X



【戸建て】子供を育てる家 part.64【マンション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/22(火) 15:23:34.42ID:L85CyhcM
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.63【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622793197/

【戸建て】子供を育てる家 part.61【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619264351/

【戸建て】子供を育てる家 part.62【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620993324/
2021/06/24(木) 19:19:41.81ID:F4Itnh8w
>>213
率直な感想だよ
ごめんね正直で
2021/06/24(木) 19:21:53.86ID:F4Itnh8w
>>218
別にアンチカンタでもなんでもないし太陽光の話なんかまったく見てもいなかったよ
カンタに関しては前々からなんか変なのがいるなーって思ってたから書いただけで

>>219
いたいた。
ああいうの絶えないねこのスレ。というか板
2021/06/24(木) 19:23:29.38ID:FgZxIKXq
>>221
ほら、幹太に対する異様な執着心ww
病気だよ完全にww
2021/06/24(木) 19:29:43.27ID:nlFKqJlx
煽りキャラと普通キャラの切り替え失敗して
迷走してるの丸わかり
このまま明日まで荒らし続けるのかな
自演失敗マンション派に続いて今度は乾太か
2021/06/24(木) 19:31:09.66ID:iuN3BNTI
洗濯でキレてんのが、男
マジで笑える
2021/06/24(木) 19:36:24.97ID:WlQQkwoD
もう各自自分のライフスタイルに合った洗濯機使うってのでよくない?
2021/06/24(木) 19:41:14.00ID:FgZxIKXq
>>223
自演なんてアホな事しねえよww
227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 19:48:02.41ID:NXh7RlGm
>>224
これで家事やってますって感じになってるんだね
ボタン押すだけなのに困っちゃうねw
2021/06/24(木) 19:52:32.48ID:eSJZHMee
大家族番組で洗濯機3台くらい置いてる家テレビで見たわ
いろんな洗濯機置いて比較できて楽しそう
2021/06/24(木) 19:57:12.40ID:F4Itnh8w
>>225
ほぼそう言ってるんだけどねえ
最初にカンタ押し売りを牽制したから根に持ってたようで延々粘着してたみたい
2021/06/24(木) 19:58:14.81ID:FgZxIKXq
>>229
こんなところで幹太押し売りするようなアホは居ないって言ってんだよ、低脳ww
2021/06/24(木) 20:07:07.81ID:YTvfgVWB
乾太が貧乏人煽りとか笑った
2021/06/24(木) 20:11:25.88ID:Vr4kOWOG
・間取り的にリビングの中央に置くしかないけど圧迫感出したくない
・男児2人いるから安全のためとボロボロにされても惜しくない価格に抑えたい
・ソファ下におもちゃ転がるのがだるい
ということで新居はローソファ(コーナータイプ)にしようと思うけど
子供のいる家で使っている人使い心地どうですか?

脚付ソファしか使ったことなくて姿勢やテレビ見るときの目線で疲れないか心配で
2021/06/24(木) 20:28:35.11ID:KHSM5oMR
発狂するぞとか言ってたのがひとりで発狂してる
2021/06/24(木) 20:35:43.41ID:TmTk4cpo
幹太も太陽光も使ってる人はみんな満足してるって話なのに
使ってない人が必死に否定してるの異常だよ
自分が持ってなかったり選ばなかったことを間違いだと言われてる気がするんだろうか?
2021/06/24(木) 20:48:34.11ID:PDn1rOKL
>>234
ID変えて急に常識人のふりしだしてどうしたの?
2021/06/24(木) 20:56:23.14ID:zyj2q7jG
まあまあ皆さん、落ち着こうよ
前スレからこっち、不自然な流れを感じない?

