X



トップページ育児
1002コメント404KB

【時給】パートタイムママンPart97【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 19:35:48.12ID:9iqwkAcm
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart94【日給】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1616534729/
【時給】パートタイムママンPart95【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618848691/
【時給】パートタイムママンPart96【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620967154/
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:37.33ID:UsHVbCo8
>>287
御弁当に入れるようなおかずは?
御弁当なら冷めても不味くはならないと思うよ
幼稚園児向けの弁当の本を一冊買えば色々とレシピも載ってそうだけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:49:06.75ID:r1l1qkXK
>>287
シャトルシェフはイマイチだったので勧めないかも
うちは肉じゃがとか牛肉の甘辛煮とかハヤシライス、ロールキャベツ、煮込みハンバーグとか何でも鍋ごと冷蔵庫→温め直しで出してるよ
後は冷しゃぶとか冷たいままOKの物とか
下準備だけしておいて、副菜や汁物用意したりしてる間に準備しておいたトンテキとか魚焼くとか、唐揚げ揚げたりもする
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:49:14.54ID:dDZlQPNs
>>289
採用とはまだ何も言われてないのよ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:51:38.13ID:y+QnRgV3
数年ぶりの面接終わった!疲れたわ
あと2件メールで履歴書応募したところあるけど
全部来週には結果わかるかな
緊張するし怖い
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:55:29.95ID:7Y1b9Lxs
面接終わりに労働条件通知書渡されたんだけどこれって採用てことなの?採用が決まったら3日以内に連絡しますって言われたんだけど
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:27:24.93ID:uaqTMGr0
自分の手が空いている時に作って食べる前にレンチンか温め直し
子なしの時は夫の帰宅時間に合わせて作ってたけど子が産まれてからはやってない
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:33:13.76ID:X4GauvT7
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391409/
   
【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391911/
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:47:20.44ID:2lnxIMp2
>>256
早く産んでるならまだまだ正社員転職可能な年齢で子育て終わってバリバリ働けるよね?よっぽど専門的な資格でない限り転職するにも年齢って重要視されてくるから結構有利だとおもうよ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:54:43.33ID:LmDkThDv
>>288
私も同じ状況で、最初の面接は本社であったけど、実際の現場での様子も見て欲しいって事で次は現場で面接を受けた
その時は、採用したいんだけど、どう?働けそう?来てくれる?って感じで、こっちの返事を待ってる感じで主導権は明らかに求職者側だった

最低賃金で特殊な仕事だから、元々応募が少なくて人手不足の仕事
そして前任者がすぐに辞めたらしくて長く働いてくれる人を探してる感じだった
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 16:24:04.99ID:kuaY1l2y
>>298
経験もあって仕事内容もバッチリ合うのですが
小さい子ども持ちなので難色を示されてないかなと少し不安材料があり、、、面接では子持ち全然問題ないような雰囲気でしたが
298さんと同じような感じなら良いんだけどな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 16:34:48.68ID:s8FUwGV6
>>280
正に私もその環境
嫌なこと言われて思い出すよ、
そして言い返したいのをこらえる
お金の為と唱えてるよ

