2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり
そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います
いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします
専スレがある話は関連スレでどうぞ
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart38【魔の2歳児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560800476/
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590482762/
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588623487/
●○●病気について統一スレ●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582120652/
■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part147【成長】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598858203/
探検
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part148【成長】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
2020/09/25(金) 19:55:28.33ID:eJZEQir82020/09/29(火) 22:02:13.62ID:TDA5vcR8
シルバニアファミリーっていつぐらいから遊べるようになる?
私が小さい頃から好きで子供にも遊んでほしいなと少しずつ買い揃えてたんだけど、今2歳半で来るべき時までしまってある
3歳以上とは書いてあるけど細かいパーツも多いし3歳で楽しんで遊べるのかな
私が小さい頃から好きで子供にも遊んでほしいなと少しずつ買い揃えてたんだけど、今2歳半で来るべき時までしまってある
3歳以上とは書いてあるけど細かいパーツも多いし3歳で楽しんで遊べるのかな
2020/09/29(火) 22:08:51.40ID:zhqHFyyF
>>84
保育実習で胸触られるのはあるあるだからなあ
とくに男の子
断乳で苦労したタイプなのかなって勝手に思ってる
気持ちいいかうんぬん聞くヤツはきもいけど胸にタッチや触ってくる子5歳くらいでもよくいるし、触られたらちゃんと怒らなきゃだめ
保育実習で胸触られるのはあるあるだからなあ
とくに男の子
断乳で苦労したタイプなのかなって勝手に思ってる
気持ちいいかうんぬん聞くヤツはきもいけど胸にタッチや触ってくる子5歳くらいでもよくいるし、触られたらちゃんと怒らなきゃだめ
2020/09/29(火) 22:11:44.90ID:dpz81fPW
2020/09/29(火) 22:40:31.25ID:XYug/8p6
>>87
シルバニアじゃないけど、レゴの人形(シルバニアとサイズ感あまり変わらないと思う)は2歳2ヶ月の子でも遊べてる
回らないとこまで首を回して顔の向きおかしかったりするけど電車に乗るままごとみたいなのはやってるよ
おうちと人形だけでも十分楽しめると思うよ
シルバニアじゃないけど、レゴの人形(シルバニアとサイズ感あまり変わらないと思う)は2歳2ヶ月の子でも遊べてる
回らないとこまで首を回して顔の向きおかしかったりするけど電車に乗るままごとみたいなのはやってるよ
おうちと人形だけでも十分楽しめると思うよ
2020/09/29(火) 22:46:45.96ID:OjMZhFtj
大体のかたは嫌なのか…
私個人は知らない子に話しかけてもらうの大好きで嬉しくなっちゃう
うちの二歳はおかあしゃんおかあしゃんで他の人に話しかけにいったりしないから考えてなかったけど
確かに我が子がどっか行っちゃいそうな時とかは困るかもだね、邪険にしたら悲しい思いさせそうだし難しい問題だ
私個人は知らない子に話しかけてもらうの大好きで嬉しくなっちゃう
うちの二歳はおかあしゃんおかあしゃんで他の人に話しかけにいったりしないから考えてなかったけど
確かに我が子がどっか行っちゃいそうな時とかは困るかもだね、邪険にしたら悲しい思いさせそうだし難しい問題だ
2020/09/29(火) 22:58:02.90ID:13WNRxcW
子供好きだから独身の時は子供に話し掛けられるの嬉しかったし接客してた時にはこっちから子供に話し掛けてたけど
自分に子供できて子連ればっかりいる場所で自分の親がいるのにわざわざ他人の大人に話し掛けにくる子供はなんか無理
自分に子供できて子連ればっかりいる場所で自分の親がいるのにわざわざ他人の大人に話し掛けにくる子供はなんか無理
2020/09/29(火) 23:04:34.87ID:I6QhTkdz
グイグイ行くから本当に困っている
話しかけそうな雰囲気を出すと気を逸させたり諭したり注意したりしているけど加減がわからない
もしかしたら子は挨拶をしたいだけなのかもしれないのにそれすらさせないのはどうなのかな…と悶々してる
前科がある故見極めが難しい
話しかけそうな雰囲気を出すと気を逸させたり諭したり注意したりしているけど加減がわからない
もしかしたら子は挨拶をしたいだけなのかもしれないのにそれすらさせないのはどうなのかな…と悶々してる
前科がある故見極めが難しい
2020/09/29(火) 23:07:24.54ID:nqvOz68U
スレタイ児が節分用の鬼のお面を夫の部屋で発見して持ってきた
「ママつけて」て言うからつけて鬼のフリしてたら最初は「ママでしょ!」「ママでしょー!」とニヤニヤ言ってたのに段々真顔になってきて最後は鬼あっちいって!て泣き出した
3歳児の知能ェ…
「ママつけて」て言うからつけて鬼のフリしてたら最初は「ママでしょ!」「ママでしょー!」とニヤニヤ言ってたのに段々真顔になってきて最後は鬼あっちいって!て泣き出した
3歳児の知能ェ…
2020/09/29(火) 23:08:38.57ID:I6QhTkdz
公園でも知らない子と自分の子を一緒に遊ばせる事を嫌がる親も結構いるし(コロナ前から)
嫌な顔されたり都度子供に注意するのが嫌で公園行かなくなっちゃった
嫌な顔されたり都度子供に注意するのが嫌で公園行かなくなっちゃった
2020/09/29(火) 23:17:26.17ID:r35UwPec
2020/09/29(火) 23:20:16.26ID:ra8U/3s6
グイグイ話しかけられる以前に、自分の子は可愛いけどよその子供が苦手な人が多いのもあるのでは?
それこそ外遊びの際にちゃんと大人しく(?)遊ぶタイプの子ならまだしも、ヤンチャ系で目が離せない我が子だと、よその子に話しかけられたりされると地味にイライラくる
そういうのって大体男親が携帯見てるか他の人と話してて寄ってこない母親が付き添ってるわ
それこそ外遊びの際にちゃんと大人しく(?)遊ぶタイプの子ならまだしも、ヤンチャ系で目が離せない我が子だと、よその子に話しかけられたりされると地味にイライラくる
そういうのって大体男親が携帯見てるか他の人と話してて寄ってこない母親が付き添ってるわ
100名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 00:07:33.55ID:NAqR6/a0101名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 00:14:58.90ID:n6J3DlMu 平気って言ってる人たちがしてるイメージ→たどたどしく一生懸命可愛らしくおしゃべり、自分たちの空間を邪魔しない程度にしか話さない、親が割とすぐに引き離しに来る、しかもちゃんと申し訳ないのを態度に出す
無理勘弁してって言ってる人たちがしてるイメージ→一方的にマシンガントーク、酷いと「自分を見ろ」とアピール自己主張してきて自分の子を見てたいのに見れない、そしていつまで経っても親が来ない、来てもヘラヘラもしくは「アラアラウフフ☆」な態度
くらいの認識の差がありそう
無理勘弁してって言ってる人たちがしてるイメージ→一方的にマシンガントーク、酷いと「自分を見ろ」とアピール自己主張してきて自分の子を見てたいのに見れない、そしていつまで経っても親が来ない、来てもヘラヘラもしくは「アラアラウフフ☆」な態度
くらいの認識の差がありそう
102名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 00:17:13.01ID:AMIt4Wt9 そうそう
見守られてると強くも言えないし止めろや!!って心の中で叫んじゃう
こないだ4歳ぐらいの子がお姉さん風ふかせて遊んでる横から何かと口出してきて鬱陶しかったわ
こっちは考えてやろうとしてるのに「これはこうやるんだよ」とか手出してくるの
見守られてると強くも言えないし止めろや!!って心の中で叫んじゃう
こないだ4歳ぐらいの子がお姉さん風ふかせて遊んでる横から何かと口出してきて鬱陶しかったわ
こっちは考えてやろうとしてるのに「これはこうやるんだよ」とか手出してくるの
104名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 00:40:19.40ID:flCdQOEU 知らない子と遊ばせたくないというよりも、この年代は分別つかずにトラブルなりそうでハラハラする
105名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 05:31:59.06ID:Rebt5zjO >>87
3歳なりたての娘は上手にお皿に果物を並べたり、バスに人形をせっせと乗せて遊んだりしてるよ。でも、家具の配置とか人形を座らせたり立たせたりとかはできないからやってーって持ってくる。2歳3ヶ月で買い与えて一緒に遊ぶところから始めたけど今はほぼほぼ1人で遊べてる。小物類も無くしたりしてないよ。
3歳なりたての娘は上手にお皿に果物を並べたり、バスに人形をせっせと乗せて遊んだりしてるよ。でも、家具の配置とか人形を座らせたり立たせたりとかはできないからやってーって持ってくる。2歳3ヶ月で買い与えて一緒に遊ぶところから始めたけど今はほぼほぼ1人で遊べてる。小物類も無くしたりしてないよ。
106名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 05:37:44.18ID:saEy2Dco >>1
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。
107名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 06:33:03.46ID:TNkjrPkW >>87
2歳1ヶ月の時から遊ばせて今2歳7ヶ月だけどど冷蔵庫に氷入れたりホットドッグ作って販売車に並べたりと小さいパーツでも器用に遊んでるよ
食べちゃう系の子じゃないなら大丈夫だと思う
ただ遊んでる最中に小さいパーツが無くなると探してって言われる時が最高にメンドクサイw
2歳1ヶ月の時から遊ばせて今2歳7ヶ月だけどど冷蔵庫に氷入れたりホットドッグ作って販売車に並べたりと小さいパーツでも器用に遊んでるよ
食べちゃう系の子じゃないなら大丈夫だと思う
ただ遊んでる最中に小さいパーツが無くなると探してって言われる時が最高にメンドクサイw
108名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 07:57:07.47ID:WFYcatXP 絵の具遊びにハマってる2歳3ヶ月
今までは親主導で赤と黄色混ぜたらオレンジになるねとかやってたんだけど、今日初めて自分でやるからママ手伝わないで!と主張したから見守ってたら「ピンクつくるの」ってウキウキしながら緑とオレンジ混ぜて黒っぽい汚い色が出来て半泣きになっててかわいすぎた
今までは親主導で赤と黄色混ぜたらオレンジになるねとかやってたんだけど、今日初めて自分でやるからママ手伝わないで!と主張したから見守ってたら「ピンクつくるの」ってウキウキしながら緑とオレンジ混ぜて黒っぽい汚い色が出来て半泣きになっててかわいすぎた
109名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 08:11:50.04ID:ek4XkUM/ ジジババが連れてきてる子供は特にひどい印象。
公園で6歳くらいの男の子にマシンガントークされたり、見てー!って言いながらブランコ乱暴な乗り方して我が子に当たりそうになったのに、チラッとも見ず謝りもしない爺が居て、すぐ離れたわ。
7〜80くらいの爺って、子供の面倒は他人でも女が見るものだと思ってるのかな。
公園で6歳くらいの男の子にマシンガントークされたり、見てー!って言いながらブランコ乱暴な乗り方して我が子に当たりそうになったのに、チラッとも見ず謝りもしない爺が居て、すぐ離れたわ。
7〜80くらいの爺って、子供の面倒は他人でも女が見るものだと思ってるのかな。
111名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 08:20:08.33ID:ek4XkUM/ >>110
育児してなかったとはいえ、自分の孫を赤の他人に見てもらって当然、すみませんとかありがとうすら言う事もなく、見守ることもなくベンチで新聞見てるからなぁ。危ない事しても人に危害を加えても注意する事もないし。
親も爺がそういう人間って分かってるんだから子守させるなよ…って思う。
育児してなかったとはいえ、自分の孫を赤の他人に見てもらって当然、すみませんとかありがとうすら言う事もなく、見守ることもなくベンチで新聞見てるからなぁ。危ない事しても人に危害を加えても注意する事もないし。
親も爺がそういう人間って分かってるんだから子守させるなよ…って思う。
112名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 08:24:00.58ID:WV1lm7HN なんかこの年でも普通に数字とか覚えるんだなーと感動したわ
113名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 08:40:37.12ID:AMIt4Wt9 何て書いてあるの?今何時?ってよく聞いてくるから答えるんだけど
散歩してると車のナンバープレート見て「ナガネギマンのな!」とか「サラダ姫のさ!」って言ってて感心する
しかも普通のスピードで通り過ぎてく車
時計見るのは好きみたいだけど時間は全然合ってないw
でも「6になったら出掛けるよ」とか「3になったら食べよう」はわかってる2歳9か月
最近絵本をたどたどしく自分で読んでるのがかわいすぎる
散歩してると車のナンバープレート見て「ナガネギマンのな!」とか「サラダ姫のさ!」って言ってて感心する
しかも普通のスピードで通り過ぎてく車
時計見るのは好きみたいだけど時間は全然合ってないw
でも「6になったら出掛けるよ」とか「3になったら食べよう」はわかってる2歳9か月
最近絵本をたどたどしく自分で読んでるのがかわいすぎる
114名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 08:52:02.20ID:jT1aZ+av >>111
それまんまうちの実家の爺婆だわ
うちは菓子テレビ漬け&公園放置が嫌だから実家に預けないようにしてんだけど
姉夫婦が義兄の海外出張と姉の長期入院が重なって、うちの実家に姪を預けてたわ
爺婆は孫育てやってるつもり
姉や私が何を言っても菓子テレビ漬けや公園放置をやめられない、話を聞き流す、高齢になればなるほどどんどん頑固になっていく
そして私が姪を預かったり、私が里帰り出産を拒否して夫婦で出産、新生児の育児やったりしていたら
『私たちの顔に泥塗った!!!!』と激しくお怒りなので距離を置いてる
自分の親だけど頭おかしいと思う
公園で迷惑かけてしまった他所のお母さんたち、本当にごめんなさい
それまんまうちの実家の爺婆だわ
うちは菓子テレビ漬け&公園放置が嫌だから実家に預けないようにしてんだけど
姉夫婦が義兄の海外出張と姉の長期入院が重なって、うちの実家に姪を預けてたわ
爺婆は孫育てやってるつもり
姉や私が何を言っても菓子テレビ漬けや公園放置をやめられない、話を聞き流す、高齢になればなるほどどんどん頑固になっていく
そして私が姪を預かったり、私が里帰り出産を拒否して夫婦で出産、新生児の育児やったりしていたら
『私たちの顔に泥塗った!!!!』と激しくお怒りなので距離を置いてる
自分の親だけど頭おかしいと思う
公園で迷惑かけてしまった他所のお母さんたち、本当にごめんなさい
116名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 08:56:58.60ID:pafAFExC うちも数字といくつかひらがながわかるようになったのが嬉しいのか、お散歩が数字やひらがな探しになってる
止まってる車のナンバーを大声で読み上げようとするのが焦る
止まってる車のナンバーを大声で読み上げようとするのが焦る
117名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 09:03:42.08ID:AMIt4Wt9 うちはこの前「あっ!がすとだ!ねえママ○○ちゃんの大好きながすとだよ!」
とか大声で叫んできて笑った
自転車だったからたぶん聞かれてないはず
とか大声で叫んできて笑った
自転車だったからたぶん聞かれてないはず
118名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 09:12:28.08ID:uOU0uqOP うちの子はガストはアンパンマンレストランって言ってるわ
うどん好きなんだけど、ガストのお子さまランチのうどんは量が少ない事に気付いたのか、外食どうする?ってなった時にアンパンマンレストランじゃなくて普通のうどん屋さんにするって言うようになったw
うどん好きなんだけど、ガストのお子さまランチのうどんは量が少ない事に気付いたのか、外食どうする?ってなった時にアンパンマンレストランじゃなくて普通のうどん屋さんにするって言うようになったw
119名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 09:24:13.07ID:5Qv6sXBe >>101
確かにこのスレの中での違和感はまさにその通りだよね
マシンガントークしながら勝手に遊びに入ってきたり、見て見て!できたよ!すごい?とか見せてきたり…
自分の子遊ばせるので精一杯なのに他人の子供まで相手できないって思うわ
なんで知らん子供をほめたり相手してやらないかんのって思う
そういう子の親は見てても引き取りにこないし
確かにこのスレの中での違和感はまさにその通りだよね
マシンガントークしながら勝手に遊びに入ってきたり、見て見て!できたよ!すごい?とか見せてきたり…
自分の子遊ばせるので精一杯なのに他人の子供まで相手できないって思うわ
なんで知らん子供をほめたり相手してやらないかんのって思う
そういう子の親は見てても引き取りにこないし
120名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 09:53:21.13ID:U/ThyiH9 息子と向かい合って遊んでたのに、後ろから「ねぇねぇ!」としつこく話しかけてきたり、息子に「向こう行って!」と言って私に「あそぼー」って言ってきた5歳くらいの女の子に遭遇したことあるわ
その子と私たち親子以外公園に人がいなかったから一人で公園まで来たっぽい
最初は軽くあしらう程度に返事はしてたけど、息子に「向こう行って」と言ったから「おばちゃんはこの子のママだから私達2人とも向こうに行くね」と言って帰ったことある
その子と私たち親子以外公園に人がいなかったから一人で公園まで来たっぽい
最初は軽くあしらう程度に返事はしてたけど、息子に「向こう行って」と言ったから「おばちゃんはこの子のママだから私達2人とも向こうに行くね」と言って帰ったことある
121名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 10:15:21.77ID:Fhkjqp2H まだ子どもなんだから社会性がないのは当然だと頭ではわかっていても
自分の子どもに対して偉そうにされると不愉快に感じちゃうよね 親は子を守る本能でそういう感情が引き出されるんだろうか
レジで並んでるときとか、前後の人に構ってもらうことがよくあるんだけど、皆さん優しくて無碍にされることがあまりない。
それはうちの子が優しそうな人だけを選んでアピールしてるからだと気づいて、子どもってすごいなと思った
この間は一見怖そうなお兄さんにもかまってもらってたんだけど、どうやって見分けてるんだろう
自分の子どもに対して偉そうにされると不愉快に感じちゃうよね 親は子を守る本能でそういう感情が引き出されるんだろうか
レジで並んでるときとか、前後の人に構ってもらうことがよくあるんだけど、皆さん優しくて無碍にされることがあまりない。
それはうちの子が優しそうな人だけを選んでアピールしてるからだと気づいて、子どもってすごいなと思った
この間は一見怖そうなお兄さんにもかまってもらってたんだけど、どうやって見分けてるんだろう
122名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 10:22:41.17ID:q65371dW123名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 10:27:47.94ID:lwPrHhY/124名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 10:32:13.65ID:D5ET2dkL そんなん親にやらせとけよって話だよ
なんで見ず知らずの子供の心配しなきゃいけないのよ
なんで見ず知らずの子供の心配しなきゃいけないのよ
125名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 10:45:14.10ID:zh/XIERH 2歳半の上の子を母子分離の未就園児向け体操教室に入会させて3ヵ月
来年から保育園だから練習のために入れたけどこれがとてもよかった
本人がすごく成長したし、下の子の相手もじっくりできて家事もできる
貴重な2時間半だわ
来年から保育園だから練習のために入れたけどこれがとてもよかった
本人がすごく成長したし、下の子の相手もじっくりできて家事もできる
貴重な2時間半だわ
127名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 11:09:43.82ID:JTJFc3jl 2歳2ヶ月
痛いことを相手にしてはいけないっていつになったらわかるんだろうか
足蹴り、顔を手で叩く、お腹に頭突き
数ヶ月前から人には優しくって言ってるのに伝わらないことに段々とイライラしてきた
痛いことを相手にしてはいけないっていつになったらわかるんだろうか
足蹴り、顔を手で叩く、お腹に頭突き
数ヶ月前から人には優しくって言ってるのに伝わらないことに段々とイライラしてきた
128名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 11:27:49.25ID:zh/XIERH129名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 14:25:12.62ID:2U4M29mH 一度なくなったお昼寝が復活することってよくあることかな?
