X



トップページ育児
1002コメント314KB
☆中学生の保護者☆ 99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 20:38:44.05ID:yW5/gNzK
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。sage

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね

前スレ:
☆中学生の保護者☆ 98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608207948/

関連スレ:
成績が悪い中高生を持つ親のスレ65
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605805691/l50

■あえて公立トップ高校を目指す25■
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597362616/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1531019824/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1524298896/

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.17
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1607045327
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 13:38:53.96ID:dvgWB9aw
定期テストは進研ゼミ中学講座にお世話になったよ
タブレットにテスト範囲の教科書ページを入力して片っ端からピコピコやるだけ
青いテスト対策問題集も教科書範囲のところを制限時間で解いて解説を読む
副教科4科目分はまるで役に立たずメルカリに出せそうなくらい綺麗だけどね
スマイルゼミもこんな感じなのかな?
定期テストは教科書準拠の教材が使いやすいよ
公立中学レベルだと「あ、これ進研ゼミでやったヤツ!」ってフィクションじゃなくリアルだったしw
青い問題集だけ手に入ればやめても良いなって思うくらい
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 13:54:07.33ID:Y/wRvtYE
>>951
ありがとう!社会やめようかな
とりあえずスキマ学習と定期テスト対策ワーク届いてからやめよう
ちなみに国・理はどうですか?英はやってない
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 14:39:56.40ID:AC4UuBWb
塾を変えたいと言うから、数学は別のとこに行かせたけど、学年末で前回の半分の点数だった。
もう塾とかっていう問題でなく、あきらめた方が良くなってきた。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 14:45:50.01ID:XytJ0UEW
歴史は私が買ってる「ねこねこ日本史」で覚えてるよーうちの娘w
おかげで社会は学校でも塾でもだいたい1番、面白くてよく頭に入るらしい
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 14:47:34.71ID:7voLBnNT
偏差値上位じゃないなら集団塾じゃなくて個別にいったほうが効果あると思う
1対2とか3はダメ。必ず1対1でね
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 14:51:24.33ID:giUATkF2
社会の定期テスト対策だったら学校のワーク2周プラス間違えた箇所もう一回でイイと思う
0959945
垢版 |
2021/03/03(水) 18:03:40.03ID:Iwp+SeO/
皆さんありがとう!
Z会は止めて勉強の仕方工夫してみるよう言ってみます
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 20:36:55.21ID:QqzIi1Kb
>>955
うち双子男女で息子はまんが日本の歴史を全巻熟読して社会得意なんだけど、娘は平安時代までしか読めなかった残念タイプでねこねこ日本史みたいな絵柄が好きな子だから早速ポチってみた
これで少しは歴史の人物や流れに詳しくなるといいんだけど
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 20:52:02.95ID:Tf7VtbtV
うちもまんがで日本史得意になったクチなんだけど
公民がからきしだめだ
世界史の漫画も嫌なんだって
公民と世界史はどうやって力つけるのがいいかなぁ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 21:49:51.24ID:owZpvMwC
中1娘、苦手教科&副教科で平均以下とってくるんだけどまぁ得意科目は90とってくるし、次頑張れーで1年間流してきたんだけど、今回「なんで怒ってくれないの?」と言われた
塾の先生に親に怒られないのはヤバい(見捨てられてる)と言われたらしい。余計なこと言わんで欲しいわ
習い事でガミガミしすぎて辞めて早数年、私怒らなくなってお互い精神衛生良く過ごしてると思ってたのに怒ってと言われる日がくるとは
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 22:52:37.09ID:2KzpGwJy
>>962
5教科合計で400点台前半なのかな?
うちなら怒るけどな・・・
ただ、うちは今回の学年末テストで400点を切ったから呆れて怒らなかった
子どももさすがに親(私と旦那)が怒らないのはヤバいって思ってるみたい
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 22:59:48.77ID:FSQtSjDZ
息子の生活態度(学校の手紙を出さない・汚い体育着を洗濯に出さない・部屋が汚い)では毎日怒りまくりだけど、
勉強しろとは言った事ない
勉強ってガミガミ言われてやるものではないと思う
本人が自分で焦って勉強して第一志望の進学校に無事受かったよ
反抗期で私の言うことなんて聞かないし
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 23:05:00.13ID:4dcrvKbN
理科は実験したり実物見たりできるけど、
人生経験が少ないから社会を学ぶとはどういうことかがわからず
闇雲に暗記しようとして力及ばず、な面があると思う
うちは一緒に地理の勉強しながら現在の社会情勢も歴史も思いつくままに解説してたら
暗記もしやすくなってきたみたい
ヨーロッパの宗教の単元ではこないだのナゴルノ=カラバフの紛争の話をしたり
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 23:29:59.10ID:/mYidYzW
>>953
理科はやった方が理解が深まるって言って一番よくやってる
国語は定期テストには直結し難いけど文章を書くのが苦手だから受験対策でやってる
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/03(水) 23:59:17.77ID:E+2PRoEp
テストの点が悪くて怒ったことはない
寧ろ悪い点のテストはここから得る事が沢山あるから復習し甲斐があるねってことで、解き直しは完璧にさせる
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 00:04:42.18ID:OoVEpaUG
うちはご褒美設けてる
親が設定した目標クリアするとポイント加算されて現金もらえるシステム
テストや勉強の内容については一切口出さない
めっちゃ頑張るよw
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 00:25:00.17ID:Iaeo0PKi
うちも勉強しろと言ったりテストの点数で叱ったりはしたことない
勉強は本人のための物だし、そもそも叱られてやる気を出すタイプじゃないし
その辺は親も子も個人差あるから何が正しいとかないと思うけどな
家庭の方針に口出ししてくる塾は嫌だね
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 05:39:38.81ID:1FEm/MtR
高数の一言お便りコーナーみたいなの読んでもわりと親に勉強しろと言われたとか叱られたとかことかいてるの見かけるよ
高数に投稿するような賢い子たちでも普通にそういうこといわれてるんだなとほっとしてたけど、5
ちゃんの親御さんは立派だわ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 07:45:26.05ID:C/ljsPem
よく結果でなく過程をとか言うけど、中学生の定期テスト対策の過程なんてもうわからん
どんな学習方法してるのか何時に寝てるのかも
よって結果で怒る
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 08:05:15.01ID:auVKT8Q6
うちの子はテスト期間も普段も22時半就寝6時起床だよー
お布団に入ったら5分でZZZ…
いま1年だけど3年になったら少しは夜勉強できるようになるのかな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 08:40:07.75ID:POC9RBRW
今回期末の返却日がちょうど夫の辞令が出た日でめちゃくちゃ私の機嫌良かったので、子供も命拾いした
5科435点、次頑張りなよ!一年生だからまだ間に合うよ!で終わった
翌日、友達に無事に来るか心配してたよ!って何人もに言われたらしいけど、鬼母と言いふらされてることは間違いない
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 08:45:22.09ID:Yh0Oqnv5
3年男子
ここまできて不登校の気配
朝気持ちわるくて朝食とれず
お昼頃から持ち直して昼夜は食べる
卒業式は下旬
無理に行かせるわけにもいかないし
頭抱えてる
小6時不登校歴あるし
参ったー
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 08:49:07.05ID:C/ljsPem
あと1週間じゃん、朝ごはん抜きでいいから無理やり行かせちゃいなよ
3〜4時間空腹でも倒れりゃしないよ
太ろうが胃にこたえようが、夜山ほど食べて栄養補給しときゃ良いって
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 08:49:50.71ID:Yeggimfa
>>975
昼から登校も無理なのかな
一日中家にいるなら午後からでも行って欲しいところ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 08:57:10.68ID:wmi+TGHC
>>974
そーだよね、5教科435なんて不登校になってもおかしくないレベルだけど良かったね
うちの子なら気が狂うと思うわ

ドンマイ!
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 09:25:49.94ID:Zj7y8qpA
>>974
鬼母っていうか頭おかしい
同級生から学校来るか心配されるレベルってどんだけよ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 09:49:45.67ID:5Sth3qns
ここは収入が多く当てはまらない方も多いと思いますが、特に都立受かった方、就学支援金の申し込みしますか?
うちはシングルで該当はしますが正直そこまで困ってはなくマイナカードもないので月一万弱のための手続きの方が面倒な気もします
でもせっかくだからやっておいた方がいいんですかね
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 10:12:14.74ID:tpugaR/t
都立高に行ってるけど就学支援金対象外ですが、パートの人がそれを説明してくれた時にマイナンバーカードはコピーして添付するだけと言ってたよ
カードでなく紙バージョンでいいみたいよ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 10:17:07.49ID:C+EnnU0t
紙バージョンだとそれ以外に免許証とかパスポートとか写真付きの身分証明証が必要だけどいけたよ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 10:26:37.22ID:LixzRHsc
手続きよりもその後の担任とか同級生に知られてたらとかそっちの方を考えちゃって申請しなかった
コロナで収入減ってて大変だけどギリギリ頑張ってる
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 10:37:54.78ID:nkgRfsg/
982ですが色々ご意見ありがとうございます
マイナンバーの紙はあるのですが、引っ越して前の住所のままなので住民票を取らないといけなくてそれが証書面倒です
就学支援は小中と受けてこなかったのですが高校無償化は制限の年収も上がり
それ程気にしなくてもいいかなと思いましたがやはりちょっと引っかかりますね
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 11:32:20.03ID:Wq+vkmrd
マイナンバーを使用する機会も少しずつ増えてきてるから
今回使用しなくとも住所変更はしておいた方が良いと思うな
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 11:48:43.12ID:U/kyZVkr
そうてすね、カードないと色々不便になってきたのでこれを機に作ります
就学支援は今回見送ろうかと思います
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 11:58:23.03ID:hZlcz/w7
普通は申し込むものだと思ってた。だから年収オーバーでもふるさと納税で住民税下げる裏技あったりした。(今はダメになった)
高校になったら児童手当は無くなる、教科書代、修学旅行代、交通費とかかるから月1万でもバカにならないよ。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 11:59:47.16ID:mLtomILK
>>988
うちの自治体、マイナンバーカード申請から1ヶ月後にやっと受取予約できて
予約も最短で2週間後とかよ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 12:08:42.12ID:mWa9asuS
なぜかIDコロコロ変わりますが982です
色々ご意見ありがとうございます、参考になります!
そういえば医療費無料も終わるし、確かに月1万でもバカになりませんね
高い税金払っているんだから受けられる恩恵は受けてもいい気もしてきました
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 12:13:58.67ID:uv+Xm6KJ
>>992
他県だけど、8〜9割(自治体にもよる)の家庭が受けられる制度だから遠慮なく申し込めば良いのに…
公立だと毎月の授業料と相殺されて、こちらからも払わないし余剰分も受け取れない仕組みだよ

入学説明会で書類をもらうはず、手続きは難しくないです、どうしても辞退したかったら「辞退」に丸つけて提出します
逆に授業料を払う世帯も口座引き落としだから、周囲には全くわかりません
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/04(木) 12:16:21.06ID:uv+Xm6KJ
ところで、次スレがあるのだけど
☆中学生の保護者☆ 100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614740671/

立った時間を見たら、ここの950より前なんだよね
昨日はモヤスレでも「宣言なし・誘導なし」の早すぎるスレ立て事案があったのよ
同じ愉快犯かな? とりあえずテンプレに不備はなさそうだが、使いますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 15時間 48分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。