ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。
>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。
※前スレ
◇◇チラシの裏 516枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617356314/
探検
◇◇チラシの裏 517枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/10(土) 14:02:59.76ID:w1SmbY/+
345名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 15:57:22.71ID:jHi5PoMU 今日から幼稚園だけど快適過ぎる
洗い物の最中にキッチンカウンターの向こう側から水栓のレバーガチャガチャされることも、
料理の最中に遊ぼー遊ぼーギャーと泣かれることも、
洗濯物畳んだそばからグチャグチャにされることも、
お風呂掃除の最中にブラシやシャワー取り上げられることも、
トイレ行くだけで泣かれる事もない
子供は可愛いけど家事邪魔されるの本当にしんど過ぎた…よく今まで耐えたわ
帰ってきたらまた遊ぼ遊ぼで全然家事できないけど、もう夕食の準備は終わってるし穏やかな気持ちで子供と遊べる
洗い物の最中にキッチンカウンターの向こう側から水栓のレバーガチャガチャされることも、
料理の最中に遊ぼー遊ぼーギャーと泣かれることも、
洗濯物畳んだそばからグチャグチャにされることも、
お風呂掃除の最中にブラシやシャワー取り上げられることも、
トイレ行くだけで泣かれる事もない
子供は可愛いけど家事邪魔されるの本当にしんど過ぎた…よく今まで耐えたわ
帰ってきたらまた遊ぼ遊ぼで全然家事できないけど、もう夕食の準備は終わってるし穏やかな気持ちで子供と遊べる
346名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 16:21:27.85ID:Wko2OFNo >>345
それは大変だったね
水道ガチャガチャの時点で我が家なら雷落としてるわ
うちにも猿みたいな男児いるけど、水道、洗濯物ぐちゃぐちゃとかはめちゃくちゃ怒るわ
トイレはまぁ小さいうちはよくあったな
それは大変だったね
水道ガチャガチャの時点で我が家なら雷落としてるわ
うちにも猿みたいな男児いるけど、水道、洗濯物ぐちゃぐちゃとかはめちゃくちゃ怒るわ
トイレはまぁ小さいうちはよくあったな
347名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 16:27:08.97ID:jHi5PoMU348名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 16:44:07.39ID:cvNx1lYE 職場の中学生いる人に中受したほうがいいかな〜?と軽く世間話程度でしたら、お前の息子は◯◯中学受かるわけねぇだろ!ってなかなかの口調で言われたw
うち小1だし、そんな名前の中学があることすら初めて知ったレベルだったんだけど、何故か気に障ってしまったようだ
その人の子供は普通に公立中だったし、中受なんてクソみたいなこと言ってたから、聞く人間違えたなw
うち小1だし、そんな名前の中学があることすら初めて知ったレベルだったんだけど、何故か気に障ってしまったようだ
その人の子供は普通に公立中だったし、中受なんてクソみたいなこと言ってたから、聞く人間違えたなw
349名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 16:48:12.73ID:n8OkLgCJ 今日懇談会だった
今まで出たどんな懇談会よりも一番得るものがなくつまらなく熱意のない淡々とした先生だった
親ですらツマンネーと思うのに、子供は授業つまらないだろうな
去年からの落差ひどすぎる
熱意溢れる去年の担任と比べてしまうなあ
声も小さいし子供聞こえなさそう
こんなにどうでもいい会初めてだわ
プリントボソボソ読み上げるだけならコロナ禍で集まらなくてよくない?
プリント配布だけでいいでしょうに
プリントも全くレイアウトする気ない文章箇条書きで能力の低さを感じる
今年一年心配すぎる
今まで出たどんな懇談会よりも一番得るものがなくつまらなく熱意のない淡々とした先生だった
親ですらツマンネーと思うのに、子供は授業つまらないだろうな
去年からの落差ひどすぎる
熱意溢れる去年の担任と比べてしまうなあ
声も小さいし子供聞こえなさそう
こんなにどうでもいい会初めてだわ
プリントボソボソ読み上げるだけならコロナ禍で集まらなくてよくない?