2歳なりたての頃からお昼寝しなくなって約4ヶ月早寝早起きしてくれてとても助かってたのに、最近連日1時間半のお昼寝をするようになってきた
このままお昼寝復活すると寝る時間が毎日遅くなるから嫌だなと思いつつ寝たいなら寝かせてあげたいから悶々してる
2歳なりたての頃からお昼寝しなくなって約4ヶ月早寝早起きしてくれてとても助かってたのに、最近連日1時間半のお昼寝をするようになってきた
このままお昼寝復活すると寝る時間が毎日遅くなるから嫌だなと思いつつ寝たいなら寝かせてあげたいから悶々してる
131名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 15:10:56.27ID:o5KZ1cLy 最近使ってないおもちゃとか閉まってあるベビーグッズを見つけては「ちっちゃいときつかってたよねえ」って言うの可愛いし記憶力すごい
132名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 15:16:03.28ID:19QDAeiA 幼稚園帰りの子が沢山いるこの時間に公園で遊ばせるの難易度高すぎた
砂場でも遊具でも遊び方がダイナミックな幼稚園児の中に紛れ、2歳2ヶ月が遊ぶスペースは無いと一目見てわかってたけど子供はお構い無し
めちゃくちゃ眠そうだったので30〜40分ほどで撤収してきた
公園が家のすぐ近くって便利なんだけど、細心の注意を払ってても常に視界に入るのが難点だわ
砂場でも遊具でも遊び方がダイナミックな幼稚園児の中に紛れ、2歳2ヶ月が遊ぶスペースは無いと一目見てわかってたけど子供はお構い無し
めちゃくちゃ眠そうだったので30〜40分ほどで撤収してきた
公園が家のすぐ近くって便利なんだけど、細心の注意を払ってても常に視界に入るのが難点だわ
133名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 17:48:21.18ID:q65371dW135名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 17:51:08.20ID:AMIt4Wt9 そうですか頑張ってくださいね
136名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 18:01:18.54ID:R1cOGacC すごーい
137名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 18:16:27.16ID:jLugv8BU あたおか
自分一人で勝手にやってろ
自分一人で勝手にやってろ
138名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 18:19:31.04ID:MlifdGwk いつまでも他人の子供の面倒見てればいいよ
139名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 18:44:57.52ID:U5Mofvdg 放置子が轢かれて亡くなったり犯罪に巻き込まれたりしたら寝覚め悪いって場合は通報したらいいかもね(通報義務はないと思う)
通報することで、放置親も放し飼いにしたら余計に面倒くさいことになると学習してくれたらいいんだけど
通報することで、放置親も放し飼いにしたら余計に面倒くさいことになると学習してくれたらいいんだけど
140名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 19:21:39.17ID:eHSjXoj9 旦那が寝かしつけで「ねんねーこ、ねんねーこ」とわんわんの子守唄歌ってたら
寝たくない娘が「おきてーころりん、おきーてーころりん」と抵抗しててなんかワロタ
寝たくない娘が「おきてーころりん、おきーてーころりん」と抵抗しててなんかワロタ
143名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 20:42:05.46ID:BsojLZU2 そういえばスレタイ児と公園で遊んでたら2〜3歳児&年長くらいの兄弟を自転車から降ろして「買い物してくるから遊んでな」って行ってしまった人がいた
大人(私)がいるから大丈夫と思われた気がするんだけど、もう帰るとこだったから即帰ったわ
大人(私)がいるから大丈夫と思われた気がするんだけど、もう帰るとこだったから即帰ったわ
145名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 20:51:32.71ID:901sy1l/ 虐待や連れ去りの事件見たら可哀想だとは思うけどリアルだったらその親とその親に育てられた子とは関わりたくないから私も帰ってしまうな
自分の子を見るので精一杯だわ
自分の子を見るので精一杯だわ
146名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 21:09:41.30ID:jvz4hIsY そろそろスレタイ関係なくなってる
147名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 22:17:24.98ID:BGUgJwAB 2〜3歳と遊んでると放置子きて迷惑するのは割と日常だけどね
148名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 22:48:29.02ID:maSTzMyr >>147
近所の放置子来るの言われてみればあるあるだね
砂場で勝手にこっちのおもちゃ使おうとしたりするから普通に断ってるわ
そしたらゴミ持ってきて遊び出す
遊び道具すら買って貰えないんだなと察したわ
近所の放置子来るの言われてみればあるあるだね
砂場で勝手にこっちのおもちゃ使おうとしたりするから普通に断ってるわ
そしたらゴミ持ってきて遊び出す
遊び道具すら買って貰えないんだなと察したわ
149名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 22:55:19.28ID:jGKXz/kJ 砂場遊びしてるときに知らない子に「貸して」って言われたらどう対応してるもん?
貸してあげるor今使っているから後でねーという子供の答えを聞いて私も意に沿うように見守ってるけど、たまに貸してもらえないことに対して食い下がられる事があって
つい「ごめんね今使ってるからまた今度ね」口出してしまうんだけど、どういう方向で他人の子と接するかいつも悩む
自宅付近の公園だから変な対応もできないし砂場いくときは誰もいないことをいつも願っちゃう
貸してあげるor今使っているから後でねーという子供の答えを聞いて私も意に沿うように見守ってるけど、たまに貸してもらえないことに対して食い下がられる事があって
つい「ごめんね今使ってるからまた今度ね」口出してしまうんだけど、どういう方向で他人の子と接するかいつも悩む
自宅付近の公園だから変な対応もできないし砂場いくときは誰もいないことをいつも願っちゃう
150名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 22:57:45.34ID:4QN3ZW91 放置子って本当にいるの?
