7:30までの私立
私のときは補助とかない時代だったけど自治体独自で半分くらい補助があって一年後くらいに半分戻ってきたんだったかな
今はたしか無償化?だかで負担ないんだよね?
私のときはそれがないから自治体補助あっても保育園より高かったけど、保育園だと土曜出勤のときも預けるのが一苦労だったり、残業の時なんて閉園時間内だしそもそも最初から残業の場合この時間、と申請してる時間なのに毎回文句言われ、定時の迎えも「もっと早くこれませんか?」ってやられて気持ちの上で参ってきたから幼稚園に変えた
幼稚園だと迎えの時間でなにか言われることはないし、土曜日預けても理由すら聞かれないから出勤以外でも病院行くときは預けてた
ただ行事が土日に限定してる園を探したけどね
保育園は行事が平日でそこも働く上で大変だった
幼稚園だと預かりの時間に習い事も園内でできたし
幼稚園激戦区でなければおススメ
373名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 18:47:03.40ID:qhC/ZT67 保育園によるよね
うちは厳しくないから私用で有休取った日も預けてる
土日は預け先なしだから基本子どもといつも一緒
1回だけキッズライン使ったかな
うちは厳しくないから私用で有休取った日も預けてる
土日は預け先なしだから基本子どもといつも一緒
1回だけキッズライン使ったかな
374名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 20:26:18.38ID:lU83yoLu >>372
文章読む限り「入院とかなら実家に言えるけど」みたいな雰囲気だからやむを得ない場合は頼れない関係なんじゃないの?
実家との距離感や関係性って個々に違うから…
無条件に頼れるならわざわざ悩まないでしょう
文章読む限り「入院とかなら実家に言えるけど」みたいな雰囲気だからやむを得ない場合は頼れない関係なんじゃないの?
実家との距離感や関係性って個々に違うから…
無条件に頼れるならわざわざ悩まないでしょう
375名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 21:25:50.80ID:gu4gd7nZ >>364
仕事関係の研修に出てて休みではないんだけど職場にはいないから携帯に連絡くださいって言うとか?
保育士だけどそういう人はよくいるよ
事実でも嘘でもわからないし
遊びじゃなくて実際保育に欠けるから預けたいんだろうに厳しい園だね
仕事関係の研修に出てて休みではないんだけど職場にはいないから携帯に連絡くださいって言うとか?
保育士だけどそういう人はよくいるよ
事実でも嘘でもわからないし
遊びじゃなくて実際保育に欠けるから預けたいんだろうに厳しい園だね
376名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 21:29:54.57ID:5W55zs4d 亀すぎるけど>>329です。レスくれた方ありがとう。婚姻費用は、裁判所が間に挟まってるので支払われてはいます。会社もわかっているので最終の公正証書の段階になったら養育費の支払いが滞った場合差押えをするというのも付け加えていく予定です。
年金分割請求も申請しています。 やることをやってはいるのですが、恥ずかしながらコロナ禍で仕事場が潰れ無職になってしまい途端に不安に押しつぶされています。
面接もすでに8社。パートから正社員登用ありなど前職に拘らずに探していますがコロナの煽りを受け求人も減っていて、両親にも毎日早く働け、ふざけるなと言われ、もう自暴自棄で。。
がん保険の予定も立てていたけれど、とりあえず生協の保険に特約つけたものを20年入っているからと思ってそのまま。
離婚までにあまりに時間かかりすぎて私も親も参ってます。
息子が入院したり、私が事故にあって車が大破したり、あまりにもなことばかり。。
ほんと疲れた。
年金分割請求も申請しています。 やることをやってはいるのですが、恥ずかしながらコロナ禍で仕事場が潰れ無職になってしまい途端に不安に押しつぶされています。
面接もすでに8社。パートから正社員登用ありなど前職に拘らずに探していますがコロナの煽りを受け求人も減っていて、両親にも毎日早く働け、ふざけるなと言われ、もう自暴自棄で。。
がん保険の予定も立てていたけれど、とりあえず生協の保険に特約つけたものを20年入っているからと思ってそのまま。
離婚までにあまりに時間かかりすぎて私も親も参ってます。
息子が入院したり、私が事故にあって車が大破したり、あまりにもなことばかり。。
ほんと疲れた。
377名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 22:37:05.66ID:Xty1tNOu >>364
私の場合親知らず子供抱っこで椅子に寝転んだまま抜いてもらったけど真っ直ぐ生えててかなりあっさり抜けるタイプだったから出来たことかも
他の定期通院は母子家庭だから当然母子のみの生活だけどコロナで家族内の誰かに風邪症状があったら保育園は預けられませんっていうのが当たり前になったからか事情を正直に話して病院側で判断をお願いしてる
有難いことにレントゲンを撮る間だけとかどう頑張っても一緒にいられない間看護師さんが子の相手(イヤイヤ絶頂期な2歳)をしてくれて何とかなってるよ
髪のカラーやパーマなんかの時間かかる系の施術はしばらく諦めることにして、白髪酷いから自宅で白髪用ヘアマニキュア(黒)使って染めてる
忙しくてしばらく染められなくてもプリンより黒髪に白髪チラホラしてる方がまだマシかなって
本音を言えばもちろん綺麗にしたいけど仕方ない
私の場合親知らず子供抱っこで椅子に寝転んだまま抜いてもらったけど真っ直ぐ生えててかなりあっさり抜けるタイプだったから出来たことかも
他の定期通院は母子家庭だから当然母子のみの生活だけどコロナで家族内の誰かに風邪症状があったら保育園は預けられませんっていうのが当たり前になったからか事情を正直に話して病院側で判断をお願いしてる
有難いことにレントゲンを撮る間だけとかどう頑張っても一緒にいられない間看護師さんが子の相手(イヤイヤ絶頂期な2歳)をしてくれて何とかなってるよ
髪のカラーやパーマなんかの時間かかる系の施術はしばらく諦めることにして、白髪酷いから自宅で白髪用ヘアマニキュア(黒)使って染めてる
忙しくてしばらく染められなくてもプリンより黒髪に白髪チラホラしてる方がまだマシかなって
本音を言えばもちろん綺麗にしたいけど仕方ない
378名無しの心子知らず
2020/10/25(日) 22:52:16.90ID:Xty1tNOu >>377
追記として他の人も言ってるけど見た目変わる美容院は難しいだろうけど、それこそ必要な調停や通院なんかの時は研修で社外に出てるとか席外してるから折り返し電話するよう伝えますけど1度本人の携帯にもかけてみて貰えますか?とか答えてくれるよう協力仰ぐしかないと思う
追記として他の人も言ってるけど見た目変わる美容院は難しいだろうけど、それこそ必要な調停や通院なんかの時は研修で社外に出てるとか席外してるから折り返し電話するよう伝えますけど1度本人の携帯にもかけてみて貰えますか?とか答えてくれるよう協力仰ぐしかないと思う
379名無しの心子知らず
2020/10/26(月) 05:42:33.85ID:MraDHvqk >>1
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。
380名無しの心子知らず
2020/10/26(月) 11:32:52.87ID:VdcwzeT3381名無しの心子知らず
2020/10/26(月) 12:37:55.63ID:pZsPFxLK >>380
ネタじゃないなら里親のブローカーはお金もらっちゃってるんだろうね
今更やめられないよね
好きにしたらいいんじゃない?里子に出したら二度と会えないけど
てか、そこまで児相が入ったりして、あなた初めてじゃないでしょ?
ネタじゃないなら里親のブローカーはお金もらっちゃってるんだろうね
今更やめられないよね
好きにしたらいいんじゃない?里子に出したら二度と会えないけど
てか、そこまで児相が入ったりして、あなた初めてじゃないでしょ?
383名無しの心子知らず
2020/10/26(月) 14:09:02.27ID:wWUO2WcT 釣りじゃないとすれば、そんなに長期間生理来なくて何も思わなかったの?
昔の携帯小説()なんかであるような、女子高生が最近太ったなーと思ってたら妊娠してた…ってのは、生理が不安定な10代だからギリギリありえなくはないわけで(って言ってももちろんフィクションだからね)
30にもなってその呑気さはヤバいよ
昔の携帯小説()なんかであるような、女子高生が最近太ったなーと思ってたら妊娠してた…ってのは、生理が不安定な10代だからギリギリありえなくはないわけで(って言ってももちろんフィクションだからね)
30にもなってその呑気さはヤバいよ
384名無しの心子知らず
2020/10/27(火) 09:27:42.35ID:vz4ACR/f >>376
心かいっぱいいっぱいで辛そう、大丈夫かい?
うちの旦那に負けないくらいのクソ男だ
クソは子供のことなんてさほど考えてないくせに、跡取りだとかいいだすからね
何を伝えてもトンチンカンな返答や対応されて、頭おかしくなっちゃうよ
自分は50前の離婚で再就職も大変で7時間のパートでなんとか生活してるけど、贅沢はできないし老後や色々心配だらけだけど、親子で笑顔が増えた
早くクソと離れることができて、親子穏やかにすごせますように
心かいっぱいいっぱいで辛そう、大丈夫かい?
うちの旦那に負けないくらいのクソ男だ
クソは子供のことなんてさほど考えてないくせに、跡取りだとかいいだすからね
何を伝えてもトンチンカンな返答や対応されて、頭おかしくなっちゃうよ
自分は50前の離婚で再就職も大変で7時間のパートでなんとか生活してるけど、贅沢はできないし老後や色々心配だらけだけど、親子で笑顔が増えた
早くクソと離れることができて、親子穏やかにすごせますように
385名無しの心子知らず
2020/10/28(水) 18:38:36.99ID:X/D6OkeG 今年で保育ママは卒園?になるけど、来年度保育園に入園できるのかわからなくて不安
点数的には問題ないはずなんだけど、毎年このくらいの時期からまたらイライラする
コレで入園出来なかったら仕事行けなくなるから一生ナマポでぶら下がるぞゴラーって荒んだ気持ちにさせられるわ
点数的には問題ないはずなんだけど、毎年このくらいの時期からまたらイライラする
コレで入園出来なかったら仕事行けなくなるから一生ナマポでぶら下がるぞゴラーって荒んだ気持ちにさせられるわ
386名無しの心子知らず
2020/10/28(水) 18:42:43.26ID:Cj/9Kt39 先月あたりに臨時給付金ダメ元で提出したって書き込んだんだけど、今日給付するよって手紙来たよ
すっっごく嬉しい
私もお給料減ってはないが、どうやら手当満額貰ってる人は大丈夫っぽい
まだの人は出してみたらどうかな
すっっごく嬉しい
私もお給料減ってはないが、どうやら手当満額貰ってる人は大丈夫っぽい
まだの人は出してみたらどうかな
387名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 15:52:30.21ID:xzFkEr7l 来月私が一週間ほど入院になってしまった
実家で私の父と祖母(90歳)と暮らしてるんだけど、父はまだ現役で働いていて朝6時半には出勤する
息子が二年生なんだけど一週間自分で朝の支度して登校出来るか心配で仕方ない
ひとりではないし一応おばあちゃんもいるけど90歳だし違う心配もある
どうしよう手術も怖いし息子も心配だしストレス半端ない
担任の先生には入院の事と緊急の場合の連絡先とか(父の)知らせておいた方がいいよね
実家で私の父と祖母(90歳)と暮らしてるんだけど、父はまだ現役で働いていて朝6時半には出勤する
息子が二年生なんだけど一週間自分で朝の支度して登校出来るか心配で仕方ない
ひとりではないし一応おばあちゃんもいるけど90歳だし違う心配もある
どうしよう手術も怖いし息子も心配だしストレス半端ない
担任の先生には入院の事と緊急の場合の連絡先とか(父の)知らせておいた方がいいよね
388名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 17:04:22.27ID:X4IXkPYy つり
>>387
担任に知らせておくべし、入院場所も含め。
あと子って電話のかけ方わかってるなら、ママ、病院、警察も電話かけられるといいね、まだ無理かな?
近所のママ友とかお隣さんとか信頼できる大人がいると良いのだけど…
がんばれー!
>>387
担任に知らせておくべし、入院場所も含め。
あと子って電話のかけ方わかってるなら、ママ、病院、警察も電話かけられるといいね、まだ無理かな?
近所のママ友とかお隣さんとか信頼できる大人がいると良いのだけど…
がんばれー!
389名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 17:05:09.23ID:X4IXkPYy ごめん、つりって何故か入ってたけど釣りみたいに読めそうで変な誤字ごめん
それは無視して
それは無視して
390名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 18:53:37.64ID:aPO5YW4L >>387
シルバーさんとか頼んで毎日様子連絡貰っては?
お子さんが帰宅するあたりから2時間くらい頼んでごはんだけ作ってもらうとか、洗濯だけしてもらうとか
ついでにお子さんの様子見てもらって毎日教えてもらうとかさ
シルバーさんとか頼んで毎日様子連絡貰っては?
お子さんが帰宅するあたりから2時間くらい頼んでごはんだけ作ってもらうとか、洗濯だけしてもらうとか
ついでにお子さんの様子見てもらって毎日教えてもらうとかさ
391名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 18:53:46.38ID:56OS4kUe ヒステリーの直し方ってある?
元々カッとなりやすくて、事前予防は沢山してるけどそれでも子供って想定外の事をやるじゃない?
例えば今日は珍しいプラレールのふりかけ渡してその間に肉焼いてたんだけど食卓行ったらシールをテーブルにべったり貼ってて、私少し潔癖だから、剥がした跡が汚く残ってブチ切れて怒鳴りながら文句言いまくりながらシール10分かけて剥がしてたんたけど、子供も私のこのヒステリーが相当ストレスらしくパニックっぽく変になってきてるんだよね…
とにかくカッとなりやすくて、その性格とただでさえ忙しくて余裕のないシングルでの子育てとが相性悪すぎて毎日自分のヒステリー行動に苦しんでる
元々カッとなりやすくて、事前予防は沢山してるけどそれでも子供って想定外の事をやるじゃない?
例えば今日は珍しいプラレールのふりかけ渡してその間に肉焼いてたんだけど食卓行ったらシールをテーブルにべったり貼ってて、私少し潔癖だから、剥がした跡が汚く残ってブチ切れて怒鳴りながら文句言いまくりながらシール10分かけて剥がしてたんたけど、子供も私のこのヒステリーが相当ストレスらしくパニックっぽく変になってきてるんだよね…
とにかくカッとなりやすくて、その性格とただでさえ忙しくて余裕のないシングルでの子育てとが相性悪すぎて毎日自分のヒステリー行動に苦しんでる
393名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 20:25:12.77ID:BSeg7aUq アンガーマネジメントの本を読むといいと思う
簡単なの1冊
私もヒステリー持ちだけど多少役に立ってるよ
我慢できない時はできないけどね
あとさ、ヒステリー持ってると自分も苦しいでしょ
その影響受けちゃう子どもの一生を冷静に考えてみて同じようなヒステリー持ちになって人とうまく関係築けないような大人にさせたいかどうか
同じ苦しみを味合わせたいかどうか
簡単なの1冊
私もヒステリー持ちだけど多少役に立ってるよ
我慢できない時はできないけどね
あとさ、ヒステリー持ってると自分も苦しいでしょ
その影響受けちゃう子どもの一生を冷静に考えてみて同じようなヒステリー持ちになって人とうまく関係築けないような大人にさせたいかどうか
同じ苦しみを味合わせたいかどうか
394名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 20:25:53.26ID:KWfwHp0Z395名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 20:26:14.19ID:BSeg7aUq 改行失敗しちゃったごめん
その影響受けちゃう子どもの一生を冷静に考えてみて
同じようなヒステリー持ちになって人とうまく関係築けないような大人にさせたいかどうか
です
その影響受けちゃう子どもの一生を冷静に考えてみて
同じようなヒステリー持ちになって人とうまく関係築けないような大人にさせたいかどうか
です
396名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 20:30:10.62ID:a9iWG/Cm397名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 20:41:00.47ID:XeVbaFbz >>391
子供の気持ちになってみなよ
せっかくプラレールのふりかけ貰って嬉しかったのにシール貼って怒られた
シールで怒られた記憶しか残らないよ
なんで渡す前に家具に貼ったらダメだよと注意しなかったの
お出かけで怒る親もそう
外出前にやってはいけないことをちゃんと説明すれば迷惑行為はしなくなる
ヒステリーとか以前に気遣いが足りないんだよ
子供の気持ちになってみなよ
せっかくプラレールのふりかけ貰って嬉しかったのにシール貼って怒られた
シールで怒られた記憶しか残らないよ
なんで渡す前に家具に貼ったらダメだよと注意しなかったの
お出かけで怒る親もそう
外出前にやってはいけないことをちゃんと説明すれば迷惑行為はしなくなる
ヒステリーとか以前に気遣いが足りないんだよ
398名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 20:44:57.48ID:E337Tmon399名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 20:57:05.40ID:iF2kdvF0 シール渡したときにどこに貼ろうかとか一緒に考えたりするのもコミュニケーションの一つだよ
そしたらこのシールはママと貼ったんだ!とかよい思い出になる
お子さんはシール嫌いになっただろうね
もうシール渡してもいらないって言うだろうね
そしたらこのシールはママと貼ったんだ!とかよい思い出になる
お子さんはシール嫌いになっただろうね
もうシール渡してもいらないって言うだろうね
400名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 21:07:52.28ID:BSeg7aUq なんでそんな責める?
性格悪いよ
性格悪いよ
401名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 21:15:27.07ID:mItOeQaI 子育てなんて自己犠牲だよ
シングルかどうかなんて関係ない
ヒステリーと言えば起こりっぽい人って感じだけど、要するに子供の脳と心を傷つけてる虐待だってこともっと自覚しないと
そんなに潔癖ならシール渡して目を離すなんて自分が悪いのよ
きついこと言うけど子どもが変になってきてるなんてのんびり言ってるのがとても腹立たしい
潔癖もヒステリーも私はこうだから!って決めつけないで
カッとなったら7秒カウントする
そのストレスは他で解消する
子どもをサンドバッグにしない
シングルかどうかなんて関係ない
ヒステリーと言えば起こりっぽい人って感じだけど、要するに子供の脳と心を傷つけてる虐待だってこともっと自覚しないと
そんなに潔癖ならシール渡して目を離すなんて自分が悪いのよ
きついこと言うけど子どもが変になってきてるなんてのんびり言ってるのがとても腹立たしい
潔癖もヒステリーも私はこうだから!って決めつけないで
カッとなったら7秒カウントする
そのストレスは他で解消する
子どもをサンドバッグにしない
402名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 21:20:01.84ID:v4L787U5404名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 21:41:53.61ID:5Ja8tYL3405名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 21:44:26.47ID:GY6iDELY >>391
シール渡したらそこへ貼るよ、子どもだもん
離れるなら前もってこのノートにだけねとか、一緒に貼り終えてからとかにする対策を立てるべきだったのでは
イライラした時は、大きく息吸って止めてみて
水の中に入ったイメージしながら
何秒我慢とか、単に口閉じるなんてカッときてる時難しい
水の中と考えると咄嗟に口噤む事がしやすくなる
あと、シングルだとキツイけどやはりお金使って時間買おう!
家事の手抜きで惣菜買う、テイクアウトする掃除洗濯きっちりはやめるとか家電買う
そして延長保育とか、小学生なら習い事させるとかして、子と離れひとり時間を増やすのがいい
シール渡したらそこへ貼るよ、子どもだもん
離れるなら前もってこのノートにだけねとか、一緒に貼り終えてからとかにする対策を立てるべきだったのでは
イライラした時は、大きく息吸って止めてみて
水の中に入ったイメージしながら
何秒我慢とか、単に口閉じるなんてカッときてる時難しい
水の中と考えると咄嗟に口噤む事がしやすくなる
あと、シングルだとキツイけどやはりお金使って時間買おう!
家事の手抜きで惣菜買う、テイクアウトする掃除洗濯きっちりはやめるとか家電買う
そして延長保育とか、小学生なら習い事させるとかして、子と離れひとり時間を増やすのがいい
406名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 22:08:32.99ID:WvXSNcmE 私は生理前のイライラなくす為にピル飲んで、普段のイライラを起こさない為に精神科薬飲んでる
407名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 22:55:57.59ID:XLSp0Qer >>396
私もそれ見て申請やめようかと思って相談したら大丈夫と言われたよ
結局支給された後に体調不良で医師から許可が降りなくて欠勤して収入減った事実は出来たけど
実際収入が減った訳じゃなくてもコロナの影響で支出が増えたっていうのも自治体的にはOKと言われた
私もそれ見て申請やめようかと思って相談したら大丈夫と言われたよ
結局支給された後に体調不良で医師から許可が降りなくて欠勤して収入減った事実は出来たけど
実際収入が減った訳じゃなくてもコロナの影響で支出が増えたっていうのも自治体的にはOKと言われた
408名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 23:07:22.38ID:7Gjisabr 8月に離婚成立と同時期に就職決まって
児童扶養手当の申請のついでにコロナ給付金の話も聞いたけど
コロナの影響で収入が減ったと言えるのは離婚日以降での話と言われてじゃあ申請できないわとなった
離婚前の別居期間休校で働けなくて辛かったのになとぼやいてみる
児童扶養手当の申請のついでにコロナ給付金の話も聞いたけど
コロナの影響で収入が減ったと言えるのは離婚日以降での話と言われてじゃあ申請できないわとなった
離婚前の別居期間休校で働けなくて辛かったのになとぼやいてみる
412名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 06:20:41.06ID:1Ffjht39 詐欺で逮捕されちゃう
413名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 07:07:36.06ID:VQr3oFEN >>391
みんなずいぶん辛辣だけど、直したいから相談してるのにね
自分も同じだからわかるよ
シングルだと子どもと二人きりで、気持ち的にも煮詰まりやすいよね
シール渡したらそこら辺に貼るってことを想定できないくらい、余裕なくなってるとも言えるよ
私も子どもが小さい時、冷静に考えたら自分のやり方が悪いのに
子どもに対してイライラしてたことたくさんあった
イライラは自分の心のSOSだと聞いたことがあるよ
自分を責めたくなる気持ちもわかるけど
イライラした時こそ、今自分はしんどいんだなと労る気持ちを持てばだいぶ違うはず
みんなずいぶん辛辣だけど、直したいから相談してるのにね
自分も同じだからわかるよ
シングルだと子どもと二人きりで、気持ち的にも煮詰まりやすいよね
シール渡したらそこら辺に貼るってことを想定できないくらい、余裕なくなってるとも言えるよ
私も子どもが小さい時、冷静に考えたら自分のやり方が悪いのに
子どもに対してイライラしてたことたくさんあった
イライラは自分の心のSOSだと聞いたことがあるよ
自分を責めたくなる気持ちもわかるけど
イライラした時こそ、今自分はしんどいんだなと労る気持ちを持てばだいぶ違うはず
414名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 07:29:32.86ID:su5aKoyR >>391です
レス沢山ありがとう長文ごめん
外袋開けてなかったのとシールに興味ない子だったから疲れた中ネギ切るので頭一杯で油断してた
アンガーマネジメントも過去に読んで試したけど我慢してる10秒でその我慢に怒りが増幅する気質だった
水の中に入ったイメージは意識したら効果強そう!と感じたから次やってみます
子供の脳と心を傷付けてると言われ、本当に直さなきゃなとまた思ったけどまた失敗のいつも繰り返しで相談した
喜怒哀楽が激しすぎて我ながら恥ずかしいですが平常心の時には大好きだよって、人の10倍くらい愛情をたっぷり伝えて大好き大好きってやってるのに、怒りに関しても人の10倍くらいカッとなりやすくて…
勿論それで一線を超えるまでの人間ではないけど仕事も子育ても余裕ない状況の母子生活に夏からなってからカッとする自分、部屋には子供しかいないので必然的に子供が受け止める状況が嫌で相談した
激務の中、適度に息抜きはしてるつもりでこれです
レス沢山ありがとう長文ごめん
外袋開けてなかったのとシールに興味ない子だったから疲れた中ネギ切るので頭一杯で油断してた
アンガーマネジメントも過去に読んで試したけど我慢してる10秒でその我慢に怒りが増幅する気質だった
水の中に入ったイメージは意識したら効果強そう!と感じたから次やってみます
子供の脳と心を傷付けてると言われ、本当に直さなきゃなとまた思ったけどまた失敗のいつも繰り返しで相談した
喜怒哀楽が激しすぎて我ながら恥ずかしいですが平常心の時には大好きだよって、人の10倍くらい愛情をたっぷり伝えて大好き大好きってやってるのに、怒りに関しても人の10倍くらいカッとなりやすくて…
勿論それで一線を超えるまでの人間ではないけど仕事も子育ても余裕ない状況の母子生活に夏からなってからカッとする自分、部屋には子供しかいないので必然的に子供が受け止める状況が嫌で相談した
激務の中、適度に息抜きはしてるつもりでこれです
415名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 07:35:40.90ID:LueVu49q416名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 07:41:45.41ID:ux2q3SJB お母さんのそばが一番安心していられる場所なはずなのに、一番恐ろしい場所とか。本当かわいそう。
大きくなったら捨てられるか仕返しされる。
やったこと全部返ってくる。
母親の顔色をおどおど伺ってるだけで済めばいいね。
大きくなったら捨てられるか仕返しされる。
やったこと全部返ってくる。
母親の顔色をおどおど伺ってるだけで済めばいいね。
417名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 07:52:41.74ID:O40/rGwE 偉そうに説教してる人たち、そんなに立派な子育てしてるんかな
直し方を聞いてるんだから自分が悪いってことは自覚してるのにそこを指摘する意味って
ただのストレス発散になってない?
直し方を聞いてるんだから自分が悪いってことは自覚してるのにそこを指摘する意味って
ただのストレス発散になってない?
418名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 08:04:27.37ID:er272gHF ヒステリーは百害あって一利無し
元旦那もそれが嫌で嫌で離れて行った
ヒステリー持ちはこれから起こる苦労の全てが100%自分の責任
自分の事だからよく分かる
精神病だよねヒステリーは
元旦那もそれが嫌で嫌で離れて行った
ヒステリー持ちはこれから起こる苦労の全てが100%自分の責任
自分の事だからよく分かる
精神病だよねヒステリーは
419名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 08:16:03.18ID:ux2q3SJB420名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 08:25:03.39ID:9GusSZ+F >>411
うちはもろに売り上げに響いた個人事業主だからありがたくいただいた
それでも平年の収入には届かないんだけどね
来年がすでに怖いよ
でもそのニュースしばらく知らなかったから
対象になりそうな人は詳細見てみてね
うちはもろに売り上げに響いた個人事業主だからありがたくいただいた
それでも平年の収入には届かないんだけどね
来年がすでに怖いよ
でもそのニュースしばらく知らなかったから
対象になりそうな人は詳細見てみてね
421名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 08:40:44.59ID:MO3CXKT5 上の方で教えてくれた厚労省?のサイトに、児童扶養手当を含めた収入になる場合当てはまるってあったよ
追加分は児童扶養手当受給してない世帯も対象だから、受給してない世帯は収入減が条件。
受給世帯は受給してるだけで条件に当てはまる
追加分は児童扶養手当受給してない世帯も対象だから、受給してない世帯は収入減が条件。
受給世帯は受給してるだけで条件に当てはまる
423名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 11:01:29.75ID:+2aZ3rL9 >>417
多分シングルとか関係なく説教できる相手探してる暇人だと思う
シングルどころか仕事もしてないから暇なんでしょ
子供のことは大好きでも一日仕事して帰ってきて寝かせるまでの時間もバタバタだし、目を離した隙に飲みものこぼされてきれてしまうとかあるあるだよ
今失業中だから時間には余裕あるから仕事してるときより寛容になれるもん
仕事が決まってないから別の意味でイライラしてしまうけど
多分シングルとか関係なく説教できる相手探してる暇人だと思う
シングルどころか仕事もしてないから暇なんでしょ
子供のことは大好きでも一日仕事して帰ってきて寝かせるまでの時間もバタバタだし、目を離した隙に飲みものこぼされてきれてしまうとかあるあるだよ
今失業中だから時間には余裕あるから仕事してるときより寛容になれるもん
仕事が決まってないから別の意味でイライラしてしまうけど
424名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 11:59:12.99ID:QMCQuehh425名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 12:15:30.06ID:axJ1EMOV >>419
責め立てる意図はないけど、親子間だからあまり取り沙汰されないだけでDVってしっくりきた
なるべくフラットにできたら良いのかなって思ってる
ここに限らないけど子供にきつく怒ってしまったって内容に「今からでもぎゅーしたり大好きと言ってあげて」って助言があったりするけど違うんじゃないかな?って感じる
落差が酷すぎる方が子供は混乱しそう
というか自分の親がそうだったから。火がついたように怒るのとベタベタ甘やかしでいつも困惑してた
責め立てる意図はないけど、親子間だからあまり取り沙汰されないだけでDVってしっくりきた
なるべくフラットにできたら良いのかなって思ってる
ここに限らないけど子供にきつく怒ってしまったって内容に「今からでもぎゅーしたり大好きと言ってあげて」って助言があったりするけど違うんじゃないかな?って感じる
落差が酷すぎる方が子供は混乱しそう
というか自分の親がそうだったから。火がついたように怒るのとベタベタ甘やかしでいつも困惑してた
426名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 12:21:58.90ID:bXoGyHzN >>414
人の10倍ってどれくらいか想像出来ないし他の頑張ってる人に失礼じゃ?と思った頑張ってるのはみんな一緒じゃない?
とりあえず精神科か命の母みたいな漢方飲んでみたらいいかもよ私もメンタル薬と加味逍遙散飲んでるし
離婚理由は分からないけどせっかく父親と別れられて大事な子供と一緒に暮らせてるのにそんなの本末転倒じゃん
人の10倍ってどれくらいか想像出来ないし他の頑張ってる人に失礼じゃ?と思った頑張ってるのはみんな一緒じゃない?
とりあえず精神科か命の母みたいな漢方飲んでみたらいいかもよ私もメンタル薬と加味逍遙散飲んでるし
離婚理由は分からないけどせっかく父親と別れられて大事な子供と一緒に暮らせてるのにそんなの本末転倒じゃん
427名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 12:54:25.57ID:XJXpZwuR >>423
暇人とは失礼な
子どもがパニックになってるとかあまりにもだからみんな一言言いたくなるんじゃん
これだけ叩かれてもまだ人の10倍はーとか意味不明なこと言ってるし
みんなシングルでしんどいこと多いのに共感されないのは開き直って子供虐待してるから
病院なりカウンセリングなり行ったのかな
暇人とは失礼な
子どもがパニックになってるとかあまりにもだからみんな一言言いたくなるんじゃん
これだけ叩かれてもまだ人の10倍はーとか意味不明なこと言ってるし
みんなシングルでしんどいこと多いのに共感されないのは開き直って子供虐待してるから
病院なりカウンセリングなり行ったのかな
428名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 13:26:28.80ID:58S7XCQN430名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 15:08:46.16ID:him9Ncn0431名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 15:21:46.89ID:fx+qfJTS >>428
皆が皆あなたと同じではないよ
忙しく働いてても育児してても5ちゃんに書く人はいっぱいいる
というかむしろ育児板は日々忙しそうな人の方が多いと思うけど?
また暇って言われそうだから書いとくけど今日は午後休だから5ちゃん見てるよ
他人を暇暇って、無職の自分を恥じてそう思うの?暇って言われるのが辛いの?
別に普通の人は暇人って言われてもいや違うけどって思って終わりだよ
皆が皆あなたと同じではないよ
忙しく働いてても育児してても5ちゃんに書く人はいっぱいいる
というかむしろ育児板は日々忙しそうな人の方が多いと思うけど?
また暇って言われそうだから書いとくけど今日は午後休だから5ちゃん見てるよ
他人を暇暇って、無職の自分を恥じてそう思うの?暇って言われるのが辛いの?
別に普通の人は暇人って言われてもいや違うけどって思って終わりだよ
432名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 16:22:41.72ID:NTAAVADm >>431
普通の人はいや暇じゃないけど?で終わるけど
ってことは普通じゃないからキーキー言ってんのかな?
余裕があるから他人にあーだこーだいうのは間違いないと思うんだけど?
暇って言葉がカンにさわるのなら余裕に置き換えてみたら実際余裕あるでしょうよ
極端な例だと明日氏のうかなくらいせっぱ詰まってたら他人のことなんか構ってらんない
私は今失業中だから時間だけは超余裕あるし、職場のストレスないから気持ちの上でも余裕だよ
他人にちょっかい出すだけの隙間がある
仕事決まらないから別の意味では焦ってるけど、お金が心配だからでかけたりできないし5ちゃんに書きこみするくらいしかやることないしね
普通の人はいや暇じゃないけど?で終わるけど
ってことは普通じゃないからキーキー言ってんのかな?
余裕があるから他人にあーだこーだいうのは間違いないと思うんだけど?
暇って言葉がカンにさわるのなら余裕に置き換えてみたら実際余裕あるでしょうよ
極端な例だと明日氏のうかなくらいせっぱ詰まってたら他人のことなんか構ってらんない
私は今失業中だから時間だけは超余裕あるし、職場のストレスないから気持ちの上でも余裕だよ
他人にちょっかい出すだけの隙間がある
仕事決まらないから別の意味では焦ってるけど、お金が心配だからでかけたりできないし5ちゃんに書きこみするくらいしかやることないしね
433名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 16:31:34.97ID:IMIv2HFO ガチ暇人の私、低みの見物
>>391の人は、なんか溜飲を下げれる方法あるといいね
うちは今、イラッとすると料理にキノコ(子供はキノコ全般嫌い)加えてる
子供は「虐待じゃないでしょうか…」って文句いいつつも真顔でしめじ咀嚼してる
>>391の人は、なんか溜飲を下げれる方法あるといいね
うちは今、イラッとすると料理にキノコ(子供はキノコ全般嫌い)加えてる
子供は「虐待じゃないでしょうか…」って文句いいつつも真顔でしめじ咀嚼してる
434名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 16:33:57.42ID:him9Ncn0 >>432
はやくおしごとみつかるといいね
はやくおしごとみつかるといいね
436名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 20:02:47.33ID:GxSWlyxz438名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 20:24:00.24ID:DvWPhLZc439名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 20:32:16.29ID:0ZKh03M5 >>438
いんや、414は別の人だよ
その人もいっぱいいっぱいなんでしょうに、いっぱいいっぱいの人に正論という名の言葉の暴力食らわしてよけい追い詰めてどーすんの?と言ってんの
暇に任せて弱者をさらに追い詰めんなってこと
忙しい人はそんなことしてる余裕ないでしょって言ってんのよ
どんだけ「暇」ってワード地雷なんだよw
本物のシングルの人は他人に優しいからそうではない人なんだろうけどさ
底辺?そりゃ失業してんだから底辺だよ
煽ってんだろうけど、今更底辺って言われても別になんとも思わないよ
実際底辺で必死ですよこちとら
いんや、414は別の人だよ
その人もいっぱいいっぱいなんでしょうに、いっぱいいっぱいの人に正論という名の言葉の暴力食らわしてよけい追い詰めてどーすんの?と言ってんの
暇に任せて弱者をさらに追い詰めんなってこと
忙しい人はそんなことしてる余裕ないでしょって言ってんのよ
どんだけ「暇」ってワード地雷なんだよw
本物のシングルの人は他人に優しいからそうではない人なんだろうけどさ
底辺?そりゃ失業してんだから底辺だよ
煽ってんだろうけど、今更底辺って言われても別になんとも思わないよ
実際底辺で必死ですよこちとら
440名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 20:48:19.29ID:S5TIwEPR ボーナスもないパートでしか働けないけどさ、底辺だし、離婚で子供に迷惑もかけてしまっているけど、クソ旦那といるよりは精神的に安定してる
たまになんて人生なんだろってしょげる日もあるけど、自分で選んだ人生だから今は子供の為に頑張るしかないと思ってる
完璧なお母さんなんていないと思うから、自分なりになんとか生きていくわよ
誰かを責めても、なんの意味もないわ
自分が腐っていくだけ
たまになんて人生なんだろってしょげる日もあるけど、自分で選んだ人生だから今は子供の為に頑張るしかないと思ってる
完璧なお母さんなんていないと思うから、自分なりになんとか生きていくわよ
誰かを責めても、なんの意味もないわ
自分が腐っていくだけ
443名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 21:17:24.85ID:1Ffjht39 いくら愚痴を吐くのが容認されてるスレでも、モラハラDVを子供にしてる、おまけに激務でも頑張るアタシ()、人の10倍大好き()とかほざいてたら叩かれるに決まってる
想像するだけで不愉快だし可哀想だし気分悪いわ
想像するだけで不愉快だし可哀想だし気分悪いわ
444名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 21:18:54.49ID:5WyB5b0p445名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 21:19:13.67ID:b5iszchN 自分の職業が嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で仕方ない
子供には絶対就かせたくない
色んな選択肢与えてあげたいし教育には金を惜しみたくないから辞めないけど
出来るなら今すぐ辞めて大学に入り直して別の職業に就きたい
子供には絶対就かせたくない
色んな選択肢与えてあげたいし教育には金を惜しみたくないから辞めないけど
出来るなら今すぐ辞めて大学に入り直して別の職業に就きたい
448名無しの心子知らず
2020/10/30(金) 21:40:35.69ID:dBFToJ9i450名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 02:28:24.92ID:N/vha/Yc このスレに居る人たちは皆同じ穴の狢なんだから喧嘩しなさんな
そんなんだからシングルなんだわ
そんなんだからシングルなんだわ
451名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 07:09:17.38ID:kVFOguh1 どのスレもこんな感じじゃん
452名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 09:35:00.72ID:5hMeL1cm いや、殺伐としてるよ。やっぱり生活の余裕、心の余裕が違う。
旦那のお金だけで生活してる人の多い転勤妻の板とか、小梨のがるちゃんとか読んでみなよ。うらやましくて泣ける。
旦那のお金だけで生活してる人の多い転勤妻の板とか、小梨のがるちゃんとか読んでみなよ。うらやましくて泣ける。
453名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 10:01:36.03ID:DB+WDZMx 小梨よりはシングルでも子供いて幸せ
来週ディズニー予約できたから久しぶりに楽しみ
来週ディズニー予約できたから久しぶりに楽しみ
454名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 10:26:04.47ID:5hMeL1cm 私は、正直なところ、どうせ産むなら好きでもない元旦那の子どもより、好きな旦那の子供が欲しかったわ。旦那の顔そっくりの娘だと、否が応でも元旦那を思い出す。
あのクズ男と私のミックスか、と思うと気持ち悪くなる時がある。
あのクズ男と私のミックスか、と思うと気持ち悪くなる時がある。
455名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 10:27:33.48ID:wasOXr3P 引くわ
産んだ時は好きだったんじゃないの?
誘拐婚でもされたんですか?
産んだ時は好きだったんじゃないの?
誘拐婚でもされたんですか?
456名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 10:29:44.07ID:5hMeL1cm 小梨だったらなーとか、元旦那が転勤族だったから、そういうのをみてるけど、別の人生があったのに…とか、元旦那の再婚相手はこんな楽な生活してるんだろうな、と考える。
今から思うと給料は全額渡してくれて、暴力もない大人しい男だったのに。私のことを嫌そうにする以外は。離婚せずに上手く転がせる女としての器量があれば、こんな惨めなシンママやらなくて済んだのに、とかさ。
結婚して底辺から這い上がれた、と思ってたのに、やっぱり底辺の人生だわ。
今から思うと給料は全額渡してくれて、暴力もない大人しい男だったのに。私のことを嫌そうにする以外は。離婚せずに上手く転がせる女としての器量があれば、こんな惨めなシンママやらなくて済んだのに、とかさ。
結婚して底辺から這い上がれた、と思ってたのに、やっぱり底辺の人生だわ。
457名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 10:31:40.94ID:5hMeL1cm 元旦那の再婚相手は、私らに養育費払うために、小梨を選択したらしいから、それだけが優越感でもあるんだけど。
458名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 10:41:19.61ID:5hMeL1cm 子供の代わりにペットを可愛がってる、とか、ざまぁって感じ。
元旦那のくせに幸せになるとか許せない。
元旦那のくせに幸せになるとか許せない。
459名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 10:50:38.23ID:uGPi3YcR これは妻がキチガイで離婚のパターンな予感
小梨で養育費払っても添い遂げたいと言ってくれる女性が現れるって元旦那普通に人格者なのでは
小梨で養育費払っても添い遂げたいと言ってくれる女性が現れるって元旦那普通に人格者なのでは
460名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 10:52:33.43ID:gzkzoYlW 元旦那さん逃げられて良かったねとしか
461名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 11:19:42.60ID:DB+WDZMx やべーやつじゃんw
462名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 11:35:28.75ID:vcva/3zB たまにこのスレに元夫が再婚だなんだって書く人いるけど同じ人?
いつも元夫と新しい嫁が羨ましい的な似たような感じの内容なんだよね
いつも元夫と新しい嫁が羨ましい的な似たような感じの内容なんだよね
463名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 11:37:38.24ID:+gRz/nbP 知らんがな
464名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 11:44:37.70ID:q5KH0Dxo465名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 11:50:59.86ID:gmzU6Lmr 元旦那なんてミジンコより興味ないわ
469名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 15:12:32.97ID:7XJBAxm7 離婚して1年くらいは元旦那への執着とか怒りや恨み辛みがまだあったけど、10年くらい経つといい加減忘れるよ
うちは養育費も面会もないからよけいに
面会してたらいまだにうざかったと思うけど、会わなきゃ忘れる
うちは養育費も面会もないからよけいに
面会してたらいまだにうざかったと思うけど、会わなきゃ忘れる
471名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 20:16:24.59ID:BWxOLwiO >>469
うちも気づけばもうすぐ10年だ
パパっ子だった娘も思春期でもうパパなんてって感じで
この間も旅行に誘われたのを断っちゃって喧嘩したらしい
そういう時は付き合ってあげて、服でもたくさん買ってもらってきてくれたら助かるんだけどなぁっていう気持ちもある
でも嫌なら無理に行かせるのもかわいそうだしね
うちも気づけばもうすぐ10年だ
パパっ子だった娘も思春期でもうパパなんてって感じで
この間も旅行に誘われたのを断っちゃって喧嘩したらしい
そういう時は付き合ってあげて、服でもたくさん買ってもらってきてくれたら助かるんだけどなぁっていう気持ちもある
でも嫌なら無理に行かせるのもかわいそうだしね
472名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 20:26:05.74ID:MBiuRGqP474名無しの心子知らず
2020/10/31(土) 22:57:32.33ID:BWxOLwiO475名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 06:34:52.17ID:Zog/t6Kf ひとり親追加給付、支給の通知来た!
給与カットはないけど賞与なしが確定したからダメ元で出してみたけど、ここで教えてもらえなかったらスルーしてたよ
教えてくれた人本当にありがとう
給与カットはないけど賞与なしが確定したからダメ元で出してみたけど、ここで教えてもらえなかったらスルーしてたよ
教えてくれた人本当にありがとう
476名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 08:07:41.14ID:q14h/6BS うわー私も医療従事者慰労金が県から出る代わりにボーナスカットされたから申請すれば良かった…
横暴すぎない?コロナ対応してカットって
横暴すぎない?コロナ対応してカットって
477名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 08:55:59.35ID:rAPCvXc2478名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 12:46:29.84ID:HSw7TzAt この辺りの給付金って、元々なんの手当ももらってない母子家庭には何もないのかな
役所行く時間がなくてHP見てもなんだかよく分からない
コロナでも一応給料は微減ですんでる、ボーナスはどうなるか分からないけど
役所行く時間がなくてHP見てもなんだかよく分からない
コロナでも一応給料は微減ですんでる、ボーナスはどうなるか分からないけど
480名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 14:03:05.53ID:IJRBbVo9 手当支給停止、給料減らず、業績は微減だけど、定期昇給と、コロナ禍で感染リスクありの仕事に対し社長から金一封出たのでむしろ収入微増
申請諦めてるわ
引っ越し予定があり、色々な手続き手配に仕事のドタバタ、子の習い事の色々などがあって頭がオーバーヒート気味
こんな時に全ての決定が自分に委ねられるのが地味にキツい
だれかに丸投げしたいことが山積み
毎日のタスクを付箋に書いてスマホに貼り付けてる
申請諦めてるわ
引っ越し予定があり、色々な手続き手配に仕事のドタバタ、子の習い事の色々などがあって頭がオーバーヒート気味
こんな時に全ての決定が自分に委ねられるのが地味にキツい
だれかに丸投げしたいことが山積み
毎日のタスクを付箋に書いてスマホに貼り付けてる
481名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 16:37:14.15ID:H2LWe5K9482名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 18:24:05.52ID:cslYLygl483名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 20:36:51.95ID:kpXlao7i484名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 20:43:53.91ID:Fl5zem/g 停止と一度ももらってない人は扱い同じだよ
今期どの状態か、しか毎年見ないでしょ
前歴は関係ないよ
停止って期の途中で止まることはないし
前年度の収入状況参照だからね
今期どの状態か、しか毎年見ないでしょ
前歴は関係ないよ
停止って期の途中で止まることはないし
前年度の収入状況参照だからね
485名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 21:03:39.70ID:kpXlao7i >>484
そうなの?
私は子供が産まれてすぐ実家住まいで最初から一度も児童扶養手当受けてないんだけど、コロナで失業しました
給付金もらえないのかな?
2ヶ月くらい前に一度役所に問い合わせた時は無理だったよ
そうなの?
私は子供が産まれてすぐ実家住まいで最初から一度も児童扶養手当受けてないんだけど、コロナで失業しました
給付金もらえないのかな?
2ヶ月くらい前に一度役所に問い合わせた時は無理だったよ
487名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 22:08:46.41ID:fvmjXuSH 実家住みでも親が年金生活なら貰えるよね
488名無しの心子知らず
2020/11/01(日) 22:54:25.02ID:Wi/OWS1P まぁ本人が計算するしかないよね
490名無しの心子知らず
2020/11/02(月) 07:16:28.28ID:4epMOCTU そこまでして乞食みたい
491名無しの心子知らず
2020/11/02(月) 07:48:38.83ID:HTXVjHNd 実際コロナで失業したなら貰えるものは貰いたいでしょ
492名無しの心子知らず
2020/11/02(月) 08:45:58.40ID:bsBfTt2F 親の所得制限で児童扶養手当が受けれていないので給付金もムリだよね
給付金もらえるという事は児童扶養手当も貰えるんじゃないかな
失業しても貰えないなんて本当きつい
給付金もらえるという事は児童扶養手当も貰えるんじゃないかな
失業しても貰えないなんて本当きつい
493名無しの心子知らず
2020/11/02(月) 08:49:30.99ID:jbHtJUlt @6月の児童扶養手当受けてる人が申請なしでもらえる基本給付
Aそのうちさらに収入減少があった人が申請してもらえる追加給付
B新型コロナの影響で児童扶養手当受給世帯と同じ水準の収入になってるなどの場合に申請してもらえる基本給付
Bは令和2年2月以降の任意の一か月の収入×12をして限度額以下ならok、必要書類はBが一番多くて面倒だと役所で言われた
厚生労働省HPの支給要件確認フローチャートがわかりやすいよ
Aそのうちさらに収入減少があった人が申請してもらえる追加給付
B新型コロナの影響で児童扶養手当受給世帯と同じ水準の収入になってるなどの場合に申請してもらえる基本給付
Bは令和2年2月以降の任意の一か月の収入×12をして限度額以下ならok、必要書類はBが一番多くて面倒だと役所で言われた
厚生労働省HPの支給要件確認フローチャートがわかりやすいよ
494名無しの心子知らず
2020/11/02(月) 10:24:24.27ID:/bEwUKZf そんなに給付金もらえるなら母子家庭、楽勝じゃんね。
495名無しの心子知らず
2020/11/02(月) 10:27:15.68ID:bpfyLZzN496名無しの心子知らず
2020/11/02(月) 10:42:30.33ID:jbHtJUlt いえーい母子家庭楽勝楽勝!
498名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 01:47:12.13ID:nYcuajGB 恥を知れ
もはや不正受給じゃん
もはや不正受給じゃん
500名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 06:26:56.91ID:TCE7JzmW502名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 09:41:35.91ID:jxY9AkFU 実家済みで児童扶養手当がもらえない、にも色々パターンあるよね
独身実家暮らしの弟妹の年収が加算されて、弟妹から援助は無いけどもらえない人とか
なんにせよ失業した人に無用に追い討ちかけるのどうかと思うわ
独身実家暮らしの弟妹の年収が加算されて、弟妹から援助は無いけどもらえない人とか
なんにせよ失業した人に無用に追い討ちかけるのどうかと思うわ
503名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 10:39:57.79ID:LXEnxoG6 追加のは貰えたけど、申請してもらうやつ?申請したのになんの連絡も無いなぁ。
コロナのせいで給料2割減だったし。
GOtoイートいーよって知り合いに言われてそれはネットで申し込んだ。
あまり遠くに行けないからご飯だけでも。
コロナのせいで給料2割減だったし。
GOtoイートいーよって知り合いに言われてそれはネットで申し込んだ。
あまり遠くに行けないからご飯だけでも。
505名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 12:15:43.67ID:+E+kRXzx ほんと社会のゴミ以下だわ、母子家庭のクレクレ女。
生きてて恥ずかしくないの?
子供を盾に人から施しをもらって生きるしかない人間ってこと、自覚してない人が多すぎる。
もちろん母子家庭でも人並み以上に働いて税金納めて貯金もして子供の教育もできてる人は別として、「母子家庭なんだから当然」「母子家庭は大変なんです」みたいな顔してる人なんて、そりゃ疎まれるよ。
生きてて恥ずかしくないの?
子供を盾に人から施しをもらって生きるしかない人間ってこと、自覚してない人が多すぎる。
もちろん母子家庭でも人並み以上に働いて税金納めて貯金もして子供の教育もできてる人は別として、「母子家庭なんだから当然」「母子家庭は大変なんです」みたいな顔してる人なんて、そりゃ疎まれるよ。
506名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 12:22:56.67ID:EJL2++W6 母子家庭だからってクレクレとは思わない
そもそも該当しないともらえない
事業継続給付金の方がよっぽどクレクレだろ
そもそも該当しないともらえない
事業継続給付金の方がよっぽどクレクレだろ
507名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 12:30:58.39ID:LXEnxoG6 母子家庭で給付もらってる人を叩きやすいかもしれないけど、実際は元夫が養育費払ってないってところ多いし、養育費程度じゃ食費にもならない。DVで受け取りたくても受け取らない人とか。国の税金も子育て費より、年寄に使われてんだよ。
女一人で子供抱えて生きるって本当に大変。以前請求できるものを仕事忙しくて請求してなかったのがあるからちゃんとしなきゃって思ってるだけ。
女一人で子供抱えて生きるって本当に大変。以前請求できるものを仕事忙しくて請求してなかったのがあるからちゃんとしなきゃって思ってるだけ。
508名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 12:41:19.66ID:WEmyZi4d509名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 12:44:23.70ID:WEmyZi4d 母子じゃなくても児童手当受けてる世帯はコロナで上乗せあったよね?
その世帯にも「子供を盾に人から施し受けてる!」って言っておいでね
その世帯にも「子供を盾に人から施し受けてる!」って言っておいでね
510名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 13:39:50.09ID:vT3yHQ/P わざわざ叩きにきてるのってよっぽど自分の環境に不満があるのかな
コロナだからみんな疲れてるよね
北海道も気忙しくていかんわ
コロナだからみんな疲れてるよね
北海道も気忙しくていかんわ
512名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 14:26:53.72ID:Wju9khs/ 不正でもなんでもなく、コロナで失業したから給付金が貰えたらって話でしょう
何が恥ずかしいんだろ、どこからが恥ずかしいと思ってるんだろ、児童扶養手当貰ってたらもう恥ずかしいって感覚なのかな
何が恥ずかしいんだろ、どこからが恥ずかしいと思ってるんだろ、児童扶養手当貰ってたらもう恥ずかしいって感覚なのかな
513名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 14:51:15.54ID:VfJbm+H0514名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 15:01:54.36ID:SoiPiJA+ >>505
全く困ってない元旦那側が給付金もらえるのはいいんだ?
なのに子供がいて貧困でありがたく給付受けてる人たちはだめなんだ?へんなの
自分より下は叩きやすいだけなんじゃない?
お金はあっても貧しい考えだね
全く困ってない元旦那側が給付金もらえるのはいいんだ?
なのに子供がいて貧困でありがたく給付受けてる人たちはだめなんだ?へんなの
自分より下は叩きやすいだけなんじゃない?
お金はあっても貧しい考えだね
515名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 15:04:05.70ID:SoiPiJA+516名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 15:12:53.52ID:Ntb9KsOn 申請しなかったけど明日申請に行こうかな
一人親のコロナの給付金って言ったらわかるかな?それだと5万のみんなもらえるやつと勘違いされるっぽいけどなんて言ったらいいんだろう?
一人親のコロナの給付金って言ったらわかるかな?それだと5万のみんなもらえるやつと勘違いされるっぽいけどなんて言ったらいいんだろう?
518名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 18:39:08.05ID:jxY9AkFU519名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 18:57:19.40ID:I4YHZecN 苛つかせて楽しんでるだけだ。
520名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 19:09:29.41ID:e5THAU71 荒らしだからレスも付けないのをお勧めします
触るといつくよ。そうやってレス貰うのが嬉しいんだから
汚い言葉吐いたり粗暴な行動取って気にかけて貰って満足するクソガキとおんなじ
触るといつくよ。そうやってレス貰うのが嬉しいんだから
汚い言葉吐いたり粗暴な行動取って気にかけて貰って満足するクソガキとおんなじ
522名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 22:29:32.22ID:KyumDXrK gotoイートおいしいです
今日子供と行ったけど普段あまりしない外食は美味しい
子供が塾でお弁当の日とか、旦那がいない強みを生かしてふらっと1人gotoしてしまいそうw
高いもの食べなければ食材買って時間に追われて作るより簡単で安いんじゃ…と思ったけど
gotoなくなった後がしんどそうだからほどほどにしとくか
今日子供と行ったけど普段あまりしない外食は美味しい
子供が塾でお弁当の日とか、旦那がいない強みを生かしてふらっと1人gotoしてしまいそうw
高いもの食べなければ食材買って時間に追われて作るより簡単で安いんじゃ…と思ったけど
gotoなくなった後がしんどそうだからほどほどにしとくか
523名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 22:37:01.39ID:I4YHZecN コロナがなきゃgotoしたいが割と近所でクラスター出たりで駅前まで行く気になれん
524名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 23:16:17.26ID:KyumDXrK あーそっか流行ってる地域は心配だよね
当方感染者ほぼゼロ続きの地方なもので…
goto特集で地元のいろんなお店見ると、普段あまり縁がないけどいろんなお店があるんだなーと見てるだけでも楽しい
当方感染者ほぼゼロ続きの地方なもので…
goto特集で地元のいろんなお店見ると、普段あまり縁がないけどいろんなお店があるんだなーと見てるだけでも楽しい
525名無しの心子知らず
2020/11/03(火) 23:20:49.91ID:TmoXPxKa うちも都心部だから行けてないよー
Gotoイート全然関係ないけどUberとかは使う様になったな
同じく色んなお店があるんだなーって今は色々試して美味しいインドカレー屋さんを探したりしてるw
子供も楽しんでるよ
Gotoイート全然関係ないけどUberとかは使う様になったな
同じく色んなお店があるんだなーって今は色々試して美味しいインドカレー屋さんを探したりしてるw
子供も楽しんでるよ
526名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 05:19:18.59ID:wbiGCmpn >>522
私なんだか最近ごはん作るのが辛い
中学生2人で量食べるようになってきたけど
それぞれ好き嫌いがひどくて2人とも食べられるものが少ないし
準備や片付けも相当言わないと手伝わないし
もう嫌になってきた
晩御飯くらいは3人揃って話しながらと思ってやってきたけど
あまりこだわらなくていいのかな
私なんだか最近ごはん作るのが辛い
中学生2人で量食べるようになってきたけど
それぞれ好き嫌いがひどくて2人とも食べられるものが少ないし
準備や片付けも相当言わないと手伝わないし
もう嫌になってきた
晩御飯くらいは3人揃って話しながらと思ってやってきたけど
あまりこだわらなくていいのかな
527名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 06:55:29.61ID:Q/o+v+VF ゴートューイートもらったんだけど焼肉行ったら一瞬で使い終わったわ
久々の豪遊で楽しかった
久々の豪遊で楽しかった
529名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 08:58:03.42ID:RJsSogX4 障害年金もらってて児童扶養手当もらってない人に朗報!子加算の差額が払われるように見直されたらしい!
手続き必要だし書類もすごい必要だけど申し込んでみてー!
手続き必要だし書類もすごい必要だけど申し込んでみてー!
530名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 09:09:17.18ID:EmkiajG7 朗報って言葉の響きはなんか違う気がする
531名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 14:01:35.87ID:qs+0q6aB 障害年金もらってるシングルなんてここにいる?
朗報ってアンタだけでしょ
朗報ってアンタだけでしょ
532名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 15:27:46.54ID:nE44/0xw 障害年金貰えて母子ならついでに生活保護も貰える上級庶民だろい。
533名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 17:45:16.59ID:wbiGCmpn534名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 17:47:28.91ID:ePf1F+jg そういう時こそデリバリーだよ
たまになら子供も喜ぶしその後何だかんだでお母さんの料理が1番って言ってくれる
片付けまでしなくていいのも楽で嬉しい
たまになら子供も喜ぶしその後何だかんだでお母さんの料理が1番って言ってくれる
片付けまでしなくていいのも楽で嬉しい
535名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 18:13:40.96ID:dsYplXNN >>533
偉いな
嬉しそうにしてなくても気にしてないw
カロリー摂取してもらえばそれでいいって思ってるw
毎日喜ばせなくても大丈夫だよ
あんまりがんばりすぎないで
それにたまに腕を奮うくらいの方がありがたみわくよ
毎日おいしい料理食べてるからお子さん麻痺してるんじゃない?
私んちに3日くらい泊まって帰ったらお母さんの料理がおいしいと気付くはずw
偉いな
嬉しそうにしてなくても気にしてないw
カロリー摂取してもらえばそれでいいって思ってるw
毎日喜ばせなくても大丈夫だよ
あんまりがんばりすぎないで
それにたまに腕を奮うくらいの方がありがたみわくよ
毎日おいしい料理食べてるからお子さん麻痺してるんじゃない?
私んちに3日くらい泊まって帰ったらお母さんの料理がおいしいと気付くはずw
536名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 20:37:16.15ID:AJ8fy5AF >>535
ワロタ
でもちゃんと作ってるだけ偉いわよ
私なんかメニューを考えるのも買いに行くのもめんどくさいからヨシケイ頼んでる
子どもと二人だとなかなか野菜を使い切れないのにお得だからと大根一本買っては捨ててたりしたから、使いきりな上メニューまで決まってて届けてくれるのはありがたいと使ってる
今なんか特にコロナだからありがたいわ
ワロタ
でもちゃんと作ってるだけ偉いわよ
私なんかメニューを考えるのも買いに行くのもめんどくさいからヨシケイ頼んでる
子どもと二人だとなかなか野菜を使い切れないのにお得だからと大根一本買っては捨ててたりしたから、使いきりな上メニューまで決まってて届けてくれるのはありがたいと使ってる
今なんか特にコロナだからありがたいわ
537名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 22:12:55.77ID:+0wQRY4U ヨシケイ気になるんですけど毎月どれくらいかかりますか?
毎日ご飯作るメニューがマンネリになってきました
毎日ご飯作るメニューがマンネリになってきました
538名無しの心子知らず
2020/11/04(水) 23:30:15.25ID:NhqrYduQ ヨシケイ一時期使ってた
たしかにヨシケイだと無駄に捨てることがなくていいよね
料理下手だから無駄に買い物してはうまく使いきれなくてだめにしてたんでヨシケイ頼んでる時は食材使い切りで良かった
自分で買い物するより節約になってたし
一番安いやつずっと頼んでたらなんとなく食材もメニューもループしてきて飽きてきたからやめた
全く同じじゃないけど野菜も魚もまたこれかーみたいになってきちゃって
でも肉と魚のバランスが良かった
自分だと肉ばっかりになるから
あとイベントのときはスペシャルメニューなのも良かったな
デメリットとして楽したい日もヨシケイ作んなきゃってなるのがプレッシャーだった
私は生協使ったことがないから興味ある
ちょっとお高いイメージがある
たしかにヨシケイだと無駄に捨てることがなくていいよね
料理下手だから無駄に買い物してはうまく使いきれなくてだめにしてたんでヨシケイ頼んでる時は食材使い切りで良かった
自分で買い物するより節約になってたし
一番安いやつずっと頼んでたらなんとなく食材もメニューもループしてきて飽きてきたからやめた
全く同じじゃないけど野菜も魚もまたこれかーみたいになってきちゃって
でも肉と魚のバランスが良かった
自分だと肉ばっかりになるから
あとイベントのときはスペシャルメニューなのも良かったな
デメリットとして楽したい日もヨシケイ作んなきゃってなるのがプレッシャーだった
私は生協使ったことがないから興味ある
ちょっとお高いイメージがある
539名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 08:13:58.39ID:ASJvxNA7 >>537
536です、だいたい538さんが書いてくれてる感じです
私も1番安いメニューにしてる
たまに楽したい作りたくないって時は次の日に回して1日ずつずらしてるよサバアレなのでサバがある週は高いけど他のメニューにして3日か4日だけ頼んでる
確かにマンネリだからレシピどおりに作らない時もあるしめんどくさいから、焼き肉のタレで焼くだけにしちゃったりしてる
パルシステムも頼んでたけど注文しない週も配達料かかるし、こちらも結局マンネリになるから同じマンネリなら料金掛からないヨシケイでいいかなと
ヨシケイは頼み忘れたら連絡くれるから助かる、たまに忘れるんだよね
536です、だいたい538さんが書いてくれてる感じです
私も1番安いメニューにしてる
たまに楽したい作りたくないって時は次の日に回して1日ずつずらしてるよサバアレなのでサバがある週は高いけど他のメニューにして3日か4日だけ頼んでる
確かにマンネリだからレシピどおりに作らない時もあるしめんどくさいから、焼き肉のタレで焼くだけにしちゃったりしてる
パルシステムも頼んでたけど注文しない週も配達料かかるし、こちらも結局マンネリになるから同じマンネリなら料金掛からないヨシケイでいいかなと
ヨシケイは頼み忘れたら連絡くれるから助かる、たまに忘れるんだよね
540名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 08:22:14.23ID:pwsR1Fjg >>537
安いコースで2人前で1週間6千円ほど
手間かけるコースや世界の料理コースあるからマンネリ回避だけど楽ではないよ
あと離乳食幼児食を賄うのは足りない
私は今は週1日と、スイーツや冷凍食品買ってる
1日でも楽したい
安いコースで2人前で1週間6千円ほど
手間かけるコースや世界の料理コースあるからマンネリ回避だけど楽ではないよ
あと離乳食幼児食を賄うのは足りない
私は今は週1日と、スイーツや冷凍食品買ってる
1日でも楽したい
541537
2020/11/05(木) 18:45:34.61ID:SPkJvYix542名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 19:10:36.76ID:hCq/HvWZ 疲れたので今日の夕飯はセブンイレブンのおでんだよ。コロナ予防にアクリル板で覆われて衛生面は良くなってたね。
後は野菜ぶっこみ味噌汁とヒジキふりかけでおしまい。
後は野菜ぶっこみ味噌汁とヒジキふりかけでおしまい。
543名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 19:29:03.16ID:hrcV3Xng 私の得意料理は納豆とプロテインです
544名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 20:55:43.60ID:oFJkV+Mo 納豆いいよね
今日栄養足りない?ってときはとりあえず納豆足せば安心するw
あと味噌汁の乾燥具材常備して味噌汁作る気力ないときは乾燥具材と味噌とお湯の即席で済ませちゃう
味噌汁と納豆食べたから大丈夫か、って気休めになるw
今日栄養足りない?ってときはとりあえず納豆足せば安心するw
あと味噌汁の乾燥具材常備して味噌汁作る気力ないときは乾燥具材と味噌とお湯の即席で済ませちゃう
味噌汁と納豆食べたから大丈夫か、って気休めになるw
545名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 21:17:19.41ID:ZS70prgL コープの冷凍カット豆腐いいよ
乾燥ワカメと一緒に放り込めばちゃんとした味噌汁になる
乾燥ワカメと一緒に放り込めばちゃんとした味噌汁になる
546名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 21:23:26.45ID:RJQZONqs ママの作るお味噌汁の中でこのお味噌汁がだーい好き!と言ってくれた味噌汁はインスタントのシジミ味噌汁だったわ。
それ以来、無理せず罪悪感もなくインスタントを愛用するようになったわw
それ以来、無理せず罪悪感もなくインスタントを愛用するようになったわw
548名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 22:06:13.04ID:lZNPOzH0 しじみチャンス!
549名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 23:14:33.43ID:fKblpw49550名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 23:55:18.99ID:nTcb5Ur1 娘が幼稚園の頃「お母さんのご飯美味しい、お母さんは料理が上手」って言われたから何が1番好きか聞いたら「食パン」って言われたことがあるw
そんな娘も今は中学生になって料理してくれてる
そんな娘も今は中学生になって料理してくれてる
552名無しの心子知らず
2020/11/07(土) 21:01:47.08ID:EyFCjTnV かわいいねぇ。シンママで自分の子供保育園児くらいの女の子をYoutubeで顔出や、自宅のルームツアーや、エントランス、ここって、すぐにわかりそうな超有名コーヒー店で、過ごす様子、度アップするのって、子供にはめちゃリスキーって思うオバチャンだけど、
別れた夫への、メッセージ、、。ママ、カウンセリング受けた方がいいかもって、心配するオバチャンでした。
別れた夫への、メッセージ、、。ママ、カウンセリング受けた方がいいかもって、心配するオバチャンでした。
553名無しの心子知らず
2020/11/07(土) 22:01:30.84ID:cKYXCHvL 今日久しぶりに元旦那と子供と3人で食事してきた
普通に接したけど会ったり話したりすると嫌な事思い出すから本当にキツイ
子は中3女子なんだけど本当はヤツの事ボロカスに言いたいし今まで家族にしてきた酷い事とか会社潰した事とか詐欺の前科ある事とか全てぶちまけたい
父親のクズな部分を知らない娘はちょこちょこLINEしたりネットで何か買ってもらったりしてる
自分と同じようにアイツの事恨んで欲しいなんて勝手だよね
今日はモヤモヤ止まらないわ
普通に接したけど会ったり話したりすると嫌な事思い出すから本当にキツイ
子は中3女子なんだけど本当はヤツの事ボロカスに言いたいし今まで家族にしてきた酷い事とか会社潰した事とか詐欺の前科ある事とか全てぶちまけたい
父親のクズな部分を知らない娘はちょこちょこLINEしたりネットで何か買ってもらったりしてる
自分と同じようにアイツの事恨んで欲しいなんて勝手だよね
今日はモヤモヤ止まらないわ
554名無しの心子知らず
2020/11/07(土) 23:09:16.76ID:XmiUAEsQ >>553
わかるわかる完全に同意
うちは元夫にされた嫌なことを息子が悪気なくすると息子にクレームいれがてら溢しちゃうんだけどね
嘘つくこと、私に持たせる前提で余分な荷物持ち運ぼうとすること、は子供にクレームいれた
今これ書いてて、子供が2歳の時、花火大会で自分1人で浴衣に下駄履きやがったこと思い出しても苛々する!
息子のこと抱っこしない前提なのか、息子の荷物は全部私が持つのか、と本気で苛々した
わかるわかる完全に同意
うちは元夫にされた嫌なことを息子が悪気なくすると息子にクレームいれがてら溢しちゃうんだけどね
嘘つくこと、私に持たせる前提で余分な荷物持ち運ぼうとすること、は子供にクレームいれた
今これ書いてて、子供が2歳の時、花火大会で自分1人で浴衣に下駄履きやがったこと思い出しても苛々する!
息子のこと抱っこしない前提なのか、息子の荷物は全部私が持つのか、と本気で苛々した
555名無しの心子知らず
2020/11/07(土) 23:11:18.61ID:XmiUAEsQ 自分1人ってのは、地下鉄移動を考えて私も息子も動きやすい、汚れても自宅で洗える範囲の格好してたのにってことです
556名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 01:48:18.81ID:cX88qJBb557名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 01:53:00.11ID:cX88qJBb558名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 08:36:14.12ID:9tVJzFYs ちょっと前のレスだけど、自分はまさに障害年金もらって児童扶養手当対象外のシンママだよ。
今年収が手当対象外になるギリギリ位だから、もしかしたら多少でも扶養手当もらえるかな?
調べてみる、書き込んでくれた人ありがとう。
ちなみに障害者でシンママだからって生活保護じゃないよ。
障害者雇用だから年収良くはないけど、正社員で働いてるよ。
ところで、荒れた話題蒸し返して本当に申し訳ないんだけど、アンガーマネンジメントについて良い本知ってる方いたら教えてもらえないかな。
私も子供にきつく怒ってしまって、後悔して落ち込む事がよくある。
感情的にならないように、怒りをコントロールしたい。
今年収が手当対象外になるギリギリ位だから、もしかしたら多少でも扶養手当もらえるかな?