経営者は大体ワンマンだからと割り切るしかないな
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:24:00.95ID:DKYmmx2o
今月から働きはじめたばかりで、来月のシフトで連休含めて4日休み取りたいんだけど、働き始めたばかりで言い出しにくい
そんなに休むの?って反応されるの嫌だな
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:32:26.28ID:aAEvHSVh
入ってすぐに旅行の予定あるって言って1週間休みもらってた新人さんいたけど、
理由を正直に言いすぎて先輩たちがブチ切れてたな
嘘でも、遠方に住んでる親の体調が悪くて…とか言えばよかったのに
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 00:31:37.48ID:rEJNVCWz
>>256
私も簡単な事務パートで色んな人と組んできた。今はもうすぐ産休入る役職正社員さんに仕事を教えてる。パートだけど私が上司みたいな感じになってる。
思ったのは、素直で一生懸命なら大丈夫!間違えても大丈夫!! 今まで色んなモンスターいたから余計思う
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 07:59:06.44ID:cRKJStX6
素直に話聞けて真面目に働けるって大事なことだよね
職場の人ミスしても「でも〜、これは〜」で話をすり替えて謝らない
離席が多く気が付いたらいない
そんなんだからどこも仕事続かないのよと見ていて思う
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 08:19:39.71ID:m2q1GbGt
私も初めてパートした時に、怒られるのが怖くてつい言い訳したり人のせいにして逃げてた
今思うと本当に最低だわ
でも自分でその悪い癖を直さないとこれから先困ると思って、転職したタイミングで意識して直すようにした
余計な言い訳しないでとにかく謝るのが1番だわ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 09:06:19.28ID:M7UKSB5z
自分が社員で働いてた時は怒られたりしなかったからかな
きもちはわかる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 09:46:45.30ID:AS1LeQrT
わかるわ
人を指導する立場から、指導される立場のギャップしんどいよね
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 10:54:28.82ID:aiTDrX7e
理不尽な事で怒られると言い訳したくなるときもあるけどね
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:39:48.66ID:JA9MeR6o
こちらがミスした時に事情説明も聞かないでとにかく謝れ!っていう昭和の社員の人いたわ
後で更に上の人から再発防止のために聞き取りさせてくれる?って言われて同じ事情説明するはめに
謝ることより原因追求の方が大切な世の中になってるのに分かってないんだよね
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:52:30.87ID:i5gOvTBP
ミスっていうか設備の不具合なのにクソみたいに怒られたことあったなあ
論理的な思考はせず感情論・根性論ばかりの職場で即辞めたけど
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 12:20:51.46ID:vNT90y9z
実は私のミスじゃなかったのに勘違いで怒ってしまった手前引っ込みつかなくなったお局が、
無理やり怒る理由を考えて難癖つけてきた時は呆れたわ
素直に、私の勘違いだったわごめんねと一言謝れば済むのにさ
なんか哀れになって、私も勘違いさせるようなことしてすみませんって言ったら納得して去っていったけど
こんなのばかり相手にしてて頭おかしくなるわ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 12:30:39.14ID:k2pEV7pF
>>308
天然な振りして
ん?そうなんですか?◯◯じゃないんですか?って淡々と言い返してるわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:05:22.50ID:vfTSAKum
子ども産む前より明らかに記憶力や判断力が落ちてる
騒音がすごい現場でバーーーッ説明されて去られるから聞き取れなかったことも聞き返せない感じ
耳良くなりたいわ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:12:16.70ID:HvI73XV+
>>313
私も記憶力判断力全部ダメだわ
産んだら多少ぼーっとしないと耐えられないからかな
ちょっと前にやった仕事をさっぱり思い出せなくてノートを見返しまくってる
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:17:31.28ID:oow3xCCA
私はメンタルの弱体化が顕著
1つミスする度に対処終わってもクヨクヨクヨクヨしちゃう
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:25:35.04ID:Q1rtL/jd
>>315
私も数日どころか数ヶ月引きずる
旦那にメンタル弱すぎるそんなんじゃいつか病むぞって言われたわ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:32:02.15ID:TLizg8pl
>>314
ノートのどこに何が書いてるかもわからないわ…
脳のメイン機能?が子育てに全振りされちゃってるのかしら
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 14:41:40.38ID:aiTDrX7e
若い頃はマルチタスクもこなせたんだけど、最近は段々効率良く動けなくなってきた
例えばいつでも良い仕事で、その部屋に別の仕事で移動する事があるからその時についでにその仕事もしようって考えてると忘れちゃう

うまく思い出し機能が働かないんだよね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 15:16:00.58ID:nNzHraZY
仕事の依頼のメールが来ていたんだけど言葉の表現が曖昧でそもそも依頼なのか、誰に送ってるのか(複数宛名がついていた)分からなくて対応出来ずにいたら、相手部署から「何で出勤してるのにスルーするんだ、対応しろ」と連絡がきた。
文面が分かりづらかった事を伝えたけど「だったら聞いてこい」と
仕事の依頼以外や私に関係なくてもccでメールはバンバンくるから聞いてもいいのかすら分からなかった。
しかしかなりキツく言われたから再発防止に
「申し訳ありませんでした。今後はこういう言い回しをしてほしい。この文面は解りません」という内容を多数ccつけて送った。一生懸命やっててもミスリードみたいな事されると悲しくなる
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 16:44:29.32ID:GViYU3xC
そろそろ働こうと動き始めてもうすぐ面接なんだけど手の湿疹が悪化してきて面接受けるのも恥ずかしくて情けなくて迷い始めた…面接官もぎょっとするレベルだわ
運良く働けたとしても毎日指や手を酷使したら常に悪い状態が続くし周りの人も変に思うだろうし、自分も鬱々としてしまいそう
専業6年でもういい加減家族以外との繋がりを持ちたいのに全然上手くいかない
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 16:53:59.25ID:10ULm1zf
>>320
> 専業6年でもういい加減家族以外との繋がりを持ちたいのに全然上手くいかない