プリント配布だけでいいでしょうに
プリントも全くレイアウトする気ない文章箇条書きで能力の低さを感じる
今年一年心配すぎる
350名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 16:49:29.20ID:cnVTVHsD >>345
細切れだと本当に疲れるよね。専業でまだ2歳だから幼稚園まであと1年?2年か
夫が家事やってくれて別に大変じゃないじゃんって言うけどわかってないよ
ギャーギャー言われながら食材切って手を洗ってからオモチャ取ってやってまた手を洗って…まとめてやればすぐ終わるのに
細切れだと本当に疲れるよね。専業でまだ2歳だから幼稚園まであと1年?2年か
夫が家事やってくれて別に大変じゃないじゃんって言うけどわかってないよ
ギャーギャー言われながら食材切って手を洗ってからオモチャ取ってやってまた手を洗って…まとめてやればすぐ終わるのに
351名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 17:15:41.11ID:q2/a0GvL うちは下の子が入園したらあれもこれもしようと思っていたけど、いざ先週入園したらぼーっとしてしまって何もできてないわ
朝子供たちを園バスに乗せたら帰宅してソファーに転がって、昼のお迎えまでそのままになってる
のんびりしてるというより糸が切れた感じ
朝子供たちを園バスに乗せたら帰宅してソファーに転がって、昼のお迎えまでそのままになってる
のんびりしてるというより糸が切れた感じ
353名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 17:29:18.98ID:my7iq2J2354名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 17:31:23.28ID:RFou1DEO 小学校から続けている競技。
中学では全然活躍出来ず理不尽な思いをする事も多かったから高校で続けるかどうか本人の自由に。
そう言いながらどこか漠然とまだやるだろうと思ってた。
でも実際に辞めるかもと聞くとめちゃくちゃ寂しい。
自信を無くして辞めると言ってるのなら背中を押したい、でも無理強いしたくない。
と、上の子の時も同じように悩んだ。
その世界から離れてしまえばなんて事ないのに。
執着しているのは誰でもない、親の私なんだよな。
中学では全然活躍出来ず理不尽な思いをする事も多かったから高校で続けるかどうか本人の自由に。
そう言いながらどこか漠然とまだやるだろうと思ってた。
でも実際に辞めるかもと聞くとめちゃくちゃ寂しい。
自信を無くして辞めると言ってるのなら背中を押したい、でも無理強いしたくない。
と、上の子の時も同じように悩んだ。
その世界から離れてしまえばなんて事ないのに。
執着しているのは誰でもない、親の私なんだよな。
355名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 17:32:07.17ID:BiMoRROl356名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 17:49:10.88ID:xuNOAGdC357名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 18:13:20.09ID:EzdR/L3b >>354
私自身の経験だけど、その競技が好きじゃなくなったことに気づいたら続けるという選択肢はなかった
中学では全国レベルで高校から推薦ももらってた
でも引退してからの普通の生活がめちゃくちゃ楽しかったのと、推薦がきた高校に体験入部に行ったら競技として全然楽しめてない自分に気づいてあっさりその競技を止めた
親には心配されたけどそこまで思い悩んでたわけでもなかった
親は私の応援にかなり入れ込んでたみたいだから少し申し訳ない気持ちにはなったかな
私自身の経験だけど、その競技が好きじゃなくなったことに気づいたら続けるという選択肢はなかった
中学では全国レベルで高校から推薦ももらってた
でも引退してからの普通の生活がめちゃくちゃ楽しかったのと、推薦がきた高校に体験入部に行ったら競技として全然楽しめてない自分に気づいてあっさりその競技を止めた
親には心配されたけどそこまで思い悩んでたわけでもなかった
親は私の応援にかなり入れ込んでたみたいだから少し申し訳ない気持ちにはなったかな
358名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 18:21:40.55ID:p7XdPJHA 小学生中学年
仲良くしてる子が特定のクラスメイトからカツアゲ?に20回くらいあってると話してるらしい
本当だったらもう少し早く当事者同士対応しない?
親に告げ口して終了じゃない?それにお金を持ち歩いてるか?っていう
正直虚言癖としか思えないし、ターゲットが変わって他の子にうちの子の作り話されたら嫌だから離れてほしいんだけどそんな事情は説明しづらい
万が一本当だったら最悪
下の子は私立に入れたいなあ
学校の近くに住むの嫌
仲良くしてる子が特定のクラスメイトからカツアゲ?に20回くらいあってると話してるらしい
本当だったらもう少し早く当事者同士対応しない?
