X



トップページ育児
1002コメント404KB

【時給】パートタイムママンPart97【日給】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 19:35:48.12ID:9iqwkAcm
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart94【日給】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1616534729/
【時給】パートタイムママンPart95【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618848691/
【時給】パートタイムママンPart96【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620967154/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 00:31:27.57ID:6ZkwuvIe
いちおつです
扶養超えて年収130~140万
夫の家族手当がつかなくなったことと私の社保加入と同時に昇給して手取りが前とほぼ同じ(社保分と相殺くらい時給が上がった)なのであまり損した気分はしてない
福利厚生は微妙だから文句言ってる人もいるけどそれなら他行けばって思う
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 01:44:47.06ID:06mTeIS5
>>1スレ立ておつです

私は扶養外れて働き出したけど、下の子がまだ低学年だからもう少し大きくなるまで待てば良かったなと後悔
勤務時間が長くなったせいで家事にも影響出てる面もあるし
疲れちゃって手の込んだ料理なんか作れないし掃除もかなり手抜きになった
夕飯作りながら子供達の宿題見たりして、1人で落ち着ける時間は寝る直前だけ
休みの日はたまった用事と通院で1日が終わるし
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 06:50:11.50ID:6ZkwuvIe
>>3
週5の5時間だよ〜
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 07:00:40.37ID:rR/Mej0g
遅れましたが1おつです
>>5
ありがとう、いつかは私もそれくらい稼ぎたいな
>>4
うちは年長年少なんだけど小学生未知すぎて…1年生の最初とかヤバイって聞くし
当分扶養内でいきたい、週4で仕事して平日1日は休みたい
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 07:29:54.55ID:YzSfWiBa
フルタイムにするのを下の子が不安がったから5年生夏休みまでは近所で4時間のパートだった
最賃だし6万とか7万とかしか稼げなかったな
今はフルタイム派遣で時給1300
決して良いわけじゃないけど自分の年齢考えたらほんとよく頑張ってると思う
子供に金がかかる期間があと5年だからそこを超えたら正直辞めたいけど
辞めても何にもないんだよね
つか無職だとボケそう
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 07:42:31.66ID:SFyfWO8f
みんな偉いな……子どもが大きくなったら私もフルタイムかそこまで行かずとももっと稼ぐとか思っていたけど、

実際は、子どもが中学になってもまだ勉強や精神面でフォローが必要なのや自分が更年期やらでしんどくて、、

時間は増やしてないし、毎日減らしたい辞めたいって思ってる
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 08:00:54.69ID:Bdzwv20D
子供の年齢が上がるということは自分自身もその分老化してるわけだもんね
私も子供が中学生になったら45くらいだし、今より体調面でガタがきてるかもしれない
30歳すぎてから急に胃の不調や偏頭痛に悩まされてるから、40過ぎたら更に悪化しそうで不安
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 08:21:08.71ID:/iU93e+u
学歴も資格もいらない誰にでもできる系の最賃のパートをして5年
物相手のパートで人間関係が楽で私には珍しく長続きしてるんだけど
コロナショックで稼げなくなりWワークするようになった

そっちは初めから最賃⁺75円で介護系なので資格取れば時給も上がる
今後を考えたら介護系メインの方がいいのかも…
でも今は対人のない雑用と清掃だから気楽なのもあり自信がない

若い頃自分が何に向いてるかちゃんと見極めれば良かったなぁ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 08:29:11.13ID:dMr/5YFQ
>>10
私もだよ、超楽な最賃バイト でもこのまま何年やるんだろうって 50代も沢山いるから居ようと思えば居れるんだけど悩む 
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 08:32:29.93ID:7VMllHXI
子は小学生2人、週5の5時間パート
しんどくて時間を減らしたい
かなり重労働で多忙だから、この先ずっと続けられる気がしない
皆んな腰痛等に悩んで退職していく
給料が少なくなってもいいからもう少し楽な所にすれば良かった
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 08:36:07.86ID:dUvZ44bE
社員にならないかって言われてるんだけど、この流れですごく悩む
多少レアケースだけど子供が10歳差で私は40過ぎて下の子が幼児
上の子の小1の壁で正社員を退職して、しばらく専業しつつ下の子を産んでから今のパートを始めた(求職中でも保育園に入れるような地域)
今は中1と保育園児だから働けるけど、これが中3の受験の時期になったらとか、小1になったらと思うとパートでいたい気もする
ただうちは旦那も同じく高齢なので下の子の学費とかを稼げるうちに稼ぎたい
今の職場は田舎にしては社員になったとしてもまあまあ条件がよくて、辞めずに働きたいので、とりあえず社員になって駄目なら他を探すのはリスクが高い
40過ぎて幼児持ちにこんなチャンスは二度とないと思うけど、下の子はずっと学童になると思うと踏ん切りがつかない
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 08:42:46.44ID:CCVgjIEu
ずっと保育園でフルタイム頑張って来たのに、下の子の不登校で上場企業辞めちゃった知り合いがいるからな……
子どもと仕事じゃ天秤にかけるまでもないって言って、すごいな潔いなと
私なら子どもを恨んじゃいそう笑
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 09:06:43.43ID:mtH+BPrk
>>13
うちは6歳差で上の子が小学校の時は週3日しか働いてなくて学童にも入れてなかった
だから下の子を学童へ入れるのも悩んで、午前中のみの仕事へ転職して最悪学童を拒否られても働けるようにした

でも学童へは喜んで行ってくれたので途中で6時間拘束へ転職して6年生の今も通ってる


中3は小1の壁ほど高くないよ
それよりも高校三年生の時の方が受験時のサポートが大変かも

一回正社員に挑戦してみて無理ならパートへ戻してもらうのは無理なのかな?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 09:27:17.22ID:7LKAecOn
固定週三×5時間土日祝休み、突発休みも取れるギリ扶養内
今年上の子が中3だけど、中3だからといって特別なことはほとんどなくて学校説明会くらいだけど土日に開催されるのに行っただけ
説明会の予約が平日の10時から開始とかあると聞いているけど今のところ問題なし
心配なのは冬から本番の2月くらいだな…体調管理で自分がハゲそう
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 09:33:38.51ID:MFCg6/QL
みんなちゃんと考えてて偉いな
ひとまず今のところ続けて、子供が少し大きくなったら時間伸ばしてやれればいいなーくらいしか考えてなかったよ
あとは在宅にシフト出来れば最高くらいに考えてた
もう今から何か新しいこと始められる気もしないし、現状で頑張りたい
子なしのときの仕事に戻れればお金はもらえるけど、家のこと全く手につかなくなりそうだもんな
なんかもどかしいな
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 10:25:15.92ID:RjbRUetA
>>13
上の子の小1の壁で退職したなら下の子の時も同じことにならない?
壁を越えるまで何年か待ってもらえないかな

私47で正社員になれるかもしれなくて、時間、年齢、体力、お金、待遇、チャンス、責任…ってグルグルしてる
子供が小さいともっと悩むよね
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 10:29:43.59ID:YzSfWiBa
うちも中3は特に困る事なかったな
頑張るのは本人だから
小1も学童だったし特に壁と言われる物は感じなかったけど何だろう?
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 10:39:49.09ID:mtH+BPrk
>>20
横だけど
学童を利用出来てもフルタイムはふあんだったんでしょ
それが小1の壁だと思うよ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 10:41:15.65ID:UK1GwxB2
うちも学童入れてるから小1の壁は感じなかった
うちは子供大きくなっても扶養内だわ
疲れちゃうんだよね
お金も扶養内稼げれば別にいいや
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 10:51:39.65ID:w84wkogC
アパレルで働いてる人いますか?
洋服のテイストを見る限りさすがにここはあと5年くらいしかいられないなと感じてる
今のうちに新しい職種を探し始めるか、ギリギリまで働くか、悩む…
人間関係とか休みの取りやすさとかで困る点は全くないです
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 10:59:36.41ID:PRIN4Wbg
小1の壁、うちは朝登校1ヶ月同行、帰りも1ヶ月は学童早帰りという恐ろしい地域だから壁しかなかった
幸い職場が1ヶ月遅刻早退を認めてくれたから乗り越えれたけど
これが乗り越えられない人多数だった
今は改善されていますように…
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 11:12:45.21ID:mtH+BPrk
>>23
知り合いがアパレルで働いてたけど若者向けのブランドだったからアラサーで医療事務の資格を取って大病院へ就職してた

30代は正社員を見据えて転職出来るギリギリの年代だと思う
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 11:12:47.85ID:GPt2bmXQ
入学式の前から学校の学童に行かせること
下校したら親が家にいる子も居るのに夕方まで学童に預けること
ゆっくり勉強も見てあげられず習い事を平日にさせることも出来ない
核家族で頼るところもないし私のキャパも狭いから、子供の考えはどうだったか分からないけど私のエゴでこれらをしたくなかった
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 11:42:55.54ID:KOhFk/kP
子供が2歳になる少し前から働いてるが、今小1だが保育園も学校も学童もすぐに馴染んでくれて助かってるわ。もちろん、ちょっとしたことはあったけど。
園や学校行事の時はサクッと休み取れたり、中抜けさせてもらえたり職場にも恵まれてるし、還暦ぐらいまで行けるように頑張るわ。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 11:50:34.00ID:0rpzW19K
うちも核家族ワンオペで学童だけど
平日週3〜4習い事行けてるよ
フルタイムじゃなければ可能
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 12:01:52.47ID:GPt2bmXQ
>>26
就学前はフルタイム正社員でした
今は短時間のパート
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 12:25:26.08ID:hpQ3Gfoi
当は正社員になりたいけど決まらなくパートで働いてる人いますか?
パートで働きながら正社員で求職活動したいけど、迷惑ですよね
子供が小さくて無職でいつ決まるか分からない正社員の求職活動するより、生活面も考えてパートでもいいから働きだしたいんだけど、どうしたらいいか悩んでます
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 12:30:20.93ID:mtH+BPrk
>>30
短期派遣を渡り歩くのは?
派遣先で正社員にしてもらえるかもしれないし
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 12:38:54.02ID:9WggMUBV
フルタイムパート5年で結婚出産して無職歴7年今に至る
正社員になんて一生なれる気がしないので諦めてるよ
親には大学も出させてもらったのにごめんなさいだわ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 12:39:34.50ID:IEvW2G7T
どうせいなくなる職場なんだから細かいこと気にしなくていいと思う
ただ、家の近くのパートはやめておいた方がいいと思うけど
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 12:40:52.75ID:hpQ3Gfoi
>>31
出産前に派遣で働いた事があるのですが扱いが酷くてあんまり派遣は考えていません
仮に派遣でも契約期間中は退職できないですよね?
パートとかだと1ヶ月前の申告で退職できるかと思うのですが、派遣とかだと3ヶ月で契約だと3ヶ月働ききらないと辞められないのは転職の幅が狭くなるかと思いました
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 12:42:26.20ID:KxFm3PoC
フルやそれに近い人の家事育児負担ってどんな感じ?
うちは家事負担私10夫は子供と土日にちょろっと遊ぶだけ

社保ありの所に転職して勤務増やしたいけど家事負担は変わらないし子供の世話も全部私になると思うと二の足を踏む
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 12:58:16.29ID:gPNLoU/p
旦那の協力はゼロだわ
仕事が激務で家にいる時はご飯食べてるか寝てるかしかないから

今は子供達にも家事協力してもらって乗り切ってるよ
洗濯物干したり掃除機かけたりとか
ただ子供達が中学生と小6だから手伝ってもらえるけど、これが未就学児だったら大変だと思う
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 13:00:13.61ID:SFyfWO8f
激務なら仕方ないのでは……逆に自分が激務なら何も出来ないから働かないでいるか、パートなんだし……
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 13:06:39.56ID:uImH7aeg
986 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/05(土) 21:20:59.50 ID:U02MXbu80
本当にしんどかったのは子供が幼稚園に入園するまでだった
それからは自分の時間もあるし本当に最高だわ
私立小に車で送迎してて習い事の待ち時間にデパートで買い物してたら偶然未婚の友人に会った
子供の為に生きてるみたい
とか言われたけど欲しいものは買えるしコロナ流行前は年に数回海外旅行にも行ってたし週末は旦那や両親や義両親が子供見てくれるし何も苦じゃない
専業主婦でも3人以上の子供育ていれば習い事のスケジュール管理して送迎して、と大変かもね
あと手抜きせず完璧に家事をこなす人とか
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 13:32:01.84ID:0HETmfnr
男の人って体力ない気がする
残業せず通勤短い旦那の方が、その逆の私よりずっと自分の時間あると思う
けど旦那は家事育児ほぼやらない
手を借りるのは緊急時のみ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 13:43:55.40ID:/iU93e+u
>>14
今やってるのはクリーニングの工場です
ずっと同じ作業するので一度覚えてしまえば楽です
でも夏は暑くて体調崩す人もいて続く人と続かない人と両極端です

介護系は施設内の清掃と物品の買い出しです
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 13:49:43.80ID:9+zQO3OQ
こっちは8時間働いて帰ろうが家事育児が待ってるというのが辛いわ
旦那は帰宅して酒飲みながら私の作ったご飯を食べて1人でゆっくり眠れる
家の事だけじゃなくて、親戚付き合いや町内会の事も全部私の仕事
でも私が稼がないと子供の教育費を貯めることができない
旦那が激務だから家で専業主婦しますって、そんな恵まれてる家庭ばかりじゃないのよ…
なんか愚痴っぽくなってごめんなさい
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 14:24:45.78ID:HmcL7X7G
旦那さんが家事ノータッチの家庭は直接何をやって欲しいか言わないの?
気が付いたらやるじゃ多分気付きにくいだろうしある程度分担の指示出したほうが楽じゃない?
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 14:41:55.95ID:dUvZ44bE
>>13です
中3の受験は親はそんなに大変じゃないんだね
>>19に関しては私がブラック激務な上に旦那は通勤2時間かかってたから無理だったけど、私が辞めて旦那の職場近くに引っ越した
旦那の仕事は基本的に定時あたりで退社できる田舎の役場なので、小1の壁は越えられると思ってる
ただ気になってるのは>>26なんだよね
上の子は放課後に習い事をしたり友達が遊びに来て、夏休みは近所のプールに連れて行ってってできたけど、それができなくて下の子には申し訳ない気持ちになる
でもやるだけやってみようかな、お金は必要だしね
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 14:52:06.67ID:/iP9JiZB
ネットに出てた有資格者の求人に応募したら「メールで履歴書と職務経歴書を詳細に記して送付してください」と言われ詳細を送ったら電話かかってきて退職理由を全て聞かれた
その後に「面接をしたいがコロナなのだ でzoomで1時間」と言われた

何?今このやり方が主流なの?
パートって履歴書持って面接行っていつから出勤できるかその場で決めるんじゃなかったっけ
時給1000円が平均の地域で応募した会社は1500円

こんなにパートを厳重に審査する会社って何だろう
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 15:12:45.12ID:GY2ccBbY
>>45
どんな有資格かわからないけど相場の時給より1.5倍ならそれを生かして即戦力としてバリバリ仕事をして欲しいから厳密に審査されるんじゃない?とりあえず人手が欲しいならその場でいつからってなるだろうけど
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 15:34:52.79ID:bNz6Eo15
>>45
パートでも割と難し目の筆記試験やる所や
小1時間に及ぶ適性検査試験やる所もある
別に変ではないし珍しいって程でもないかと
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 15:44:15.89ID:4BUoWOi4
最近今までしなかったちょっとしたミスが増えてきた
(書類の書き間違いとか、言われたことを忘れるとか)
今のところ仕事に支障は出ていない…けど自分でも驚くほどミスが増えてるって分かるし、周りは周りで私が普段はミスしないと思われてるから不審がって有給取って休むこと勧められてる
最近急に視力も落ちてコンタクトの度数も変わったりしたから単に老化な気もするけど、職場で1番若い私がそんなこと言い出したらお局とかから反感買いそうだから言えない
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 15:50:50.59ID:/nQRpO2H
>>43
横だけど、そういうの色々試して、その結果今(旦那に期待しない)があるのでは
このスレは結婚して何年かは経ってる夫婦ばかりだろうから

そりゃ谷原章介みたいなパパは素敵だけどさ
良い悪いはともかく、色んな夫婦があるだろさ
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 17:25:22.39ID:0HETmfnr
>>45
有資格者って程ではなく経験者のみの面接だったけど1時間以上かかる試験あったよ
先日も経験年数短いママさんが規定に満たず落とされていた
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 18:37:02.46ID:fnXJgr5S
経験上ちゃんと面接するところは社員や他のパートもまともな人が多い印象
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 18:43:33.18ID:tSgDQke4
>>49
健康診断受けてる?
周りにも心配されてるなら休んだ方がいい
若くても何かあるかもしれないし
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 20:30:45.75ID:6ZkwuvIe
あー明日からまた仕事だ
音のソノリティ見ると日曜日が終わった気がするわ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:18:06.59ID:ujzS0RWY
先週行った面接で応募受付票みたいなのに氏名住所家族構成〜通勤手段と書いていって、血液型記入欄に二度見した
聞かれた人いますか?
何のために??って違和感拭えない
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:24:27.89ID:IEvW2G7T
中小のプレス工場にいた時は血液型シールをメットに貼らされたよ
色んな意味で察したわ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:46:00.64ID:IEvW2G7T
>>59
家族構成は税金とかの関係で聞かれるのはわかるけど
緊急連絡先に両親・義両親が必要なのはなんで?遠方だけど?って今の会社に入る時質問したら
東日本大震災レベルの災害が起こった時、近隣だけだと全員災害に巻き込まれて連絡不能になる可能性があるから……って言われた
ホワイト企業ランキング上位の企業
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:56:31.02ID:ujzS0RWY
>>57
やっぱブラックかな
他にも色々違和感あって辞退しようと思ったけど、選考もなくその場で宜しくって流れに言い出せず、試用期間で辞めれないか悶々と考えてる
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 22:19:33.30ID:VZCf4qxC
店長が何でそこまで偉そうになれる?ってレベルでムカつく
バイキングの店で店長がキッチン入ってるんだけど、××の補充いただけますか?(例えばポテサラとか)って言っても
「ちょっと待ってー!今忙しいからー!」とか怒られたり、皮肉込めた言い方される
オーダーが一気に入ると「いじめだよねー?」って隣にいるキッチンのバイトの子に言う(もちろんこっちに聞こえてくる)

プライドが高いんだと思うけど、普通に「完成したら出すわ」で済ませられないかね
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 00:57:08.74ID:cJoaGrS+
【生活】「旦那さんのカードを使うなんて恥ずかしくないの?」 兼業主婦の疑問に専業主婦たちから怒りの反論相次ぐ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622990415/
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 12:49:55.52ID:0dTA3P/z
くだらない質問だけどタウンワークなどの求人サイトでの応募って電話とWEBどっちでやってる?
電話の方がその場で面接の日程を決められるしやる気あると思われるかなと思ってw
今まで何となく電話で応募してたんだけど、いま応募したところはすっごい面倒くさそうに
「用件は何ですか?面接してほしい?それならWEB上から応募して」と言われてしまった
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 12:52:23.68ID:ZTcg0sVO
>>68
わたしは電話したよ
これだ!って求人だったし電話のが印象伝わるかなと
webだと受け身な感じするし…でもそんなふうに言われることもあるんだね
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 13:03:56.14ID:9Wieq4ez
どちらでも良いなら出来るだけ電話する
電話対応がいい加減な職場はその時点で警戒するよ
こちらの熱意を伝えるというより、職場の雰囲気を知る判断材料は多い方が良いから
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 13:18:04.33ID:y9HXhr5E
私はwebにしている
電話苦手ではなくどちらかというと得意だけど、電話だと業務中断させるかなとか考えてしまう
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:50:11.10ID:DWhJkwNs
今日から来る予定だったの新人さん、連絡なしで来ない
電話かけても折り返しもなく、どうやらバックれた模様

採用されたんだから、来ないなら来ないでちゃんと断りの電話くらいしてくれー
やっと人が入るって思って喜んでたのに、ぬか喜びしちゃったよ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:38:17.29ID:H++XO/Zt
>>72
ウチの職場も2人続けて当日ばっくれされたから求人かけるのに乗り気じゃなくなってるよ…
そのうち1人は1週間後に電話かけたら「飼ってる猫が当日亡くなってそれどころじゃなかった」って言われた
ちなみにこちらからの連絡に折り返しもしなかった理由は「猫が子猫産みそうだから電話なんて気にしする余裕なかった」と…
もうね…なんなの…
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:08:54.86ID:0RvVfn/M
イルマリのお母さんってフィンランド人なのね
エビちゃん遺伝子と上手く合さって美人になるかも
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:21:43.33ID:vSzz3Dfu
>>74
有名人の出産妊娠育児スレの誤爆おつ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:49:56.94ID:HmCp+x9d
>>68
私も悩んだけどwebにした
向こうの都合で連絡くれるかな?と
もちろん買い物行きたいとか自分の都合もあるけど…すぐに連絡来たよ
007757
垢版 |
2021/06/07(月) 18:02:34.56ID:zQwKp4dz
>>64
血液型は...お察し下さい
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 19:30:43.59ID:DnE0PY74
ゆるめのオフィスカジュアルの職場だからポロシャツとか変形トップスとかにチノパンやワイドパンツ、スニーカーで行ってる(社員も同じような服装)
同僚のパートが先週はジーパン、今日は素足につっかけサンダルで思わず二度見しちゃった
誰も注意してないから私も何も言わないけど明日は何着て来るんだろうってちょっと楽しみ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 20:40:55.07ID:92P/2dAb
>>78
緩めの職場ならいいんじゃない?

うちは食品を扱う小売で接客あるのに、膝丈パンツとかノースリーブとか
サイズ合って無いのか胸元開き気味な開襟シャツとか露出多めな服装するアラフォーがいる
しかも香水とか香り付きハンドクリームとか使ってるからニオイも気になる
でも誰も注意しないし、言いたいけど面倒だし、なんか地味にストレスだわ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 20:51:02.47ID:dyjqvnVG
>>80
そういう職場多いと思う
私が勤めてきた会社もスニーカーはOKでジーパンはNGだったよ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:11:13.78ID:DnE0PY74
ちなみに公的機関です
ノースリーブ、Tシャツ、アロハのような柄シャツ、ショートパンツ、ジーンズ辺りは不問律でNGだと思ってた
靴は革靴やパンプスの人もいるけど靴下にクロックスみたいな人もいる
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:28:29.47ID:F/xp7hU0
ジーパンはもともと作業着だから、というのが理由のことが多い

ウチは制服アリの職場だけどジャージ通勤はNGって言われてる
まあ、一部男性社員はすね毛ボーボーのハーフパンツとか酷い有様ですが……
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:35:13.18ID:jDqJTMvO
コルセン勤務だけど肩の出る服、ダメージジーンズ、バックストラップの無いサンダル(クロックスも)はNG
それ以外はTシャツもジーパンもOKだな
髪の色もブリーチしてピンク色入れてもOKだったw

ちなみにバックストラップの無いサンダルは何かあった時の避難に危ないかららしい
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 22:28:19.06ID:pJEYGVPe
ジーンズは目上の人の前では履いたら失礼だよ
学校の参観でもジーンズはやめてる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 22:33:16.79ID:Fef7sK6L
何社か面接受けてようやく採用されたんだけど、即日採用ってあんまり良い話聞かないですよね?
車通勤可なはずなのに、家が近いって言う理由と駐車場があんまり空きが無いからって理由で自転車で来てって言われたし…。
求人には1日5時間勤務って書いてあるのに、前任がフルタイムだからと1時間延ばされました。
事務所の女性(働く事になったら先輩になる)は感じ悪くて怖かった。
なかなかパート決まらず保育園の退園も迫る中採用してもらえたけど、これってちょっとヤバいですか?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 22:44:11.51ID:pJEYGVPe
>>86
多分もっと条件に合う職場見つかると思う
うちは保育園利用できない求職中は託児所利用してた
車通勤できない上に1時間伸ばされるって絶対嫌だ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 22:44:27.75ID:2vlEKDEw
>>86私ならとりあえず働きながら他を探すかな
すぐに退職することになっても合いませんでしたとかで辞める
保育園の退園が困るから
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 23:15:40.91ID:vHkkha4x
>>86
人間関係はさておき求人と条件が違う近いだけで採用されたっぽい経験者の私の職場はブラックないだったよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 23:36:23.66ID:Fef7sK6L
>>86ですがやっぱりやめといた方が良いですよね。
すぐ辞める事になるのもストレスだし、お断りしとく。
皆さん意見ありがとう。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:19:27.31ID:BDMyrdxJ
人がいない日にこの日出られない?って打診されて、家の用事や自分の用事があって断った翌日
「昨日用事どうだった?」って上司が聞いてくるんだけど確信したわ
ただの雑談好きな人じゃなくて、嘘ついて休んでるんじゃないか疑ってるから聞いてくるんだと…

「××(旦那の仕事)って今◯◯なの?」って聞いてきて「知らないです」って答えたら「旦那さん××で働いてるんじゃないの?」って言ってきたけど、家で旦那の仕事内容の話までしないし
人間関係の愚痴は聞くけど
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:02:03.47ID:GsXIjdiX
皆さんどこでパート先探した?
ハロワで探すとブラック臭いとこしか無いし、最低賃金のとこばっか…
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:21:47.85ID:nJx5q7+K
>>94
ハロワっていいのないよね。
寿退社して、失業保険もらうために初めてハロワ行ったら、経歴見て『あなたならここで探すより、民間の求人案内の方がいいところ見つかるよ』とアドバイスされたわ。実際そうだったけど。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:29:06.87ID:MAnBoala
>>94
タウンワークとマイナビバイト見てる
田舎で全然求人なくてほとんどの求人がかぶってるけど異なる求人がそれぞれに若干数出てて見逃せなかったりする
その他の求人サイトはタウンワーク・マイナビのかぶり分とほぼ同じなので見ない
もしかしたらそこにしか載ってない良い求人もあるのかもしれないけど
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:51:00.61ID:+iKQXILK
>>94
ハロワ
時給は安いけどクソホワイトなので5年続いてる
でも福利厚生が手厚いし仕事もユルユルだからやめる気が起きない
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:14:10.88ID:l3pfi+SY
>>94
私はインディード。ハロワも通ったけど全くいいのなかった。いざ面接してみると求人票と内容違ったりとか。
田舎すぎて、色々求人サイト見ても数載ってない、問い合わせしても期限切れとかそもそも募集してない?とかそんなんばっか。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:31:48.47ID:c2brniSM
>>94
田舎なんで地元の広告会社がやってる求人サイトが一番情報が充実してる
一年を通じて同じ求人のローテーションばっかりで嫌になる
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:36:25.41ID:K6hePn0T
面接行ってきたけど、数日前から試用期間で入ってる人と私の仕事を比べてどっちか1人だけ正式に採用するって言われて迷ってる。2人採用はないそう。
あからさまに比較されるのも嫌だし、私が行かなければその人が採用されるわけだからその人とも気まずい。パートで争うようなことしたくないんだけど、こういうのよくあるのかな。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:54:13.16ID:WIqP+wj/
>>101
聞いたことない…
っていうかたとえそうでもそれを本人たちに伝えるのかー
その2人のうちの1人の時間を無駄にしているし当人たちによっぽどこのパートがやりたいんですって熱意があるならまだしも上からで感じ悪いね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:09:57.32ID:EVeeiqGJ
一番目、二番目…って昼休みの時間が日によって違う職場(出勤時に確認)
私が一番最後だった日、一番目に休憩行ったお局が戻るなり「なんで休憩行ってないの?」
その時は三番目ぐらいの時間帯だったから「私、今日一番最後で…」と言いかけたら
「二番目のAさん(社員)行ってないでしょ? そういう時は自分から言わないと。
『Aさん、休憩行かれてないようですが先に行かせてもらっていいですか?』って」
入社して半年、そんなルール初めて聞いたけどとりあえず謝るしかなかった

そのお局、電話対応で「山田様、山田 何様ですか?」って言ってて目ん玉飛び出そうになった
いくらなんでも何様はないだろうよ…(お局は推定60代)
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:18:36.73ID:Fka1d8J6
>>105
うちもそういうルールたくさんある
土日休みだった場合は月曜日に出勤した時、土日休みもらってすみませんありがとうございましたってベテランパートに言わないといけない
シフト作ってる人が勝手に土日に休み入れるのに、なんでこっちが休ませてもらってありがとうっていちいち言わないといけないのか謎
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:45:47.72ID:gUigcjfC
休憩時間にトイレ行ったらお礼言わなきゃいけなかった。家族の葬儀には会社からスタンド花が届くけど「1番目立つ場所に飾れ」と連絡がくる
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:52:48.12ID:ahLf629U
>>101
ある意味正直な会社だけど
雇われる側の都合無視しすぎだよね
働く側の労力と時間を無駄にさせる気満々ですよって憚りもせず公言するってろくな会社じゃなさそう
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:23:00.90ID:zYVSZXxp
>>101
例え試用期間でもそんな理由で解雇するのは本来認められてないよ
全力で止めるわ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:51:26.47ID:BDMyrdxJ
>>105
それはうざいね
てか2番目の社員が「ごめん、自分休憩いけないから先にパートさん休憩行って」ってあなたに指示出すべきでは
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:57:31.28ID:K6hePn0T
>>101です
ありがとう。このご時世で仕方ないのかなとも思ったんだけど、たしかにこちらの都合無視だね。
2人採用する可能性があるならまだしも…。
先に入ってる試用期間中のパートさんに対してもなんだか失礼だし、やめておこうと思う。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:59:11.13ID:/1k1RR8M
>>101
きっと今、試用期間で働いてる人がポンコツなんじゃないかな?
でも首にして良い人が来ないと困るから首には出来ないとか


昔、介護の現場で無資格未経験の新人が入った
その1ヶ月後に経験年数10年以上の知り合いが働けることになった事が判明
未経験新人は切られてたよ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 16:59:00.48ID:Nxos+8Wd
近場で適当な事務パート探してて
とてもいい所を見つけたので応募したら職務経歴書を送付するよう言われたんだけど面倒くさすぎる
主婦の暇つぶしパートなのになんでこんなにキッチリ情報収集してくるの
資格もいらない単に事務経験者なだけじゃダメなの
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 17:11:22.64ID:niEPT7p/
>>113
職務経歴書面倒そう…
同じ会社にいても異動して部門違ったらそれごと書かなきゃいけないのかなぁとかとにかく文に起こすの面倒だし書いたことないわ
正社員ならともかくパートで書きたくないね

