パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。
次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。
※前スレ
【時給】パートタイムママンPart97【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622889348/
探検
【時給】パートタイムママンPart98【日給】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/27(日) 18:17:27.16ID:NQ8VnU+X
238名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 07:28:03.98ID:K92+vJwO 自分も孫がいるくせに、人の子には無理させようとする60代の婆さんがいて腹立つ
婆さんの孫もうちの子も小学一年生
忙しい日は残業してと言われたから子供が帰ってくる時間に間に合わないので出来ないって言ったら留守番させたらだって
不審者が来たら困るから自分の孫には絶対一人で留守番させないくせに
そういう事が多くなってきて最近婆さんにかなりムカついてる
婆さんの孫もうちの子も小学一年生
忙しい日は残業してと言われたから子供が帰ってくる時間に間に合わないので出来ないって言ったら留守番させたらだって
不審者が来たら困るから自分の孫には絶対一人で留守番させないくせに
そういう事が多くなってきて最近婆さんにかなりムカついてる
239名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 12:14:52.35ID:7q5scRQI 近所にクリーニング店の受付で時給千円で募集出てるんですが
クリーニング店のパートって実際どうですか?
基本一人で対応してるので、人間関係のゴタゴタは少なそうなんですが。。
クリーニング店のパートって実際どうですか?
基本一人で対応してるので、人間関係のゴタゴタは少なそうなんですが。。
241名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 12:18:26.43ID:aZ8+uu2F >>239
私は経験ないけど、友達がやってた時はやっぱり少なからずクレームはあって、クリーニングってこともあってけっこう専門的な事だからめんどくさいとは言ってた
けど、それこそ基本一人だからそれは楽だとも言ってたよ
もちろんその店舗だったり会社によるんだろうけどね
私は経験ないけど、友達がやってた時はやっぱり少なからずクレームはあって、クリーニングってこともあってけっこう専門的な事だからめんどくさいとは言ってた
けど、それこそ基本一人だからそれは楽だとも言ってたよ
もちろんその店舗だったり会社によるんだろうけどね
243名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 12:58:37.36ID:T0KIEvcw >>239
クリーニングの受付って、難しいよね
「これは〇〇の生地だから」「ここに穴がありますよ」とか即座に見分けてる
私は短期でクリーニング工場で働いていたけど、受付は無理だな
裏に工場があって、すぐに社員さんに確認できる状態のところならやれるかも
あと、休みが取りにくいかもね
二、三人で回していたら、必ずだれかは店にいないといけない
「子どもが熱出したんで帰ります、明日も無理そうです」なんて時に残りの人への負担が重すぎる
クリーニングの受付って、難しいよね
「これは〇〇の生地だから」「ここに穴がありますよ」とか即座に見分けてる
私は短期でクリーニング工場で働いていたけど、受付は無理だな
裏に工場があって、すぐに社員さんに確認できる状態のところならやれるかも
あと、休みが取りにくいかもね
二、三人で回していたら、必ずだれかは店にいないといけない
「子どもが熱出したんで帰ります、明日も無理そうです」なんて時に残りの人への負担が重すぎる
244名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 13:56:51.64ID:xbUry0Xh >>238
自分も子供いるくせにとか家族いるのに人のそういうのガン無視って人いるね
前働いたコンビニの副店長的な人(店長の嫁)が
小さい子いる人が子供が具合悪くて休みたいって人にえー何でー?みたいに言うのに(こっちも見ずに鏡見ながら)
自分の子供(高校生)はすぐ休ませるのはもちろん
家族で遊びに行くために自分休んで他の人に無理させまくりだった
全然隠しもしねえし謝らねえの
自分も子供いるくせにとか家族いるのに人のそういうのガン無視って人いるね
前働いたコンビニの副店長的な人(店長の嫁)が
小さい子いる人が子供が具合悪くて休みたいって人にえー何でー?みたいに言うのに(こっちも見ずに鏡見ながら)
自分の子供(高校生)はすぐ休ませるのはもちろん
家族で遊びに行くために自分休んで他の人に無理させまくりだった
全然隠しもしねえし謝らねえの
245名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 14:34:05.08ID:q2U+XGfG 主婦が土日出勤あるサービス業ありえないって思ってたけど地方に来たら普通にいるね
旦那さんが子供たち連れて実家に駆け込んで昼ごはん世話してもらってる
そんな環境なら良いのかもね
旦那さんが子供たち連れて実家に駆け込んで昼ごはん世話してもらってる
そんな環境なら良いのかもね
246名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 14:39:29.64ID:txBIswFP247名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 14:50:49.71ID:R/OqABwW >>244
前働いてた飲食店の副料理長がそんな感じだったな
社内結婚した人(奥さんはデザート長)と合わせて3連休取って引っ越し準備
で、人が足りないからって週6で掛け持ちしてる人に無理矢理出勤させて その人休み0(火曜日をどちらのバイトも休みにしてたみたいで火曜日出勤させられた、とかそういうこと)
あとは日曜日の子供の運動会、終わってから17時から出勤させられてた男性社員さんもいたなあ
さすがに休ませてあげなよと思った
いろいろキッチンの社員バイト間で不満が積もったみたいで本社まで話が行って、副料理長降格になってたわw
前働いてた飲食店の副料理長がそんな感じだったな
社内結婚した人(奥さんはデザート長)と合わせて3連休取って引っ越し準備
で、人が足りないからって週6で掛け持ちしてる人に無理矢理出勤させて その人休み0(火曜日をどちらのバイトも休みにしてたみたいで火曜日出勤させられた、とかそういうこと)
あとは日曜日の子供の運動会、終わってから17時から出勤させられてた男性社員さんもいたなあ
さすがに休ませてあげなよと思った
いろいろキッチンの社員バイト間で不満が積もったみたいで本社まで話が行って、副料理長降格になってたわw
249名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 15:33:15.95ID:kYbLJYhx250名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 16:04:43.24ID:QcVXJRoO251名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 16:42:17.75ID:XUQtoWTX うちはレンチンだけど夫に小学生まかせて土日もシフト入ってたら出てる
逆に快適よ、昨今はお出かけも出来ないしね
逆に快適よ、昨今はお出かけも出来ないしね
252名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 17:36:21.37ID:CaotomS5 うちはアラフィフだけど夫は私がいなければカレーやら焼きそばやら作って子供に食べさせる位はできる
でも前に同僚だったミドサーの人の夫は自分じゃ一切料理しないのにレトルトコンビニ拒否で奥さんに手料理強要するって聞いたんで家によってまちまちなんでしょ
でも前に同僚だったミドサーの人の夫は自分じゃ一切料理しないのにレトルトコンビニ拒否で奥さんに手料理強要するって聞いたんで家によってまちまちなんでしょ
253名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 17:39:15.35ID:TJ0gfBcd 若い頃クリーニング店の受付3年近くしたけど、汚れ物とクレームとタダで女と喋りたいおっさんにうんざりして職業訓練で簿記とパソコン勉強して事務職に転職したよ
加工の点数とかノルマじゃないけどランキングもあって何気にしんどかったな
加工の点数とかノルマじゃないけどランキングもあって何気にしんどかったな
254名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 17:39:52.57ID:JNFXPzpz 私も土日出勤積極的してるw
都内なので上の方が言うように休みでもどこにも行けないしその分平日に休んで一人の時間が有難い
土日も平日も15時には上がるから家族の時間は取れるし、小学生中高学年二人だから公園行って適当に遊んでる
夫もテレワーク多めで家でマイペースに仕事してるから不満はない模様
都内なので上の方が言うように休みでもどこにも行けないしその分平日に休んで一人の時間が有難い
土日も平日も15時には上がるから家族の時間は取れるし、小学生中高学年二人だから公園行って適当に遊んでる
夫もテレワーク多めで家でマイペースに仕事してるから不満はない模様
255名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 18:04:59.51ID:NDNhQmMh256名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 18:30:30.22ID:LGsdW41k 高校生の頃家の目の前のクリーニング屋でバイトしてたよー
基本1人で客来なきゃ携帯やり放題だったし気楽だったけど、死ぬほど服持ってこられたり忙しい時間にいつもYシャツ1枚だけ持ってくるおばあちゃんとか嫌だったなぁ
品物も幅広いし結構大変だと思う
基本1人で客来なきゃ携帯やり放題だったし気楽だったけど、死ぬほど服持ってこられたり忙しい時間にいつもYシャツ1枚だけ持ってくるおばあちゃんとか嫌だったなぁ
品物も幅広いし結構大変だと思う
257名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 19:08:04.17ID:7q5scRQI258名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 19:47:45.32ID:TJ0gfBcd >>255
級を取る前に経理の仕事が決まったので、結局取らずじまいで今も事務職してます。
簿記や経理の経験があると小さい事務所の何でも屋事務員なら取られやすいし、日商3級までなら独学でもいけるから頑張って
級を取る前に経理の仕事が決まったので、結局取らずじまいで今も事務職してます。
簿記や経理の経験があると小さい事務所の何でも屋事務員なら取られやすいし、日商3級までなら独学でもいけるから頑張って
259名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 20:07:57.74ID:1Vl3Oe1f260名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 20:09:16.69ID:R/OqABwW 女店長が女子高生みたいな人で
従業員のことを「あいつ」って呼んだり、フルネームで呼んだり聞いてるだけでウンザリする
特定の誰かに対してじゃなく、全員の悪口言うし
私もカゲで言われてると思う
大人になってフルネームでカゲで悪口言うって中々ないよね?
従業員のことを「あいつ」って呼んだり、フルネームで呼んだり聞いてるだけでウンザリする
特定の誰かに対してじゃなく、全員の悪口言うし
私もカゲで言われてると思う
大人になってフルネームでカゲで悪口言うって中々ないよね?