親に告げ口して終了じゃない?それにお金を持ち歩いてるか?っていう
正直虚言癖としか思えないし、ターゲットが変わって他の子にうちの子の作り話されたら嫌だから離れてほしいんだけどそんな事情は説明しづらい
万が一本当だったら最悪
下の子は私立に入れたいなあ
学校の近くに住むの嫌
359名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 18:37:44.39ID:wOWc9PPd360名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 18:45:45.82ID:QL06msnq 引越し前は若い方だったんだけど引越したら周りに若いお母さんが多い気がしてちょっとコンプレックス
でも生まれた時代にしては名前がちょっとハイカラなおかげでLINEの名前や書面上は若いお母さんに紛れられてる気がするw
親ありがとー
でも生まれた時代にしては名前がちょっとハイカラなおかげでLINEの名前や書面上は若いお母さんに紛れられてる気がするw
親ありがとー
361名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 18:54:56.08ID:iLOj/t0E >>360
わかるw
私も同年代で同じ名前の人見たことないけど子供世代ではたまに見る名前
知り合いのママの子と同じだったこともある
自分の子供の名前がアラフォーとかぶってるってどんな気持ちなんだろう
ともあれ私も親ありがとうと思ってるw
わかるw
私も同年代で同じ名前の人見たことないけど子供世代ではたまに見る名前
知り合いのママの子と同じだったこともある
自分の子供の名前がアラフォーとかぶってるってどんな気持ちなんだろう
ともあれ私も親ありがとうと思ってるw
362名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 19:06:08.57ID:wQA2K0C2 雨降ってたら子供と手繋げない
傘持ちたがるし
傘持ちたがるし
363名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 20:37:53.06ID:vgDrpoLZ グラニフのすみっコぐらしコラボTシャツかわいい
小学校低学年女子ってすみっコ着てておかしくないよね?
小学校低学年女子ってすみっコ着てておかしくないよね?
364名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 20:42:51.24ID:74nmQro+ 子供のママー!!!って叫び声がうるさすぎんのよ…
集合住宅だしほんと勘弁して欲しいわ…
返事しても目の前にいても抱っこしてても叫んでるのよ
なんなのこれ…
集合住宅だしほんと勘弁して欲しいわ…
返事しても目の前にいても抱っこしてても叫んでるのよ
なんなのこれ…
367名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 21:05:41.73ID:tM8XcEXT 愚痴
咳が出てたから子供休ませた
でも熱が無かったから病院には連れて行かなかったんだけど
そのことで旦那から病院行かないなんて非常識って責められたのが納得出来ない
病院行ったところで大して効きもしない咳止めシロップ貰うだけだし、下の子連れて行くのも大変だし、どうせ数日は休ませる事になるだろうから今日は様子みて明日熱が出てたり具合悪そうだったら病院行こうかなって考えるのって別におかしくないと思うんだけど
病欠した以上は病院に行くのが普通って旦那は言うけどさ
じゃあ今日行って咳止め薬だけ貰って、明日熱が出たらまた病院行って薬追加で出してもらうんか?と
咳が出てたから子供休ませた
でも熱が無かったから病院には連れて行かなかったんだけど
そのことで旦那から病院行かないなんて非常識って責められたのが納得出来ない
病院行ったところで大して効きもしない咳止めシロップ貰うだけだし、下の子連れて行くのも大変だし、どうせ数日は休ませる事になるだろうから今日は様子みて明日熱が出てたり具合悪そうだったら病院行こうかなって考えるのって別におかしくないと思うんだけど
病欠した以上は病院に行くのが普通って旦那は言うけどさ
じゃあ今日行って咳止め薬だけ貰って、明日熱が出たらまた病院行って薬追加で出してもらうんか?と
369名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 21:22:56.52ID:8qi9bZDO >>367
このご時世、病院行ってもらってくることもあるかもしれないのにね
私もその状況なら病院様子見するわ
小児科の薬事情とか風邪の様子からの判断とか、普段との違いとか総合的に見て判断してるのに口出ししないでほしい
と私なら思ってしまう
このご時世、病院行ってもらってくることもあるかもしれないのにね
私もその状況なら病院様子見するわ
小児科の薬事情とか風邪の様子からの判断とか、普段との違いとか総合的に見て判断してるのに口出ししないでほしい
と私なら思ってしまう
370名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 21:34:06.84ID:PPi9pivy うちは逆で私がすぐ病院連れて行きたがって夫に止められるわ
