X



抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/28(金) 11:08:01.45ID:RynCtMwZ
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?73
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1606969195/
2021/07/01(木) 12:33:42.72ID:ONcn4IXZ
昔のニンナナンナは背もたれに背中から後頭部までカバーしてくれる板が入ってておんぶしやすかったけど
今はああいうタイプないのね
2021/07/01(木) 12:37:00.02ID:ONcn4IXZ
あら、あるわ
昔ながらのおんぶ紐とかLucky1934とか背中に一枚板が入ってるやつよ
椅子やソファで抱っこ紐をつけて仰向けにした赤ちゃんをそのまま背負うだけ
2021/07/01(木) 13:07:57.17ID:u/4Z12f9
以前はおんぶにセオッテが人気だったよね
自分はnapnap使ってたけど、どちらにもある赤ちゃんホールドしてくれるベルトやベストがあるのは子が小さいうちは良いなと思う
セオッテなら西松屋で安くなってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況