あなた何回もここで
「専業6年だけどそろそろ・・・でも・・・だって」
を繰り返してるよね?
そのたび励まされて前向きに閉めてるけど
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:31:16.78ID:pFABM2Ss
新しくパート始めたんだけど店のサーモカメラで37℃越えたら出勤停止って出勤初日に言われた
高温期はずっと37℃くらいなんだけどどうしたら良いか聞いたら発熱→通院→医師の診断書を発熱のたびに毎回出せと
2日しか働いてないけど辞めるしかなさそう
面接の時に教えて欲しかった…
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:41:57.48ID:yMhtpC37
>>323
サーモカメラなんて適当だから、店に入る直前に冷たい水飲むとかアイスノン当てるとかて一時的に体温下げることできないかな?
そんな理由で辞めるの勿体ないよ
うちの職場は非接触式の体温計使ってるけど、一回目は38℃、もう一度測ったら35℃とかザラにあって全く意味ないわ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:42:49.38ID:MSavrJHY
>>323
サーモカメラってちょっと低めに出る気がするけどそれでも厳しそうなのかな?
発熱で医師の診断書って言ってもコロナじゃないなんて言いきれないし医師にどう書いて貰えばいいんだろうね
37度なんて暑い中歩いて来た人も引っ掛かりそうだし、店前でクールダウンする時間をーとか言われたらみんな辞めそう
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:44:13.45ID:5EbpvHKl
>>323
それキツいね…お疲れ様
ユニクロ入り口で麦わら帽子を脱いだら38度超えててアラーム鳴るし恥ずかしかった
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:54:03.16ID:i5gOvTBP
>>320
面接前で緊張して体調崩すことってあるよね
手指を使う仕事であれば、その辺を質問のタネにしてみては?
薄手のゴム手袋みたいな保護具はあるか?使用できるか?とか
それでダメならダメで次を探せばいいじゃん
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 18:05:09.57ID:aiTDrX7e
>>323
私も高温期は常に37℃越えてるけど、サーモカメラだと35℃台とか高くても36℃だよ
冬なんて34℃でエラーが出たりする

逆に熱がある人も平熱で出たりするからあてにならない
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 18:22:10.80ID:tX+oZi7k
私も高温期は37℃突破する事が多いから危ない日は朝バファリン1錠だけ飲んでサーモに挑んでる
前のパート先は夏場に駐車場から歩いてくるだけで普通に38℃突破してたよ
事務所で体温測ってもらう列が出来てた
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 19:07:59.99ID:M7UKSB5z
濡れたタオルで一拭きすれば体温下がるけどね
なかなかそんな時間もないか
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 19:41:34.09ID:Km4/gScZ
従業員入口のサーモカメラに引っかかる人が多すぎて扇風機が置かれたよw
扇風機で顔を冷ます人と測るのに並ぶ人と入ってくる人と警備員で狭い入り口が密になってるわ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:18:16.19ID:3HRB9YLR
>>320
同じく手の湿疹すごくて皮膚科行っては薬塗ってなおるけど再発を繰り返してもう6年
飲食店パートで手がおかしくなったんだけど辞めて6年たった今も治らなくて、ただ悪化しないように日々生活してる状態
皮膚科行ったのかな?面接が恥ずかしいなら薬でだいぶよくなってから受けたら?そして飲食店とかはオススメできないけど最悪必ず手袋してやるとかすればまだ良さそう
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:27:39.23ID:AS1LeQrT
オババが何か言いたいのか、いろんなことに気づくアタシなのか
こっちが合ってるのに注意してきたわ(2回も)

思い出したらイライラしてきたわ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:29:45.72ID:M7UKSB5z
自分は40過ぎから色んな部分が痒くなり始めた
痛くて服が着られないレベルの時もあったな…
ちなみに事務職しかついてないけど始まりは手の湿疹だった
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:33:15.80ID:aiTDrX7e
ストレスで手が荒れる事があるって聞いた

手が痒くて赤くなって皮が剥けるんだってさ
仕事を辞めた途端に治ったらしい
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:34:02.56ID:tXflytkm
私は痩せてた頃肌荒れが酷かったな
太ったら全て治った
手湿疹で悩んてる人はもしガリガリだったら少し健康体重を目指すといいかも
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:46:58.33ID:lH/M/aWG
今日派遣先でモヤモヤした。
ここのタイムカードの時計は本当の時間より8分?遅れてるから、私はそれに合わせて出勤して押してるんだけど、
(だいたい3分前)
上司が その時計は本来の時間より遅れてるから、これに合わせて来られると業務取り掛かるのが遅くなるから、その時間じゃなくてきちんとした時間で出勤してくださいね。
て言われた。
それはつまりタダ働きの時間が増えるってことだよね?
帰りはそのタイムカードで時間にならないと押せないし、私にメリットなくてイライラしたわ。
みなさん何分前に押してますか?
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:55:18.70ID:goKrtGbY
>>341
私ならなら時間ちゃんと設定してくださいと言うが、そもそもギリギリに来ない。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:04:30.26ID:i5gOvTBP
正門でカードリーダーに読ませるから、開始は大体15分前、終了は10分後かな
現場に入るのは5分前くらい
中には開始時刻・終業時刻キッカリに打刻するツワモノの派遣もいるけど
労働基準法的にはセーフなのよね
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:05:38.18ID:SI3cTAvQ
>>339
派遣元に相談がいいんじゃないかな
時計を直すよう営業から伝えてもらうか、時計が直せないならタイムカードの時間で見てもらうように言う

自分なら朝は一応本来の時間に間に合うに行くけど、帰りはタイムカードの時間待つのはおかしいからそこですぐ営業に言うかな
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:07:56.75ID:J2Y9OYiN
>>320
私も若いときひどい手湿疹で
産後しばらくして落ち着いたけど
4月から事務パート始めたらまたかゆくなってきた
掃除の時は持参して手袋はめてるよ

一度ある程度治してからの方が良いよ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:27:53.96ID:JA9MeR6o
私も派遣元に相談するかな
その上司が派遣元との契約上責任者なの?
周りに合わせてるけど、うちは早くくる派遣もいないし遅く帰る派遣もいないから8分も遅くなるのは辛いな
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:07:55.19ID:K/CPdB6R
>>290
>>291
ありがとう!
弁当に入れるようなおかずね〜なるほど思いつかなかったわ
シャトルシェフいまいちなんだね
鍋ごと冷蔵庫に入れて温めて出せるのは味変わらなそうでいいね!あいにく子供らが偏食で鍋料理で唯一2人とも食べるのがカレーとシチューくらいしかないのがつらいw
冷しゃぶは大人がいいかもしれない参考になった有難う
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:42:38.90ID:e12u7mQD
12時間保温がついた電気圧力鍋良いよ
朝出る前にセットして帰宅したら暖かい

いいおばさんが始業3分前に来るとか仕事なめてるのかと思われそう
言う方だってそんなこと言うの嫌だよ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:59:13.51ID:JA9MeR6o
法改正されてからは早くくることを禁止している会社もあるのに…
自分勝手に早く出社して喜ぶ会社ばかりでは無いから周りみて決めましょう
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 00:49:18.81ID:JRd2qK+J
>>339
時間がズレてるのは問題だけど分給でタイムカードで勤怠見るならタダ働きにはならなくない?
勤務時間が伸びるだけじゃないの?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 00:51:44.69ID:DT4WZv4p
>>320
とりあえず面接受けて働きはじめてから考えたら?誰もおばちゃんの手なぞ気にしとらんから、とりあえず働きなさいな
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 02:16:01.74ID:eurk4pNb
>>317
ホルモンバランスの崩れだよ
記憶力の低下は
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 02:16:47.28ID:eurk4pNb
40のおっさんは記憶力の低下無いのかなと思うと出産が憎い
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 06:52:26.08ID:zdNALjIO
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 06:53:47.79ID:zdNALjIO
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません

育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません

※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 07:10:15.44ID:MSReX/Uj
コロナになってから、早出残業禁止になったのでフルの人たちが稼げない〜の嘆いてるんだけど、シンママだけ勝手に早出して早出した分早く帰ったり、残業したりと自由にやってるのがモヤる
もちろん社員は許可してないんだけど、シンママ曰く、みんなの為に早く出て先に仕事してあげてるらしいが、早出しててもスマホ見てて仕事してるの見たことないんだけど
休業要請もたまにあって、みんな交代で休んでるんだけど自分の気に入らない人が休むとあいつだけ休むのおかしい、なんで私が休めないんだ!と騒ぐし…
いや、あなた週2で休んでましたよね?と言いたい…
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:38:57.72ID:CoK9aOut
>>320です
優しい言葉やアドバイスありがとう
悩んでる方も多いんだね、辛いよね
病院はもう行けるところは行った感じで普通の人並みに戻ることはないけど痒くない、切れてない、痛くないことで多少安心できる程度
働き始めたらどうなるかわからないけどまずは面接のチャンスを無駄にしないよう受けてみる、パートのおばさんの手なんか気にしないことを願って…w
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:44:35.71ID:RdJuIfac
パートのおばさんの手どころか誰の手も基本気にならないよ
ボロボロの素手でパンこねてたりしたらさすがに嫌だけど
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 10:24:08.77ID:zS/oDvve
また明日から月曜だな…と日曜の朝からちょっと憂鬱
夕飯の下準備などいつの時間にしてますか
簡単で家族ウケいい献立教えてください
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:07:15.08ID:K4oRqN2P
家族ウケは人それぞれすぎて難しくない?
職場の人が家族ウケいいから!って猛プッシュした
ククパドに載ってる豚肉ケチャップ炒めは
うちでもし出したら誰も喜ばないし残すだろう…
野菜好きか肉好きか魚好きかで判断してちゃっちゃと作れば良いよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:29:29.96ID:mOdaolN5
うちもそうめんだけでも子供が喜ぶから、簡単でウケが良いご飯はそうめんだわ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:30:48.76ID:46gpNfLZ
夕飯、下準備せず30分位で作るわ
うちは夕食19:30だから19時のニュース見ながら
・お茶用のお湯を沸かす
・味噌汁の出汁とる
・野菜を茹でる
・肉か魚を焼く
基本これ
たまに麻婆豆腐やシュウマイ、春巻などを作るけど家族ウケいいよ
お弁当用の常備菜(1.2品)や煮卵は日曜夜にまとめて作る
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 12:06:31.79ID:IMPgSCm+
肉野菜一緒にとりたいから丼ものが多め
キーマカレー、タコライス、ビビンバ
温泉卵好きだからそこは毎回鍋でちゃんと作るw
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 03:30:58.01ID:r2j63zrG
しらす納豆丼とインスタント味噌汁
火もレンジも使わない
卵黄とネギと海苔散らせば見た目も豪華でお店気分
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 06:26:54.59ID:RIyvHNWD
自転車通勤だから朝から雨だと億劫だ
車で10分くらいのところで働きたい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 07:05:22.69ID:rhhOldJo
これからの時期、雨ばっかりになるから朝から萎えるよね
幸い歩いても行ける距離なんだけど、どっちでいこうか悩みどころ
職場の自転車置き場に屋根かあればなー
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:00:56.29ID:S/OSmEC5
葬儀の香典受付と住所入力のパートってどうだろう?
登録制で葬儀があったら依頼が来て行けるなら仕事に出る感じ
融通がきくのは魅力的だなとは思う
でも子が幼稚園生だから基本通夜には出られないしあんまり稼げないかなぁ…
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:05:01.81ID:kTjmcC5G
>>370
地域性もあるのかな?
香典だと葬儀で受けとる事が多いから働くのは昼間じゃないのかな?
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:14:33.86ID:U4Mt1qle
>>370
副業可なら登録して緩く稼働しつつ他も探すと良いかも
しかし、入力の仕事短期でしているけど睡魔との戦いだ
少しは喋ったり動きがある仕事が良いね
とは言え立ちっ放しよりはずっと楽なんだろうな
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:34:33.25ID:xZh8cE5S
ママ友に葬儀屋で働いてる人いるけど
仕事用の服(黒のスーツ)は自腹でキツいって、仕事始めた当初愚痴ってた思い出
続いてるみたいだし、それ以上にはもう稼いでるだろうけど
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:34:47.90ID:S/OSmEC5
>>371 >>372
ありがとう
基本通夜のほうが来る地域なんだよね
一応昼間の時間帯だけでも可って募集ではなってるんだけど
副業OKだし、専業歴伸ばすより稼働し始めたほうがいいよね
とりあえず面接行ってみることにする
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:52:06.63ID:pYu8stHC
また今朝もだ
朝食後に腹痛起こす子供(月曜が多い)
中学生だから仕事は休まないけど、途中から学校行けるか、お昼作って置いとくかギリギリまで分からなくて毎週詰む
小学校の時からずっとそんな感じ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:56:50.60ID:bYJItsuA
うちの中3は今日はあきらかに具合悪そうにしてて学校休んだわ
だいたい口でしんどい言うだけなんだけどな
私もパートは休まない
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 10:24:42.50ID:9vV7maRY
飲食だけど、14時〜15時の間にトングとディッシャー、レードルを一度(全部で20ヶくらい)洗い場に出して新しいのと交換するんだけど
昨日ランチピーク終わって洗い場も落ち着き始めたからトング、ディッシャー、レードルを持っていこうとしたら
「あー今はやめてー持ってこないでー」って

こんな調子で気分?で指示出してくるからイラつくわ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 11:02:24.65ID:OvBpoCtU
家の近くで働いてるんだけど、知り合いが来ることに急にうんざりしてしまった。もちろん校区内なので子の学校の保護者も来る。5年働いてるから今更ではあるんだけど。
辞めて他行くタイミングかなー。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 11:36:42.50ID:1ImtTZfw
家から自転車で10分の場所にある某コーヒーショップ(スタバではない)でパート募集してて気になっている
大型スーパーの隣にあって、混んではいないけどお年寄りや主婦多め
スーパー自体はよく使うし店自体も何度か行ったことあるけど、もし続かなくて辞めたらスーパーや店に行きづらくなるだろうかと思うと二の足を踏んでしまう
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:43:14.46ID:zfMUv1cE
【女帝】小池知事“ドリフ”に固執し大炎上の内実 そして都庁は「8時だョ!全員残業中」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623631124/

「ワクチンは確保した」 公明党が創価学会員に“東京突入令”、7月の都議選を睨み [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623641433/
    
【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623638221/

【話題】エコバッグの使用、実は環境負荷に…専門家「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」 ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623636414/

【みなさまの】NHKが「宛名なし郵便」を使い受信料徴収 1通プラス200円で早くも大ヒンシュク ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623637435/
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:43:29.16ID:HK5vkJWi
>>380
相談というか意見聞いたり報告はするかも
収入は対して当てにされてないけどライフスタイルがかわるからなぁ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:44:18.66ID:S/OSmEC5
葬儀受付の面接行ったけどやっぱり黒スーツは自前だった、買わなきゃ…
研修とかはしっかりしてそうな感じだった
ただ当たり前だけど同じ葬儀はないし、場所も都度違うしチーフも違うから順応できるかなー
何にせよとりあえずやってみないとだけどね
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 13:27:10.41ID:r2j63zrG
>>380
事後報告にはならないように、事前に言う
辞めてもいい?というお覗いでは無く、○○の理由で辞めようと思う という報告
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 13:49:49.73ID:6Y2/sTjh
ハロワで良さげな求人見つけたけど職務経歴書必要だったわ
パソコンないからスマホから作ってるけどなかなか大変だね
家から近くて週3の5時間の事務なんだけど最賃で昇給も賞与もなし…でもやはり近いのは魅力だよね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 14:59:54.81ID:0THd9+Py
家から近くて週5の5時間半の事務パート。
楽と暇が取り柄の最賃パートで辞めよう辞めようと思ってるうちにコロナが始まり妊娠し、育休申請して短期の育休代理が見つかるの待ち。
短期のパートの応募が来なかったら退職なんだけど、アラフォーで赤を抱えての職探しはキツいからなんとしてでも育休代理に来てもらいたい
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:06:05.93ID:3i7EvvB7
そういえばスーパーの青果パートで、すぐ妊娠するだろうしどうしよ〜ってお花畑だった人妊娠したのかな?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:21:35.70ID:lD9pyI1u
徒歩5分の私立小〜高校の事務ってどうなんだろう
やっぱり紺色のカチッとした服装での勤務になるのかな
条件は良くてすごく惹かれる
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 16:02:05.95ID:EXnSb8eT
公立なら保護者対応なければカジュアルだけど
私立はそこの色もあるのでなんとも言えない

でも学校事務はいい仕事だから近いしドレスコードあってもおいしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています