4歳〜5歳児の日常を語るスレ
※>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。
来年度、小学校に入学する人のスレ
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585671198//?v=pc
※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降このスレでお願いします。
園児の年長児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593560665//?v=pc
園児の年中児を持つ親のスレ 3学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590209973//?v=pc
※前スレ
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602336576/
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/16(月) 15:22:28.15ID:7EMhjGmR
321名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 22:47:21.49ID:y75DoRgW 早産で生まれて低体重児フォローを3年受けてたけど、成長曲線の下限を這うような身長体重でもラインに乗ってれば良しでフォロー外されたわ
親としては心配なんだけどしゃーない
親としては心配なんだけどしゃーない
322名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 01:35:31.23ID:Oa6VzoOf 5歳になったが、天使の4歳児は訪れなかったな…
ちょうど下の子が生まれたからかもしれないけど
5歳はさすがに悪魔卒業して欲しい
ちょうど下の子が生まれたからかもしれないけど
5歳はさすがに悪魔卒業して欲しい
323名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 07:11:06.26ID:7ArVKrWV >>319
かかりつけで3ヶ月測定して伸びが悪いから紹介状もらって、そっちでは染色体検査や3ヶ月に1回の測定で1年様子みたよ
1年で3~4cmしか伸びなくて−2.5SD下回ってる
園の制服、入園時に100cmを購入したんだけど年長まで使えそうな気がしてきた
ちなみに19時すぎ〜6時半まで睡眠は取ってるし牛乳大好きだけど伸びない
ということはやっぱり成長ホルモンがうまく出てないのかなぁ…と月末に検査なわけです
かかりつけで3ヶ月測定して伸びが悪いから紹介状もらって、そっちでは染色体検査や3ヶ月に1回の測定で1年様子みたよ
1年で3~4cmしか伸びなくて−2.5SD下回ってる
園の制服、入園時に100cmを購入したんだけど年長まで使えそうな気がしてきた
ちなみに19時すぎ〜6時半まで睡眠は取ってるし牛乳大好きだけど伸びない
ということはやっぱり成長ホルモンがうまく出てないのかなぁ…と月末に検査なわけです
324名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 08:23:41.51ID:KGk9CD0G326名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 08:32:16.86ID:24X7I8oR うちも時々悪魔が憑いたみたいになる
4歳になってから親への意地みたいなのも出てきた気がする
もう本当はそうでもないのに、意固地になって泣く怒る
4歳になってから親への意地みたいなのも出てきた気がする
もう本当はそうでもないのに、意固地になって泣く怒る
327名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 08:35:02.71ID:G111IH6w 私も悪魔ポイント気になる
4歳なりたてで着替えて欲しいのにずっとふざけて「スッポンポンになっちゃった〜⭐︎」とかやってて
可愛さは天使だけど準備の進まなさは悪魔だわ
遊び感覚でお手紙に名前を書くのを何回か誘ったけど
「名前書けない、できない」と拒否されてしまった(ひらがなは読める)
これに限らず、何かをやる前から「できない」と言われる事がたまにある
失敗するのが怖いとか慎重な性格なのかもしれないけど
色んなことに一度チャレンジしてみて欲しいんだけどな
4歳なりたてで着替えて欲しいのにずっとふざけて「スッポンポンになっちゃった〜⭐︎」とかやってて
可愛さは天使だけど準備の進まなさは悪魔だわ
遊び感覚でお手紙に名前を書くのを何回か誘ったけど
「名前書けない、できない」と拒否されてしまった(ひらがなは読める)
これに限らず、何かをやる前から「できない」と言われる事がたまにある
失敗するのが怖いとか慎重な性格なのかもしれないけど
色んなことに一度チャレンジしてみて欲しいんだけどな
328名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 09:22:19.51ID:B3MAlRkt ふざけて怒るマネしていて、感情が昂るのか本当に泣きながら怒り出す事がある
可愛いけど面倒くさいわ
可愛いけど面倒くさいわ