先週面接して電話での返事待ち中なんだけど子の風邪が移ってしまった…
勤務開始日はまだ決めてないけど採用の場合延ばしてもらえるのかな、というかこんな咳してる状態ではどっちみち行けない
スタートから印象悪いよね
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 17:15:03.94ID:SHLxz/CA
>>114
まだ決めてないなら全然平気じゃない?
風邪ひいたこといえばいいし、ずらしてくれるよ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 17:18:56.23ID:BDMyrdxJ
>>114
このご時世、咳で休むって顔も見たことない新人さんに言われたら怖いかな
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 17:26:05.73ID:niEPT7p/
>>115
正直に話してみるよ
コロナで手洗い徹底してるからなのか本当に久しぶりの風邪なのにタイミングがツイてないわ
0118105
垢版 |
2021/06/08(火) 18:11:26.96ID:+1fUinnQ
>106 >110

>105です。レスありがとう。
>105も書いてくれたけど、普通は先に休憩に行く人が後に休憩に行く人に声かけるべきだよね…
とりあえず、お局の出勤時は特に気をつけるようにします。
謎ルール、本当に面倒くさい。前の職場にはなかったから余計に思う。
0119105
垢版 |
2021/06/08(火) 18:12:50.75ID:+1fUinnQ
>110も書いてくれたけど、でした。
失礼しました…
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:15:08.07ID:Vg7q/8FX
>>113
事務だからpcスキルと文書作成力を見る意味で求められてるんじゃない?たまに最低賃金ギリギリの時給かかげてるくせに職務経歴書とか求めてる求人みるわ大体ハロワだけど
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:21:23.04ID:Kgjlt5ZY
家近で条件良かった事務パートで働き始めたんだけど、早くも試用期間で辞めたいけど言い出せない
決して悪い人じゃなく人を見た目で判断しちゃいけないって思いつつ、金ネックレスにサングラスのヤクザみたいな社長に怖くて萎縮してしまう
トイレも1つしかないし(兼用)、辞めて他探したいけど言うの怖過ぎてどうしよう(涙目
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:29:19.04ID:hGEFzYht
性格悪い人とかあまり仕事出来ない人がどんどん別部署(場所も一駅隣)に移動させられてる…
移動先もそんな人たち来たら迷惑だし、パートに対して明らかに左遷とわかるやり方する会社もどうなんだ
しかも、移動先で元々働いてる人たちは時給が100円くらい上らしいが移動した人は時給上がらないらしい
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:30:33.29ID:mzGW8M8t
>>121
トイレひとつやだあー
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:39:19.72ID:BBziEXbG
週5で5.5時間の勤務を初めて2週間経つけど、辛い
3日、3週間、3ヶ月を乗り切ればっていうけど、いつ楽になるんだろう
今は仕事内容も人間関係もまだちゃんと出来てなくて辛い
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:47:44.55ID:K6hePn0T
>>112
なるほどそういう可能性もあるね
会社側はより良い人を欲しがるのもよくわかるし
そして>>121を見てトイレ1つで兼用だったことを思い出した地味に嫌だよね
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:52:47.99ID:n3oc4nDp
職務経歴書必ず出してる
職歴が多くてwordで表にしてあるから日付とか手直しするだけだし

それだけの事で褒めてもらえる事があるのが不思議だったけど、パートだと出さない人が多いのか
これだけの物が作れる程度にはpc使えるんですね、って話題になってスキルPRのきっかけにも便利だよ
そのおかげか事務職の面接で落ちた事ない
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:51:52.69ID:Lsx0L9av
>>124
私もまったく同じ勤務日数&時間で働いてるよ
2週間じゃまだまだ大変なこと山積みだよね
徐々に人間関係も構築されて、仕事も理解出来るようになる日が来るからさ
しばらく働いてそれでも無理だと思ったら辞めたっていいし
そこがパートの利点だからね
色々大変な事あるけどお互い頑張ろう
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:17:18.38ID:SFd9ScTm
トイレ兼用かつ掃除の私涙目w でも高圧な上司いないし、同僚とも必要最低限な会話のみ。最賃だけどまだ頑張るわ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:25:02.90ID:kwxtM2cC
コミュ障だから人間関係できあがんのに3年かかった
そして、人間関係ができるように世話してくれてた人が、実は自分にとって障害だったと気付いたw
人それぞれ、身の丈ってあるよね……
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:38:17.46ID:jWga5QBm
職務経歴書は日付だけ変えればいいから作っとけば出すの簡単だよね
履歴書もだけど
ただ職務経歴書にバカ正直に書くと近場の事務程度だと
職歴がオーバースペックで恐縮されたりもする
あえて低くみつもった経歴書も作ってあるわ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:43:41.47ID:mzGW8M8t
自分は元職場に戻り人間関係は快適
みんな優しい
でも仕事が難しい
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:44:49.13ID:JntsNT/t
私なんて事務とかじゃないただのパートなのに職務履歴書お願いされた
条件合えば受かりそうなパートなのにそんなちゃんと見極めるのかーって思ったけど面接でも過去の仕事の事とか色々聞かれたし人間性も確認したい感じだったわ
すごい久々に書いたから月日を調べるのに時間かかった
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:53:53.71ID:ttURY27V
企業側も無能雇って金をドブに捨てるの嫌になったんだろうね
不景気で働いたことない主婦が応募する機会が増えて企業側も警戒してる
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:29:02.69ID:Z4V0FEH/
普段仕事で学童使っててるんだけど通院があるときも学童入れていいのかしら
子供の学校が終わるまでに帰ってこられないのよね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:33:24.88ID:/1k1RR8M
>>135
それは学童に直接聞いた方が良いんじゃない?

うちは長期休暇だけ利用って言うのが出来ないから普段から利用させてる
必要ない時は利用出来ないんだったら、普段は会費だけ払って利用出来ないことになるわw
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 22:17:30.55ID:/ni8rJbR
まだ子が小学生ではないんだけど夏休みの預かり先どうしようと学童調べてみたら夏休みだけ新規で募集してたんだけど
金額が通常の学童月額×2倍だったけどそんなものなのかな?
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 22:47:40.56ID:qCRsQ51N
週2のゆるい事務で明日出勤日だったんだけどさっき上司からLINEきて「明日は休みでお願いします」って
前日夜に言われるのこれで3回目
仕事ない時に休みにされるのは構わないんだけど急に言われても予定立てにくくて困る
下手したら寝落ちしてスマホ見るの当日朝だよ
ゆるい職場(居室に5時間独りきりで事務作業)だから気楽ではあるんだけど、もっとちゃんとしたとこ探そうかな…
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 22:50:35.17ID:5jtuKN+d
履歴書は手書きで職務経歴書はPCで作成したのを渡すようにするのがベストだと思う
たしかに職務経歴書あるだけで反応が違うから
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 23:28:48.72ID:oxbjKEE/
履歴書手書きを強要してくるところは何かとやばそうなイメージ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 00:21:51.20ID:8xMCnf5j
今の職場が売り上げ減少で暇だからっていう退職理由なんだけど正直に言ったらまずいよね
パートでもスキルアップできる環境が!とか御社の企業理念が!とか言った方がいいの?
ちなみにWEBデザイン系
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 00:55:37.14ID:p10UXSqG
>>143
ほかの業種なら正直に言うしかないけど、デザイン系は「それ本人の力量の問題では?」となりそうで危険かも
「もう少し稼ぎたくて」みたいな方がやる気みせつつ変な嘘がなくてよさげ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 02:06:28.63ID:V2HgE+vz
>>142
これは正しい
あと手書き履歴書にこだわるパートオバハンがいる職場も
なかなか地雷率高い
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 06:32:03.86ID:MqVWtNLY
>>138
通常は放課後だけの預かりだけど、夏休みは終日だよね?
それを考えたら安いと思う
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 07:01:17.61ID:yjhb6Byl
>>138
ウチのとこ、通常の預かりでも夏休みは割り増し料金だよ
つか、夏休みって1ヶ月+10日くらいあるから、夏休みのみ預かりで2倍は妥当だと思うよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 07:44:18.70ID:xgWm2DGm
うちは夏休みだけの利用が出来ないから仕方なく通年利用
考え方によれば12倍払ってることになる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 07:48:37.38ID:hobATfil
>>106
私もあったわ
土曜だけじゃなく半休とか自分が休んだ次の日は会う人会う人にお休みありがとうございました クソめんどくさ
宝塚音楽学校か自衛隊かよみたいな所だった
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 07:56:46.95ID:IV6HR3LS
>>122
辞めて欲しい人を重要じゃない部署に異動させてるだけでしょそれこそパートだから嫌ならやめて下さいって事でしょうよ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:23:42.13ID:vcHNPC8j
私の住んでる場所が田舎だからなのかもしれないけどPC入力プリントアウトの履歴書で面接官にいい顔されたことない
「どうして手書きじゃないんですか」って真顔で聞かれたこともある
ここはそういう場所なんだって諦めて手書きにしたら採用確率が上がった
冗談みたいだけどまだそんなこともある
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:27:47.46ID:/Rm79oOv
採用の電話があったんだけど、早速明日から来てって言われたんだがパートってそんな感じなんですか?
無職だからありがたいんだけど逆に心配。
嫌だったら早めに言ってね、とか言われたし…
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:38:57.17ID:FDe2nDGD
>>153
前に勤めてた会社に、面接の日に明日から来てって言われて行ったわ
ちゃんとした会社だったけどね
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 10:09:51.31ID:zUT5Bw76
先週面接して、勤務開始日を決められなくて(園に申請書類出す関係で)また今週担当からお電話しますねーって感じで終わったんだけどまだ電話こない
園の書類はもう提出して問題なく働けるんだけど…
はっきり採用とも言われてないし、こちらから電話すべきか悩む
そして下の子が園に行ってようやくの自由時間がもうすぐ終わるのかと思うと寂しい
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 12:32:05.15ID:oP3ZJpvi
>>140
接客業だったんだけど、よく出勤当日の朝に「今日は雨でお客さんの入りが悪そうだから休んでください」と言われてたな
下手すりゃ通勤途中で電車乗ってる時にメールが来てた
そういう時でも交通費は出ない
古株になって図太くなってからは「もう職場に着きそうなので行きます」と言って数時間だけ働くか、前日から「明日休んでも良いですか?もし出勤が必要なら早めに連絡ください」とこちらから言ってた
でも都合よく使われるのが嫌で辞めたよ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 12:36:25.14ID:59WEIivv
会社都合で休む時は賃金払わなきゃいけないんじゃなかったっけ?
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 13:29:30.67ID:2vYCALW/
学生の時にやってた大手のバイト
お客の入りが悪いと給料半額で休みだった
フリーターの人は日雇いバイト入れたりしてたな
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:01:04.19ID:zUT5Bw76
電話してみたらかなり応募が来ているから返事を待ってとのことだった
18時までできる人もいるみたい
(私は扶養内の9時〜15時希望)
週2だけでも18時無理だよね?って聞かれたけどそんな時間まで園に預けてる人いないよー
遅くまでできる人が有利なのは分かってるけどヘコむ
一応募集は週4以上4時間から応相談だったです
他のところも受けるか…
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:18:49.91ID:zUT5Bw76
>>161
扶養内勤務OK!みたいに書いてあったし面接のときは時間のこと何も言われなかったよ
面接で割と感触良かったから期待してたのにな…
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:39:08.91ID:FDe2nDGD
今日は休みで明日明後日が出勤
明後日が午前中休まなければいけなくなったんだけど、今電話して言っとくべき?
明日出勤したときで良い?
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 14:58:20.16ID:wFfUNYDq
>>163
シフト変更とか替わりが必要な仕事だったら連絡するけどそうじゃ無いなら次出勤した時に言うかな
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 17:14:41.01ID:59WEIivv
>>159
だよね
前に小売やってた時同じように明日は休みとか急に言われてたけど
賃金支払われず有給対応にもしてくれず無給だった
他も色々無理でさっさと辞めたわ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 17:24:37.05ID:ao90yiTr
>>166
なかなか向こうから支払ってくることはないてしょ
辞める時に請求でいいよ
ただし過去2年までしか遡れない
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 17:40:50.78ID:ewivryBz
うちは休みではないけど今日は1時間早く上がってとかある
他のパートの人みんな受け入れてるから言いにくい
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 17:53:39.77ID:I0OiajjS
緊急事態宣言中なら国と会社から仕事減った分の時給を出してくれるけどマンボウでは何もなし

緊急事態宣言とマンボウと仕事が減って休まされる日数は変わりないからマンボウだと辛い…
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 19:19:27.94ID:eiSIG/3A
人間関係に疲れて転職しようかなと思ったけど、なかなか良い求人か無いなあ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 19:22:45.96ID:0zMYYcD6
私も……少人数職場で固定化した力関係だから嫌なら辞めるしかないんだよね…仕事内容は嫌じゃないのに
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 20:08:40.35ID:FxjX2YgG
人間関係を構築するのが苦手だから、派遣パートで探そうかと思ってるんだけど
この先40代50代になった時に派遣で雇ってくれるところってあるのかな?
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 20:15:34.37ID:BpSNtZvy
>>170
40代前半の時時短派遣やってたけどコロナ前だったから、今はどうだろう
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 20:28:23.75ID:wPEd29Pc
パートを続けるか迷ってる
今は試用期間で9-14時なんだけど、試用期間終了したら9-16時になりそう
私のキャパが働いてみて、9-14時で日々の生活がいっぱいって分かったから続けるか悩むわ。生活が荒れそう
皆さんは何時間働いてますか?
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 20:53:01.58ID:xgWm2DGm
>>172
人間関係を構築するのが苦手だからこそ派遣は避けてる
3年毎に一から人間関係を作るのはしんどいわ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 20:57:03.78ID:59WEIivv
>>175
9-15時で平日週5
たまに頼まれて残業するとしんどい
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:13:08.52ID:yjhb6Byl
>>172
今働いてるホワイト企業には50代、60代の派遣さんいるけどほぼ男性
40代の女性もいるけど、部署名変更で3年縛りがリセットされてズルズル残ってるだけ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:15:33.73ID:MqVWtNLY
>>172
コロナで派遣は今厳しいよ
ただ回復してくれば40代50代でもいけると思う
47だけど今の職場は50代も多い
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:18:20.78ID:IK/nzHTR
>>177
ママンスレだから子供はいるでしょうならともかく、育児板は子持ち限定板じゃないよ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:28:50.70ID:6/UnC8E2
コロナ対応、多分コールセンター的なところの求人から声が掛かってる
3月から求人見始めたけど成果なくて、これはチャンスと思って働いてみたほうがいいのかな
正社員の頃、お怒りの電話になると気が遠くなったり声も手も震えたた経験がある自分にはむいてないのかと思ったりもするけど…
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:47:10.63ID:9e+CS9G6
平日のみ週4日9-15時
子が幼稚園と小学校低学年だからこれが限界かな
平日に1回休みがあるだけで体力的にも精神的にも助かってる
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:56:27.54ID:oO5zzGCg
>>185
自分も同じ勤務時間&子の年齢
金曜休みだけど今のところこれが限界
終わって幼稚園迎えに行ったり習い事の送迎して夕飯作って食べさせ、お風呂入れ寝た後に洗い物と洗濯干し
旦那は20時くらいまで仕事だけど帰宅したら何もしないのでトントンかこっちの方かハードのような気もしてしまう
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:58:55.06ID:Y/7jOWuF
平日週3で9-14が理想だけど全然なくて3ヶ月無職だわ
夏休み明けからまた探す
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 22:02:26.60ID:0zMYYcD6
みんな偉すぎる
辞めたいとか休みたいサボりたいしか最近頭にない
でも後悔するから踏みとどまってる
クビにならない限りは
働かないと……
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 22:36:57.25ID:Ju0KRI9K
自宅からひと駅の会社なんだけど、自転車通勤しないの?って言われる
面接の時にも自転車乗らないって言ってあるのに
意味不明
他の方はその距離で自転車ですよとかまじで、は?だよ
儲かってるのにケチるとこがせこい
なら採用しなきゃいい
休みやすさと仕事内容的に辞められないからなぁ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 23:08:58.63ID:I0OiajjS
>>191
1.5駅くらいあるけど車通勤やめて自転車で行くことにした
通勤手当−駐車場代が1日あたり5円なのと駐車場から職場まで5分歩くのがバカらしく思えてきた

それがなければ車で行ってた
坂道とかないので頑張って自転車で行く…
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 23:21:11.67ID:Vriqm6zJ
>>185
これくらいが理想だわ、平日1日休みないともたない
事務職で今探してるところで面接行ったりしてるけど融通きく人と競合すると多少の経験あっても資格あっても勝てない気がしてきた…
結婚してても子供いなかったり、いても大きかったりする人が面接来てたらそっち取るもんね
あえて幼稚園の子どもがいる主婦取らないもんなぁ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 23:38:06.28ID:veXrhhtI
>>193
職歴か学歴かもしくは両方がしょぼいんでしょ
「多少」事務の経験がある人なんていくらでもいる
職歴や学歴に魅力あれば子持ちでも喜んで採ってもらえる
あとは容姿
デブは落とすって会社もある
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 23:58:29.54ID:Ju0KRI9K
ヒロユキが結局第一印象だとか言ってた
この人と働きたいかどうか
条件が合うプラスアルファ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 00:16:14.26ID:vOnq/QlY
>>195
どんな素晴らしい学歴、職歴、容姿をお持ちなのか聞いてみたい
すんごい性格キツそうだね
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 00:16:29.21ID:DscZA9JT
明日2回目のパート。まだ何がわからないかわからないくらいだけど、外の世界と繋がれたのが嬉しい。
飲食で11時から14時で週3という短時間、土日も長期休みも出れません、という条件でよく雇ってもらえたと思う…夏休み明けから時間伸ばしたいなぁ。幼稚園にいる間に稼ぎたい。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 06:47:55.45ID:oe1UJ0g/
デブおばさんで学歴無し職歴たくさんw
だけど面接落ちた事ない
事務職もそれ以外も
今はCADだけど未経験なのによく雇ってくれたなあと思う
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 06:57:40.66ID:AdX3oGvw
学歴はともかく職歴は量より質だと思うけど>>201は条件とか人柄で選ばれてるのかもね
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 06:59:59.90ID:Sxx/27Pb
こなしのころ大手小売のレジ応募したけど一緒に面接した子持ちさんは落とされてたわ
自分はあくまで「新婚だからまだ子供は居ない」状態だったけど採用された

入ってみたらパートさん辞めるのめちゃ早くて一年で最古参パートになったわ
そりゃ「まだこなし」でも採用されるわ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:44:02.09ID:BKkBRjr1
>>195
あー
「デブは嫌いなんだよねー」って言ってる上司いたわ
確かにうちデブいないわw
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:46:02.11ID:BKkBRjr1
>>199
夏休み明けから時間伸ばしたいなあ、ってそれ簡単に言うけど面接時にちゃんと言ったのかな?
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:53:01.03ID:Ok2M6mMu
>>199
いいなあ
理想的な時間帯

自分は9:00-15:00週5できつい
体力落ちたし、夕飯作る前に動けなくなる
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:55:15.81ID:QfxGfCP5
>>198
言い返したくなる気持ちも分からないでもないけど一般論じゃん
こういう絡み方する人ってやっぱり刺さってるの?職歴学歴がしょぼいの?それともデブかブス?
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:07:51.71ID:Nn5R5bzk
うちのパート先
荷物がギッシリ詰め込まれた倉庫に出入りして高い棚から発掘しないといけないからか
必然的に細長い人ばかりだわw
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:19:57.64ID:jGQ+P7H+
すぐ辞める、ってどの程度なんだろう?
半年以上一年未満の勤務歴だけど、退職を考えてる
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:22:20.80ID:Sxx/27Pb
>>209
いまのパート先だと、すぐやめるは1日とか一時間で消えるとかそんなんだなあ
そのかわりやめなかった人は何年もいる
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:27:36.93ID:mgelC6pt
小さい子どもがいると子供を理由に辞められやすいってのもあるんだろうね
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:45:11.39ID:36r8ouib
生後6ヶ月の子持ちで生活がきついからパート探してるんだけど、どうしてそんなに小さい時から働くの?と聞かれます
そんなにおかしいことかな?
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:52:19.71ID:qfgM4WtV
>>204
病気で太る人もいるけど、そうなったらクビなの?痩せろとか言われるの?

うちのパートで一番良い人と言われてる人は太ってる人だけど
あの体型が柔らかい雰囲気とマッチしてると思う
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:53:13.53ID:hedO9TOc
0歳で保育園預けるなんて…という認識の人が多いのは確かだね
産休育休とる人がいないような会社だと余計に
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:59:06.03ID:BKkBRjr1
>>212
正社員ならともかく(キャリアの為に急いで復帰)、パートで生後半年で仕事始めるのはかなりレアだと思う
別に淡々と生活費が足りないので、とかコロナで主人のお給料が減ってしまって…と答えればいいのでは
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:16:07.56ID:S7irJeHM
>>207
一般論で言えば資格職じゃない限りは学歴職歴容姿よりも圧倒的に条件だと思うw
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:23:17.10ID:MZ5kHhbQ
>>212
4ヶ月から働いてるけど
どうしてと聞いてくるところは地雷だと思う
今のところは、うちは休みやすいからちょうどよかったね!って言ってくれたよー
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:26:27.58ID:QA6cieiD
>>217
別に地雷でも何でもないよ
志望動機聞くくらいの気持ちでしかないと思う
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:29:04.09ID:MZ5kHhbQ
>>218
病欠の時、お子さん小さいのに無理だと思ったんだよーという返しがくるのよ
当日欠なく働ければ何も言われないと思うよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:36:34.36ID:dwbHBsHP
生後半年の子がいてなんで働くか聞いただけで地雷ってことはないと思うけどな
私も面接するならとりあえず聞くだろうなと思う
その理由によってはすぐ辞めそう、長く働いてくれそうというのが分かるし
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:36:47.97ID:p3AQdkg7
前いた会社はシフト削る必要ある時に生活苦しくてって理由の人はあまり削られなかった
フリーターとかシングルとかも
生活きついからと普通に答えちゃって良いと思う
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:24:37.47ID:36r8ouib
みなさん、ありがとうございます
>>215コロナなのでは良いですね
>>2174ヶ月からはすごいですね
良い職場みたいで羨ましいです

妊娠前は正社員で働いていたのですが
コロナで業績悪化し妊娠してるなら退職して欲しいと遠回しに言われ耐えきれず辞めました
家計の見通しが狂ってしまったので頑張って前向きに探します
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 11:29:55.26ID:BKkBRjr1
>>222
じゃあ、そっちの理由の方がいいじゃん
産前に正社員で働いてた会社、コロナで業績悪化妊娠を理由に退職を迫られ家計の見通しが狂ってしまった為 で
退職したのも働き出すのもきちんと理由じゃん
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:17:22.60ID:BwrIMkq2
先週木曜に面接受けて連絡待ち中
一度電話きたんだけど、思った以上に応募がきているからもう少し待っていてほしいとのことだった
他の求人も応募するか悩むわ
もしそこで決まったらまた断りの電話入れなきゃならないし…
7月には働きたいんだけどなー
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:30:16.61ID:pXhwvges
>>223
そうなんですか?
何となく正社員なのに退職推奨されるって問題ありなのかと思われる気がしてました
ありがとうございます
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:37:00.35ID:o6u0yJ+f
>>195
うちの会社もあまりに凄いデブは落とされるよ
テキパキと動くことが求められる仕事だし、そもそもあまりに太ってると合うサイズの制服がないからだって
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 13:33:18.51ID:byQtaJ9J
>>224
働き出したい日があるなら、私なら応募しちゃうな
ある程度かけになるけど
申し訳ないけど、先週受けたところは縁がないだろうなというかんじで動く
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 13:59:13.72ID:BgusXMSS
遅レスで申し訳ないけど前のパートで生後2ヶ月で復帰してきた人いたよ週2の短時間だけだけど
そこの店長がすごいいい人で妊娠中もすごい配慮してくれてたしシフト変更とかも全然補ってくれてた
店長変わってからがらりと変わってしまって辞める人続出して一気に従業員総入れ替えみたいになってしまったわ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 14:43:12.59ID:53wJHz2G
事務系で探して応募してるけど、最近昼休憩で帰れるぐらい近けりゃどこでもいい気がしてきたわ
今年下の子が幼稚園最後の夏休みだから明けてからがいいかなとも思うけど
コロナでどうせどこも連れて行ってあげられないだろうしなあ
早く決まりたい
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 14:50:04.95ID:BwrIMkq2
>>229
だよね、一応今日待って明日応募しよう
>>231
めちゃくちゃ分かる
それこそ今返事待ってるところが園よりも近いところでしかも事務職
でも歩いて行けるところでスーパーやラーメン屋、お蕎麦屋さんとかもあるからそっちでもいいんじゃないかという気もしてきた
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 15:14:49.69ID:vf0AhkEs
>>231
私もそう思ってたけど、いざ最賃付近で募集あると、安すぎてあと一歩が踏み出せないわ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 15:45:49.73ID:TX/LGc+H
来週はじめて事務の面接受けることになった
スーツなら買わないといけない…パンツにシャツくらいならUNIQLOやHoneysで安く揃えてしまってもいいかな?
履歴書持参してくださいって電話くれた担当者はきびきびした印象だった…悩む
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 16:28:21.74ID:/WQjEK/G
私は貧乏なのでフリマアプリ
即日発送者を選んで今日買えば土曜にゃ届くだろう
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 16:29:19.55ID:8/vqgw4Y
>>235
ユニクロにストレッチジャージー素材のジャケットがあって、チェックの細身パンツに合わせて面接や研修に今まで3回くらい着た
シルエットが綺麗で動きやすいので重宝するけど夏場だもんね…スーツでなくてもジャケット着とけばいいのでは
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 16:37:47.73ID:5e3hKUuK
ハニーズで買ったよ
別売りだけど一緒に着回せるというジャケットとパンツ
上下あわせて五千円ちょいでした
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 18:10:09.99ID:jST5Ls+M
>>231
わかる
ウチの子はもう少し大きくなってから働き始めたけど、昼休みに帰れると長期休みのお留守番も安心感がある
何より平時でも、余り物でお昼を済ませて畳で10分昼寝してから午後の仕事に戻れるって幸せすぎるw
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 18:54:05.45ID:6ma9v3cj
まさに職場が徒歩2分程の場所で昼休憩家に帰って昼食ついでに晩御飯の下ごしらえ済ませられるから気分的にすごく楽で
朝やり残した用事もチャチャッと終わらせることが出来る
そこがつぶれない限り定年まで働こうかなとおもてる
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 19:35:15.64ID:jGQ+P7H+
ネットで気になった求人先に問い合わせたら、もう埋まってますって言われちゃった
時間帯も休日もドンピシャだったのにな
決まったなら早めに取り下げて欲しいわ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 20:04:51.12ID:2wpK8U8q
期間決まってる場合は期限来たら消えるから載せたままはあるよね
あとはインディードは単なる収集サイトだから古いの満載
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 20:13:06.85ID:1smYhyag
終わってるのに応募きていちいち対応するのも面倒だろうし、さっさと消してほしいね。こちらも時間の無駄だし
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 20:33:59.16ID:BgusXMSS
すごい古い求人にダメ元で連絡したら採用された
運もあるよね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 21:24:42.66ID:e1gjRqgT
正社員経験無しでずっとパートしてきたけど旦那からそろそろ正社員で働いてって言われちゃった
パートとは言え専門職っぽいから他の業種なると今までの職歴が全く活かせない
かと言って同じ業種で正社員となると連休も土日祝も連日出勤になる
正直旦那が育児面でも家事でもなんでも頼りにならないから時間の面でパートでいたい…
でもそれ馬鹿正直に言うと喧嘩にしかならないよなー
コロナ明けたら自分は単身赴任だから気軽に言ってくれるわ…
ただそれを言われて今の職場続けてもなんの資格も取れないし、限定的な仕事だから他で応用効かないしで迷ってきた
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 21:29:45.18ID:8+mZn5+n
>>235ですが、関東、もう夏みたいに暑いのよね…
恥ずかしながら150センチしかないのでメルカリはちょっと冒険かな…素敵なアドバイスありがとうございます 
明日から週末にかけてHoneysやUNIQLOを見てみようと思うよ、みなさんありがとうございました
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 21:44:32.80ID:WSeH4Uhw
>>245
旦那ゴミクズすぎ
あなたが子供連れていくなら正社員になってもいいよ?え?無理?なんで?男の方が体力あるのに?自分はやれないことを私にやれって言うの?w
私も子供一人で面倒見て正社員は無理だからパートにするね、って言ってやれ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 21:50:11.57ID:BwrIMkq2
求職中だけど今日年長と年少の子を預かり使って16時過ぎまで預けた
下の子は預かり初めてだったけど楽しんでた模様
しかし帰ってきてから戦争だね…さっさとお風呂入れてご飯食べさせちゃいたいし
職場は家から近くて、15時で終わって家で夕飯の下ごしらえしてからお迎え行くのが理想だわ
フルタイムの人はホントどうしてるんだろ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 22:03:39.78ID:AdX3oGvw
少なくとも今までは正社員経験なしでずっとパートでよしとさせてくれてたならゴミクズとも言えないと思うけど
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 22:31:00.72ID:EKYOTrSo
>>248
生活のリズムを変えて慣れてしまったらどうってことないよ
21時までに寝させられればいいんだから、今までのルーティーンに拘らず少しタイムスケジュール変更したらいけるんじゃないかな
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 22:38:58.32ID:BwrIMkq2
>>251
ありがとう、慣れだよね
下の子が最近暑いせいなのか夕方寝てしまったり夕食中に寝そうになったりしてたからとにかく早く早くって過ごしてるんだけどリズム変えつつ頑張るしかないね
まだ決まってないのに色々シュミレーションしたり考え過ぎちゃってるかも
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 22:52:53.39ID:oe1UJ0g/
>>245
今すぐにとは行かなくても
いずれあなたの希望通りの仕事に就けるように今から準備をしておくのは大切な事じゃない?
同じパートでも限定的だったり応用がきかなかったりのパートじゃなく
将来を見据えた考えでパートする事だわ
仕事ってのは本人がそれを希望して諦めなければ就けるものだからさ
やりたい仕事何もないの?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 23:14:06.70ID:FvoAvr8z
年少と年中持ちで2人とも疲れていつも早寝タイプの上に預かり保育は嫌だと言うので降園時間までの短時間パートにした
小学生になって1人で留守番できる学年になるまではこのまま短時間パートでいくつもり
パート帰宅後にご飯つくってると下の子がグズってきたりするからある程度ご飯の下拵えは前日の夜にすませたいと思いつつ前日は疲れて寝てしまう
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 23:21:41.95ID:kA7WUnH/
4年の子供が塾に入ってから晩ご飯の時間が20:30からになってる
塾前にご飯を食べさせる時間は無い
2年の下の子も同じ時間からご飯で寝る時間が押してる
他の人はどうしてるのか知りたい
0256245
垢版 |
2021/06/11(金) 00:06:18.51ID:Odp6//oe
>>253
恥ずかしい話、高卒デキ婚なんで卒業したら即結婚だったから仕事探したことなくて
元々将来のことは考えてなくて高卒で働くことは決まってたけどやりたい仕事とかは全然ない
とにかく働ければどこでもいい!って感じ
今でもこんな仕事してみたいなーとか全くない
職歴と学歴もないうえ印象の悪かった10代でのデキ婚を広い心で見てくれてる今の職場になんとか収まった感じ
事務職だけど会社が作った専門的なソフトとかしか使ってないから他の事務職で応用も効かないと思う

2人目を0歳から保育園預けてその下の子が次で小学生なんだけど、持病もあるからなにかあったらすんなり帰れる今の職場から離れたくないってのも大きいかも
毎月子の通院で休み申請しないといけないし、正社員の知識ないけどポンポン休める?年一で入院するけど入社したばかりでそうなっても嫌な顔されない?
とかずっと考えてしまうかな…
旦那が単身赴任行くと特に私の代わりを出来る人がいないから月に何度か平日に確実な休みが欲しい

それでも正社員やってるお母さんいる!ってのはわかるんだけど…
愚痴すみません
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 01:11:23.17ID:ZQAu9O6X
高卒パートであろうが事務職の経験持ってるのは立派な武器になると思うけどなー
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 03:28:30.45ID:1+O95VxM
いろんな職種があると思うけど、みんな独り立ちってどのくらいでしたか?
ずっと専業で、今月から飲食関係のパート週3始めたんだけど、シフト見たら5回目くらいで一人の時間あって…せめてひと月くらいは誰かしらついてくれてるのかと思ってたけど、パートってそんなもんなのかな。今日なんて3回目だったけどバタバタしてたから、一人で接客。わけわかんなくてミスにすら気付かなそうよ…
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 05:13:09.68ID:rP3MLjMO
>>258
事務だけど入ってひと月で仕事教えてくれた人が長期休み(予定してた入院)したからそこが独り立ちかな
そのあと他の仕事教えて貰ったりしてるけど、だいたい一度教わったらひとりでやって分からないところを聞くって感じ
私が教えてる人は入って8ヶ月経つけどまだひとりで出来ることがなくて困ってる
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 05:19:26.69ID:PGqGbTvw
>>255
うちも帰宅同じくらいだけど塾行く前におにぎりとかサンドイッチとか簡単なもの食べさせて、帰宅後に軽めの夕食食べてる
うちはひとりっ子だけど下の子は通常通りの時間に夕食でいいんじゃないのかな
上の子帰ってきたらチンすれば
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 05:31:05.53ID:7xkt8XWc
>>255
うちは塾の夕飯タイムにおにぎりを食べさせて
帰ってきたら晩酌する夫の横でおかずを食べさせてる

下の子は普通に食べさせた方がいいと思うよ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 06:16:10.12ID:LmDkThDv
>>255
下の子とは夕方に一緒に自分はおにぎりなど炭水化物だけ食べて、上の子とはおかずだけ一緒に食べる
二人とも一人で食べさせるのは可哀想だから
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 07:00:56.90ID:1c2bYhJn
>>256
あなたの言うのは当然な話で
今は目の前の小さい心配なお子さんしか見えてないから現状で満足なんだろうけど
お子さんが中学生くらいになった時、本当に暇になるよ
高卒デキ婚なら尚更まだあなたが若いうちに子供達は手が離れるから
その時に繋がる何かを探しておくと良いよ
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 07:06:15.88ID:jhcIS0AG
>>256
旦那さんが単身赴任で下の子0歳児の貴方を正社員で雇う職場は無いと思う
馬鹿旦那か?
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 07:06:22.97ID:b1P4Vo79
>>256
そこまで赤裸々に書かなくていいのにw
単身赴任でお金足りないなら協力しないとしょうがない
小学生そんなに休まないし有給で足りると思うよ
でもお子さんの通院と自分の入院?その要素言ったら敬遠されるかも

てか働きたくないモードっぽいから正直にそれ全部伝えたら?
旦那単身赴任で正社員ってお金に余裕あるシンママみたいなもんでしょ
それなりにキツイだろうし
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 07:14:10.44ID:v4Rm+25a
>>256
全部読んだけど、正社員歴ないのは誰のせいだよお前が中出ししたせいだろ怒怒って感じだね
まあ許したあなたも半分悪いけど
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 07:29:09.80ID:JwJ6gGrD
高卒デキ婚の人って地元で両親義両親の手厚いサポート受けてフルタイムで働いてるイメージだ
他の若いママがそんな感じで夫に比べられてそう
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:00:14.19ID:rTsZuWro
>>256
大変そうだしお金に困ってないならしばらくパートでいいんじゃない?
今のうちに資格取って、お子さん高学年か中学生になるころに正社員めざすとか
私は今パートしながら大学行ってるよ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:07:34.76ID:lmuj82i/
一から学び直したいな
社内資格取得のために勉強した時は楽しかった
学生時代はあんなに勉強嫌だったのに
子供と一緒に机に向かって勉強して新鮮な気持ちになった
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:25:12.74ID:SUHTf909
実際資格なし子持ち未経験で正社員で雇ってくれるものなのかしら
もちろん職によるだろうけどさ
でも若いからパートしつつ資格とったり、やりたいこと見つけたり、その道のパートで働いたりとか下積みみたいなことをする余裕もあるからいいな
自分はもう年も年だし、今のところで定年までいってもいいかなって思いつつあるよ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:28:12.93ID:r/brsaar
>>272
大手は無理だけど地元の中小とかならいけそう
若いし事務経験あるし子供は小学生で幼児みたいに手がかかるわけじゃないし
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:34:53.54ID:EmWfhkal
資格取得、いい響きだね……
40手前で記憶力落ちてるし、なにをしても時間と金をドブに捨てるような気がして踏み切れないわ
今度、toeicの模擬試験受けるつもりだけど
これも会社の補助でタダでノルマも何もないからチャレンジするだけ
現役の時ですら技術とは思えないくらい酷い点だったし
結果見てあとでヘコむんだろうな
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:37:28.53ID:afa4t+0l
子持ちで勉強したらエラーいとかいうけど、働きながらじゃなくて大学とか院行ってって人は結局余裕があるんだろうなと思う
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:48:20.24ID:J02RtPEz
同じ主婦パートという括りだけど皆すごいな…私は清掃だから何の頭も使わないよ…
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:53:14.00ID:KEnSSXEm
安心して、わたしも清掃だから
あたまのかわりにからだめちゃ酷使してるからいいの
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:53:32.57ID:rTsZuWro
>>275
全然余裕なんかないよ
パートの通勤と昼休みに勉強して、帰ったら家事して
子供の勉強見ながら自分の勉強もして大忙しよ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 08:57:46.66ID:FkDAs8zW
派遣で色々行ったけど、大手の社員はtoeicの受験料まで補助出るとこもある
割り切るしかないんだけど格差にへこむ
若い人なら社員登用のチャンスあるかもだけど
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 09:32:50.48ID:9vzkwb0i
大変な環境で働いてる奥様多そうだけどどうやって耐えてるか知りたい
パワハラ気味の上司(=経営者)が直属なんだけどしんどいわ
上司ルールを逸脱したことをすると小言言われるんだけどそれが別に常識とかいうわけじゃないんでよく地雷踏む
心を無にしてすみません以後気をつけますと唱えてるけど思い出してはテンション下がる
メンタル強くしたい
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 10:05:19.83ID:g6wXvuG/
>>272
わかる
子どもが小さいうちになんでもいいから資格取ってればよかったって子どもが全員小学上がってから気づいたよ
アラフォーで資格なし職歴も飲食系や販売といったB to Bな職種のみで年取ったときのこと考えると頭がクラクラするよ
内勤行ける人が心底羨ましい
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 10:14:05.06ID:n/FOatNa
>>281
派遣でもスキルアップのための補助してるところあるよ。利用したことはないけどさ。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 10:25:33.02ID:afa4t+0l
>>278
そういう意味じゃないしそれは普通では?
フルタイムで働いていたら無理でしょ?
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 10:48:56.61ID:mWR7V76B
>>280
言われ慣れればそのうち強くなるよ
どうしても金が必要とか、時給が高いとかなら我慢して貯金できたら辞めれば?
私は3月までと決めて我慢してるよ
先に限界きたら3月以前には辞めるけどね

うちもブラック飲食で店長しか社員がいないのと、店長自身がプライドめちゃくちゃ高くて虚言癖だからしんどいよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 10:54:39.14ID:CCAyYxhd
>>282
ホントそう思う

40超えてからもいくつか資格取ったし、50超えたらシニア割引が適用される大学に行こうと思っている
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 11:28:52.22ID:zmtqulwB
パート行く前に夕飯つくってチンして食べる時に
あまりまずくならないおかずでオススメある?
子供が幼児なので辛いものは無理だ
好き嫌いも結構ありなかなか思いつかず、水分が少ない炒め物とかしか思いつかない
シャトルシェフって便利そうだけど短時間勤務ごときで買うのは罪悪感がある
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:13:17.62ID:dDZlQPNs
受けた面接が通ったようで電話がかかってきたんだけど、「一度本社に来社いただいてもう一度詳しくお話しお伺いさせてください」と言われた
これはほぼ採用と捉えていいのか?2次面接とは言われなかった
少し期間に間があるから他の求人に応募するか悩んでる
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:25:37.78ID:2iHgTTLG
>>288
採用するとは言われたの?

私は前に勤めてた会社が採用は面接の段階で伝えられたんだけど、そのあと役員との面談が2回もあった
変な会社ではなかったけど私の採用方法がイレギュラー(普段いないポスト)だったみたい
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:37.33ID:UsHVbCo8
>>287
御弁当に入れるようなおかずは?
御弁当なら冷めても不味くはならないと思うよ
幼稚園児向けの弁当の本を一冊買えば色々とレシピも載ってそうだけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:49:06.75ID:r1l1qkXK
>>287
シャトルシェフはイマイチだったので勧めないかも
うちは肉じゃがとか牛肉の甘辛煮とかハヤシライス、ロールキャベツ、煮込みハンバーグとか何でも鍋ごと冷蔵庫→温め直しで出してるよ
後は冷しゃぶとか冷たいままOKの物とか
下準備だけしておいて、副菜や汁物用意したりしてる間に準備しておいたトンテキとか魚焼くとか、唐揚げ揚げたりもする
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:49:14.54ID:dDZlQPNs
>>289
採用とはまだ何も言われてないのよ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:51:38.13ID:y+QnRgV3
数年ぶりの面接終わった!疲れたわ
あと2件メールで履歴書応募したところあるけど
全部来週には結果わかるかな
緊張するし怖い
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:55:29.95ID:7Y1b9Lxs
面接終わりに労働条件通知書渡されたんだけどこれって採用てことなの?採用が決まったら3日以内に連絡しますって言われたんだけど
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:27:24.93ID:uaqTMGr0
自分の手が空いている時に作って食べる前にレンチンか温め直し
子なしの時は夫の帰宅時間に合わせて作ってたけど子が産まれてからはやってない
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:33:13.76ID:X4GauvT7
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391409/
   
【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391911/
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:47:20.44ID:2lnxIMp2
>>256
早く産んでるならまだまだ正社員転職可能な年齢で子育て終わってバリバリ働けるよね?よっぽど専門的な資格でない限り転職するにも年齢って重要視されてくるから結構有利だとおもうよ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:54:43.33ID:LmDkThDv
>>288
私も同じ状況で、最初の面接は本社であったけど、実際の現場での様子も見て欲しいって事で次は現場で面接を受けた
その時は、採用したいんだけど、どう?働けそう?来てくれる?って感じで、こっちの返事を待ってる感じで主導権は明らかに求職者側だった

最低賃金で特殊な仕事だから、元々応募が少なくて人手不足の仕事
そして前任者がすぐに辞めたらしくて長く働いてくれる人を探してる感じだった
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 16:24:04.99ID:kuaY1l2y
>>298
経験もあって仕事内容もバッチリ合うのですが
小さい子ども持ちなので難色を示されてないかなと少し不安材料があり、、、面接では子持ち全然問題ないような雰囲気でしたが
298さんと同じような感じなら良いんだけどな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 16:34:48.68ID:s8FUwGV6
>>280
正に私もその環境
嫌なこと言われて思い出すよ、
そして言い返したいのをこらえる
お金の為と唱えてるよ

経営者は大体ワンマンだからと割り切るしかないな
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:24:00.95ID:DKYmmx2o
今月から働きはじめたばかりで、来月のシフトで連休含めて4日休み取りたいんだけど、働き始めたばかりで言い出しにくい
そんなに休むの?って反応されるの嫌だな
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:32:26.28ID:aAEvHSVh
入ってすぐに旅行の予定あるって言って1週間休みもらってた新人さんいたけど、
理由を正直に言いすぎて先輩たちがブチ切れてたな
嘘でも、遠方に住んでる親の体調が悪くて…とか言えばよかったのに
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 00:31:37.48ID:rEJNVCWz
>>256
私も簡単な事務パートで色んな人と組んできた。今はもうすぐ産休入る役職正社員さんに仕事を教えてる。パートだけど私が上司みたいな感じになってる。
思ったのは、素直で一生懸命なら大丈夫!間違えても大丈夫!! 今まで色んなモンスターいたから余計思う
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 07:59:06.44ID:cRKJStX6
素直に話聞けて真面目に働けるって大事なことだよね
職場の人ミスしても「でも〜、これは〜」で話をすり替えて謝らない
離席が多く気が付いたらいない
そんなんだからどこも仕事続かないのよと見ていて思う
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 08:19:39.71ID:m2q1GbGt
私も初めてパートした時に、怒られるのが怖くてつい言い訳したり人のせいにして逃げてた
今思うと本当に最低だわ
でも自分でその悪い癖を直さないとこれから先困ると思って、転職したタイミングで意識して直すようにした
余計な言い訳しないでとにかく謝るのが1番だわ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 09:06:19.28ID:M7UKSB5z
自分が社員で働いてた時は怒られたりしなかったからかな
きもちはわかる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 09:46:45.30ID:AS1LeQrT
わかるわ
人を指導する立場から、指導される立場のギャップしんどいよね
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 10:54:28.82ID:aiTDrX7e
理不尽な事で怒られると言い訳したくなるときもあるけどね
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:39:48.66ID:JA9MeR6o
こちらがミスした時に事情説明も聞かないでとにかく謝れ!っていう昭和の社員の人いたわ
後で更に上の人から再発防止のために聞き取りさせてくれる?って言われて同じ事情説明するはめに
謝ることより原因追求の方が大切な世の中になってるのに分かってないんだよね
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:52:30.87ID:i5gOvTBP
ミスっていうか設備の不具合なのにクソみたいに怒られたことあったなあ
論理的な思考はせず感情論・根性論ばかりの職場で即辞めたけど
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 12:20:51.46ID:vNT90y9z
実は私のミスじゃなかったのに勘違いで怒ってしまった手前引っ込みつかなくなったお局が、
無理やり怒る理由を考えて難癖つけてきた時は呆れたわ
素直に、私の勘違いだったわごめんねと一言謝れば済むのにさ
なんか哀れになって、私も勘違いさせるようなことしてすみませんって言ったら納得して去っていったけど
こんなのばかり相手にしてて頭おかしくなるわ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 12:30:39.14ID:k2pEV7pF
>>308
天然な振りして
ん?そうなんですか?◯◯じゃないんですか?って淡々と言い返してるわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:05:22.50ID:vfTSAKum
子ども産む前より明らかに記憶力や判断力が落ちてる
騒音がすごい現場でバーーーッ説明されて去られるから聞き取れなかったことも聞き返せない感じ
耳良くなりたいわ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:12:16.70ID:HvI73XV+
>>313
私も記憶力判断力全部ダメだわ
産んだら多少ぼーっとしないと耐えられないからかな
ちょっと前にやった仕事をさっぱり思い出せなくてノートを見返しまくってる
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:17:31.28ID:oow3xCCA
私はメンタルの弱体化が顕著
1つミスする度に対処終わってもクヨクヨクヨクヨしちゃう
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:25:35.04ID:Q1rtL/jd
>>315
私も数日どころか数ヶ月引きずる
旦那にメンタル弱すぎるそんなんじゃいつか病むぞって言われたわ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:32:02.15ID:TLizg8pl
>>314
ノートのどこに何が書いてるかもわからないわ…
脳のメイン機能?が子育てに全振りされちゃってるのかしら
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 14:41:40.38ID:aiTDrX7e
若い頃はマルチタスクもこなせたんだけど、最近は段々効率良く動けなくなってきた
例えばいつでも良い仕事で、その部屋に別の仕事で移動する事があるからその時についでにその仕事もしようって考えてると忘れちゃう

うまく思い出し機能が働かないんだよね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 15:16:00.58ID:nNzHraZY
仕事の依頼のメールが来ていたんだけど言葉の表現が曖昧でそもそも依頼なのか、誰に送ってるのか(複数宛名がついていた)分からなくて対応出来ずにいたら、相手部署から「何で出勤してるのにスルーするんだ、対応しろ」と連絡がきた。
文面が分かりづらかった事を伝えたけど「だったら聞いてこい」と
仕事の依頼以外や私に関係なくてもccでメールはバンバンくるから聞いてもいいのかすら分からなかった。
しかしかなりキツく言われたから再発防止に
「申し訳ありませんでした。今後はこういう言い回しをしてほしい。この文面は解りません」という内容を多数ccつけて送った。一生懸命やっててもミスリードみたいな事されると悲しくなる
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 16:44:29.32ID:GViYU3xC
そろそろ働こうと動き始めてもうすぐ面接なんだけど手の湿疹が悪化してきて面接受けるのも恥ずかしくて情けなくて迷い始めた…面接官もぎょっとするレベルだわ
運良く働けたとしても毎日指や手を酷使したら常に悪い状態が続くし周りの人も変に思うだろうし、自分も鬱々としてしまいそう
専業6年でもういい加減家族以外との繋がりを持ちたいのに全然上手くいかない
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 16:53:59.25ID:10ULm1zf
>>320
> 専業6年でもういい加減家族以外との繋がりを持ちたいのに全然上手くいかない

あなた何回もここで
「専業6年だけどそろそろ・・・でも・・・だって」
を繰り返してるよね?
そのたび励まされて前向きに閉めてるけど
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:31:16.78ID:pFABM2Ss
新しくパート始めたんだけど店のサーモカメラで37℃越えたら出勤停止って出勤初日に言われた
高温期はずっと37℃くらいなんだけどどうしたら良いか聞いたら発熱→通院→医師の診断書を発熱のたびに毎回出せと
2日しか働いてないけど辞めるしかなさそう
面接の時に教えて欲しかった…
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:41:57.48ID:yMhtpC37
>>323
サーモカメラなんて適当だから、店に入る直前に冷たい水飲むとかアイスノン当てるとかて一時的に体温下げることできないかな?
そんな理由で辞めるの勿体ないよ
うちの職場は非接触式の体温計使ってるけど、一回目は38℃、もう一度測ったら35℃とかザラにあって全く意味ないわ
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:42:49.38ID:MSavrJHY
>>323
サーモカメラってちょっと低めに出る気がするけどそれでも厳しそうなのかな?
発熱で医師の診断書って言ってもコロナじゃないなんて言いきれないし医師にどう書いて貰えばいいんだろうね
37度なんて暑い中歩いて来た人も引っ掛かりそうだし、店前でクールダウンする時間をーとか言われたらみんな辞めそう
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:44:13.45ID:5EbpvHKl
>>323
それキツいね…お疲れ様
ユニクロ入り口で麦わら帽子を脱いだら38度超えててアラーム鳴るし恥ずかしかった
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 17:54:03.16ID:i5gOvTBP
>>320
面接前で緊張して体調崩すことってあるよね
手指を使う仕事であれば、その辺を質問のタネにしてみては?
薄手のゴム手袋みたいな保護具はあるか?使用できるか?とか
それでダメならダメで次を探せばいいじゃん
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 18:05:09.57ID:aiTDrX7e
>>323
私も高温期は常に37℃越えてるけど、サーモカメラだと35℃台とか高くても36℃だよ
冬なんて34℃でエラーが出たりする

逆に熱がある人も平熱で出たりするからあてにならない
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 18:22:10.80ID:tX+oZi7k
私も高温期は37℃突破する事が多いから危ない日は朝バファリン1錠だけ飲んでサーモに挑んでる
前のパート先は夏場に駐車場から歩いてくるだけで普通に38℃突破してたよ
事務所で体温測ってもらう列が出来てた
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 19:07:59.99ID:M7UKSB5z
濡れたタオルで一拭きすれば体温下がるけどね
なかなかそんな時間もないか
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 19:41:34.09ID:Km4/gScZ
従業員入口のサーモカメラに引っかかる人が多すぎて扇風機が置かれたよw
扇風機で顔を冷ます人と測るのに並ぶ人と入ってくる人と警備員で狭い入り口が密になってるわ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:18:16.19ID:3HRB9YLR
>>320
同じく手の湿疹すごくて皮膚科行っては薬塗ってなおるけど再発を繰り返してもう6年
飲食店パートで手がおかしくなったんだけど辞めて6年たった今も治らなくて、ただ悪化しないように日々生活してる状態
皮膚科行ったのかな?面接が恥ずかしいなら薬でだいぶよくなってから受けたら?そして飲食店とかはオススメできないけど最悪必ず手袋してやるとかすればまだ良さそう
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:27:39.23ID:AS1LeQrT
オババが何か言いたいのか、いろんなことに気づくアタシなのか
こっちが合ってるのに注意してきたわ(2回も)

思い出したらイライラしてきたわ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:29:45.72ID:M7UKSB5z
自分は40過ぎから色んな部分が痒くなり始めた
痛くて服が着られないレベルの時もあったな…
ちなみに事務職しかついてないけど始まりは手の湿疹だった
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:33:15.80ID:aiTDrX7e
ストレスで手が荒れる事があるって聞いた

手が痒くて赤くなって皮が剥けるんだってさ
仕事を辞めた途端に治ったらしい
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:34:02.56ID:tXflytkm
私は痩せてた頃肌荒れが酷かったな
太ったら全て治った
手湿疹で悩んてる人はもしガリガリだったら少し健康体重を目指すといいかも
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:46:58.33ID:lH/M/aWG
今日派遣先でモヤモヤした。
ここのタイムカードの時計は本当の時間より8分?遅れてるから、私はそれに合わせて出勤して押してるんだけど、
(だいたい3分前)
上司が その時計は本来の時間より遅れてるから、これに合わせて来られると業務取り掛かるのが遅くなるから、その時間じゃなくてきちんとした時間で出勤してくださいね。
て言われた。
それはつまりタダ働きの時間が増えるってことだよね?
帰りはそのタイムカードで時間にならないと押せないし、私にメリットなくてイライラしたわ。
みなさん何分前に押してますか?
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:55:18.70ID:goKrtGbY
>>341
私ならなら時間ちゃんと設定してくださいと言うが、そもそもギリギリに来ない。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:04:30.26ID:i5gOvTBP
正門でカードリーダーに読ませるから、開始は大体15分前、終了は10分後かな
現場に入るのは5分前くらい
中には開始時刻・終業時刻キッカリに打刻するツワモノの派遣もいるけど
労働基準法的にはセーフなのよね
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:05:38.18ID:SI3cTAvQ
>>339
派遣元に相談がいいんじゃないかな
時計を直すよう営業から伝えてもらうか、時計が直せないならタイムカードの時間で見てもらうように言う

自分なら朝は一応本来の時間に間に合うに行くけど、帰りはタイムカードの時間待つのはおかしいからそこですぐ営業に言うかな
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:07:56.75ID:J2Y9OYiN
>>320
私も若いときひどい手湿疹で
産後しばらくして落ち着いたけど
4月から事務パート始めたらまたかゆくなってきた
掃除の時は持参して手袋はめてるよ

一度ある程度治してからの方が良いよ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:27:53.96ID:JA9MeR6o
私も派遣元に相談するかな
その上司が派遣元との契約上責任者なの?
周りに合わせてるけど、うちは早くくる派遣もいないし遅く帰る派遣もいないから8分も遅くなるのは辛いな
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:07:55.19ID:K/CPdB6R
>>290
>>291
ありがとう!
弁当に入れるようなおかずね〜なるほど思いつかなかったわ
シャトルシェフいまいちなんだね
鍋ごと冷蔵庫に入れて温めて出せるのは味変わらなそうでいいね!あいにく子供らが偏食で鍋料理で唯一2人とも食べるのがカレーとシチューくらいしかないのがつらいw
冷しゃぶは大人がいいかもしれない参考になった有難う
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:42:38.90ID:e12u7mQD
12時間保温がついた電気圧力鍋良いよ
朝出る前にセットして帰宅したら暖かい

いいおばさんが始業3分前に来るとか仕事なめてるのかと思われそう
言う方だってそんなこと言うの嫌だよ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:59:13.51ID:JA9MeR6o
法改正されてからは早くくることを禁止している会社もあるのに…
自分勝手に早く出社して喜ぶ会社ばかりでは無いから周りみて決めましょう
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 00:49:18.81ID:JRd2qK+J
>>339
時間がズレてるのは問題だけど分給でタイムカードで勤怠見るならタダ働きにはならなくない?
勤務時間が伸びるだけじゃないの?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 00:51:44.69ID:DT4WZv4p
>>320
とりあえず面接受けて働きはじめてから考えたら?誰もおばちゃんの手なぞ気にしとらんから、とりあえず働きなさいな
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 02:16:01.74ID:eurk4pNb
>>317
ホルモンバランスの崩れだよ
記憶力の低下は
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 02:16:47.28ID:eurk4pNb
40のおっさんは記憶力の低下無いのかなと思うと出産が憎い
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 06:52:26.08ID:zdNALjIO
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 06:53:47.79ID:zdNALjIO
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません

育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません

※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 07:10:15.44ID:MSReX/Uj
コロナになってから、早出残業禁止になったのでフルの人たちが稼げない〜の嘆いてるんだけど、シンママだけ勝手に早出して早出した分早く帰ったり、残業したりと自由にやってるのがモヤる
もちろん社員は許可してないんだけど、シンママ曰く、みんなの為に早く出て先に仕事してあげてるらしいが、早出しててもスマホ見てて仕事してるの見たことないんだけど
休業要請もたまにあって、みんな交代で休んでるんだけど自分の気に入らない人が休むとあいつだけ休むのおかしい、なんで私が休めないんだ!と騒ぐし…
いや、あなた週2で休んでましたよね?と言いたい…
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:38:57.72ID:CoK9aOut
>>320です
優しい言葉やアドバイスありがとう
悩んでる方も多いんだね、辛いよね
病院はもう行けるところは行った感じで普通の人並みに戻ることはないけど痒くない、切れてない、痛くないことで多少安心できる程度
働き始めたらどうなるかわからないけどまずは面接のチャンスを無駄にしないよう受けてみる、パートのおばさんの手なんか気にしないことを願って…w
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:44:35.71ID:RdJuIfac
パートのおばさんの手どころか誰の手も基本気にならないよ
ボロボロの素手でパンこねてたりしたらさすがに嫌だけど
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 10:24:08.77ID:zS/oDvve
また明日から月曜だな…と日曜の朝からちょっと憂鬱
夕飯の下準備などいつの時間にしてますか
簡単で家族ウケいい献立教えてください
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:07:15.08ID:K4oRqN2P
家族ウケは人それぞれすぎて難しくない?
職場の人が家族ウケいいから!って猛プッシュした
ククパドに載ってる豚肉ケチャップ炒めは
うちでもし出したら誰も喜ばないし残すだろう…
野菜好きか肉好きか魚好きかで判断してちゃっちゃと作れば良いよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:29:29.96ID:mOdaolN5
うちもそうめんだけでも子供が喜ぶから、簡単でウケが良いご飯はそうめんだわ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:30:48.76ID:46gpNfLZ
夕飯、下準備せず30分位で作るわ
うちは夕食19:30だから19時のニュース見ながら
・お茶用のお湯を沸かす
・味噌汁の出汁とる
・野菜を茹でる
・肉か魚を焼く
基本これ
たまに麻婆豆腐やシュウマイ、春巻などを作るけど家族ウケいいよ
お弁当用の常備菜(1.2品)や煮卵は日曜夜にまとめて作る
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 12:06:31.79ID:IMPgSCm+
肉野菜一緒にとりたいから丼ものが多め
キーマカレー、タコライス、ビビンバ
温泉卵好きだからそこは毎回鍋でちゃんと作るw
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 03:30:58.01ID:r2j63zrG
しらす納豆丼とインスタント味噌汁
火もレンジも使わない
卵黄とネギと海苔散らせば見た目も豪華でお店気分
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 06:26:54.59ID:RIyvHNWD
自転車通勤だから朝から雨だと億劫だ
車で10分くらいのところで働きたい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 07:05:22.69ID:rhhOldJo
これからの時期、雨ばっかりになるから朝から萎えるよね
幸い歩いても行ける距離なんだけど、どっちでいこうか悩みどころ
職場の自転車置き場に屋根かあればなー
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:00:56.29ID:S/OSmEC5
葬儀の香典受付と住所入力のパートってどうだろう?
登録制で葬儀があったら依頼が来て行けるなら仕事に出る感じ
融通がきくのは魅力的だなとは思う
でも子が幼稚園生だから基本通夜には出られないしあんまり稼げないかなぁ…
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:05:01.81ID:kTjmcC5G
>>370
地域性もあるのかな?
香典だと葬儀で受けとる事が多いから働くのは昼間じゃないのかな?
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:14:33.86ID:U4Mt1qle
>>370
副業可なら登録して緩く稼働しつつ他も探すと良いかも
しかし、入力の仕事短期でしているけど睡魔との戦いだ
少しは喋ったり動きがある仕事が良いね
とは言え立ちっ放しよりはずっと楽なんだろうな
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:34:33.25ID:xZh8cE5S
ママ友に葬儀屋で働いてる人いるけど
仕事用の服(黒のスーツ)は自腹でキツいって、仕事始めた当初愚痴ってた思い出
続いてるみたいだし、それ以上にはもう稼いでるだろうけど
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:34:47.90ID:S/OSmEC5
>>371 >>372
ありがとう
基本通夜のほうが来る地域なんだよね
一応昼間の時間帯だけでも可って募集ではなってるんだけど
副業OKだし、専業歴伸ばすより稼働し始めたほうがいいよね
とりあえず面接行ってみることにする
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:52:06.63ID:pYu8stHC
また今朝もだ
朝食後に腹痛起こす子供(月曜が多い)
中学生だから仕事は休まないけど、途中から学校行けるか、お昼作って置いとくかギリギリまで分からなくて毎週詰む
小学校の時からずっとそんな感じ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:56:50.60ID:bYJItsuA
うちの中3は今日はあきらかに具合悪そうにしてて学校休んだわ
だいたい口でしんどい言うだけなんだけどな
私もパートは休まない
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 10:24:42.50ID:9vV7maRY
飲食だけど、14時〜15時の間にトングとディッシャー、レードルを一度(全部で20ヶくらい)洗い場に出して新しいのと交換するんだけど
昨日ランチピーク終わって洗い場も落ち着き始めたからトング、ディッシャー、レードルを持っていこうとしたら
「あー今はやめてー持ってこないでー」って

こんな調子で気分?で指示出してくるからイラつくわ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 11:02:24.65ID:OvBpoCtU
家の近くで働いてるんだけど、知り合いが来ることに急にうんざりしてしまった。もちろん校区内なので子の学校の保護者も来る。5年働いてるから今更ではあるんだけど。
辞めて他行くタイミングかなー。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 11:36:42.50ID:1ImtTZfw
家から自転車で10分の場所にある某コーヒーショップ(スタバではない)でパート募集してて気になっている
大型スーパーの隣にあって、混んではいないけどお年寄りや主婦多め
スーパー自体はよく使うし店自体も何度か行ったことあるけど、もし続かなくて辞めたらスーパーや店に行きづらくなるだろうかと思うと二の足を踏んでしまう
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:43:14.46ID:zfMUv1cE
【女帝】小池知事“ドリフ”に固執し大炎上の内実 そして都庁は「8時だョ!全員残業中」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623631124/

「ワクチンは確保した」 公明党が創価学会員に“東京突入令”、7月の都議選を睨み [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623641433/
    
【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623638221/

【話題】エコバッグの使用、実は環境負荷に…専門家「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」 ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623636414/

【みなさまの】NHKが「宛名なし郵便」を使い受信料徴収 1通プラス200円で早くも大ヒンシュク ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623637435/
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:43:29.16ID:HK5vkJWi
>>380
相談というか意見聞いたり報告はするかも
収入は対して当てにされてないけどライフスタイルがかわるからなぁ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:44:18.66ID:S/OSmEC5
葬儀受付の面接行ったけどやっぱり黒スーツは自前だった、買わなきゃ…
研修とかはしっかりしてそうな感じだった
ただ当たり前だけど同じ葬儀はないし、場所も都度違うしチーフも違うから順応できるかなー
何にせよとりあえずやってみないとだけどね
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 13:27:10.41ID:r2j63zrG
>>380
事後報告にはならないように、事前に言う
辞めてもいい?というお覗いでは無く、○○の理由で辞めようと思う という報告
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 13:49:49.73ID:6Y2/sTjh
ハロワで良さげな求人見つけたけど職務経歴書必要だったわ
パソコンないからスマホから作ってるけどなかなか大変だね
家から近くて週3の5時間の事務なんだけど最賃で昇給も賞与もなし…でもやはり近いのは魅力だよね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 14:59:54.81ID:0THd9+Py
家から近くて週5の5時間半の事務パート。
楽と暇が取り柄の最賃パートで辞めよう辞めようと思ってるうちにコロナが始まり妊娠し、育休申請して短期の育休代理が見つかるの待ち。
短期のパートの応募が来なかったら退職なんだけど、アラフォーで赤を抱えての職探しはキツいからなんとしてでも育休代理に来てもらいたい
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:06:05.93ID:3i7EvvB7
そういえばスーパーの青果パートで、すぐ妊娠するだろうしどうしよ〜ってお花畑だった人妊娠したのかな?
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:21:35.70ID:lD9pyI1u
徒歩5分の私立小〜高校の事務ってどうなんだろう
やっぱり紺色のカチッとした服装での勤務になるのかな
条件は良くてすごく惹かれる
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 16:02:05.95ID:EXnSb8eT
公立なら保護者対応なければカジュアルだけど
私立はそこの色もあるのでなんとも言えない

でも学校事務はいい仕事だから近いしドレスコードあってもおいしいよ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 16:07:03.70ID:kTjmcC5G
>>385
求人票で昇給賞与無しになってても実は支給されることもあるよ
うちがそう

支給するって契約してて、支給しないより、支給無しって言ってて支給する方が簡単だから
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 16:10:12.63ID:eWdIIc33
>>389
学校事務は勤務条件や仕事内容みるとめちゃくちゃおいしいよね 公立小勤務の友人はユルめのオフィスカジュアルって感じだよ ただ保護者よりも先生対応がめんどいって言ってた
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 16:17:17.18ID:UsJRvPJU
公立の学校パートの事務経験あるけど職員室の人間関係めんどくさかった
仕事内容は幅広くて事務一人だと誰も教えてくれない引き継ぎもない
ひたすら隣の学校に教えて下さいと涙目で電話しなきゃだし出張も多かった
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 16:30:45.34ID:MXqkP/yO
教員でも社会人経験ある人はまともだけど新卒から教員だと世間知らずだよね
社会に出る子を教育する者が社会を知らないでどうするんだろ
採用の条件に社会人経験を含めてほしい
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 17:07:31.19ID:NHNTpgfk
>>377
家みたいなノリの人居るよね!!!


ウチの店長がまさにそれw
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 17:40:44.21ID:9vV7maRY
>>395
うん、
洗い場がパンパンで今持って来られても置き場邪魔になる、とかならまだ分かるんだけど
(やっと洗い場が落ち着いたのに、また洗い物が増えた)って言うのが気分的に嫌らしい
知らんがな、って感じ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 18:19:17.80ID:Njyay5Q5
>>390
賞与じゃないよ、寸志だよ!
というのがウチの会社
まあ、社員と貰える額全然違うしね……
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 19:07:55.78ID:SfuDDCSr
>>380
相談はしない
こういう理由で〇日で辞めますという報告
仕事始める時もそんな感じ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 19:10:08.10ID:SfuDDCSr
>>386
パートで育休とれて代理もやとってくれるの?
すごい良い待遇なんだね
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 20:10:10.06ID:npsIb6Pp
シフト代わるの断ると罪悪感でしんどくなるわ
特に若いやんちゃそうなバイトの子の断ると逆恨みされるんじゃないかと怖い
考えすぎとはわかってるけど
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 20:12:45.14ID:CR4rVuHt
>>402
自分が頼む側の常連じゃなきゃ気にしなくていいよ
あいつらろくに調整せずに通ればラッキーくらいのノリで言ってくるから
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 23:04:27.78ID:/MYmz4ho
【速報】自民党、国会会期延長拒否 一体どうして… [potato★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623661964/

【速報】菅内閣の不信任決議案 あす提出 立憲民主党など野党4党が決定 ★3 [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623668585/

【東京五輪】米国の経済専門家が五輪費用4兆円近くまで膨張と指摘 日本は身動きが取れない状況 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623654946/

議事録開示求めNHK提訴 「報道に圧力」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1623671047/
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 00:10:25.53ID:Ta7+Mg+g
>>396
あるある
こっちが意地悪で持ってきたみたいな言い方するよね
快くハイわかりましたーってなぜ言えないのかと(どうせやらなきゃいけないのに)
>>398
小学校高学年の時の担任が
今この年になって思い出すとなんつーひでー教師だよあのオヤジとつくづく思う
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 02:35:05.03ID:sFyHRCB3
>>383
同じような登録の葬儀バイトやったことある
でも私は合わなかった

仕事があるかないか直前までわからない
でも、先に勤務可能な日を出すから、当日でも連絡があれば必ず動けるようにあけておかないといけない
結局、感覚的な拘束時間が長くて負担だった
あと、厳粛な場だから仕方ないんだろうけど、ピリピリした人が多くて現場の空気がきつかった
新人が入っては数回で来なくなるの繰り返し
黒スーツ自前なのも同じで、この為に新調したって人もいたので、他人事ながらもったいなかったw

長くやってる人はいたし、シフトの自由が効くから時間は楽よって言ってたから向いてる人にはいいんだと思う
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 06:07:28.89ID:CK1nUM7i
久し振りにマ○クのパート始めたら無理だわ。レジ接客は基本一人、他は後ろでドリンクやテイクアウトに大忙し
一人だからいっぺんにお客が来たら並ぶの当たり前なんだけどチッて顔されて出来ない奴!みたいに扱われる
経験者だからそれなりに早いんだけど二年で随分変わったわ。二年前はこんなギスギスピリピリしてなかったわ
こなせるけど毎回腹立つし帰りは鬱っぽくなるしもう辞める。シフト自由なバイトがもっとあればいいのに
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 06:21:04.44ID:bpQRv5F0
>>417
似たようなファストフード店で働いているけれど共感する
ババアだから若い子みたいにチャキチャキ動けないし新しいことが覚えられない
違う店舗だったけれど学生の時はすぐ出来たのに
唯一メリットはシフトが超自由な事
下の子のが小学校中学年位まではしがみつこうと思っているけれど、転職のスキルもないしつんでいる
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 06:35:28.49ID:B+FRyzsr
でもバイトでくるような若い年代と一緒に何かする事って普通の生活してたらなかなかないから貴重かも
自分は同年代ばかりの職場が多いから少し羨ましくもあるけど
考えてみたら若い子との仕事の出来を比べて嫌にはなるねw
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 07:40:59.57ID:0As15R9c
田舎だからシフト自由の仕事なくて羨ましい
うちの方のマッ〇も主婦ばかりだから土日出勤必須なんだろうな
都内なら学生さんがいるから夏休みまるまる休めるんだよね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 07:49:24.44ID:zp0DY6NK
夏休みとか休めそうだしシフト融通ききそうだしいいなと思うけど
すること多そうで客として行く度に無理だと思っちゃう
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:08:05.07ID:Y6NShWc7
今って若い子があんまりいなくて休めない印象なんだけど、場所によるのかな?
昔、スーパーでバイトしてた時、パートのおばちゃんたちは日曜祝日の休みがほぼ固定(希望してる人は来てる)で、学生バイトが足りない日だけ頼まれる感じだったけど、自分がおばちゃんたちと同年代になり、仕事探しだした頃に見たら、土日祝日は月1回しか休めませんというのが大半で、申し込まなかったので。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:49:36.26ID:mHq5WB1T
週一で曜日固定のパートしてる人いる?
そういうの探してるんだけど、レアよね。してる人いたらどういう事してるか聞きたい。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:57:26.34ID:1xSNG524
マ○クではないファストフードチェーン勤務だけど土日祝長期休み出たことないよ
クリスマスだけ出勤必須なくらい
シフトも自由シフトだから丸々一週間お休みとかも平気
ただそれだけ人数いるということは逆に希望通りシフトを入れられない
だから子供が大きくなってきたから転職検討中だけどこの楽さも捨てがたい...
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:58:11.87ID:znkVTbmC
試用期間6ヶ月って長くない?正社員ならともかくパートでこんな長いの初めて見た
家から近いし事務だから応募するけど、書類選考あり職務経歴書添付必須だし
そこまで大手でもないのに堅くてびっくり
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 09:38:41.56ID:YbXNPAvp
昨日仕事帰ってきてからなんか頭痛がしてダルいし食欲も湧かなくてなんだろと思ってたんだけど
パート先で2時間くらい60℃のお湯使って洗い物ずーっとやってたから軽い熱中症だったのかなと思い至った
もともと汗かきやすいから全身汗だくだしマスクしながらとかほんとしんどい
まだパート始めて1ヶ月くらいで初めて洗い物のポジションやったんだけど、洗い物の量とかその日によってポジションも違うし週一回ってくるくらいなら我慢するかと思いつつ、これからの季節しんどいなと少し辞めたくなった
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 10:40:47.97ID:WDWpSJTn
>>413
知り合いが土曜日限定で住宅展示場の受付やってた
難しくはないけど、行き先が毎回違うし車通勤1時間とかザラだからダルイって言ってた
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 10:58:58.69ID:W5nc0B+c
>>417
これからの季節辛いよね
いつまでマスク生活続くのかな
ひとりで洗い場なら感染の危険もないし時々は外しても良さそう熱で除菌もできそうだし
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 11:24:02.26ID:dWs7m2y/
スポット的に入るバイトって毎回場所が異なったり初めてのことや人などが多くて意外としんどいよねぇ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 11:37:37.92ID:bryF1co/
うちの地域は高校生は基本的にバイト禁止
定時制の子はたまにいるがバイトすら親に送迎されなきゃいけないほどの田舎(足がないから)
若い子は皆県外出ていき、残ってる子は子供生んだばっかとかが多くて働きにこない
だから飲食店もコンビニも微妙に年いった人ばっか
パチ屋もおばちゃんがミニスカで働いてたりしてビビる
>>415
なげーよ
もう本採用しろwww
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 12:40:38.79ID:rHTbM+Mw
家から車で10分、赤字続き個人経営の店賞与なし(売り上げは年々下がってる)
家から車で30分、売り上げは分からないけど福利厚生が良く賞与もある長く続く店
みんなならどちらを選ぶ?
こどもの保育園送迎があるから近いに越したことないんだけど、未来がない会社で働くより安定したところの方がいいのか
今帰路に立たされている…
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 12:47:06.94ID:rHTbM+Mw
>>424
今のところない…
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:11:41.12ID:JYunVwkq
以前車で30分超の職場に通ってたけど、田舎では普通むしろ近い方って感覚だわ…
その2択なら絶対後者だな
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:22:15.88ID:ILFdWbZa
>>423
お子さん小さいと通勤距離は大事だよね…
でもゆとりのあるところの方が子供が熱出した時とか融通利かせてくれそう
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:45:58.54ID:QDL2gXD5
やること溜まってたけど子が熱出して呼び出し来て早退した
残した仕事は気がかりだけどパートだしと割り切って社員に任せる
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:48:32.62ID:SN6aAw8O
パートで採用になった時って、何日くらいで連絡来ましたか
求人票には面接後7日以内って書いてあっても採用の場合は早めに連絡来るよね
書類選考落ち続きで、やっと1社に面接してもらったけど連絡なし
面接の感じは良かったのに残念
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:51:52.50ID:08dbp75g
スレチならすみません
短期派遣のパートしてきました
担当の人が説明してくれる時に車で一緒に会社に行ったり何故か飲み物を奢ってくれたりしました
他にも色々と気を遣ってくださりお人好しな人なんだなと思ってました
短期パートは1ヶ月だったので手渡しで給料頂き全て終わりです
しかし後日その担当の人から電話がきました
用はないのですがと言われ少し話して切ったあとメールが来ました
「突然すみません、はっきり言います、一目惚れしてしまいました、どうしても忘れられません」と
旦那はいないけど子供は居るのでびっくりしました

今の時代は派遣の方も色恋営業して繋ぎ止めるなんて事があるんですかね?
働き手を沢山持ってる方が成績も上がるとかあるんでしょうか?

また、派遣の担当から誘われるのはあるあるですか?
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 14:09:11.39ID:19JfJ4EE
契約終わったから揉める心配もないしヤレそうなおばさん確保ってだけでしょ
鬼女だと結婚迫られないからせふれにしようってだけよ
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 14:14:18.09ID:D1LP5sWr
旦那いないし後腐れなくヤレそうだと思われたんじゃない?
この書き込み見るだけでも隙ありそうだし
普通ならそんなことあっても気にせずスルーするだけでしょ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 14:45:28.68ID:4SgkRIOm
あるアメドラで既婚者で子持ちの主人公がエリートになった元同級生に迫られて「プランはあるの?」って聞くの
相手のこと悪く思ってないんだけど、「私は夫も子どももいて生活があるのだけど、それを捨てるに値するほどの何か計画があるの?」って

変な迫りかたされたときはこれよ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 14:53:27.31ID:4SgkRIOm
なんか引っかかると思ったらシンママさんなのか!

じゃあべつに普通に対応すればいいじゃん
動揺する必要もないわ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 15:18:18.71ID:3jLyaDPk
簡単にやれそうだから声かけただけ。シングルなら子供のことを考えてお好きにどうぞ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 15:21:41.00ID:CLKU3Jaz
みんな嫉妬しすぎだろ
一目惚れされる位の清潔感と魅力があったんでしょ
このスレのみんながみんなおばさんパートじゃないんだし
綺麗なママって実際いるでしょ
旦那さんいないなら前向きに検討さてみたら?
子供のためにも男手は必要だよ〜







これでいい?
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:27:55.69ID:xOx509oU
>>428
そうなんです
田舎なので近場で良い求人がなく、会社も安定してそうでやりたい仕事なのでとても良いのですが
送迎がネックで…
30分だったら慣れたら余裕ですかね
今の会社コロナもあって赤字が続いてる個人経営なので居続けるのはかなり危険で
従業員も暇してる時間が多くて楽とはいえしんどいという
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:38:03.58ID:mFnHIrtG
>>439
どの辺りの田舎かわからないけど、雪が降る地域だと冬場の通勤は30分じゃキツいよね
雪と無縁の地域だったらごめんなさい
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:42:33.99ID:tRTT38i8
片道30分は1日の勤務時間と時給によるかな

例えば家の隣でも時給800円で5時間働くのと、
片道30分で時給1,000円で4時間働くんだったら拘束時間も手にするお金も同じだし

少し乱暴な計算だし実際は車の維持費など細々したことも考えないといけないけどね
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 19:08:04.80ID:BqoW2dc5
私も車で5分と30分のところに内定もらって、30分の方にしたよ
30分の方が時給が良かったのと仕事内容が向いていそうだったから
通勤時間は長いけど音楽流しながら一人時間が持てるのは気分転換になる
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 19:17:48.04ID:9y03lN8F
都内だけどやりたい仕事のために電車20分のところに通ってて(職場までの徒歩も入れたら30分超)
周囲の人みんなから「遠!!」と驚かれるから通勤30分の人もいるんだと励みになった
もちろん電車と車では快適さが雲泥の差だけどね
家にいると常に子供達に話しかけられ続けているから
電車とはいえ黙ってボーッとできる時間は気分転換になる
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 19:19:15.18ID:1hco7h3R
 
【国会】自民、野党が求める3カ月の会期延長拒否を伝達 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623747829/

内閣不信任決議案、衆院本会議で否決 国会は16日に閉会 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1623749873/

【腐敗】「融資してほしかったら自民党員になれ」 入党で融資「口添え」問題 妥当性問われ二階氏「常識の問題なので…」明言避ける [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623740380/

【元N国党】NHK集金職員の動画投稿は「違法」 古い党・立花孝志に330万円賠償命令 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623749120/

【北海道・釧路市】 コロナワクチン接種の医師、日当17万円 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623748212/

新型コロナワクチン「打たない」選択をした人への差別感情が問題に [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1623744903/
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 19:32:10.92ID:hdche+BW
私なんて通勤自体は40分掛かって、バスに乗るから時間が読めないから30分は余裕を持っていくから実質1時間以上掛かってるよ
良い会社だからやって行けてる
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 20:23:40.51ID:Rqx9qQdi
派遣やってるから通勤が車で1時間はよくある
今の派遣先は2ヶ月だけの仕事だけど車で20分だから近くてウキウキするレベル
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 21:03:27.15ID:ah5IdMTA
>>432
上司とか職場の人から言われたことないなあ

すみません、子供がいるので結婚前提じゃないと付き合わないと決めてるんです

って言ってやれば?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 21:23:42.71ID:80XQahRT
「勿論です!」って言われたらどうすんのよ。その気がなければFOでしょ。でも今後の仕事紹介もあるのかな、それだったらきまづいね
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 21:34:11.29ID:HDymKCQk
車で15分の所から5〜6分の職場に転職したけどやっぱり楽ではある
一旦帰ってから子供の幼稚園に迎えに行ったりスーパー寄ったりして近所ならでは
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 22:17:20.07ID:Y6NShWc7
今の派遣先は家から40分ぐらい。
最近、派遣先が引っ越ししたんだけど、引越し前なら20分だったんだよねぇ…。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 22:25:43.91ID:upaAGkfp
>>449
逆の立場だったら言わないだろうから足元見られてる感あって既婚者なら失礼
でも独身なら好みかがすべてじゃん
なにを相談しようとしたのかな
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:25:00.90ID:P4/364aT
派遣の担当からご飯誘われたり女として気に入られるのってあるあるなのかな
みんな一回はある感じ?
私一度もないわw
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:53:16.70ID:KxlIu5GM
そもそもここ派遣スレじゃないからわからんけどパート先の社員に誘われたこと(外国人)とキスされそうになった(日本人)ことはある

後者は子持ちの既婚者と知ってたよ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:57:15.16ID:P4/364aT
パート先の社員ならあるけど、派遣会社の担当ってタブーじゃない?
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 08:11:43.10ID:jul1XFhY
派遣会社の営業やってたことあるけど、寝ても断られても後腐れないからって派遣さんにちょっかいだす男いたよ
ちょくちょくトラブル起こして最終的に地方の内勤に飛ばされた
スルーかコーディネーターさんに相談が良いと思う
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 08:16:39.98ID:Mjmho9+U
>>457
派遣先の社員でもあるもんね派遣食い
サルの群れにきた流れのメスのようなものだから

独身の派遣なんて社員が結婚ちらつかせたら簡単か
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 08:29:37.72ID:jYftephg
自分は現場パートのおばさんだけど、事務で雇う派遣は明らかに見た目重視されてるわうちの会社
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 08:35:21.75ID:+8PISbk/
ウチの会社の場合
女性の派遣はお嫁さん候補で3年ルールたったら入れ替わり
女性パートは身の回りの世話をしてくれるおっかさんタイプ
男性派遣は年数名正社員採用されるけどね
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 10:50:40.47ID:Ks6clzkP
先日面接した会社、週4×16時退社で急な休みの融通もききそうで有り難いんだけど時給が安い…安すぎる
派遣サイトも平行して見てるから時給に欲がでちゃうわ
子供が小さいうちは休みやすさ重視が一番かな、ちなみにいま年長児です
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 11:24:10.44ID:t9PpdVlf
行事に参加したいなら休みやすさ優先かな
行事は出なくても良くて子供が病気になりにくいなら
そこまで休む機会も無い
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 11:28:21.41ID:fWKTKXwj
うちの部署も謎にみんな綺麗だわ
社員は勿論パートもブサイクがいない
ホワイトだし居心地がいいよ
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 11:45:09.13ID:jM+Q6EB9
パートだけど社員割が効く職場でその恩恵が大きすぎて中々辞めることができない
そろそろパート以上には稼ぎたいなーと思ってるけどその恩恵手放せない…
夫にも恩恵あるから辞めるって伝えると嫌がりそうだ
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 11:49:43.23ID:fhsd6y86
>>462
年長年少児持ちで最賃で働いてるけど、とにかく休みやすい&シフトの変更もききやすくて、最賃に関してはあんまり気にならない
これから小学校に上がるとまた色々ありそうだし、時給上がらなくてもしばらく今の職場でお世話になりたいと思うぐらいには満足してる
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 11:53:29.30ID:tyZNCFQy
>>465
ちなみに業種は何?
パートで給与以外にメリットあるものってどんなのがあるかな?
飲食なら従食があったりするけど小売でも割引なんかがあったりするんだろうか
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 11:59:58.92ID:feS41exH
百貨店では社割があったよ。ランドセルを3割引くらいで買えたから、年長さんのお母さんはそこで買う人が結構多かった。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 12:00:10.17ID:lEQ+tjAX
横だけど小売も社員割りあるところが多い
10%とか6割で買えるとか会社によって色々だけど
うちは単価の高い品を扱うから社割の恩恵が大きくて465の気持ちわかる
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 12:08:52.59ID:+8PISbk/
ウチは製造業だけど
系列会社のジムの割引がハンパない
あとはグループ会社の生命保険・自動車保険の団体割引も大きい
でかい会社だから他にも色々あるけど、利用してるのは家族全員をカバーできる自転車保険(70円)だけだわw
0471465
垢版 |
2021/06/16(水) 12:18:02.70ID:jM+Q6EB9
>>467
車関係です
夫婦で車好きなもんでそれぞれ所有してて、メンテナンスや車検とかその他諸々万単位で安くなる
整備だけやってもらって自分で車検通せば数万浮くし、車に異変があったらすぐ対応できる上に格安で受け持ってくれる
一度車買い替えた際も相場よりもだいぶ安く売ってくれたし、下取りの車も少し色つけて買ってくれたり…
夫に関していえば大型バイクも持ってるから、何かあったら私が職場に乗っていけば誰かしらが対応してくれる感じで気軽すぎ…
でもそこは営業と整備が正社員、事務員はパートだから正社員は目指せないんだよね
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 12:38:26.03ID:zJrje9p8
>>471
凄い。それは悩んじゃうね。うちは社員食堂300円、車内で使えるポイント3万ある。ポイントは社内で買ったものや領収書あればオムツ、スタッドレスタイヤなども適応できる。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 12:49:14.94ID:wbxUv6jL
元々パート休みだったけど大雨警報出てるし普通に忙しいらしくて午後から出社してって連絡来たわ
雨降ると道クソ混むし行きたくないんだけど
自宅がすぐ近くの徒歩通勤の社員を休みにして少し遠目の元々休みのパートを出勤させる意味が分からん
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 12:52:36.58ID:ghGnz+A8
仕事を始めて3週間だけど、未満児の子供が熱をだして先々週に一回、今週は今日急な休みをもらってる
今日、休みの連絡入れてる時、電話口で「またか…」みたいな声だった
仕事も経験ありの仕事ではあるけど、元々の経験不足に加えてブランクありで、仕事できないと思われてると思う
試用期間でクビきられそうだな憂鬱
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 13:03:12.85ID:jZd2VySE
>>462
私は派遣を辞めて直雇用のパートに転職したんだけど、パートの方は時給が250円安くて悶々としてた

でも派遣先は駐車場代2,000円取られる上に交通費は無し
今は駐車場代取られないし交通費も出る(これだけで月7,000円以上違う)
時給も三年で60円上がったし、賞与も数十万出る(求人上は昇給賞与なし)
昼食代も派遣先は270円、今は230円

なんやかんやで結局派遣より稼げてるよ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 13:34:22.43ID:7fPoD9Gf
40代前半と30代後半の夫婦
夫婦正社員共働きだけど
夫婦ともにボーナス100超え
117、102
今月の一か月だけで夫婦の世帯収入300超えw
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 13:48:00.18ID:yoZxPyK9
>>473
ええー、酷いね
結局出勤したのかな
次回から予定あるので無理ですって断っちゃえ
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 19:02:43.51ID:A4FSvmsE
>>474
辛いね、幾らお子さん熱出した時は休んでいいですよって職場増えて来つつ、それでも頻繁に休み連絡しづらい中またかって言われたら
小さいお子さんのママを採用する時点で想定内じゃないの?少ない人数で回してるとか?
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 20:32:35.54ID:YKAcIqer
ハーーーッ……ほんとに毎日毎日頭の回転が悪い
後でアレやんなきゃって思ってた作業をすぐ忘れる
気にしてたはずのことを何にも考えずに進めちゃう
昨日までわかってたことが何故か急にわかんなくなる
自分で言うのもなんだけど妊娠前まではこんなじゃなかったのにな…
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 20:50:29.28ID:jZd2VySE
>>482
それでも毎週急に休むのは多いと思うよ
週何日勤務か分からないけど


個人的には月に一回くらいまでかな
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 20:55:02.34ID:a8qX7hz3
>>486
ホルモンがそうさせるんだもん
しょうがないよ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 20:55:15.74ID:+HeCXjOU
正社員で働いてたとき、育休明けの一年目は週に1日欠勤とかもみんな普通って感じだったけどな
4日欠勤という人もいた
それでもみんな首になってない
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:16:12.02ID:jZd2VySE
>>489
正社員で育休明けだと、毎日きちんと出勤するって言う実績があるわけだから、新人が毎週休むって言うのとは気持ち的に違うよ

週4日休む人も一年間毎週そうなわけじゃないだろうし
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:18:57.79ID:+HeCXjOU
>>490
週4日休んだ人は毎週4日を半年くらい続いたよ

確かにそれまでの実績ってデカいよね
的外れなレスですまん
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:22:50.44ID:jZd2VySE
>>491
週1日しか出勤出来なくても首にならないのはむしろその会社が貴重だし、普通半年も8割欠勤したら自分から辞める人の方が多いと思う
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:40:31.04ID:WpMJnJYz
>>492

487が月1しか休んでない、なんてレスしてないよね
旦那だったり親を頼ったり、やりくりしてみんな努力してるんじゃない

あと未満児ってことは3歳以下だもんね
やっぱり貰いやすいのかな
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:43:06.00ID:WpMJnJYz
嫌味言ったつもりかも知れないけど、みんなが子が幼稚園保育園のうちから働いてるわけじゃないよ
小学生や中学生になってから働く人もいるでしょ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:52:01.87ID:cqF6usNF
今年から0歳2歳保育園に入れて新しい職場で働き出した私には耳が痛い流れ
長引く風邪から胃腸炎から全部貰ってきて時間差でうつしあってるから休みまくり
保育園児いることは応募の段階から伝えてあるしクビにしたけりゃクビにしてどうぞの精神で働いてる
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 22:20:45.42ID:nlY2w5u9
前スレでフレックスについて質問した者です
聞いてみたら全然自分には権限のないフレックス制度でした
単に月何時間って決まってて、事務職なので月初は多めとか仕事の都合で勤務時間が変わるだけだった
子供の体調不良で休んだ分を取り戻すとか、せめて何曜日だけは早めに帰るとかってできるならいいなと思ったけど全く違ったのでやめておくわ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 22:47:35.74ID:wg8rHEDt
身体介護はなしの生活介護のパートやってる方いますか?
掃除や食事作り日用品買い出しが主な仕事のようです

短時間なので数件まわっても子供の学校からの帰宅に合わせられるので良いなと思っています
気難しいお年寄りだと文句言われたりするのかな…
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 23:09:36.12ID:nlY2w5u9
>>501
自分じゃなく母がやってた
掃除とかもするんだけど、便との戦いだって言ってたよ
単にトイレで失敗もあるし、認知症とかで壁になすりつけたりもあるらしい
オムツ替えとかの身体介護はしてなくても、相手は介護が必要な方なのでどうしてもそうなる人はいるって
それ以外は家事もだけど、話し相手になるのが仕事だって言ってた
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 01:17:37.89ID:gP/ijVLQ
ゴミ屋敷みたいなお宅もあるし、汚いものに抵抗が無い人じゃないと難しいよね…
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 06:18:17.63ID:23mGgo1k
女店長がなんか勘違いしてて
「まぁ〜だ〜?」とか「ちょっとーw大丈夫ー?w」とか何を言っても辞めないと思ってる節あってしんどいわ
一度辞めるって言った時に引き止められて、それから優しくなったんだけどまたボロクソ言ってくる
コロナ禍で次決まらなかったら…ってびびって残ったけど、やっぱりあの時辞めておけばよかった
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 06:39:03.69ID:Zhb5v/lT
発達疑惑があったパートが退職した
たった半年だったけど一緒に仕事してただけでストレス半端なかったからホッとしたよ
こちらも転職を考える程メンタルにきていた
繁忙期になったらまた手伝いに来ますね!って言ってたらしいけど勘弁願いたい
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 07:14:14.56ID:0sxwpKdd
>>502
身体介護必要のない人の家に行くとか、身体介護は専門の人が入るから大丈夫とは聞いています

>>504
アレルギーは花粉だけ持ってるけど埃っぽいのは辛いかも
コロナ終わってもマスク手放せないか…

直行直帰だから魅力的だけどよく考えます
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 07:43:34.96ID:sOURBLzl
うちの部門にいるお局は性格がキツくて言葉もキツいんだけど、さらにそれより性格がキツい女の社員がいる
その社員は誰にでもトゲのある言葉で注意するし、もちろんうちのお局にもかなりキツい事を平気で言う
そしてお局自身が言われてムカついた事を、私たちパートにそっくりそのまま八つ当たりで言ってくる
最初、なんでこのお局は社員の真似をしてるのかなと思ったけど、そうやってストレス発散してるんだと気付いた
なんかここで働いていたら自分まで性格歪みそう…
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 08:07:58.26ID:qLwszHEv
>>505
他人に対する礼儀を忘れてるというか私はお前の家族じゃないと言いたくなる感じかな
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 08:13:19.06ID:5EFY9YGI
>>507
身体介護がない要介護者はほぼ認知症じゃないのかな
だから自分でトイレに行くけど、その失敗の掃除とかが大変って事だと思う
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 08:54:28.60ID:cca/DbD2
>>507
ママ友何人かその仕事している
オムツ交換もするの?と聞いたら、そういうのは他の人がすると言っていた
短時間で自分の都合の良いときにできるみたいね
やってみて合わなければさようならすれば良いと思うよ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 13:27:18.52ID:NjKYrMpR
7年半ぶりに働き始めた(病院清掃)けど、続けられるか初日であやしくなってきた
勤務開始15分前に着いたら、みなさんすでに制服に着替えて休憩所の椅子に座ってた
私より後に来たのは面接担当の責任者だけ
勤務開始時刻に現場にいるためなのは理解したけど、これ以上早く着くのは厳しい
そしてタイムカードがないのにもびっくりした
あとささいなことだけど、聞いていた話と現場では異なることがあったり
教えてくれた方は優しい方だったのはよかった
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 15:15:41.74ID:XZLlUfrR
>>508
今それ考えてた

誰が何をしても嫌な言い方で表現する人がいる
仕事が早い人には「雑」丁寧な人には「遅い」親切な人には「次に自分も手伝ってもらいたいからってw」とかしか言わない人で、大嫌いでいつもイライラしながら聞き流してるつもりだった

今朝ふと夫に軽口を叩いたら夫が「いや、僕はそういうつもりじゃ…」って静かに否定してきて変な空気になったから、私の言ったことを落ち着いて振り返ってみたらその職場の人そっくりだった
ゾッとしたよ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 15:26:23.50ID:Wb/C6Fly
>>512を見て思い出した
以前ホテルの宴会場で働いてた時は、職場に着いて制服を受け取って着替え→15分前に事務所に行って今日の内容をメモ→始業時間の5分前には現場に就くけど始業時間までは当然無給
でも終業時間まであと2分あるから気づいたところを掃除しろと言われて本当に嫌だった
数年前に閉業して建物も解体されたから心の中でザマァwwwと思いながら更地を見ている
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:07:12.03ID:e4YARou7
また職場の駐車場で不審者に出くわして車内に引き込まれそうになった最悪
5月から働き始めてこれで不審者に遭うの3回目
自分だけ駐車場が他のスタッフと違う少し遠い場所で相談できる所もないから防犯ブザーで自己防衛しかないけどまた遭ったらと思うと気が重い
退職も考えてるけどコロナで求人激減してる中で1歳の子供がいて土日祝休みの10-17時勤務なんて条件で雇ってくれるところは皆無だろうから思いとどまってる
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:10:04.09ID:I04p32fD
被害者>>516だけなの?
通報すれば会社も知る所となって近い駐車場にしてくれそうなものだけど…
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:12:14.52ID:o7PcasWY
>>516
誰にも相談してないの?
すぐに職場の人や旦那さんに言いなよ
改善されないなら絶対すぐ辞めたほうが良いよ
なんか麻痺してない?
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:13:23.83ID:23mGgo1k
>>516
車のナンバーは控えた?
あとなるべくドラレコや防カメに映るようにした方がいいよ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:13:29.28ID:qLwszHEv
>>516
すぐに警察呼ばないと
パトロールしてくれるようになるかもしれないし
会社にも絶対報告した方がいい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:14:09.74ID:5LNQbD61
>>516
怖いね
最悪な事態になる前に職場に被害相談&ナンバー控えて警察に被害届出した方がいいと思う
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:14:48.25ID:M3h+/TP4
5分前に到着してデスクに座ってるから15分前に待機とか始業前に掃除とか絶対嫌だわ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:14:55.92ID:tJpgKkLh
>>516
相談出来るところがないって、警察にも相談しないの?
2ヶ月もたたないのに三回も不審者に会うなんて、よっぽどスキがあるかよっぽど治安が悪いか?