唐突な床暖房推し、異常なまでのソーラー擁護、そして病的なまでのアンチ乾太
おそらく同一人物
2021/06/24(木) 21:08:07.17ID:FgZxIKXq
>>236
おそらく同一人物(キリッ

だっておww
全部俺に見えるのかよ、糖質かよww
2021/06/24(木) 21:10:44.00ID:Qt4jFjIl
床暖はガス推し勢が多いから、アンチ乾太とは被らなくないか
239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:25:45.03ID:F4Itnh8w
太陽光は載せなかったけどうちオール電化だし太陽光は絶対載せた方が良かったと思ってる
カンタは存在すら知らなかった
昔の実家に乾燥機あったけどいいイメージまったくなかったから
面倒だし脱水後とはいえ重たい洗濯物持ち上げて乾燥機に入れなきゃならないし、結局あまり使わなかった
「ドラム式って乾燥機能もついてるんだ?じゃあドラム式でいいじゃん」ぐらいの認識でドラム式にしただけ。当時は今よりもっと安かったしね
アンチ太陽光はありえないし、アンチカンタでもないよ

実体験の伴わない異常なドラム式叩きのときに絶対カンタ押し売りがセットだから予め牽制しておいただけ。案の定食いついてきたけどこっち煽ってくるのに手一杯でカンタゴリ押しあまりできなかったみたいで、そのぶんドラム式洗濯機の話が少し進められてよかったんじゃない
2021/06/24(木) 21:29:18.80ID:FgZxIKXq
>>239
お前は「私の釣りのおかげで幹太押し売り無かったよね」とか言いたいのか、キチガイwww
241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:33:08.45ID:F4Itnh8w
ずーーっと粘着してたのはわかりきってたけど、何が原因で粘着しだしたかは
明白だったんで、ドラム式洗濯機の話題がちゃんと回ってるうちは放置しといた。
もう終わった頃にまだなんかやってるからちょっと突いてやったら、変な本体が出てきて笑ったけど。
普段からこんなことばっかやってんだろうね
2021/06/24(木) 21:46:03.22ID:PrJG7uXN
ID:F4Itnh8w=ID:FgZxIKXqってことでいいのかな?
243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 21:48:11.12ID:F4Itnh8w
>>242
んなわけないでしょ。もうNG入れるぐらいだよ
2021/06/24(木) 21:49:28.16ID:4jHhBcGH
>>238
電気床暖推しはあんまり印象にないね
オール電化で床暖つけるなら電気式だろうけど特に強く語るほど突出した点はないという感じなのかな
2021/06/24(木) 21:49:35.81ID:FgZxIKXq
>>241
完全に糖質ww
病院に行けwww
2021/06/24(木) 21:49:40.25ID:PDn1rOKL
>>242
自演かどうかは知らないけどもう相手にするな
どっちも荒らし
2021/06/24(木) 21:52:37.23ID:CXATzhE7
電気床暖はガス床暖に勝ってるところがひとつもないから議論にならない
ドラムと乾太はどちらにもメリットがあるから議論になる
2021/06/24(木) 21:53:45.12ID:93n1Og05
乾太から漂う昭和臭
2021/06/24(木) 22:00:12.27ID:/rCyNfXK
>>247
温水式は接続部が劣化して漏水したら大惨事だぞ
故障時のリスクがでかい
2021/06/24(木) 22:01:34.60ID:dXL3DCkK
ガス屋熱心だなあ
2021/06/24(木) 22:06:43.50ID:4RhGEY9G
>>249
電気も温水式だよ
2021/06/24(木) 22:10:56.49ID:/rCyNfXK
>>251
電気はパネルのが一般的
温水式にもガスと電気あるけど
2021/06/24(木) 22:22:16.80ID:dXL3DCkK
>>251
悪質だなこいつ
254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 22:38:40.83ID:nvlg5BGr
>>247
乾太のメリットって何?
2021/06/24(木) 22:49:04.78ID:OD7wOANL
>>254
アンチ乾太が発狂してるのを見て笑って見ていられる
2021/06/24(木) 22:53:52.30ID:xxPDBp5V
あぼーん多過ぎと思ったら案の定カンタだったw
定期的に繰り返し過ぎやろアホくさ
2021/06/24(木) 22:55:58.21ID:tB6jq63s
マキタに匹敵する胡散臭さ
258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 23:07:55.21ID:3Lj1NEVK
押し売り四天王
乾太、マキタ、フロアコーティング、ルンバ
2021/06/24(木) 23:11:49.30ID:vTdkYykh
流れぶった切るけど、ソファって子供が小さいうちは布か合皮のどちらがいいかな?
あとあまり高いやつ買っても飛び跳ねたりでダメにされて勿体ないかな?
2021/06/24(木) 23:12:03.58ID:FgZxIKXq
「幹太って便利だよねー」
「押し売り!自演!いつも見てる!!」