まだ出会ったことないけど
まだ出会ったことないけど
151名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 23:08:45.48ID:HZbn7jjr152名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 23:25:40.68ID:Xd0+JHg7 3歳だけど午後から雨予報て傘を持って徒歩で登園してたら、手で持つのを邪魔に思ったのか途中で私に持ってくれと言ってきた
断ったら傘を足の間に挟んで、これでいけるね!って言われたんだけどどうやって歩くんだよって感じだったし自分で気付いてハッとしてた
たまにアホだけど可愛いなと思う
断ったら傘を足の間に挟んで、これでいけるね!って言われたんだけどどうやって歩くんだよって感じだったし自分で気付いてハッとしてた
たまにアホだけど可愛いなと思う
153名無しの心子知らず
2020/09/30(水) 23:49:25.68ID:jvz4hIsY 明日幼稚園の面接だ
最近朝から反抗しまくりでトイレ行かせるのも食事させるのもやっとなのに時間どおりにちゃんと出られるんだろうか
私も家族以外の大人と喋るの久しぶりだし化粧も全然やってなかったし不安しかない
最近朝から反抗しまくりでトイレ行かせるのも食事させるのもやっとなのに時間どおりにちゃんと出られるんだろうか
私も家族以外の大人と喋るの久しぶりだし化粧も全然やってなかったし不安しかない
154名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 00:40:01.47ID:cWDEuILV >>149
親の対応を見て子供も対処法を学んでいくと思うから、うまく言えないようだったら代弁してあげていいんじゃない?
自分の子みてると、遊具とかで一緒に遊んだ子にはそのままの流れで砂場で遊ぼーとなり一緒に使う感じで貸せるけど、いきなり来た子にはとりあえずダメって感じ
子供なりに距離感の詰め方は大事っぽい
親の対応を見て子供も対処法を学んでいくと思うから、うまく言えないようだったら代弁してあげていいんじゃない?
自分の子みてると、遊具とかで一緒に遊んだ子にはそのままの流れで砂場で遊ぼーとなり一緒に使う感じで貸せるけど、いきなり来た子にはとりあえずダメって感じ
子供なりに距離感の詰め方は大事っぽい
155名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 00:40:30.47ID:FzUHXkYZ 明日は願書って人が多そうね。
うちの発達遅めは私立のプレからそのまま上がろうか、公立行くか未だに迷ってるわ…
うちの発達遅めは私立のプレからそのまま上がろうか、公立行くか未だに迷ってるわ…
156名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 00:48:22.68ID:57i6E9Xi >>153
うちも明日願書提出と面接だわ
時間に余裕を持って起こして何とか予定通りに家を出たいところ
時間指定されてて番号貰ってるからまだ待ち時間少なくて済むかなーと思ってるけどツイ見ると徹夜で並んでるとかたくさん出てくる…
うちも明日願書提出と面接だわ
時間に余裕を持って起こして何とか予定通りに家を出たいところ
時間指定されてて番号貰ってるからまだ待ち時間少なくて済むかなーと思ってるけどツイ見ると徹夜で並んでるとかたくさん出てくる…
157名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 00:50:48.34ID:57i6E9Xi158名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 04:21:35.74ID:8B+7qZPW 私も今日面接。
イヤイヤ期のスレタイ児と低月齢児連れていくから遅れないよう頑張ろう
ゆるい公立園だから普段着で行こうとおもうけどちょっとドキドキするなー
イヤイヤ期のスレタイ児と低月齢児連れていくから遅れないよう頑張ろう
ゆるい公立園だから普段着で行こうとおもうけどちょっとドキドキするなー
159名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 04:28:12.33ID:HyWYoyd6 そう言いつつ私の時は意外と子供達みんな雰囲気察して大人しくしてたよ
160名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 11:58:12.70ID:ErgGulN3 幼稚園決まったわ
朝はなんとか10分前に到着したけどほとんど並んでる人いなくて拍子抜け
面接ではお名前どころかこんにちはすら言えなくてすぐに席を立って脱走しようとしてたけどなんとかなってホッとした
朝はなんとか10分前に到着したけどほとんど並んでる人いなくて拍子抜け
面接ではお名前どころかこんにちはすら言えなくてすぐに席を立って脱走しようとしてたけどなんとかなってホッとした
161名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 12:48:42.78ID:VWVRjLc4 服について
0歳の時から80では横幅が足りなくて90の袖を折って着せてた
それが2歳半になった今でもギリギリ着れるんだけど
こういうとき、もったいないから着せる?
公園でたまに会う人に
「1歳の時も着てましたね」て言われたので
あのこ0歳から同じ服だわーとか思ってる人もいる可能性があると思うと
悩む
0歳の時から80では横幅が足りなくて90の袖を折って着せてた
それが2歳半になった今でもギリギリ着れるんだけど
こういうとき、もったいないから着せる?
公園でたまに会う人に
「1歳の時も着てましたね」て言われたので
あのこ0歳から同じ服だわーとか思ってる人もいる可能性があると思うと
悩む
162名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 12:53:02.99ID:ATJEZ5RP >>161
もったいないからっていうか着れる(服に難がなくて、サイズに問題ない)なら普通に着せるけど
多分その人の発言って他意はないと思う
そもそも公園なんておしゃれして行く場所じゃないし、うちは汚れて最悪捨てる事になっても後悔しないレベルの服着せてるわ
もったいないからっていうか着れる(服に難がなくて、サイズに問題ない)なら普通に着せるけど
多分その人の発言って他意はないと思う
そもそも公園なんておしゃれして行く場所じゃないし、うちは汚れて最悪捨てる事になっても後悔しないレベルの服着せてるわ
163名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 12:54:54.09ID:kmWa/g2+164名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 12:55:03.95ID:hca/1GSI165名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 12:58:40.18ID:0+Y4WBCE 去年の子供の服を覚えてる他人がいることに驚くわ
そんなこと気にしたことない、よく覚えてるなぁ
私なら気にせず着せる、というか特に何も言われたことないけど普通に着せてる
どうせこの夏で着納めだし、気に入ってるんですよーですませるかな
そんなこと気にしたことない、よく覚えてるなぁ
私なら気にせず着せる、というか特に何も言われたことないけど普通に着せてる
どうせこの夏で着納めだし、気に入ってるんですよーですませるかな
166名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 13:00:26.14ID:+TPdZeuk167名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 13:12:29.82ID:9ODpWJQ4 可愛いデザインや珍しいキャラ物着てたら印象に残って覚えてるなぁ
その人も服好きな人なんじゃないかな?