何となくネタ臭い気もする
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:47:10.05ID:5LNQbD61
試用期間延ばされた事ある方いますか?
今日で終わりのはずがバタバタしてたのもあるけど、もう1週間延ばされた
欠勤とかなかったはずだけど解雇フラグかな、次探しとこ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:58:13.78ID:8CM1mr55
>>516
ただ不審な車がいたっていうレベルなら自分の思い過ごしかもって相談しづらいのはわからなくもないが、車に引きずり込まれそうになったっていう被害を実際に受けてるんだから即警察に相談でしょ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 18:13:24.88ID:kfqzf2WW
こういう人って車中で気絶するほど殴られた上強盗されるかもとか考えないのかな
呑気すぎる 即警察行けだし夕方明るいんだから犯人の顔や特徴伝えることもできるのに
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 18:34:14.84ID:tJpgKkLh
何かネタっぽいんだよね
17時までの勤務で17時7分に書き込みって出来るのかな?

少し離れた駐車場らしいし、その後被害にあって、まずすることが5chへの書き込み?

そこそこ長文だしショックを受けてる状態で文章を考えて打つだけで数分はかかるよね?
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 18:37:20.00ID:zGkq3hgF
【政府】<ワクチンパスポート> 7月めどに導入で調整! [Egg★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623917257/

新型コロナワクチン「打たない」選択をした人への差別感情が問題に [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1623744903/

【安心してください】「ハイリスク ワクチンセンター」設置へ 重いアレルギー経験者専用の接種会場・行橋 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623919527/
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 18:57:49.35ID:qLwszHEv
ネタならいいな
パート主婦が襲われるニュースなんて見たくないよ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 19:55:48.07ID:FytsvfS4
定時ダッシュして着替えて敷地内の駐車場で車に乗るまでが7分だわ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:17:47.46ID:rWY0Ijdz
私は高齢出産だからパート始めた頃(子供が今年小学校上がって始めたばかり)にはアラフィフだった
常にネットで最新情報を取り入れてるから若いスタッフたちの話題にもついていけているし、社員にもいつも頼りにされてるくらい仕事は出来るんだけど「こんだけ頑張ってもパートなんだなぁ、、」と虚しくなる
でも今更この歳で正社員になれるわけもないし
そんな体力もないし
気にせず頑張るしかないね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:24:03.49ID:3LCBjElg
定年までちょっとの人をわざわざ雇うより若い人雇うのは当たり前でしょう
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:30:56.52ID:rWY0Ijdz
それはそうなんだけだど、まだ始めて3ヶ月しか経ってないのに前からいる人たちよりも仕事出来るし、社員にもよく褒められたりするから、私はパートではもったいない人材なのかなと思って
でも年齢的にも正社員になれないのはわかってるし、フルタイムで働く体力もないからね
>>536
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:36:50.21ID:kfqzf2WW
高齢出産なら出産前の職場で産休育休取ったほうが良かったんじゃないかな?
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:38:02.42ID:3LCBjElg
扱いにくい性格だからパート位の付き合いが限界と思われてるのかもね
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:50:00.85ID:rWY0Ijdz
自己評価が高いと言うより、客観的にみても私は昔から仕事は出来る人間だった
何十年も生きてきたら自分が出来る側か出来ない側かなんて嫌でもわかるのよ
まあ仕事自体は全然難しくないものだから覚えたら誰でも出来る…はずなのに、出来ない人が多くて不思議なんだよね
でも仕事出来たら逆に損することもある
特にパートだと、同じ時給なのに…!(怒)となることが多い
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:53:21.28ID:uS0JyZAF
何で正社員になりたいの?
時間や休みの融通きくからパートで働いてるのに
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 21:09:03.90ID:rWY0Ijdz
>>544
正社員になりたいというより、パートだと実力より安く使われてる感がすごくて何だかなぁ…って話
せめて時給アップとかあったらいいんだけど、残念ながらうちの職場では無い
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 21:09:45.42ID:M3h+/TP4
誰でもできる業種で下見て私は昔からできてたって過去の栄光引きずられてもなぁ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 21:18:01.47ID:tJpgKkLh
>>546
派遣でも働いてみれば?
それだけ仕事が出来る人なら正社員の話もあるかもよ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 21:18:09.08ID:fuodKlaR
>>546
派遣とかで自分のスキルを即戦力としてフルに活かせる仕事のほうがいいんじゃない?
時給も高いし
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 21:22:17.95ID:WcfbAp+o
516です
とりあえず夫には今日のことを伝えたらふーんで終わりました
2年前に同じ駐車場を使って不審者に遭った方(現在は職場近くの駐車場利用)もいますが
あの駐車場付近は危ないから気を付けてね、会社に相談しても面倒事を増やすなと言われ扱いが悪くなるだけだから会社には一切相談しない方がいいよ、会社は何の対処もしてくれないよと入社直後に言われてます
駐車場の場所は年功序列で決まっており私以外のスタッフで満員、退職や異動の予定も全くないので職場近くへの駐車場移動は無理そうです
3回とも違う車・人でナンバーや具体的な特徴は覚えておらず警察までは大袈裟かなと思ってました
警察に相談してそこから会社に連絡が行かないといいのですが
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 21:24:37.70ID:IX89mcm1
>>550
ネタじゃないなら
悪いこと言わないからそんな会社すぐ辞めなよ
麻痺してるよ
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 21:30:42.10ID:kfqzf2WW
何も響いて無さすぎて言葉が通じてないとはこのこと
どうしても退職できないなら民間の駐車場とか無いの?
報道とかではあまり伝えられないけど、不審者と接触したらかなりの確率でひどい暴力あるよ
それでも後悔しないなら黙ってればいいんじゃない?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 21:32:43.93ID:5LNQbD61
私だったら幾らこのご時世でもそんな会社辞める
ふーんで終わるご主人も何だか
奥様の身の危険に対してそれ?
みんな面倒事に関わりたくないだけじゃん
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 22:22:09.14ID:FytsvfS4
>>524
今の職場は試用期間2ヶ月→本採用1年契約(基本的に更新あり)だけど
2ヶ月契約しかしてもらえず、最終的に6ヶ月で切られた人いたよ
まあ……すごく変な人だった
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 22:24:55.32ID:g+ey9gbo
1ヶ月で3回も別々の不審者に襲われるってどんなスラム街
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 22:46:12.38ID:Wfy5ZYKj
駐車場不審者、自分なら社員に来てもらって一人にならないようにするか、辞めずともとりあえず休む

自分もパートの身分が悔しい時もあるけど、社員の大変さが痛いほどわかるしお迎えで残業無理だから諦めてる
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 22:51:26.06ID:xiDAxM4y
車種と色、断片的なナンバーと、犯人の顔の特徴で、犯人見つかったことあるよ

断片的なナンバーだから、引っかかった人の顔写真一覧を警察に見せてもらって、
「この人です」と指差して警察がその人の家に行く

私は被害届は出さなかったけど
警察には「これからの犯罪の抑止になるから通報して」って言われたよ
犯人のご家族の知ることとはなるし

冤罪じゃなきゃいいんだよ!
日付と時間を言えば防犯カメラ確認して貰えるかもしれないし、
過去の記録が消されてくかもしれないんだから早めに

歩いてついてくるやつもキモいけど、(「また会いましたね」とか言って連日隣りを歩いてくる知らんやつもいる世の中)
車は引きずり込まれたらどーするんや?駐車場入る際に写真撮って、動画スタートさせるか?とりあえず凶器持ち歩くか?
私なら会社辞める
接客業も避けている(もうオバンなんだけど、過去の恐怖のため)

宗教の勧誘とか会いやすいタイプなので、スラム街とかはあんま関係なさそう

釣りならいいけど、本気の呑気なら頭カチ割って、警察まで連れていきたい
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:00:17.98ID:PUNNky7+
>>555
私もアラフィフで派遣。しかも今の派遣先から直接雇用(正社員ではないが)の話も来てる。
仕事が本当にできるなら、私でもこんな状況だし、なれると思うけどね。
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:30:57.30ID:q4KGEQdJ
自分もアラフィフから派遣
3年目からは社員になる人はなるけど自分はならないつもり
金に困ってるわけじゃないし今も時間が余るからフルタイムにしただけだし
今子供中学生だけど残業はできないしな
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:39:02.79ID:54kXnLaT
職場の老婆が私に人の悪口ばかり言ってくる。内容ほとんど同じ。月数回程度の出勤だが、もう2年も耐えている。下っ端だから何も言えない。もう限界だわ。良い人たが、嫌いになりそう。今度言ったらキレて怒ってしまうだろう、辞める覚悟でウンザリじゃわいと言ってやる!!
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 08:42:11.06ID:7dZKaB/d
パート始めてから2ヶ月なんだけど、既に5日休んでる(前もって言った日も2日あるけど)
そして今日子供の登校渋りのため休まないとかも
今日は行事で午後登校なんだけど、私が出勤して誰もいなくなったら行かなそう
子供は高校生
こんな事の為に休んでいいのか
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:29:38.41ID:mOVl96+F
>>568
最後まで読んでビックリした
高校生?
それ、あなた職場で噂されてるわよ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:38:33.22ID:czl2zDCC
>>570
というか子どもが高校生とかの人もいるだろうしアラフィフも普通にいるんじゃないの
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:38:48.39ID:7dZKaB/d
>>571
事情は話してないよ

高校って、単位もあるし休むとキツイのよ…
因みに小中は朝練含めて休んだことなかったのよ
初めての経験
高校生活の波に乗ることがこんなに大変なんて思いもよらなかったわ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:40:33.77ID:M+7QfIOj
>>573
いや事情じゃなくて子供高校生なのにそんな頻繁に休むことででしょ
もう1人下に小学生がいて、子供の体調不良で休むって言ってるなら職場の人は下の子の話って誤解してるかもしれないけど
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:41:58.24ID:TqmoV0Ma
パート始めたばかりで今は言われた日に研修みたいな形なんだけど、次回からシフト提出で夏休みも突入するし自分もまだ新人だからどれだけシフトに入るのか未知で上の人に聞いてみたらとりあえず出れる日を提出してあとは周りのシフトと調整すると言われたからまだ分からないらしい
多分人がいない所に私を出勤にする感じだと思う
夏休みの預かり保育も日程ごとに申込まなきゃならないし金額も安くないから(2人分)預かり入れて全然出勤にならなかったらマイナスになるから困るけど小さい子供いるとこういう点は仕方ないのかな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:43:57.24ID:7dZKaB/d
>>574
そういうことか
高校生二人だから噂されてるかもね
また休んだ!は絶対言われてそう
本採用になるか不安だわ
試用期間で切られそう
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:56:17.44ID:+JFBJe/f
子ども高校生だけどここにずっといるよ
知らない人もいるけど育児板には大学生スレもあるし

鬼女板のパートスレだと子どもの話された!とかしょーもないことで怒ってる小梨さんとか多くて合わない
あと高校生とはいえ帰ったら世話があるので小梨や社会人ママとは違うし
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 10:12:44.15ID:8mc5tGqe
子ども中1なんだけど、昨日夕方パートから帰ったら空白のノート机で固まってるから覗いたら、明日その内容の試験があり、課題は提出なのに1ページもやってない、しかも問題集は学校に置いてきたと
6時過ぎてたけど一緒に学校まで取りに行って夜中まで付き合う羽目に
私が夜まで仕事だったらどうしたんだろう
こういうの考えるとまだまだ放置して自分のことにかまけていられないんだな
上はこんなこと無かったのに下は頼りないし勉強も苦手で手がかかる
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 10:12:48.21ID:UgzucHDP
>>576
自分の仕事も大事だけど、今は高校生のお子さんのことよくみてあげた方がいいと思う
うちは小学生で休みがちだった
年齢が上がれば上がるほど対応が難しくなる、今が頑張り時と言われて、事情話してパートお休みしてたよ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 10:18:42.46ID:7dZKaB/d
>>579
レスありがとう
休んだんだけど休んだ選択が間違ってなかったかモヤモヤしてたけどあなたのレスで吹っ切れたよ
本当に大きくなるほどこういう問題は難しいね
今が頑張り時、肝に銘じる
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 10:46:14.37ID:ezobt1c2
まだこども小学低学年だけど、子が小さい頃は肉体修行で大きくなるにつれて精神修行と聞いていて白目剥きそう
今の子育てとパートだけでもいっぱいいっぱいなのに、更年期と反抗期と親の介護が重ならないように祈るばかりよ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 11:08:34.20ID:rIysW2YH
>>565
前にTwitterか何かで見たこの方法を試してみてほしい。

→どんな話題を振られようとも、「そうなんですね〜。ところであそこの唐揚げもう食べました?すごく美味しいんですよね〜」と、全部唐揚げの話にもっていく。すると相手も(あいつに話しても全部唐揚げの話にされる…)と話しかけなくなってくる。 ってやつ。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 11:37:10.72ID:Rfnj0hAY
似たような話だけど、休憩時間中しつこく話しかけてくる同僚に毎回漫画の話をオタクっぽく詳細に話して返していたら必要以上に話しかけられなくなったよ
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 13:24:25.34ID:BYN7h0pd
>>514
わかりすぎて泣いた
子育てから一段落して2年前に久しぶりに就いた仕事
すごく性格の悪い人が三人いて、「うわーいやだー。ああはなりたくない!」と内心無視して私語も一切しないで過ごしてたんだけど、子供を叱る口調がふと職場の三人に似てると感じる時があって凹んだ


まあ気づけただけいいよ
コレから直していこ!
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 14:47:03.43ID:exWzJNfy
>>582
似たような作戦してみたことあるけど、今そういう話してるんじゃないから!と一喝されてしまったw
2回目もやってみたけど、人の話ちゃんと聞いてんの?!とキレられてしまったわ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 15:49:36.86ID:SZdpT5KW
>>573
うちの妹も高校の時不登校で籍はあるけどほぼ行かなかった
おばあちゃんがやっぱり昔の人だからそんなのとんでもない!!行け!!と最初は怒ってたが次第に何も言わなくなった
私も高3の時になんとなく学校イヤで遅刻と早退を単位ギリギリのラインでやっていた(こっそり)
妹は今ちゃんと仕事してるがその息子(高校生)がまた不登校
でも同居の義父母が何も言わず温かく接してくれててまだマシらしい
ムゲに怒るよりそういうのがいいのかもね
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:05:47.36ID:jp/Fvkje
子供にどう付き合うかなんて各家庭で違って当たり前
子供が高校生でパートを休むことにうだうだ言う同僚がいる環境を想像しただけでしんどいわ
あくまでもパート、家庭が優先でいいのよ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:11:55.31ID:SlUr3zPT
周りに迷惑をかけない程度の常識の範囲内で休んで会社もそれを良しとするなら問題ないよ
休む理由なんて人それぞれじゃない?
しかもパートだし
うちの会社は前もって休みを取るときは理由なんて聞かれない
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:25:45.89ID:JJx30nE3
私も高校のとき>>586と同じような感じだった
本気で何か悩んでたとかは全くなく、眠いしめんどくさいし友達は他校が多かったから行っても楽しくないしみたいな軽い理由
うちの母もパートしてたけど、母が休みの日は外(公園とかマック)でサボる、パートの日は家でサボるだけだったから別に母がパート休んだところで意味はなかったと思う
そんなんでも普通ランクの大学行って普通に就職できたよw
今思えば親に申し訳ないんだけど、その年の頃ってその「気にかけられる」がうざいのよねw
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:29:49.69ID:te78iLD7
去年は、衛生管理の為にどこどこを拭いてください、ご案内時にマスク着用を伝えてくださいってコロナ対応の為の仕事が増えたんだけど
最近、全然関係ない仕事まで増やしてきやがったわ

キッチンが今までやってた仕事までホールにやらせてこようとする
朝の準備終わらないんだけど…
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:32:50.69ID:vn6RVMdU
人と話すのが上手よねってよく言われるんだけど、やり方教えてって言われても全くわからない
他のパートが話しづらい相手とよく話すってだけでそんなこと言われても正直困る
褒められてる気もしないし、私だけがずるい!っていう雰囲気を出してくる人もいるし本当に意味が分からない
挙げ句の果てには「(よく喋る取引先)さんが来たからあとよろしく」って私に投げてくるのやめてほしい
そんでその人から飲み物でも奢ってもらおうもんなら叱るのも辞めて…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:44:07.20ID:Pa+x7VEx
コミュ力高いのはいいことだけど叱られるとか周りの反応が気になるなら調整すればいいのでは?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:59:20.17ID:bXqn+Nnc
あまり出過ぎるとそうなるよね
ほどほどが良いよ
出来すぎても反感買う
それがパート
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 11:28:48.83ID:qn/0W8Xj
仕事はできるけど実生活ではちょっと抜けて(るように見せられ)て
親しみやすい人が可愛がられる

あと新人は粗探しされるのが世の常
同じ事してもベテランは笑って済ませられるし
新人は叱られたらまだいい方
影でヒソヒソされ、過去の失敗もつなぎ合わせてレッテル貼り
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 12:17:04.72ID:Qw19Wtrw
>>594
わかるわ
出来すぎても得しない
パートなのに社員が面倒な部分の担当や教育係押し付けられがち
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 14:00:21.65ID:1QYRBRCG
>>597
578みたいなのって鬱の始まりなんだ、知らなかった
597のお子さんもそうだったの?
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 14:21:55.42ID:lzMa1QdL
メイン料理頼んで、後はバイキング付けるかは自由なバイキングのお店なんだけど、
3人で来てメイン料理3つ、1人だけバイキング頼んだ
料理持っていったら1人しかバイキング付けてないのに皆でサラダやスープ、ご飯を勝手に席で食べてる
やんわり「すみません、こちらはお取り分けできないので…」と伝えたら「取り分けてないんだけど」
私「???」となる
「バイキングはお2つ頼まれてました?」「いや、1つだけど」

1人がサラダ、スープバーしか利用してなくて、1人はご飯食べ放題を利用
だから取り分けてないと主張したいらしい
だからー、1つしかバイキング付けてないのに勝手に取ることを取り分けって言うんだけど?

「そんなこと初めて言われた」って客みんな同じことしてたら店赤字だよね?
疲れた
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 15:56:14.95ID:WgJz2u/q
そういう常識が通じない人が普通にいるからビビるし、そういう人たちと関わるのが嫌で接客はやりたくない
だけど事務はフルタイムが多くてワンオペ育児の私には勤まらない
やっぱりファミレスとかマックしかないのかな
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 15:59:10.44ID:ByDIJM6P
>>601
介護や清掃や工場など接客以外でも短時間で働ける仕事はあるよ

でも、きっとアレは嫌、コレは嫌って言うんだろうけど
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:06:11.98ID:uReUtKzN
>>599

バイキング頼んでない人はバイキングの場所に置いてあるものを食べちゃダメっていう当たり前のことを説明しないと分からないのキツいわ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:35:38.74ID:lzMa1QdL
>>600
バイキングを2つ頼めって言いたいんでしょ?って逆ギレされたわ
↑この言い方はなくね?

すみません、じゃあ2つにしてください ならわかるけど この言い方はまじでない
てか、初めて言われたってよく考えたら毎回やってたってことだよね
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:55:02.07ID:Qw19Wtrw
それは気の毒に…お疲れさまでした
自分に非が全くないのに嫌な思いするの
ほんっとに消耗するしストレスだよね
なにかおいしいもの食べて気持ち回復してください
自分も前の職場は客の大半が個人だったし
職場の人間も曲者多くて嫌なこと多かった
今は在宅仕事だからそういうストレスなくなったけど
在宅は在宅で人によって合う合わないあるよね
在宅なんか絶対嫌だって人も結構いるもんね
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 17:07:44.54ID:xS1qo7dt
一日6時間の事務パート
もう少しお金欲しいしそろそろ辞めどきかなぁと社員にボソッと言ったら突然時給が上がった。
筒抜けで怖いんだけど時間も時給もいいから辞めれなくなった
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 17:16:34.10ID:8pTi5Ak4
私も辞めたいなー
でも条件いいところ、急募が多すぎて残る人のこと考えると踏み切れない
社員は糞多いから心痛まないけど
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 18:21:44.78ID:NdUpmH5q
私はレジ打ちなんだけど年寄りに両替しろってしつこく言われることがあってそれが嫌だ
出来ませんって言ってもまだ両替手数料なんかなかった昔はやってあげてたらしいので、出来ないわけないだろうとグチグチうるさい
有人レジじゃ無くてセルフレジに並んでやり方わからんお前がやれと精算機に呼びつけたり、ほんとにやっかいだわ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 18:49:31.24ID:5V+v05Gp
高級住宅街のテニススクールで働いたことあるけどお客はほとんどいい人だったよ
海外旅行のお土産もらったり差し入れしてもらったり
でも月に2回の土日出勤が辛くて辞めちゃった
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 19:09:54.35ID:FNlQBfsX
貧乏人とか小金持ちは余裕がないよね
ガソスタのバイトしてた時に思ったわ
混んでるところにやってきて「高級車に乗ってるんだから割り込みさせろ」とか喚いたり
本当に上級っぽい人はお金も時間も余裕があるから穏やか
というか混んでる時間にはほとんど来ないw
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 19:26:15.74ID:McZdSTvK
金持ち喧嘩せずだよね
金融機関の窓口で働いていた時、昔からの格式ある家系の人は穏やかで、同じお金持ちでも成金タイプは嫌な感じの人が多かった
一般の人でも穏やかなタイプはいたけど面倒くさい人は顔つきでわかった
本当にそれまでの生活環境や生き様が人相に出るよ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 19:43:18.30ID:ByDIJM6P
ヤクルトしてた時に同じことを感じた
昔ながらの金持ちは本当に穏やか
でも成金はバカにしたり貧乏人扱いしたり「買ってやってる」って態度の人が居た

しかも少ししか買わないのに「御得意様」って勝手に思ってるw
小金持ちにはヤクルトって高級品だからね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:21.00ID:Pa+x7VEx
お金持ちだったり高学歴だったりは社員もまともな人が多いよ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:23:38.41ID:WgJz2u/q
ポスティングやってても団地とかアパートの人にはしょっちゅう怒られる
クソババアとかゴミ入れんなとか罵られて育児ストレスでいっぱいいっぱいの時は死にたくなる
そんな感じだからいつもびくびくしてしまって庭の手入れしてるおじさんに「チラシをポストにお入れしても宜しいですか?」って聞いてニッコリ笑顔で軍手はずして受けとるよって言われたら「すみません、ありがとうございます」って涙が出てしまう
将来はこんなおじさんみたいになりたいけど夫にも罵られて心が折れかけている
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:46:59.49ID:GEELvgan
年長児をお持ちの方、卒園後の預かりってどうしますか?
新2号認定取って来月から働き出すんですが、園の冊子読み返してたら1号認定児は預かり使えるの卒園式前までって書いてあった
扱い的に新2号は1号認定に毛が生えたようなもんだし預かってもらえなかったらなんとかしなきゃいけないけど小1の壁前にも壁あって働き出すにあたって考えること多すぎって思ってる
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:53:42.96ID:ByDIJM6P
>>616
それは各園で違うだろうし、預かって貰えないなら祖父母やファミサポ、一時保育などを使うか休むしかないんじゃない?
ここで聞いても解決しないと思うよ

ちなみに私は3月31日まで預かって貰って4月1日からは学童へ預けてた
ママ友は卒園式以降は上の小・中学生の兄弟(5人兄弟の末っ子)に預けて働いてた
あとは子連れ出勤してる人も居たよ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 21:02:53.62ID:s7jBWiGv
>>616
園に聞けとしか。
うちは2号だったから、普通に3月31日まで預かってもらえたけど。
あと、学童なら4月1日から預かってもらえるところが多いようだけど、学校内の預かり事業だと、入学式までは事前に何かしら連絡したりしないと入学式まで預かってもらえないとか、うちのところだと給食が始まる4月下旬までは家で見られるなら見てくれという連絡が来てたわ。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 21:03:46.79ID:FNlQBfsX
>>616
卒園式後から預かってくれる学童もあるらしいよ
まずは園に相談してみて、学童に入れるなら学童の面談の時にでも相談してみればいい
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 21:29:08.00ID:GEELvgan
レスありがとう
もちろん園にも聞いてみるんだけどどうしてる人が多いのか気になって
学童もまだ小学校の説明会も行ってない段階だし未知だけど問い合わせるしかないね
なんとかなりますように
下の子が園に慣れてきてようやく働けるのにホントいろいろあるよね…
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 22:01:38.22ID:WgJz2u/q
>>617
北関東の町で外国人が多い地域
過去に何か揉めたのかなって思うところはチラシお断りサインが妙に多い
今は特別詐欺の下調べとかもあるから住宅街に見慣れない女が歩いてたら気になるんじゃないかな
それにしても最近文句言われたり、怒鳴られたり、クソババアって言われたり、自分のメンタルが不安定だと変な人に出くわすものだなって思う
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 22:24:17.98ID:wcHPhBW8
>>623
多分同県だけど、失礼ながらそっち方面は治安があまり良くないからポスティングみたいに女性が一人で不特定多数の玄関先を訪問するような仕事はオススメできない

ワンオペ育児で自由効く仕事としてはいいんだろうけとね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 22:34:50.62ID:KOjRrV88
成金成金って必死に馬鹿にしたい人たちのコメントから滲み出る嫉妬心が凄まじいw
パートといっても色々あるけれど、店員なんかやらなきゃいけない身分の貧乏人が何言っても負け惜しみに聞こえるよw
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:08:08.48ID:7i0TqD33
ちょっと違うけど、
学校を卒業して、まぁイイトコに新卒就職できたり、
まぁイイトコに転職できてるような順調な人生を歩んでるアラサー男性達に
傲慢な人が割りといる

こちらは挫折や思うようにならない年月重ねたオバサンで
低賃金パートに甘んじてる身だし、いわゆる社会的弱者に対しても、
まぁ確かにダメ人間だけど人生色々あるよなと、親身に接してしまう
上に書いたような若い男性につっけんどんにされてたら尚更
・・良くも悪くも年の功かしらね
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 01:21:09.98ID:yb9sEFUM
公的機関だけど本当顔に性格出るよなと思う
面倒なこと言う人はだいたい見て分かる
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 09:30:42.64ID:cr24Yl3A
まあ正直ポスティングはそりゃ文句言われることも多々あるだろとは思う
ゴミを他人のポストに勝手にいれてくわけだし
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 10:03:06.00ID:3Q52AlsV
ポスティングは内容次第?
うちの親も一時やってたが、DMとはいっても通販会社のカタログとかだったからか、嫌な顔はされなかったと言ってたし。
運動になるのは良かったが、時給換算すると安すぎたのでサクッと辞めたけど。別に時給のいい内職してたし。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 10:06:59.61ID:YJ5/q6Zw
接客業の理不尽なクレームとポスティングは一緒にできないよね
ポスティングとテレアポは嫌な顔されて時にはクレーム入れられて当然な仕事だと思う
メンタル強者しか続かない
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 10:14:57.71ID:KCOKiPTa
ポスティング、私もやったことあるけど性格的に本当に向いてなかったと思う
不動産系のチラシのポスティングだったんだけど、住人が出てきて怒られたらどうしようと思ってビクビクしながらやって、心身ともに疲れてしまってこれはもう無理だと早々に辞めさせてもらった
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 10:52:02.27ID:gsTqABEJ
ポスティングは内容関係なくお断りのところ多いよね
特にマンション
内容が◯◯だから、怒られたことないから〜っていうのは言い訳にしかすぎないし
入ってたら嫌な気持ちになる
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 11:11:22.05ID:FNMBbko1
明るい髪色に派手な化粧や服のギャルひきずってる感じのおばさんは良い人と嫌な人の差が激しい
男のガテン系客は意外とハズレ率低い
店員には何故か優しい人多い
タメ口だけど…
高校生くらいが1番大人しくて可愛いわ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 11:22:51.18ID:dkkfbirR
今のマンション郵便受けがオートロックの中で業者は管理人にあけてもらって入ってる
ポスティングされる広告好きなのに何も入らなくて寂しい
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 13:14:48.05ID:oMcSUANA
>>635
ガテン系男は何才だろうと女には優しい
若くない女に嫌な態度を取るのは陰キャ男
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 14:27:40.04ID:d/1rIFgl
某ハンバーグ屋で働いてるんだけど、料理運びは台車で1人で専任でやってる
一応オーダー担当、ご案内担当、料理運び担当って毎日割り振られてるんだけど
週末のランチ入ってる学生が料理運びを1人で回せなくて毎週毎週交代してる(平日はシフト0で土日しか入ってないから土日は必ず1回はその子が割り振られてる)

うんざり 体力的に疲れるんだよね
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 14:32:16.06ID:jWPXtepa
>>636
あー良い分譲マンションて
郵便受けオートロックの中だよね

仕事の一貫で初めてポスティングやったら
高層マンションほどそのパターンで
延々と歩いて、足腫れて2日間歩けなくなったw
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 14:38:28.73ID:JjJIexf9
>>637
これ分かる
前の会社がガテン系が出入りするとこだったけど
いつもアイスとかドーナツ買ってくれてたな
時給も1年で3回も上がった
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 15:00:51.89ID:I1St/buQ
>>624
ありがとう
集合住宅に行くとちょっと怖いこともあるけど外国人はポスティングに文句は言わないね
夫が週6仕事で育児は100%私なので子供の体調不良でも休みの連絡入れたりしなくていいし、自由に時間組んで働けるのは助かってる
ある程度期限を決めて緩くやっていこうかなと思ってるよ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 15:24:14.03ID:OPKTD+hV
ガテン系は日雇いの土木作業員のせいで悪いイメージあるけど、起業してる職人やちゃんとした会社に入ってる人はまともな人が多いよ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 15:38:25.24ID:ao01kaaU
ピアスジャラジャラーとか指に入れ墨ーみたいな湘南乃風のライブとかにいそうな人でも優しい人はたくさんいるが(20〜30代くらい?)
50近そうなのにずっと昔のヤンキーみたいな尖った奴たまにいる
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 11:54:12.36ID:rogI90zA
13時〜17時半の週5で、家の近くの店で求人が出てた。
本当は9時〜15時で週4とか希望してるけどなかなか求人がなく、
幼稚園の子供の行事にも出られるし良さそうとも思うけど、帰りが遅いとしんどいかな?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 12:03:41.92ID:U5zLDFyz
>>644
預かり使えるなら別にじゃない?
むしろ午前中自由に使える分子どもいない時間で夕飯作ったりその他の家事も終わらせられてそっちのほうが楽かな
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 12:08:23.94ID:e1ft5mRU
>>644
個人的にはだけど昼〜夕方のほうが圧倒的に楽
朝〜昼過ぎだと朝バタバタと子どもと自分の用意して送って出勤して15時に上がった後迎えに行ってから買い物したり夕飯の準備したりで忙しい
うちの幼稚園はコロナ無ければ仕事後も18時半まで預けられたんだけど今は退勤後すぐ迎えなんだよね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 12:58:46.69ID:rogI90zA
>>645,646
ありがとう
いつも帰宅後早めにお風呂→ご飯の支度の流れだったから、遅くなるのどうかなーと思ってたけど午前に家事しておけば楽だよね
預り使えるので応募してみる!
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 13:46:30.52ID:mkr+DUnC
7年ぶりに仕事を始めたら、ある年配女性が義父のことを知っていた
それだけでなく義姉が以前同じ会社にいたことを知って困惑している
理由は義姉が仕事のストレスで精神を病んで仕事を辞めたから
一時は別人みたいになってしまった
幸い、義姉は今薬の副作用で太った以外平穏に暮らしている
場所(病院)は一緒でも職種は違うと聞いてたのに…
義姉ほど長時間働くつもりはないから大丈夫かなという気持ちと不安な気持ちが交差してる
でも、義姉のこと抜きにしても体がしんどい
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 15:30:38.89ID:rihob9EW
>>648
変わった苗字なの?
子の習い事の先生、変わった苗字の人がいて でもよく考えたらこんな苗字そうそういないよなとググったら妹の小学生の時の同級生だったw
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 15:32:52.67ID:fZIbE8Cq
パート先のアラフィフ社員が1年で20kgのダイエットに成功して、それは確かに凄いと思うけど
事あるごとに「体内年齢30代になった」とか「高校生の頃の体重になった」とか話してくるのが心から面倒くさい
聞き流したいし「はいはいスゴイデスネー」と返してるけどずっと話してくる
産後太り解消しないの気にしてダイエットしたいけど、3歳をワンオペ育児しててダイエットする気力も時間もない
嫉妬もあるし痩せられない自分が悪いのもわかってるけど、お願いだから体重の話はやめてほしい
その人の体重と自分の体重がさほど変わらなくて余計にへこむ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 15:41:26.53ID:IaUW8n/V
私がパートしだしてから夫の機嫌が悪い
夫から貰う生活費が月4万で子供2人と暮らせなくなってきたからパート代を足して生活しようと思ってた
でも働いても3万くらいでしょ?(たったの)と言われたり、私が疲れてぐったりしてるとここぞとばかりに家事をして責めてくる
これって今までみたいに専業でいて欲しいってこと?
専業の時は「俺だけが働いてる状況が辛い」とか言われたんだよね
鬱っぽいからどうしたらいいか調べたら妻も働いていたほうがいいとあったから働いてみたんだけど、夫は私が働くことより家を守ることを望んでるのかな
会話してくれないから何をどうしたらいいか分からない
離婚したいならお金さえくれればするんだけどな
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 16:02:11.20ID:IaUW8n/V
>>653
そうなんです
モラハラと経済DVなのは分かっていて離婚も視野に入れていますが、私の貯蓄はもうないし、社会復帰に向けてパートを始めてみたところです
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 16:14:52.86ID:4tj6Bsaf
>>652

私も夫から月に3〜4万くらいしか生活費貰えなくて、自分の貯金切り崩してたよ。
今は幼稚園の預り使ってパート始めたところ。
働く前も働いてからも、夫から色々とネチネチ言われるけど、不満とかどうして欲しいとかじゃなく、何かとケチつけたいだけなんだと思って割り切ってる。(652さんの旦那さんがそうだと言ってるんじゃないよ)
今はとにかく生活を回して少しでも貯金しつつ、ゆくゆくはフルタイムや正社員で子供を養えるくらいまで働けるように頑張ってる。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 16:39:39.21ID:Gyjtn+/V
経済DVとかモラハラとかは該当スレ行ってほしいわ
パートスレで話すことじゃないわ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 16:49:35.46ID:M4h6+5i5
前から疑問だけど籍入れる前に話さないの?
デキ婚なの?
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 17:18:26.81ID:Z5Iq/BDz
私は結婚前に話さなくて、生活が始まったら夫から生活費もらうスタイルになった
妊娠までは共働きだからそれでよかったな

職場にいる人の愚痴を書きに来たけど気が削がれたわ
とにかく自分の機嫌でなんでも通そうとしてくるから困ってるんだけど、それを家庭内でやられてる人がいるとはね
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 17:28:25.62ID:IaUW8n/V
>>656
ありがとう
そうだね、今すぐには無理でもゆくゆくはフルタイムで働いて生活できるようにしていかないとね
その為には今のパートも頑張らないといけないなと思えてきた
ありがとう
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 17:54:56.62ID:TXNqC+fM
職場の人は夫に稼いだお金ほぼ取り上げられると言ってたわ
もっと稼げと言われてフルタイム、休日出勤、残業としてたら身体も精神も壊れて今は扶養内にしてもらえたけど、なんで働けないんだ、子供の面倒どうするんだ、お前が家欲しいと言ったから買ったのに返済どうするんだとネチネチ言われてるらしい
バツイチなので離婚したくないと言ってるけど離婚すればいいのにと思ってる
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 18:20:10.91ID:ugpB/PBG
何で言いなり?
うちは自分の稼いだ金は自分の小遣いだわw
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:15:36.82ID:otjg4uaN
中学からの塾通いや夏期講習、部活等でお金が10万単位でどんどん出ていくと聞き、まだ小学生と幼稚園児だけどヤバいと思ってパート代8割は子供用に貯金してる
学資保険は大学の授業料の足しにしかならんよね
中高生のお子さんをお持ちの方どうなんでしょう
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:31:05.38ID:z2H3k9u2
>>667
塾にもよるけど夏期講習は下でも10万はかかるよ
予備校だと年間100万
高校授業無償化で年収によっては無料になるけど、諸費用で月1万はかかる(公立)+交通費
公立中学でも給食費+諸費用で月に1万はかかる

大学受験だと受験する大学にもよるけど交通費+宿泊費+受験料などで100万掛かることもある
最近は受験に親が付いていく事が多いから、パートの調整や親の分の交通費や宿泊費も要るから
(付いていって子どもが受験している間に下宿先を予約するらしい)

学費は公立だと300万、私立理系で600万+下宿なら400万の仕送り(4年制の場合)
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:33:04.82ID:wvmRNtzn
都会はやっぱり凄いね…お金いくらあっても足りないじゃん
それで無職ニートになっちゃったら親は泣くね
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:46:57.94ID:z8fFd5Uj
都会田舎は関係なくて金があるかないかだね
金がなければ公立高校出たらはいーもう働いてーとされる子供はまだまだ存在する
金ないなら学費出せないしそういう家は良くて奨学金頼み
で奨学金は自分で返しなさいねーとくる
知人の家は夫婦ともに奨学金で夫の方は学費プラス生活費の奨学金だったから
もう40歳にもなる最近まで返済してたって
妻側は学費のみの奨学金だったから独身時代に完済したらしく
自分の親と義親の計画性と丸投げの違いに憤慨してた
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:55:21.39ID:Ah+lDMsc
>>671
そのくらいだと親はバブル期で美味しい思いしてるはずなんだけど
なんかなぁ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:59:28.49ID:HInaQiOs
我が家はお金なくても出すわよ
今年は高3(公立)高1(私立)だから
上の子の予備校に140万(その予備校の標準的な額)
受験費用に100万(広く言われてる額)
下の子の入学金諸経費授業料等に140万
合計380万
パート代が焼け石に水
子供に借金させるわけには行かないから出すしかない
パート辞められなくて辛い
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:08:37.71ID:Ah+lDMsc
うちもパート代=子どもの学費だよ
今さら私自身に金かけるより未来に投資したいからそこは気にならないんだけど
卒業するまでクビにならないよう頑張らなきゃ
国公立行ってほしかったけど私立に行きたいようだから奨学金も借りると思う
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:21:12.30ID:bxN1fkoW
これだけ親が頑張って大学出しても就職して数年でやめてフリーターとかもいっぱいいるから辛い
女子だと結婚退職パートとかね
少しでも将来の選択肢を増やしてあげたい生きやすくしてあげたいっていう親心よね
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:34:38.09ID:Bz/Pzk1h
パート代が子の習い事代に消えてる
夫には推しに課金と同じだからと言い訳してるw
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:48:44.41ID:5PYWJmKn
みんなお金持ちね
パート代は生活費に回さないと生きていけないわ
塾も行かせる余裕無いから自力で勉強頑張ってもらうしかない
こういう格差が子供の進路にも影響出るんだよね
貧乏ってイヤだわ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:53:09.75ID:UjGJSx6l
パート始めてから財布の紐が緩くなってるから気をつけるわ
ついつい自分の美容品とか子供と出かける時とか使ってしまう
子供が大きくなるとお金かかるよね
ちゃんと貯金もしておくわ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:54:22.24ID:yAv0BhCQ
まだ低学年だけど、都内で双子のウチどうすんのよ 大学費用はあるから高校まで公立でいけるよう頑張らなきゃなぁ 
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:58:38.23ID:Ptob6CUa
>>676
ほんとそれ
うちなんて県内に経済学部も法学部もないわ
地元じゃないから知らなくて、最初に聞いたときは最寄り大学にないって意味だと思った
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:01:52.53ID:z2H3k9u2
>>669
西日本の地方都市の話だよ
今は半分の子が大学へ行くから大学進学は特別な事じゃないよ
大体団塊の世代の高校進学率と同じくらいだから
むしろ高卒で就職するのは少数派
私達の親世代が大学へ進学するくらいの珍しさだよ


末っ子が中学進学するまで扶養内で良いやって思ってたら気がついたら20年正社員で働いてない
今さら正社員で働ける気がしない(能力も気力も)
でも賃金の差に落胆することもある
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:14:30.37ID:Ah+lDMsc
大学出して即結婚しちゃった子も40前に子どもが高学年になったら正社員でばりばり働きはじめた
どっちが良かったのか結果は分からないなって思う
結婚した当時は金銭的に苦労してたみたいだけど
子ども二人とも無塾で国立行ったし羨ましいよ
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:47:15.66ID:mkr+DUnC
>>649
ううん、ありふれた苗字だけど周囲では身内以外いない
そして夫によると義姉の職種は私が勘違いしてた可能性がある
職場が比較的自宅近くだからいいと思ったけど、住んでるところも目星つけられてて
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:50:17.26ID:mkr+DUnC
>>686続き
なんとなくプライベートに突っ込まれた気持ちになった
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:50:29.19ID:qcowXpzr
ちょっとお高めの和食ランチの店なんだけど、60〜80代のご婦人達のわがままさに呆れる
ゴールドステッカー申請中であちこちに感染症予防にご協力お願いしますってポスターや卓上POP置いてるのに着席早々マスク外して大きな声でお喋り
マスク着用をお願いしてもすぐに外すしアクリル板は勝手に横にずらすしお茶で乾杯、違う料理頼んでシェア
挙句「私達はもうワクチン済んでるけど?」ってまだの人の方が多いし打ったからって感染しないさせない訳じゃない
正直酒飲みよりタチが悪いよ
店側がどんだけ対策しても個人がこんな感じじゃどうしようもない
こりゃすぐに第5波来てまた緊急事態宣言出るわ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 09:40:37.36ID:iBBcSAUf
>>667
中学で講習20万とかみんな出してるけどパートの時給考えたら私が仕事のつもりで教えてる
中学までは普通に大学出た親だったら教えられるわ

さすがにプロじゃないと無理な高校以降は面倒見のいい学校を選べばなんとかなる
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 09:52:12.70ID:IeJ6zrb7
たとえ高校まででも自分の親は私と妹弟の学費とか出してくれたのすごいと思うよな
母と仲悪かったけど

強くもならなかったのに部活のお金とか
親戚のお年玉とかね
自分は未だに人間関係合わなくてパート辞めたりしてるのに
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 11:48:21.95ID:I4DS87IM
転勤になったから、またパート探しからだわ。短時間勤務の人はどんなパートをしていますか?
下の子が幼稚園の満3歳クラスで、保育時間は9:30-13:30。預り保育は、年少からなので今は利用不可。パートで働ける時間は、実質10-13時の3時間になりそう
働けるとしたら、マックとかかしら?在宅勤務スキルないから内職?悩むわ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 12:26:11.05ID:1tOYnaFZ
10時〜13時って限定だと結構限られるね?
求人見るとその時間帯ってうちの周りだと倉庫系とか某子供服チェーンやたまに百均もあるけどその時間帯ほぼ募集してないかも
10時開店だと9時半からとか多いしね
ファミレスキッチンとか1日3時間からでokて所もあるし
いいところがあるといいね
私の勤務先も10時開店だから9時半からだわ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 13:08:53.77ID:vbnP+gqQ
>>692
やったことないけど、飲食店やスーパーの開店前作業とかならあるかも?
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 13:22:32.85ID:3HNnMveW
働きたいなら他の幼稚園に入れたほうがよかったね
13:00までっていってもきっかり上がらせてもらえるかどうかだし
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 13:24:18.96ID:PG/4sXgl
周囲の転勤族の妻はフリーランスや在宅が多いな
何かとスキル持ち
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:39:35.46ID:bssjIxRW
どこの町にも大概あってマニュアルで大体同じ仕事だから転勤しても覚える事が少なくて良いらしい

私も色々新しく覚えるのが嫌で一つのところで何年も働くタイプだから気持ちは分かる

内職をしてる人は幼稚園児持ちが多かったな
小遣い程度になれば良いって感じなんだろうと思う
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:43:47.80ID:TlueaXZv
ダメとは思わないけど忙しさとか客層の悪さを考えるとわりあわないイメージ
同じ飲食チェーン店でももっと楽なところ沢山あるのにあえてマックはないかな
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:00:21.62ID:/+4qbYy3
マックみたいな全国至るところに店舗がある企業って、転勤で今働いてる店舗を辞めなきゃいけなくなったときに、引越し先の近隣店舗の紹介みたいなことは、してくれるのかな?
それだと転勤族の人が多いっていうのもわかるし助かるよね
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:12:38.48ID:28qVK7l4
>>704
うちはスーパーだけど、仕事ちゃんと出来る人だったら引越し先の近くにある店舗に事前に連絡してくれる場合があるらしい
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:36:03.70ID:3VcEOFXh
パート落ちたりいいとこ見つからないまま7月なりそう
働きたい気持ちはあるけどすぐ夏休みで幼稚園と学校両方送迎の想像してめんどくさすぎて次の応募二の足踏んでる
なるようになるだろうか
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:53:31.86ID:bssjIxRW
>>707
気を取り直して8月以降に就活してみたら?
子ども達とのんびり過ごす夏休みも悪くないよ
それが出来るのも貴重な時間だし
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:57:51.60ID:KRR4K4Ew
>>704
全国に店舗がある会社で働いてたけど、エリアのマネージャーを通して紹介してもらったことあるよ
たまたま前店舗担当のマネージャーが転勤先の地方に配属になってて、勤務店舗とか給料とか色々配慮してくれた
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:20:16.92ID:KlFHXUoY
>>707
条件いいパートはマジで縁とタイミングだと思う
子供がまだ幼児とかいるならなおさらのんびり探すくらいでいいと思うよ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:28:39.39ID:s4GBMF7C
幼稚園で補助パートしてる
担任の先生を見てると一日中本当に忙しく大変そうで自分も昔働いてたけどよくできたなと思うわ
園によるかもしれないけど資格がある方は幼稚園パートおすすめ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:34:52.57ID:EP+IfsdV
アラフォーだけど今更保育士資格とっても無理かな
求人かなりある
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:44:09.17ID:3VcEOFXh
>>708
>>710
ありがとう
夏休みだけ内職もいいかなと思い見たりもしてる
旦那にパートするって言わなきゃよかったな
なんか焦ってしまう
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:12:31.49ID:bssjIxRW
保育士は何歳でも需要があるかもしれないけど、アラフィフの人達は体力的にキツイって言ってるよ
子どもと走り回ったり10キロの子を長時間抱っこしたり出来る体力は必要
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:42:58.90ID:KlFHXUoY
>>714
有名百貨店のDM作る内職ならやってたけど案件も不定期だし笑えるくらい稼げないよ
特に今は広告うつのやめてるとこ多いから仕事がない
他の内職がどうかはわからないけど…
明日の飯も困るとかじゃないなら焦らなくて大丈夫だよ
上の子が小学校高学年になると働いてる人多いし子供がそんくらいになるまでゆっくりしてていいと思う
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:54:51.34ID:UkmnNhJI
シフト増やしてほしいと連絡来て迷っていたら高学年娘に「行きなさい、稼ぐのよ。家のことはやっておくから!」と言われて出勤することにした

私もアラフォーだけど保育士試験受けている
筆記合格してもうすぐ実技だわ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:58:07.60ID:bssjIxRW
進研ゼミのDMを組み立てたり封入したりする内職は1つ1円って聞いた
向きや入れる順番など細かい決まりもある
間違えてても誰が気付くの?って思うけど
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:41:37.57ID:76JRhT2T
今月パートを退職した 次は焦らずに決めたい
退職した所は急いで決めてしまって最悪だった
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:45:54.77ID:m16a6YM5
>>717
近所に0歳1歳クラスだけの認可保育園がある
定員70人くらい
うちは下の子が最初に入れたのがそこで、次に入れたのがいわゆる未満児園だったから、下の子は保育園の卒園式を3回経験してる
下の子は年の離れた末っ子だから、大量の赤ちゃんにめちゃくちゃ癒やされた
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:48:50.06ID:EP+IfsdV
>>713>>721
勇気でたありがとう
募集してる小規模園グループは60代までいるらしいからやってみる
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:14:28.99ID:c9XocMlH
一個数円の内職とか稼ぐつもりなら出来ないけどスキルないと難しいのか
せめてPC扱えればいくらでもあるけど
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:26:00.23ID:AENI30SD
明日パートの面接入ってるけど、志望動機その他聞かれるがっつりパターンか、雑談のどちらだろう
不動産業界なのでとりあえず企業研究して面接で聞かれそうなことメモしてるけど、所詮パートだしな
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:26:04.93ID:ifkBlQQG
49歳で保育士とったよー
仕事、毎日楽しいわ
大人に気をつかうのめんどくさいけど
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:27:04.74ID:s4GBMF7C
>>723
お疲れ様
合わない所で我慢しながら働くの辛かったですよね
自分も10ヶ月我慢したけど無理で転職した
今はもうあの職場に行かなくていいんだとホッとしながら新しいパートに出かけてます
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:58:58.75ID:p74hFH3H
>>723
お疲れ様でした
私も急いで決めたパートで大変な思いをしたよ
今は焦らず派遣やりながら求職活動してる
お互い良い御縁があるといいね
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:12:53.34ID:c9suzsWL
小学校の非常勤講師のパートとかしてる奥様いるかな?
もしいらしたら勤務形態など参考に聞きたいです
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:24:17.91ID:76JRhT2T
>>729 >>732 ありがとうございます
コロナ禍で求人も少ない中どうしても焦ってしまうけど
働きやすい職場とご縁があることを願って気長に頑張ります
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:30:45.95ID:J9VaM/86
今のところを辞めても結局また同じような嫌な人がいるんだろうなと思って動けないでいる
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:49:06.27ID:qIiqFeth
出てる求人は誰かが嫌で辞めた場所なんだろうな、と思ってしまうよね。でもなんだかんだ5年続いている
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:50:54.93ID:3RyCNuUk
>>735
ある程度誰でも付き合えるスルースキルをつけるとかで自分が変わるのが手っ取り早い
自身の許容が狭いとどこ行っても同じだもん
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:53:45.79ID:UkmnNhJI
>>733
私じゃないけど実母と従姉妹がしていた
常に募集かかっていて人手不足みたいだった
実母なんか長続きしないのに情報回っていないのかあちこちの学校から働いてほしいと電話かかってきていた
勤務地や時間は希望出せるよ
従姉妹は子ども小さいうちは週3〜4日短時間指定教科だけ、子が大きくなったら時間講師のまま担任持っていて、その後採用試験受けて合格していた
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:59:49.37ID:ZdipK2nP
短時間パートを始めたんだけどたった4時間なのに帰宅するとドッと疲れてしまい、子供の相手もいつもみたいにできなくて子供にも今日疲れてない?って言われる
最初だから気を張る分余計疲れるのかもしれないけど
疲れを解消する為にやってる事あったら教えてほしい
すっぽん小町気になるけど効くのかな
栄養ドリンクは気休めだね〜睡眠と栄養と横になるのが鉄板かしら
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 23:07:37.56ID:oMAi7FNi
>>739
私も4時間のバイトはじめたばかりだけど、下の子と一緒に昼寝しちゃうわ
しかもすぐ寝られる
でも昼寝があるから毎日がんばれてる気がする
本当に疲れるよね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 23:09:44.24ID:zHvUVXXz
>>739
鉄分不足とかもあるかも
自分も疲れやすくて動けなくなってたところで鉄分不足の話を見て自分に当てはまってたからサプリメントを飲み始めた
まだ10日くらいしか経っていないから効果はわからないw
0742733
垢版 |
2021/06/22(火) 23:49:15.05ID:c9suzsWL
>>738
ありがとうございます参考になります!
今教員補助やってるんですが教えるのも楽しそうだなと思いつつ
幼稚園の先生大変って先程書いてた方いましたが小学校の先生もほんとに大変そうでいきなり担任とかは全然無理そうだしとぐるぐる悩んでました
従姉妹さんの働き方参考に考えてみたいです
ありがとうございました
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 00:04:25.93ID:Lf2iLF9H
>>742
横からごめん
教員補助は週にどのぐらいやってて、仕事はすぐに依頼がありましたか?
中高の免許は持ってるけど(停止中?更新してない)小学校は持ってなくて補助気になってるけど、以前に一度登録した時は音沙汰なくて違うパート始めたから登録やめちゃったんだよね
0744742
垢版 |
2021/06/23(水) 00:22:10.71ID:LJfYKeCw
>>743
うちの市では登録制ではなくて毎年公募して会計年度任用職員として採用されるよ
補助要員は学校の規模によって人数が割り当てられるみたいだけど昨年度からコロナ対応で人数が増やされたらしく大量募集してた
あと働いてみて感じるけど通常級でも配慮を要する子が一むかし前より本当に多いなという印象
きっと補助要員の需要も高くなっているような気がします
0746738
垢版 |
2021/06/23(水) 06:42:51.52ID:WoO6/7Mp
>>742
教員補助ってことは教員免許はあるのかな
補助と時間講師では時給が倍近く違うから、教員免許あるなら担任なしの教科専任希望した方が効率良く働けるよね
算数の習熟度別とか家庭科だけとか従姉妹はやっていたよ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 07:25:58.73ID:Dpy5jobt
市の非常勤(3ヶ月の期限付き)と企業のパート事務、どちらからも採用の留守電が入ってた
今日折返しするんだけど少し返事を保留にしたい場合どんなふうに返すのがベストでしょう?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 10:53:00.24ID:MH6tG/he
>>742
小学校の非常勤は、自治体によって形態が全然違うから教育委員会に問い合わせたほうがいい
今、隣の市で週3で算数のTTしているけど、住んでいる市はこの形態での採用はないみたい
一時期週4で働いていて、週4だと社会保険入れるから良かったんだけど、自治体としてはこの採用はなるべくしたくないみたい
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:26:31.90ID:uxng6r24
今日パートの面接だったんだけど、今まで仕事で苦労してきたことを聞かれた
パートだからそこまで聞かれないだろうと答えを考えてなくてしどろもどろ
久しぶりの面接ってのもあってやばかったわ
せっかく良い求人だったのに残念すぎる…
みんなパートでもしっかり聞かれることあるから対策がんばって
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:37:26.80ID:ZQnVwbkd
転職回数が多いので書ききれなくてうまくコンパクトにまとめたが
この空白の〇年間は何してたんですかと全っ部聞かれたことあった(答えた)
でも受かった
でも別の所の方よくて断った(ちょっと後悔している)
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:58:55.46ID:ZqrZpHNT
今まで苦労したことなんだろうって考えたけどパッと思いつかないな
だいたい悩むことは人間関係だけどそれはあまり言いたくないし…
>>752はなんて答えた?
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:03:17.03ID:TW7jM0Qw
>>754
そうそう
仕事より人間関係とか仕事量で悩むことはある

WEB系なんだけど、自分の意向と違うお客様目線のものを考えて作るのが苦労したと言ったけど
しどろもどろすぎて何を言ってるのか自分でも意味不明だった
どう対策したかとかどう乗り越えたかが聞きたかったと思う
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:23:06.39ID:z1Fpt/N4
>>754
苦労した内容を聞きたいんじゃなくてそれにどう対応したか聞きたいんだと思うから、人間関係で悩むけどこうやってコミュニケーションとるようにしたとかでいいんじゃないかな?
本当にコミュニケーションとってその悩みが解決したかどうかはともかくw
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:25:29.58ID:ZqrZpHNT
>>756
答えてくれてありがとう
ごめんね失礼な聞き方して
そっかそういうお仕事だとお客様ありきの仕事だから大変なこともあるよね
すごく参考になった
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:36:58.34ID:ZqrZpHNT
連投しまくりでごめんリロってなかった
>>757
なるほど参考になる
資格とって転職考えてるけど学歴なくてちゃんとした面接ってあまり経験ないから不安だ…
0760742
垢版 |
2021/06/23(水) 13:25:26.80ID:LJfYKeCw
>>746
>>751
ありがとうございます
これから教科担任制も進められるみたいだから専科とか需要は増えていきそうですよね
教員免許は持ってるけど休眠状態なので教壇に立つならまず更新講習からなのかな
未就学児二人いるのでなかなかすぐに時間とれなさそうですが
まずは市の制度など調べつつ将来を考えていこうと思います
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:25:27.71ID:x5JRlhrU
>>759
苦労したこととか頑張ったこととか新卒就活の定番質問だからググったら模範解答色々出てきて参考になるんじゃないかな
私だったら苦労したことは育児って素直に答えてしまうわw
育児経験者にしか無い強みもあるしね
何事も言い方次第だから、「限られた時間に家事や雑務を段取り考えて効率良くこなす習慣が出来たので仕事でも役立つと思います」「どうやったら相手(子ども)がスムーズに自分の依頼や提案を受け入れてくれるか本などで学んで日々実践してます」とか仕事に繋げれば面接官受けも良いんじゃない多分
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:49:28.39ID:ZQnVwbkd
>>757
そうか…保育補助の面接で
大変だと思ったことは何ですか?と聞かれて
つい雑談的に普通に〇〇でしたね〜とか言ってしまったわ(落ちた)
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 14:41:24.58ID:23hLmhLl
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 14:42:01.66ID:23hLmhLl
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません


慢性疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません


身体のケア→ケガではありませんので健康保険は使えません


疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません


マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません


※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 16:58:00.79ID:Tz1vDmiZ
金曜日に面接した
月曜日までに私から断りの連絡がなければ(仕事内容を聞いた上でやめたいなら断ってくれという意味)こちらからのお電話を待ってるものと考えさせていただきますねって言われてまだ何も連絡こない
全国に営業所があるところでの事務なんだけど家から近くて時間も9時15時で週3で理想なんだよー
早く連絡きてくれ…
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 17:13:37.34ID:XyGwKr66
月曜から短期の派遣をしているんだけど今朝行ったら昨日までと周りの雰囲気が微妙に変わってモヤモヤ…なにかやらかしたかな
指示だしてくれる責任者も周りに気を遣ったほうが面倒じゃないと判断したみたい…人付き合い苦手な口下手なりに頑張ってコミュニケーションとっていたんだけど
正社員ではこんな経験なかったから辛い
来月から正社員辞めてから初めてのパートが決まってるんだけど一気に怖くなったわ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 22:26:32.40ID:0HiTeiM1
【森友問題】赤木ファイル開示 公文書改ざん指示者を黒塗りにした麻生財務相、「黒塗りの範囲は最小限と強調 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624339009/

【森友改ざん】赤木ファイル公開で明白になった佐川元理財局長の直接指示! 指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624422790/

【文春】五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑【内部文書入手】 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624434380/

【経済】「国の借金が膨らむ前に更なる増税を」と主張する大人たちが知らない「お金の起源」の真相 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624179840/ 

【速報】<小池百合子>都内の病院に入院★5 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624448902/
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 22:29:55.81ID:3QeV3x16
>>769
やらかしに覚えなければモメサが嫉妬とかで根も葉もない噂流してる可能性ありそう
あの人があなたの悪口言ってたよ!とか
あの人ゲス不倫してるのよー私見たのーとか嘘言う人が世の中にはいるらしいから
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 22:40:49.43ID:xIYDabQt
>>769
たまにあるよ
そういう派遣の現場
真面目に仕事頑張ってもオトモダチ以外お断りなんだわ…
辛いけどあと○日と割り切って働くしかない
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 23:53:18.44ID:IWIyeaJO
>>739
すっぽん小町、最初の頃は効いてる気がしたけど今はもう飲んでても寝たら起きられないくらい疲れ取れない
でもなんか疲れたら飲んでしまう
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:42:49.30ID:gfetCNof
朝が起きれない
本当はもっと早く起きれたら色々できるのにと思いながら毎日寝過ごしてる
アリナミンとか効くのかな
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 09:12:47.92ID:mucfESQy
私は逆に疲れると眠れなくなる
疲れているのに夜中はギンギンに目がさえて、朝も早くから目が覚めてしまってその後眠れない
パート休みの日に昼寝しようと思っても眠れない
もうこんなものだと考えてあきらめるしかないかな
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 09:26:39.15ID:1x28BDwK
>>774
アリナミンとかキューピーコーワゴールドとか疲れにも効くけど、ADHDの人の「シャキッと」感が欲しい時にも使えるよ!
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 10:06:02.87ID:iV+OFkRM
>>776
キューピーコーワゴールドが効いたのは私がADHDだからなのか
個人的には鉄分サプリおすすめ
貧血と診断されてた訳じゃなかったけど結構効いた気がする
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 10:18:50.75ID:TcXheo+v
キューピーコーワゴールドは私には効かなかったなぁ。
子供の頃からの貧血持ちなので、鉄分取るのは割と意識してるが、油断すると健診で引っかかる。
そして、今も疲れがなかなか取れないので悩んでる。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 10:59:44.87ID:KpMQu4Gb
働いてるとどこか神経がぴんぴんと過敏になってるのか事務仕事でも体を使う仕事ても一晩ぐっすり眠れなくて中途覚醒しちゃう
仕事をやめたら熟睡できるようになって健康にはいいけど働かないと経済的に厳しい
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 11:54:04.33ID:0Zbijsku
寝る前にリングフィットを30分やるようにしたら寝付きもいいし朝まで眠れるようになったけど
いつも以上に疲れが取れるわけではないし、寝起きが良くなるわけでもない
夜中に目が覚める→トイレに行く、のコンボがなくなった分気分はラクにはなったけど
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 12:34:33.45ID:It1rh/Wt
>>744
そっかーそのパターンだといいのになぁ
うちは登録しといてずっと待ちなんだよね…それまで何ヶ月も働かないっていうのもできないしなかなか難しい制度だわ
答えてくれてありがとう!

ちなみに教員補助や教科専任されてる方は自分の子供のイベント(運動会など)と被った時っておやすみもらえてますか?
もしいてたら教えてください!
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 12:51:41.23ID:QiPl0rpA
採用の電話きたー!近所の事務職、とりあえず良かった
でも勤務開始が7月中旬…あんまり急いでないのと月初が繁忙期みたいで
それまで何しようかな
子の夏休み始まるギリギリ前で逆にバタバタしそうだ
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 12:55:13.45ID:ViJ6xe4D
>>781
独身の時、クラスに入って教員補助やってたけど、基本的に休めないと思う
行事の時こそ人手が欲しいし
算数専科の補助とかは分からないけど、行事の時もどっかに配置されてたとは思う
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 13:23:15.11ID:ujY4GtxX
>>781
休めないよ
友達がやってるけど子供の運動会休めなくて「ママは私より生徒が大事なんでしょ」って言われたって落ち込んでた
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 15:41:22.69ID:yz2pdfuq
幼稚園で補助やってる。体を動かせるし楽しい。小規模な認証保育所だったら無資格でもパート補助募集してる所あるから体力はいるけど子供が好きならオススメ。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:30:48.50ID:UCp+S3Su
パート終了後の掃除が辛い
鬱にくわえてADHDだからかどうしても注意される
仕事そのものは苦痛じゃない
掃除が嫌で辛い上手く出来ない
でもカミングアウトする勇気もない
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:33:40.36ID:LyNRDQMc
会社からすれば掃除も業務なのでは
業務時間に入ってなければ私だったら適当にしかやらないな
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:37:01.97ID:xg14q+QB
時給付いてないならやる必要ないよね…
逆に時給付いてるなら、求められるクオリティに仕上がらなくて注意されているならきちんと事情を話さないとダメじゃない?と思う
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:39:43.42ID:LyNRDQMc
高校の補助金計算してたら、時給が上がると補助金年間20万円も減ってしまうことに気がついた
当然時給上がっても年収20万も増えないし、損だと思う自分は卑しいのかなと悩む
時間も長くして働いても増えても21 万
もっと段階的に増減してほしかったな…
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:40:28.14ID:gZ6kKHYC
社内で発達カミングアウトしてる人がいるけど最賃だわ
その人の場合は隠れて昼寝してるから仕方ないけど
真面目に仕事できてるならわざわざ言わなくてよさそう
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 18:46:06.01ID:c5b1RCQ+
【経済】東武百貨店、40歳以上対象に早期退職200人募集 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624442246/
東武百貨店が従業員の早期退職募集を始めたことがわかった。
募集人数は約200人で、今年8月末時点で40〜64歳の社員を対象に実施する。
 
親会社の東武鉄道が、23日に公表した有価証券報告書で明らかにした。
募集は17日から始めており、退職日は8月末。

続きは↓2021/06/23 18:20読売新聞
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/business/20210623-567-OYT1T50206
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 20:35:25.73ID:zPWnc4d0
すみません
部外者なのは分かってますが相談させてください
妻がパートな正社員夫です
今はパートも車の運転を長時間するものなんですか?
どうも妻の仕事を聞く限り、なんでそんな距離をパートが走るのか?と疑問でしかないです
妻の勤め先は小さな事務所なんですが、事務職のはずなのに上司を乗せての往復4時間運転をよく聞きます
4時間以上運転することもあり、仕事上2つ隣の県までなら高速を使わずに行くそうです
(そのため長時間の運転になると)
他にも書き間違えたら取り返しのつかない書類をよく書くそうで、それは精神的にきつい〜とのことでした
ただ、妻自体この仕事内容を苦に思っていないんです
疲れたよ〜と言うくらいで
妻は正規で働いたことがないので言われるがままに仕事をしているのでは?と思ってしまいます
かと言って自分は非正規は学生の頃の飲食バイトのみでパート業界は全く分からず…
このパートになってから長距離運転が原因で整骨院に通ってます
背中が痛いようですが、仕事してたらどこかしら痛くなるよね〜と妻はこちらも別に気にしてません
前のパートも福祉で老人の送迎などをやっていたせいか車の運転がきついという感覚がないというか…
今はパートでもここまでしなくちゃいけないんですか?
これで時給900円って割に合わない気がするんです
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 20:52:05.33ID:QE7gnjJo
まず、労働契約書を取り寄せてください
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:20:10.21ID:XJYyhM/R
>>792
小さな会社だから何でも屋さんになってるね
事務で入ったはずなのに運転やらされるのなら辞めた方が良さそう
もしそれで事故したら奥さんの責任だよね?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:22:47.96ID:bJWgYY8r
>>792
タクシーのパートアルバイトでも時給が平均999円らしいから少なすぎではないと思う
社員じゃないんだしね
本人自身は入社時に業務内容に無かったし割に合わない!嫌だ!って感じでも無さそうだし、
納得して働いてるなら、夫とはいえ他人がどうこう言うような部分ではないんじやないかな
もし法律違反ではないけどそれ駄目だねって言われたら、本人は希望してないのに辞めさせるつもりなの?
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:38:17.69ID:b1sqNtUP
コラボネタか本人?この悩みを本人目線でここでみた気がするわ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:50:58.00ID:VLwPwj81
>>796
改編コピペ嵐じゃないの?
こんな書き方したら速攻またおまえか、ってバレるのに本人がやるわけない
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 22:22:26.20ID:0YEICvO5
事務仕事もしながら高速2時間くらい運転するパートさんの話、2〜3回は見たことあるよね

春から時給は6円上がったのに、ボーナスは去年より50円ほど下がってた
みみっちい話ですんません
春から社員さんに欠員が出たせいで、かなり頑張ってるんだけどな

明石家さんまさんは、ギャラ関係はマネージャーに任せて、各仕事のギャラを把握しない主義だそうで
ギャラの高低に関わらず、どんな仕事にも全力を尽くすためらしい
はー素晴らしい、爪の垢を下さいだわ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 22:50:15.74ID:0JwLNVl4
>789
子が高校入ったら一旦パート辞めて補助金貰うつもりだけど甘いかな?
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 23:45:15.95ID:Y2Zv3gVK
私も来月で辞めるって言うんだ
飛ぶ人ばっかなとこだった
面接で話してた就業時間と全然違うとこはダメだわ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 00:27:05.92ID:qii+WJZa
>>792
この話、このスレで何度か読んだことあるけど、その人の旦那さんなのかな?
それとも本人が旦那のフリして書いてるのかな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 05:25:02.81ID:bzTapDQj
>>792
またこの人か
うざいしつこいってこの前言われたから
旦那だよ本人じゃないよしてんでしょ
今度はママ友か姑の立場で書くんじゃないの
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 07:32:38.45ID:xaR/bo7P
そんな大変な仕事正社員がやるべき!とか、もっと時給上げてもらうべき!とかいう話になったとして本人はどうしたいんだろうね
そう思ってるけど職場では言えないからここでデモデモダッテしたいだけなのかな
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 08:07:40.87ID:aQFV/KPM
車の運転が多い仕事は何かあった時心配だから避けて欲しいとか、家族の思いがあるならわかるけど
時給が高けりゃいいのかね?なんか心配してるように見えないんだよな
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 08:35:56.96ID:iFAYZ4pT
パートに自分のやりたくない仕事押し付けてきたり、何かとサボる社員見てたらやる気なくすわ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 09:10:44.32ID:2809pXLH
地主一族の家族経営
悪い人ではないんだけど世間知らずで自分の機嫌次第での物言いにほとほと腹が立ち、なかば勢いで啖呵を切って辞めると言った
仕事条件や環境などはとても満足しており、退職までの猶予期間で後悔してきてしまった
流せばよかったんかなぁ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 09:54:12.10ID:V5+pmE2Q
車の運転の話
wjn的な展開を期待してしまった私の心は汚れてる
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 09:55:56.84ID:S6GhatOP
>>809
サボるのはバレないようにやれと思うけど仕事はそんなもんじゃない?
会社もパートもお互い都合良く利用してる感じじゃん
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 10:12:32.55ID:GQmCWKha
普通に朝から晩まで子供の世話してからの夜〜朝までのパートだから週2、3でって言ったのに
来週週5で入れられててまじで泣きそうになった
さすがに1日だけ減らしてもらったけど2連勤が2回もあるし生き延びられるのか
8月までの短期だから早く終わってほしい
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 10:22:03.11ID:GQmCWKha
>>814
休みの日の夜と子供の昼寝タイムだよ
週3くらいなら短期だしがんばろうってやってるけど週5は普通に死ぬw
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 10:30:52.51ID:sNXJxsy5
>>809
それでクビになった社員いるから上も周りもちゃんと見てるよ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 15:06:49.09ID:E3tWslDu
最終面接してから今日で2日目…
遅い…
今まで採用でも不採用でも2日以内には連絡きてからソワソワする
どちらにしても早く教えてほしいわ
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 15:37:25.88ID:HvMmVXAM
金曜日は仕事が忙しくて終わるの遅くなるから子供を迎えに行ってからの習い事〜帰宅までが本気でノンストップすぎてはげそう
帰宅してからもご飯だなんだで忙しいし
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 16:12:28.27ID:AYC8PhAY
九州育ちで学生時代コンビニや飲食で時給650円とかで働いてたもんだから、今のパート970円でヤッホー!割のいい仕事ー!と思って1年近く働いてたけどふと調べたらほぼ最低賃金だった@大阪
ちょっとモチベーション下がったw

地元も調べたら今は最賃793円
この10年で2割も時給上がってるのねー
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 16:18:41.96ID:6E8DEIyt
>>820
分かる

私も学生時代はスタンドで600円で働いてたから、900円のパートが高時給に感じた
でも、よくよく考えたらフルタイムで働いても年収200万ないんだよね
ワープアだわww
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 16:24:04.33ID:NxU4l4GV
>>820
分かる。私も時給650円とかでバイトしてたから、求人見て930円?!めちゃくちゃ高いなとか思ってたら県のほぼ最賃だった@埼玉
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 16:41:02.68ID:JPOQsyGd
昔より物も高くなってるし時給が高くなっても出て行くお金も多い
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 16:53:54.05ID:ilwQnvDu
昔750円でコンビニバイトしていたから930円って随分高くなったなと最低賃金で働いていた数年前
今は1200円の補助教諭のパートしてる
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 17:15:26.66ID:6uquoqx9
>>822
同じく埼玉
来月から940円で働きはじめるw
別の会社で超短期間パートしたんだけど周りの同年代の社員さんが眩しかった
育児しながら正社員なんて自分には到底無理なんだろうけどバリバリ働いて子育てしてる人も周りにたくさんいるからこんな自分が情けなくなる
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 17:37:47.41ID:6E8DEIyt
周りで子育てしながらバリバリ働いてる人って、親か御主人の協力がある人、シンママ、半分育児放棄してる人のどれかが8割以上だわ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 17:40:19.40ID:NxU4l4GV
前に働いてた所では扶養内パートさんでも実家が頼れる環境の人が殆どだったなぁ。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 17:53:59.48ID:HuDirYkT
うちはどちらの親も親戚も頼れない
扶養MAXまで働けるようになったのは下が年長、上が小学校中学年になってからだった

職場に子育てママ社員さんいるけど、旦那さんもサラリーマン、親協力なしの人はいない
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 17:55:45.07ID:9vAAy0b6
ホント時給600円台だった時代って今考えられないよね@東北
私30過ぎても時給700円の所にいたわ
早朝とか夜やってやっと900円という
>>826
そういえば私の母親は半分育児放棄だった(ほぼおばあちゃんに育てられたようなもんだ)
一番下の弟産まれて6か月くらいで逃げるよーに仕事に復帰していた気が
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:00:19.27ID:umGKdd9K
みんな同世代かな 私も20年前高校の時600〜700円だった 今もその県は最賃800円いかない 
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:02:26.21ID:9vAAy0b6
>>828
義両親実両親との円滑な人間関係wも大事だね
旦那の同級生の所なんて同居だけど両親がなんか気難しくて孫の世話一切しないんだと(金がなくて出ていけない)
色々悲しすぎる
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:05:25.97ID:Njcgm7k0
子が年長年少で週3の事務パート決まった
働くの7年ぶりだー
営業所勤務で、基本所長と正社員の女性と私しかいない(営業さんは私が行く頃には出払ってて戻ってこない)
所長もいないときは女性と私だけ
気楽っちゃ気楽だけど、その女性ととにかくうまくやらないと!ってプレッシャー
とても優しそうで長く勤めてる人だから大事そうなんだけどさ
なんにせよ早く仕事覚えたいな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:12:20.30ID:VH04V2Yy
両家祖父母なし、夫週6仕事で不在、簡単には休めない、子供に何かあったら私が休みを取るしかない
こんな状況で月5万稼ごうと思ったらハードル高くて都内で気ままにOLやってた頃に戻りたくなる
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:16:02.46ID:6E8DEIyt
>>833
病弱なお子さんなのかな?
それとも保育園問題?
都内で月5万ならそこまで難しくなさそうだけど
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:23:17.88ID:F5fe0TKN
>>833
両家祖父母遠方で旦那激務で、子供に何かあったら私が休むしかないけど、それでも1歳半から子供保育園に入れて月5万以上稼いでますが。
子供になにかあったら休むし、保育園の送り迎えに間に合わなければ時短要求でも、OKしてくれる会社あるよ。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:27:21.33ID:chwp7hp/
一緒に働いてるひと回り下の独身の子が、効率化を目指して色々やろう!と意見し動いてくれる。
彼女には助けられていてすごく信頼出来るけど、効率化に向けた事務作業が地味に負担。
こちら16時までのパートなのに終わらない日は17時まで残業してやっと通常業務が片付くのに、あの資料まとめ。この資料まとめ。少しづつやって下さい!って…
簡単に言うけど、なかなかそれに取り掛かる事出来ない…。
ブランク8年の自分…なかなか追いつけないし追いつかない…。申し訳ないと思うのと同時に、あなたみたいに仕事に全力投球もたくさん残業も出来ないの。だからパートなの。って言いたくなっちゃう。
自分の実力不足が原因なんだけど、とても着いて行けない…。ただの愚痴。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:28:54.92ID:kdyQn6K+
完全に子供次第だよね
子供が病弱なら難しい
うちも上の子が病弱でしょっちゅう幼稚園休んでたから、もう少し大きくなったら働こうと思って、上の子小1になった
やっと身体強くなってきたかなと思って今年から働いてる
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:39:27.13ID:HuDirYkT
>>835
稼いでますが。…ってそりゃ同じ子を育ててるわけでもないし、必ずしも色々配慮してくれる会社に出会えるわけじゃないんだからそんな言い方しなくても
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:43:14.92ID:n67o/aIV
>>839
そんな決めつけなくても
私も夫が週6で仕事してたら尻込みするわ
うちの子は体弱かったしね
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 18:57:59.98ID:VH04V2Yy
>>834
病弱ではないですが、小学校と幼稚園で行事や体調不良などで遅刻早退欠席で休める職場というのがなかなか見つからない
田舎でバスなし、電車は1時間に1本、車なし、自転車で行ける範囲で探すとさらに絞られる
今は内職みたいなもので納期さえ守ればスケジュールは自分で組めるけど月3万が限界
幼稚園のお迎えギリギリまでやってお迎えのあとは小学生が帰ってきて宿題見たり、家事育児して終わりになってしまう
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:00:59.22ID:VH04V2Yy
>>835
保育園も採用されて働いていないと預けられませんが、面接の時点で採用されない
知り合いは正社員の育休明けで復帰の日まで決まってたのに保育園断られたと言っていましたし、パートだともっと厳しいかも

>>839
まあ、今のところ月3万でも何とかなってるから必死さが足りないと言われればそうかも知れません

失礼しました
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:06:14.96ID:pxdVY4EG
>>825だけど
>>833さんの都内で気ままにOLやってた頃に戻りたい気持ちはよーく分かる
今週1週間だけ6時間の事務パートをやったんだけど夕飯までなんとか終えた今もう動けない
両実家遠方だしやっぱり私にはバリバリ働くのは無理そう
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:10:18.05ID:vU4StZ+p
両家不在とか旦那激務とか全く関係ない理由では?
田舎で不便だけど車ないから自転車が一番の理由でしょ
その条件なら難しいかもね
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:14:12.81ID:pfiSfbIa
子供が何人で何歳かによるよね
下の子が小一の秋くらいになれば少しづつ時間も出来てくると思うよ

>>836
言っちゃっていいと思うよ
効率化は助かるけど準備には時間がかかる
残業はこれ以上出来ないし、私は通常業務だけで手一杯ですって
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:15:20.84ID:0ATJdU43
フルタイムになってから体しんどいわ
夕飯手抜きになること増えてきた
子供にも、お母さん疲れてるからご飯手抜きねって正直に言ってる
旦那がほとんど家にいないから、ご飯の用意しなくていいのだけは助かってる
しかし疲れる…
偏頭痛が辛くなってきたけど、今更勤務時間戻しますとか言えないから気合いで働いてる
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:18:18.78ID:pfiSfbIa
リロってなかったごめんね
うちも同じような田舎だから車がないと仕事に行けないし何なら保育園に連れていくのも厳しい
車のないママ友もいるけど働いてなかったり歩ける範囲しか行けないから選択肢がないみたい
免許持ってるなら安めの車買ったほうがいいかもよ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:19:26.40ID:6E8DEIyt
田舎だと車は必需品だけど、それを我慢してるだけで月二万の稼ぎには相当するし、車を買ってパートで5万稼ぐのと今の生活とトータルで見ると同じかも

ただ幼稚園と小学生なら急な休みなんて多くても月に一回くらいじゃない?
前もって分かってる休みなら休めるところがパートなら多いと思うよ
もし今後車を購入する予定があるならパートも考えてみたらどうかな?
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:22:49.72ID:VH04V2Yy
>>850
そっか、そう言われてみればそうだね
車便利だし、上の子がずっと家や近所だけだとつまらないと言い出したからそろそろ買おうかと考えてパート探してた
今は月3万の収入と自転車生活で十分なのかも
ありがとう
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:36:50.52ID:WJMF8hCs
>>849
わかる
週3の6時間で昨年度まで働いてたけど丁度良かった
今は会社都合で週3の5時間にされて身体は楽だけど収入が年12万ちょっと減ったからどうしようか悩み中

週4の5時間にすると社保入らなきゃいけなくて踏みきれない
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 19:52:41.82ID:FO6NMDVP
うちの会社6時間勤務だと休憩取らなきゃいけないから6時間勤務OKの会社羨ましい
週3日6時間が理想だけど週4日5時間で働いてるわ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 20:25:45.98ID:WJMF8hCs
うちのところは6時間までが時給のつく15分休息で超えると時給のつかない45分休憩必須になる
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 20:52:47.55ID:dthqFlK2
>>836
パートに残業させて更に求めるのか…正社員の仕事だろうが、と思ってしまう。
同じ所で五年、頑張ればその上を求められるし無茶振りも多いから最近は「お迎えに間に合わないから出来ない」って拒否することもある。(イレギュラー仕事)
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 21:06:19.76ID:chwp7hp/
>>846>>855
ありがとう。
そもそもの業務量も16時までパートの量じゃ無い…。たしかに効率化したら短縮作業もあって残業なくなるかもしれない。
けどその準備が残業になる…
今月1日だけど余裕作ったぞ!って時に子供が熱で休まなきゃならなかったり…打合せに何時間もかかったり…
彼女と同じ熱意も勢いも今の私には出てこないよー。もうちょっと若かったらなー。あと1時間残れたらなーって思う。
あまりにも着手出来ない場合は相談してヘルプ出してみます。私常にいっぱいいっぱいだし…
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 22:35:10.09ID:pvFfIDAP
ワンオペ病弱2人持ちでもフルタイムやってけてるからやる気次第だと思う
もちろん預かりある幼稚園にしないと無理だけど
地方に越してきたら病児保育ガラガラですぐ頼れて助かってる
職場で謝るより迷惑掛けるよりサクッと病児保育預けた方が自分の精神的にも良い
看護師さんが良い人たちでうちの子たちが嫌がらないのも幸い
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 22:45:46.06ID:Ux5Q0oQd
そりゃ環境揃ってればできるよねって感じ
やる気とかかんたんに言うわ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 23:09:22.05ID:rMFT8jev
自分ができてることをできない人はやる気がないだけ論、主婦パートの世界でさえ出てくるの

主婦正社員に同じこと言われるよ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 23:36:19.19ID:2qGY87+w
>>857
>ワンオペ病弱2人持ちでもフルタイムやってけてるからやる気次第だと思う
>もちろん預かりある幼稚園にしないと無理だけど

このニ行の矛盾に気づかないのかな
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 07:25:33.03ID:pzrl+7RN
だいたい週4の6時間で働いてるけど今週だけ週5になっちゃった。そしたら家の事なにもできずぐちゃぐちゃで荒れてるし疲れて動けない。週5フルタイムの人本当尊敬する。私には無理死にそう
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 07:25:50.16ID:ngV5Yqib
保育士してた時に、保育園より病児保育へ行ってる日の方が多いのでは?
ってくらい休んでる子が居た
そこのお母さんは正社員だったけど、パートだと毎月赤字だよね

私は赤字になってまで働きたくないからサクッと休む
嫌味を言われたら辞めるだけ
でも、今まで嫌味を言われた事はないし、むしろ毎回心配してくれるところばかりだわ
ま、子どもが丈夫で年に一回休むかどうかってレベルだけど
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 08:01:54.43ID:7IDBl6Dc
やっぱ年少だと休む?
来年から保育園上がるんだけど心配だわ
もらってくるよね?
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 08:15:08.41ID:MX2adjeu
もらってくるとか保育園の洗礼とかいう人嫌いだわ
自分から流行らせることがあるとか思わないのかな
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 08:46:43.46ID:V6/a5fek
病気にかかるかどうかは本当に子によると思う
幼稚園の年少で今月5日欠席してるけどお友達は入園してから一度も休んでない
子が風邪ひく度に夫に在宅ワークに切り替えてもらって私はパートに行ってるけど申し訳なさでいっぱいだわ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 08:56:44.67ID:E+9M5KwD
上の子がいたり、あとプール行ってる子はわりと強いイメージ
うちの子は年少の最初は1ヶ月に一回は風邪ひいて一週間休むとかザラだったわ
こりゃしばらく働けないなとおもったもん
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 09:12:52.28ID:bzJ6MWmT
上の子、年中まで休みまくり→年長で落ち着く
下の子、年中までほとんど病気せず→年長でインフル&その後の合併症?で入院
発症から1年過ぎたけど未だに月1で通院してる
その他、体に炎症があると病状を悪化させやすいらしいので、鼻詰まり程度でも治療に通う
今の職場は給料少ないけど、休みやすいし有給で看護休暇取れるから凄くありがたい
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 09:32:18.02ID:tMxFszFp
小さい子がいて働けるかどうかって何より職場の理解があるかどうかが1番大きい気がする
うちも両実家頼れず夫激務子ども2人いて片方病弱で休みまくってるけど職場の理解がめっちゃあるから続けられてる
先週めっちゃ休んじゃったから今週はこの日出たいって言えば希望通るからある程度安定して稼げてる
今の職場じゃなかったらとっくに心折れてたと思う
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 09:43:04.33ID:PO+S9HA0
上の子も下の子も気管支弱くて年少二回、年長一回入院したけどクビにしなかった今のパート先に感謝してる
私も仕事で恩返しの意味でも頑張ってる
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 10:32:13.17ID:3v4UvuQu
子供2人とも切迫流早産でいきなり傷病休暇取ったし産休に入ったけど2回育休復帰して今は時短にしてもらって働いてる
子供の病気理由で時々休む時も快く休ませてくれるから結局勤続8年になる
ありがたいわ
ちなみにコールセンター
万年人手不足で離職率が高いから、条件が合えば長く勤めるし、基本的な社会人マナーから教えなくてもいい子持ちは重宝してもらえる
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 11:01:45.74ID:q4U0v0nx
コルセンは見下されるし、コロナのクラスターでさらにイメージ悪くなったから絶対嫌だ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 11:04:15.96ID:n4plBSMo
見下される職種ってなに??
割と誰でもできるようなのは確かに見下されがちだよね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 11:13:39.69ID:Golipqib
コルセン見下されるの?
コルセンで働いてるけど見下されてるようには感じないけどw

人が多いから突発的な休みも取りやすいしシフトの融通もきくし、すごく働きやすい
うちのコルセン10年以上働いてる人ゴロゴロいるわ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 11:15:03.49ID:ngV5Yqib
他人が見下すのは自由だけど、それらの職種の人が居てくれるから世の中が回ってるわけで…
子どもには、どの職種の人に対しても見下すような態度は取って欲しくないな
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 11:33:07.70ID:ovn0CwlH
月〜木まで週4の6時間なのにもう家がぐちゃぐちゃで家事が回らない
金はぐったりで14時には幼稚園お迎えだし土日は習い事とか外出で、1日自由な時間が欲しい
掃除しまくりたい
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 11:56:15.65ID:NddwONQp
同じく週4×6時間
仕事終えて幼稚園迎えに行ってから週2で習い事の送迎、夕飯準備、片付け、洗濯してたらもう動く気力がなくて片付けなんかできない
平日の1日休みもお迎え後は習い事の送迎だし土日は旦那もいるし片付かないしなにより気持ちが休まらないや…
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 12:29:09.73ID:hAVInIFq
>>872ますます見下される
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210625-00301297-fnnprimev-000-1-view.jpg
東京・小平署から警察官に連れられ歩くTシャツ姿の男。詐欺容疑で逮捕された契約社員、志田淳容疑者(50)だ。
志田容疑者が逮捕されるのは今回が3回目。交際してきた約20人の女性をだました手口の一部が明らかになった。
事件は2020年2月、当時47歳の被害者女性に「航空券の代金を肩代わりして欲しい」と送られてきた次のようなメッセージから始まった。
志田淳容疑者(50)のメッセージ:
今日中に支払わないといけない。個人のクレジットカードはポイントが付いてしまうので、使用が禁止されている。助けてよ。まとめて返すから…
志田容疑者とマッチングアプリで知り合い交際していた被害者の女性(当時47)は、その言葉を信じ、合計約54万円の航空券代をコンビニで支払ったという。
しかしその後、志田容疑者が返金に応じなかったため、航空会社に相談し事件が発覚したのだ。
志田容疑者はコールセンターの契約社員で、仕事上、航空券が必要になることはなかった。
以下略
6/25(金) 21:01 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e41c2f1724376ae26f00fbc238b90de7be4016f
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 12:40:53.13ID:bzJ6MWmT
カードの紛失をやらかしてしまって
クレジット会社のコールセンターにかけたけど
ここのスレを見ていたのでめっちゃ気を使ってしまった
まあ、もとは自分のやらかしだしね……
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 13:44:56.79ID:3ZbkSgBo
コルセンとか電話対応苦手な私には絶対できない仕事だからコルセンで働いてるのすごいと思うわ
たまにものすごく聞き取れない人とかいない?
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 13:46:31.08ID:YQyDun5D
みな今の会社辞める時は正直に退職理由言う?
親とか自分の体調不良での方がさっぱりしてていいかな
一応お世話にはなった会社だし悪い印象で終わるのもなーと
ほんとは業務内容への不満なんだけど
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:12:31.38ID:ngV5Yqib
>>882
狭い職種だから円満退職出来るようにはしてる
半分嘘だけど半分本当みたいな感じで角が立たないようにしてる

例えば、本当は5年間昇給無しな上、いつの間にか祝日は全部出勤になったのに、私の希望(雇用保険に入りたい)はスルーされてるってのが嫌で辞めた
でも、職場には子どもが小学校へ入るから一緒に過ごす時間を増やしたいって説明して、午前中のみの仕事へ転職した
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:16:58.13ID:7B7tTZAk
ほぼコールセンターよりの事務
最初は敬遠してたけど、家の近くで内容的にも普通のコールセンターよりクレームとかなさそうかな?という業務だったので始めてみたけど、わたし的には合ってたわ
時間もあっという間にたつし、シフト自由だし最高
休みやすいし
これは完全に運だけど、人もみんないい人だった
もう定年までここでもいいかな?なんて思ったりしてるわ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:22:50.16ID:r9+onrtx
カードローンのコールセンターやって賞とか貰ったことあるけど楽しかったわ
確かに怒鳴られたり、執拗に文句言われたり、嫌なこともあったけど対面で言われるわけじゃないから怖くない
通話時間長い人がいたら社員が聞いて酷いクレームだと代わってくれたり、その社員が頼りがいあったから続けられた
今でもあのコールセンター近かったらまた行きたい
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:35:36.30ID:ZGOJIiz6
コルセンは一般的に受電は可哀相な仕事で
発電はうざいしつこい仕事ってイメージだけど
自分が休んでも居る人で回ってく仕事だから楽だよ
代わりがいない仕事だと仕事がどんどん貯まっていくもんな
見下されるってのも分かるけど誤解を恐れずに言えば
飲食やレジやアパレルも同じようなレベル扱いでしょう
自分が合ってればパートだし何でもいいわ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:37:07.27ID:HYFPShlT
平日のみ、長期休暇と土日祝確実に休める、となったら学校給食とかかな。旦那がとにかく出張が多くて全く頼れない。在宅の日もあるけど子供に関する事を頼んでも全て断られる。園バス送迎も断固拒否。
けど過去スレ見て給食パートに関する書き込みとか見るといろいろ大変そうで尻込みしてしまう
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:39:56.90ID:Golipqib
たまーに凄い人いるけど「さようでこざいますかー(棒読み」で乗り切る
あとは私もラッキーなことに一緒に働く人に恵まれてみんな良い人ばっかり
ほぼ女性ばかりの職場だからドキドキしながら始めたけど拍子抜け

ただ、もう一つの委託先が入ってるんだけどそこは見るからにギスギスしてる
周りの人間関係は本当に運だね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:45:56.44ID:RPBEUFMn
>>888
体力自信ないと厳しい
あとは殺伐とした空気に耐えられる精神力
ワンオペ土日祝や長期休み家に居たいなら
子供がそこそこ一人遊びできるならだけど
在宅ワークがいいんじゃないの
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 14:48:20.85ID:ZGOJIiz6
何か苦手や辛い事こなすときは作業に入る前に
「コント○○」ってつぶやくといいって聞いたわ
「コント 面接」「コント コールセンター」「コント クレーマー」
普通にやるより確かに楽な気持ちでやれそう
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 15:59:54.43ID:/70vAQUp
コント笑

私は女優○○、ってのは聞いたことある

脳内で女優になりきるらしい笑
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 16:41:50.63ID:bKC0W8W/
丸1年でパート代通帳に70万貯まった
幼稚園の夏休みで給料4万位の月もあったし家計や資格試験のために使ったりもしたので自分なりにはまあ頑張ったかな
本当は使わずに100万は貯めたいけど
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 16:58:52.89ID:mVhBwfgX
>>888
知り合いが小学校の事務補助をしてて土日祝と長期休みの週5午前中のみの勤務だったよ
いわゆる学校事務とは違って、テストの丸つけとか掲示物作りとかプリント大量コピーとか先生たちの雑用係だって
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 17:31:01.97ID:0Dls+llz
お財布盗まれてすぐにキャッシュカード止める電話をコールセンターに夜中3時半にした時に「大変でしたね。大丈夫ですか?」って言ってくれてすごく救われた。警察呼んでてまだ来る前だったから孤独だった
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 17:55:31.55ID:cH7fBMmP
>>893
おつかれさま!
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 18:32:30.37ID:ihhUY+eQ
コールセンターとは名ばかりの事務所の片隅の電話当番みたいなパートだけど同僚はいい人多くて休みやすいけど直属の社員が糞でネチネチ言ってくる

クレーマーとかガチの基地外とか日本語怪しい外国人とかボケた老人とか色々大変なこともあるけど休憩時間や電話鳴らない時のネタに出来るから気は楽
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 19:28:51.05ID:bzJ6MWmT
今日はロードサービスでコルセンと話したよ
時間帯指定希望だったけど今は時間指定できないと謝られ
今なら30分後に行けると言われたけどやっぱり無理で40分後になると謝られ
到着直前に新入路がわからないと謝られ
マニュアルなんだろうけど、ほんと謝り通しで逆にすごいなーと思った
こっちは自宅にいるから遅れは気にならんし、運んで欲しいのは自分が使ってないバイクだし
さらにいうと入会半年目で元が取れたー!と喜び半分だったw
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 20:24:47.16ID:85M/qbSr
コルセンは最初は無理だと思ったけど今はそれなりに楽しくやってる
罵られるのも慣れだね
対面じゃないから気が楽
ただ、座りっぱなしで疲れる
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 21:06:39.40ID:COk+PDKV
コルセン合う人には合うよね
合わない人はすぐ辞めてくわ
お客さんと顔合わせないし何言われても一回こっきりしか話さないのが良い
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 21:42:55.15ID:7IDBl6Dc
>>866-871
遅くなりましたが、全て読みました
ありがとう
年少年中のうちは職場の理解、第一でとりあえず探すかー
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 22:09:32.57ID:ihhUY+eQ
名物クレーマーとか名物キチに勝手に気に入られて指名されるようになることもある

ほんと辞める人は1日で辞める
私以降定着した人が居ない
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 22:19:58.93ID:mRV3g9k3
>>887
電話をかけるのは架電
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 22:26:22.69ID:4DCU5/uP
架電業務は二箇所でやったけど、メンタルキツイ仕事なのはみんなわかってるから逆に職場自体はギスギスしないよね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 22:37:48.50ID:ovn0CwlH
独身時代携帯電話ショップの店長をしていてクレーマーと対峙するのは慣れてるけどコルセンできるかな
カウンターで対応するのとはまた違う難しさがあるかな
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 22:38:45.37ID:VwYB/khb
コルセンクレーム全然OKだわ
私個人に言われているわけではないし、そういう役割だと割り切ればむしろ謝り倒す演技が面白い
自分が客側でかけるときは最初に番号系言った方が良いのだろうなと思う
電話番号とか生年月日とか顧客番号とか…
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 04:01:51.64ID:7KCfiL5v
Web系の在宅パートで土日早起きして平日の残った仕事片付けてる
鬱々としてくるからコルセンみたいな同僚多い仕事も楽しそうだな
たまに出社しても主婦の同僚も在宅だし少し寂しい
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 04:06:29.29ID:6dAEMw4b
都内で最低賃金事務パートやってる。
最低賃金だからそんなに難しいことやらされないかと思ってたら甘かった。専門知識レベルじゃないの?って位細かい作業に社員のダブルチェックはあるものの間違ったらアウトな書類作成の数々更に自分の名前を晒して外部とのメールのやり取り。残業せずには帰れないような空気作り
先に採用されてた人とどう考えてもこの時給で求められる仕事じゃないよね…と愚痴る日々
〇曜日だけは子供の用事があるので絶対残業できないって面接で伝えて採用をもらったのに〇曜日も普通に残業指示。それはさすがに理由話して断ってるけど毎回言うのやめてもらえませんか?出来る時ないです
最低年内は頑張ろうかと思ったけど限界なので次の更新の時に辞める予定
大手で広告とかもバンバン出してるとこだからCM見る度嘘ついてんじゃねーよと腹立つw
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 06:27:15.90ID:8/WAkQfo
今のパート先が車で10分くらいの近場なんだけど、仕事内容が変わったのと業績悪化で仕事が減った苦痛で退職を決意
車で30分のところに採用が決まった
福利厚生仕事内容どれをとっても今の会社より待遇はいい
そもそも近場で仕事がないから仕方ないんだけど、今まで近かった分通勤時間がかかるのだけがネックになってる
慣れるまできついよね
保育園児二人いるからバタバタになるだろうな
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 07:43:30.75ID:YXZES52M
>>910
私も同じで配置転換と業績悪化で仕事が減って本当に苦痛なんですが
面接の時に素直に退職理由伝えましたか?
新しいところ探してて素直に伝えたら
仕事出来なかったんじゃないの扱いされるんじゃないかと懸念してて
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 07:46:30.64ID:bfxmOgSu
独身の時バリバリやってる時は人を使う立場だったのに、今では「レジ!(行って)」って怒鳴られて辛い
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 08:23:53.43ID:mwA9fe7F
>>912
ちょっとわかる
辛くはないけど店長だったり主任だったり上の立場だった独身時代、今はどこに行っても新入りのパートで下っ端なのであの時の自分は幻かな?と不思議な気分になる事はあるわ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 08:32:10.66ID:ETu2z6eS
>>895
コルセンも素敵な人いるよね
アップルのサポートの人話が早くでも適切な情報は聞く前にくれて聡明だった

嫌な電話の後だったのかいきなり最初からゴミクズみたいな対応の人もいるけど
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 08:32:36.26ID:iB52NM68
>>911
同じ理由で転職したけど、配置転換とは言わなかった
今の仕事は内容に不満はなかったんだけど業績不振で仕事が減ってしまって希望通りに稼げなくなってしまったので、とだけ言ったよ
配置転換がイヤというのはワガママと思われそうで避けた
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 08:49:43.98ID:bfxmOgSu
>>913
ちなみに履歴書には 〇〇店 店長として勤務、とか主任とか書いてます?
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 08:52:39.84ID:Nw5YPK2D
店長はまだ分かるけど、主任なんか書かなくない?
一般企業だと主任はおろか課長でも履歴書には書かない…
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:02:24.82ID:t4tlO3ET
>>910
ウチも30分だよ!
保育園が逆方向だし、渋滞ポイントを抜けるから早めに行かなきゃ行けないのが大変だけど
30分間、好きな音楽を爆音でかけても平気だからいい気分転換だよ
通勤が長い分、行き帰りに寄り道できるポイントも増えるし悪くないよ
保育園は寄り道せずに迎えに来いっていうけど私は気にしないことにしてたw
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:13.31ID:m/+6id+3
>>912
わかる
でもなんだかんだ命令されてはいはい言って動いてるだけって楽だなーとも思う
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:56.27ID:JEHuKZQA
職務経歴書の方になら課長以上なら書いてもいいと思う
どうしても履歴書でアピールしたいなら自己アピール欄に書いたらいい
それでも主任なら書かないけど
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:24:16.78ID:AGBt1aU3
主任で失笑させてしまいごめんね
元教員だったので学年主任とかだよ
店長は販売業ね
転勤族の妻でずっと専業だったから今もパートなんだけど確かに命令聞いて動けば良いから楽だわ
履歴書には主任は書かないよw
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:24:29.87ID:8/WAkQfo
>>918
910です
希望が持てるレスありがとう
保育園の迎えや10分前行動?にすると実質4分くらいはかかる…
でも確かに一人の時間はかなり貴重ですよね
お互い頑張りましょう
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:31:51.51ID:8/WAkQfo
>>911
スキルアップを強調して本当の理由は素直には言わなかったけど、割としどろもどろになって売り上げが下がってやりたいことできなくなったとは言ってたかも…
面接も受け答え酷かったけどいけたから会社によるのかな
あまり突っ込まれたくないなら素直に言ってもいいかもね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:33:17.90ID:ZjtCH4QT
学年主任も学校の規模によるかな
小学校で3クラスしかないのか、中高で10クラス以上あるのかで印象は違う

教育関係の面接なら書いても良いと思うよ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:34:55.06ID:ik+Xegr+
単なるパートに応募するのに管理職の経歴アピールしたら却ってオーバースペックだと敬遠されない?
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:36:55.48ID:ETu2z6eS
>>927
また教育系でパートならマイナスじゃないよ
しっかり指導やってたんだなって評価されそう
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:50:56.08ID:1Gp4smuz
学年主任こちらでは割りと年齢いった人がやるイメージだから
そこから転職して店長になって
転勤族の妻としてずっと専業で…っておいくつ位なんだろう
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:52:02.05ID:1Gp4smuz
33で学年主任になったとして…
私なら書かないかなぁめんどくさい突っ込みしか思い浮かばないし相手もそうだと思う
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 09:56:51.28ID:ETu2z6eS
>>929
誤解があった学年主任は管理職じゃない
校長教頭だけ
パートに来たらオーバースペックで引かれるね
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 10:52:03.01ID:2Clza57N
職歴じゃないけど、学歴でオーバースペック扱いされた
店長との契約更新の面談で、うちじゃ扱いきれないかと思って採用するか迷ったけど、偉そうにしたりしないし良い人で良かったよ!と笑顔で言われて微妙な気分になった
東大京大とかではなく、中途半端な国立大卒の30代
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 11:08:24.17ID:DgjZ/Djk
オーバースペックだと引かれる、本当にあるんだね
希少な短時間事務だったし、応募が多そうだから少しでも目に留まれば、と関係ありそうな資格色々書いて無事採用されたけど
事あるごとに出される
学歴のせいか資格のせいかわからんけど
大した資格じゃないしブランク超長いし、雑用ゴミ捨てトイレ掃除もどんと来い!な気持ちでいるのにさ
真面目にやってるのになんなんだよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 11:17:30.40ID:GTc12dYQ
低スペだから自己アピールが虫類全然平気なのでG退治係やれます!しかないわ…
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 11:48:31.72ID:wiSTBhbP
>>935
分かるかも
地元じゃ結構大きいほうの会社勤めてて、職務経歴書も必須だったからしっかり書いたら面接で開口一番、良い資格も持ってるし以前大きなところにお勤めだったのにうちのパートでいいんですか?って言われたわ
受けた会社もみんなが知ってるってわけじゃないけど全国に営業所あるし何よりありがたい9時〜15時の週3事務だったから全く問題なかったのにびっくりした
無事採用されて7月中旬から働くけどね
長く勤めたいから頑張ろう
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 11:54:38.73ID:Mxp6kIvM
「うちで良いんですか?」は後から時給や条件で要求してこないよね?すぐ辞めないよね?の確認みたいなもんかなと思ってる
このスレにも独身時代はバリバリ働いてたのにって人定期的に出てくるしオーバースペックなパートは扱いにくい人が一定数いるんだと思う
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 11:57:16.59ID:hyelZ801
学歴もだし、新卒で入った会社や業種によってある程度の能力って判断されると思う
ハローワークで初めてパートを探す時に資格も何も持ってないと相談したら、前職がしっかりしてるから特に心配ないですよと言われた
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 12:04:11.66ID:4qQpCZCP
大手に勤めてただけの人相手だと大手みたいな労働条件は無理ですよって意味がほとんどでしょ
高学歴でそれなりの大学卒+大手勤務だと面倒くさそうだなって敬遠されるのはあるかもしれないが
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 13:44:10.93ID:7wUaKD+k
出向転籍統廃合で入社した会社と退職した会社が違うけど毎回履歴書にどう書けばいいか悩む
所詮パートだし適当に書いてるけど

入社した会社にいたのは新人研修の3週間であとはずっと出向先のグループ企業で後に転籍、さらにその親会社に転籍になり、その後経営統合でさらに親会社の籍になって辞めた
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 13:55:59.88ID:QIExY5pK
自分がオーバースペックだと思い込んでる元正社員パートが1番扱いにくいよ
事あるごとに、前の仕事は大卒より稼いでた、こんなの仕事のうちにならない、と文句言ってはミス連発な人がいるわw
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 14:12:46.79ID:7wUaKD+k
>>945
入社→転籍→転籍→退職で長く無いかな?くどいかな?って悩ましくて
社名も長いし、今は社名変わってたりして毎回面倒くさい
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 14:23:09.22ID:GTc12dYQ
パートの身分に納得いかない人は少なくないはずだよ
不況が、育休が、転勤さえなければ、大手にいたのに…
こんなはずじゃなかったみたいな不満はみんな大なり小なり燻っているさ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 14:25:14.89ID:ETu2z6eS
>>946
最後の会社(グループ会社〇〇)入社→退社
で面接で説明じゃダメなのかしら
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 14:35:59.35ID:ROTOS4TW
昨日パート先でずっとメインで調理してた人が咳と熱?で休んでるんだけどコロナかな?
私、昨日ずっと料理運ぶ担当で近距離にいたんだけど
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 14:53:27.76ID:aGLBlZyD
社保来年からまた対象拡大になるけど社保ってそんなに稼いでなくても年金的にはメリット大きいのかな
うちフルでシフト入っても150越えないから手取り大きく減る…
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 15:08:28.32ID:grs/VOyM
>>950
障害者になったとき障害年金の方が良かったりする
社保入ってれば病気の時傷病手当金ももらえるよね?
メリットはあるのよ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 15:25:17.58ID:Q6EYAzqR
>>947
そうなんだね
私もその1人だ
先日事務パートの面接受けて採用担当者がことあるごとに「パートさんなので〜」というフレーズを入れてきて、なんか凹んだ
事務職ならパートより派遣のほうが責任ある仕事をさせてくれるだろうと考えたけど月〜金の17時退社となると諦めざるを得ないのよね
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 15:31:17.90ID:iXZpFQBo
私自身は短時間で社保には入ってないんだけど、労災とか傷病手当金の申請代行業務をしてる
病気で申請する30台以上の人ってたまたま私が代行してる人だけかも知れないけど、女性の割合が多いんだよね
40過ぎて精神的にきつくなる人も多いし、30台以上で癌になる人も割といる
なので社保に入るメリットはあると思うし、私も入れるくらい働きたいなと思ってる
でも150万くらいなら悩むよね
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 15:33:10.56ID:Mx0AU2dR
賃金低いから頑張って150万稼げてもそのせいで病気になりそうな気がするw
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 15:39:31.17ID:tHjex9Yp
無知でごめん
傷病手当って扶養家族は出ないんだね
夫の扶養から抜けて自分の社保に入ったんだけど夫の保険組合のほうが手厚いからまた扶養内にしたいと思ってたんだよね
パートの厚生年金なんてほんの僅かだろうけどちゃんとメリットあったのね
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 16:23:33.25ID:6r/lJ1IM
>>943
子会社入社→親会社に引き抜かれ転籍→子会社が親会社に統合
だったけど、今はもう子会社の社名で検索しても同名の他社しか出てこないので
最初から親会社の名前で入社、退職で書いてる
それで特に突っ込まれたことないよ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 16:26:29.21ID:7wUaKD+k
>>948
それが楽だし、そうしてみる
絶対新卒じゃ入れない会社だったから詐欺してるようで心苦しいけど

>>947
求め過ぎられると納得いかない気分にはなる
家庭優先したいから安月給のパートにしてるし、そのレベルは社員の仕事でしょってところまで求められたりすると本当嫌になるよ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 16:58:06.84ID:M2pZWUw8
パートに対する考えがダブスタなのが気に入らんわ

例えばある仕事について、パートだからって免除される(楽する)のはおかしいと言うその口で、パートなんだから低待遇は仕方ないと言ってくる

はあ?だわ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 17:09:33.59ID:mu9oX3hi
家族経営の小さい会社だけど、妊娠したからパート先に伝えたら退職を促された。
扶養内で産休育休はとれないから、せめてギリギリまで働きたかったけど諦めるしか無いですか?
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 17:27:16.77ID:rA3bxOhi
扶養内パートでも産休とれるんじゃないの?
でも退職促すような職場が妊産婦の扱いが良いとは思えないけど

今までで一番腹が立ったのは社員で茶菓代出してるんだからパートはお茶っ葉使うなって若い女の社員に言われたことかな
いや分かるけどケチ!って思った
仕事は一貫して責任のないものしか振られないから良いけどたまに人格破綻者のような社員がいる
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 17:31:41.54ID:7YnZoWuQ
>>961
それ腹立つか?
別に理不尽でもない割とまともに理由が分かる話じゃない?
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 17:34:15.55ID:SPR89k0A
それ使う人みんなが払うべきでは?
自分が社員側だったらなんか嫌かもw
口には出さないけどね
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 17:44:25.23ID:pMKa1I7c
使うなら払ってねと言ってもくれずパートは使わないで!ってお金を払う仲間にも入れてやらないって感じに読めたわ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 17:54:28.61ID:1Gp4smuz
お茶くらい持っていこうよ、お金払わず使わせてと言う側がケチでしょう

>>960
私もその規模の会社で退職したことある
多分無理に居てもいいこと一つもないから単発バイト等でしのげないかな?
私もデータ入力とか転々としたけどそれはそれで産後役立ったこともあるよ
扶養なら出産手当金も対象外だからさっさと次行った方が精神的に楽よ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 17:54:45.66ID:G5Xzk8df
言うとしても飲むなら払ってくださいとかで、言い方はケチだなと思うわ
でも同じ金額徴収したらパートのほうが就業時間短いのにとか文句出そうだし、めんどくさいね
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 18:03:37.45ID:ZjtCH4QT
扶養内でも雇用保険に入ってたら手当が出るんじゃなかったかな?
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 18:05:39.59ID:iXZpFQBo
育休の給付金は雇用保険から出て、出産手当金は社会保険から出るよ
なので社長の奥さんが経理とかしてても育休の給付金は出ないんだよね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 18:16:47.54ID:NQ8VnU+X
>>969
社長の奥さんは家族で、雇用される側ではないからってこと?
妊活し始めてから雇用保険入ったら育休手当も貰えるのかなとかゲスいこと考えてたわ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 18:46:45.74ID:ETu2z6eS
週一だけでフルタイムと同額お茶代求められたことある
しかも自分は給湯室のあるフロアじゃないのでほとんど使えない

金額に見合わないけど夏場は出勤時に冷えた麦茶を飲んだりしてまあしょうがないと思う

逆に一銭も取られてないと何も使えないわ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 19:07:03.14ID:mCDnBNnC
入社時期の関係でお茶菓子代払ってない期間は休憩室のものは自由に飲食してねと言われたけどお茶も持参してたしお菓子も食べなかったわ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 19:18:49.73ID:4qQpCZCP
うちは社員9:パート派遣1の割合だけど無料で湯茶コーヒー冷蔵庫電子レンジお菓子類自由にどうぞだわ
水筒持っていくしお弁当チンするのに電子レンジ借りるだけだけど
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 19:39:16.95ID:iXZpFQBo
>>970
スレ立ておつです
厳密に言えば例外もあるかも知れないけど、基本的には役員と同居する家族は雇用保険には入れないってことだったはず
育休の給付金は雇用保険に加入してから12ヶ月働いてたらもらえるけど、1ヶ月の内に何日以上働いてないと1ヶ月とカウントされないとかあったはずなので注意してね
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 20:14:41.40ID:rA3bxOhi
茶菓代を求められたこともないし何年も前の話だけどね
だったらパートに社員のお茶出しさせないでほしかったな〜
今は各自で飲みたいものを用意する感じで楽になった
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 21:06:23.44ID:hqkWmZih
>>971
スレ立ておつ

バイトで育休明けて保育園児二人
長いこと働いてる職場は気に入ってるんたけど、急行電車で片道30分かかるのが、子二人に増えたから負担に感じてきた
前働いてた業界で事務やりたくて思いつきで探したら、最寄駅で求人見つけて応募しちゃったわ
今の職場と応募した業界は繁忙期と閑散期が逆だから、Wワークできたらいいんだけど、そんなに上手く行くかな〜
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 21:21:35.55ID:t4tlO3ET
今の職場はお茶代あるけど、利用者のみで強制はない
社員もパートも派遣も参加できる
レンジと冷蔵庫は職場の経費で買ってるからご自由に〜
その他、差し入れとかお土産とか、お茶代で買ってないものは誰でも食べていいことになってる
でも、今お茶代払ってるのは半分くらいの人かな
特に20代の若者は利用してない
私もあまり飲む方ではないけど人付き合いだと思ってお金払ってる感じ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 06:37:34.65ID:wYv5ZW1P
育児も大変だけどパート嫌すぎて仕事中とか帰宅後に子供がものすごく愛おしく感じる
育児やめたいと思うこともあるけど育児って幸せなことだなと実感する
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 07:01:25.71ID:dPUzq+Bd
>>981
それすごくわかる
自分の味方で私大好きな子供がより更に愛おしく感じて幸せだと思う
そして、子供に無駄に怒ったり言い方に気を付けようと思えるようになった
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 07:24:11.13ID:axjEdmOa
>>981
しんどいスレ住人で年長と年少を持て余してるのもあって来月からパート始めるけどいい話だね
なんだかんだバタバタして余裕なくなっちゃわないかなって不安だったけどそう思えるといいな
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 08:41:19.96ID:cF7vUHLw
中学生高校生になると子供の存在が本当に癒しになる
送り迎えとかお風呂入れたりご飯を食べさせたり寝かしつけしたりっていうお世話が必要なくなるから食事の準備とお風呂の準備と洗濯さえしていれば疲れたら先に休めるし
夕飯食べながら学校や部活や友達の話聞いたり一緒にテレビ見て笑ったりリフレッシュできる
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 09:31:46.45ID:tIOcdHoR
うーん、離れてる時間があるからこそ子供がかわいく思えると同僚から言われた姉は子供1歳から夜勤もしながら看護師してもう6年だ
自分もパートしてみて離れる時間って大事だと実感した、同じ離れるでも自分は家にいて幼稚園からの帰宅を待ってるのと働いてお迎え行くのとは全然気持ちが違うよね
パート労働育児家事で超絶イライラすることもあるけど(主に旦那)
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 09:52:25.44ID:9nh984B5
>>985
そうだね
上は中学生だから私がパートの話結構するけど面白がって聞いてくれる
私も話せてスッキリだわ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 10:04:16.60ID:fqiFj97z
みんな凄いなぁ
夕方のお迎えからの風呂ご飯宿題寝かしつけまでが壮絶で子供達を愛おしいと思ってる余裕が全くない
夜はさっさと寝ろとイライラしてるし寝るとやっと一息付けると安心する
パートは楽しいしもっと働いて離れる時間長く欲しいと思っちゃうわw
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 10:10:21.13ID:cF7vUHLw
>>988
わかります
子が幼稚園の時は保育時間内の短時間勤務だったから迎えの後に公園行って遊ばせて習い事行ってお風呂ご飯寝かしつけ…で保育園入れて長時間のが楽じゃない?と思ってた
帰ってもお母さんお母さんでホッとする時間もないし
いつの間にか手もかからなくなり同じ話題で笑えるようになって心身ともに楽になります
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 11:17:58.83ID:jmiTVAEk
>>985
今幼児二人だけど、中高生になったらお金も色々かかるしご飯の量も増えて料理大変そうだし受験も悩みそうだし反抗期だろうし今みたいな無邪気な可愛さも無くなるし…とか漠然と震えてたけど、あなたのおかげで少し楽しみになったわ ありがとう
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 11:24:04.30ID:o63DMyAd
上が年少になったからそろそろ習い事をさせたいんだけど自分の体力と気力がなくなかなか踏ん切りがつかない…
下がまだ1歳で手がかかるのを言い訳に上の子に我慢を敷いてる気がするわ
ちなみに9:00-16:00のパート
下がもう少し大きくなったら…とか言い訳ばかりしてしまうよ
習い事送迎できてる母みんなすごいわ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 11:55:18.65ID:pMU3knx9
>>991
ウチも9:00〜16:00のパート
子供が小学校に上がって、まわりのお友達の影響を受けたのか水泳習いたい!というので習わせ始めたよ
時間の都合で土曜日しか出来ないけど
待ち時間は買い物したり車内でYouTube見たり、誰にも邪魔されない時間は貴重
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 14:41:36.39ID:TRfu1fyT
>>988
パート先が雰囲気悪くてしんどい所だと子供に癒しを感じるって話だから、良いパート先に勤めてるあなたはラッキーってことだと思う
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 15:06:01.83ID:1tB69GkJ
2連続採用されなくて落ち込んだから夏休みは子供とのんびり過ごす
採用担当者が冷たかったし人気求人だから覚悟してたけどお祈りメールつらい
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 16:53:07.95ID:Et3QOkes
私もだよ!
よっぽどの神求人じゃなけりゃ夏休み終わるまでは応募しないことにした
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 17:36:43.14ID:cF7vUHLw
>>990
食事はジワジワ増えてくるから急に大変になるわけじゃない
上の子は反抗期もそれなりにあって反抗期スレ覗くくらいには疲れてたけど落ち着いた今下の子の反抗期を上の子と一緒に流せるくらいには平和
未就学児のあの可愛さはもう無いけど、自分の世界で一生懸命頑張って生きてる姿がたまらなく愛おしくいくつになっても可愛いです

お金はめちゃくちゃかかりますw
2年後高校受験と大学受験が被るのでフルタイムパートに変えました
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 17:56:50.49ID:8KFG1Der
うちは急に食事量が増える時期がある
一回目は小学校三年生くらいで、二回目は中学入学前後
何か体がレベルアップして次のステージに入った感じ

いつもの量を出してたらある日突然足りないって言い出す
弁当箱を大きくしたり朝の食パンの量を増やしたり
今では私よりも食べるから新婚時代より食費は倍になった
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 18:10:39.95ID:C/G6zGuJ
>>998
わかる
中学生男子二人いるけど唐揚げは毎回1s揚げてる
大人より食べるから食費はすごい額
でもパートで遅くなって子供の方が帰り早いとお風呂沸かしておいてくれたりお米炊いておいてくれたりする
子供が大きくなると助けてくれるようになるからパート楽になるよ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 19:22:43.43ID:2mveqv+z
1キロって揚げるだけで重労働だね
今は保育園児2人だから油使うの面倒だしちょっと割高だけど惣菜で済ますこともあるけど、それだけ惣菜買うとなると出費もすごいし揚げるしかないね…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 23時間 46分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況