馬鹿なのかww
2021/06/24(木) 23:14:37.55ID:VHi/8tqE
>>259
合皮がいいと思うよ
ソファの上で吐かれたり漏らされたり溢されたりしたけど、合皮だったから楽だった
2021/06/24(木) 23:16:34.56ID:tB6jq63s
>>258
フロアコーティングは知らんけどルンバはいいぞ
2021/06/24(木) 23:20:15.77ID:Iathsr2y
>>259
うちは子どもが小さいうちは色々諦めようと思って無印の体にフィットするソファにしたよ
いざとなったら丸洗いできるし子どもが飛び乗っても飛び降りても大丈夫
大きくなったらまともなソファを買いたいな
2021/06/24(木) 23:21:03.54ID:TcXheo+v
>>259
家具屋に聞いたら、皮なら汚されても手入れしやすい合皮、布ならカバーが取り外せて(もしくは別売りカバーあり)洗濯できるものがいいと言われたよ。
2021/06/24(木) 23:30:24.84ID:ONFXCRvg
ソファカバー外して洗濯できる物を使ってるけど、洗濯面倒くさすぎて洗ったの一回しかないわ
2021/06/24(木) 23:31:46.68ID:+HnuECCj
合皮は嫌だな
夏暑そう
2021/06/24(木) 23:34:36.65ID:rPOkmhrk
うちは猫いるから安いニトリのソファと絨毯を定期的に買い替えてる
2021/06/24(木) 23:39:15.09ID:fI+ilB2E
>>267
うちと同じ運用方法だw
ニトリくらいだと定期的に買い替えるのに丁度いい
2021/06/24(木) 23:57:12.92ID:TcXheo+v
>>265
うちは外せるやつ選んだけど、洗濯したのはつい最近で、しかも汚したのは自分(笑)
2021/06/25(金) 00:25:06.37ID:PURqkWZa
カンタはちょくちょくフィルターのホコリとらないと排気口詰まって故障するけど、定期的にあのホコリを吸うのがむしろ気持ちよくなってきた
2021/06/25(金) 00:29:40.69ID:v0RtBz/7
>>259
安くて洗える布カバーのにした、IKEAのカルルスタード
背面と座面はクッションカバー状で洗うの簡単
肘カバーは本体をバラさないと洗えないけど、片側にはIKEAのリモコンポケット、もう片側には畳んだ膝掛けがそれぞれ掛けてあるので、直接汚れたことない

>>232
下におもちゃ転がってもすぐ取れるくらい脚が高ければ、いわゆるルンバが入れる程の高さがあればいいんでないの?
ローソファは掃除がかえって面倒だったりしないかね
2021/06/25(金) 00:52:10.71ID:fzPrJyQ+
>>270
パッドみたいになってるホコリの塊とって、残った細かいのも吸うってこと?
掃除機のヘッド交換して吸えばいいのかしら
2021/06/25(金) 01:41:55.93ID:432R2nKr
>>272
手ではがせるくらいのパッドになるまで溜めたらダメみたい
外の排気口にホコリが溜まって熱効率悪くなって乾燥できなくなる
2,3回に一度掃除機でササッと吸うくらいでいいけど
2021/06/25(金) 06:51:27.10ID:R0A+LLfs
>唐突な床暖房推し、異常なまでのソーラー擁護、そして病的なまでのアンチ乾太
おそらく同一人物

みなさん気づかないかな?
これ、全部同じメーカー推しに繋がってるんだよ
病的な施主がいっぱいいるメーカー
2021/06/25(金) 07:07:13.46ID:e2Q7H3Dl
引っ込めキチガイ
2021/06/25(金) 07:21:03.21ID:IB4zV4m8
一条の悪口はやめろ
2021/06/25(金) 07:29:42.20ID:e2Q7H3Dl
朝からキチガイ
2021/06/25(金) 08:22:17.80ID:qAshMLtE
>>274
幹太だけはアンチになってるところがまた自分勝手な妄想ですね
そう言うの言いたい時は推しじゃないとね
単純に床暖、太陽光、幹太が満足度高いだけだよお薬飲み忘れないでね
2021/06/25(金) 08:34:17.42ID:fmoPuQAB
乾太は3人以上育児スレでも絶賛されてるけど使ったことないからステマかなと思う時あるわ
そんなに流行ってて便利なら辻ちゃんあたりが使ってるんじゃなかろうかと思うけど
使ってる芸能人いる?
2021/06/25(金) 08:44:02.87ID:DdlG/QIw
>使った事ないからステマ

馬鹿すぎる
2021/06/25(金) 08:58:31.13ID:U8h4sFIx
芸能人が使っててアピールするほうがステマ臭するわ
こういうのがいるから芸能人のステマはずっと続くんだな
2021/06/25(金) 09:15:10.82ID:e2Q7H3Dl
乾太はもはやステルスでも何でもない感じが
このスレだけでも昔からやられてるよね
2021/06/25(金) 09:23:23.85ID:DdlG/QIw
本気で業者が幹太のマーケティングをこんなスレでやってるとか思ってるのか?
2021/06/25(金) 09:31:27.02ID:LO7vSJW0
ステマかはわからないけど、ドラム式、かんた、tower、○条工務店、楽天お買い物マラソンあたりはインスタでの絶賛が凄すぎてちょっと疑ってるわ
いいものはもちろんいいんだけどね
2021/06/25(金) 09:37:24.90ID:IB4zV4m8
>>284
楽天経済圏は積立NISAと同じで完全に後追いかな
インスタでは今更話題になってるんだって思った
2021/06/25(金) 09:39:19.61ID:+MJwufIY
>>284
宗教みたいなもので良いものだと本気で思ってるから布教活動してるんだと思う
2021/06/25(金) 09:40:24.12ID:e2Q7H3Dl
マキタなんかもステマキタと呼ばれるほどすごかったし
288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 09:45:49.93ID:e2Q7H3Dl
サイクロン掃除機なんかゴミゴミ、なんかマキタって紙パック式のがいいらしいよ

ドラム式洗濯乾燥機なんてゴミゴミ、なんか乾太くんってのがいいらしいよ

電気式温水床暖房なんてゴミゴミ、なんかガス式床暖房ってのがいいらしいよ

Amazonプライムデーなんてゴミゴミ、なんか楽天スーパーセールってのがいいらしいよ
2021/06/25(金) 09:45:51.70ID:IB4zV4m8
上にも挙がっているルンバも信者の布教活動が激しいな
それより前に実際に使ってみたけど家具とかにガンガンぶつかるからやめた
今使っているブラーバは気に入っているけど
2021/06/25(金) 09:49:01.90ID:kSc1rLqi
>>289
ブラーバもルンバも便利に使ってる身からするとどっちもいるなあ
ルンバは前面にスポンジ巻いたけど
2021/06/25(金) 09:59:04.46ID:U8h4sFIx
ルンバの話はロボット掃除機全般推奨じゃない?
他社ロボット掃除機は全然だめルンバ最強みたいなの聞かない
2021/06/25(金) 10:12:55.56ID:A2r5y+81
>>284
◯条は紹介料、楽天はルーム経由のアフィでけっこう稼げるからね
厳密に言えばステマではないんだろうけどみんな自分に得があるから紹介してる感じ
2021/06/25(金) 10:23:27.85ID:DdlG/QIw
なんでみんな一条を伏せ字にするん?w
どこの分野でも5chのマイナースレでマーケティングするようなヒマなメーカーも業者もいないんだから、アゲもサゲもあっていいじゃん、所詮5chだぞ
2021/06/25(金) 10:34:00.26ID:kSc1rLqi
オール電化、太陽光発電、電気自動車の話になると発狂したように否定しだすのがいるのはよく見る
2021/06/25(金) 12:36:22.91ID:OMeHd1v9
ダイソンなんかもありそう
2021/06/25(金) 12:50:56.39ID:qCOm1nal
>>293
みんなじゃなくて同じ人だからだよ…
2021/06/25(金) 13:12:19.27ID:DMxqQbO7
同じ人認定とか糖質臭
2021/06/25(金) 16:02:34.38ID:MMM1UX4G
胡散臭さ満点になった
2021/06/25(金) 17:14:49.69ID:YkUq9vBQ
大阪 西成で住宅倒壊 けが人なし 倒壊の瞬間を住民が撮影
2021年6月25日 12時04分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/k10013103091000.html



↑こうなってもローン払い続けなきゃいけないんでしょ?インスタ映え()のために無理やり借金して家買うとかバカだよね・・
2021/06/25(金) 17:34:15.29ID:0eqGsWgU
>>299
インスタ映えってどこから出てきたの
2021/06/25(金) 18:00:23.15ID:hoKRy/IE
インスタ蠅は西成に家買わないのでは
家を買う=インスタ映えって意味不明すぎて笑える
そんなに羨ましいんだろうか
2021/06/25(金) 18:31:53.63ID:zICJr1Wi
西成に家を買うのってどんな人たちなんだろう
よほどの理由がなければ傾斜地も選ばないよね
2021/06/25(金) 18:39:12.17ID:R0A+LLfs
荒れてる・・・
メーカー名出さずに話してるのに自分が病んでる自覚あるんだね

前にも書かれてたけど子育てとなんの関係あるのって吹き抜け推し
これもたぶんあそこの施主

床暖
太陽光
吹き抜け
高気密高断熱
オール電化

あそこが売りにしてるここらへんの話題でてきたらみなさん疑ってかかるといいよ
できたらスルー推奨
ちょっとでも否定されると狂ったように暴れ出すから
ヤバいくらいストレス溜めてる施主が多いんだよねあそこ
2021/06/25(金) 18:52:25.94ID:U8h4sFIx
擁壁なんて自分では絶対に選ばないけど、車で街を見ると擁壁のある家いっぱいあるんだよね
人は禁止されなければ津波で沈むことが分かってる土地にも家を建ててしまうものだし
2021/06/25(金) 19:03:57.96ID:DdlG/QIw
>>303
一条に親でも殺されたのかよww
2021/06/25(金) 19:12:56.17ID:CZXff4P5
乾太がウザイだけで一条なんてほぼ無視して生きてきたけどいつまで勘違いしたままでいるんだろ
2021/06/25(金) 20:04:59.39ID:LO7vSJW0
神奈川に住んでるけど、ほんと平地って少なくて擁壁だらけよね
2021/06/25(金) 20:25:13.86ID:/23no0H5
大阪も比較的裕福なファミリー層が住む北摂は擁壁多いね
309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 20:25:45.00ID:3F7sIkdj
>>305
親殺された言う奴マジでウザい
無意味だしレスすんな
2021/06/25(金) 21:05:22.59ID:WVi3UVmn
>>299
頭、悪すぎて笑う
2021/06/25(金) 21:25:25.71ID:DdlG/QIw
>>309
オマエモナー
2021/06/25(金) 21:31:32.75ID:OjnduQPT
>>307
うちは横浜の平地の方だけど、浸水ハザードマップ赤よ
あとは水田、沼の埋め立て跡で地盤沈下の危険とか
坂を避けるか水害を避けるか、どっちを取るかって感じ
日々の生活で坂はツラいからリスク取って平地にしたけど、台風のたびにヒヤヒヤしてる
今のところは浸水ゼロだけど、近年の大雨はちょっと桁が違ってて怖いわ
2021/06/25(金) 22:09:31.76ID:nXBXwMuh
見てる分には
坂道利用した地下駐車場とかかっこいいと思う
2021/06/25(金) 22:17:28.00ID:mAJkLWSS
擁壁にガレージがついてるやつで奥からそのまま家に上がれたら良いなーって思うことはある
できたらホームエレベーター完備で
2021/06/26(土) 00:36:27.73ID:GJJ/J8qW
>>303
本格的な高気密高断熱できるのは専門の工務店で
一条みたいなハウスメーカーじゃ無理
天井で断熱してる時点で話にならない
一条は、専門工務店が出す数値と比べて半分以下の数値でしかない
316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 10:14:55.58ID:n1BtvO2S
>>312
ハザードマップ赤は怖いね
最近の異常気象だと黄色でも怖い

でも、そうすると東京23区の東側は全て色付きだから住めない事になる
317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 10:18:39.58ID:n1BtvO2S
>>315
魔法瓶の様な高気密高断熱の工法自体が怪しいけどね

魔法瓶の中のガラスが割れた場合、人は快適なんだろうか?とかね
2021/06/26(土) 10:45:50.52ID:GJJ/J8qW
>>317
魔法瓶の「ような」と言うだけで魔法瓶じゃないから
ガラスが割れたりしないよ
そして快適だよw
2021/06/26(土) 10:46:33.84ID:wPimBYCk
>>316
だから23区東側の一帯には高級住宅街とされるところがないわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況