自分でも心配性すぎって分かってるし、大抵夫の言う通りで通院しなくて大丈夫なことが多いから
最近は夫の判断に大体従ってる
367さんの言う通りきちんと様子見極めて通院するのが一番良いと思うわ、コロナ禍だし尚更
自分でも心配性すぎって分かってるし、大抵夫の言う通りで通院しなくて大丈夫なことが多いから
最近は夫の判断に大体従ってる
367さんの言う通りきちんと様子見極めて通院するのが一番良いと思うわ、コロナ禍だし尚更
371名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 21:35:29.44ID:fQnlWUfW 汚話注意
息子たちが小をこぼしたり外したりして掃除が大変すぎたから、思い切って立ちション禁止にした
小4の長男からはかなり反発されたけど、やって良かった
トイレの臭いが激減した
もっと早くこうしておけば良かったわ
息子たちが小をこぼしたり外したりして掃除が大変すぎたから、思い切って立ちション禁止にした
小4の長男からはかなり反発されたけど、やって良かった
トイレの臭いが激減した
もっと早くこうしておけば良かったわ
372名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 21:49:57.59ID:JtIU39fS374名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 21:55:15.37ID:LMko7YAd うちは咳出てたらすぐ病院連れて行っちゃうわ
酷くなる前に薬飲んだ方がすぐ治るんだよね
でもこれはあくまで我が子の場合で自分の子の体調不良パターンってなんとなくわかってくるよね
酷くなる前に薬飲んだ方がすぐ治るんだよね
でもこれはあくまで我が子の場合で自分の子の体調不良パターンってなんとなくわかってくるよね
376名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 21:59:55.21ID:cmXBjgJT うちは鼻水はすぐ医者に行くかな
鼻水って長引くし鼻水が喉に落ちて喉もやられてそのまま腫れて熱を出すってパターン化してるから
下痢と微熱は様子見しちゃう
鼻水って長引くし鼻水が喉に落ちて喉もやられてそのまま腫れて熱を出すってパターン化してるから
下痢と微熱は様子見しちゃう
377名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 22:06:34.01ID:SXyOu6s+ すみっコぐらしって幼稚園年長〜小学校低学年がドンピシャだと思ってたわ
うちの小一もお友達も大好きだし
からかう子とか部屋着って思う人もいるんだね
地域差かなぁ
うちの小一もお友達も大好きだし
からかう子とか部屋着って思う人もいるんだね
地域差かなぁ
378名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 22:26:23.78ID:lpl6hRCb うちの学校も3年生くらいまではすみっコ着てる子いるよ
今は多様化、他の人の好きなものを尊重する教育が行き届いているから、からかう子は殆どいないと思っていたよ
今は多様化、他の人の好きなものを尊重する教育が行き届いているから、からかう子は殆どいないと思っていたよ
379名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 23:11:36.86ID:UzdIfHTB 地域の児童館で乳幼児期に知り合った子で、育つうちに明らかに自閉?発達障害?あるよね…と内心思っていたけど違う幼稚園に行ったからその後の様子を知らなかった子と小学校入学で再会した
パワーアップしてたのに、普通級在籍って親正気か…?
支援級在籍の子知ってるけど(穏やかなダウンの子)、あの子より遥かにひどいのに
パワーアップしてたのに、普通級在籍って親正気か…?
支援級在籍の子知ってるけど(穏やかなダウンの子)、あの子より遥かにひどいのに
380名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 23:13:09.39ID:OcFBznWS 知的に遅れがないと支援級にいけないところがほとんどだから
381名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 23:14:59.49ID:BegPizCF382名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 23:17:27.78ID:PvldVlsV うちの学校にも授業中に喚き出したり教室出て行ったり放課後他の子を石で殴ったりする子がいるけど普通級
学校側はそれとなく勧めるくらいで支援級に行くかどうかは親の一存にかかってるみたいだわ
学校側はそれとなく勧めるくらいで支援級に行くかどうかは親の一存にかかってるみたいだわ
383名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 23:21:26.67ID:rr/CBY7S 石!?
384名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 23:22:37.63ID:UzdIfHTB 支援級は情緒級も兼ねてると思ってたけど、知的遅れないと入れないとかあるんだね
入学式では遠目で見ただけだけどクラス掲示を見たり写真撮ったりの和気藹々な雰囲気の中、あっち行くー!遊ぶー!ギャー!とか、入学式の椅子から立って歩くのを制されるとか椅子の横にしゃがむとか…大人しくはなさそう
クラスは分かれたから少しホッとしてしまったわ
入学式では遠目で見ただけだけどクラス掲示を見たり写真撮ったりの和気藹々な雰囲気の中、あっち行くー!遊ぶー!ギャー!とか、入学式の椅子から立って歩くのを制されるとか椅子の横にしゃがむとか…大人しくはなさそう
クラスは分かれたから少しホッとしてしまったわ
385名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 23:40:20.50ID:OgCM3Wkj386名無しの心子知らず
2021/04/13(火) 23:44:02.97ID:3Fr5XCQs あー、中一次男の新生活が上々のすべり出しで心底ホッとしたわ
小学校から仲良しの友達と中学でも同じクラスになれて本当によかった
小学校から仲良しの友達と中学でも同じクラスになれて本当によかった
388名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 00:36:56.83ID:mk04rwwL 娘が体調崩した後に旦那が移って仕事休んだんだけどいつもより疲れが倍でこれでようやく1日が終わったって気が抜ける
普段旦那も家事育児してくれるからめちゃくちゃ感謝してるけど体調崩しても娘のお世話しなくてもいいっていいなぁって思ってしまった
自分が熱出ようが生理痛で動けなくなろうが必死でお世話してるのになって思ってはいけないのにちょっとだけ思ってしまった
専業主婦だからこれぐらいするのが当たり前だと分かってるけどね
普段旦那も家事育児してくれるからめちゃくちゃ感謝してるけど体調崩しても娘のお世話しなくてもいいっていいなぁって思ってしまった
自分が熱出ようが生理痛で動けなくなろうが必死でお世話してるのになって思ってはいけないのにちょっとだけ思ってしまった
専業主婦だからこれぐらいするのが当たり前だと分かってるけどね
389名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 00:41:30.03ID:7MFqS0P3390名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 00:44:31.66ID:RResCplE 【ジェンダー】婚活女性の9割以上「自分より年収が上の男でないと夫として認めない」 婚活現場に残る古い価値観 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618324023/
【話題】「今すぐ死んで欲しい」…SNSで『旦那デスノート』が流行中。月のサイトの利用者数が18万人突破 ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618318872/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618324023/
【話題】「今すぐ死んで欲しい」…SNSで『旦那デスノート』が流行中。月のサイトの利用者数が18万人突破 ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618318872/
391名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 00:52:54.38ID:+foVYGRs 旦那の稼ぎがあるから専業できるし、妻が家事育児を引き受けてくれるから旦那は仕事に専念できるわけだからお互い様よ
どちらも健康でないとできない
健康面でのフォローをし合うのは当然よ
どちらも健康でないとできない
健康面でのフォローをし合うのは当然よ
392名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 01:01:03.83ID:mk04rwwL そう思ってるから口には出さないけどねw
だからここで吐き出してる
だからここで吐き出してる
393名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 01:17:59.64ID:5EIpLGmV ごめん、今読み返したら388さんが旦那さんのお世話するのは当然みたいに取れるね…
書き込みの後半と389読んであなたが体調不良のときにもフォローしてもらっていいと思うって意味で言ったよ
ごめんね
書き込みの後半と389読んであなたが体調不良のときにもフォローしてもらっていいと思うって意味で言ったよ
ごめんね
394名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 01:18:58.54ID:5EIpLGmV ID変わっちゃったけど、391です
396名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 05:37:10.15ID:p8k85xjj 知的遅れがあり自閉スペクトラム傾向もあるときは情緒学級
397名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 06:35:47.31ID:vz8I8dg0 自分の同級生で気に食わないことがあると泣きわめいて暴れまわる子がいたのを思い出した
小中一緒だったはずなのに中学での記憶はない
スイッチが入ると手がつけられないから竜の紋章(ダイの大冒険から)なんて男子の間で呼ばれてた
小6のときでもまだ暴れ回ってた彼はどんな大人になってるんだろう
小中一緒だったはずなのに中学での記憶はない
スイッチが入ると手がつけられないから竜の紋章(ダイの大冒険から)なんて男子の間で呼ばれてた
小6のときでもまだ暴れ回ってた彼はどんな大人になってるんだろう
398名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:06:32.78ID:042FqNZh 私30、夫32、子もうすぐ3歳
周りからの2人目コールがすごい
早くしないと二人目不妊になるよ、とか、障害の可能性が高くなるよとか
でも1人目の時に重度悪阻があってほぼ寝たきりだったのと安定期以降は長期入院したのもあって、妊娠ができたとしても節目の入園式に体調不良で出られない方が嫌だ
だからもしも第二子をって望むなら子が入園して子が園生活に多少なりとも慣れてからと考えてるんだけど、ちゃんと説明しても「2人目不妊が」「ますます障害の可能性増えるね」とかで疲れる
周りからの2人目コールがすごい
早くしないと二人目不妊になるよ、とか、障害の可能性が高くなるよとか
でも1人目の時に重度悪阻があってほぼ寝たきりだったのと安定期以降は長期入院したのもあって、妊娠ができたとしても節目の入園式に体調不良で出られない方が嫌だ
だからもしも第二子をって望むなら子が入園して子が園生活に多少なりとも慣れてからと考えてるんだけど、ちゃんと説明しても「2人目不妊が」「ますます障害の可能性増えるね」とかで疲れる
401名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:21:37.08ID:3SxUy1O9 周りって誰だろう
そんなこと言ってくる人は友達じゃないだろうし実義両親かな
手伝ってもらう予定ないなら放っといていいよ
そんなこと言ってくる人は友達じゃないだろうし実義両親かな
手伝ってもらう予定ないなら放っといていいよ
402名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:25:35.45ID:VwJKT2IX それだけ入園式に拘るなら初めての運動会や遠足にも拘りたいだろうし、卒園式入学式に体調不良で出られないなんて以ての外だろうし年中の一年で妊娠しないとダメだね
頑張って
頑張って
403名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:26:46.39ID:VdFhAwEW 朝食に出した苺の甘さに感動した息子が、苺が欲しい人は僕に言ってくださーい!と言いだした
言ったらどうなるんですか?と聞いたら、明日も苺が出るように僕が祈ってあげます!と言われた
雨だけど苺買いに行くか…
言ったらどうなるんですか?と聞いたら、明日も苺が出るように僕が祈ってあげます!と言われた
雨だけど苺買いに行くか…
404名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:28:49.21ID:5FamgNXl 朝からほっこりした
あとで苺買ってこよ
あとで苺買ってこよ
406名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:29:47.22ID:042FqNZh レスくれた人ありがとう
言ってくるのは義実家関係や私側の親戚
無視すればいいんだけどね
でも>>402さんのレス見てたしかにって思ったわ
経済状況が豊かな方でもないから一人っ子でもいいのかも
夫と一人っ子でもいいかって話は過去にだけどしたことあるし
今は2人目を産むならって方向で夫婦共にかんがえてるけど、改めて一から考えてみるよ
言ってくるのは義実家関係や私側の親戚
無視すればいいんだけどね
でも>>402さんのレス見てたしかにって思ったわ
経済状況が豊かな方でもないから一人っ子でもいいのかも
夫と一人っ子でもいいかって話は過去にだけどしたことあるし
今は2人目を産むならって方向で夫婦共にかんがえてるけど、改めて一から考えてみるよ
407名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:35:40.04ID:VdeJ/X+r 可愛い
私もいちご買いに行く
私もいちご買いに行く
408名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:36:30.34ID:MHU4BIGj >>398
リアルで人には言わないけど、周りの人が言うのもわかるよ
32歳くらいから「もう一人欲しいのに授からない」って悩む人が突然増えた
20代後半に結婚してあっさり1人目できたから不妊の可能性なんて考えてなかった、みたいな人
そういう経験した人からすると、妊娠を先延ばしにしないほうがいいよと換気したくなると思う
リアルで人には言わないけど、周りの人が言うのもわかるよ
32歳くらいから「もう一人欲しいのに授からない」って悩む人が突然増えた
20代後半に結婚してあっさり1人目できたから不妊の可能性なんて考えてなかった、みたいな人
そういう経験した人からすると、妊娠を先延ばしにしないほうがいいよと換気したくなると思う
409名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:39:34.81ID:gUVHLuCk コロナ禍ですもんね
410名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:39:37.62ID:36LrHXi2 本人も重々承知だろうけど今なら!って時にタイミングよく出来るわけでもないからなぁ
それでも本人には絶対に言わないけどね
それでも本人には絶対に言わないけどね
411名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:41:55.50ID:3FFAjVqJ 正常性バイアスってやつでしょ
根拠もなく自分はなぜか大丈夫だと思っちゃうやつ
根拠もなく自分はなぜか大丈夫だと思っちゃうやつ
412名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:47:53.04ID:OFtbeK5G うちは1歳はまだ可愛さ堪能していたい、2歳もまだまだ付きっきりでいてあげたいしコロナ禍で不安、3歳で入園式終わってからと思っていたら入園してみたら一人の時間が快適すぎてもう新生児育てるの無理ってなってひとりっ子確定しそう
親としては2人目どうしても欲しいとかじゃなかったからいいけど子供にとって良かったのかは微妙
親としては2人目どうしても欲しいとかじゃなかったからいいけど子供にとって良かったのかは微妙
413名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:48:38.91ID:VfvBWxwr 今日のからだダンダンで、うちの息子と同じトレーナー着てる子がいて微笑ましくなった