意識して覚えなくても好きなものなら記憶してる人っていると思うよ
あとは被らなかったけどその家の子とお揃いだったとか
その人も服好きな人なんじゃないかな?
意識して覚えなくても好きなものなら記憶してる人っていると思うよ
あとは被らなかったけどその家の子とお揃いだったとか
168名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 13:16:32.74ID:4xPChePs >>164
保育園は点数や環境(所得で低い方や緊急性の高い方が優先されたり)で決まるから時間かかるけど、幼稚園はそんなのないからなぁ。
うちの近所は面接は基本顔合わせ程度で、よほどヤバそうな親か発達があまりにも遅い子以外は断られる事はない。クラス分けの為にどんな子か知りたいだけ、みたいな。
定員オーバーしてたら公平に抽選して、その後形だけ面接して全員合格。
お受験園だったり、勉強に厳しい系は合否にちょっと時間かかるとこもあるみたい。
保育園は点数や環境(所得で低い方や緊急性の高い方が優先されたり)で決まるから時間かかるけど、幼稚園はそんなのないからなぁ。
うちの近所は面接は基本顔合わせ程度で、よほどヤバそうな親か発達があまりにも遅い子以外は断られる事はない。クラス分けの為にどんな子か知りたいだけ、みたいな。
定員オーバーしてたら公平に抽選して、その後形だけ面接して全員合格。
お受験園だったり、勉強に厳しい系は合否にちょっと時間かかるとこもあるみたい。
169名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 13:22:07.70ID:ohSysuwD 覚えててもわざわざ言わないよね普通
うちはお気に入り柄だとサイズ違いで買う事があるからいつまで着させてるの?って思われそうw
うちはお気に入り柄だとサイズ違いで買う事があるからいつまで着させてるの?って思われそうw
170名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 13:32:08.09ID:fYPGjpsb 2歳半娘、最近本当に1日ごとにおしゃべりが達者になる
昨夜、テレワークで夕方特に仕事なのか遊びなのかよくわからない感じになる夫が、夕食に呼んでもなかなか食卓にこなかった
業を煮やしたはらぺこ2歳半に「ぱぱ!おしごとすててきて!」と怒られてたわ
始業も終業もよくわからんメリハリない感じに困ってたのでちょっとすっきり
昨夜、テレワークで夕方特に仕事なのか遊びなのかよくわからない感じになる夫が、夕食に呼んでもなかなか食卓にこなかった
業を煮やしたはらぺこ2歳半に「ぱぱ!おしごとすててきて!」と怒られてたわ
始業も終業もよくわからんメリハリない感じに困ってたのでちょっとすっきり
172名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 13:45:11.65ID:8fc4enyp 2歳1ヶ月
ここ数カ月ご飯をあまり噛まずに飲み込むから、モグモグだよー良く噛もうねって声かけしても、その時だけ噛んで次の一口はもう丸飲みだから毎回毎回声かけしてる
噛まないといけない理由を話してもその時はうん、噛む!って言ってからの丸飲み
硬めの根菜とか歯ごたえあるものを毎回出すけど、少し噛んで苦しそうに飲み込んでる
歯医者でも上唇小帯の残り方からあまり噛んでないとの指摘を受けてしまった
楽しくご飯を食べたいのに噛んでくれないことにイライラしてしまう
もっと話が通じるようになるまでは無理なのかな?
ここ数カ月ご飯をあまり噛まずに飲み込むから、モグモグだよー良く噛もうねって声かけしても、その時だけ噛んで次の一口はもう丸飲みだから毎回毎回声かけしてる
噛まないといけない理由を話してもその時はうん、噛む!って言ってからの丸飲み
硬めの根菜とか歯ごたえあるものを毎回出すけど、少し噛んで苦しそうに飲み込んでる
歯医者でも上唇小帯の残り方からあまり噛んでないとの指摘を受けてしまった
楽しくご飯を食べたいのに噛んでくれないことにイライラしてしまう
もっと話が通じるようになるまでは無理なのかな?
173名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 13:55:09.20ID:quj/M2WZ 乳首いじりが辞められない2歳5ヶ月。
しつこく言うと余計気になるかなと思ってあんまり注意しないようにしてるけど、最近外でもどこでも乳首触りながら歩いてるから早くやめて欲しい
しつこく言うと余計気になるかなと思ってあんまり注意しないようにしてるけど、最近外でもどこでも乳首触りながら歩いてるから早くやめて欲しい
175名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 14:21:22.38ID:KCQ2enum >>173
うちも同じく乳首触りがやめられない3歳1ヵ月
2歳半ぐらいから始まって保育園の先生から指しゃぶりのようなものだと言われたので出来るだけ手先を使う遊びとかに誘導してたんだけど
頻度が増えてしまったので先週からガーゼを貼って触れないようにしてる
うちも同じく乳首触りがやめられない3歳1ヵ月
2歳半ぐらいから始まって保育園の先生から指しゃぶりのようなものだと言われたので出来るだけ手先を使う遊びとかに誘導してたんだけど
頻度が増えてしまったので先週からガーゼを貼って触れないようにしてる
176名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 14:45:38.34ID:GUR+BEk2177名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 15:09:02.90ID:kmWa/g2+ 幼稚園の願書提出が今日だったので出してきたわ
定員オーバーしてたけどみんな入れてくれるって園長先生が言ってその場で入園確定してお金も払ってきた
面接は年末にあるけどもう入園決まってるから顔合わせ程度でさらっとやる感じかな
オムツ禁止だからトイトレがんばらなくちゃ!
定員オーバーしてたけどみんな入れてくれるって園長先生が言ってその場で入園確定してお金も払ってきた
面接は年末にあるけどもう入園決まってるから顔合わせ程度でさらっとやる感じかな
オムツ禁止だからトイトレがんばらなくちゃ!
178名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 15:36:04.99ID:VWVRjLc4 >>161です
レスありがとう
去年着てたっていうのは否定的な意味じゃないかもしれないのね
慌てて「去年から90着てたんです」て言ったけどかえって変に思われたかもしれない
気にせず、着れるものは着させようと思います
レスありがとう
去年着てたっていうのは否定的な意味じゃないかもしれないのね
慌てて「去年から90着てたんです」て言ったけどかえって変に思われたかもしれない
気にせず、着れるものは着させようと思います
179名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 16:01:03.79ID:oZ7WCmZu 地域で一番の人気園なのに面接なし、抽選のところに申込みしたら当たって嬉しい
嬉しいけど来年4月から幼稚園だと思うと今度は寂しくなってきて感情が忙しい
嬉しいけど来年4月から幼稚園だと思うと今度は寂しくなってきて感情が忙しい
180名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 16:12:48.29ID:pDufm861 うちは2歳4ヶ月で眠いときや暇な時にちんとたまをもにゅもにゅ触ってる
まだ自慰じゃなく触ってリラックスしてる感じっぽい
バンザイしてとかバッチイから触んないよーって明るく言うとニヤニヤ笑っておどけてやめるけどどうやって完全にやめさせたらいいものか
しかも反対の手で指吸いもしてるし両手ふさがってて何がなんだか
スクイーズとか握らせたらいいんだろうか
まだ自慰じゃなく触ってリラックスしてる感じっぽい
バンザイしてとかバッチイから触んないよーって明るく言うとニヤニヤ笑っておどけてやめるけどどうやって完全にやめさせたらいいものか
しかも反対の手で指吸いもしてるし両手ふさがってて何がなんだか
スクイーズとか握らせたらいいんだろうか
181名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 19:15:26.35ID:quj/M2WZ >>175
仲間がいた!
もともとおっぱい星人で断乳前はずっと私の乳首が生贄だったんだけど、痛いしイライラするから辞めさせたら自分のいじり始めたんだよね。外でやられるとみっともないし恥ずかしいから早く辞めて欲しいわ
ちなみにガーゼって素肌に普通にテープとかで貼ってますか?
仲間がいた!
もともとおっぱい星人で断乳前はずっと私の乳首が生贄だったんだけど、痛いしイライラするから辞めさせたら自分のいじり始めたんだよね。外でやられるとみっともないし恥ずかしいから早く辞めて欲しいわ
ちなみにガーゼって素肌に普通にテープとかで貼ってますか?
182名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 20:04:23.97ID:KCQ2enum >>181
うちも人前で触り出したから強制的にやめるようにしたところ
最初は絆創膏を貼ってたんだけど、肌が弱くて赤くなったから家にあった医療ガーゼと敏感肌用テープを貼ってるよ
本人には痛くなっちゃうから触るのやめようねと言ったところ納得してるみたいで、その後触ろうとはしないからこのまま卒業してほしい
うちも人前で触り出したから強制的にやめるようにしたところ
最初は絆創膏を貼ってたんだけど、肌が弱くて赤くなったから家にあった医療ガーゼと敏感肌用テープを貼ってるよ
本人には痛くなっちゃうから触るのやめようねと言ったところ納得してるみたいで、その後触ろうとはしないからこのまま卒業してほしい
183名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 20:52:41.96ID:CiqYM/aM 3歳娘だけど大人が見るようなテレビ番組には興味なさげだけど、突破ファイルだけは絶対釘付けになってる
なにか心つかむものがあるんだろうか
なにか心つかむものがあるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- (ヽ゜ん゜)「ミセス聞かないYOASOBI聞かない米津玄師聞かないXG聞かないKing Gnu聞かないaimer聞かない」じゃあ何聴いてるんだよ [732289945]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【悲報】日本人の性質を浮き彫りにした作品を「盗めるアート展」開始1分で全て盗まれていた… [776365898]
- ベルばらカフェ「コスプレ客は出禁です」私服で行ったロリィタ姫が追い返される😭これ万博のせいだろ [485187932]