262名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 22:13:26.57ID:05bF/drS 飲食パート。
どんどんシフト削られ、小学校休校で補償もらってた時より稼げてない。
コロナの影響も終わりそうもないし、ほか探した方がよいかなー
どんどんシフト削られ、小学校休校で補償もらってた時より稼げてない。
コロナの影響も終わりそうもないし、ほか探した方がよいかなー
263名無しの心子知らず
2021/07/04(日) 23:32:15.94ID:YOO+e1ET 3月末でパート辞めて無事に次の内定貰えたけど、ギリギリ再就職手当貰えなさそう。半年近く子どもと過ごせたから良かったけど10万円円くらい貰い損ねた気がする。
265名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 10:20:28.80ID:WQ29mMgd 資格マニアってほどではないけどいろいろ受けていたらハマってしまって、宅建保育士簿記3級秘書検定1級取ったけど、主婦向けパートの求人に繋がって次に受けるとしたら何が良いだろう
危険物も面白そうだし、今は単純なデータ入力のパートしているからエクセルみたいなPC系の資格が良いかな
親が勉強していると子も勉強始めるから何かやりたい
危険物も面白そうだし、今は単純なデータ入力のパートしているからエクセルみたいなPC系の資格が良いかな
親が勉強していると子も勉強始めるから何かやりたい
267名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 10:44:46.15ID:En1kaQLC そんなに漠然と聞かれても…目指す職とか方向性がわからないと何がオススメかも答えられないよ
268名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 10:50:36.79ID:1GpyWmDb >>265
どういう仕事したいかになるとは思うけど単純に興味で言えば私も危険物とかあと大型とかやりたいなあと思う
どういう仕事したいかになるとは思うけど単純に興味で言えば私も危険物とかあと大型とかやりたいなあと思う
269名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 10:53:52.88ID:g41FesqI 簿記2級と行政書士かなー
270名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 10:55:13.69ID:bd4+ONdx 週3や週4のパートで預かり使っている方、パートない日はどうしてますか?
うちの園は特に仕事の日だけにしてくださいというわけではなく事前に申告すれば誰でも預けられる感じ
変に火曜日だけ通常降園とかにすると子も混乱するかな
勤務は7/16からなんだけどどうしようか悩んでます
うちの園は特に仕事の日だけにしてくださいというわけではなく事前に申告すれば誰でも預けられる感じ
変に火曜日だけ通常降園とかにすると子も混乱するかな
勤務は7/16からなんだけどどうしようか悩んでます
271名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 11:00:43.46ID:KFqALl03272名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 11:11:53.69ID:Ux7QhbrT273名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 11:42:38.64ID:WQ29mMgd 回答ありがとう
確かに方向性定まっていないですね
やりたい仕事特になく、今の仕事がなくなっても近所で未経験でも融通のきく時間で採用されればと思っています
簿記は3級でも苦戦しましたが、2級は取る価値ありそうなので簿記2級を目標にします
確かに方向性定まっていないですね
やりたい仕事特になく、今の仕事がなくなっても近所で未経験でも融通のきく時間で採用されればと思っています
簿記は3級でも苦戦しましたが、2級は取る価値ありそうなので簿記2級を目標にします
274名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 11:45:42.85ID:LJkDNEXi275名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 11:47:04.82ID:bd4+ONdx レスありがとう、あらかじめ伝えておけば大丈夫そうかな
週1は預かり使わないで家でおやつ食べてのんびりする日を作ろうと思います
週1は預かり使わないで家でおやつ食べてのんびりする日を作ろうと思います
276名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 12:40:48.68ID:11nHqxW7 今小さい会社で130万の壁ギリギリで働いてる
まだよく分かってないんだけど今後改定されるんだよね?
働き方どうしようかなぁ
まだよく分かってないんだけど今後改定されるんだよね?
働き方どうしようかなぁ
277名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 14:02:27.80ID:PqKt8rgV 両家祖父母なし、夫は週6勤務で休日は用事などがあって全く頼りにならない
4月から急遽パート始めたけど夏休み、小1と幼稚園未満児で預かりなしの場合、もう辞めるしかないかな
2人ファミリーサポートだとパート代より高くつくし、上の子は夏休みだけ学童、下の子は保育園の一時保育とかがいいんだろうか
4月から急遽パート始めたけど夏休み、小1と幼稚園未満児で預かりなしの場合、もう辞めるしかないかな
2人ファミリーサポートだとパート代より高くつくし、上の子は夏休みだけ学童、下の子は保育園の一時保育とかがいいんだろうか
278名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 14:13:09.49ID:CcFrepad279名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 14:13:12.00ID:24WUiZIW281名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 14:17:59.41ID:PqKt8rgV282名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 14:27:01.60ID:+lCn/w5I 人の事情なんていろいろだよねぇ
何もかも周到に回るわけじゃなし
何もかも周到に回るわけじゃなし
283名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 14:32:13.32ID:EbSL0fHV 一時的に頼まれただけなら夏休みは休ませてって言ってみれば?
今から夏休みだけ頼める学童や保育園の一時保育を探すにもなかなか忙しいね
うちは小幼2人だけど学童も一時保育も埋まってて使えないから夫婦で在宅
コロナ落ち着いたら使えない手だわ
今から夏休みだけ頼める学童や保育園の一時保育を探すにもなかなか忙しいね
うちは小幼2人だけど学童も一時保育も埋まってて使えないから夫婦で在宅
コロナ落ち着いたら使えない手だわ
284名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 15:19:18.26ID:9FokObO2 いつもは口調もきついし、下の名前呼び捨てなのに部長が視察にきた時は丁寧口調で苗字+さん呼びな店長笑える
一応よくない自覚はあるんだね
普段からそうすりゃいいのに
一応よくない自覚はあるんだね
普段からそうすりゃいいのに
285名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 15:19:20.12ID:GL5jPdlX 幼稚園児と1歳の子がいて働きたいなぁと思ってる
まずは幼稚園に預かり申請しなきゃ緊張する
まずは幼稚園に預かり申請しなきゃ緊張する
286名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 15:41:37.57ID:ztIl2Pax リサイクルショップで働いて1カ月。最初はいい人ばっかりだなーと思ってたけど段々影で悪口言ってるの聞こえてきたり、草取りめっちゃさせられるし、人数いてるからかその人によって言ってること違ってしんどくなってきた。これを乗り越えて慣れてくるんだろうけど。毎週毎週草取りさせられて、これが半年続くならやめようかな。休みやシフトは融通きくし、店長はいい人なんだけど。働くって大変だな。
287名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 16:28:27.15ID:Tt+/EC+t 草取りって、敷地内の雑草駆除ってこと??
屋外作業だし、これからの時期ツラそう
屋外作業だし、これからの時期ツラそう
288名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 16:57:58.47ID:eiGQmZAf 私は草取りとかトイレ掃除(客とか不特定多数が使いそうなトイレ)とか無さそうっていうのも条件のひとつにしてるよ
289名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 17:38:10.43ID:bd4+ONdx 新2号なんだけど卒園後の預かり保育はないって言われた
2号のと月極契約(2号に入れなかった人が入るやつ)はあるのに、そりゃパートだけど働いてることには変わりないのにな
年少の下の子がいるからついでに預かってくれたらいいのにとか思っちゃった
まだ時間あるからどうするか考えなきゃ
2号のと月極契約(2号に入れなかった人が入るやつ)はあるのに、そりゃパートだけど働いてることには変わりないのにな
年少の下の子がいるからついでに預かってくれたらいいのにとか思っちゃった
まだ時間あるからどうするか考えなきゃ
290名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 17:43:55.72ID:+lCn/w5I291名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 17:53:14.78ID:LuVYzuDt 試用期間でクビになった方いますか?
数年振りに仕事を始めてほんとに物覚えが悪くなってて不安
パートが終わっても休みの日にあの仕事間違ってたよって電話がこないかとか、またミスして怒られるかと思うと不安で仕事ない日も気が休まらない
これでも出産前は仕事バリバリしてできる方だと思ってたのに今の自分がひどすぎて落ち込む
数年振りに仕事を始めてほんとに物覚えが悪くなってて不安
パートが終わっても休みの日にあの仕事間違ってたよって電話がこないかとか、またミスして怒られるかと思うと不安で仕事ない日も気が休まらない
これでも出産前は仕事バリバリしてできる方だと思ってたのに今の自分がひどすぎて落ち込む
292名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 18:11:00.40ID:Ya8NSGMI293名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 18:24:54.09ID:QFtC/8pu 私は今日で試用期間(3ヶ月)終わるんだけど本採用になるか不安だわ
明日わかるのかな?
それとも首になるなら既に言われてる?
明日わかるのかな?
それとも首になるなら既に言われてる?
294名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 18:28:01.36ID:9FokObO2295名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 19:13:07.89ID:r6IE7YwJ >>291
試用期間じゃないけど何年も働いて適性がないから辞めろと言われて辞めた
私も独身の時はバリバリ働いてて仕事出来るタイプだった
多分そこの職場が合わなくて適応障害になってたみたいで、職場が変わったら元に戻った
ブランクをカバーしようとした事と人間関係が合わなかった事のストレスが原因だったみたい
試用期間じゃないけど何年も働いて適性がないから辞めろと言われて辞めた
私も独身の時はバリバリ働いてて仕事出来るタイプだった
多分そこの職場が合わなくて適応障害になってたみたいで、職場が変わったら元に戻った
ブランクをカバーしようとした事と人間関係が合わなかった事のストレスが原因だったみたい
296名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 19:14:38.27ID:6tD361If >>291
そういう人を見た事はある
同じグループではないから仕事ぶりはよくわからないけど1時間経っても一つのデータも入ってなかったとかなんとか
数量とか入力するだけなんだけどね
感じが良い人だったから残念だけど向いてなかったんだなと思った
まあミスはみんなあるよ
ミスくらいでは首にはならない
そういう人を見た事はある
同じグループではないから仕事ぶりはよくわからないけど1時間経っても一つのデータも入ってなかったとかなんとか
数量とか入力するだけなんだけどね
感じが良い人だったから残念だけど向いてなかったんだなと思った
まあミスはみんなあるよ
ミスくらいでは首にはならない
297名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 19:21:53.01ID:LuVYzuDt >>291です
返信くれた方ありがとうございます
向いてないのかなぁ
親も子供達の面倒見てくれてフォローしてくれてるのにクビになったら申し訳ないし恥ずかしいわ
条件は良いからとりあえず3ヶ月頑張ってだめなようなら辞めるよ
ミスくらいでクビにならないと言ってもらって少し楽になりました
返信くれた方ありがとうございます
向いてないのかなぁ
親も子供達の面倒見てくれてフォローしてくれてるのにクビになったら申し訳ないし恥ずかしいわ
条件は良いからとりあえず3ヶ月頑張ってだめなようなら辞めるよ
ミスくらいでクビにならないと言ってもらって少し楽になりました
298名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 20:42:20.11ID:NrHs08Dw 上年長 下年少、週3で4時間のゆるパートだから来年学童入れてまで働くべきなのか迷うわ
子供が活発なタイプだったら入れたけど、インドアで家大好きなタイプだから新一年生で学童まで入れたらストレスがすごそう…
お金は欲しいけど、在宅で稼ぐスキルもないし無能で落ち込むわ
子供が活発なタイプだったら入れたけど、インドアで家大好きなタイプだから新一年生で学童まで入れたらストレスがすごそう…
お金は欲しいけど、在宅で稼ぐスキルもないし無能で落ち込むわ
299名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 21:27:35.28ID:ztIl2Pax >>287 施設の敷地内と、施設周りの道路の草取りです。環境を大事にしてるらしい。私からしたら、店舗の中埃いっぱいだけど??と思うけど。掃除するのは嫌いじゃないしいいんだけど、草取り蜘蛛の巣取り、施設内の清掃に1時間とられて、パート時間内じゃたいしたこと覚えられない。入ってるのも週3の5時間だし。人数多いから知ってると思って話されるのも困る。
300名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 21:28:25.07ID:6tD361If301名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 21:29:58.94ID:URUxpJzS >>298
わかる、子供の年齢一緒でパート時間もだいたい一緒
一応正社員にしてもらうことも見据えて今の職場に採用してもらったから続けるために学童調べてるけどそもそもこの労働時間で入れるのか分からない…
早く帰ってくる4月と夏休みだけ乗り越えれば何とかなると思うんだけど自分の親も義親も働いてるから頼れないし学童入れなきゃ詰む
正直小学生の生活が想像ついてないし何が起こるか分かんないよね…
わかる、子供の年齢一緒でパート時間もだいたい一緒
一応正社員にしてもらうことも見据えて今の職場に採用してもらったから続けるために学童調べてるけどそもそもこの労働時間で入れるのか分からない…
早く帰ってくる4月と夏休みだけ乗り越えれば何とかなると思うんだけど自分の親も義親も働いてるから頼れないし学童入れなきゃ詰む
正直小学生の生活が想像ついてないし何が起こるか分かんないよね…
302名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 21:32:03.50ID:Ya8NSGMI >>298
学童へ入れたからって保育園みたいに毎日利用しなくても良いし、週3日くらいの利用ならそんなにストレスもないんじゃないかな?
普段は週3、1日1時間くらいの利用にして長期休暇だけ1日5~6時間利用したら?
週4日は下の子も一緒にお出掛け出来るし
学童へ入れたからって保育園みたいに毎日利用しなくても良いし、週3日くらいの利用ならそんなにストレスもないんじゃないかな?
普段は週3、1日1時間くらいの利用にして長期休暇だけ1日5~6時間利用したら?
週4日は下の子も一緒にお出掛け出来るし
304名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 22:10:10.29ID:twI++VEs 学童の利用は自治体によるけど勤務終了が何時以降じゃないと利用不可とかあるよ
うちの方は15時半か16時だったかな
長期休暇だけの利用も出来るけど登校してる小学校の学童がいっぱいだと他の学校にまわされたりもするみたい
私は子が5時間授業で帰ってくる時間に帰宅出来るように働いてた、小学校は短縮で早帰りも多いから早退したりファミサポ使ったり(両実家遠方で夫多忙)
うちの方は15時半か16時だったかな
長期休暇だけの利用も出来るけど登校してる小学校の学童がいっぱいだと他の学校にまわされたりもするみたい
私は子が5時間授業で帰ってくる時間に帰宅出来るように働いてた、小学校は短縮で早帰りも多いから早退したりファミサポ使ったり(両実家遠方で夫多忙)
305名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 22:44:47.38ID:VfvLGj/X306名無しの心子知らず
2021/07/05(月) 23:37:11.46ID:NrHs08Dw307名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 02:58:58.90ID:ZgcU3cIa 旦那が夜勤の時は9時前に帰ってくるから9時半から数時間だけ働いてて(徒歩5分の距離)
希望シフトも9時半で出したつもりだったんだけどスマホの入力ミスで9時00分〜になってた
自分のミスだから言い辛いし、1週間ごとのシフトでついさっき気が付いて明後日だからなおさら言い辛い
バイト働きだしたのが1ヶ月ぐらいでいつもは専用の用紙に書いてシフト出してたんだけど初めてスマホのWebサイトで送信したからいまいちよくわかってなかった
希望シフトも9時半で出したつもりだったんだけどスマホの入力ミスで9時00分〜になってた
自分のミスだから言い辛いし、1週間ごとのシフトでついさっき気が付いて明後日だからなおさら言い辛い
バイト働きだしたのが1ヶ月ぐらいでいつもは専用の用紙に書いてシフト出してたんだけど初めてスマホのWebサイトで送信したからいまいちよくわかってなかった
308名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 03:54:02.24ID:rWNCl8Ji 学童の環境はその地域によるよね
うちの地域の場合は民間学童で短時間パートだと赤字になるし
市営だと激戦だから勤務時間短い人から落とされる
幼稚園まで短時間扶養内が多かったけど、小学生になると専業かフルに近い人の2択になった
それか夏休み休めるパートに転職したり
幼稚園入るまで専業で病んだから、専業に戻りたくない
でも18時お迎えの毎日はワンオペのアラフォーには辛い
うちの地域の場合は民間学童で短時間パートだと赤字になるし
市営だと激戦だから勤務時間短い人から落とされる
幼稚園まで短時間扶養内が多かったけど、小学生になると専業かフルに近い人の2択になった
それか夏休み休めるパートに転職したり
幼稚園入るまで専業で病んだから、専業に戻りたくない
でも18時お迎えの毎日はワンオペのアラフォーには辛い
309名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 06:35:16.29ID:QIUQvhrY ここ定期的に草取りさせられてる人出てくるね
本来の仕事じゃない事をあまりにもさせられるなら一度上の人と相談してみたら?
本来の仕事じゃない事をあまりにもさせられるなら一度上の人と相談してみたら?
310名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 06:35:18.17ID:P3F/1Jy+311名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 06:46:39.09ID:29yY8eP0312名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 07:03:23.37ID:AbSf0Dif 学校内で簡易の学童あるから助かってる
年間千円で預けたい日に申請すればいいし通常の学童より時間は短いけど5時まではみてもらえる
ほぼボランティアに丸投げだけど学校内だからよほど危ない事は無いと思うし
年間千円で預けたい日に申請すればいいし通常の学童より時間は短いけど5時まではみてもらえる
ほぼボランティアに丸投げだけど学校内だからよほど危ない事は無いと思うし
313名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 08:13:56.60ID:jw/XXk4I 顧客の家に定期的に商品を届ける仕事をしてる
9:00〜15:00で1時間休憩有り
タイムカードなくて出勤退勤は手書き
…だけど1日に訪問する件数が決まってるから件数多い日は休憩とれなかったり、時間通りに帰れないことはザラだけど出退勤表は9時15時記入
早く終わった日に早く帰って補填して、ってことだけど翌日の準備などでなかなか早くは帰れない
自分が要領悪いのかもしれないがもう辞めたい
9:00〜15:00で1時間休憩有り
タイムカードなくて出勤退勤は手書き
…だけど1日に訪問する件数が決まってるから件数多い日は休憩とれなかったり、時間通りに帰れないことはザラだけど出退勤表は9時15時記入
早く終わった日に早く帰って補填して、ってことだけど翌日の準備などでなかなか早くは帰れない
自分が要領悪いのかもしれないがもう辞めたい
314名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 08:32:12.69ID:+EryU+9v 意識低いから草取りやゴミ拾いで給料もらえるなら喜んでやってしまう
315名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 08:39:29.39ID:hva1ZwHc >>298
私が書いたのかと思ったw全て全く同じでびっくり
上の子インドア家大好きで学童は嫌がるから私の場合はこのまま週3〜4の短時間パートで帰宅までに帰る時間帯にするよ
下の子もお留守番できるような年齢になったなら時間伸ばしたりするかな
でも今働いてる職場が早番の時間決まっていて13時45までだし時間伸ばしたりはできない上、週2の時もあり稼げないので今後掛け持ちも考えている
だけど子が風邪引くと週2で良かったとは思うけどw
私が書いたのかと思ったw全て全く同じでびっくり
上の子インドア家大好きで学童は嫌がるから私の場合はこのまま週3〜4の短時間パートで帰宅までに帰る時間帯にするよ
下の子もお留守番できるような年齢になったなら時間伸ばしたりするかな
でも今働いてる職場が早番の時間決まっていて13時45までだし時間伸ばしたりはできない上、週2の時もあり稼げないので今後掛け持ちも考えている
だけど子が風邪引くと週2で良かったとは思うけどw
316名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 08:47:38.10ID:gFzuZ/vX317名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 09:12:39.31ID:4Jng+ZkM >>315高学年とか中学生になればお留守番出来るもんね、今は焦らずゆるパートしておくかな
自分が子供の頃は低学年の頃からお留守番して一人でお昼も食べてたけど、心配性で怖がりのうちの子達には無理そうだ
飲食パートだけど人多いから土日祝休ませてもらえてありがたいけど、やりたい仕事ではない
けど子供の事考えたら小さいうちはやっぱり条件重視するしかないね、ここ見ると同じように頑張ってる人いて元気貰えるけど先の事しっかり働いてハードにやってる人多くて何となく焦ってしまう
自分が子供の頃は低学年の頃からお留守番して一人でお昼も食べてたけど、心配性で怖がりのうちの子達には無理そうだ
飲食パートだけど人多いから土日祝休ませてもらえてありがたいけど、やりたい仕事ではない
けど子供の事考えたら小さいうちはやっぱり条件重視するしかないね、ここ見ると同じように頑張ってる人いて元気貰えるけど先の事しっかり働いてハードにやってる人多くて何となく焦ってしまう
318名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 09:25:17.80ID:JG0D2UKV 皆さん学童の情報はどこから仕入れてるの?
上の子がいるとか近所に小学生のママ友がいるのかな
上の子来年入学だけど説明会とかまだまだだし、自分で聞く場合は役所とかに聞いたらいいのかな
上の子がいるとか近所に小学生のママ友がいるのかな
上の子来年入学だけど説明会とかまだまだだし、自分で聞く場合は役所とかに聞いたらいいのかな
319名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 09:26:45.91ID:rbjIBmoB >>316 草取り自体が嫌っていうより、毎回掃除に1時間でその中で日によって重視すること決まってて、その中に草取りが2日ほどあるんだけど、それに時間とられるから覚えれるとも覚えられないのが嫌って感じ。教えてくれるなら覚えるのゆっくりでもいいんだけど、人によって言ってることがバラバラで訳がわからなくなる。下の子が年少だから、下の子が小一になったら辞めようかなあと思いながらやってる。それまでは頑張らないとだね。
320名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 09:32:42.18ID:hva1ZwHc >>317
うちの子も不安心配性だから当分お留守番は無理そうw
土日に短時間主人に見ててもらう時も何時に帰ってくる?って聞いて私がいない間も主人にお母さんまだ?って時計気にしてるらしいし
本当昔はお昼も置いてあるの自分でチンして食べてたわ
女の子だから特に低学年でも大丈夫だったのかもね
パートさんのお子さんは子供小1からお留守番してたみたい
しっかりしてる子だとできるのかもね
子供が小さいうちは条件いいところが最適だと思ってるよ〜
うちの子も不安心配性だから当分お留守番は無理そうw
土日に短時間主人に見ててもらう時も何時に帰ってくる?って聞いて私がいない間も主人にお母さんまだ?って時計気にしてるらしいし
本当昔はお昼も置いてあるの自分でチンして食べてたわ
女の子だから特に低学年でも大丈夫だったのかもね
パートさんのお子さんは子供小1からお留守番してたみたい
しっかりしてる子だとできるのかもね
子供が小さいうちは条件いいところが最適だと思ってるよ〜
321名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 09:32:55.83ID:29yY8eP0 >>318
私の場合、ググったら学区の学童が分かった上にHPがあったので、直接メールで連絡して説明会の予約取った。
が、小学校の新入生説明会でちゃんと学校内預かりと学童の案内はもらえたので、焦らなくてもいいかもよ。
私の場合、ググったら学区の学童が分かった上にHPがあったので、直接メールで連絡して説明会の予約取った。
が、小学校の新入生説明会でちゃんと学校内預かりと学童の案内はもらえたので、焦らなくてもいいかもよ。
322名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 09:34:23.60ID:R2l0zmo/ スマホ教室のインストラクターってどうなんだろう
求人は主婦歓迎ってあるし時間もちょうどいいんだけど時給良い分やっぱり大変かなぁ
求人は主婦歓迎ってあるし時間もちょうどいいんだけど時給良い分やっぱり大変かなぁ
323名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 09:34:58.25ID:RhoCECkt 小さな事業所で外仕事(本来の業務の一環)を暑い寒い雨を嫌う社員が、自分は正社員の仕事があるから、外に行くと中が回らないからと言い訳して、一人しかいないパートの私に全てやらせようとしてくる
その癖、自分は中での地道な作業は嫌いで、その仕事以外の車を使う外出は頻繁にして、どこで油を売っているのか分からないが長時間帰らない
残業代水増し疑惑あるのに、なんだか分からないサボり外出にも、所長が何も言わないからやりたい放題
こんな職場もあります
その癖、自分は中での地道な作業は嫌いで、その仕事以外の車を使う外出は頻繁にして、どこで油を売っているのか分からないが長時間帰らない
残業代水増し疑惑あるのに、なんだか分からないサボり外出にも、所長が何も言わないからやりたい放題
こんな職場もあります
325名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 09:52:45.25ID:9oGJ1PWb スマホのインストラクターは基本ジジババ相手
アンドロイド?うちは昔からずっとiモードですよって半ボケの会話に延々付き合える気の長い人は向いてる
アンドロイド?うちは昔からずっとiモードですよって半ボケの会話に延々付き合える気の長い人は向いてる
326名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 10:32:56.42ID:kA3BArGa >>322
325さんの言うように、同じ事を何度説明しても理解できないジジババを相手にする事が苦にならなければ大丈夫だと思う
ドコモショップ行ったときにちょうどスマホ教室やってたけど、あれはかなり根気が要りそう
325さんの言うように、同じ事を何度説明しても理解できないジジババを相手にする事が苦にならなければ大丈夫だと思う
ドコモショップ行ったときにちょうどスマホ教室やってたけど、あれはかなり根気が要りそう
327名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 10:41:08.29ID:9/R38o0F 機種変に行った時にスマホ教室してたけどジジババ相手に同じ事何度も説明させられて気が狂いそうと思ったわ
328名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 11:23:37.45ID:L49eDO95 電話受付やってるけどジジババの相手はなかなか苦痛
耳遠かったり、ボケてたり
ジジババでも自分で調べられたりネット使える人はそもそも電話かけないもん
私なんで電話したんだったかしら?あなた知らない?って知らんがな〜って思いつつ可能性あることを聞いたりしてるけど自分もこうなるのかと思うとブルー
耳遠かったり、ボケてたり
ジジババでも自分で調べられたりネット使える人はそもそも電話かけないもん
私なんで電話したんだったかしら?あなた知らない?って知らんがな〜って思いつつ可能性あることを聞いたりしてるけど自分もこうなるのかと思うとブルー
329名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 11:35:03.38ID:jrk+Xh6H 70の母がスマホを持つ時に、送迎を兼ねてお店まで付き合ったけど
店員さんに何度も同じ事を聞くし、頓珍漢な質問もするし大変だったよ
店員さんには「私が設定と説明するので大丈夫」って言ったけど
店員さんに何度も同じ事を聞くし、頓珍漢な質問もするし大変だったよ
店員さんには「私が設定と説明するので大丈夫」って言ったけど
330名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 12:24:44.95ID:mCdkbZV9 >>329
ウチのオカン(65)は私か兄を必ず連れて行けって言ったのに一人でスマホを買いに行って
店員に乗せられるまま3ヶ月無料のオプションを盛り盛りにしてしまい
「よーわからんからアンタ解除してよ!」って言ってきた
ウチはiPhoneだからAndroidのことはわからんし、そもそも最初に全部断るから解除の仕方とか知らん!
って、今後のためにもキツめにお断りしたけど
プライドばかり高くて勝手に行動して勝手に失敗して責任を取らせようとするとかほんとムリ
これが仕事だと逃げられんのよ?
ウチのオカン(65)は私か兄を必ず連れて行けって言ったのに一人でスマホを買いに行って
店員に乗せられるまま3ヶ月無料のオプションを盛り盛りにしてしまい
「よーわからんからアンタ解除してよ!」って言ってきた
ウチはiPhoneだからAndroidのことはわからんし、そもそも最初に全部断るから解除の仕方とか知らん!
って、今後のためにもキツめにお断りしたけど
プライドばかり高くて勝手に行動して勝手に失敗して責任を取らせようとするとかほんとムリ
これが仕事だと逃げられんのよ?
331名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 12:33:36.12ID:5RXA0kL/332名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 13:24:01.04ID:YaVY6U+E 私の親も義両親も不安だからと言ってサポートサービス盛り盛り
しかもわからないことあるとサポートではなく子にしつこく聞いてきてイラッとする
お金もらって赤の他人ならもっと優しく教えられるかも
教師や保育士も給料貰って他人の子なら広ーい心で忍耐強く接することができるのだろうか
しかもわからないことあるとサポートではなく子にしつこく聞いてきてイラッとする
お金もらって赤の他人ならもっと優しく教えられるかも
教師や保育士も給料貰って他人の子なら広ーい心で忍耐強く接することができるのだろうか
333名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 13:45:15.84ID:Yrxl0qRO ついに仕事決まった…今年初めからボチボチ探し初めて2件はすぐ辞めて他いくつか落ちてやっと
今回希望の事務・週3・15時までの条件で受かったけど、滅多にないけど忙しい時は週4でも大丈夫か?ギリギリ何時までなら迎え間に合うか?と確認があったのが不安
また働き始めてすぐ辞めるの嫌だな〜
今回希望の事務・週3・15時までの条件で受かったけど、滅多にないけど忙しい時は週4でも大丈夫か?ギリギリ何時までなら迎え間に合うか?と確認があったのが不安
また働き始めてすぐ辞めるの嫌だな〜
334名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 14:11:36.97ID:2xhnUmPA 来年35になるんだけどこのままパートでいるか正社員として再就職を目指すか迷ってる。今のコールセンターのパート時給それなりにいいし不満は無いんだけど正社員登用は無いからパートのまま。将来離婚する可能性もあるからいくら時給良くても将来が怖い…でも居心地いいしーでデモデモダッテ
335名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 15:01:40.09ID:5RXA0kL/336名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 15:56:10.99ID:xVsNAvJk 4月からパート始めたんだけど、久しぶりの仕事だからかミスっちゃうしすぐ凹むしで自信が無くなってきた
とは言え今さら逃げる訳にはいかないから
原因分析、反省、対策を立てて後は悩まない!でメンタル維持頑張ってる
とは言え今さら逃げる訳にはいかないから
原因分析、反省、対策を立てて後は悩まない!でメンタル維持頑張ってる
337名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 16:11:22.57ID:NvDrs5en >>336
わかる
私も失敗多くて悲しくなってくる
最初だしそんなもんなんだろうけど、昔だったらもう少し先のことまで考えて対応できたのに、今は目の前のことで一杯一杯になってしまうわ
慣れるしかないんだろうけどさ
幸い職場の人もいい人で、責められることはないけど、申し訳無いし早く覚えたいなー
わかる
私も失敗多くて悲しくなってくる
最初だしそんなもんなんだろうけど、昔だったらもう少し先のことまで考えて対応できたのに、今は目の前のことで一杯一杯になってしまうわ
慣れるしかないんだろうけどさ
幸い職場の人もいい人で、責められることはないけど、申し訳無いし早く覚えたいなー
338名無しの心子知らず
2021/07/06(火) 16:43:16.65ID:0ErySGFd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【札幌】 歩道で男子高校生が制服など切られる被害相次ぐ [香味焙煎★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- NY株、大幅続落 17日終値527ドル安、医療保険大手に売り [蚤の市★]
- 【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [湛然★]
- 【テレビ】『金八先生』武田鉄矢が選ぶ天才生徒8人ランキングにSNSは即反応「確かによかった」「異議あり」1位はあの女優 [湛然★]
- 「職業運転手の適性を欠いた危険なもの」 中央道・笹子トンネルで追突、1歳児が死亡 トラック運転手に禁固2年6か月を求刑 山梨 [香味焙煎★]
- 【悲報】何もし内閣。注視内閣。4月ロイター企業調査、9割が石破首相「期待外れ」、次期総理トップは高市氏 [737440712]
- ワイ(14) 「彼女できたら人生楽しいんやろなあ・・・」
- 【朗報】大本営スポーツ報知、阿部の取材拒否でポジる
- にじさんじって他に仕事してるやつとかいるの?
- 【悲報】NHKニュース7畠山衣美アナ、不倫相手とペアルックでディズニーデートしたのがバレて公式サイトから名前を消される [481941988]
- 🏡𝑭𝒓𝒊𝒅𝒂𝒚🏡