414名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:48:59.87ID:gzqenjCh 4歳差からは小学校の参観や面談に下の子連れてく事になるし、なんだかんだで2歳差が楽だよ
415名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:49:05.40ID:UGMPYB8P これからマル高年齢が上がっていくだろうしその気になればいくらでもやり方はあるだろうけど
絶対に欲しいってわけではないなら一人目の行事が落ち着いてから、二人目運良く妊娠できたら産むでもいいんじゃないかな
焦るとなかなかできないし
絶対に欲しいってわけではないなら一人目の行事が落ち着いてから、二人目運良く妊娠できたら産むでもいいんじゃないかな
焦るとなかなかできないし
416名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:52:12.26ID:cDxrHXQA 家族計画に口だすなんてしちゃいけないよ
心のなかで何思うかは自由だけどさ
私は一人目男児産んだんだけど、女児欲しかった姑と大姑に「次は男の子ね!」「あんまり間開けない方がいいね」とか言われて本当に嫌だった
子供何人産むかとか、いつ産むかなんて夫婦できめたらいいんだし、ほっときゃいいよ
因みに今は今でママ友から「年齢的にもまだ三人目いけるじゃん!」ってよくいわれるけどスルーしてる
心のなかで何思うかは自由だけどさ
私は一人目男児産んだんだけど、女児欲しかった姑と大姑に「次は男の子ね!」「あんまり間開けない方がいいね」とか言われて本当に嫌だった
子供何人産むかとか、いつ産むかなんて夫婦できめたらいいんだし、ほっときゃいいよ
因みに今は今でママ友から「年齢的にもまだ三人目いけるじゃん!」ってよくいわれるけどスルーしてる
419名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 08:54:39.61ID:1YnIZxJ0 うちがモロ1人目あっさり、2人目不妊不育パターンでひとりっこになったから産むなら早く、と思うけど本当に人に言われて嫌だったから口出ししようなんて思えないな
421名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:02:04.12ID:Lq+5PQv7 >>412
私と同じだわ
現在小1だけどおととしあたりから、これだけ離れてたらもうきょうだいいいかなって思えてたけど去年出産する人(子と同級生のママ)が周りに結構いて胸がざわついたわ
コロナ禍ではあったけど、保育園なのもあって上の子が小1のタイミングに育休とるために計画的に妊娠する人多かったのよ
私と同じだわ
現在小1だけどおととしあたりから、これだけ離れてたらもうきょうだいいいかなって思えてたけど去年出産する人(子と同級生のママ)が周りに結構いて胸がざわついたわ
コロナ禍ではあったけど、保育園なのもあって上の子が小1のタイミングに育休とるために計画的に妊娠する人多かったのよ
422名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:02:49.91ID:O9uZfvDu 若いうちに産んで育てるのは理想的だよね
夏に3歳差で2人目出産予定だけど、1人目のトイトレとか幼稚園の入園説明会の時期のこととか考えると2歳差がよかったかなと今頃になって思う
でも、気持ちに余裕が出てきて2人目がほしいと思ったのは1人目が2歳になってからだから仕方ない
2人とも不妊治療で授かった(無月経で長年病院通ってた&晩婚)
夏に3歳差で2人目出産予定だけど、1人目のトイトレとか幼稚園の入園説明会の時期のこととか考えると2歳差がよかったかなと今頃になって思う
でも、気持ちに余裕が出てきて2人目がほしいと思ったのは1人目が2歳になってからだから仕方ない
2人とも不妊治療で授かった(無月経で長年病院通ってた&晩婚)
424名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:08:53.02ID:pOVLyE+N 私は1人目がなかなか出来ず3年ぐらいかかり、2人目は早めに妊活開始して1歳半違いになっちゃった
仲の良い友人は25歳で欲しいタイミングばっちりで1人目産んだけど2人目欲しいとなってからなかなか出来ず4歳差
妊娠って本当に上手くいかないなと思う
かと思えば2人目3人目も欲しいタイミングでできる人もいるし
たまに妊娠はコントロールできて当たり前みたいな考え方の人もいて、そういう人は自分が欲しいタイミングでできた人なんだろうなと思って羨ましくなる
仲の良い友人は25歳で欲しいタイミングばっちりで1人目産んだけど2人目欲しいとなってからなかなか出来ず4歳差
妊娠って本当に上手くいかないなと思う
かと思えば2人目3人目も欲しいタイミングでできる人もいるし
たまに妊娠はコントロールできて当たり前みたいな考え方の人もいて、そういう人は自分が欲しいタイミングでできた人なんだろうなと思って羨ましくなる
426名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:14:07.97ID:arjmS29k 一人目20代前半であっさり
一人目が楽になったらまぁ二人目も…
楽になってきたらもう少しこの楽を味わってから…
楽すぎてもう二人目とかいいや←今ココ
一人目が楽になったらまぁ二人目も…
楽になってきたらもう少しこの楽を味わってから…
楽すぎてもう二人目とかいいや←今ココ
428名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:21:41.56ID:/FoW37wt >>426
産んだのは20代半ばだけどそれ以外一緒。もう二人目欲しいという気持ちのピークが過ぎて今の楽な生活を手放したくない
産んだのは20代半ばだけどそれ以外一緒。もう二人目欲しいという気持ちのピークが過ぎて今の楽な生活を手放したくない
429名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:26:30.37ID:TtF4NN9T 子どもが兄弟ほしいって言わない?
周りがほとんど2人3人いる人ばっかりだから自分も兄弟ほしいって言われる
私が全力で構ってあげられるタイプじゃないから余計かもしれないけど
周りがほとんど2人3人いる人ばっかりだから自分も兄弟ほしいって言われる
私が全力で構ってあげられるタイプじゃないから余計かもしれないけど
430名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:27:49.85ID:UvKGv6we 一人目は授かるまて三年ほどかかり、やっと生んだら産後ガタガタで回復するのに半年かかった
二人目は一年半後から考え始めたけど全く授からず、その間に転勤やらなんやらでとうとう授からないままだった
高度治療まで踏み込めば授かれたかもしれないけど、一人目の産後の状況を思うとほぼワンオペの環境でそこまでして二人育児やっていけるのか…とどんどんネガティブな考えになって踏み出せなかった
自然にポンポン授かれる人は羨ましいよ
二人目は一年半後から考え始めたけど全く授からず、その間に転勤やらなんやらでとうとう授からないままだった
高度治療まで踏み込めば授かれたかもしれないけど、一人目の産後の状況を思うとほぼワンオペの環境でそこまでして二人育児やっていけるのか…とどんどんネガティブな考えになって踏み出せなかった
自然にポンポン授かれる人は羨ましいよ
431名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:28:32.50ID:vjuzoreT 20代で早めに産んでひとりっ子なら30代後半からかなり自由になるね。羨ましい。
30代前半で結婚して30代で2人産んだけど40代で子供が園児ってやっぱりしんどいわ。若いお母さん多いしね。
30代前半で結婚して30代で2人産んだけど40代で子供が園児ってやっぱりしんどいわ。若いお母さん多いしね。
435名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:35:41.01ID:pOVLyE+N >>425
だからそういう風にみんなそういうもんだとナチュラルに考えてて、そうでない人がいるなんて思いもしない人が羨ましいなって話よ
別に嫌味でも何でもなく欲しいタイミングで欲しい数だけ子供ができるって本当に幸せな事だと思うし
だからそういう風にみんなそういうもんだとナチュラルに考えてて、そうでない人がいるなんて思いもしない人が羨ましいなって話よ
別に嫌味でも何でもなく欲しいタイミングで欲しい数だけ子供ができるって本当に幸せな事だと思うし
436名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:36:35.73ID:cDxrHXQA >>429
言う言う
うちは男女だから、二人とも自分と同じ性別の下がほしいっていう
下が小1だから年の差あるし3人目なんて作らないけどね
しかも1人目2人目は20代で産んだけど、3人目だと35越えるから体力的に無理
言う言う
うちは男女だから、二人とも自分と同じ性別の下がほしいっていう
下が小1だから年の差あるし3人目なんて作らないけどね
しかも1人目2人目は20代で産んだけど、3人目だと35越えるから体力的に無理
437名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:39:41.41ID:3JIa/H9k 不妊様ってめんどくさいなって言う典型
438名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:40:08.87ID:arjmS29k440名無しの心子知らず
2021/04/14(水) 09:43:47.52ID:+C+itXmC 保活スレとか生まれ月の愚痴とかに対して「生まれ月を計画して妊娠しなかったのが悪い」的に叩く人けっこういるよ
私自身は希望時期にすんなりできた方だけど、想像力無いなと思うし見てて不快だわ
私自身は希望時期にすんなりできた方だけど、想像力無いなと思うし見てて不快だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 永野芽郁を「かわいい!」と絶賛していた“男性タレント”たちの動画出回る 「男って結局は…」女性たちは冷ややか [ネギうどん★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- 🇺🇿ウズベキスタン人ら150人以上、日本人になりすまして出前館で配達してしまう 配達中にひき逃げ事件を起こし発覚 [481941988]
- 「ドリームキャスト」 で遊んだゲーム、覚えてる😶? [862423712]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 指揮者「過去最高の民度崩壊」ありがとう自民党… [667744927]
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]