329名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 09:54:38.14ID:jUrS6+52 1つお願いを聞くと次から次へとお願いが続くの本当に図々しい
(蓋)開けてそこにいてあれ書いてこれ見てて持ってきて片付けて膝の上座りたい麦茶
(蓋)開けてそこにいてあれ書いてこれ見てて持ってきて片付けて膝の上座りたい麦茶
330名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 11:35:57.41ID:Oa6VzoOf331名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 11:37:57.29ID:7NU66Al5 天使のような悪魔の笑顔
この街にあふれているよ
この街にあふれているよ
332名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 11:54:00.29ID:KGk9CD0G335名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 12:20:02.28ID:mxQJlUuQ 出かけるよートイレ行ってーとか言ったときにハーイ!って返事するようになって天使だと思った@5歳
それまでは聞いてはいても基本的には好き勝手喋ってるだけだったからね
天使のハードル低いな
それまでは聞いてはいても基本的には好き勝手喋ってるだけだったからね
天使のハードル低いな
336名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 12:26:19.19ID:RCVDTtmj 何も言わなくても自分からすすんでやらなければならないことをすませたりマナーなども守れるようになり成長したなぁと思う反面、こちらの「〜してね」には素直に従わず口応えや言い訳するようになって結果聞き分けの良さはそれまでと変わらない5歳
337名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 13:13:22.57ID:6Ke0iYEL うちの4歳男児も着替え、トイレ、風呂とか促しても進素直にやってくれることなんてめったにない…
よくないと思いつつ鬼に頼ることもしばしば
イヤイヤ期のはずの下の2歳は誘ったらなんでも素直にやってくれる気質で、やっぱり性格だよなと諦め気味
よくないと思いつつ鬼に頼ることもしばしば
イヤイヤ期のはずの下の2歳は誘ったらなんでも素直にやってくれる気質で、やっぱり性格だよなと諦め気味
338名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 14:19:10.68ID:z+kReuw1 >>327
後半うちの4歳児と全く同じ
やる前から出来ないって言うから何事もやってみないと分からないよって言ってるけど伝わらない
たまにやる気出してやってみても出来ないとすぐに出来ないーってなる
続けないと出来る様にならないよ、出来ている人はみんな頑張って練習したからだよとは声かけするけどその時だけ少し頑張って終わり
負けず嫌いで何事にもガシガシ挑戦している子をみると眩しくなる
後半うちの4歳児と全く同じ
やる前から出来ないって言うから何事もやってみないと分からないよって言ってるけど伝わらない
たまにやる気出してやってみても出来ないとすぐに出来ないーってなる
続けないと出来る様にならないよ、出来ている人はみんな頑張って練習したからだよとは声かけするけどその時だけ少し頑張って終わり
負けず嫌いで何事にもガシガシ挑戦している子をみると眩しくなる
340名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 17:54:26.35ID:B3MAlRkt SNSを本気で取る人って若いのかなって思ってたけど、周り見てるとそうでもないんだよね
子供関連の事とか理想でしかないのに、ついあたおか言いそうになるわ
子供関連の事とか理想でしかないのに、ついあたおか言いそうになるわ
341名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 21:02:59.42ID:JVWd2/JD 5歳になった途端、すぐ怒ったり喚いたり泣いたりするようになった
いま思えば4歳は天使だったかもしれない
いま思えば4歳は天使だったかもしれない
342名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 21:43:38.20ID:Jj6g0et0 4歳男児が私にネックレスを作ってくれた
リボンを折り紙とテープで飾って何か作ってるなーと思ったらお母さんの誕生日だからプレゼントだと渡してくれた
子供が自分で考えてプレゼント作って渡してくれるのなんて初めてで嬉しいわ
リボンを折り紙とテープで飾って何か作ってるなーと思ったらお母さんの誕生日だからプレゼントだと渡してくれた
子供が自分で考えてプレゼント作って渡してくれるのなんて初めてで嬉しいわ
343名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 21:51:15.78ID:6hI8+agr >>340
アラフォーだけど、頭では良いとこどりしてるだけってわかってるのにやっぱり心がザワついてしまうw
今年は保育園にサンタさん来てくれるのかなぁ
我が子は幼いタイプだけど、しっかりしたお友達ややんちゃなお友達もみんなちゃんとサンタさん信じてて可愛い
アラフォーだけど、頭では良いとこどりしてるだけってわかってるのにやっぱり心がザワついてしまうw
今年は保育園にサンタさん来てくれるのかなぁ
我が子は幼いタイプだけど、しっかりしたお友達ややんちゃなお友達もみんなちゃんとサンタさん信じてて可愛い
344名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 22:06:49.59ID:UHBrdage もうすぐ5歳だけど基本的に天使だよ
もちろん怒ったり反抗したりもあるけどだいたいこっちがイライラしていたり疲れてるときにそうなるからどうしようもないw
天使なママになりたい…
もちろん怒ったり反抗したりもあるけどだいたいこっちがイライラしていたり疲れてるときにそうなるからどうしようもないw
天使なママになりたい…
345名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 23:12:37.22ID:Z2lpZSqV いわゆるイヤイヤ期というのが来た記憶が無いんだけど最近5歳目前にして「嫌ーッ!」って力強く言うようになった
おぉ、これがイヤイヤか…と謎に感動してる
おぉ、これがイヤイヤか…と謎に感動してる
346名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 23:33:56.59ID:Lgbc44OB 夫婦で揉め事(?)があった時に、前はどんな事でも母の味方だったのに、今は両者の言い分を聞いて正しいと思う方に着くようになった
味噌汁すりきり一杯くらい入れて旦那がこぼしても前は私の味方だったのに、今は「ギリギリはダメだよ、ママ」と諭される
なんでも味方だった頃が懐かしい
味噌汁すりきり一杯くらい入れて旦那がこぼしても前は私の味方だったのに、今は「ギリギリはダメだよ、ママ」と諭される
なんでも味方だった頃が懐かしい
347名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 07:39:17.96ID:6qP1DRhD 4歳年少の学力について
こどもちゃれんじやってるんだけど、ひらがなで書いてある動物の名前を読んでみようみたいなページあって、そこに「なまけもの」ってあったの
それで、一文字ずつ読み方教えて、通しで読ませたら読めない→また一文字ずつ…
を繰り返すこと10分以上
本人もやる気で他に気を取られたりしてなかったけど、なかなか覚えない
学習障害?と思ったんだけど…
ちゃれんじって8月生まれを基準にしてあるらしいんだけど、子どもはまさに8月生まれ
ちゃれんじ=平均ってイメージなんだけどそれについてけないってやばいのかな
こどもちゃれんじやってるんだけど、ひらがなで書いてある動物の名前を読んでみようみたいなページあって、そこに「なまけもの」ってあったの
それで、一文字ずつ読み方教えて、通しで読ませたら読めない→また一文字ずつ…
を繰り返すこと10分以上
本人もやる気で他に気を取られたりしてなかったけど、なかなか覚えない
学習障害?と思ったんだけど…
ちゃれんじって8月生まれを基準にしてあるらしいんだけど、子どもはまさに8月生まれ
ちゃれんじ=平均ってイメージなんだけどそれについてけないってやばいのかな
348名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 07:51:00.14ID:wTM9giJ0 >>347
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601942189/
マウントの応酬になりそうなので移動してね
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601942189/
マウントの応酬になりそうなので移動してね
349名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 09:12:31.55ID:PB3xmWpy >>345
うちもイヤイヤ期無しのもうすぐ5才
最近は大人の都合でも説明すると協力してくれるので助かってるけど反抗期来るかな
イヤイヤとか反抗と言うよりちゃんと何が嫌か説明してくれて泣いたりしないのが助かる
うちもイヤイヤ期無しのもうすぐ5才
最近は大人の都合でも説明すると協力してくれるので助かってるけど反抗期来るかな
イヤイヤとか反抗と言うよりちゃんと何が嫌か説明してくれて泣いたりしないのが助かる
351名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 09:27:37.66ID:HH85jZma353名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 10:45:45.21ID:6qP1DRhD >>351
レスありがとう!
向こうのスレできいてみたら、単語を読むって結構難しいことみたいだね
表はお風呂に貼ってた
ごちゃん見てると、もう字が読めるって書いてる人多数だから自分の子が著しくやばいような気がしてたよ
優秀なお子様うらやましいぜ
レスありがとう!
向こうのスレできいてみたら、単語を読むって結構難しいことみたいだね
表はお風呂に貼ってた
ごちゃん見てると、もう字が読めるって書いてる人多数だから自分の子が著しくやばいような気がしてたよ
優秀なお子様うらやましいぜ
354名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 11:32:04.52ID:4jsE6tvv どうせみんな読み書きできるようになるんだよ
355名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 12:18:49.79ID:qZ4VzUnZ 5月生まれだけどそんな感じだよ
卒園までに読めたらいいか〜と思ってる
まだ文字がない世界にいることも成長にとって重要な事だって聞いたことあるし
卒園までに読めたらいいか〜と思ってる
まだ文字がない世界にいることも成長にとって重要な事だって聞いたことあるし
356名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 12:27:05.76ID:Sw33np3j 優秀かどうかじゃなくて興味があるかどうかだと思うよ
絵本好きな上の子は3歳でスラスラ読んでたけど
体の動かす遊びばっかりしてる下の子は年中5歳半でもやっとたどたどしく読めるようになってきた程度だけど特に困ってない
その子その子のペースでいいんじゃない
絵本好きな上の子は3歳でスラスラ読んでたけど
体の動かす遊びばっかりしてる下の子は年中5歳半でもやっとたどたどしく読めるようになってきた程度だけど特に困ってない
その子その子のペースでいいんじゃない
357名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 12:31:20.12ID:WmD5GYmg 年少の時は全く読めないし、大丈夫かなと思ったけど
いつの間にか読めていたし年中になって書くことにも興味出てきて今色々書いてる
書き順がめちゃくちゃなのが気になるけど…指摘するとめちゃくちゃ怒るから面倒くさい
いつの間にか読めていたし年中になって書くことにも興味出てきて今色々書いてる
書き順がめちゃくちゃなのが気になるけど…指摘するとめちゃくちゃ怒るから面倒くさい
358名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 12:40:37.68ID:7oNI5814 うちは数字や記号に興味がある子で3歳でひらがなにも興味持って勝手に読み書きするようになったけど、もちろん書き順めちゃくちゃで「む」なんか一番最後に丸の部分を付け足すように書いてる
どうせ小学校で習うし折角楽しんで書いてるなら水差すことないかなと思ってほっといてる
どうせ小学校で習うし折角楽しんで書いてるなら水差すことないかなと思ってほっといてる
359名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 12:42:04.87ID:IhZg6tK6 書き順や鏡文字は小学校で教わる時に直っていくから指摘不要ってどこかで見てうちは放置してる
果物をあまり好まないんだけど、サラダや甘酢和えに入れると食べるのを発見した
サラダに入るとなんとなくおしゃれっぽくもなるし、美味しいし嬉しい
果物をあまり好まないんだけど、サラダや甘酢和えに入れると食べるのを発見した
サラダに入るとなんとなくおしゃれっぽくもなるし、美味しいし嬉しい
360名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 13:39:33.27ID:VSZ45vUu 書き順は癖になると本人がこまるから見かけたら声はかけてる
361名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 13:45:14.35ID:JjFHLZtw あきらかに書きづらそうな書き順で書いていたら声かけるけど基本ほっといてる
362名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 15:37:40.14ID:vQVVtisX 書き順はひらがなはゆるくだけどカタカナは漢字につながるからつきっきりで見てる
幼稚園でお手紙もらうけど鏡文字になってる子もまだいるし色々だね
幼稚園でお手紙もらうけど鏡文字になってる子もまだいるし色々だね
363名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 15:46:42.63ID:tNMoc7a9 丁度これ見たとこだった、凄いよね
うちの4歳年中に苦労してるとこだから雲の上の話みたいだったわ…
フリック入力を覚えた3歳児とLINEで会話してたら突然やばい報告が来てその後が修羅場に「3歳でひらがな理解しててすごい」「大人だけどフリック入力できない…」との声も https://togetter.com/li/1631436
うちの4歳年中に苦労してるとこだから雲の上の話みたいだったわ…
フリック入力を覚えた3歳児とLINEで会話してたら突然やばい報告が来てその後が修羅場に「3歳でひらがな理解しててすごい」「大人だけどフリック入力できない…」との声も https://togetter.com/li/1631436
364名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 16:19:35.50ID:i01k/Zkf 子ども4人いる同期の家に遊びに行ったら当時3歳の子がずっとスマホで遊んでたの思い出したわ
下に0歳児がいて手が回らないのは分かるけど、上2人もずっとSwitchで遊んでたから何ともいえない光景だった
子どもの情熱ならずっと触ってりゃスマホの操作くらい余裕だと思う
下に0歳児がいて手が回らないのは分かるけど、上2人もずっとSwitchで遊んでたから何ともいえない光景だった
子どもの情熱ならずっと触ってりゃスマホの操作くらい余裕だと思う
365名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 16:48:13.18ID:YtV/NyPQ366名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 18:00:57.04ID:H2eEvd5m 自分がその立場ならせっかく同期の家に遊びに行ったのに子供の相手させられたり騒がれたりするよりもスマホやゲームで大人しくしてくれた方がマシだから気にならないわ
むしろありがとうと思う
むしろありがとうと思う
367名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 18:25:10.75ID:snSPhj3K 自分の子にはスマホもゲームもまださせないけど他人の子で静かに出来ない子ならいくらでもしてくれていいしむしろ歓迎w
368名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 20:51:50.66ID:v+6HNhtq 関係性にもよるけど、友達同士話したいことあったらその時はスマホかタブレットか渡しちゃうなぁ
お終いって言えば切り替えるから、うちはそこまでハマってないのかもしれないけど
お終いって言えば切り替えるから、うちはそこまでハマってないのかもしれないけど
369名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 21:01:07.15ID:M4hEgkFZ 言いたいことは分かる
ほんと最近は外食ならまだしも、水族館や遊園地みたいなところでも子供がスマホやSwitchしてたりするんだよね
何しにきたんだ?って思うしマジ異様な光景
ほんと最近は外食ならまだしも、水族館や遊園地みたいなところでも子供がスマホやSwitchしてたりするんだよね
何しにきたんだ?って思うしマジ異様な光景
371名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 21:57:48.50ID:VdPz1CKM 来客いない普段の様子がどうなのかも分からないし、全く関係ない水族館や遊園地を引き合いに出す意味も分からない
372名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 22:12:33.79ID:M4hEgkFZ373名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 22:17:24.93ID:fMX/W3uR 3歳の話だしスレタイ関係ない
374名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 22:26:10.93ID:FA/8nFFG 冠婚葬祭や公共交通機関ではありなくせにそれ以外では異様とまで言い切るなら全てなしを貫いてほしいところではあるw
375名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 22:36:48.02ID:4m75fWi2 メルちゃんと一緒に遊ぶ家が欲しい!と言われたから家にあったダンボールで土台の家をさっき作った
あとは4歳娘にシール貼らせたらいいかな
でも元が茶色だしな…白系のリメイクシート貼ったら可愛くなるの分かってるけど、面倒
簡単可愛くなる方法ないかなー
あとは4歳娘にシール貼らせたらいいかな
でも元が茶色だしな…白系のリメイクシート貼ったら可愛くなるの分かってるけど、面倒
簡単可愛くなる方法ないかなー
376名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 22:42:14.03ID:HBpqZQJ8377名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 23:04:35.68ID:4m75fWi2 >>376さんの書き込みで思い出した
ピンクのティッシュが何故か家にあるw
不器用だけど薔薇作って置いとこう…娘と貼る場所は決めるわ、ありがとう
工作、折り紙、糊嫌いだから折り紙はしてくれないだろうな…薔薇とシールで可愛くするわ
ピンクのティッシュが何故か家にあるw
不器用だけど薔薇作って置いとこう…娘と貼る場所は決めるわ、ありがとう
工作、折り紙、糊嫌いだから折り紙はしてくれないだろうな…薔薇とシールで可愛くするわ
378名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 23:13:54.20ID:7tdrIRLw 3歳で冠婚葬祭、公共交通機関でスマホ必要なのもだいぶアレだけどね
379名無しの心子知らず
2020/12/03(木) 23:57:06.76ID:7c9Rx6pE 冠婚葬祭は誰かに子供の相手してもらえるならいらないけど大人がバタバタしてて放置なら見せたっていいじゃない
交通機関は親でもカン高い声で子と会話して話されるよりスマホの方が気にならないからまだいいわ
交通機関は親でもカン高い声で子と会話して話されるよりスマホの方が気にならないからまだいいわ
380名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 00:05:11.61ID:qXZwZYW0 水族館や遊園地でポケゴーとドラクエしてます
すみませんね
すみませんね
381名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 05:40:44.08ID:f4xsY/iV 義兄も隙あらばポケGOしてるわ
広い公園に行ったらしょっちゅう子ども見失ってて、いい加減にしろって姉から言われてる
残念ながら子どもが怪我でもしないと変わらないだろうな
広い公園に行ったらしょっちゅう子ども見失ってて、いい加減にしろって姉から言われてる
残念ながら子どもが怪我でもしないと変わらないだろうな
386名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 07:54:13.79ID:2iDPVwGG じっとするのが苦手な5歳男児だから公共の場や友達が家に来た時はスマホ渡してるわ
周りからなんと言われようとも人様に迷惑をかけるよりマシ
周りからなんと言われようとも人様に迷惑をかけるよりマシ
387名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 08:33:36.33ID:h3yMux+Y コロナで自粛期間中ゲームに制限持たせず遊ばせてたら今じゃスマホ含め全く見向きもしなくなりレゴや図鑑に回帰した
いい反面来年の入学後は通信講座をタブレットにしたかったけれど今の紙教材のままがいいと言われて困っている
いい反面来年の入学後は通信講座をタブレットにしたかったけれど今の紙教材のままがいいと言われて困っている
388名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 08:42:53.95ID:f4cr+PTg うちも自粛期間中タブレットを解禁したけど(ほぼ音声検索用)、自粛あけて登園再開したら自然と興味無くなったわ
たまーにやりたがるけど色で残り時間が見えるタイマーで20分にセットして、時間が来たらすんなりやめてる
たまーにやりたがるけど色で残り時間が見えるタイマーで20分にセットして、時間が来たらすんなりやめてる
389名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:00:46.27ID:HjvDjG5/ 4歳女児。
クラスの中できめつがじわじわ流行ってて娘もねずこの竹が欲しいと言ったのでググってトイペ芯で竹筒作ったら凄く家の中が静かになった。
娘はストーリー見てないから、ねずこ=たんじろーの妹、竹を食べてる、んーんーしか喋れない。
って印象しか無くていつもギャーギャー騒いでる娘がトイペ芯咥えながらん、とかんーんーしか言わない。
そこに小学生の兄(こっちは映画を父親と見にいった)が乗っかって「ねずこを守る!」とか言いながらおんぶしたり世話焼いたりしてる。
なんか平和だ。
クラスの中できめつがじわじわ流行ってて娘もねずこの竹が欲しいと言ったのでググってトイペ芯で竹筒作ったら凄く家の中が静かになった。
娘はストーリー見てないから、ねずこ=たんじろーの妹、竹を食べてる、んーんーしか喋れない。
って印象しか無くていつもギャーギャー騒いでる娘がトイペ芯咥えながらん、とかんーんーしか言わない。
そこに小学生の兄(こっちは映画を父親と見にいった)が乗っかって「ねずこを守る!」とか言いながらおんぶしたり世話焼いたりしてる。
なんか平和だ。
390名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:02:46.72ID:bWGzHJUs 汚いな
391名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:05:43.54ID:dGpCx5i0 あーまた鬼滅の話が続くのかな
392名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:24:24.26ID:HjvDjG5/ >>390
折り紙で包んで口元はガムテで3センチ位のペラペラした出っ張り作ってそこを口に入れてるから直接口にトイペ芯入れてる訳ではないので汚く無いと思いたい。
折り紙で包んで口元はガムテで3センチ位のペラペラした出っ張り作ってそこを口に入れてるから直接口にトイペ芯入れてる訳ではないので汚く無いと思いたい。
393名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:31:18.13ID:WfoxA/gR うわ、まだ続けるのか
394名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:34:42.85ID:3OOQkA42 うちの園、預かりにだけ鬼滅の塗り絵があってそれ目当てで利用したいって言われるとママ友が話してた
版権ものは預かりのみかと思ったらプリンセスやポケモンは普通に教室にもある謎
版権ものは預かりのみかと思ったらプリンセスやポケモンは普通に教室にもある謎
395名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:39:21.58ID:HjvDjG5/396名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:42:03.50ID:WnuwNu48 >>393
鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃魂滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼減の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刀鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃
鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃魂滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼減の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刀鬼滅の刃鬼滅の刃鬼滅の刃
397名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 09:44:51.86ID:MS7cxW3w 子が幼稚園のバザーでお友達のお母さんが作った花型の石鹸を買って毎日楽しそうに手洗いしてたんだけど、とうとうお花の形が見え無くなってしまった
新しく石鹸作ろうか?と誘ったら〇〇ちゃんママの石鹸をお花に戻したい、最後まで使いたい、と涙目になってしまう
半透明だからグリセリンソープだと思うんだけど、使い差しの石鹸をレンチンして型に流したらまた綺麗に戻るかな?
新しく石鹸作ろうか?と誘ったら〇〇ちゃんママの石鹸をお花に戻したい、最後まで使いたい、と涙目になってしまう
半透明だからグリセリンソープだと思うんだけど、使い差しの石鹸をレンチンして型に流したらまた綺麗に戻るかな?
398名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 10:05:07.52ID:tFThoqiz 習い事のイベントが今度あって、それにお友だちが3人参加するらしく本人も行きたがってるけど開催地が片道三時間ほどかかる県外。そこまでバスのって行くらしい。
今のご時世じゃコロナも心配なので今回は不参加にはしたんだけど、色んな経験させてあげたいけど初めて親から離れて出かけるにしてはさすがに遠すぎて心配でコロナがなくても行っていいよと簡単には言えそうにないなーでもこれって過保護すぎんのかなーって夫が悩んでた
私もほぼ同意見で悩んじゃうんだけどみんなだったらどうします?
今のご時世じゃコロナも心配なので今回は不参加にはしたんだけど、色んな経験させてあげたいけど初めて親から離れて出かけるにしてはさすがに遠すぎて心配でコロナがなくても行っていいよと簡単には言えそうにないなーでもこれって過保護すぎんのかなーって夫が悩んでた
私もほぼ同意見で悩んじゃうんだけどみんなだったらどうします?
399名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 10:05:56.44ID:tFThoqiz あ、ちなみに年中児です
402名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 10:14:18.10ID:v3pO7EuH403名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 10:28:36.83ID:fDS7dfsn 習い事先の実績にもよるかな
毎年の恒例行事でみんな行くなら行かせる
突発的でスタッフも不慣れなら行かせない
毎年の恒例行事でみんな行くなら行かせる
突発的でスタッフも不慣れなら行かせない
405名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 11:06:37.19ID:SiZwl3SY バスが貸し切りや習い事先のバスなら行かせる
公共交通機関なら行かせない
公共交通機関なら行かせない
406名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 11:21:50.15ID:tFThoqiz 一応毎年同じ場所での開催なので慣れてると思うし同行してくださる先生も信頼できる方だとは思うのですが、正解があるものでもないと思うので他の方のご意見聞けてとても参考になりました!
ありがとうございます
ありがとうございます
408名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 15:19:12.74ID:6wcgT7nV 親なしで年中児なんて誰が見てくれてるんだろう…
飛び出しやトイレや迷子や連れ去りとか絶対目が足りなそうで
門扉に鍵があってプロの大人が余るほどいる幼稚園でもないし外行動は怖いな
飛び出しやトイレや迷子や連れ去りとか絶対目が足りなそうで
門扉に鍵があってプロの大人が余るほどいる幼稚園でもないし外行動は怖いな
410名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 16:29:46.17ID:ZKSmcX4u もう締めてるのに続ける意味ある?