調べてみる、書き込んでくれた人ありがとう。
ちなみに障害者でシンママだからって生活保護じゃないよ。
障害者雇用だから年収良くはないけど、正社員で働いてるよ。
ところで、荒れた話題蒸し返して本当に申し訳ないんだけど、アンガーマネンジメントについて良い本知ってる方いたら教えてもらえないかな。
私も子供にきつく怒ってしまって、後悔して落ち込む事がよくある。
感情的にならないように、怒りをコントロールしたい。
559名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 08:39:14.50ID:9tVJzFYs561名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 09:09:16.36ID:PCBRoIqW 私は知識皆無だったから「アンガーマネジメント入門」っていうのを読んだ
それで変われるってわけじゃもちろんないけど、怒りへの対処法が色々書かれてて参考になったよ
怒りが湧き上がりそうになるとその中のどれかを試すようにはなったw
それで変われるってわけじゃもちろんないけど、怒りへの対処法が色々書かれてて参考になったよ
怒りが湧き上がりそうになるとその中のどれかを試すようにはなったw
562名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 09:13:11.45ID:PHwQRwMl >>558
合うかどうかは分からないけど色々読んだ中でわたしにストンときたのはコレだった
『泣いている子どもにイライラするのはずっと「あなた」が泣きたかったから』
私は自己肯定感がかなり低く、だからこそなのか完璧主義だったので、兎に角思い通りにいかない自分への苛立ちが強くあったけどこの本で少し軽くなった
でも553さんと激しく同意で元夫のアレコレにイライラは止まらないし全てをぶち撒けたくなる
合うかどうかは分からないけど色々読んだ中でわたしにストンときたのはコレだった
『泣いている子どもにイライラするのはずっと「あなた」が泣きたかったから』
私は自己肯定感がかなり低く、だからこそなのか完璧主義だったので、兎に角思い通りにいかない自分への苛立ちが強くあったけどこの本で少し軽くなった
でも553さんと激しく同意で元夫のアレコレにイライラは止まらないし全てをぶち撒けたくなる
563名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 09:20:01.40ID:PHwQRwMl 正に先週面会時公園遊びした時の愚痴
転がるボール追いかけて、ボール自体は父親が追いついて外へ出て行かなかったが、子は勢い余ってそのまま道路へ飛び出した
大通りではないけど、その公園へ来る車が横付けしている通りだから、飛び出しは危険
で思わず危ない!と大声だした
見てろよ、ボールより子どもを!という怒りなのに、なんかおかあさんが怒るからもうやめようかにされて更に腹立った
家族していたら、ちゃんとそれを説明してたけど、もうそれすら言いたくなくていいよ単に怒る母親でとなったけどイライラする
自分は子どもと外遊びさせる良い親
私は常に怒る悪い親にされる事が納得いかない
安全第一だろが
転がるボール追いかけて、ボール自体は父親が追いついて外へ出て行かなかったが、子は勢い余ってそのまま道路へ飛び出した
大通りではないけど、その公園へ来る車が横付けしている通りだから、飛び出しは危険
で思わず危ない!と大声だした
見てろよ、ボールより子どもを!という怒りなのに、なんかおかあさんが怒るからもうやめようかにされて更に腹立った
家族していたら、ちゃんとそれを説明してたけど、もうそれすら言いたくなくていいよ単に怒る母親でとなったけどイライラする
自分は子どもと外遊びさせる良い親
私は常に怒る悪い親にされる事が納得いかない
安全第一だろが
564554
2020/11/08(日) 10:52:19.39ID:pXYmJ1FV >>557
うちも家でゴロゴロしてるよー
プライムビデオで映画見たり友達と通信対戦してる
合間見て本人の洗濯や自室の掃除、問題集やるよう言ってるけど馬耳東風
平日と土日のどちらか半日は部活あるから仕方ないかなと大目に見てる感じ
「お母さん、今ピリピリしてるから真面目に動いてくれる?」の一言だせば人並みに動くのでそれで良しとする
うちも家でゴロゴロしてるよー
プライムビデオで映画見たり友達と通信対戦してる
合間見て本人の洗濯や自室の掃除、問題集やるよう言ってるけど馬耳東風
平日と土日のどちらか半日は部活あるから仕方ないかなと大目に見てる感じ
「お母さん、今ピリピリしてるから真面目に動いてくれる?」の一言だせば人並みに動くのでそれで良しとする
565名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 12:25:20.39ID:L4ZbZ4HD566554
2020/11/08(日) 13:53:29.18ID:pXYmJ1FV >>565
親の苦言を「ははは」と笑って聞き流すような子なの
本人の洗濯物(1週間分)や部活で飲んだペットボトルの分別(1週間分)は脅しではなく躾だわ
毎日こまめにやれ、せめて言われる前にやれ、普通の口調で言われてるうちに動け、親の忍耐力を試すな、って口を酸っぱくして言い続けてるのよ
親の苦言を「ははは」と笑って聞き流すような子なの
本人の洗濯物(1週間分)や部活で飲んだペットボトルの分別(1週間分)は脅しではなく躾だわ
毎日こまめにやれ、せめて言われる前にやれ、普通の口調で言われてるうちに動け、親の忍耐力を試すな、って口を酸っぱくして言い続けてるのよ
567名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 14:05:54.76ID:z9Oc0SdF 私も「疲れてイライラしてるから今日は爆発しそう。だから今日は言われる前にやるべきことやってくれ」って言うようにしてる
怒るとお互い疲れるから
怒るとお互い疲れるから
568名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 14:53:25.07ID:Wd6j2/E2 わたしも「今日はほんとに疲れてるから怒らさないで」ってお願いしてる。爆発して自己嫌悪におちいりたくないから
569名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 15:29:46.27ID:b6J4Al4c まるで良いことみたいに思ってそうだけどそれ一番駄目だからね
親の機嫌見て察しろ怒らせるなって言ってるんだから
疲れてない時なら何してもいいの?違うよね?
躾じゃなくて個人的な感情をぶつけてることに気付こうよ
いい大人がね
親の機嫌見て察しろ怒らせるなって言ってるんだから
疲れてない時なら何してもいいの?違うよね?
躾じゃなくて個人的な感情をぶつけてることに気付こうよ
いい大人がね
570名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 15:57:05.67ID:2aRcXUml571554
2020/11/08(日) 16:07:44.29ID:pXYmJ1FV ごりら
572名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 16:21:57.20ID:z6DuvOtM >>569
むしろ宣言してるんだから察しろとは逆じゃないの?
疲れている理由が子に関係あるのかないのかを伝える意味でも言うのはいいと思うけどな
仕事や他の事で疲れてるからピリピリしてるのか、自分(子)が何かしたからピリピリしてるのか、どっちなのかわからない方が一番駄目だと思う
子の年齢にもよるだろうけど、親子とはいえ他人と暮らすってそういうことでしょ
むしろ宣言してるんだから察しろとは逆じゃないの?
疲れている理由が子に関係あるのかないのかを伝える意味でも言うのはいいと思うけどな
仕事や他の事で疲れてるからピリピリしてるのか、自分(子)が何かしたからピリピリしてるのか、どっちなのかわからない方が一番駄目だと思う
子の年齢にもよるだろうけど、親子とはいえ他人と暮らすってそういうことでしょ
573名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 16:54:43.83ID:nBl4lA+T うん。無言圧力が一番怖くてトラウマになる。
お母さんはイライラしてるのよ!と声に出してくれた方がマシ。経験的に。
お母さんはイライラしてるのよ!と声に出してくれた方がマシ。経験的に。
574名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 17:00:59.97ID:2aRcXUml そもそもイライラを子供にぶつけるのがおかしいんですよ
575名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 17:01:26.16ID:nU7lLVpV ごりらってなんか隠語かなわからん
文面見るに中高生くらいだよね?
体調悪いからとか疲れてるから休ませてね、自分のことはきちんとねって通じる年齢だから伝えて悪い事はないと思うけど
もう少し小さい子だって、別にシングルじゃなくても今しんどいからごめんっていけないことじゃないと思うけどな
文面見るに中高生くらいだよね?
体調悪いからとか疲れてるから休ませてね、自分のことはきちんとねって通じる年齢だから伝えて悪い事はないと思うけど
もう少し小さい子だって、別にシングルじゃなくても今しんどいからごめんっていけないことじゃないと思うけどな
577名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 17:39:23.03ID:3t4Jhkh9 疲れたな。子供がもう少し大きくなったら多少は楽になるのかな
子は園児で毎日時間に追われてるのに出来てないことだらけ。なのに子は朝夕一時間でも二時間でもべったり甘えたがる
夫がいないのは気楽だけど当たり前だけど子供は自分に来るよね。離婚当時は不安定だったけどこんなにべったりがそのまま続くとは思わなかった
子は園児で毎日時間に追われてるのに出来てないことだらけ。なのに子は朝夕一時間でも二時間でもべったり甘えたがる
夫がいないのは気楽だけど当たり前だけど子供は自分に来るよね。離婚当時は不安定だったけどこんなにべったりがそのまま続くとは思わなかった
578名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 18:07:19.70ID:Ninb6y8u >>577
うちもべったりだよ
家にいると、ずっとママママだし
寝てる時もずっとひっついてくる
自分しか甘えられる人がいないから受け止めるしかないんだけど
さすがに夜までべったりだと、全然寝た気になれず
体調に支障をきたすようになってきた
ここまでべったりなのもせいぜいあと数年だろうとは思うけど
自分の体がもつか不安だ
せめて夜一人で寝れるようになれればだいぶ違うんだろうけどな
うちもべったりだよ
家にいると、ずっとママママだし
寝てる時もずっとひっついてくる
自分しか甘えられる人がいないから受け止めるしかないんだけど
さすがに夜までべったりだと、全然寝た気になれず
体調に支障をきたすようになってきた
ここまでべったりなのもせいぜいあと数年だろうとは思うけど
自分の体がもつか不安だ
せめて夜一人で寝れるようになれればだいぶ違うんだろうけどな
579名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 19:21:08.89ID:/PT5IUSB 10年後には懐かしくなるよ
と言っても今が辛いんだもんね
分かるよ、私もそうだった
でも今はママママだった頃の写真や動画を見てちょっと寂しくなる
成長は嬉しいけどどんどん母の手を離れていくのが寂しい
生活丸ごと子供中心だったからよけいにね
と言っても今が辛いんだもんね
分かるよ、私もそうだった
でも今はママママだった頃の写真や動画を見てちょっと寂しくなる
成長は嬉しいけどどんどん母の手を離れていくのが寂しい
生活丸ごと子供中心だったからよけいにね
580名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 19:21:47.56ID:HtCih/of >>578
解決になるか分からないが、うちはデッカイぬいぐるみを息子に渡したら1人で寝るようになったよ
父がゲーセンで取ってきて息子にプレゼントしてくれたやつなんだが
後、猫が息子の方が暖かいからと一緒に寝るようになって猫とぬいぐるみで母が入るスペースが無くなったからかもしれない
解決になるか分からないが、うちはデッカイぬいぐるみを息子に渡したら1人で寝るようになったよ
父がゲーセンで取ってきて息子にプレゼントしてくれたやつなんだが
後、猫が息子の方が暖かいからと一緒に寝るようになって猫とぬいぐるみで母が入るスペースが無くなったからかもしれない
581名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 19:34:50.09ID:Qs2lN4up うちは毛布と寝てた
眠くなると毛布を探してうろうろ
見つけると毛布持ってゴロン
眠くなると毛布を探してうろうろ
見つけると毛布持ってゴロン
582名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 20:24:16.44ID:cX88qJBb584名無しの心子知らず
2020/11/08(日) 23:24:17.26ID:noe3vLqx ごめん、ちょっと吐き出させてください
知人(男性)から離婚しそうなので相談に乗って欲しいと言われた
仕事を通じての知り合いなので、私で協力できることならいつでもどうぞ、と言っておいたら、先日連絡が来た
が、肝心の離婚相談はほぼなく、趣味の話、飼い犬の写メ、話題のアニメの話、友達と飲んでる時に写メ、何かのライブに行った時の動画などを送って来る
ほぼ既読スルーしているが、いい加減面倒なので「離婚相談でないなら連絡されても困る」と言ったら、ようやく少し話してきた
けれど、聞けば聞くほど真剣に離婚する気が無さそうで苛々した
子育てにはその方のご両親も協力してくれると言っているそうだが、
毎日好きなドラマを見たり、劇場に映画観に行ったり、ライブに参戦したり、友達としょっちゅう飲みに行って自由な時間を謳歌してる人が、まだ乳児の子どもを引き取るとか無理だろ、そんな時間無いよ、子育て舐めんな!って危うく言いそうになった
「私には協力できそうもない、力不足ですみません、がんばってください」で何とか終わらせた
自分の別れた夫もこんな風に自由に好き勝手に生きてるのかと思ったら苛々が消えなくてついここに書き込んでしまった
すまん、ありがとう
知人(男性)から離婚しそうなので相談に乗って欲しいと言われた
仕事を通じての知り合いなので、私で協力できることならいつでもどうぞ、と言っておいたら、先日連絡が来た
が、肝心の離婚相談はほぼなく、趣味の話、飼い犬の写メ、話題のアニメの話、友達と飲んでる時に写メ、何かのライブに行った時の動画などを送って来る
ほぼ既読スルーしているが、いい加減面倒なので「離婚相談でないなら連絡されても困る」と言ったら、ようやく少し話してきた
けれど、聞けば聞くほど真剣に離婚する気が無さそうで苛々した
子育てにはその方のご両親も協力してくれると言っているそうだが、
毎日好きなドラマを見たり、劇場に映画観に行ったり、ライブに参戦したり、友達としょっちゅう飲みに行って自由な時間を謳歌してる人が、まだ乳児の子どもを引き取るとか無理だろ、そんな時間無いよ、子育て舐めんな!って危うく言いそうになった
「私には協力できそうもない、力不足ですみません、がんばってください」で何とか終わらせた
自分の別れた夫もこんな風に自由に好き勝手に生きてるのかと思ったら苛々が消えなくてついここに書き込んでしまった
すまん、ありがとう
585名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 00:20:46.32ID:oi4LsQ8n そら狙われてますわ
586名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 06:43:59.95ID:HX1Pn+bx 通知オフにしてスッキリ
587名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 17:08:53.93ID:g6uAm223 別居して2年
嫌がらせの親権争いされて、ただただ離婚を引き延ばされてる
母子家庭の手当受けられず、養育費は貰えない、法テラスの支払いと年金がキツい
なんか、最近生活を整えるのがしんどい
ゴミ屋敷ではないけど、かなり家が汚い
掃除機は2週間に1度
お風呂は洗剤スプレーかけるだけ
料理ほぼしてない
冷蔵庫空っぽ
お金ないし、子どもの栄養考えなきゃならないのに、コンビニ弁当、外食ばかり
忙しかったり、子どもがベッタリでなかなか上手く家事できないのもあるし、もともとあまり家事得意でないけど、それ以上にとにかく気力の面でできない
ご飯が作れない
毎朝、あれがないこれがない、早く食べなさい、ゴミ出しの日だった、とかってバタバタしてる
最近週末に断捨離はしてるんだけど、なかなか上手く片付けられない
元気が出ない
2人きりでも温かい食卓を囲める家庭でありたいのに、毎日生きてるだけで精一杯
この前、趣味を聞かれて、本気で思いつかなかった
最近気楽に話せる人が誰もいない
漠然とした不安と焦りを感じてる
嫌がらせの親権争いされて、ただただ離婚を引き延ばされてる
母子家庭の手当受けられず、養育費は貰えない、法テラスの支払いと年金がキツい
なんか、最近生活を整えるのがしんどい
ゴミ屋敷ではないけど、かなり家が汚い
掃除機は2週間に1度
お風呂は洗剤スプレーかけるだけ
料理ほぼしてない
冷蔵庫空っぽ
お金ないし、子どもの栄養考えなきゃならないのに、コンビニ弁当、外食ばかり
忙しかったり、子どもがベッタリでなかなか上手く家事できないのもあるし、もともとあまり家事得意でないけど、それ以上にとにかく気力の面でできない
ご飯が作れない
毎朝、あれがないこれがない、早く食べなさい、ゴミ出しの日だった、とかってバタバタしてる
最近週末に断捨離はしてるんだけど、なかなか上手く片付けられない
元気が出ない
2人きりでも温かい食卓を囲める家庭でありたいのに、毎日生きてるだけで精一杯
この前、趣味を聞かれて、本気で思いつかなかった
最近気楽に話せる人が誰もいない
漠然とした不安と焦りを感じてる
588名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 17:38:15.24ID:EVfcGQk4589名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 19:21:57.23ID:5prFu5MC >>587
コンビニ弁当いいじゃない
同じもの家で作ろうと思ったらすごい労力だよ
罪悪感減らしたいならレタスちぎってプチトマトとともに添えたらいい
少し前に親権に執着するくせに養育費渋るのはのは矛盾してるってレスあったけど6年目にして今さらハッとしたわ、本当その通り!!
調停中から5年目までがとても辛かったけど、今は吹っ切れて清々しい気持ち
ただお金ないのが痛い、お金さえあれば心から自由なのにな
コンビニ弁当いいじゃない
同じもの家で作ろうと思ったらすごい労力だよ
罪悪感減らしたいならレタスちぎってプチトマトとともに添えたらいい
少し前に親権に執着するくせに養育費渋るのはのは矛盾してるってレスあったけど6年目にして今さらハッとしたわ、本当その通り!!
調停中から5年目までがとても辛かったけど、今は吹っ切れて清々しい気持ち
ただお金ないのが痛い、お金さえあれば心から自由なのにな
590名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 19:31:51.25ID:ot2sKnEy >>587
婚姻費用もらってないの?
法テラスってことは弁護士介入してるんだろうから婚姻費用のこと言ってもらった方がいいよ
それでだめなら申し立てた方がいい
弁護士入れると高くなるの嫌なら印紙代だけで自分で申し立てできるし
ごはん作る気しないのわかるけど、ごはんだけでも炊いた方が節約になるよ
たくさん炊いて冷凍しちゃえ
おかず作る気しないならスーパーの見切り品ならコンビニより安いしさ
婚姻費用もらってないの?
法テラスってことは弁護士介入してるんだろうから婚姻費用のこと言ってもらった方がいいよ
それでだめなら申し立てた方がいい
弁護士入れると高くなるの嫌なら印紙代だけで自分で申し立てできるし
ごはん作る気しないのわかるけど、ごはんだけでも炊いた方が節約になるよ
たくさん炊いて冷凍しちゃえ
おかず作る気しないならスーパーの見切り品ならコンビニより安いしさ
591名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:22:20.22ID:2P70SP6w >>564
うわー、子供が可哀想。
自分の母親に(しかも母親しかいないのに)そんなこと言われるなんて可哀想過ぎる。
母子家庭の子供が歪むのも分かるわ。
こんなことを当たり前のように、さも、「うちはこうやってるよー」みたいに言える神経だからこそ、なんだろうけど。
こんな母親のもとに生まれなくてよかった。
ただただ、そう思う。
うわー、子供が可哀想。
自分の母親に(しかも母親しかいないのに)そんなこと言われるなんて可哀想過ぎる。
母子家庭の子供が歪むのも分かるわ。
こんなことを当たり前のように、さも、「うちはこうやってるよー」みたいに言える神経だからこそ、なんだろうけど。
こんな母親のもとに生まれなくてよかった。
ただただ、そう思う。
592名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:25:26.23ID:vYD4zQaK593名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:27:31.59ID:vYD4zQaK594名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:38:56.03ID:8JCFJ/UN >>593
ただ煽って面白がってるだけだから相手にしなくていいと思う
母子家庭でも両親揃った家でも家族の形はそれぞれなんだし、母子家庭は頭数少ない分子供も含めチームで暮らしてくしかないんだから子供に「今日は余裕ないから勘弁してね」ってことがあってもいいと思う
完璧目指すから詰むんだよ
最初からうちは少し足りないってことを家族みんながわかって支え合った方がいいんだよ
先は長いんだから
お金だってそうだよね
困ってない母子家庭もいるだろうけど、大半の母子家庭は貧困なわけで
家族みんな少しずつの我慢が必要でそれを受け入れて生きていくしかないんだし
我慢させるのがかわいそうってなると立ちいかなくなる
ただ煽って面白がってるだけだから相手にしなくていいと思う
母子家庭でも両親揃った家でも家族の形はそれぞれなんだし、母子家庭は頭数少ない分子供も含めチームで暮らしてくしかないんだから子供に「今日は余裕ないから勘弁してね」ってことがあってもいいと思う
完璧目指すから詰むんだよ
最初からうちは少し足りないってことを家族みんながわかって支え合った方がいいんだよ
先は長いんだから
お金だってそうだよね
困ってない母子家庭もいるだろうけど、大半の母子家庭は貧困なわけで
家族みんな少しずつの我慢が必要でそれを受け入れて生きていくしかないんだし
我慢させるのがかわいそうってなると立ちいかなくなる
595名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:43:03.31ID:2P70SP6w 子供って自分の存在を全肯定してくれる存在が必要だと思うし、その役割が父親、母親、祖父祖母…になるわけじゃない?
その役割を担う人が、母子家庭では、普通の家庭の2分の1になってるんだから、母親が疲れたとか気分で子供を拒絶するような言葉をかけるのはどうかと思うんだけど。
母親が自分の子を、子供ではなく、自分と同等の大人の人間って思いたいっていう意識が強いんだと思う。
その方が楽だから。早く大人になってくれた方が楽だし、心細さも寂しさも離婚した後ろめたさも軽減されるから。
母子家庭の子が、へんに大人びてしまうってのも分かるし、離婚歴が遺伝するのも理解できる。
誰かに素直に甘えられて、甘やかせる人が結局は幸せな家庭を築けるのに。
その役割を担う人が、母子家庭では、普通の家庭の2分の1になってるんだから、母親が疲れたとか気分で子供を拒絶するような言葉をかけるのはどうかと思うんだけど。
母親が自分の子を、子供ではなく、自分と同等の大人の人間って思いたいっていう意識が強いんだと思う。
その方が楽だから。早く大人になってくれた方が楽だし、心細さも寂しさも離婚した後ろめたさも軽減されるから。
母子家庭の子が、へんに大人びてしまうってのも分かるし、離婚歴が遺伝するのも理解できる。
誰かに素直に甘えられて、甘やかせる人が結局は幸せな家庭を築けるのに。
596名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:52:39.03ID:bD6JnfVY >>595
煽りたいだけの荒らしかと思ったけど、 真面目に言ってる?
元の書き込み読んでみなよ
幼児相手じゃないんだよ
中学生の可能性もあるけど、もし男子高校生ならむしろある程度同等の大人の人間として接しない方が問題あるわよ
煽りたいだけの荒らしかと思ったけど、 真面目に言ってる?
元の書き込み読んでみなよ
幼児相手じゃないんだよ
中学生の可能性もあるけど、もし男子高校生ならむしろある程度同等の大人の人間として接しない方が問題あるわよ
597名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:54:40.18ID:/eHsos72 >>587
本当におつかれさまです。疲れがずっと溜まっていって疲弊して戻れない感じすごくわかる。
いろいろな自治体の支援センターや福祉センターで、母子家庭向けの無料のカウンセリングがあるから、そこで話を聞いてもらうだけでも少し楽になるよ。
私もカウンセリングで話してだいぶ落ち着いた。一度繋がっておくと、限界が来たときに緊急で電話相談もできるから、今後のためにも相談しておくといいと思う。
本当におつかれさまです。疲れがずっと溜まっていって疲弊して戻れない感じすごくわかる。
いろいろな自治体の支援センターや福祉センターで、母子家庭向けの無料のカウンセリングがあるから、そこで話を聞いてもらうだけでも少し楽になるよ。
私もカウンセリングで話してだいぶ落ち着いた。一度繋がっておくと、限界が来たときに緊急で電話相談もできるから、今後のためにも相談しておくといいと思う。
598名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:58:46.41ID:/eHsos72 >>587
連投ごめんなさい。母子家庭向けと書いたけど、育児疲れの人や今後母子家庭になる人も守備範囲の施設がほとんどだから、よかったら福祉課とかに相談してみて。
連投ごめんなさい。母子家庭向けと書いたけど、育児疲れの人や今後母子家庭になる人も守備範囲の施設がほとんどだから、よかったら福祉課とかに相談してみて。
599名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 22:03:59.00ID:3MceP1Pi 子供があつ森にハマってやってるんだけどそれを知ってコロナ禍真っ最中にSC行って本体とゲーム買ってんの
子供は元夫のキャラや島が凄いとか羨ましがってるけど
40過ぎのオッサンが必死にあつ森やってるのかと思うとキモすぎ
子供は元夫のキャラや島が凄いとか羨ましがってるけど
40過ぎのオッサンが必死にあつ森やってるのかと思うとキモすぎ
601名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 08:03:44.86ID:/z32HGBw とりあえず「歪む」はNGワードで
602名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 12:41:08.85ID:t7HzGivR >>587
気持ちはすごくわかる
でも毎食コンビニ弁当買えるなんて贅沢だよ
うちはいろんなもんぶち込んだ炊き込みご飯といろんなもんぶち込んだ大量のお味噌汁
最後の方はドロドロに濃くなってるから水で薄めてる
うちはまともに養育費も払わない、払っても買ってあげたトミカ代400円も差し引いて払うようなクズ相手だから、身も心もお金もボロボロになるわ
気持ちはすごくわかる
でも毎食コンビニ弁当買えるなんて贅沢だよ
うちはいろんなもんぶち込んだ炊き込みご飯といろんなもんぶち込んだ大量のお味噌汁
最後の方はドロドロに濃くなってるから水で薄めてる
うちはまともに養育費も払わない、払っても買ってあげたトミカ代400円も差し引いて払うようなクズ相手だから、身も心もお金もボロボロになるわ
603名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 13:20:33.92ID:pjaemyN6 今ならgotoイートで外食が一番安上がり
604名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 15:11:04.90ID:A4sXDJD3 夏に離婚して初めは平気だったんだけど最近虚無感で辛い。毎日死にたいと思っては子どもがいるから、と耐える毎日。いつかこんな日から抜け出せるのかな
605名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 15:27:14.92ID:TwIS5Skz >>604
バタバタが落ち着くと急に疲れが出るよね。
わたしも離婚して落ち着いた後の虚無感すごかった。
でもだんだん元気になってくるから大丈夫だよ。
たぶん心身の休息が圧倒的に足りないから、どうにかして一人で休息する時間をもてるといいんだけど。
バタバタが落ち着くと急に疲れが出るよね。
わたしも離婚して落ち着いた後の虚無感すごかった。
でもだんだん元気になってくるから大丈夫だよ。
たぶん心身の休息が圧倒的に足りないから、どうにかして一人で休息する時間をもてるといいんだけど。
606名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 15:31:05.69ID:QuBV2udU みんな子供何人いる?
出来れば年齢も聞きたい
うちは5、3、2
別れたばっかで実家からは帰ってくんなって言われるし逃げ場がなくて辛い
出来れば年齢も聞きたい
うちは5、3、2
別れたばっかで実家からは帰ってくんなって言われるし逃げ場がなくて辛い
607名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 15:42:05.18ID:7gk4QgXQ よくもまぁ二年後三年後に離婚する夫とそんなに子作りしたね猿みたい
しかも年子
しかも年子
608名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 15:53:09.94ID:bCciUpE2 別に一年後に別れようが10年後に別れようが何人子供がいようが年子だろうが年の離れた兄弟だろうが離婚は離婚だろ。
いずれ別れる男と婚姻結んで子供作って別れたと言う結論は同じだろう。
いずれ別れる男と婚姻結んで子供作って別れたと言う結論は同じだろう。
609名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 15:54:59.11ID:r6x6fWyb 私は1人8歳 1歳7ヶ月?くらいの時に離婚
離婚後はせいせいして育児は大変だけどいい顔になったねって言われた
家買って妊娠してから元のモラハラDVが始まり
メンタル患ってしまったりして大変なのは変わりないけどやっぱり子供と猫とで暮らせるのが嬉しいし幸せ
あんな憎い元の血が流れてるのに可愛くて仕方ないのが不思議だけど
離婚後はせいせいして育児は大変だけどいい顔になったねって言われた
家買って妊娠してから元のモラハラDVが始まり
メンタル患ってしまったりして大変なのは変わりないけどやっぱり子供と猫とで暮らせるのが嬉しいし幸せ
あんな憎い元の血が流れてるのに可愛くて仕方ないのが不思議だけど
610名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 16:01:23.00ID:849URWX4 うちは上の子が小学校上がる直前に離婚
今小6と小2
うちも家買ってからモラハラ経済DVで別れた
今小6と小2
うちも家買ってからモラハラ経済DVで別れた
611名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 16:15:30.82ID:D4f4a5Ye612名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 16:51:51.74ID:nTY2aBRM うちは5歳ひとりなんだけど、赤ちゃん欲しいなぁと言われるのが辛い
家買うかとか二人目の話も出ていたけど、モラハラ酷くて兎に角二人目なんて考えられずにいた
しかも、夫婦なのに拒否しているなら私の問題で離婚出来るだからなとか脅されていた
ある時また出て行けと言われた時に決意した
向こうはいつもの台詞なんだろうけど
それ自体は後悔してないけど、きょうだい求められると辛い
ちなみにもう43……
今もし再婚出来ても出産は無理だし再婚自体したくない
漸く離婚一年
家買うかとか二人目の話も出ていたけど、モラハラ酷くて兎に角二人目なんて考えられずにいた
しかも、夫婦なのに拒否しているなら私の問題で離婚出来るだからなとか脅されていた
ある時また出て行けと言われた時に決意した
向こうはいつもの台詞なんだろうけど
それ自体は後悔してないけど、きょうだい求められると辛い
ちなみにもう43……
今もし再婚出来ても出産は無理だし再婚自体したくない
漸く離婚一年
613名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 16:57:35.21ID:7JoJyS+N 小1娘と二人暮らし。年長の終わりに離婚。本読んだり工作したり、ピアノひいたりカフェ行ったりで楽しい。
うちの娘も5歳くらいまで妹ほしいって言ってたけど、周りの長女組が大変そうなの見て、最近はお姉ちゃんほしいに変わったよ(笑)
うちの娘も5歳くらいまで妹ほしいって言ってたけど、周りの長女組が大変そうなの見て、最近はお姉ちゃんほしいに変わったよ(笑)
614名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 18:08:46.08ID:t7HzGivR615名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 18:10:57.13ID:POUEv7W+ 子供は二度と産みたくないし機会もないが赤ちゃん育てたい欲はある
616名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 20:32:37.14ID:966DxjGU 中1と小5の姉妹
上が年中の時に別居して小1の時にやっと離婚に応じてくれた
途中で養育費払えないと言い出したり減額調停で半額にされたりとか色々あったけど今はちゃんと払ってくれてる
子供に一切の興味がない人だから面会も無い
上が年中の時に別居して小1の時にやっと離婚に応じてくれた
途中で養育費払えないと言い出したり減額調停で半額にされたりとか色々あったけど今はちゃんと払ってくれてる
子供に一切の興味がない人だから面会も無い
617名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 20:51:11.99ID:3LaFuZKa 3歳ひとり。2月から別居して最近やっと調停離婚してくれた。ずっと、婚費払えって言われてて調停員にやっと説得された感じ。
無職でお金無い人なので養育費や財産分与等なし。調停員に言われて面会は渋々OKしたけど向こうから断られたのでそれも無し。
虚無感とかはこれから来るのかわからないけど、生後1ヶ月から夜の仕事してたから今は子供と一緒に眠れる幸せを噛み締めてる。
無職でお金無い人なので養育費や財産分与等なし。調停員に言われて面会は渋々OKしたけど向こうから断られたのでそれも無し。
虚無感とかはこれから来るのかわからないけど、生後1ヶ月から夜の仕事してたから今は子供と一緒に眠れる幸せを噛み締めてる。
618名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 21:02:09.50ID:r6x6fWyb >>614
離婚後からしてるよー
月一1回くらいの約束だったけど子供に罪はないし思い出があった方がいいだろうと子供が拒否や体調不良以外は大抵毎週会ってる
でもやっぱ私の事悪く言ったりしてるみたいだし引渡しの時とかわざと聞こえる様に暴言(記録済)
それも気付いてるし女の子だからあと数年したらもう子供から会いたがらなくなるだろうと思ってる
すごーくムカつくし何でまだ我慢しなきゃならないんだとは思うけど子供のために無になるw
離婚後からしてるよー
月一1回くらいの約束だったけど子供に罪はないし思い出があった方がいいだろうと子供が拒否や体調不良以外は大抵毎週会ってる
でもやっぱ私の事悪く言ったりしてるみたいだし引渡しの時とかわざと聞こえる様に暴言(記録済)
それも気付いてるし女の子だからあと数年したらもう子供から会いたがらなくなるだろうと思ってる
すごーくムカつくし何でまだ我慢しなきゃならないんだとは思うけど子供のために無になるw
619名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 23:13:15.76ID:sTFTueNy >>614
横だけど年明け後に子が3歳
モラハラDVが原因で別居開始から2年4ヶ月ほど、離婚成立から1年半ほど経過
子の意思も何もって年齢だったのもあり面会交流は月一の決定だったけど子の希望で今は大体月2回お泊まり(自分も含まれる残念感は多分にある)になってる
正直面倒だしイラッとする瞬間も全くないとは言わないけど子の希望を叶えるためと、一応我が身に何かあった時私側の親族に引き取られるよりはマシなので子のお世話の慣らしや知識付け(急病時なんかの判断基準や相談先とか)の意味もあるのである種の保険だったりする
離婚後から今に至るまで何度も元妻は他人であると再三伝えてカウンセリングを受けさせるところまで持っていけたので一応モラハラDVはなりを潜めてる
今は父親として会えなくなったり嫌われるようなことなく子が元気育てられているという事で感謝の言葉を口にするような状態で養育費なんかの問題やイベント事のプレゼントに関する問題なんかは今のところ起きてない
横だけど年明け後に子が3歳
モラハラDVが原因で別居開始から2年4ヶ月ほど、離婚成立から1年半ほど経過
子の意思も何もって年齢だったのもあり面会交流は月一の決定だったけど子の希望で今は大体月2回お泊まり(自分も含まれる残念感は多分にある)になってる
正直面倒だしイラッとする瞬間も全くないとは言わないけど子の希望を叶えるためと、一応我が身に何かあった時私側の親族に引き取られるよりはマシなので子のお世話の慣らしや知識付け(急病時なんかの判断基準や相談先とか)の意味もあるのである種の保険だったりする
離婚後から今に至るまで何度も元妻は他人であると再三伝えてカウンセリングを受けさせるところまで持っていけたので一応モラハラDVはなりを潜めてる
今は父親として会えなくなったり嫌われるようなことなく子が元気育てられているという事で感謝の言葉を口にするような状態で養育費なんかの問題やイベント事のプレゼントに関する問題なんかは今のところ起きてない
620名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 23:38:19.11ID:AY/aEsi+ 未婚の母の皆さん、今年からひとり親控除適用になりましたね
毎年この時期になると、総務のおばさんに私は未婚なので寡婦控除の対象外ですっていちいち説明するのが面倒だったので良かった(社員も多いし1年経つとなぜか忘れられてるので)
今まで控除がなかったのが適用になると、税金とかどのくらい変わるんだろう
(総務に聞けばいいんだけど)
毎年この時期になると、総務のおばさんに私は未婚なので寡婦控除の対象外ですっていちいち説明するのが面倒だったので良かった(社員も多いし1年経つとなぜか忘れられてるので)
今まで控除がなかったのが適用になると、税金とかどのくらい変わるんだろう
(総務に聞けばいいんだけど)
621名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 23:54:04.31ID:TwIS5Skz 自分の所得の所得税率を35万にかければわかるよ。
所得税率20%だったら、35万の20%で7万円になる。
所得税率20%だったら、35万の20%で7万円になる。
623名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 00:57:57.10ID:Jwnpe3b9624名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 09:16:45.31ID:qdbtyoe2 幼児と二人暮らし、裁判中、職業訓練受講中
過敏性腸症候群になったかもしれない
遅刻欠席多いと給付金貰えなくなるし、最悪訓練中止になる
手に職つけて正社員として就職するために頑張ってきたのに、こんなことで駄目になったら立ち直れない
電車とか座りっぱなしの授業とかが怖い
テストとかどうしたらいいんだろう
去年は百日咳なったし酷い副鼻腔炎で高熱出て、パート休みまくってた
元気になって、将来に向かって動こうとしてたのに
結婚前はずっと健康だったのに
なんかもう死にたいなあ
過敏性腸症候群になったかもしれない
遅刻欠席多いと給付金貰えなくなるし、最悪訓練中止になる
手に職つけて正社員として就職するために頑張ってきたのに、こんなことで駄目になったら立ち直れない
電車とか座りっぱなしの授業とかが怖い
テストとかどうしたらいいんだろう
去年は百日咳なったし酷い副鼻腔炎で高熱出て、パート休みまくってた
元気になって、将来に向かって動こうとしてたのに
結婚前はずっと健康だったのに
なんかもう死にたいなあ
625名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 09:19:35.64ID:qdbtyoe2 絶対遅刻したくなくて、お金ないのに最近グリーン乗ってる
このまま生活安定できなかったら、最悪あのモラハラ男に親権を奪われてしまったりするのかな
もう本当に嫌だ
このまま生活安定できなかったら、最悪あのモラハラ男に親権を奪われてしまったりするのかな
もう本当に嫌だ
627名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 09:33:34.68ID:qdbtyoe2628名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 13:39:33.42ID:s8qWk/MT629名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 18:58:38.87ID:D4nzM4vD630名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 19:52:28.88ID:92WMRvq0 >>623
参考になって良かった!
私の時は割と早めに私抜きで合わせてて入園以降はほぼ子供だけで面会だったよ
でもほんとムカつくよね…
うちはまだまだ大人しくなりそうにないわ最近調子乗りまくってるし
女の腐ったような奴とは良く言ったもんだよって実感してる
参考になって良かった!
私の時は割と早めに私抜きで合わせてて入園以降はほぼ子供だけで面会だったよ
でもほんとムカつくよね…
うちはまだまだ大人しくなりそうにないわ最近調子乗りまくってるし
女の腐ったような奴とは良く言ったもんだよって実感してる
631名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 21:19:57.54ID:QcmIaVud 今NHKでコロナ禍での離婚問題やってるね。夫の生活費不払い腹が立つわね
632名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 02:09:33.60ID:D7ZWHHzp >>620
ググったら、年収500以上は控除廃止だって!
https://www.zeiken.co.jp/zeikenpress/wp-content/uploads/2020/09/97a85484feaf7cbdc8ab0c80ca412ac0-1.png
何気に改悪?ふざけんな
ググったら、年収500以上は控除廃止だって!
https://www.zeiken.co.jp/zeikenpress/wp-content/uploads/2020/09/97a85484feaf7cbdc8ab0c80ca412ac0-1.png
何気に改悪?ふざけんな
633名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 02:13:10.50ID:D7ZWHHzp ごめん所得500年収678やった
1人頑張ってるママさん達にこの仕打ち
1人頑張ってるママさん達にこの仕打ち
634名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 06:36:32.69ID:An+xdE5S 寡夫控除の時代は男性だけ所得制限あったから、
今回の改訂はしょうがないかなーと思ってる。
限度額はもっと上げてほしいけど……。
今回の改訂はしょうがないかなーと思ってる。
限度額はもっと上げてほしいけど……。
635名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 18:58:40.14ID:C50YOiAF 今話題の夫を捨てたい、読んでみたんだけど
単に夫にイライラしたって話で
本当に別れるとかいう話ではないんだね
今は子どもも4人いて円満らしい
それはそれでいいんだけど
捨てる捨てられることがどれだけ壮絶か、わかりもしないのに
過激なタイトルで釣るのはモヤっとする
でも実際こういう人がすごく多いんだろうな
本当に別れる人なんて僅かなんだろうね
単に夫にイライラしたって話で
本当に別れるとかいう話ではないんだね
今は子どもも4人いて円満らしい
それはそれでいいんだけど
捨てる捨てられることがどれだけ壮絶か、わかりもしないのに
過激なタイトルで釣るのはモヤっとする
でも実際こういう人がすごく多いんだろうな
本当に別れる人なんて僅かなんだろうね
636名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 19:16:26.85ID:a9aqPv7v >>635
分かる、同じ事思った
実際に捨てました、今こんな風にイキイキ暮らしてます、なら違ったかも
今家族力合わせて頑張っているのはそれでいいけど、それならあのタイトルで煽っているのはなんだかなと
あのタイトルつけるから、そんな夫と結婚したお前が悪いとか、結婚する前に分からない妻が馬鹿とか、高校からの付き合いなのに知らないで結婚しているからーとか言われてしまっているよね
分かる、同じ事思った
実際に捨てました、今こんな風にイキイキ暮らしてます、なら違ったかも
今家族力合わせて頑張っているのはそれでいいけど、それならあのタイトルで煽っているのはなんだかなと
あのタイトルつけるから、そんな夫と結婚したお前が悪いとか、結婚する前に分からない妻が馬鹿とか、高校からの付き合いなのに知らないで結婚しているからーとか言われてしまっているよね
637名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 19:34:42.96ID:rsMhfnJT 面会の連絡来たんだけど近場でコロナに罹った人多くて断ったんだけど返事が来ない
子供は学校も療育も行ってるけどこっちが無症状で移しても揉めるだろうし…と思ったんだけど
子供は学校も療育も行ってるけどこっちが無症状で移しても揉めるだろうし…と思ったんだけど
638名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 22:30:14.74ID:ohV98QTU ブログかTwitterにDVとか受けたり面会中とかにあった暴言なんかを発散のために書きたいんだけど
例えばフェイク入れててももし元夫が「これ自分の事じゃん!傷付いた!」ってなったら名誉毀損で訴えられちゃうの?
どうしても書き散らかしたい
例えばフェイク入れててももし元夫が「これ自分の事じゃん!傷付いた!」ってなったら名誉毀損で訴えられちゃうの?
どうしても書き散らかしたい
639名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 23:19:14.91ID:osZZM7rG Twitterは鍵かけてフォロワー0にしとけばいいんじゃないの?
640名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 00:34:22.08ID:y7PvVA8S 離婚して一年経つけど未だにちまちまとした登録の苗字の変更が本人確認強化で糞面倒過ぎる。
何で女ばかりが面倒な手続きばかりで相手はノーダメージ。
親権持ってる側が元にお伺いたてながら今月は厳しいだの他の学費は払わないだの言われながら養育費貰ったりまじ死ね。
何で女ばかりが面倒な手続きばかりで相手はノーダメージ。
親権持ってる側が元にお伺いたてながら今月は厳しいだの他の学費は払わないだの言われながら養育費貰ったりまじ死ね。
641名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 07:29:11.23ID:fStCgLjW 養育費、半年くらい不払いからの復活、その後2年くらい順調だったんだけどここ数ヶ月また渋りだしてる
コロナ無関係の仕事なのにコロナを理由にしようとする
そのくせやめてたタバコまた吸い出すし会った時も高い服着てたり
そんなことしておいて経済的に厳しいとか通用しないんだけど?
甘えて許して貰おうとするところか本当信じられない
不払い分も払う払うと言って全く払われない
コロナ無関係の仕事なのにコロナを理由にしようとする
そのくせやめてたタバコまた吸い出すし会った時も高い服着てたり
そんなことしておいて経済的に厳しいとか通用しないんだけど?
甘えて許して貰おうとするところか本当信じられない
不払い分も払う払うと言って全く払われない
642名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 09:31:28.97ID:M21viIWY >>639
ありがとう鍵付けるしかないか
出来れば似たような経験してる人ともツイしたかったんだけど
てか何で向こう有責なのにこんな気を使って愚痴とか公開したりしちゃいけないんだ
考えたらバカバカしくなって来た
ありがとう鍵付けるしかないか
出来れば似たような経験してる人ともツイしたかったんだけど
てか何で向こう有責なのにこんな気を使って愚痴とか公開したりしちゃいけないんだ
考えたらバカバカしくなって来た
644名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 15:36:18.40ID:JOIooPA0645名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 17:03:47.86ID:jIgSfsr0 >>644
たまにブログでいるよね
無関係の人に俺の事かと粘着されてる人
むしろみんなやること言うこと似たり寄ったりだからそれ書いて俺の事なんて思い違いはあってもわからないと思う
だから名誉毀損に限れば個人特定可能な情報晒したり知人が知ってるアカウントじゃなきゃその人の名誉を傷つけて何かしらの損害が〜なんて無理だし、そもそもそれはその人が証拠集めて立証しなきゃ訴えようもない
証拠集めようと詰めればそういう人たちなら恫喝とかさらなるモラハラとかまた別の問題が生じるから、むしろ変な人に粘着された精神的苦痛やらでこっちが訴えられるレベルな気もする
たまにブログでいるよね
無関係の人に俺の事かと粘着されてる人
むしろみんなやること言うこと似たり寄ったりだからそれ書いて俺の事なんて思い違いはあってもわからないと思う
だから名誉毀損に限れば個人特定可能な情報晒したり知人が知ってるアカウントじゃなきゃその人の名誉を傷つけて何かしらの損害が〜なんて無理だし、そもそもそれはその人が証拠集めて立証しなきゃ訴えようもない
証拠集めようと詰めればそういう人たちなら恫喝とかさらなるモラハラとかまた別の問題が生じるから、むしろ変な人に粘着された精神的苦痛やらでこっちが訴えられるレベルな気もする
647名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 09:09:36.03ID:6CVqwMho 離婚して1年、中学生の息子に3回くらいしかLINEしてこなかった
一緒に住んでる時から、息子に無関心な奴だったけど、転校して頑張る息子に何の言葉もない
まぁ養育費の話が出た時に一言目が、「自分(元旦那)が再婚して子供が出来たら養育費を減額する」と言い放つくらいだから、期待はしてなかったけどさ
クソと離れて、息子も思いやりのある人間に変わったから、それだけは良かった
あのままクソと同じような人間になったらと思うとゾッとするわ
一緒に住んでる時から、息子に無関心な奴だったけど、転校して頑張る息子に何の言葉もない
まぁ養育費の話が出た時に一言目が、「自分(元旦那)が再婚して子供が出来たら養育費を減額する」と言い放つくらいだから、期待はしてなかったけどさ
クソと離れて、息子も思いやりのある人間に変わったから、それだけは良かった
あのままクソと同じような人間になったらと思うとゾッとするわ
648名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:07:59.89ID:xDIyQfCV 仕事しんどい辞めたい
まったく経験ない部署に異動させられて
さんざん周りに嫌味を言われながら、自分と子の生活のために歯を食いしばって耐えて3年
今は上司がアスぺで毎日わけわからないことで絡まれるし
何言っても話が噛み合わない
体調にも影響出てきたし、毎日無気力になってきた
公務員だから潰しがきかないし、コロナで転職も難しい
でももう逃げ出したい
まったく経験ない部署に異動させられて
さんざん周りに嫌味を言われながら、自分と子の生活のために歯を食いしばって耐えて3年
今は上司がアスぺで毎日わけわからないことで絡まれるし
何言っても話が噛み合わない
体調にも影響出てきたし、毎日無気力になってきた
公務員だから潰しがきかないし、コロナで転職も難しい
でももう逃げ出したい
649名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:27:52.79ID:8egtl1aQ バカにもできる楽に仕事で甘いこと言わないでほしい
てか辞めたきゃ辞めろ
てか辞めたきゃ辞めろ
650名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:33:42.28ID:xDIyQfCV651名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:37:09.00ID:aEh4J2Sx 公務員辞めるのはもったいないよ
このコロナで職なんてないよ
このコロナで職なんてないよ
652名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:38:59.35ID:xDIyQfCV バカでもできる簡単な仕事でいちいち悩んでごめんなさい
ここの方々に比べたら、私なんて楽してるだけでしたね
もう愚痴をこぼしたりしません
おかげで決心がつきました
どうか私の子どもが幸せに暮らせるよう、祈ってください
ここの方々に比べたら、私なんて楽してるだけでしたね
もう愚痴をこぼしたりしません
おかげで決心がつきました
どうか私の子どもが幸せに暮らせるよう、祈ってください
653名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:39:05.04ID:hq6Hp68/ >>649
馬鹿にもできる楽な仕事なら、辞める人なんていない
病む人もいない
福祉のお世話になる機会が多いから、個人的に嫌だなと思う役所の人がいないわけじゃないけど、それってどんな会社にも言えるし
馬鹿にもできる楽な仕事と思うなら、自分がなるのも手だよ、今は中途採用の募集多いし、氷河期世代にあたるなら、中途の要件満たせなくても受けられるよ
馬鹿にもできる仕事って何だろうね?私の子供障害持ちだから、馬鹿で出来るならありがたいわ
馬鹿にもできる楽な仕事なら、辞める人なんていない
病む人もいない
福祉のお世話になる機会が多いから、個人的に嫌だなと思う役所の人がいないわけじゃないけど、それってどんな会社にも言えるし
馬鹿にもできる楽な仕事と思うなら、自分がなるのも手だよ、今は中途採用の募集多いし、氷河期世代にあたるなら、中途の要件満たせなくても受けられるよ
馬鹿にもできる仕事って何だろうね?私の子供障害持ちだから、馬鹿で出来るならありがたいわ
654名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:39:36.48ID:aEh4J2Sx 公務員受かる時点でバカじゃないよ
655名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:45:59.99ID:aEh4J2Sx ほんとに今なんて皆職なくて
大手も退職勧奨をあらゆる企業で行ってる
飲食だけじゃないアパレルも航空も影響受けない業界なんてない
医療技術者なんてボーナスもない人がざら
そして仕事でデスクワークなんてまずない
ほんとに厳しい時代
冬のボーナスでる会社ってどんだけあるのか
もし本気でバカだと思うなら辞めたら職ないよ
大手も退職勧奨をあらゆる企業で行ってる
飲食だけじゃないアパレルも航空も影響受けない業界なんてない
医療技術者なんてボーナスもない人がざら
そして仕事でデスクワークなんてまずない
ほんとに厳しい時代
冬のボーナスでる会社ってどんだけあるのか
もし本気でバカだと思うなら辞めたら職ないよ
657名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:59:59.00ID:8egtl1aQ658名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 20:05:10.83ID:hq6Hp68/ 元地方公務員です。辞めちゃダメだよ
楽じゃねーよ、舐めんなよって言いたいけど楽してる奴がいる事は否定しない
だけど、病んで自殺する奴、過労で死ぬ奴、土日無しで泊まり込み、生保ケアして回って結核になったり、逆恨みされて刺されたりする奴もいる事を知ってほしい、物投げつけられるくらいじゃ警察呼べないんだよ
パワハラとかセクハラは、民間程度にはあるよ、当たり前に
でも「辞めさせられない」ってのは最大のメリットだと思う
転職してなんとかやってるし、仕事が公務員の時の方が楽だとなんて全く思えないよ
楽じゃねーよ、舐めんなよって言いたいけど楽してる奴がいる事は否定しない
だけど、病んで自殺する奴、過労で死ぬ奴、土日無しで泊まり込み、生保ケアして回って結核になったり、逆恨みされて刺されたりする奴もいる事を知ってほしい、物投げつけられるくらいじゃ警察呼べないんだよ
パワハラとかセクハラは、民間程度にはあるよ、当たり前に
でも「辞めさせられない」ってのは最大のメリットだと思う
転職してなんとかやってるし、仕事が公務員の時の方が楽だとなんて全く思えないよ
659名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 20:07:40.01ID:HtTd0F/v >>638です
色々アドバイスありがとうございます
ええ…無関係の人に粘着とかあるんだね
確かにモラハラDVの内容は似た感じになるなって思いました
ここに書くのも助かるんだけどいつも似たような事になって他のスレ見てる人に迷惑になったら嫌だなと考えました
Twitter始めるかはもう少し良く考えて書くとしたらフェイクもりもりにします
色々アドバイスありがとうございます
ええ…無関係の人に粘着とかあるんだね
確かにモラハラDVの内容は似た感じになるなって思いました
ここに書くのも助かるんだけどいつも似たような事になって他のスレ見てる人に迷惑になったら嫌だなと考えました
Twitter始めるかはもう少し良く考えて書くとしたらフェイクもりもりにします
660名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 22:16:44.27ID:EsRALOKp >>652
よくわからない見ず知らずの他人の一言でそこまで動揺するのはだいぶ疲れていっぱいいっぱいなんだね。
公務員ならやめる前に休暇をとるなり部署を変えてもらう相談するなりやりようはあるよ。
公務員になりたい人はいくらでもいるし母子家庭なら尚更、感情的に結論を出すと命取りになるので慎重にね。
よくわからない見ず知らずの他人の一言でそこまで動揺するのはだいぶ疲れていっぱいいっぱいなんだね。
公務員ならやめる前に休暇をとるなり部署を変えてもらう相談するなりやりようはあるよ。
公務員になりたい人はいくらでもいるし母子家庭なら尚更、感情的に結論を出すと命取りになるので慎重にね。
661名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 23:11:33.27ID:8UYb8Nkt >>652
わざわざ批判的な人の言葉だけ聞かなくて良いんだよ
他の人も言ってるけど今すぐ辞めなくても休むとか他の方法がある
どの職種でもそうだけどバカでもできる仕事なんて考えなくていい、場所は違っても頑張ってるのは誰も一緒で疲れた時は休まなきゃいけないよ
健康相談でも他の公務員用の相談窓口でも元の部署の上司でもとっ捕まえて話しておいで
大人になると助けてって言いにくいだろうけど子供のためにも口に出そう
その言葉がなければ誰も動けないって公務員として働いてたら身に染みてわかってるんじゃないかな?
わざわざ批判的な人の言葉だけ聞かなくて良いんだよ
他の人も言ってるけど今すぐ辞めなくても休むとか他の方法がある
どの職種でもそうだけどバカでもできる仕事なんて考えなくていい、場所は違っても頑張ってるのは誰も一緒で疲れた時は休まなきゃいけないよ
健康相談でも他の公務員用の相談窓口でも元の部署の上司でもとっ捕まえて話しておいで
大人になると助けてって言いにくいだろうけど子供のためにも口に出そう
その言葉がなければ誰も動けないって公務員として働いてたら身に染みてわかってるんじゃないかな?
662名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 23:25:24.00ID:8egtl1aQ 公務員なんて大声出してる人にしか対応しない仕事の最たるものなんだからわかるはずよね
さりげなく批判する>>661いいね!
さりげなく批判する>>661いいね!
663名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 23:38:46.50ID:nWxDEz3+ >>652
公務員辞めるなんてもったいないよ
意地でも辞めない方が良い
でも本当に辛いなら新しい道を探すのも一つの選択肢で、救いでもあると思う
精神的に追い込まれていそうだから、あまり衝動的にならず最良の選択をしてね
公務員辞めるなんてもったいないよ
意地でも辞めない方が良い
でも本当に辛いなら新しい道を探すのも一つの選択肢で、救いでもあると思う
精神的に追い込まれていそうだから、あまり衝動的にならず最良の選択をしてね
664名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 00:10:37.01ID:JQbVsjZp >>652
私も公務員だけど人事も足元見てるのか基地外じみた内示ばっかだよー。
大体異動先にはセクハラパワハラコンボの男と、働かないババアのお世話役の同時をこなせという謎内示。
もしくは戸籍まで出してるのに、残業たっぷりの部署とかね。
私も一時期は耐えて仕事してたけど、今は開き直って出来ないことは出来ないって言って休み取って自分のペースで働いてるよ。
辞める前に一回診断証明書取って休職したらいいよ、やけくそになる前にお子さんのことだけ考えて欲しい。
私も公務員だけど人事も足元見てるのか基地外じみた内示ばっかだよー。
大体異動先にはセクハラパワハラコンボの男と、働かないババアのお世話役の同時をこなせという謎内示。
もしくは戸籍まで出してるのに、残業たっぷりの部署とかね。
私も一時期は耐えて仕事してたけど、今は開き直って出来ないことは出来ないって言って休み取って自分のペースで働いてるよ。
辞める前に一回診断証明書取って休職したらいいよ、やけくそになる前にお子さんのことだけ考えて欲しい。
665名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 00:21:19.13ID:JQbVsjZp あと、子供の事本当に考えてるなら絶対公務員辞めちゃいけないよ。
上は変な話弱者を都合良く働かせたいだけなんだから、抵抗した方がいい。
私も役所婚で子持ちの妻の方ならこんな職場に内示なんて無いだろうってとこばっか異動させられて、周りもそれはないよなーって言ってくれて目が覚めたよ。
上は変な話弱者を都合良く働かせたいだけなんだから、抵抗した方がいい。
私も役所婚で子持ちの妻の方ならこんな職場に内示なんて無いだろうってとこばっか異動させられて、周りもそれはないよなーって言ってくれて目が覚めたよ。
666名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 07:17:11.72ID:sZhMkioa なんかキチガイに勝手に仲間認定されてて笑うわ
667名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 08:40:56.92ID:H2BjWeOq 公務員が世間知らずの変人だってよくわかる
668名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 10:31:36.31ID:8DXCeS6k 皆さんそんなまともに取らなくても…公務員の人、掲示板でちょっと絡まれた程度で仕事辞めないと思うよ
669名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 11:01:20.11ID:H2BjWeOq 辞める気ない癖に
これだからかまってちゃんは困る
打たれ弱くて笑えるわw
これだからかまってちゃんは困る
打たれ弱くて笑えるわw
670名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 11:02:20.65ID:RTHQpdze うん、ここに書いても無駄だって思っただけだと思う
しかし公務員って一括りに見てくる人の方がよほど頭悪いんじゃないかと
役所職員でも部署によって全然違うし、そもそも役所職員以外の公務員の可能性もあるのに
母子じゃない人も混じってそうだけど
しかし公務員って一括りに見てくる人の方がよほど頭悪いんじゃないかと
役所職員でも部署によって全然違うし、そもそも役所職員以外の公務員の可能性もあるのに
母子じゃない人も混じってそうだけど
671名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 11:17:27.59ID:iXHBtkSs 母子家庭じゃなくても、働いてる母って色々しんどいよなって思う
楽してる!って考えの人は、その楽な仕事についたらいいのに、私はスーパーのレジ打ちメインの名ばかり正社員だよ、所謂楽な仕事、底辺の仕事って言われまくるわ
転職したらいいのにって言われるけどね、でも仕事は好きだよ、大変だけどね、色んな職業があって社会が回ってるんだよって我が子には教えたいわ
楽してる!って考えの人は、その楽な仕事についたらいいのに、私はスーパーのレジ打ちメインの名ばかり正社員だよ、所謂楽な仕事、底辺の仕事って言われまくるわ
転職したらいいのにって言われるけどね、でも仕事は好きだよ、大変だけどね、色んな職業があって社会が回ってるんだよって我が子には教えたいわ
672名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 11:44:24.14ID:2HrBtw8K 今日のキラメイジャーが刺さるわ
寂しい思いさせてるよなー、そしてクリスマス何にしよう
寂しい思いさせてるよなー、そしてクリスマス何にしよう
673名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 13:02:09.69ID:jsZCXIjG674名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 13:44:15.59ID:LQZPzaCx 公務員の人なんでこんなに叩かれているのか謎
1人の人?
1人の人?
675名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 13:52:44.17ID:CgrloCYy 本心かどうか疑わしい投げやりなレスしたからじゃない?
676名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 14:08:05.24ID:sHdJi623 どんな仕事だろうが、愚痴は書きたくなる気持ちは分かる
本心では辞める気なくても、辞めたい!は口癖みたいな人もいるし
まあ書き方、大事だよね
本心では辞める気なくても、辞めたい!は口癖みたいな人もいるし
まあ書き方、大事だよね
677名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 15:58:23.82ID:uI1rQRbl >>671
スーパーで働く人って大変だしすごく大事な仕事だと思うよ
みんなが在宅とか言ってる時だって出勤して店開けてレジに立ってくれて
本当に感謝してる
あの頃混み混みのスーパーで買い物しながら「レジの人毎日こんなに人がきて怖いだろうなぁ、偉いなぁ」って思いながらレジ通ってた
医療関係の人と同じくらい尊いよ
食べるものや生活用品が手に入らなかったらだれも暮らしていけないんだから
胸はってください
そしてありがとう
それに社員さんだと休みの調整とかも社員にしわ寄せ行くから大変だよね
おつかれさま
スーパーで働く人って大変だしすごく大事な仕事だと思うよ
みんなが在宅とか言ってる時だって出勤して店開けてレジに立ってくれて
本当に感謝してる
あの頃混み混みのスーパーで買い物しながら「レジの人毎日こんなに人がきて怖いだろうなぁ、偉いなぁ」って思いながらレジ通ってた
医療関係の人と同じくらい尊いよ
食べるものや生活用品が手に入らなかったらだれも暮らしていけないんだから
胸はってください
そしてありがとう
それに社員さんだと休みの調整とかも社員にしわ寄せ行くから大変だよね
おつかれさま
678名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 15:59:43.87ID:uI1rQRbl679名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 16:21:42.53ID:H2BjWeOq でたでた羨ましいw
だからバカだって言われるんだよ
はやく辞めろ税金の無駄遣い
だからバカだって言われるんだよ
はやく辞めろ税金の無駄遣い
680名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 16:31:12.94ID:8kqJbJJ+ 反応が迅速すぎるw肯定してるのと一緒だよー
公務員試験落ちた人とかなのかねどんまい
公務員試験落ちた人とかなのかねどんまい
681名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 18:03:37.39ID:9WB2jrZt ムキになる公務員さんもどうかしてると思う
わりといるんだね公務員のシングル
わりといるんだね公務員のシングル
682名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 19:38:06.65ID:QFJ/JnkU 辞めたら負けだよ
もったいない
正直ここのスレの誰よりも
定年間近は稼げて羨ましいぜ
退職金もしかり
もったいない
正直ここのスレの誰よりも
定年間近は稼げて羨ましいぜ
退職金もしかり
683名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 21:06:16.76ID:zoaq5IhW 旦那が公務員と不倫して離婚されちゃったんじゃない?どんまい
685名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 23:02:51.90ID:1uPlOAG7 調停不成立で先が見えない
育児してないし子どもから父親と認識されてない、別居開始時から子どもに会いたがったりすることもなかった…にも関わらず、謎の親権主張
養育費を払いたくなくて、収入を証明する書類の提出拒否
『自分はこれから収入を増やす!今はないから婚姻費用は少ない額!自分が親権を得たら、在宅で子どもを見ながら収入は今の3倍になる!』とかいう論理破綻ぶり
最初は中立で冷静だった調停委員も、相手の態度が酷すぎて、あきれ返って笑ったり、かなり強めに説得したり、半ギレになったりしてた
私が『養育費の減額は応じるので、現実的な話し合いをしたい』と言っても『僕ちんはお金にこだわってるわけじゃない!お前は稼ぐ能力がないから子どもを幸せにできないだろ!』だそうで
だったら養育費払えや糞が
こんな明らかにおかしいことしか言わないゴミと長期間戦い続けなきゃならないなんてあんまりすぎるよ
結婚相手間違えたのは私の落ち度だけど、妊娠前まではこんな頭おかしいなんて気づけなかった
裁判予定だけど、本当に粘着質のキチガイだから、間違いなく控訴される
あと何年苦しまなきゃならないんだろう
最近自律神経やられてる
ただ子どもと幸せに暮らしたいだけなのに
育児してないし子どもから父親と認識されてない、別居開始時から子どもに会いたがったりすることもなかった…にも関わらず、謎の親権主張
養育費を払いたくなくて、収入を証明する書類の提出拒否
『自分はこれから収入を増やす!今はないから婚姻費用は少ない額!自分が親権を得たら、在宅で子どもを見ながら収入は今の3倍になる!』とかいう論理破綻ぶり
最初は中立で冷静だった調停委員も、相手の態度が酷すぎて、あきれ返って笑ったり、かなり強めに説得したり、半ギレになったりしてた
私が『養育費の減額は応じるので、現実的な話し合いをしたい』と言っても『僕ちんはお金にこだわってるわけじゃない!お前は稼ぐ能力がないから子どもを幸せにできないだろ!』だそうで
だったら養育費払えや糞が
こんな明らかにおかしいことしか言わないゴミと長期間戦い続けなきゃならないなんてあんまりすぎるよ
結婚相手間違えたのは私の落ち度だけど、妊娠前まではこんな頭おかしいなんて気づけなかった
裁判予定だけど、本当に粘着質のキチガイだから、間違いなく控訴される
あと何年苦しまなきゃならないんだろう
最近自律神経やられてる
ただ子どもと幸せに暮らしたいだけなのに
686名無しの心子知らず
2020/11/16(月) 02:08:37.66ID:o2+wuJwy >>685
おつかれ…それはキツイな
調停員をしっかり味方につけて裁判に向けて一筆調停員から裁判官に書いてもらえるなら(そういうのがあるのかは謎)書いてもらうと裁判少しでも有利でスムーズに動きそう
がんばれー!
おつかれ…それはキツイな
調停員をしっかり味方につけて裁判に向けて一筆調停員から裁判官に書いてもらえるなら(そういうのがあるのかは謎)書いてもらうと裁判少しでも有利でスムーズに動きそう
がんばれー!
687名無しの心子知らず
2020/11/16(月) 09:18:33.61ID:hkKoE851 >>686
ありがとう
調停終わって数ヶ月経つし、多分それはできない
けど、裁判するときに調停の資料も読まれるらしいから、頭おかしい奴をまともに相手する必要ないって裁判所が早いうちに気付いてくれるといいな
ありがとう
調停終わって数ヶ月経つし、多分それはできない
けど、裁判するときに調停の資料も読まれるらしいから、頭おかしい奴をまともに相手する必要ないって裁判所が早いうちに気付いてくれるといいな
688名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 15:52:43.96ID:ytlrt4wg 未就学児ひとりの子どもがいる方で、自分が死亡したらいくらくらい降りる保険入ってますか?
離婚前までは、自分のがんなど病気時に備えてのみだったけど
死亡保証の保険は必須ですよね?
70歳くらいで還付金貰える保険あれば、施設とか入るお金になるからそれにしようかと思ったけど、それより死んでしまった時に備えるべきですよね
離婚前までは、自分のがんなど病気時に備えてのみだったけど
死亡保証の保険は必須ですよね?
70歳くらいで還付金貰える保険あれば、施設とか入るお金になるからそれにしようかと思ったけど、それより死んでしまった時に備えるべきですよね
689名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 16:35:09.44ID:tUy9P899 >>688
学資にそれついてるんじゃなかったっけ?
うちは学資入ってないからわからないけど
うちも私の病気系しか入ってない
うちの親がやってくれてて私はくわしいことわからないから死亡もついてるのかな
ちゃんとしないとまずいなーと思いながら先延ばしにしてしまって
学資にそれついてるんじゃなかったっけ?
うちは学資入ってないからわからないけど
うちも私の病気系しか入ってない
うちの親がやってくれてて私はくわしいことわからないから死亡もついてるのかな
ちゃんとしないとまずいなーと思いながら先延ばしにしてしまって
692名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 19:32:56.12ID:0N51mVtO >>688
私は終身1000万と20年掛け捨て800万学資200万
大学費用を学資と児童手当で賄って、800万あれば塾や受験料、あと地域柄中高私立の可能性があるのでその辺りをカバー出来るかなという予測
子供1人、実家を頼れるので生活費はなんとかなると思ってる
私は終身1000万と20年掛け捨て800万学資200万
大学費用を学資と児童手当で賄って、800万あれば塾や受験料、あと地域柄中高私立の可能性があるのでその辺りをカバー出来るかなという予測
子供1人、実家を頼れるので生活費はなんとかなると思ってる
693名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 20:09:29.79ID:Zx+xztKA 子が18歳までは自治体のひとり親医療助成制度で賄うつもりだから入ってないけどそろそろ死亡保障を考え始めてるから参考になる
694名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 20:37:15.36ID:bosQh/cO695名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 21:18:30.42ID:GwW9qVtp うちは保険の知識がないから離婚前に元旦那名義で契約した学資しか入ってない
ひたすら貯金してるけど保険のほうがいいのかな
貯金が一番何にでも回せるかと思ってた
ひたすら貯金してるけど保険のほうがいいのかな
貯金が一番何にでも回せるかと思ってた
696名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 21:45:45.27ID:QzxXzLha >>694
800万の方は年払いで1万円くらい
学資は10歳払い済みにしてて月に1.4万円くらいかな
終身は独身時代の貯金と慰謝料を注ぎ込んで全額前納したから参考になるかわからないけど、550くらいだったと思う
800万の方は年払いで1万円くらい
学資は10歳払い済みにしてて月に1.4万円くらいかな
終身は独身時代の貯金と慰謝料を注ぎ込んで全額前納したから参考になるかわからないけど、550くらいだったと思う
697名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 21:48:53.92ID:u9kdIUWj 自分も元夫がお金持ってるのと、いざ自分が入院とかになっても高額医療費返還制度で何とかなるのでひたすら貯金してる
せめて考えてるのは都民共済で1番安いやつに子供と入って主に子供が何かしたとき用に賠償保険として活用という考えかな
一緒にいる時は目を光らす事もできるけど男の子だし予期せぬことをいずれするんじゃないかと思って
もちろん何かあったら誠心誠意謝罪するけどお詫びの面でプラスアルファあったら安心かなとは思う
せめて考えてるのは都民共済で1番安いやつに子供と入って主に子供が何かしたとき用に賠償保険として活用という考えかな
一緒にいる時は目を光らす事もできるけど男の子だし予期せぬことをいずれするんじゃないかと思って
もちろん何かあったら誠心誠意謝罪するけどお詫びの面でプラスアルファあったら安心かなとは思う
698名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 21:56:47.89ID:QzxXzLha 資金の柔軟性という意味では貯金に勝るものはないよね
掛け捨てはなくてもよかったなと思ってる、安いから続けてるけど
病気は健康保険でなんとかなる派だけど、最近ガン保険に迷ってる
家系で何人かいるから不安
掛け捨てはなくてもよかったなと思ってる、安いから続けてるけど
病気は健康保険でなんとかなる派だけど、最近ガン保険に迷ってる
家系で何人かいるから不安
699名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 22:20:34.02ID:u9kdIUWj >>698
貯金はいざとなればどこにでも転用可能というのが心強いよね
ガンは確かに自分の家系も多いけど保険適用できる標準治療しかしないかなと思うと難しいな
子供は大切だけど自分が仮に死んで残すお金なんか保険あっても元夫から子供が受け継ぐ財産に比べたら微々たるものすぎて
まぁ一円足りなくても欲しいものは手に入らないんだけどね
案外入ろうと思った時がそういった病気になる時ってなりそうな人間だからひよってるのかも
貯金はいざとなればどこにでも転用可能というのが心強いよね
ガンは確かに自分の家系も多いけど保険適用できる標準治療しかしないかなと思うと難しいな
子供は大切だけど自分が仮に死んで残すお金なんか保険あっても元夫から子供が受け継ぐ財産に比べたら微々たるものすぎて
まぁ一円足りなくても欲しいものは手に入らないんだけどね
案外入ろうと思った時がそういった病気になる時ってなりそうな人間だからひよってるのかも
700名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 23:05:33.16ID:IpiW+ijS 年老いてから死ぬならまだいいんだけど、まだ学生のうちにってことが万一あったら、と考えると死亡保険入っといた方がいいのかなと思う
思いながら入ってないんだけど
学資入ってたら死んでも学資分は保証されるんだろうけど、うち学資入ってないから
離婚するとき解約されちゃってそれっきり
思いながら入ってないんだけど
学資入ってたら死んでも学資分は保証されるんだろうけど、うち学資入ってないから
離婚するとき解約されちゃってそれっきり
701名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 23:07:43.51ID:IpiW+ijS702名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 23:33:32.20ID:4jwcf2VK 離婚して初めての子の誕生日。祝ってる途中で元旦那から今から飯行くぞって電話が来て断ったら電話口で大声で怒鳴られた。離婚前のことがフラッシュバックのように蘇って手の震えが止まらなかった。約束どころか連絡も取り合ってなかったのに自己中すぎて…
703名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 23:47:11.21ID:ytlrt4wg 688です、具体的な金額等ありがとうございます
学資は元夫名義のまま支払って貰っています
子どもへはお金なんとかしてくれそうな事、向こうの家はお金あるので、私自身が死ぬ時より、働けなくなった時に備えた方がが良いのかなと思えてきました
調べたら保険料の目安は、月収の10%とか7%とか出てきました
学資は元夫名義のまま支払って貰っています
子どもへはお金なんとかしてくれそうな事、向こうの家はお金あるので、私自身が死ぬ時より、働けなくなった時に備えた方がが良いのかなと思えてきました
調べたら保険料の目安は、月収の10%とか7%とか出てきました
704名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 00:32:38.57ID:O2ijYI13 >>702
大丈夫?せっかくの楽しい誕生日なのにね
そういうところが苦痛で離婚したのにね
ほんと勝手だし怖いわ
身内や友達で、話すと自分取り戻せる人と電話か何かでどんな話題でもいいから話した方がいいよ
とにかく今日は寝てね
お疲れ様
大丈夫?せっかくの楽しい誕生日なのにね
そういうところが苦痛で離婚したのにね
ほんと勝手だし怖いわ
身内や友達で、話すと自分取り戻せる人と電話か何かでどんな話題でもいいから話した方がいいよ
とにかく今日は寝てね
お疲れ様
705名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 09:58:22.91ID:NKN7z0b9 >>704 ありがとうございます。優しい言葉に涙が出ました。離婚に関しては向こうの一方的な言い分で散々罵られ突き放されての離婚だったので、いつまで支配されなくてはいけないのかと昨日は不安になってしまいました。
また今日からこどものために頑張ろうと思います
また今日からこどものために頑張ろうと思います
706名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 15:49:45.25ID:Fiscdyu+ 新一年生説明会みたいなのに行ってきたけど保育園生らしき子がほっとんどいなくてみんな幼稚園の制服か、私服でも幼稚園の子に手振ったりしててアウェー感ぱなかった
専業っぽい雰囲気の人ばっかりで、久しぶりに母子家庭を意識してメンタル的に疲れた
子供のために頑張るけど子供を介した人は友達じゃないってどうしても思っちゃうからこの先しんどいわ
専業っぽい雰囲気の人ばっかりで、久しぶりに母子家庭を意識してメンタル的に疲れた
子供のために頑張るけど子供を介した人は友達じゃないってどうしても思っちゃうからこの先しんどいわ
707名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 16:23:46.99ID:wYmxuiaY >>706
幼稚園で説明会も一応手を振ったり会釈してるけどアウェーだよ。
年少の頃離婚して踏み入って話すとどうしても離婚して…って話さなきゃいけなくなるから面倒で出来るだけアウェーになってた。
小学校に入っても子が仲良くなる子の親には最低限の挨拶するけど、やはりアウェーになるつもりだから、そんな親もいるよ。
保護者以上の役割はないし。
幼稚園で説明会も一応手を振ったり会釈してるけどアウェーだよ。
年少の頃離婚して踏み入って話すとどうしても離婚して…って話さなきゃいけなくなるから面倒で出来るだけアウェーになってた。
小学校に入っても子が仲良くなる子の親には最低限の挨拶するけど、やはりアウェーになるつもりだから、そんな親もいるよ。
保護者以上の役割はないし。
708名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 17:41:37.06ID:kR7amtcw 幼稚園から一緒で、目があったら会釈する程度の保護者はいるけど
子供がよく遊んでる子の親すら分からないレベルにぼっち
中学受験するからまあいいか程度
子供がよく遊んでる子の親すら分からないレベルにぼっち
中学受験するからまあいいか程度
710名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 18:29:26.21ID:qu1Ajn1d w
711名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 20:16:48.98ID:0KyL65Ib 自分からママ同士の交流に参加してなかったので完全にぼっち
保育園だからか今のところそんなに困ってない
挨拶さえちゃんとしとけばいいかな的な
人付き合いそんなに上手くないからぼっちが一番の防御策…
保育園だからか今のところそんなに困ってない
挨拶さえちゃんとしとけばいいかな的な
人付き合いそんなに上手くないからぼっちが一番の防御策…
712名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 21:06:44.86ID:HTMjPUOV 年齢的にも今の状況からも、もうどうしようもない事なんだけど、二人目欲しい
悪阻が本当に酷くて産後数年あんなのもう無理無理と思っていた
そうこうしているうちにモラ酷い元夫とはそんな気すらわかず離婚した
最近周りが、ベビーラッシュ
二人目、三人目と見ると良いなあと思ってしまう
私自身妹居て良かったからきょうだい作ってあげたいなとやはり思う
娘本人も赤ちゃん良いなあって度々言うから辛い
悪阻が本当に酷くて産後数年あんなのもう無理無理と思っていた
そうこうしているうちにモラ酷い元夫とはそんな気すらわかず離婚した
最近周りが、ベビーラッシュ
二人目、三人目と見ると良いなあと思ってしまう
私自身妹居て良かったからきょうだい作ってあげたいなとやはり思う
娘本人も赤ちゃん良いなあって度々言うから辛い
713名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 21:33:59.98ID:Fiscdyu+714名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 21:42:32.91ID:KZLzHCFX 私もぼっちで保育園の友達と休日遊ばせたことないわ。
来年小1で、小学校低学年のうちは親の出番多そうでやだな。
来年小1で、小学校低学年のうちは親の出番多そうでやだな。
715名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 23:55:35.79ID:BHLTcL/H ママ友作り頑張ったよ、離婚前の話ね
コロナで皆ソーシャルディスタンスだよ今。挨拶軽く交わすくらい
うちの子小学校は支援級行くだろうし、仕事でママ友の集まり行けなくなってたところにディスタンスで何か気が楽になった
コロナで皆ソーシャルディスタンスだよ今。挨拶軽く交わすくらい
うちの子小学校は支援級行くだろうし、仕事でママ友の集まり行けなくなってたところにディスタンスで何か気が楽になった
716名無しの心子知らず
2020/11/20(金) 06:13:14.32ID:vsAl476M >>712
共感しかできないけど、私も2人目欲しい
保育園の同級生に弟妹ができるのを見るのが苦しい
2人3人産んで、みんなでキャンプしたりお揃いの服着せたりしたかった
誕生日もクリスマスも家族でわいわいやりたかった
ゴミ夫に粘着されてて裁判で何年かかるかわからないし、再婚も出産もできなそうで絶望してる
共感しかできないけど、私も2人目欲しい
保育園の同級生に弟妹ができるのを見るのが苦しい
2人3人産んで、みんなでキャンプしたりお揃いの服着せたりしたかった
誕生日もクリスマスも家族でわいわいやりたかった
ゴミ夫に粘着されてて裁判で何年かかるかわからないし、再婚も出産もできなそうで絶望してる
717名無しの心子知らず
2020/11/20(金) 11:09:33.87ID:wcCp9Nj+ >>712
私はもう41だし相手のあてもないしで考えても無駄なんだけど二人目欲しかったな
私自身三人きょうだいで子供の頃からずっと助け合ってきた
我が子はそういう関係を築く相手もいないのが可哀想に思ってしまう
子供3,4歳の頃は周りが第二子ラッシュだったのもありよく妹弟欲しいって言ってた。もう最近は言わない
私も子供三人産んで賑やかに暮らしたかったな。専業主婦になって家庭のこと支える生活が良かった
全て私の男選びが悪いのが原因だから仕方ないけど
私はもう41だし相手のあてもないしで考えても無駄なんだけど二人目欲しかったな
私自身三人きょうだいで子供の頃からずっと助け合ってきた
我が子はそういう関係を築く相手もいないのが可哀想に思ってしまう
子供3,4歳の頃は周りが第二子ラッシュだったのもありよく妹弟欲しいって言ってた。もう最近は言わない
私も子供三人産んで賑やかに暮らしたかったな。専業主婦になって家庭のこと支える生活が良かった
全て私の男選びが悪いのが原因だから仕方ないけど
718名無しの心子知らず
2020/11/20(金) 13:35:13.64ID:ItRa7ke1 自分にきょうだいいるならまだいい
うちは私自身も一人っ子だから、頼る親戚すらいない
2人以上産む気満々だったけど、結局別れてしまった
子どもには申し訳ない気持ちでいっぱいだけど
元夫は屑だが、兄弟親戚は多いから
せめて縁が切れない程度にはしておいた方がいいのか
うちは私自身も一人っ子だから、頼る親戚すらいない
2人以上産む気満々だったけど、結局別れてしまった
子どもには申し訳ない気持ちでいっぱいだけど
元夫は屑だが、兄弟親戚は多いから
せめて縁が切れない程度にはしておいた方がいいのか
719名無しの心子知らず
2020/11/20(金) 16:09:14.35ID:KB1ZRQ3H 元旦那がちゃんと住所変更してないせいでちょいちょい家に何かしら届く
それを連絡するのも面倒くさいし腹立つわ
それを連絡するのも面倒くさいし腹立つわ
720名無しの心子知らず
2020/11/20(金) 23:55:17.36ID:DAj2qz/1 >>718
子供を可愛がってくれてるなら縁切れないようにした方がいいよ。
いとこやじじばばなんて金積んでも出来ないし、季節の節目の親族の集まりも同様。自分が親族関係全く駄目で、元夫は屑だけど親族関係は良くて集まりには連れてってくれるから。
子に無関心なら即切った方がいいけどね。
子供を可愛がってくれてるなら縁切れないようにした方がいいよ。
いとこやじじばばなんて金積んでも出来ないし、季節の節目の親族の集まりも同様。自分が親族関係全く駄目で、元夫は屑だけど親族関係は良くて集まりには連れてってくれるから。
子に無関心なら即切った方がいいけどね。
721名無しの心子知らず
2020/11/21(土) 11:17:52.04ID:hAU6JnWC723名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 00:11:35.68ID:SnuLrEzL ふと思い出した、元夫の子を元夫との間の子と一緒に引き取って育てている女神さんはコロナ禍を元気に過ごしているのだろうか
724名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 19:20:59.32ID:XIyZd6vv 持病持ちだから学資も、がん保険も、生協の保険も入ってるけど1番辛いのは私に万が一のことが今起きたら子供らは否応なく元夫のとこにいくのかと思うとほんと辛い。
モラハラで、自己中だから子供が猫アレルギーなのに猫かいだしたバカだし。
優しさとか思いやりが皆無すぎる。
養育費払いたくないからいつまでも離婚のばしてとうとう親権よこせと言ってきて裁判になったけど、いつまでも資料出さないからどんどんのびてる。
自分も弁護士費用かさむだろうに、嫌がらせでしかないわ。
ほんと前が見えない。
最近幸せそうな家庭見ると妬みが湧いて悲しくなる。
モラハラで、自己中だから子供が猫アレルギーなのに猫かいだしたバカだし。
優しさとか思いやりが皆無すぎる。
養育費払いたくないからいつまでも離婚のばしてとうとう親権よこせと言ってきて裁判になったけど、いつまでも資料出さないからどんどんのびてる。
自分も弁護士費用かさむだろうに、嫌がらせでしかないわ。
ほんと前が見えない。
最近幸せそうな家庭見ると妬みが湧いて悲しくなる。
725名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 21:16:26.32ID:5b9b3Wja >>712
私付き合ってた彼氏の子種だけもらって作っちゃったよ。種違いだから仲良く出来るか心配だけど産んじまったもん勝ちだと思うわ
私付き合ってた彼氏の子種だけもらって作っちゃったよ。種違いだから仲良く出来るか心配だけど産んじまったもん勝ちだと思うわ
728名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 23:45:04.58ID:McuxIr9L729名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 23:51:43.70ID:z8GFkn9f 旦那いないからこそできる数少ない特典。
仮面夫婦とか父親一緒生活だと作れない地獄。
仮面夫婦とか父親一緒生活だと作れない地獄。
730名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 00:01:10.50ID:Pobl2Hqw 見習うべくは浜崎あゆみかしら。
あれくらい「よそはよそ、うちはうち」感ないと母子家庭なんてやってけないよね。持ってるお金の差はあれど。この差がでかいけど。
あれくらい「よそはよそ、うちはうち」感ないと母子家庭なんてやってけないよね。持ってるお金の差はあれど。この差がでかいけど。
732名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 09:04:28.53ID:oqLNcTQ1 離婚裁判中だけど、モラがキチって親権だ面会だ子の福祉だと大騒ぎしてる
次の面会日が設定されなかったのはモラが調停すっぽかしたせいなのに、会わせなかったこちらのせいだと
裁判所が絡んでる以上、面会の完全拒否はできなそう
子どもはモラを記憶してないし、モラが子どもに愛情があるとも到底思えない
私への執着がとにかく強い
私が自分から逃げていく、しかも自分が捨てられるというのが悔しくて許せないっていう感じ
離婚成立してからも面会で粘着されるなんて本当に耐えられない
次の相手が見つかるタイプじゃないし、下手すると本当にモラが死ぬか子どもが成人するまで粘着される気がする
次の面会日が設定されなかったのはモラが調停すっぽかしたせいなのに、会わせなかったこちらのせいだと
裁判所が絡んでる以上、面会の完全拒否はできなそう
子どもはモラを記憶してないし、モラが子どもに愛情があるとも到底思えない
私への執着がとにかく強い
私が自分から逃げていく、しかも自分が捨てられるというのが悔しくて許せないっていう感じ
離婚成立してからも面会で粘着されるなんて本当に耐えられない
次の相手が見つかるタイプじゃないし、下手すると本当にモラが死ぬか子どもが成人するまで粘着される気がする
733名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 09:14:22.10ID:oqLNcTQ1 モラとの面会前後は体調崩しまくってるけど、下手に診断書を取ったら親権に影響出そうで怖いし
婚姻費用も支払わないし、養育費からも逃げようとしてるし、子どものために何かしたことなんてないし、私への嫌がらせのために親権主張して、母親としての私に対する侮辱もひどかったから、本当に子どもを触らせたくない
モラが面会時間だけ良い人を演じる→幼くて何もわからない子どもは、遊んでくれるおじさんに懐く
みたいなことは絶対に許せないし、それが子どもにとって本当に良いこととも到底思えない
子どもの心を傷つけたくないけど、『パパは良い人、あなたを大切に思ってる』なんて真っ赤な嘘もつけない
いっそ死んでくれたら、『パパはお星様になった』で済むのに
なんとかして、親権に響かない方法で面会をなくすことはできないだろうか
婚姻費用も支払わないし、養育費からも逃げようとしてるし、子どものために何かしたことなんてないし、私への嫌がらせのために親権主張して、母親としての私に対する侮辱もひどかったから、本当に子どもを触らせたくない
モラが面会時間だけ良い人を演じる→幼くて何もわからない子どもは、遊んでくれるおじさんに懐く
みたいなことは絶対に許せないし、それが子どもにとって本当に良いこととも到底思えない
子どもの心を傷つけたくないけど、『パパは良い人、あなたを大切に思ってる』なんて真っ赤な嘘もつけない
いっそ死んでくれたら、『パパはお星様になった』で済むのに
なんとかして、親権に響かない方法で面会をなくすことはできないだろうか
734名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 10:31:23.94ID:11faJrUL >>733
面会の後子供が不安定になるとか子の福祉に適さないと判断された場合は裁判所の方で面会停止してくれるよ
面会の後子供が不安定になるとか子の福祉に適さないと判断された場合は裁判所の方で面会停止してくれるよ
735名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 12:31:32.17ID:yu7OUIvk737名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 13:13:23.79ID:peHPsl3Q 板違いなの?
私は認知したら相続や養育費発生しちゃうけど
そういうの一切気にしない人たちのかな
とかそういうことばかり気になる
私は認知したら相続や養育費発生しちゃうけど
そういうの一切気にしない人たちのかな
とかそういうことばかり気になる
738名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 13:16:41.13ID:zkjxWtMk というかあれは釣りじゃないのさすがに…
739名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 14:22:43.67ID:g12yLH9x 中学2年の息子が反抗期で辛い
物にあたったりして怖い。今までそんな乱暴な事なかったのに
普通の家庭はどうやってこの時期を過ごしてるんだろう
物にあたったりして怖い。今までそんな乱暴な事なかったのに
普通の家庭はどうやってこの時期を過ごしてるんだろう
740名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 16:39:10.41ID:kUkuO/OP741名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 17:27:07.08ID:F+09Sek4 反抗期の家庭ぜんぶにそう言ってまわりなね
母子家庭バカにしに来てるだけにしても子育ての答え合わせって言葉反吐が出るわ
母子家庭バカにしに来てるだけにしても子育ての答え合わせって言葉反吐が出るわ
742名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 17:29:56.23ID:+vTGOjkl 思春期の親への反抗は重要で正常な発達課題
744名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 19:16:00.38ID:nIGyhO4i 一時期Twitterだかで、クソババアが出たら赤飯炊くとかあったよね
あらまあ、立派に成長したわあーって
反抗期を実は抑えていて、オトナになってから暴れる人になる方が怖いよね
たしかに乱暴な言動には悩まれているのだろうけど、失敗とかではない
あらまあ、立派に成長したわあーって
反抗期を実は抑えていて、オトナになってから暴れる人になる方が怖いよね
たしかに乱暴な言動には悩まれているのだろうけど、失敗とかではない
745名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 19:33:56.66ID:kqZnY7Cm >>739
息子に聞いてみた
5W1Hの質問は中学生はキレるよねーだってさ
基本何でもうるさく感じるらしい
今は普通だけど何で?と聞いたら、俺が大人になって我慢してんだよぉ〜と返ってきた
本当に大変だったよ...でもずっとそのままじゃないからさ
ちなみにうちも物に当たられて壁に穴空いてるよ
息子に聞いてみた
5W1Hの質問は中学生はキレるよねーだってさ
基本何でもうるさく感じるらしい
今は普通だけど何で?と聞いたら、俺が大人になって我慢してんだよぉ〜と返ってきた
本当に大変だったよ...でもずっとそのままじゃないからさ
ちなみにうちも物に当たられて壁に穴空いてるよ
746名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 20:01:22.56ID:rBtxJhfZ 最近は反抗期がなくずっと甘えん坊の子供も増えてるって友人(中学校教員)が言ってたな
本能的な親からの巣立ち!とかが薄れてきてるのかな?
息子にクソババアとか言われたら泣くかもしれん
本能的な親からの巣立ち!とかが薄れてきてるのかな?
息子にクソババアとか言われたら泣くかもしれん
747名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 20:19:42.71ID:DD4/TsYX >>739
友達のシングル家庭の男の子二人、反抗期は壁殴って穴開けたって
決してグレたり悪友がいたりしたわけじゃないけどね
二人とも大学生の今、めちゃくちゃ母思いの好青年になってるし、一人はもうすぐ巣立つので、あれもこれも感慨深いって言ってた
私よくやったわと友人は笑ってたな
そう思える日が待ち遠しいような寂しいような
うちの子まだ一歳だけどw
友達のシングル家庭の男の子二人、反抗期は壁殴って穴開けたって
決してグレたり悪友がいたりしたわけじゃないけどね
二人とも大学生の今、めちゃくちゃ母思いの好青年になってるし、一人はもうすぐ巣立つので、あれもこれも感慨深いって言ってた
私よくやったわと友人は笑ってたな
そう思える日が待ち遠しいような寂しいような
うちの子まだ一歳だけどw
748名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 21:16:26.04ID:1nDXTxoa アホらし傷口皆んなで舐め合ってな
そんなことだから母子家庭だから馬鹿にされるの
万引きで捕まってる学生ほとんど母子家庭な現実見なさい
そんなことだから母子家庭だから馬鹿にされるの
万引きで捕まってる学生ほとんど母子家庭な現実見なさい
750名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 01:13:33.31ID:Bc5x823W またコロナ感染拡大で休校になったらどうしよう
そんな状況じゃ高齢の親は頼れないし仕事できなくて詰むわ
春はなんとか耐えたけどもうほんとに勘弁してほしい
そんな状況じゃ高齢の親は頼れないし仕事できなくて詰むわ
春はなんとか耐えたけどもうほんとに勘弁してほしい
751名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 08:33:34.84ID:ehlAMOgV >>735
本当は元旦那と2人目欲しかったから子種だけ頂戴って言ってたけど貰えるはずもなく、遺伝子的に劣る彼氏の子種で妥協したわけさ。
子供できた事伝えたら案の定逃げ腰になったから予定通りお別れしたけどのちに産まれたら子供に会いたいとか腰抜け発言して来てブロックしてる。ちなみにそいつ日本人じゃないから。笑
本当は元旦那と2人目欲しかったから子種だけ頂戴って言ってたけど貰えるはずもなく、遺伝子的に劣る彼氏の子種で妥協したわけさ。
子供できた事伝えたら案の定逃げ腰になったから予定通りお別れしたけどのちに産まれたら子供に会いたいとか腰抜け発言して来てブロックしてる。ちなみにそいつ日本人じゃないから。笑
752名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 08:42:47.14ID:ehlAMOgV 子供にとって両親が揃っていて安定した関係で子供の幸せを望んでいてくれたら子供はそりゃ幸せを感じるだろうけど、とかく母親が自分の人生を犠牲にしていることを子供に隠してるケースがある。男はもともと不出来な生き物だから妻がそれを呑み込んだ上で成り立ってる家庭が多いから、不出来な男と連れ添う事で生じるリスクは回避して良いと思う。不出来な男を渡り歩く心身ともに自立出来ないシングルマザーの子供は犠牲者と言えるからまずは女性が自立心を養う社会機構作りが大切と思うよ。男に過度な期待や幻想を抱かせるシンデレラストーリーも大概にせいと思うわ。
753名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 08:55:17.57ID:ehlAMOgV >>737
認知なんてあんな男にさせないよ。笑
だから相手は日本の法律に疎い外国人だから好都合だったわけだし。相手の気が変わって親権だやれなんだ言われても無視できる。
それとこれから計画してる事がある。認知すると相続権発生するから資産がそれなりにある人と仲良くなってその人に認知して貰えばラッキーな
認知なんてあんな男にさせないよ。笑
だから相手は日本の法律に疎い外国人だから好都合だったわけだし。相手の気が変わって親権だやれなんだ言われても無視できる。
それとこれから計画してる事がある。認知すると相続権発生するから資産がそれなりにある人と仲良くなってその人に認知して貰えばラッキーな
754名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 09:00:43.76ID:ehlAMOgV 書き込み押してしまった。
取り敢えずしょーもない男に認知されるくらいなら資産家に認知してもらえる機会を待つわ。
>>733
診断書だけ取っておくのは後々使えるよ。
出すか出さないかは後で決めるとして、夫の精神的な圧力が原因で心身に不調をきたしている証拠になるから。
それが無ければ子供に対しても健全な育児が出来るって証になるから接見禁止に繋げられる可能性も出て来る。
弁護士ドットコムってサイト月々400円くらいで法律相談乗ってくれるから便利だよ。私はそれで相続関係の争い事に巻き込まれたけど有利に解決した。
取り敢えずしょーもない男に認知されるくらいなら資産家に認知してもらえる機会を待つわ。
>>733
診断書だけ取っておくのは後々使えるよ。
出すか出さないかは後で決めるとして、夫の精神的な圧力が原因で心身に不調をきたしている証拠になるから。
それが無ければ子供に対しても健全な育児が出来るって証になるから接見禁止に繋げられる可能性も出て来る。
弁護士ドットコムってサイト月々400円くらいで法律相談乗ってくれるから便利だよ。私はそれで相続関係の争い事に巻き込まれたけど有利に解決した。
755名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 09:03:46.49ID:KkawhJW9 弁護士ドットコムwww
756名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 09:10:39.90ID:ehlAMOgV >>755
簡単な法律相談はそこで済ませて本格的なのは弁護士事務所で相談よ。なんかおもろい?
簡単な法律相談はそこで済ませて本格的なのは弁護士事務所で相談よ。なんかおもろい?
757名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 10:47:04.13ID:6YgJLpHA 弁護士ドットコムいいよね。わざわざ対面で聞くにはしょうもないかな?でも自分には重要な事だけど、みたいな内容とか他の人の相談内容で解決できたり助かったよ。
758名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 16:27:41.87ID:haunHlwd 反抗期で壁に穴あけるって持ち家?
賃貸だとやばくない?
修繕費かかるし大家と隣の部屋に謝罪だよね
賃貸の子はそこらへん理性が働いて壊れない程度に叩くとか…そんなうまい話はないか
うちは乳児だから狭い賃貸だけどそれくらいの中高生がいる親はみんな持ち家なのかな、今から反抗期怖い
賃貸だとやばくない?
修繕費かかるし大家と隣の部屋に謝罪だよね
賃貸の子はそこらへん理性が働いて壊れない程度に叩くとか…そんなうまい話はないか
うちは乳児だから狭い賃貸だけどそれくらいの中高生がいる親はみんな持ち家なのかな、今から反抗期怖い
759名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 17:10:27.12ID:bfr6l6wB 持ち家でも糞ムカつくな。
760名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 18:00:47.39ID:57/Jw9Hz 旦那が全力で逃げた人か
761名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 18:36:42.66ID:MEZdVxMm 触っちゃいけないのは分かった
762名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:05:57.46ID:Jt8eMbtF 壁に穴開けるような子に育ってしまったら終わりだね
DV気質もありそうだし世間に迷惑かける前に始末するかな
DV気質もありそうだし世間に迷惑かける前に始末するかな
763名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:24:57.85ID:eB/mlInL 壁の穴は案外綺麗に修復できるよ
地元の工務店の何軒かに見積り頼めば案外安く頼める
元夫が壁に穴空けて修復したときの体験談だけど
地元の工務店の何軒かに見積り頼めば案外安く頼める
元夫が壁に穴空けて修復したときの体験談だけど
764名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:34:17.42ID:zXTdvlBK 壁に穴開ける行動怖いね
心療内科を受診した方がいいですよ
心療内科を受診した方がいいですよ
765名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:52:11.30ID:xjy+Uz4l 壁に穴の人ID変えても、アゲてばかりでバレてますよ
サゲろ
サゲろ
766名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 20:58:28.45ID:57/Jw9Hz また旦那が全力で逃げた人か
768名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 21:12:45.22ID:iKfj0f8D 私も北斗の拳読んだあと、祖父が億かけて建てた家の壁殴ったら穴空いて偽装発覚したことあるわ
悪徳施工業者の繕った壁なんて思春期男子(女子)を前にすると脆いもんよ
悪徳施工業者の繕った壁なんて思春期男子(女子)を前にすると脆いもんよ
769名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 21:43:45.10ID:i7kekAuf771名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 10:52:11.42ID:7rgf8y0z773名無しの心子知らず
2020/11/26(木) 20:30:26.92ID:y7TlhLWY774名無しの心子知らず
2020/11/26(木) 22:17:54.79ID:yqTQv41B コロナのひとり親給付またあるんだ。ありがたい
776名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 00:21:57.58ID:/zPPV/2c ggってきた
ありがたいね
給付で貯金が増えててちょっと申し訳ない気持ちだ
ありがたいね
給付で貯金が増えててちょっと申し訳ない気持ちだ
777名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 08:29:13.56ID:J3Men8xg 10月で児童扶養手当終了してしまったから、今回のは対象外なんだろな
778名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 08:41:03.64ID:rdJxhVPm ググっても前のしか出てこない
金額とかは前と一緒?
金額とかは前と一緒?
781名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 11:31:52.12ID:J3Men8xg >>780
上限から10万円プラスで対象外になったから、手当もらってた方が収入高かったし、ひとり親医療あわせたら去年よりマイナス…
もう高校3年生だからあと数ヶ月のところで終了になったんだけどね。
学費かかる本番になるし、収入上がるように頑張ります。
上限から10万円プラスで対象外になったから、手当もらってた方が収入高かったし、ひとり親医療あわせたら去年よりマイナス…
もう高校3年生だからあと数ヶ月のところで終了になったんだけどね。
学費かかる本番になるし、収入上がるように頑張ります。
782名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 13:39:57.66ID:UporYL0b 来年一年生
民間の放課後クラブ(夜9時まで対応)に入れる予定だけど朝どうしようか困ってる
車で30分の距離の実母に来てもらってガッツリ頼るつもりだったけど最近急に体を壊して頼れなくなった
完全にあてが外れた状態
ファミサポは機能してない地域、シッターもいない
子供見送ってから会社では始業に間に合わなさそうだしシングルだから仕事辞めることもできない
始業の時間を遅らせて貰うことも多分できない、もしできたとしても給料は引かれる
一年生が自分で鍵閉めて一人で出ることはできないよね
一応、朝ゆっくり勤務の元旦那に連絡取って、朝家に来て子供を学校に送って貰えないか聞いてみた
教えりゃいけるっしょー俺嫌だなーで終わり
本当にどうにもならない場合はどうしたらいいんだろう
民間の放課後クラブ(夜9時まで対応)に入れる予定だけど朝どうしようか困ってる
車で30分の距離の実母に来てもらってガッツリ頼るつもりだったけど最近急に体を壊して頼れなくなった
完全にあてが外れた状態
ファミサポは機能してない地域、シッターもいない
子供見送ってから会社では始業に間に合わなさそうだしシングルだから仕事辞めることもできない
始業の時間を遅らせて貰うことも多分できない、もしできたとしても給料は引かれる
一年生が自分で鍵閉めて一人で出ることはできないよね
一応、朝ゆっくり勤務の元旦那に連絡取って、朝家に来て子供を学校に送って貰えないか聞いてみた
教えりゃいけるっしょー俺嫌だなーで終わり
本当にどうにもならない場合はどうしたらいいんだろう
783名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 13:50:43.03ID:Sf8ozsHW784名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 14:11:31.68ID:gTCYh6pj785名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 14:29:25.44ID:fO6kxDqK >>782
最初数日だけ時間休とって朝の手順教えればあとは普通に一人で出来ると思うけど幼いタイプなのかな
賃貸なら学校の側に引っ越すのもありだし、manomaとか加入してもいいかもね
manomaは割高だからサービスを参考にモニター付きのスマートスピーカー他必要なもの選ぶ方が安くは上がる
最初数日だけ時間休とって朝の手順教えればあとは普通に一人で出来ると思うけど幼いタイプなのかな
賃貸なら学校の側に引っ越すのもありだし、manomaとか加入してもいいかもね
manomaは割高だからサービスを参考にモニター付きのスマートスピーカー他必要なもの選ぶ方が安くは上がる
786名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 14:34:24.35ID:z1gDXa8Y >>782
シルバーさんもない?始業遅らせることができるなら自分ならそうするかな
一年生で朝1人は無理というか不登校になりかねないよ
でも会社にも言いにくいよね
ほんとどうすりゃいいんだろ
余談だけど1年生ってまだまだ物事の判断甘いから怖いわ
昔ベビーシッターしてて、シングル家庭の子を幼稚園の頃から送迎してたんだけど、一年生になって半年して、もう大丈夫だからと送迎無くなった途端、最近知り合ったという5年生に誘われて学校サボって夜中まで見つからない事件?があった
親が不在がちだと変な大人だけでなく子どもにも気をつけないといけないと思った
シルバーさんもない?始業遅らせることができるなら自分ならそうするかな
一年生で朝1人は無理というか不登校になりかねないよ
でも会社にも言いにくいよね
ほんとどうすりゃいいんだろ
余談だけど1年生ってまだまだ物事の判断甘いから怖いわ
昔ベビーシッターしてて、シングル家庭の子を幼稚園の頃から送迎してたんだけど、一年生になって半年して、もう大丈夫だからと送迎無くなった途端、最近知り合ったという5年生に誘われて学校サボって夜中まで見つからない事件?があった
親が不在がちだと変な大人だけでなく子どもにも気をつけないといけないと思った
788名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 15:34:41.96ID:MwWWnrcu 新一年生はダメでしょ
イレギュラーなことが起きたら対応できない
イレギュラーなことが起きたら対応できない
789名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 15:44:46.88ID:SkyZjAqe ひとり親用のホームヘルプサービスがある自治体も多いけど、それもないかな。
知り合いの看護師さんは、朝、同じ学校の友達の家に30分くらい待機させてもらってるみたいだけど、さすがに頼むの勇気いるよね…。
知り合いの看護師さんは、朝、同じ学校の友達の家に30分くらい待機させてもらってるみたいだけど、さすがに頼むの勇気いるよね…。
790名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:29:38.51ID:UporYL0b >>782です色々レスありがとう
ダラダラ書いちゃったけど何が心配かと言うと朝一人にすることで犯罪に巻き込まれるリスクと、まさに>>786さんの書いたような不登校
今は保育園に元気に通ってて集団も好きだけど小学校で変わってしまうことなんてありえるよね
鍵の扱い自体より、一人で出て行けるかっていうところが心配です
ちゃんと家から出られたら、学校までは徒歩10分(ただまっすぐ行くだけ)だから行くのは大丈夫と思う
でも短時間でも子供一人で留守番の時間があるのと一人で出て行くところの不安がどうしてもある
人材系はシルバーもないです。自治体のヘルプは調べた限りはないけど一応来週問い合わせてみる!
会社にはもう色んな面で譲歩して貰ってるので新一年生の朝の配慮までお願いしたら流石にクビにされそうで…
恐らく、数日朝の時間を遅らすのが精一杯と思います。かなり忙しい職場です
今、思いついたのは子供用スマホ契約してGPSでチェックとか?詳しくはまだ調べてないけど
なんらかの対策ができたら、どうしたかはまた書き込みます。他の人の参考になれば
ダラダラ書いちゃったけど何が心配かと言うと朝一人にすることで犯罪に巻き込まれるリスクと、まさに>>786さんの書いたような不登校
今は保育園に元気に通ってて集団も好きだけど小学校で変わってしまうことなんてありえるよね
鍵の扱い自体より、一人で出て行けるかっていうところが心配です
ちゃんと家から出られたら、学校までは徒歩10分(ただまっすぐ行くだけ)だから行くのは大丈夫と思う
でも短時間でも子供一人で留守番の時間があるのと一人で出て行くところの不安がどうしてもある
人材系はシルバーもないです。自治体のヘルプは調べた限りはないけど一応来週問い合わせてみる!
会社にはもう色んな面で譲歩して貰ってるので新一年生の朝の配慮までお願いしたら流石にクビにされそうで…
恐らく、数日朝の時間を遅らすのが精一杯と思います。かなり忙しい職場です
今、思いついたのは子供用スマホ契約してGPSでチェックとか?詳しくはまだ調べてないけど
なんらかの対策ができたら、どうしたかはまた書き込みます。他の人の参考になれば
791名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 19:09:41.62ID:/zPPV/2c キッズ携帯じゃなくても防犯ブザー付きのGPS見守りサービス(位置確認できる・学校登下校のタイミングで通知がくる)とか普通にあるよ
困ってる、っていう割に暢気だなぁ
困ってる、っていう割に暢気だなぁ
792名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 19:14:55.59ID:/1n+67oF 本来なら母親に頼もうとしていたところ急にダメになったから、仕方ないのでは?
元々母には頼めないとかなら、この時点で来年度からの仕事調整なり引越しなり何か手は打ってるのでは
元々母には頼めないとかなら、この時点で来年度からの仕事調整なり引越しなり何か手は打ってるのでは
793名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 19:26:53.39ID:DqAMOZxw >>791
初めのレス読んでる?
ガッツリ当てにしてた実母さんが来れなくなったんだよ
そりゃ今から調べるんだから全部に目がいかなくてもしかたないじゃん
今必死に調べてるってことは最近分かったとは言ってもここ数日で無理と言われたとかなのでは
わざわざ嫌な言い方せず見守りサービスあるよーって紹介でいいのに
初めのレス読んでる?
ガッツリ当てにしてた実母さんが来れなくなったんだよ
そりゃ今から調べるんだから全部に目がいかなくてもしかたないじゃん
今必死に調べてるってことは最近分かったとは言ってもここ数日で無理と言われたとかなのでは
わざわざ嫌な言い方せず見守りサービスあるよーって紹介でいいのに
794名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 19:27:01.53ID:ElMy3EMI 登校で家を出る前に急に大雨が降ってきたり、震度4ぐらいの地震があったり、そんな時どうするのか低学年は自分で判断できないよ
すぐに電話して指示出すことができるのかな?
すぐに電話して指示出すことができるのかな?
795名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 19:41:40.05ID:XYxjMOp1 今年子供が新一年生で男の子だけど、登校で色々あったよ。
行く途中で、トラブって泣いてずっと立ち止まってたり、
行ったと思ったら、なぜかすぐ家に戻ってきてみたり(これは最初の頃何回もあった)
そもそも行きたくないって渋ることもあった。
GPSは持たせてるけど、子供と連絡取れるわけじゃないから見守るしかないしね。
その子によるから、こんなトラブルない子もいるんだろうけど、
できればしばらくは減給でも朝の勤務開始を遅らせた方がいいのでは…と思うよ。
心苦しいだろうけど、ずっと続くわけじゃないから。
あとは、一緒に行けそうな友達が居たら一緒に行かせるとか
できるだけ近所の子が登校する時間帯に合わせて登校させるとか、
地域の見守りの人が立ってる場所を知っておく、
とかかなー。
あてにはしないけど、最悪登校中にトラブっても、上級生や、見守りの人が助け舟を出してくれることもあったから。
行く途中で、トラブって泣いてずっと立ち止まってたり、
行ったと思ったら、なぜかすぐ家に戻ってきてみたり(これは最初の頃何回もあった)
そもそも行きたくないって渋ることもあった。
GPSは持たせてるけど、子供と連絡取れるわけじゃないから見守るしかないしね。
その子によるから、こんなトラブルない子もいるんだろうけど、
できればしばらくは減給でも朝の勤務開始を遅らせた方がいいのでは…と思うよ。
心苦しいだろうけど、ずっと続くわけじゃないから。
あとは、一緒に行けそうな友達が居たら一緒に行かせるとか
できるだけ近所の子が登校する時間帯に合わせて登校させるとか、
地域の見守りの人が立ってる場所を知っておく、
とかかなー。
あてにはしないけど、最悪登校中にトラブっても、上級生や、見守りの人が助け舟を出してくれることもあったから。
796名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 19:45:19.03ID:ji+Tjig5 実際誰も頼れない、公的サービスもない人はどうしてるんだろう?
アドバイスの中に引っ越しってあるけど学校の近くに越したところで一人で留守番になる時間と一人で出て行くってのは解決できないよね
自分もいずれ直面してしまうけど、はっきり答えが出せない
こっちはシッターさんは探せばいるみたいだけど高くて…
子供の心配がなくなるまで利用したら破綻する
アドバイスの中に引っ越しってあるけど学校の近くに越したところで一人で留守番になる時間と一人で出て行くってのは解決できないよね
自分もいずれ直面してしまうけど、はっきり答えが出せない
こっちはシッターさんは探せばいるみたいだけど高くて…
子供の心配がなくなるまで利用したら破綻する
797名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 19:51:47.45ID:ONapBgG3 給付金乞食のスレw
799名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 20:08:56.25ID:LuZvNrlt うちは保育園は登園拒否もなく通って、入学後数日は順調だったのに、2週目から突然、毎朝泣いて登校拒否気味になり、結局1ヶ月ちょい登校に付き添ってたよ
職場近いからなんとかなったたけど、当初行きしぶりがかなり強かったので、遅刻するかもしれないと上司には相談しておいた
今年はコロナでイレギュラーな始まりだったしレアケースだけど、本当に何があるかわからないから、可能なら減給は覚悟で職場に交渉してみても…
職場近いからなんとかなったたけど、当初行きしぶりがかなり強かったので、遅刻するかもしれないと上司には相談しておいた
今年はコロナでイレギュラーな始まりだったしレアケースだけど、本当に何があるかわからないから、可能なら減給は覚悟で職場に交渉してみても…
802名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 20:31:48.63ID:z1gDXa8Y 学校の先生に相談してみては
近所の小学校は、浅瀬後指導の先生が通学路に立っていて、この前立ち話したら、登校時間過ぎたら来てない子(やんわり不登校の子)を見回りにいくって言ってた
他のシングルのそう言ったケースで何かアドバイスもらえるかも
あんまり期待したらダメだけど
近所の小学校は、浅瀬後指導の先生が通学路に立っていて、この前立ち話したら、登校時間過ぎたら来てない子(やんわり不登校の子)を見回りにいくって言ってた
他のシングルのそう言ったケースで何かアドバイスもらえるかも
あんまり期待したらダメだけど
803名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 20:33:01.40ID:z1gDXa8Y 朝生徒指導の先生のミスです
804名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 20:35:37.89ID:cDrUIARy うち離婚したばかりの頃、上の子には○分になったら家出てね〜って鍵を預けて下の子をダッシュで園に送りそのまま仕事行ってた
体調崩して転職したけど、今思えば素直に言うこと聞いてくれてよかった…
体調崩して転職したけど、今思えば素直に言うこと聞いてくれてよかった…
805名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 20:52:32.07ID:ULe3A86x 小さな一歩
もう契約間近なんだが、本当に契約していいものかここまできて悩んでいる。結局元夫語が意地でも応じなかったら、個人情報とられて文書作成代7万近くとられるだけなんだよな...
もう契約間近なんだが、本当に契約していいものかここまできて悩んでいる。結局元夫語が意地でも応じなかったら、個人情報とられて文書作成代7万近くとられるだけなんだよな...
806名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 20:57:37.81ID:VGaZBgVH >>790
まずは学校の開門時間を確認
7時半から校舎に入れる学校なら朝一緒に出るのが現実的
8時まで入れなかったり校門は開いてても昇降口が開いてない学校(雨の日も外で立ちっぱなしになる)なら他の方法を考える
子供用スマホは学校によって持ち込み可否が違う
GPSは持ち込みだめって聞いたことない
学校の校門を通るとメール通知してくれるサービスを導入している学校もある
自分が今の始業時間に向けて家を出るのと子供が登校するまでの時間にはどれくらい差があるの?
その差にもよるよね
10分と30分ではずいぶん違うから
共働きでも最初は時間給取ったり遅刻して見送りしてたりするし、4月に入る前に職場に軽く話はしておいた方がいいと思う
しばらく遅刻が続くかもしれませんがって
お母様お大事にね
まずは学校の開門時間を確認
7時半から校舎に入れる学校なら朝一緒に出るのが現実的
8時まで入れなかったり校門は開いてても昇降口が開いてない学校(雨の日も外で立ちっぱなしになる)なら他の方法を考える
子供用スマホは学校によって持ち込み可否が違う
GPSは持ち込みだめって聞いたことない
学校の校門を通るとメール通知してくれるサービスを導入している学校もある
自分が今の始業時間に向けて家を出るのと子供が登校するまでの時間にはどれくらい差があるの?
その差にもよるよね
10分と30分ではずいぶん違うから
共働きでも最初は時間給取ったり遅刻して見送りしてたりするし、4月に入る前に職場に軽く話はしておいた方がいいと思う
しばらく遅刻が続くかもしれませんがって
お母様お大事にね
807名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 21:01:50.03ID:70FV0lZ7 みなさん、クリスマスプレゼントをどうやって準備してますか?
いつも子供と一緒に行動してるので普通の生活は大丈夫なんだけど、子供に隠したいことがあるときが難しい
気軽に頼れる人はいません
家に届くようにしても、受け取りの時に子どもが起きてたら箱を開けてーとうるさいし
普段は開けて見せてるのでクリスマスプレゼントだけ見せないのもなんだか納得させられなさそうだし
仕事はもう有給が残り数日でプレゼントのためには使えない…
仕事中に買おうにも難しいし
ダミーの日用品と一緒に注文したら紛れて隠せるかな
大したことないんだけど、今の自分には重大な悩み
いつも子供と一緒に行動してるので普通の生活は大丈夫なんだけど、子供に隠したいことがあるときが難しい
気軽に頼れる人はいません
家に届くようにしても、受け取りの時に子どもが起きてたら箱を開けてーとうるさいし
普段は開けて見せてるのでクリスマスプレゼントだけ見せないのもなんだか納得させられなさそうだし
仕事はもう有給が残り数日でプレゼントのためには使えない…
仕事中に買おうにも難しいし
ダミーの日用品と一緒に注文したら紛れて隠せるかな
大したことないんだけど、今の自分には重大な悩み
808名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 21:14:01.86ID:fO6kxDqK809名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 21:47:54.31ID:LuZvNrlt 私も職場受取りにしてる。母子家庭じゃなくても同僚も結構やってるよ
スーパーとかの宅配ボックスでの受取りも使えるね
置き配してくれる業者も増えたから、ガスのメーターボックスとかに置き配してもらって夜中に運び込み、の手もある
スーパーとかの宅配ボックスでの受取りも使えるね
置き配してくれる業者も増えたから、ガスのメーターボックスとかに置き配してもらって夜中に運び込み、の手もある
810名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 21:59:10.17ID:82VrGBJ0 サンタは私だぞって言ったから普通に買って渡してる
811名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 22:18:31.00ID:usOtiTMw >>807です
職場は残念ながら使えません
スーパーとか郵便局はお留守番させて取りに行っても大きな物を持って帰ったらなになに〜ってなるし
留守番できる距離に取り置き出来るところは無さそう
コンビニ受け取りで、寝てから取りに行こうかな
叩かれそうだけど、徒歩2分にコンビニがあるので10分程度で帰ってこれるし
来年は有給が残ってるといいな
職場は残念ながら使えません
スーパーとか郵便局はお留守番させて取りに行っても大きな物を持って帰ったらなになに〜ってなるし
留守番できる距離に取り置き出来るところは無さそう
コンビニ受け取りで、寝てから取りに行こうかな
叩かれそうだけど、徒歩2分にコンビニがあるので10分程度で帰ってこれるし
来年は有給が残ってるといいな
812名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 22:20:24.20ID:usOtiTMw みなさん、ありがとうございました
ガスメーター置き配とかも検討してみます
ガスメーター置き配とかも検討してみます
813名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 22:20:31.71ID:m/3duooT 置き配便利だよね
玄関前に置いといてもらうようにすれば?
玄関前に置いといてもらうようにすれば?
814名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 00:18:36.20ID:M9g++ztH >>782 夜も学童で9時近くまで預けられるとこで(何時かまではわからないけど)朝も1人って子どもの精神的には大丈夫なのかな。もちろんそういうことも考えてるんだろうけど前の人が言ってたように家出る直前の大雨とかに対応できるのか、とか心配だよね
わたしも一年生に向けて転職するか悩んでいるところです。
782さん自身も不安なんだろうと思うからお母さま早く元気になって少しでも悩みが減るといいね
わたしも一年生に向けて転職するか悩んでいるところです。
782さん自身も不安なんだろうと思うからお母さま早く元気になって少しでも悩みが減るといいね
815名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 00:37:18.98ID:FKVn9Vfx いくらシングル家庭でも朝から夜9時まで一人ってあんまりだわ
816名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 01:06:28.38ID:3ZYlgtiu 皆さん男見る目ないね
そのせいで子どもに迷惑かけてる
そんな生活寂しすぎるわ
そのせいで子どもに迷惑かけてる
そんな生活寂しすぎるわ
817名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 01:07:34.12ID:zHPoQvQu 車で30分の距離の親に毎日8時前に来てもらう予定だった、ってことにびっくりしたのは私だけか
819名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 08:59:08.94ID:O047AdQ0 最近変なの湧いてるね
わざわざシングルスレで鬱憤晴らすなんて、よほど惨めな生活してるんだろうな
子持ちだったら子ども可哀想
わざわざシングルスレで鬱憤晴らすなんて、よほど惨めな生活してるんだろうな
子持ちだったら子ども可哀想
822名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 10:33:01.88ID:4K3kqBnK やっぱシングルは余裕ないんだな
子供が可哀想
子供が可哀想
823名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 10:59:04.63ID:r688eH+6 >>782ですが何度もすみません
母親には毎日朝だけ来させるのではなくしばらく住み込みしてもらうことを考えてました
車で30分は参考までに距離を書いただけです
夜9時までの学童も最大預かりがその時間なので書きました。無駄な情報ばかりでしたね
普通学童って7時まででしょ?間に合うの?とかの質問があってもと思って書いておきました
いつも帰りが遅いわけではなく、どうしてもの残業の日は7時過ぎることもあるので民間の方にしたいんだよね
朝一人夜まで預けて可哀想と言われても最悪そうするしかないんだよね
頼るつもりだった母親が頼れなくなったからさ
私みたいに困ってる人は少ないみたいだしもうこの話題は終わりでお願いします
叩いてオナニーされるなんてごめんだわ
母親には毎日朝だけ来させるのではなくしばらく住み込みしてもらうことを考えてました
車で30分は参考までに距離を書いただけです
夜9時までの学童も最大預かりがその時間なので書きました。無駄な情報ばかりでしたね
普通学童って7時まででしょ?間に合うの?とかの質問があってもと思って書いておきました
いつも帰りが遅いわけではなく、どうしてもの残業の日は7時過ぎることもあるので民間の方にしたいんだよね
朝一人夜まで預けて可哀想と言われても最悪そうするしかないんだよね
頼るつもりだった母親が頼れなくなったからさ
私みたいに困ってる人は少ないみたいだしもうこの話題は終わりでお願いします
叩いてオナニーされるなんてごめんだわ
824名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 11:56:19.71ID:54uqPNiF シッターとか、需要があるのになかなか普及しないよね。
私の友達は仲の良い人がでシッターや訪問介護やってるからその人によく頼んでた。親が病気で頼れなかったから。
信頼できる人じゃないと家や子供任せられないよね。家のもの盗まれたり子供虐待するんじゃ、、とか心配になっちゃう
私の友達は仲の良い人がでシッターや訪問介護やってるからその人によく頼んでた。親が病気で頼れなかったから。
信頼できる人じゃないと家や子供任せられないよね。家のもの盗まれたり子供虐待するんじゃ、、とか心配になっちゃう
826名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 18:43:34.44ID:Tdt/RvSr827名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 18:56:37.31ID:ecTAI1Vi ほらークソバイスするから
829名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 03:08:38.96ID:c3NXkKWJ 文章に癖あるし本人じゃない?
もう少しで冬休みだ
コロナで外出できなくて子供がどんどん丸くなってる
もう少しで冬休みだ
コロナで外出できなくて子供がどんどん丸くなってる
830名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 11:48:02.04ID:xt3Of2zM 男見る目ないってよりは相性とか本人にも理由があるケースだな
元旦那は再婚して案外上手くやっちゃってたりしてさ
もっと心に余裕持たないと子どもに皺寄せいっちゃう
元旦那は再婚して案外上手くやっちゃってたりしてさ
もっと心に余裕持たないと子どもに皺寄せいっちゃう
831名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 13:03:03.07ID:yxBB5xAr みんなクリスマス何しますか?今年はお友達とも集まれないから、何か楽しいことしてあげたいんだけど、料理とケーキを用意することくらいしか思いつかなくて。
832名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 22:49:59.48ID:yoiE2K8z クリスマスなんて料理とケーキとプレゼントがあれば最高で完璧じゃない
ツリーや部屋を飾り付けてアドベントカレンダー買ってクリスマスまでの期間をせいぜいワクワクドキドキさせてあげればいいのでは?
ツリーや部屋を飾り付けてアドベントカレンダー買ってクリスマスまでの期間をせいぜいワクワクドキドキさせてあげればいいのでは?
833名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 07:47:14.95ID:VwuNlKff 親と同居しててかなり助けられてるんだけど、親が孫を甘やかすし独占したがる(そのくせ予防接種や歯医者への通院とか面倒なことは全て私)
虫歯菌などの考え方も合わないし近いうちに独立したいなと思ってるけど、犬もいるため現実的に私1人で全て世話や突発的なことに対処できるか自信がない…
子供と休みの日に公園行くのも私1人じゃ犬まで連れて行けないから犬を孤独に留守番させてばかりになってしまいそう
犬の散歩や通院は今まで子供を家に置いてきてたけど、そういうちょっとした事がすごく大変になりそう
今後子供が成長して聞き分けよくなったとしても犬を留守番させてるから早朝から出かけて夜帰ってくるような遠出はできない
金銭的には大丈夫だけど、ペットOKで小学校もそれなりに近くて今の保育園にも行きやすい場所の賃貸がまず見つからないし転園はできるか分からない
他にも色々なこと考えるとせめて小学校入学以降での引っ越しにしたいんだけど、それなりの世話が必要なペット飼ってて小さな子供と大人1人って構成で暮らしてる方いますか?いたらお話聞かせてください
虫歯菌などの考え方も合わないし近いうちに独立したいなと思ってるけど、犬もいるため現実的に私1人で全て世話や突発的なことに対処できるか自信がない…
子供と休みの日に公園行くのも私1人じゃ犬まで連れて行けないから犬を孤独に留守番させてばかりになってしまいそう
犬の散歩や通院は今まで子供を家に置いてきてたけど、そういうちょっとした事がすごく大変になりそう
今後子供が成長して聞き分けよくなったとしても犬を留守番させてるから早朝から出かけて夜帰ってくるような遠出はできない
金銭的には大丈夫だけど、ペットOKで小学校もそれなりに近くて今の保育園にも行きやすい場所の賃貸がまず見つからないし転園はできるか分からない
他にも色々なこと考えるとせめて小学校入学以降での引っ越しにしたいんだけど、それなりの世話が必要なペット飼ってて小さな子供と大人1人って構成で暮らしてる方いますか?いたらお話聞かせてください
834名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 08:37:23.16ID:vGAObsug 実家の近くにアパート借りて、犬は実家に引き取ってもらうとかは無理かな?
近くなら何かあったら助けてもらえるし、犬にもすぐ会えるし
近くなら何かあったら助けてもらえるし、犬にもすぐ会えるし
835名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 09:28:48.99ID:oT9vKPao 親子はスープが冷めない距離が良好になるんだっけ?
近距離賃貸は一番いいとこ取りだよね。
孫を取り上げて険悪にもなりたくないし。
近距離賃貸は一番いいとこ取りだよね。
孫を取り上げて険悪にもなりたくないし。
837名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 19:19:46.60ID:nBfw+79/ 実家で過ごせられるなら実家にいるといいと思う
お金たまりそう
うちなんて追い出された
色々あるかもだけど将来の子供の学費考えたら実家は羨ましい
お金たまりそう
うちなんて追い出された
色々あるかもだけど将来の子供の学費考えたら実家は羨ましい
838名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 20:41:01.34ID:89r17wKN >>833
何の犬種か犬の躾の有無がわからないけど
ちゃんと躾ができてる犬なら子供と一緒に散歩や通院もできる
事前に準備しておけば朝から夜までの留守番もできるし、他人に預けることもできる
犬ガー、犬ガー、って犬を言い訳にしてるようにしか聞こえないな
何の犬種か犬の躾の有無がわからないけど
ちゃんと躾ができてる犬なら子供と一緒に散歩や通院もできる
事前に準備しておけば朝から夜までの留守番もできるし、他人に預けることもできる
犬ガー、犬ガー、って犬を言い訳にしてるようにしか聞こえないな
840名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 22:17:01.53ID:4TTOdwaB 子供の予防接種や歯医者の通院が面倒って…
同居でもそこは親が行って祖父母はノータッチってところが多そうだけど
同居でもそこは親が行って祖父母はノータッチってところが多そうだけど
841名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 23:00:55.70ID:89r17wKN843名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 05:36:19.15ID:Y1JbXfdI 文読めばわかる
犬の方が大事ってこと
犬の方が大事ってこと
844名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 06:42:42.96ID:hXdXtIWd 面倒は面倒じゃない?
姑や旦那の愚痴なんかでも育児のいいとこ取りしようとするって怒ってる嫁の話もいくらでもあるし
姑や旦那の愚痴なんかでも育児のいいとこ取りしようとするって怒ってる嫁の話もいくらでもあるし
845名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 08:07:27.65ID:QT+zwAXS 祖父母はいいとこ取りで十分でしょ
846名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 08:57:01.74ID:DhYaSo1b モラ夫に粘着されてて離婚できない
調停1年かけたけど結局どうにもならず
今度裁判するけど、本当に死ぬほどしつこいキチガイだから、間違いなく控訴される
子どもに愛情ないし、子どもの記憶にも残ってないくせに、面会増やせとか大騒ぎしてるし
裁判所絡んでるから、面会を完全拒否したら親権が奪われないか怖くて拒否しきれない
こいつが死なない限り解放されないのかと絶望感でいっぱい
どうしたらいなくなってくれるんだろう
本当に心から消えてほしい
苦しい
調停1年かけたけど結局どうにもならず
今度裁判するけど、本当に死ぬほどしつこいキチガイだから、間違いなく控訴される
子どもに愛情ないし、子どもの記憶にも残ってないくせに、面会増やせとか大騒ぎしてるし
裁判所絡んでるから、面会を完全拒否したら親権が奪われないか怖くて拒否しきれない
こいつが死なない限り解放されないのかと絶望感でいっぱい
どうしたらいなくなってくれるんだろう
本当に心から消えてほしい
苦しい
847名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:29:43.14ID:MQtGuLV3 嘘でもいいから新しい彼氏を見せるとか?それで子供に彼氏をパパと呼ばせる
848名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:34:46.67ID:BYSn/rHR >>845
その通り。いいとこ取り以外のところは色々細かな配慮がいるから年寄りには無理だし親の役目だからお菓子食わせても1時間でも2時間でもちょっとの買い物でも見てくれるだけで有り難い。
お菓子食わせたとか動画ばかり見せてとかそんなん愚痴ったらきりがない。
母子家庭に必要なのは絶対的に人手だからさ。
その通り。いいとこ取り以外のところは色々細かな配慮がいるから年寄りには無理だし親の役目だからお菓子食わせても1時間でも2時間でもちょっとの買い物でも見てくれるだけで有り難い。
お菓子食わせたとか動画ばかり見せてとかそんなん愚痴ったらきりがない。
母子家庭に必要なのは絶対的に人手だからさ。
849名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:36:34.20ID:BYSn/rHR850名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 13:48:45.41ID:+qdlqRZ/ 食わせるって
851名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 22:58:33.15ID:ZBotzoK8 自分の親とはスープの冷めない距離が本当にお互いにとってベストだよ
親も歳とって来るし私も助かるからと思って同居始めたけど全くうまくいってない
うちは母親が毒親気味なのが1番の要因だけど
春には子供と二人で住む予定でアパート探してる
親も歳とって来るし私も助かるからと思って同居始めたけど全くうまくいってない
うちは母親が毒親気味なのが1番の要因だけど
春には子供と二人で住む予定でアパート探してる
852名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 09:15:11.92ID:WfIwfCaP 予防接種とか通院が面倒ってw
そこは面倒とか思わんかったけどな
ついでに自分の親が孫を甘やかすのは仕方ないと目をつぶるしかない
それが嫌なら別居
そこは面倒とか思わんかったけどな
ついでに自分の親が孫を甘やかすのは仕方ないと目をつぶるしかない
それが嫌なら別居
853名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 13:08:42.31ID:k1CkY4P1 子供の習い事や塾代を出し、送り迎えも通院も行ってくれる実家
しかし施設は嫌だから老後は看てね!と言われている
家族内介護の実際って相当難しいんだけどなあ
しかし施設は嫌だから老後は看てね!と言われている
家族内介護の実際って相当難しいんだけどなあ
854名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 13:20:08.73ID:npvCz78j 親との距離感難しいよね
スープが微妙に冷めるくらいの距離で色々お世話になってはいるんだけど、ちょっと干渉がキツくなってきたので、転居を検討中
モラ夫に住所知られてるのも気持ち悪いし、小学校入学前には子育て支援やシッターが充実してる隣市に引っ越したくて色々考えてる
基本的には子どもと自分だけでやっていけて、緊急時は親兄弟と助け合えるくらいの関係になりたい
スープが微妙に冷めるくらいの距離で色々お世話になってはいるんだけど、ちょっと干渉がキツくなってきたので、転居を検討中
モラ夫に住所知られてるのも気持ち悪いし、小学校入学前には子育て支援やシッターが充実してる隣市に引っ越したくて色々考えてる
基本的には子どもと自分だけでやっていけて、緊急時は親兄弟と助け合えるくらいの関係になりたい
855名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 16:05:29.36ID:pFvVl1qZ 親は遠距離で資金援助だけだから、近くに頼れるママ友作ったり、元夫のお姉さん家族と仲良くしてもらったりしてセーフティーネット張ってる。
856名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 17:28:37.01ID:RAZHH7gt スープが冷めない距離でお世話になってるけど合鍵で勝手に家に入られるのが地味にストレス
私が嫌がるのがわかってるからこっそり入るんだよね
しょっちゅうではないから油断して部屋とか散らかしたり見られたくないものテーブルに出しっぱなしにしてた日に限って入られる
昨日趣味で描いてる漫画見られたっぽくて鬱だわw
基本仲良くはしてるけどこういう所毒だなあと思う
子どものことでお世話になりっぱなしだから鍵問題は私が気をつけるしかないんだよなあ
私が嫌がるのがわかってるからこっそり入るんだよね
しょっちゅうではないから油断して部屋とか散らかしたり見られたくないものテーブルに出しっぱなしにしてた日に限って入られる
昨日趣味で描いてる漫画見られたっぽくて鬱だわw
基本仲良くはしてるけどこういう所毒だなあと思う
子どものことでお世話になりっぱなしだから鍵問題は私が気をつけるしかないんだよなあ
858名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 18:18:07.81ID:mk6z95GD スープの冷めない距離ってどのくらいなんだろ
北海道なので今時期は3分で冷めてしまう
特殊例はさておき大体徒歩10分くらいだろうか
北海道なので今時期は3分で冷めてしまう
特殊例はさておき大体徒歩10分くらいだろうか
861名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 23:22:42.85ID:WANwzZMO 1人の昼間、シャワー入って裸でうろうろしてる時に合鍵で入ってきて、『なんてカッコしてんの』言われて、『人の家に入ってきといてその言い方はない、まずはそっちが謝るとこ』と言い返したことある。
862名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 01:10:33.96ID:nEwGGJgk 子供1歳半になるところで先日離婚しました。お先真っ暗でしかない。はあどうしよ
863名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 07:53:09.94ID:ZB9M3SSY 親との同居を迷ってる
元々子が小学校に上がるのもあって超近距離に転居は考えてたんだけど同居した方が色々安心なのかなーと
でも懸念してるのは細かいやり方の違いでの衝突
今はたまにしかお世話にならないし別居だからお互い楽な面ってあると思う
例えば洗濯一つにしても私は柔軟剤を入れる、親は苦手だから絶対無理
私は暑がりだから夏は冷房付けっぱなし、親はエアコン苦手だからほとんど付けない
親は洗い物や掃除を自然派の石鹸でしてるけど私はそれだと汚れ落ちが悪いから普通のでやりたい
その他色々、細かいことなんだけどそれが年中毎日になったら苦しいと思う
実際、自由に暮らしたいから離婚後すぐの同居もせず何年もやってきてる
でも子供にとっては就学で不安な中、祖父母が同居の方がいいのかなとか…
高級取りではないから同居で家賃が浮くのは助かるけど精神面での疲れは避けられない
何度考えても答えが出せない
元々子が小学校に上がるのもあって超近距離に転居は考えてたんだけど同居した方が色々安心なのかなーと
でも懸念してるのは細かいやり方の違いでの衝突
今はたまにしかお世話にならないし別居だからお互い楽な面ってあると思う
例えば洗濯一つにしても私は柔軟剤を入れる、親は苦手だから絶対無理
私は暑がりだから夏は冷房付けっぱなし、親はエアコン苦手だからほとんど付けない
親は洗い物や掃除を自然派の石鹸でしてるけど私はそれだと汚れ落ちが悪いから普通のでやりたい
その他色々、細かいことなんだけどそれが年中毎日になったら苦しいと思う
実際、自由に暮らしたいから離婚後すぐの同居もせず何年もやってきてる
でも子供にとっては就学で不安な中、祖父母が同居の方がいいのかなとか…
高級取りではないから同居で家賃が浮くのは助かるけど精神面での疲れは避けられない
何度考えても答えが出せない
864名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 08:23:16.39ID:xxf5y0tD >>863
それだけ暮らし方が違うなら、二世帯住宅設計でもない限り超近距離別居の方が良い
うちは完全同居で親に甘えまくってて、洗濯とかでの衝突はないけど子育てに関する部分はどうしても衝突が起きる
虫歯菌とか怪我の処置とか給食とか子の友達付き合いとか、親世代と知識が違うことがたびたび出てくるから都度説明して納得してもらうのはそれなりにお互い疲れる
これに加えて生活の細かいことでストレスを溜めるのはどちらにとっても負担が過ぎるよ
毎日のことだから積もり積もるし
それだけ暮らし方が違うなら、二世帯住宅設計でもない限り超近距離別居の方が良い
うちは完全同居で親に甘えまくってて、洗濯とかでの衝突はないけど子育てに関する部分はどうしても衝突が起きる
虫歯菌とか怪我の処置とか給食とか子の友達付き合いとか、親世代と知識が違うことがたびたび出てくるから都度説明して納得してもらうのはそれなりにお互い疲れる
これに加えて生活の細かいことでストレスを溜めるのはどちらにとっても負担が過ぎるよ
毎日のことだから積もり積もるし
865名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 09:10:25.06ID:p+727d0r うちは離婚してない時期だけど、親の家に学校から帰宅させて、私の帰宅時に迎えに行ったりしてた。
超近距離別居でもいろんなこと口出されてストレスたまったけど、手伝ってもらえたので我慢。
同居はやめといたほうがいいと思う。
超近距離別居でもいろんなこと口出されてストレスたまったけど、手伝ってもらえたので我慢。
同居はやめといたほうがいいと思う。
866名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 09:19:32.21ID:0Qo3ev0A >>863
いや、答え出てると思う
それだけ生活の違いあるなら同居は無理だよ
近距離でほどほどが一番だよ
病気しているから暫く働けないとかならお願いしてでも同居なんだろうけど
今も母子のみでやってるならそのままがいいよ
母子のみではしんどいよね、人手は欲しいよね、祖父母いた方がが良いよね
でも863さんと同じ様な些細な違いがあり過ぎだし、実家は田舎過ぎて色々別のしんどさがあるので、都会で母子のみ
高級取りではないけど、死なないし
全て許容出来ないと同居はキツい
いや、答え出てると思う
それだけ生活の違いあるなら同居は無理だよ
近距離でほどほどが一番だよ
病気しているから暫く働けないとかならお願いしてでも同居なんだろうけど
今も母子のみでやってるならそのままがいいよ
母子のみではしんどいよね、人手は欲しいよね、祖父母いた方がが良いよね
でも863さんと同じ様な些細な違いがあり過ぎだし、実家は田舎過ぎて色々別のしんどさがあるので、都会で母子のみ
高級取りではないけど、死なないし
全て許容出来ないと同居はキツい
867名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 12:36:27.60ID:O7/jKmJD 本当に同居オススメしない
うちの母は洗濯、掃除、食事や細かいこと言えば布団の干し方等でもマイルールがある人で、全てそれに従わないとイライラして大騒ぎしてる
うち程押し付けて来る人は少ないと思うけど少しでも迷いがある同居はやめた方がいい
一度同居しちゃうと出にくくなるし
うちの母は洗濯、掃除、食事や細かいこと言えば布団の干し方等でもマイルールがある人で、全てそれに従わないとイライラして大騒ぎしてる
うち程押し付けて来る人は少ないと思うけど少しでも迷いがある同居はやめた方がいい
一度同居しちゃうと出にくくなるし
868名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 12:40:09.44ID:O7/jKmJD 多少金銭的にギリギリになったとしても死なないし、ストレスためて病気にでもなったらそっちの方が大変
869名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 12:47:45.48ID:zNb9Dr3c >>863だけどそっか、同居は見送った方がいいのかな
次年度以降もまたコロナで長期休校とかあるかもしれないし、手を借りることが増えるなら同居でもと思ったんだ
行き来ばかりになるならもう一緒のほうがって
たしかにうちの親もマイルールが多くて(常識的にとかではなく個人的な)理不尽に感じることも多い
相手は年なんだからこっちが流せばと思ってたけど無理だよね毎回は
予定通りの近距離転居のままで変更なしにしておく
次年度以降もまたコロナで長期休校とかあるかもしれないし、手を借りることが増えるなら同居でもと思ったんだ
行き来ばかりになるならもう一緒のほうがって
たしかにうちの親もマイルールが多くて(常識的にとかではなく個人的な)理不尽に感じることも多い
相手は年なんだからこっちが流せばと思ってたけど無理だよね毎回は
予定通りの近距離転居のままで変更なしにしておく
870名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 14:41:48.68ID:dRMlTjV9 うちは仲良いけど、跡継ぎができたって祖父母が孫を可愛がりまくるものだから
私の妹(子供からみたら叔母)が出ていってしまった
社会人だしとか言ってたけどなんか申し訳ないし将来的にまずい気がする
私の妹(子供からみたら叔母)が出ていってしまった
社会人だしとか言ってたけどなんか申し訳ないし将来的にまずい気がする
871名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 15:18:41.01ID:WNHarJyw うちは同居から超近距離別居にしたけど
子供は学校から実家へ帰宅して私が迎えに行くとか、学校休んでる時も様子見に来てくれたりして助かるし
やっぱり実家出てからの方が上手くいってるわ
同居の時は休みの日に家に居たくなくて外出ばっかりしてたけど、コロナ前に引っ越ししておいて良かったって思う
子供は学校から実家へ帰宅して私が迎えに行くとか、学校休んでる時も様子見に来てくれたりして助かるし
やっぱり実家出てからの方が上手くいってるわ
同居の時は休みの日に家に居たくなくて外出ばっかりしてたけど、コロナ前に引っ越ししておいて良かったって思う
872名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 17:59:36.72ID:iWopC1a6 そういうの聞くと、稼ぐのかなり辛かったけど、別居してよかったのかな、、同居すれば家賃、光熱費、月に8から10万円くらいは浮きそう。子供も見てもらえるし。
迷ってる人はいったん同居して、貯めてからでればいいのでは?
迷ってる人はいったん同居して、貯めてからでればいいのでは?
873名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 18:03:17.09ID:QG7lmWST 一旦同居したら年老いた親置いて出て行くってなかなか難しそう
874名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 18:25:47.61ID:rrlG1EuR みんなが書いてるけど近くに住めば?
あたしは片道一時間程の田舎に両親がいるけど、親の都合で保育園変わっちゃうのかわいそうだから別居にして安い団地に住んでたよ
あたしは片道一時間程の田舎に両親がいるけど、親の都合で保育園変わっちゃうのかわいそうだから別居にして安い団地に住んでたよ
875名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 18:56:44.60ID:AYDFJ0d2 団地とかいくらシングルでも無理だ
所得制限とかあるの?
所得制限とかあるの?
876名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 19:21:28.93ID:rrlG1EuR なんで無理なの?3DKで2万だったよ。ちゃんと、役所行って相談したほうがいーよ。
ただし、生活保護みたいなただ同然で団地に住んでる老害がいて、子供いるのにかなり治安が悪くて私はマンションへ引っ越した。
ただし、生活保護みたいなただ同然で団地に住んでる老害がいて、子供いるのにかなり治安が悪くて私はマンションへ引っ越した。
877名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 19:33:50.79ID:rrlG1EuR 追記 所得制限はあると思う!母子家庭なら優遇してくれると思うけど。
あと、人気だから抽選だったよ。
あと、人気だから抽選だったよ。
878名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 20:01:57.34ID:1HvBVEth 市営とかって学区は考慮してくれるのかな?
880名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 12:42:56.70ID:nhaor75O >>878
希望の学区があるなら自分でその学区になるように住宅を選ぶんじゃないかな
その辺は普通の賃貸と同じだと思う
自分も市営考えててここ2年くらい情報見てたけど希望の所は空かない
そこに仮に住んだら仕事も学校もどこも困るみたいな場所なら空いてる
希望の学区があるなら自分でその学区になるように住宅を選ぶんじゃないかな
その辺は普通の賃貸と同じだと思う
自分も市営考えててここ2年くらい情報見てたけど希望の所は空かない
そこに仮に住んだら仕事も学校もどこも困るみたいな場所なら空いてる
881名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 13:58:20.00ID:Q39NtieY 878だけどレスありがとう。
希望の学区に空いてそうな団地があるが治安も悪そうだな。隣の学区は新築もあって入れた人たち裏山
希望の学区に空いてそうな団地があるが治安も悪そうだな。隣の学区は新築もあって入れた人たち裏山
882名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 18:10:06.96ID:tWek+1ce また一人親世帯に給付金・・・他の心の中で一人親世帯への憎悪と軽蔑が深まりますね
みんな困ってるのにオマエラだけと
みんな困ってるのにオマエラだけと
883名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 18:15:03.53ID:/ILaYPCc どうせ所得制限ありでしょ
残念ながら該当しないんですよ
残念ながら該当しないんですよ
884名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 18:21:37.87ID:MhUDDQqF 今協議中で学区変えない引っ越し先を探してるところ
駅近な事もあってファミリー向け賃貸は、今払ってる住宅ローンと同じくらい、学区内の市営は2つあってここ数年チェックしてるけど空きが出た事がない
夫名義で借り換えも私じゃ無理、払えない額じゃないけどカツカツは目に見えてて悩んでたけど、よく調べたら市営の一つが建て替えが決まってた
そこに入る事を目指しつつ、ローン返すことにする
とりあえず独身時代の貯蓄崩しつつなら5年は持つだろうからそこに入れますようにと願ってる
というか、5年も経ったら小学校卒業するから、今の学区へこだわる必要もなくなるけど
駅近な事もあってファミリー向け賃貸は、今払ってる住宅ローンと同じくらい、学区内の市営は2つあってここ数年チェックしてるけど空きが出た事がない
夫名義で借り換えも私じゃ無理、払えない額じゃないけどカツカツは目に見えてて悩んでたけど、よく調べたら市営の一つが建て替えが決まってた
そこに入る事を目指しつつ、ローン返すことにする
とりあえず独身時代の貯蓄崩しつつなら5年は持つだろうからそこに入れますようにと願ってる
というか、5年も経ったら小学校卒業するから、今の学区へこだわる必要もなくなるけど
886名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 20:50:11.37ID:C3rCWN7G >>885
転校したくないという子を無視して売ろうとしてくるんだよね
アンダーローンなのもあって、売って金にしたいんだと、売却予想額の半分は払うとしてるけど、それでもゴネてくる
一円も貯金なく結婚して私が金銭管理してようやくまともに貯蓄し始めローン組めたやつ、家計費使い込まれも何度もあった、なのに何故か金に信用ない事を遺憾に思ってる上に私の金銭感覚に信用無いんだと
転校したくないという子を無視して売ろうとしてくるんだよね
アンダーローンなのもあって、売って金にしたいんだと、売却予想額の半分は払うとしてるけど、それでもゴネてくる
一円も貯金なく結婚して私が金銭管理してようやくまともに貯蓄し始めローン組めたやつ、家計費使い込まれも何度もあった、なのに何故か金に信用ない事を遺憾に思ってる上に私の金銭感覚に信用無いんだと
887名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 21:03:42.96ID:/ILaYPCc >>886
自分も同じ経験したけどうちは夫の社会的信用が低すぎて私も連盟でローン組まないと買えなかったんだ
今思えばバカなことしたなと思うけどさ
学校の近くだったからそのまま一人で払い続けるかすごい悩んだ末に売ったわ
やっぱりお父さんいなくなったらご近所にもわかっちゃうし
一年生だったんだけど二年生になるタイミングで上手く売れたもんで実家近くに引っ越し
あなたに経済的があるなら新しく自分達好みの家を建てるほうがいいよ
じゃないとクズ夫と縁が切れない
自分も同じ経験したけどうちは夫の社会的信用が低すぎて私も連盟でローン組まないと買えなかったんだ
今思えばバカなことしたなと思うけどさ
学校の近くだったからそのまま一人で払い続けるかすごい悩んだ末に売ったわ
やっぱりお父さんいなくなったらご近所にもわかっちゃうし
一年生だったんだけど二年生になるタイミングで上手く売れたもんで実家近くに引っ越し
あなたに経済的があるなら新しく自分達好みの家を建てるほうがいいよ
じゃないとクズ夫と縁が切れない
888名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 06:51:13.46ID:ZUAGyWRe うちは、息子が大病持ちと精神疾患がいっときあったのを理由に送り迎えで前の学校通ってるけど両親も私も送り迎えに疲弊してきた。
前の学区には、夫がまだ住んでてイベントに夫が一切来なくなって周りからの訝しげな態度も疲れる。
でも息子は頑なに転校はしないと言い張る。
学童で軽い嫌がらせに合った時、学童行きたくないと言われたけど、離れてるからとても学校終わる頃に迎えは無理だから我慢してもらうしかないこと、両親のいる学区に変わってくれたら、学童は行かなくていいことも言ってるのに。
前の学区には、夫がまだ住んでてイベントに夫が一切来なくなって周りからの訝しげな態度も疲れる。
でも息子は頑なに転校はしないと言い張る。
学童で軽い嫌がらせに合った時、学童行きたくないと言われたけど、離れてるからとても学校終わる頃に迎えは無理だから我慢してもらうしかないこと、両親のいる学区に変わってくれたら、学童は行かなくていいことも言ってるのに。
889名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 07:37:12.80ID:CtE++U9m 学童が無い学年になったらどうするの?6年生まで通っていい所なのかな?
890名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 20:13:34.69ID:idl5Sc5A 子供の立場で考えると転校絶対したくない気持ちわかるし、親の疲弊もわかるし難しいね
学童の年齢じゃなくなったら大体の子は習い事だよね。四年生くらいから一人で塾行ったり習い事行ったりしてる子はいる
学童の年齢じゃなくなったら大体の子は習い事だよね。四年生くらいから一人で塾行ったり習い事行ったりしてる子はいる
891名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 22:50:47.95ID:LuqhlhkW 子どもと2人の生活は楽しいこともあるけど、孤独感がすごい
幸せ家族見るのも辛いから、ママ友とか作れない
2人目の話題とか家族旅行の話とか聞いたら家帰ってから泣くと思う
学生時代仲良かった友達とも話題も時間も合わない
バリキャリでとにかくおしゃれな子と、まだ子なしの新婚しかいない
元々コミュ障気味で、お酒入らないと楽しく会話できないタイプだったから、飲み会にすら行けない今、完全に他人との繋がり失ってる
子どもは心から可愛いし、自分にはもったいないくらい優しい良い子なんだけど、とにかく孤独で苦しい
支援者とかではなくプライベートな付き合いで、私たち親子のことを好きになってくれる人が欲しいなと思ってしまう
気になるひとり親のサークルに目星をつけてたけど、行く勇気出せるかな…とか迷ってるうちにコロナで中止になった
最近、子どもが寝てから一人で台所でひたすら飲んでる
健康に気をつけなきゃと思いながら、酒量と喫煙量がどんどん増えててすごい焦ってる
子どもが巣立ったら一人で死ぬのかなあと思って泣いてる
幸せ家族見るのも辛いから、ママ友とか作れない
2人目の話題とか家族旅行の話とか聞いたら家帰ってから泣くと思う
学生時代仲良かった友達とも話題も時間も合わない
バリキャリでとにかくおしゃれな子と、まだ子なしの新婚しかいない
元々コミュ障気味で、お酒入らないと楽しく会話できないタイプだったから、飲み会にすら行けない今、完全に他人との繋がり失ってる
子どもは心から可愛いし、自分にはもったいないくらい優しい良い子なんだけど、とにかく孤独で苦しい
支援者とかではなくプライベートな付き合いで、私たち親子のことを好きになってくれる人が欲しいなと思ってしまう
気になるひとり親のサークルに目星をつけてたけど、行く勇気出せるかな…とか迷ってるうちにコロナで中止になった
最近、子どもが寝てから一人で台所でひたすら飲んでる
健康に気をつけなきゃと思いながら、酒量と喫煙量がどんどん増えててすごい焦ってる
子どもが巣立ったら一人で死ぬのかなあと思って泣いてる
892名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 23:43:10.52ID:i+Rv/PvN 母子二人も立派な家族のかたちだよ。
893名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 06:51:04.56ID:YYYxKT1o894名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 08:16:44.41ID:gactHrQ2 今度引っ越すことにしたんだけど今になって落ち込んでる
昔の集合住宅だから部屋の規格が一般の住宅よりやや小さいみたいでせせこましい
窓が見たことないみすぼらしい変な枠
家賃は今の所より七千円浮くし敷金礼金の初期費用なし、学校や学童は近い、立地も良い
だけど肝心の建物が気が滅入りそうな見た目かつせせこましさで住みたい意欲がわかない
今回の引越しは子供が小学校に上がる前段階の準備だから物件の選り好みより立地優先って頭では分かってる
今の所に住み続けるのは無理と分かってる
住めば都かなあ…ダメだなんか色々後悔してきてる
仕事も変わったばかりで変化ばかりだから疲れてるだけかな?でも選択を全部間違えてる気がしてしまう
昔の集合住宅だから部屋の規格が一般の住宅よりやや小さいみたいでせせこましい
窓が見たことないみすぼらしい変な枠
家賃は今の所より七千円浮くし敷金礼金の初期費用なし、学校や学童は近い、立地も良い
だけど肝心の建物が気が滅入りそうな見た目かつせせこましさで住みたい意欲がわかない
今回の引越しは子供が小学校に上がる前段階の準備だから物件の選り好みより立地優先って頭では分かってる
今の所に住み続けるのは無理と分かってる
住めば都かなあ…ダメだなんか色々後悔してきてる
仕事も変わったばかりで変化ばかりだから疲れてるだけかな?でも選択を全部間違えてる気がしてしまう
895名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 08:47:16.14ID:zFl4lcdx うちの県だと市営住宅はどこも古くてベランダ錆びてて狭いけど、県営住宅は築年数浅くてマンションみたいで広い
普通に応募すると倍率高いが、子育て枠ですれば同じ建物でも倍率低い(10年で出ないといけない)
今県営に住んでるけど住みやすい。他の県は違うのかな
普通に応募すると倍率高いが、子育て枠ですれば同じ建物でも倍率低い(10年で出ないといけない)
今県営に住んでるけど住みやすい。他の県は違うのかな
896名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 08:49:42.28ID:zFl4lcdx そう、市営は風呂がまを自分で買わないとならない。県営は風呂付いてるよ
897名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 08:56:13.12ID:lIo9nttl うちの自治体、風呂釜も給湯器も買わないといけないわ
とはいえ前の住人が残して行ってる場合もあって、その時は買う必要ないんだと、だけどどの部屋に当たるかすらも抽選だから要否は当たってみないとわからない
学区外れちゃうから候補から外したけど、元公務員住宅みたいなのも探したら安くて広いとことかあるよ
とはいえ前の住人が残して行ってる場合もあって、その時は買う必要ないんだと、だけどどの部屋に当たるかすらも抽選だから要否は当たってみないとわからない
学区外れちゃうから候補から外したけど、元公務員住宅みたいなのも探したら安くて広いとことかあるよ
898名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 17:09:34.61ID:tpbKa2kb 今コロナ流行ってるから来年の7月8月に出会い系で適当にヤッて子供つくろうと思う。夏までにちょっと痩せる
子供だけ欲しいから
ただ心配なのが進学の事
巣だったらって言うけど子供の成りたいものにならせてあげられる自信ないや自治体から無利子で貸してくれるお金があるとか調べたけど、とにかく高卒で無資格なんて…ちゃんとした職に着かせてあげられるかしら…将来の夢が子にないなら自宅から看護学校を原付で通わせようかな…なんてとにかく専門学校に行って資格取ってほしいな。大学は嫌だ大卒は専門的な資格じゃないし通わせられるお金ないや…色々考えてしまう。
子供だけ欲しいから
ただ心配なのが進学の事
巣だったらって言うけど子供の成りたいものにならせてあげられる自信ないや自治体から無利子で貸してくれるお金があるとか調べたけど、とにかく高卒で無資格なんて…ちゃんとした職に着かせてあげられるかしら…将来の夢が子にないなら自宅から看護学校を原付で通わせようかな…なんてとにかく専門学校に行って資格取ってほしいな。大学は嫌だ大卒は専門的な資格じゃないし通わせられるお金ないや…色々考えてしまう。
899名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 17:15:00.56ID:tpbKa2kb 子供だけ預ける場所なら児童館という場所があるな詳細は知らん
900名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 17:21:03.00ID:tpbKa2kb まあ大学行かせても良い頭の良い子なら風俗で働いてでも行かせてあげるけど普通の頭なら大学より専門学校選んでほしいなあ
901名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 17:50:38.22ID:tpbKa2kb >>218お前のが人の気持ちに鈍感で害する事して無自覚なんじゃないの?
言ったら言ったで言い訳して認めなさそう。とってあげようにもとかさあ
スキンシップとってあげようとか偉そうだし普段から偉そうで無神経で感性のない性格に子供がイラついてんじゃない?なんでも発達って言葉で済ますけど親がアホで子供が狂っただけなのも沢山いると思うわ発達の親って子供が発達なんじゃなくて親がアホで鈍感で無神経で無自覚に嫌がらせするタイプな気がする
言ったら言ったで言い訳して認めなさそう。とってあげようにもとかさあ
スキンシップとってあげようとか偉そうだし普段から偉そうで無神経で感性のない性格に子供がイラついてんじゃない?なんでも発達って言葉で済ますけど親がアホで子供が狂っただけなのも沢山いると思うわ発達の親って子供が発達なんじゃなくて親がアホで鈍感で無神経で無自覚に嫌がらせするタイプな気がする
902名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 17:52:18.54ID:tpbKa2kb 見られたら恥ずかしいよね
なんか人の心情を汲み取れない人が親になったら最悪だね
なんか人の心情を汲み取れない人が親になったら最悪だね
903名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 18:09:19.17ID:tpbKa2kb なんか覚めたからここら辺で
発達の親ってそもそも発達は先天性しかないし明らかにアスペルガーとか自閉とかLDは分かるけど、それ以外は親の育て方だろうなあと思う。それで認定ってアホらしい。人の気持ち汲み取る能力なくて決め付けが激しい親だったり理由や言い分を聞かない何でも善悪で決める感性ない猿みたいなアホに育てられたら自分の気持ち素直に出せない子供になるよね
それを自閉だの発達だの馬鹿馬鹿しい
良い親風に威張り散らしてアホ臭い
人の気持ちに疎い奴だけは母親になってはいかんな
発達の親ってそもそも発達は先天性しかないし明らかにアスペルガーとか自閉とかLDは分かるけど、それ以外は親の育て方だろうなあと思う。それで認定ってアホらしい。人の気持ち汲み取る能力なくて決め付けが激しい親だったり理由や言い分を聞かない何でも善悪で決める感性ない猿みたいなアホに育てられたら自分の気持ち素直に出せない子供になるよね
それを自閉だの発達だの馬鹿馬鹿しい
良い親風に威張り散らしてアホ臭い
人の気持ちに疎い奴だけは母親になってはいかんな
904名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 18:11:11.16ID:tpbKa2kb 善と悪と決め付けとルールだけで育児して子供の寂しいとか悲しいとか怒ってるとかこういうところが嫌とかこうしたいとか聞かないアホな親は育児しないでほしいね。胸糞だわ
905名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 18:11:13.86ID:G82pB5pW >>894
うちは離婚して築40年超えのボロマンションに移ったよ
政令指定都市だけど3LDKで3万円代、狭いけど娘2人に個人部屋を作ってあげられたし、小中高専門学校に駅や大きなショッピングセンターも近い
その代わり本当にボロッボロだから7階だけど虫は出るし不便なことも多いし何より見た目が酷くて廃墟みたい
だから心配で高学年の娘たちに嫌じゃないか入居前も後も何度も聞いてるんだけど気にならないらしい(気を使ってるかも?)
古いし安いから年配の住人も多くて娘たちも気にかけてもらってるのも安心
私は引っ越して良かったと思ってるよ
うちは離婚して築40年超えのボロマンションに移ったよ
政令指定都市だけど3LDKで3万円代、狭いけど娘2人に個人部屋を作ってあげられたし、小中高専門学校に駅や大きなショッピングセンターも近い
その代わり本当にボロッボロだから7階だけど虫は出るし不便なことも多いし何より見た目が酷くて廃墟みたい
だから心配で高学年の娘たちに嫌じゃないか入居前も後も何度も聞いてるんだけど気にならないらしい(気を使ってるかも?)
古いし安いから年配の住人も多くて娘たちも気にかけてもらってるのも安心
私は引っ越して良かったと思ってるよ
906名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 18:13:01.94ID:G82pB5pW907名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 18:25:47.01ID:ZQdIciE7 とりあえずNGで
908名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 19:47:14.87ID:gactHrQ2 >>905
ありがとう…なんか凄く励まされたよ。考え方次第ってところもあるよね
今度の物件の家賃書き間違えてた、今の所より一万七千円浮く
とにかく立地は良いと思う。大きな駅に近い割に静かでよく整備された住宅地、公園なんかもいくつかあり治安も良い
物件自体は鉄筋コンクリート造でしっかりとしてる
ただ古めかしいから落ち込んでしまったけど先のこと考えたら無理してお金かけて綺麗な物件に必要ない
私も引っ越したら今以上に貯金に励むことにするわ、ありがとうね
家賃は大きいからね。胸張って住むことにする。自分でインテリア頑張る
ありがとう…なんか凄く励まされたよ。考え方次第ってところもあるよね
今度の物件の家賃書き間違えてた、今の所より一万七千円浮く
とにかく立地は良いと思う。大きな駅に近い割に静かでよく整備された住宅地、公園なんかもいくつかあり治安も良い
物件自体は鉄筋コンクリート造でしっかりとしてる
ただ古めかしいから落ち込んでしまったけど先のこと考えたら無理してお金かけて綺麗な物件に必要ない
私も引っ越したら今以上に貯金に励むことにするわ、ありがとうね
家賃は大きいからね。胸張って住むことにする。自分でインテリア頑張る
910名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 21:31:34.08ID:UqzMZN3h 別居の頃からこのスレ覗いていてやっと離婚成立した
諸々の手続きはまだこれからだけどやっと一歩前進して前向きに人生歩めると思ったらまた新たな問題が
まだ分からないけど、もしかしたら今の家に住めなくなるかもしれない
悩み事の9割は実際には起こらないというから今悩むのは止めようと自分に言い聞かせてるけど不安で悶々としてしまう
いい引っ越し先があるかわからないし引っ越し費用痛いし嫌だな…
離婚してもしなくても、子どもと生きるって大変だ
諸々の手続きはまだこれからだけどやっと一歩前進して前向きに人生歩めると思ったらまた新たな問題が
まだ分からないけど、もしかしたら今の家に住めなくなるかもしれない
悩み事の9割は実際には起こらないというから今悩むのは止めようと自分に言い聞かせてるけど不安で悶々としてしまう
いい引っ越し先があるかわからないし引っ越し費用痛いし嫌だな…
離婚してもしなくても、子どもと生きるって大変だ
911名無しの心子知らず
2020/12/06(日) 21:35:27.23ID:52FVLOJ9 うちも賃貸で古いw洗濯機ベランダ置きだし追い炊きがない
猫がいるからペット可じゃないとダメだし今のところ以外は立地等良くなくて
それ以外はほんとに満足なんだけど娘に引っ越したいか聞いても古くても落ち着くからここがいいよ!って言ってくれる
うちも気を使ってくれてるのかも知れないけど…
でも元夫と一緒に住んでた当時新築だった綺麗な一戸建てよりも古くても多少の不満はあっても今の家の方が大好き
2人2匹で平穏でいられるのがほんとに嬉しい
猫がいるからペット可じゃないとダメだし今のところ以外は立地等良くなくて
それ以外はほんとに満足なんだけど娘に引っ越したいか聞いても古くても落ち着くからここがいいよ!って言ってくれる
うちも気を使ってくれてるのかも知れないけど…
でも元夫と一緒に住んでた当時新築だった綺麗な一戸建てよりも古くても多少の不満はあっても今の家の方が大好き
2人2匹で平穏でいられるのがほんとに嬉しい
912名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 00:14:30.20ID:Nw56VAU6 >>911
まだ外置きのが良いかもよ
うち古いURだから浴室排水で洗濯機の高さだしで20cmの台用意して排水ホース延長してる
排水ホース邪魔だなってしょっちゅう思うし洗濯終えたら水漏れ予防の為にホース内の水流すためにホース持ち上げて流さないとこわい
浴室もトイレも窓換気で換気扇ない
でも住めば都で不満はあれど対処法は幾らでもあるし元夫と住んでた所より落ち着くし大好きだ
猫飼い羨ましいw
まだ外置きのが良いかもよ
うち古いURだから浴室排水で洗濯機の高さだしで20cmの台用意して排水ホース延長してる
排水ホース邪魔だなってしょっちゅう思うし洗濯終えたら水漏れ予防の為にホース内の水流すためにホース持ち上げて流さないとこわい
浴室もトイレも窓換気で換気扇ない
でも住めば都で不満はあれど対処法は幾らでもあるし元夫と住んでた所より落ち着くし大好きだ
猫飼い羨ましいw
913名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 00:21:03.19ID:mJA27XpD さっき録画したNHKスペシャル観た
すごい危機感持ったわ
一寸先は闇だし、自分が頑張るしかないって改めて身が引き締まった
すごい危機感持ったわ
一寸先は闇だし、自分が頑張るしかないって改めて身が引き締まった
914名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 00:21:16.06ID:gB/7XCGn 今は親戚の家に住んでるんだけど引っ越そうか悩んでる
手取り12万、親からの援助6万で3DK家賃4.5万だとやっていける?
養育費はアテにしてない(支払い能力無いと思う)
児童扶養手当がどれくらい貰えるかまだわからない
2DKだと4万切るくらいであるけど、今後それぞれ部屋用意してあげられないから可哀想かな
少なくとも下の子が小学校卒業するまでの8年間は住み続ける予定だけど…
手取り12万、親からの援助6万で3DK家賃4.5万だとやっていける?
養育費はアテにしてない(支払い能力無いと思う)
児童扶養手当がどれくらい貰えるかまだわからない
2DKだと4万切るくらいであるけど、今後それぞれ部屋用意してあげられないから可哀想かな
少なくとも下の子が小学校卒業するまでの8年間は住み続ける予定だけど…
915名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 03:21:33.05ID:AqWvKPvQ ひとり親追加給付、なんであんな大々的に言うんだろう
矢面に立たされてる感じがする
矢面に立たされてる感じがする
916名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 06:45:37.84ID:1rEAGpyl 幼児持ちの方
保育園、親以外で子どもを預けられるところありますか?
うちは、親に頼れる恵まれた環境ではあるんだけど、親との関係がしんどくなってきた
母が軽度のアスペかグレーゾーンかなって雰囲気の人
最近は、子どもの目の前でも私の育児に難癖つけてきて、『○ちゃん可哀想』とか言われるし、やめてと言っても『でも〜、グダグダ…ブチブチ…』見かねた父が注意してもやめず、私か父がキレる→『2人から攻撃された!ひどい!お母さんが悪いっていうの?!ギャー!』みたいな
やめてと言っても本当に話が通じない、せめて子どもの前で可哀想みたいな言い方しないでと言っても駄目
こういう時以外は特別な問題はなく、子どもも懐いてるんだけど、こういうことが何度もあると子どもにもよくないだろうし、少し距離を置きたい
保育園は仕事のときしか預かってもらえないので、私の用事のときのために近くの一時預かりに目をつけてたんだけど、コロナのせいか潰れてなくなってたし、シッターは高いしそもそも見つからない
ファミサポは一般人の自宅ってことで、なんだか不安を感じてしまい、利用してない(必要な時に使えるのかどうかもわからない)
子どもがいると本当に身動き取れないんだなって絶望してる
こんな中、実家に頼れるのは本当にありがたいってわかってるんだけど…
なんとか2人で生きていけるようにしたい
どうにかならないかな
保育園、親以外で子どもを預けられるところありますか?
うちは、親に頼れる恵まれた環境ではあるんだけど、親との関係がしんどくなってきた
母が軽度のアスペかグレーゾーンかなって雰囲気の人
最近は、子どもの目の前でも私の育児に難癖つけてきて、『○ちゃん可哀想』とか言われるし、やめてと言っても『でも〜、グダグダ…ブチブチ…』見かねた父が注意してもやめず、私か父がキレる→『2人から攻撃された!ひどい!お母さんが悪いっていうの?!ギャー!』みたいな
やめてと言っても本当に話が通じない、せめて子どもの前で可哀想みたいな言い方しないでと言っても駄目
こういう時以外は特別な問題はなく、子どもも懐いてるんだけど、こういうことが何度もあると子どもにもよくないだろうし、少し距離を置きたい
保育園は仕事のときしか預かってもらえないので、私の用事のときのために近くの一時預かりに目をつけてたんだけど、コロナのせいか潰れてなくなってたし、シッターは高いしそもそも見つからない
ファミサポは一般人の自宅ってことで、なんだか不安を感じてしまい、利用してない(必要な時に使えるのかどうかもわからない)
子どもがいると本当に身動き取れないんだなって絶望してる
こんな中、実家に頼れるのは本当にありがたいってわかってるんだけど…
なんとか2人で生きていけるようにしたい
どうにかならないかな
917名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 07:41:13.33ID:soc9feJ+ >>914
普通に働いたら給料安くても扶養手当は半額くらいにはなる
私は手取り12〜15(その月の祝休日によって休みが変わるので)養育費5万で家賃5万7000円の所に住んでるよ
ただやっぱりカツカツだからもうじきもっと安いとこに引っ越し予定
親からの援助が確約されてるならまず大丈夫じゃないかな
>>916
保育園、親以外は頼れない。うちの親も色々おかしいから正直離婚がなかったらまず頼らなかった
でも子供第一だからと思って頼ってるよ
ファミサポは使いたい人だけ多すぎて崩壊状態だからまず使えない、シッターはやってる人がいない
シルバー人材を当たったけど面談の時点で安全面で不安になる感じだったから結局使えてない
頼るのも子供小さいうちだけだからと思って割り切ってるよ
やってみて分かったけど幼児持ちで人材系も使えないとなるとまず母子のみでは無理
二人ともずっと健康ならいいけど私は緊急入院になったこともある。若くても何が起きるか分からない
普通に働いたら給料安くても扶養手当は半額くらいにはなる
私は手取り12〜15(その月の祝休日によって休みが変わるので)養育費5万で家賃5万7000円の所に住んでるよ
ただやっぱりカツカツだからもうじきもっと安いとこに引っ越し予定
親からの援助が確約されてるならまず大丈夫じゃないかな
>>916
保育園、親以外は頼れない。うちの親も色々おかしいから正直離婚がなかったらまず頼らなかった
でも子供第一だからと思って頼ってるよ
ファミサポは使いたい人だけ多すぎて崩壊状態だからまず使えない、シッターはやってる人がいない
シルバー人材を当たったけど面談の時点で安全面で不安になる感じだったから結局使えてない
頼るのも子供小さいうちだけだからと思って割り切ってるよ
やってみて分かったけど幼児持ちで人材系も使えないとなるとまず母子のみでは無理
二人ともずっと健康ならいいけど私は緊急入院になったこともある。若くても何が起きるか分からない
918名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 08:00:40.55ID:sK9KVU5x 物件の流れに親近感…
うちも洗濯機外置きだし風呂トイレは換気扇なし、窓だけ
お風呂はバランス釜、追い焚きはできるけどほとんど使ってない
古い物件だから造りが変なところも色々あるけど周りの物件と比べたら一万円くらい安いから気にしてない
>>912
洗濯機室内置きでも場合によっては対処が必要なこともあるんだね
うちも洗濯機外置きだし風呂トイレは換気扇なし、窓だけ
お風呂はバランス釜、追い焚きはできるけどほとんど使ってない
古い物件だから造りが変なところも色々あるけど周りの物件と比べたら一万円くらい安いから気にしてない
>>912
洗濯機室内置きでも場合によっては対処が必要なこともあるんだね
919名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 10:15:47.16ID:xO4oI5Ou920名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 10:21:38.73ID:EQQdZDkY >>915
子育て中の低所得家庭全員に給付してくれればいいのにね。予算がつかないから、ひとり親に絞ってるんだろうけど。
子育て中の低所得家庭全員に給付してくれればいいのにね。予算がつかないから、ひとり親に絞ってるんだろうけど。
921名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 13:28:29.02ID:zVM2aGFB >>914
向こう8年、親御さんが健在かつ現役で収入が得られるかもわからないし、援助は全額貯金に回すくらいの感じじゃないと怖くない?
お子さん複数いるなら尚更、親戚の家に頼れるうちは頼った方がいい気がする
収入もう少し上げられるか家賃補助がつく職場に転職するとか
向こう8年、親御さんが健在かつ現役で収入が得られるかもわからないし、援助は全額貯金に回すくらいの感じじゃないと怖くない?
お子さん複数いるなら尚更、親戚の家に頼れるうちは頼った方がいい気がする
収入もう少し上げられるか家賃補助がつく職場に転職するとか
922名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 13:43:54.78ID:7+Rls+O3 >>916
頼れるならば猫の手でも借りたい程、母子家庭には頼れる人間がいる事が重要だよ。
父親はまともで娘の味方してくれるなら、お母さんがやれ可哀想だこーしろあーしろ言ったって全く問題ないよ。
言葉を真に受けすぎなので、全部耳を線路にして聞き流す。
何も聞いてなくていいから、お母さんが言い終わったタイミングで孫のことをいつも面倒みてくれてありがとう、心配してくれてありがとう、お陰さまで子供は元気で安心して仕事いけるよ。と言うの。
その内、文句はあまり言わなくなるからとにかく感謝の言葉を口に出す。
厄介になって迷惑かけてるのは私らだし一言一言にいちいちつっかかったら誰も気持ちよく子供を預かってくれないよ。独立するって甘くないから頼れる時は頭を下げるのが一番。頭下げるのは無料なんだからさ。
頼れるならば猫の手でも借りたい程、母子家庭には頼れる人間がいる事が重要だよ。
父親はまともで娘の味方してくれるなら、お母さんがやれ可哀想だこーしろあーしろ言ったって全く問題ないよ。
言葉を真に受けすぎなので、全部耳を線路にして聞き流す。
何も聞いてなくていいから、お母さんが言い終わったタイミングで孫のことをいつも面倒みてくれてありがとう、心配してくれてありがとう、お陰さまで子供は元気で安心して仕事いけるよ。と言うの。
その内、文句はあまり言わなくなるからとにかく感謝の言葉を口に出す。
厄介になって迷惑かけてるのは私らだし一言一言にいちいちつっかかったら誰も気持ちよく子供を預かってくれないよ。独立するって甘くないから頼れる時は頭を下げるのが一番。頭下げるのは無料なんだからさ。
923名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 14:44:06.01ID:W3R7bKwx 離婚して正社員になり初めての年末調整
保険控除がハガキを添付して提出なんだけど契約者は自分だけど引き落とされてるのは親の口座からです
恥ずかしながら独身の頃から親が払いつづけてくれている生命保険にずっと入っているんだけどこの場合は白紙で出していいのかな
保険控除がハガキを添付して提出なんだけど契約者は自分だけど引き落とされてるのは親の口座からです
恥ずかしながら独身の頃から親が払いつづけてくれている生命保険にずっと入っているんだけどこの場合は白紙で出していいのかな
924名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 20:02:08.83ID:XFQ6Xcdt やっぱり抑えるべきは家賃だよね…
現状夫名義の家のローンを私が支払ってる、私自身は生活圏変わらなきゃ引っ越したい、けど子が今の家にこだわる
周りに話しても、子供の言うことそのうち慣れるって言われるんだけど、軽度発達あり夫が暴言吐いて出て行ったこともあってひどく不安定になってる
これ以上の状況の変化は子が耐えられないんじゃと怖くて家を出られない
学区内に絞るとファミリー向け賃貸高くて今のローン返済額より少し安い程度だからその程度なら私が仕事頑張ればって思うんだけど、チリつもでわずかでも安いところにと思ったり毎日気持ちがぐらぐらする
現状夫名義の家のローンを私が支払ってる、私自身は生活圏変わらなきゃ引っ越したい、けど子が今の家にこだわる
周りに話しても、子供の言うことそのうち慣れるって言われるんだけど、軽度発達あり夫が暴言吐いて出て行ったこともあってひどく不安定になってる
これ以上の状況の変化は子が耐えられないんじゃと怖くて家を出られない
学区内に絞るとファミリー向け賃貸高くて今のローン返済額より少し安い程度だからその程度なら私が仕事頑張ればって思うんだけど、チリつもでわずかでも安いところにと思ったり毎日気持ちがぐらぐらする
925名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 20:03:23.95ID:0MnI0qIZ 恥ずかしながら、じゃなくて名義変更しなよ…
926名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 20:05:34.36ID:nIhKCNO3 >>925
家買ったり建てたりしたことある?名義変更って具体的にどうしたら出来るのか知ってて言ってるの?
家買ったり建てたりしたことある?名義変更って具体的にどうしたら出来るのか知ってて言ってるの?
928名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 20:45:37.50ID:vCzP1SHP >>912
ちょうど、今度の物件が室内に洗濯機置けるけどまさに同じように浴室排水
洗濯機置く高さ出すのって何使ってますか?
百均のブロックみたいな形の発泡スチロールで考えてたけどもっと強度ないと厳しそうかな?
ちょうど、今度の物件が室内に洗濯機置けるけどまさに同じように浴室排水
洗濯機置く高さ出すのって何使ってますか?
百均のブロックみたいな形の発泡スチロールで考えてたけどもっと強度ないと厳しそうかな?
929名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 21:41:45.57ID:IZ3vjVKY 洗濯機外置き仲間がいっぱいで嬉しい
子供の同級生らマンションや戸建てばかりで、なんか勝手に肩身狭くなってたからちょっと力抜けたー住んでみて洗濯機周りの掃除なんかは外置きの方が案外楽だったり良い面もあるんだけどね
子供の同級生らマンションや戸建てばかりで、なんか勝手に肩身狭くなってたからちょっと力抜けたー住んでみて洗濯機周りの掃除なんかは外置きの方が案外楽だったり良い面もあるんだけどね
930名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 21:55:31.83ID:P6lGoQBd >>924
いつ離婚して子供がいくつかはわからないけど、確かにお金は大切だけど今は子供の心を優先した方が長い目で見たらいいんじゃないかな。
わずかなお金の為に子供の心が壊れたそれこそ一生の苦しみになるかもしれないから、今は子の様子をよく見てあげてた方がいいと思う。
子もその内落ち着けばまあ何かしらの方向は見えてくるからどっちにしたら良いかわからない時は動かない事が吉だよ。
いつ離婚して子供がいくつかはわからないけど、確かにお金は大切だけど今は子供の心を優先した方が長い目で見たらいいんじゃないかな。
わずかなお金の為に子供の心が壊れたそれこそ一生の苦しみになるかもしれないから、今は子の様子をよく見てあげてた方がいいと思う。
子もその内落ち着けばまあ何かしらの方向は見えてくるからどっちにしたら良いかわからない時は動かない事が吉だよ。
931名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 23:06:55.24ID:GH+3l5Iv >>928
最初は洗濯機用のコロコロ着いた洗濯機用の台を使ってたけど高さ20cm出せなかったので職業として色々作ってる人に木で台作ってもらおうかと考えたりもしたんだけど
今は下にズレ予防でシリコンマットを台の足の部分に敷いてデコラステップのLサイズを2つ並べて置いて洗濯機の足の下に更に防振のゴム置いて洗濯機載せてるよ
百均の発泡スチロールブロックは流石に危ないよ洗濯機なんか支えられるような強度ないと思う、排水ホースの高さを維持するのには使えるけど
デコラステップも耐荷重100キロとはうたってるけど平均して30キロ前後はある洗濯機を設置される想定はしてないと思うから自己責任って感は否めない
近くにホムセンとかあって安いブロックでと考えてるならせめて倉庫の足場にできるような丈夫なブロックとかを上手く固定する方法まで教えてもらうなりして使った方がいいと思う
不安要素まるでなしとは言えない自分が言うのもなんだけど地震とか強度不足で洗濯機倒れたら洒落にならないよ
最初は洗濯機用のコロコロ着いた洗濯機用の台を使ってたけど高さ20cm出せなかったので職業として色々作ってる人に木で台作ってもらおうかと考えたりもしたんだけど
今は下にズレ予防でシリコンマットを台の足の部分に敷いてデコラステップのLサイズを2つ並べて置いて洗濯機の足の下に更に防振のゴム置いて洗濯機載せてるよ
百均の発泡スチロールブロックは流石に危ないよ洗濯機なんか支えられるような強度ないと思う、排水ホースの高さを維持するのには使えるけど
デコラステップも耐荷重100キロとはうたってるけど平均して30キロ前後はある洗濯機を設置される想定はしてないと思うから自己責任って感は否めない
近くにホムセンとかあって安いブロックでと考えてるならせめて倉庫の足場にできるような丈夫なブロックとかを上手く固定する方法まで教えてもらうなりして使った方がいいと思う
不安要素まるでなしとは言えない自分が言うのもなんだけど地震とか強度不足で洗濯機倒れたら洒落にならないよ
932名無しの心子知らず
2020/12/07(月) 23:31:26.75ID:hCrLdtUM 離婚した直後に生活保護受けるか悩む…生活保護受けて自立していった方いますか?
933名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 00:09:39.52ID:LPlkf4MX934名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 07:38:19.96ID:R5eY93We 12月から転職した。なんだか適応障害みたいになってしまった。仕事が辛く感じて家で泣いてしまう
会社に向かう車の中でも変な咳が止まらなくなってオエオエ吐きそうになってる
夜は疲れてヘトヘトなのに寝付けないから仕事中眠くなる悪循環
子供との生活が一番なのにいらついて子供を怒鳴りつけてばかり
こんな生活したかったのかな?と思うとまた泣けてくる
幸せな結婚だったらな、と何度も思う
夫がいて稼ぎあてがあったらもっと緩やかに働いて無理することもなかった
先日仕事で午後の2時頃車に乗ってる時に幼稚園児の手を引いたお母さんを見て涙が出てしまった
今から帰るんだなーあの人はゆったり過ごしてるんだろうなーって
その人だってガッツリ短時間パートして家帰ったら余裕なく過ごしてるかも知れないとか思おうとしても何の意味もなかった
自分が今辛いことが半端なく辛い。働きたくない。スーツも着たくない寝たい
会社に向かう車の中でも変な咳が止まらなくなってオエオエ吐きそうになってる
夜は疲れてヘトヘトなのに寝付けないから仕事中眠くなる悪循環
子供との生活が一番なのにいらついて子供を怒鳴りつけてばかり
こんな生活したかったのかな?と思うとまた泣けてくる
幸せな結婚だったらな、と何度も思う
夫がいて稼ぎあてがあったらもっと緩やかに働いて無理することもなかった
先日仕事で午後の2時頃車に乗ってる時に幼稚園児の手を引いたお母さんを見て涙が出てしまった
今から帰るんだなーあの人はゆったり過ごしてるんだろうなーって
その人だってガッツリ短時間パートして家帰ったら余裕なく過ごしてるかも知れないとか思おうとしても何の意味もなかった
自分が今辛いことが半端なく辛い。働きたくない。スーツも着たくない寝たい
935名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 08:01:24.95ID:UWU9Rnwo 仕事が辛い理由は?
936名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 09:13:37.77ID:nJt84MeV 本当気持ちわかる、人事がめちゃくちゃでもう辞めたくて仕方ない
結婚してた頃、体調崩した時元旦那は辞めてもいいよと言っていたがこうなった今辞めなくて良かったと思ったが
あっちはもう全然アテにならないので這ってでも働いて子供養わないといけない辛い
結婚してた頃、体調崩した時元旦那は辞めてもいいよと言っていたがこうなった今辞めなくて良かったと思ったが
あっちはもう全然アテにならないので這ってでも働いて子供養わないといけない辛い
937名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 09:48:37.50ID:SyEwhDy0 >>934
心療内科とか行く暇ない?眠れるようにしてもらったほうがいいと思う。
母子支援センター的なところで、無力でカウンセリングもしてもらえる自治体も多いよ。
私もカウンセリングしてもらって、プロに話きいてもらったらだいぶ落ち着いたよ。いざというときの頼り先も教えてもらえるし。
心療内科とか行く暇ない?眠れるようにしてもらったほうがいいと思う。
母子支援センター的なところで、無力でカウンセリングもしてもらえる自治体も多いよ。
私もカウンセリングしてもらって、プロに話きいてもらったらだいぶ落ち着いたよ。いざというときの頼り先も教えてもらえるし。
938名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 13:02:14.18ID:R5eY93We 心療内科は若い時鬱っぽくなりかかってたことがあるんだけど、基本薬を貰うだけって感じで途中でやめてしまった
今は出歩くより休みたい気持ちが強くて…土日に出られたらいいけど暫くは無理かも
自治体のサポートは思い付かなかった
仕事辞めることはできないから何とか対処考えてみる
今は出歩くより休みたい気持ちが強くて…土日に出られたらいいけど暫くは無理かも
自治体のサポートは思い付かなかった
仕事辞めることはできないから何とか対処考えてみる
939名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 17:34:12.50ID:UIpUGG15 自分はもうその辺は開き直ったから精神面は楽になったが、肉体的に急な病やらが心配だな。
修行みたいだね。若い時は他人が気になって仕方なかったが今はもう自分は自分で動じない事だけを心がけている。
いいのか悪いのかはわからん。
修行みたいだね。若い時は他人が気になって仕方なかったが今はもう自分は自分で動じない事だけを心がけている。
いいのか悪いのかはわからん。
940名無しの心子知らず
2020/12/08(火) 21:26:14.65ID:yBBU5MmT ちょうど、私も仕事で鬱っぽくなったって書き込もうとしてた
営業の仕事ってだけでも辛いのにパワハラしてきたり、喚き散らして威張り散らすバアさんがいるせいでほんとに胸が苦しくて、うまく寝れなかったり、アレルギー出たりする。
せっかく辛い中頑張ってきて、子供にも寂しい思いさせて安定した生活できるようになったけど身体を壊したらおしまいだから、子供が学校卒業したら退職か休職しようかと思ってる。
女一人で子供育てるの疲れ果てた。。
営業の仕事ってだけでも辛いのにパワハラしてきたり、喚き散らして威張り散らすバアさんがいるせいでほんとに胸が苦しくて、うまく寝れなかったり、アレルギー出たりする。
せっかく辛い中頑張ってきて、子供にも寂しい思いさせて安定した生活できるようになったけど身体を壊したらおしまいだから、子供が学校卒業したら退職か休職しようかと思ってる。
女一人で子供育てるの疲れ果てた。。
941名無しの心子知らず
2020/12/09(水) 09:01:09.10ID:N8oilrc3 女親だけだから反抗期の子供に舐められてる?のかなって思って対応困ってたけど
反抗期スレ見てきたらそんな事もなかった
前に反抗期で悩んでた人生たけどそっちも見てくれば気持ちr区になると思う
反抗期スレ見てきたらそんな事もなかった
前に反抗期で悩んでた人生たけどそっちも見てくれば気持ちr区になると思う
942名無しの心子知らず
2020/12/09(水) 09:24:53.28ID:ASb7ddgi >>941
女親だから舐められる、はあると思うけど女親しかいないから舐められるって事はないと思うよ。
母子家庭で育った友人知人は反抗期は人並みにあっても大人になったら皆、親の事を心配して親思いの人ばかりだよ。
女親だから舐められる、はあると思うけど女親しかいないから舐められるって事はないと思うよ。
母子家庭で育った友人知人は反抗期は人並みにあっても大人になったら皆、親の事を心配して親思いの人ばかりだよ。
943名無しの心子知らず
2020/12/10(木) 19:55:25.09ID:1hSyelJs 未婚で相手から生活費は貰っており自分は就労せず生活できるんだけど、私立幼稚園に入れる時この家庭環境は弾かれるんだろうか…
書類上は未婚マザーで無職てやばい家だよね…
書類上は未婚マザーで無職てやばい家だよね…
944名無しの心子知らず
2020/12/10(木) 21:05:23.80ID:hDV69ufB 働かなくても生活できるなんてすごいね。
なんか、今更なんだけど、もっと楽して生きる方法だってあったのに、自ら苦労の人生に飛び込んだ感じ…
なんか、今更なんだけど、もっと楽して生きる方法だってあったのに、自ら苦労の人生に飛び込んだ感じ…
945名無しの心子知らず
2020/12/10(木) 21:18:26.16ID:uDPbevz0 未婚か離婚か死別かはわからないだろうから大丈夫では?
行かせたい私立幼稚園の園風がわからないからなんとも言えないけど、可能なら名目だけでもどこかに就労してる方が良さそう
行かせたい私立幼稚園の園風がわからないからなんとも言えないけど、可能なら名目だけでもどこかに就労してる方が良さそう
947名無しの心子知らず
2020/12/10(木) 22:20:30.32ID:ogOJC4Im950名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 07:55:51.86ID:fnWg623l 別に良くない?小室母とも全然違うし
働かなくていいなんて羨ましいわ
働かなくていいなんて羨ましいわ
951名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 08:06:55.10ID:lLFPgj9L 子供と暮らしていける収入が保障されてるならいいんじゃない
私も働きたくないけどそんな訳にも行かないから泣きながらやってるよ。本当仕事辞めたい
子供がまだ小さくて他の人のように残業も早出も休日出勤もできないからパートから昇格できない
基本の拘束時間は同じだし仕事自体も同じことしてるのに給料は少なくて
パートならもういっそ業務も楽なことしかやりたくない疲れたくない。給料とやってることが見合ってない
疲れてるせいで子供まで可愛く思えなくなってて本末転倒
でも仕事辞めたら暮らせるわけもないし…
遡れば妊娠を機に仕事辞めちゃったのが悔やまれる
普通に結婚生活続いてたらこんな苦労してないのに
家族を守ってくれるまともな夫を選べなかった自分の情けなさにも辛くなる
私も働きたくないけどそんな訳にも行かないから泣きながらやってるよ。本当仕事辞めたい
子供がまだ小さくて他の人のように残業も早出も休日出勤もできないからパートから昇格できない
基本の拘束時間は同じだし仕事自体も同じことしてるのに給料は少なくて
パートならもういっそ業務も楽なことしかやりたくない疲れたくない。給料とやってることが見合ってない
疲れてるせいで子供まで可愛く思えなくなってて本末転倒
でも仕事辞めたら暮らせるわけもないし…
遡れば妊娠を機に仕事辞めちゃったのが悔やまれる
普通に結婚生活続いてたらこんな苦労してないのに
家族を守ってくれるまともな夫を選べなかった自分の情けなさにも辛くなる
953名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 09:36:19.79ID:t8jMP6j3 入れるのって、入れたって書いてあるじゃない
コネだからかもだけど
コネだからかもだけど
954名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 11:08:05.60ID:zLM5Iu9v コネだからでしょ
普通なら入れたくない
普通なら入れたくない
955名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 20:01:16.93ID:4eZ3JX3K 女子アナでそんな人いたよね
母子家庭で下からずっと私立
母子家庭で下からずっと私立
956名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 14:09:47.26ID:ZCiQ3WMe 産後にメンタルのバランスを大きく崩して、それが原因で別れたんだけど
当時のことをいまだに思い返して、後悔することがよくある
もっと自分がしっかりしてたら、平和な家庭を築けたかもしれないのにと
子どもにも申し訳なくて、よく自分を責めて落ち込む
ろくに協力せず生活費さえ入れなかった元夫にも問題はあると思うけど、根本的に離婚の有責は自分にあるから
後ろめたくて引け目ばかり感じてる
他の原因で離婚した場合、そのあたりの心情はどうなんだろう
相手の浮気や借金、DVだと、自分が悪いわけではないから
相手を恨みに思う気持ちはあっても、別れた時にもっと前向きな気持ちになれるんだろうか
当時のことをいまだに思い返して、後悔することがよくある
もっと自分がしっかりしてたら、平和な家庭を築けたかもしれないのにと
子どもにも申し訳なくて、よく自分を責めて落ち込む
ろくに協力せず生活費さえ入れなかった元夫にも問題はあると思うけど、根本的に離婚の有責は自分にあるから
後ろめたくて引け目ばかり感じてる
他の原因で離婚した場合、そのあたりの心情はどうなんだろう
相手の浮気や借金、DVだと、自分が悪いわけではないから
相手を恨みに思う気持ちはあっても、別れた時にもっと前向きな気持ちになれるんだろうか
957名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 14:25:15.81ID:nyKzzcCL >>956
ギャンブル依存症で別れたから全く後悔はない。むしろ見る目もなく愚かな結婚をした事を後悔したくらいだから。
でも産後に生活費を出してこない男にろくな男はいないから美化してるんじゃないかな。離婚はどんな形でもお互いに問題があるし終わった事だと思うけど。
ギャンブル依存症で別れたから全く後悔はない。むしろ見る目もなく愚かな結婚をした事を後悔したくらいだから。
でも産後に生活費を出してこない男にろくな男はいないから美化してるんじゃないかな。離婚はどんな形でもお互いに問題があるし終わった事だと思うけど。
958名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 14:54:04.91ID:XfzITdgO959名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 15:20:41.24ID:iflWP83d >>957
私も結婚したの後悔してるw
でも実母に結婚してなきゃ子供に会えなかったんだよと言われて確かに…とは思う複雑だけど
私は家買ってからモラハラされる様になって離婚したよ今はクソ野郎と別れられてせいせいしてる
私も結婚したの後悔してるw
でも実母に結婚してなきゃ子供に会えなかったんだよと言われて確かに…とは思う複雑だけど
私は家買ってからモラハラされる様になって離婚したよ今はクソ野郎と別れられてせいせいしてる
960名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 15:38:26.71ID:wFIAp+PI >>956
私も、有責ということはないけど、産後クライシスみたいな感じで元夫に辛くあたったのがすべての始まりだから離婚してスッキリはしてるけど後悔は拭えない
子どもに申し訳ないし、もっとちゃんとすればよかったと思ってる
元夫に愛情はないんだけど、産後に戻ってやり直したいとかしょーもないことをたまに考える
私も、有責ということはないけど、産後クライシスみたいな感じで元夫に辛くあたったのがすべての始まりだから離婚してスッキリはしてるけど後悔は拭えない
子どもに申し訳ないし、もっとちゃんとすればよかったと思ってる
元夫に愛情はないんだけど、産後に戻ってやり直したいとかしょーもないことをたまに考える
961名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 15:39:31.70ID:CUYcD61e 自分がもっとどうにか出来ていれば、って気持ちはやっぱりあるし、結婚前になぜ踏みとどまらなかった、って気持ちも強い
たまに面会で話すと「やっぱこいつうんこ」って思うし、今より若かった自分が判断誤った理由もわかる(金は持ってる)ので、仕方ないとも思ってる
たまに面会で話すと「やっぱこいつうんこ」って思うし、今より若かった自分が判断誤った理由もわかる(金は持ってる)ので、仕方ないとも思ってる
962名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 17:05:17.39ID:DW5jZ5iX >>956
DVで別れたけど別れたことに対する後悔は無い
もっと早く離婚しとけば良かったーとか、結婚したことに対する後悔はしてるw
>>959さんと同じこと私も言われる
結婚してなかったら子ども達には会えてないとか、結婚したこと自体を否定したら子ども達のことも否定することになるんだよとか…
確かに旦那と結婚してなかったらこの子達は存在してないけど、この子達だから可愛いってわけじゃなくて自分の子だから可愛いんだよなぁって思うから、この子達に出会わせてくれてありがとうとか微塵も思わない
子どものことは大好きだし大切だし幸せにしたいけど、だからって何で旦那と結婚して子どもに出会えたことに感謝しなきゃいけないのかわかんないw
DVで別れたけど別れたことに対する後悔は無い
もっと早く離婚しとけば良かったーとか、結婚したことに対する後悔はしてるw
>>959さんと同じこと私も言われる
結婚してなかったら子ども達には会えてないとか、結婚したこと自体を否定したら子ども達のことも否定することになるんだよとか…
確かに旦那と結婚してなかったらこの子達は存在してないけど、この子達だから可愛いってわけじゃなくて自分の子だから可愛いんだよなぁって思うから、この子達に出会わせてくれてありがとうとか微塵も思わない
子どものことは大好きだし大切だし幸せにしたいけど、だからって何で旦那と結婚して子どもに出会えたことに感謝しなきゃいけないのかわかんないw
963名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 17:32:11.00ID:We57AoMz >>956
むこうが有責で別れたからスッキリ
子ども一人だけだから子育ても楽だし、
仕事も男性以上に稼いでるし、養育費もしっかり貰ってるから、いま何の不自由もないのが大きいかも
結婚してギスギスしてたときよりずっと楽しい
むこうが有責で別れたからスッキリ
子ども一人だけだから子育ても楽だし、
仕事も男性以上に稼いでるし、養育費もしっかり貰ってるから、いま何の不自由もないのが大きいかも
結婚してギスギスしてたときよりずっと楽しい
964名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 18:22:22.83ID:W1IaYAlW あーーーーーー養育費払われないのストレスすぎる
965名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 21:06:34.51ID:k+SC/7He うち養育費無いよ
養育費が子どもの為なのは分かってる
でも、元夫がドケチなの分かってたから速攻で終わらせる為に養育費無しを条件にしたらサクッと離婚してくれたわ
確かにビンボーだけどもお金の為に元夫と連絡してイライラするよりも、その分働いておかーさん疲れたら今晩はファミレスか牛丼食べに行かない?って話す方が精神的に幸せだ
養育費が子どもの為なのは分かってる
でも、元夫がドケチなの分かってたから速攻で終わらせる為に養育費無しを条件にしたらサクッと離婚してくれたわ
確かにビンボーだけどもお金の為に元夫と連絡してイライラするよりも、その分働いておかーさん疲れたら今晩はファミレスか牛丼食べに行かない?って話す方が精神的に幸せだ
966名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 21:08:28.87ID:k+SC/7He 幸せは人それぞれだし、養育費が必要な人が居るのも分かってます
ただうちみたいな例もあるよ、と言いたかっただけです
すみません
ただうちみたいな例もあるよ、と言いたかっただけです
すみません
967名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 21:18:48.94ID:MeFIiU++ 貰えない、貰えても数千円程度、とかなら精神的な消耗考えると貰わないって選択肢もありだと思うよ
968名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 22:01:57.54ID:+VxLfg9V 養育費払ってるからって偉そうにするやつもいるしね
当然のことなのに
当然のことなのに
969名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 23:09:04.04ID:npAhS+eN 未婚シングル3年目。
未婚シングルで生きていくことを決めた時に親友だと思っていた友人の夫から
未婚シングルなんて障害者。うちと関わらないでくれと言われて疎遠にしてた
今年その夫が自己破産したとしりざまーみろって思ってる
未婚シングルで生きていくことを決めた時に親友だと思っていた友人の夫から
未婚シングルなんて障害者。うちと関わらないでくれと言われて疎遠にしてた
今年その夫が自己破産したとしりざまーみろって思ってる
970名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 23:28:01.07ID:WcI2j4+3 養育費を払わない男もクソ
払ってることをドヤる男もクソ
本当に父親としての自覚があるなら、粛々と支払い続けていればいい
払ってることをドヤる男もクソ
本当に父親としての自覚があるなら、粛々と支払い続けていればいい
971名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 23:30:10.65ID:WcI2j4+3972名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 00:57:04.69ID:V/s9g4NN >>967
まさに
私は正社員だけど、元夫は職を転々としてたので、算定表で計算したら月1〜2万だった
権利ばかり主張してくるタイプなので、その金額で威張られたらメンタル削られると思い、貰ってない
そもそも、養育費払うとしても子の口座を作って、通帳かカードをこっちに渡せと言ってた。私にはビタ一文くれるつもりはないというアピールっぽかったな
月10万とかなら貰ったかもしれない
まさに
私は正社員だけど、元夫は職を転々としてたので、算定表で計算したら月1〜2万だった
権利ばかり主張してくるタイプなので、その金額で威張られたらメンタル削られると思い、貰ってない
そもそも、養育費払うとしても子の口座を作って、通帳かカードをこっちに渡せと言ってた。私にはビタ一文くれるつもりはないというアピールっぽかったな
月10万とかなら貰ったかもしれない
973名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 11:32:38.23ID:Bch6JVG0 >>972
こっちの元も同じく2万円。調停員に月2万じゃ子供は育ちませんから。とはっきり言われてたくせに2万で滞納したり払えばドヤったりほんと小さい
こっちの元も同じく2万円。調停員に月2万じゃ子供は育ちませんから。とはっきり言われてたくせに2万で滞納したり払えばドヤったりほんと小さい
974名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 12:25:29.38ID:u77zf8T9 コロナの追加給付、児童扶養手当が10月で全停止になったからもう受けられないかと思ったら、今年の6月時点で受けてた人は対象になるんだね。
ありがたい。
ありがたい。
975名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 15:19:56.66ID:jGOzsCbM コロナで友達と会ってなくて、気付いたら職場の人と業務話か家で子供としか話してない事に気付いた…
976名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 15:40:47.91ID:NaQg5Gtn 出産直後の一年間なんて反応もいまいちな乳児しかしゃべる人いなかったからそれよりマシですw
977名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 16:33:52.97ID:jGOzsCbM978名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 16:35:07.21ID:jsD3hi77 反抗期ほんと鬱陶しい
例年、正月とか元旦那や実家に数日子供預けてリフレッシュしてたんだけど今年はコロナで全然預けられなくて、正月も預けられる気配がなくストレスが半端ない
例年、正月とか元旦那や実家に数日子供預けてリフレッシュしてたんだけど今年はコロナで全然預けられなくて、正月も預けられる気配がなくストレスが半端ない
979名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 18:18:38.39ID:/3QmLDTJ 974ほんと!?
あたしも同じで11月に全停止の手紙きてたから、諦めてたけど貰えるんだ。良かった…
あたしも同じで11月に全停止の手紙きてたから、諦めてたけど貰えるんだ。良かった…
980名無しの心子知らず
2020/12/14(月) 23:36:15.07ID:zCNsfssh うちかなり貧困なのに離婚成立したの7月だからだめだ…働いても働いてもお金なくて泣きたい
982名無しの心子知らず
2020/12/15(火) 00:56:02.86ID:haQLUP+0 児童扶養手当は受給してないのでコロナのひとり親の基本給付は申請が必要で、11月30日に基本給付の申請をしに行きました(まだ支給されてない)
その後再支給が決まりましたが、その分は申請不要で、基本給付分と合わせて支給されるという認識でいいのでしょうか?
その後再支給が決まりましたが、その分は申請不要で、基本給付分と合わせて支給されるという認識でいいのでしょうか?
984名無しの心子知らず
2020/12/15(火) 12:57:05.16ID:MDB5kZVU 離婚して養育費貰ってる方、相手がもし亡くなったらの話ってしてますか?
うちはしてないんだけど、元旦那もうすぐ再婚するらしくてもし亡くなったら養育費とかどうなるんだろうって少し不安になった。円満離婚だったので書面とか交わしてないんだよなぁ。
うちはしてないんだけど、元旦那もうすぐ再婚するらしくてもし亡くなったら養育費とかどうなるんだろうって少し不安になった。円満離婚だったので書面とか交わしてないんだよなぁ。
987名無しの心子知らず
2020/12/15(火) 16:14:05.92ID:MDB5kZVU >>985,986
レスありがとうございます。
保険を子供受け取りにですか。結婚してた時は恥ずかしながら保険未加入だったので、今どうなってるのか聞いてみたいと思います。結婚してから保険入られたら100%新しい奥様受け取りになりますもんね…
レスありがとうございます。
保険を子供受け取りにですか。結婚してた時は恥ずかしながら保険未加入だったので、今どうなってるのか聞いてみたいと思います。結婚してから保険入られたら100%新しい奥様受け取りになりますもんね…
988名無しの心子知らず
2020/12/15(火) 17:24:21.07ID:wL55QyZY >>987
関係性にもよるだろうけど、今どうなっているのか聞く=死ぬことを願ってる、命よりも金か、ってとられかねないから気をつけてね
関係性にもよるだろうけど、今どうなっているのか聞く=死ぬことを願ってる、命よりも金か、ってとられかねないから気をつけてね
989名無しの心子知らず
2020/12/15(火) 18:22:13.36ID:JazOMGdh >>988
まさかそんなことは思ってないですけど、都内に勤務中で身体も弱いのでコロナになったら…と少し考えただけです。でも言い方には気をつけます。ありがとうございました!
まさかそんなことは思ってないですけど、都内に勤務中で身体も弱いのでコロナになったら…と少し考えただけです。でも言い方には気をつけます。ありがとうございました!
990名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 16:38:59.48ID:/tMb9c7Q ふとたまに思う。こっちは貧困になって子供の思春期とも戦って死にものぐるいで家事、育児、仕事こなしてるけど、あいつは悠々自適に過ごし、再婚相手も探せるうえに減額訴訟も認められる。
なんか虚しくなってくるわ。こっちはこぶ2人いたら子が巣立つまで再婚なんか子供かわいそうでできやしないし、ただただ日々に追われてく。
私の人生、幸せと思えたことなんて子供できてからずっとないわ。
でも子供は捨てれない。
なんか疲れた。ふっと消えたくなるよ。
なんか虚しくなってくるわ。こっちはこぶ2人いたら子が巣立つまで再婚なんか子供かわいそうでできやしないし、ただただ日々に追われてく。
私の人生、幸せと思えたことなんて子供できてからずっとないわ。
でも子供は捨てれない。
なんか疲れた。ふっと消えたくなるよ。
991名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 17:36:24.61ID:l52GW6GF 次スレないね
誰かお願いします
誰かお願いします
992名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 17:49:01.41ID:nIiYYZEl そんな男と結婚した自分が悪い
自業自得
自業自得
993名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 18:17:12.42ID:xscaZ19y994名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 18:20:55.04ID:a+8+qKQz スレ立てありがとうございます
まだ立ってないのに気づかず昨日質問してしまってすみません
まだ立ってないのに気づかず昨日質問してしまってすみません
995名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 18:22:57.43ID:Hd/bK4Q4996名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 18:43:05.82ID:WVSOXGKf >>990
私は高齢だからもう再婚はしないけど、周りは再婚して良い旦那(もしくは相性の良い伴侶)に出会えて母子ともに幸せなところもいるよ。
ニュース見ると悲惨な事もあるけど、再婚をしたら可哀想と決めつけないでゆったり再婚も選択肢に入れていいと思うよ。
私は高齢だからもう再婚はしないけど、周りは再婚して良い旦那(もしくは相性の良い伴侶)に出会えて母子ともに幸せなところもいるよ。
ニュース見ると悲惨な事もあるけど、再婚をしたら可哀想と決めつけないでゆったり再婚も選択肢に入れていいと思うよ。
997名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 19:43:51.24ID:8jWv34cz 私も再婚はめんどくさいからしたくないけども、飲み友達は欲しい
元々あまり人と一緒に行動するのが苦手で、1人でランチも買い物も平気だけどもお酒飲むときだけは話し相手が欲しいな
元々あまり人と一緒に行動するのが苦手で、1人でランチも買い物も平気だけどもお酒飲むときだけは話し相手が欲しいな
998名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 21:16:48.56ID:Sq+OlVEr 私も一人で楽しめる趣味が多いから困らないけど、
酒をのむ時は誰か話せる人がいたらいいなと思う
再婚も含め子供以外の生活の世話焼くのはもう無理
酒をのむ時は誰か話せる人がいたらいいなと思う
再婚も含め子供以外の生活の世話焼くのはもう無理
999名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 22:02:45.09ID:cxt54eGH 寂しい。苦しい。
離婚訴訟とイヤイヤ期育児で参ってて、しかも身近に意地悪な人がいて、ストレスからか自律神経がおかしくなってきた。お腹痛くなったり息が苦しくなったり動悸がしたりする。
今日、しんどすぎてうっかり人前で泣いてしまった。優しくしてくれたけど、多分かなり引いてただろうし、自己嫌悪で死にそう。
誰かに話を聞いてもらいたい、甘えたい、でもそんなの頼める人いない。誰か助けてって気持ちが消せない限り私は駄目なんだろうなと思う。
時間もお金も子どもの預け先もないから、カウンセリングとか病院とか行けないし。数ヶ月先の予約とかは、精神的に負担になってしまう。命の電話とかは繋がったことない。
どうすればラクになれるのかわからない。消えたい。
離婚訴訟とイヤイヤ期育児で参ってて、しかも身近に意地悪な人がいて、ストレスからか自律神経がおかしくなってきた。お腹痛くなったり息が苦しくなったり動悸がしたりする。
今日、しんどすぎてうっかり人前で泣いてしまった。優しくしてくれたけど、多分かなり引いてただろうし、自己嫌悪で死にそう。
誰かに話を聞いてもらいたい、甘えたい、でもそんなの頼める人いない。誰か助けてって気持ちが消せない限り私は駄目なんだろうなと思う。
時間もお金も子どもの預け先もないから、カウンセリングとか病院とか行けないし。数ヶ月先の予約とかは、精神的に負担になってしまう。命の電話とかは繋がったことない。
どうすればラクになれるのかわからない。消えたい。
1000名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 22:26:32.54ID:AFHz2zKL10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 9時間 2分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 9時間 2分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
- 【🍔🍟】マクドナルド、「ちいかわ」「マイクラ」のハッピーセットの早期販売終了を発表… [BFU★]
- 蓮舫氏、農水大臣の「コメ買ったことない」発言に「こりゃないわ」「お米の値段の高さもわからない大臣」批判 [muffin★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、余波広がる 大河&ラジオ出演辞退で杉村太蔵氏 「ちょっと過剰反応じゃ」「本人、否定してますから」 [冬月記者★]
- 🍏Mrs.GREEN APPLEファンスレ🏡
- 下から陥没、上から人体… 日本人、もはやおちおち外を出歩けなくなる… どうすんの、これ… [452836546]
- 【悲報】万博2億円トイレ、またバチーン!と全面閉鎖🚽【定期】 [359965264]
- 訪日外国人「ギャー!日本円高過ぎ!」→インバウンド消費急減wwwwwwwwww 日本人「???」 [271912485]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]
- 辛坊治郎、万博運営にキレるwwwwwwwwwwww [834922174]