411名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 17:18:07.77ID:0QVRdwvP 習い事でサッカーやってるけど、コロナがない例年なら夏休みに、2泊で親抜き年中年長合同合宿があったらしい
年中からそんなことできんのか!!って驚愕したけどコーチの大変さやばそう
遠出する系のイベントはヘルプの保護者も数名いるのかな
年中からそんなことできんのか!!って驚愕したけどコーチの大変さやばそう
遠出する系のイベントはヘルプの保護者も数名いるのかな
412名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 17:56:11.41ID:FnTgzvUB プラレール、ママとつなぐ!って言うから1時間近くかけて二人でリビング中に坂やらループやらモノレールやら車庫やら作ったのに、出来上がった途端一度も電車走らせないで、弟とお店やさんごっこ始めるの、なんなの…
町づくりが楽しいのは分かるけど、一回くらい電車走らせようよー
悲しいから私一人で電車走らせて遊んでる
町づくりが楽しいのは分かるけど、一回くらい電車走らせようよー
悲しいから私一人で電車走らせて遊んでる
413名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 18:07:14.58ID:PfOW6/xQ おかーさんと一緒になにかを作りたかったんだよ
走らせるためじゃないよ
走らせるためじゃないよ
414名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 18:21:28.17ID:FnTgzvUB そうか…そうだね
弟の方に行ったってことは満足したってことかな
電車で遊んでないで夕飯作るわ
弟の方に行ったってことは満足したってことかな
電車で遊んでないで夕飯作るわ
415名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 18:49:59.20ID:I2lYJRhS そんな大作なら繋げて満足しちゃう気持ちも分かるw
うちもリカちゃんの家やお店屋さんのセッティングだけばっちりやって、実際遊ぶのはそこそこって時あるよ
私も小さい頃、学校とかガーデンパーティとかテーマ決めてシルバニアを並べて、色んなアングルから写真撮るって遊びをしてたわ…
うちもリカちゃんの家やお店屋さんのセッティングだけばっちりやって、実際遊ぶのはそこそこって時あるよ
私も小さい頃、学校とかガーデンパーティとかテーマ決めてシルバニアを並べて、色んなアングルから写真撮るって遊びをしてたわ…
416名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 20:01:41.85ID:1EQRpIDP 室内滑り台ほとんど使ってないのに片付けられるのは嫌みたい
僕の部屋狭いって、滑り台がかなり場所取ってるよ!
僕の部屋狭いって、滑り台がかなり場所取ってるよ!
417名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 20:42:46.81ID:FnTgzvUB >>415
なんという上級な遊び方!
楽しそうだからプラキッズ集めてプラレールで同じことしたみようかと思ったけど、シチュエーションがホームで電車待ってるとことホームのベンチで酔っ払いが寝てるところしか思いつかない
なんという上級な遊び方!
楽しそうだからプラキッズ集めてプラレールで同じことしたみようかと思ったけど、シチュエーションがホームで電車待ってるとことホームのベンチで酔っ払いが寝てるところしか思いつかない
418名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 20:55:18.42ID:31Ce+nbp 年中が親同伴じゃなく、片道3時間って貸切バスでも悩むレベルだわ
私なら絶対に行かせない
うちの子は帰ってこない自信があるw
私なら絶対に行かせない
うちの子は帰ってこない自信があるw
419名無しの心子知らず
2020/12/04(金) 23:38:11.02ID:y4m8QIFB >>417
車両運搬車にグレーのレゴ積んで、工事現場っぽいレゴの人形やトミカのトラックを線路脇に配置したりして保線作業現場つくったり
ディズニーランド!って言ってリゾートラインと駐車場作ったりしてたよ、うちのジオラマ好き子鉄
車両運搬車にグレーのレゴ積んで、工事現場っぽいレゴの人形やトミカのトラックを線路脇に配置したりして保線作業現場つくったり
ディズニーランド!って言ってリゾートラインと駐車場作ったりしてたよ、うちのジオラマ好き子鉄
420名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 00:13:34.32ID:2ovcb29c アイロンビーズやりたいって言うからダイソーで買ってみた
おやつも食べず、時折わからないと大泣きしながらも2時間ぶっ続け作り上げた
あまりに嬉しそうにするから思わずAmazonでポチってしまった
最初からセットで買っておけば良かったわw
おやつも食べず、時折わからないと大泣きしながらも2時間ぶっ続け作り上げた
あまりに嬉しそうにするから思わずAmazonでポチってしまった
最初からセットで買っておけば良かったわw
421名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 07:23:45.21ID:lMYyXRir■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています