不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。
※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。
★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
【保護者以外の方へ】
保護者専用スレですので
不登校相談室8
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926
;
など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。
前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1579349571/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593445980/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608678581/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626044998/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633758306/
探検
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/20(日) 20:04:51.85ID:V+scc2B8
2022/02/21(月) 12:20:52.78ID:UpRXR6/F
> 高等学校の生徒数(令和元年度)について、全日制高校は3,086,434人(全体の91.7%)、定時制高校は
81,935人(全体の2.4%)、通信制高校は197,696人(全体の5.9%)
通信制の生徒ってもっと多いのかと思ってた・・
81,935人(全体の2.4%)、通信制高校は197,696人(全体の5.9%)
通信制の生徒ってもっと多いのかと思ってた・・
2022/02/21(月) 12:28:55.13ID:5NRAy3Tz
私は逆にもっと少ないと思っていた
1%くらいかな、と
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bab11f64effd8f5d0481a88169d01f4f8117daf
この記事さっき読んだんだけど
「目標がない人は学校は辞めない方がいい。中退しても、思っているような理想的な日常は来ないから。
私の失敗は、目標もなく、反発心だけで中退してしまったこと。でも、やりたいことが別にあるのであれば辞めてもいいとは思います。」
これは核心ついてると思うわ
目標ができないうちにやめてしまうと帰属感なくなるし
まだ若い子どもにはキツい
でも結局この芸人さんも自分で選んで決めた人生送ってるから結果オーライだけどね
1%くらいかな、と
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bab11f64effd8f5d0481a88169d01f4f8117daf
この記事さっき読んだんだけど
「目標がない人は学校は辞めない方がいい。中退しても、思っているような理想的な日常は来ないから。
私の失敗は、目標もなく、反発心だけで中退してしまったこと。でも、やりたいことが別にあるのであれば辞めてもいいとは思います。」
これは核心ついてると思うわ
目標ができないうちにやめてしまうと帰属感なくなるし
まだ若い子どもにはキツい
でも結局この芸人さんも自分で選んで決めた人生送ってるから結果オーライだけどね
2022/02/21(月) 12:29:50.67ID:5NRAy3Tz
忘れてた
1さん乙ですありがとう
1さん乙ですありがとう
2022/02/21(月) 12:32:24.59ID:5NRAy3Tz
令和元年度はまだコロナがなかったから今はもう少し増えてるかもね
あと都心部と地方でも全然違うだろうね
あと都心部と地方でも全然違うだろうね
2022/02/21(月) 13:29:53.07ID:NMuXtspd
通信制を選ぶ子が15人に1人とは聞いたな
2022/02/21(月) 13:33:25.16ID:+LfkJAui
仕事できない無能もだいたいそれくらいじゃない?
2022/02/21(月) 13:50:22.21ID:GCoasjt6
スレタイのきょうだい、マンボウになってからずっとオンラインだよ…
これじゃ通信でも変わらないんじゃと思う時がある
うちはアメリカに住んでいたことがあるけどホームスクール出で優秀な人たくさん見てきたから通信制に偏見はないな
ましてやコロナも出てきたから確実にこれからは日本の登校絶対主義は変化していくと思う
これは教育界でも言われてること
これじゃ通信でも変わらないんじゃと思う時がある
うちはアメリカに住んでいたことがあるけどホームスクール出で優秀な人たくさん見てきたから通信制に偏見はないな
ましてやコロナも出てきたから確実にこれからは日本の登校絶対主義は変化していくと思う
これは教育界でも言われてること
2022/02/21(月) 13:57:59.34ID:U4p6C/pB
学校側から退学させられちゃったら仕方ないけど高校行きたくなくても中退はしないで籍を残しておいてね
中退からの編入と、途中からの転校では履歴書が変わるから
それに中退して宙ぶらりんになるのはメンタルの面でもおすすめしない
中退からの編入と、途中からの転校では履歴書が変わるから
それに中退して宙ぶらりんになるのはメンタルの面でもおすすめしない
2022/02/21(月) 20:20:52.06ID:8CtrPsZt
家庭教師をやっていて3人通信制に行った子がいた。1人はもといた学校から退学を申し付けられた。1人はもといた学校の人間関係がいやで自ら。もう一人は中学時に不登校で担任から「地元の底辺私立もムリ」と言われ自分で通信の情報集めして入学。
みんな無気力ではなく生活力ある子でダブったりもせず卒業。
特に最後の子は途中から「大検で高卒資格を満たす」に切り替えて通信の期間より早く卒業資格をとってやりたい仕事の専門学校に行った。
みんな無気力ではなく生活力ある子でダブったりもせず卒業。
特に最後の子は途中から「大検で高卒資格を満たす」に切り替えて通信の期間より早く卒業資格をとってやりたい仕事の専門学校に行った。
2022/02/21(月) 21:37:43.72ID:NS1C2yTO
【社会】「1億2000万の相続金を5年で使い果たした」生涯無職・長男57歳を放置した82歳老母の悔恨 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645440308/
>1
> プレジデントオンライン2022/02/20 11:00
> https://president.jp/articles/-/54782
> 年金暮らしの82歳の女性は57歳の長男と同居している。長男は統合失調症などを患い、これまで一度も働いたことがなく、障害年金を受給している。
>女性が50年以上前に離婚した男性が5年前に他界したことで、長男には1億2000万円もの遺産相続金が転がり込んだ。
>ところが、長男はたった数年でそれを使い果たしてしまう。女性が自分と生涯無職の長男の今後を案じて相談したファイナンシャルプランナーの回答とは――。
> ■働くことができないままの長男が突然、1億超の相続財産を受け取る
>
> 関東地方に住む山崎恵美さん(82・仮名)には50代の息子が2人いる。
>
> 長男の武志さん(57歳・仮名)は、人生で1日も働いた経験がない。高校生の時に不登校になり、その後、統合失調症と診断されたのに加え、足の障害もあり、障害年金を受給している。
> そんな長男と次男は、自分たちが幼い頃に両親が離婚して以来、ほとんど会ったこともない父親から、5年前に1億円を超える相続財産を受け取った。
>リフォームによって、長男は趣味のスペースを作ることができた。高価なカメラを何台も購入して、撮影旅行にも出かけるようになった。
>カメラ本体だけでなく、望遠レンズなどの機材にも湯水のごとく、お金を使ったそう。カメラ機材を買いに行くのに、タクシーを手配。往復4万円以上のタクシー代をかけて、月に何度か、機材の買い物にも行っていたそうだ。
>そのほかに長男は、週に2〜3回タクシーを呼んで、それほど遠くはないコンビニまで買い物にも行っている。
>自分のおやつは、自分の目で選んで購入したいというのが、コンビニに行く理由。買い物中は駐車場にタクシーを待たせているので、毎回タクシー代が2000〜3000円かかるそうだ。
>無計画な散財によって、わずか5年で使い果たしてしまった長男。
>長男の金遣いの荒さを受け入れてきた母親にも、かなりの責任があると感じてしまう相談になった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645440308/
>1
> プレジデントオンライン2022/02/20 11:00
> https://president.jp/articles/-/54782
> 年金暮らしの82歳の女性は57歳の長男と同居している。長男は統合失調症などを患い、これまで一度も働いたことがなく、障害年金を受給している。
>女性が50年以上前に離婚した男性が5年前に他界したことで、長男には1億2000万円もの遺産相続金が転がり込んだ。
>ところが、長男はたった数年でそれを使い果たしてしまう。女性が自分と生涯無職の長男の今後を案じて相談したファイナンシャルプランナーの回答とは――。
> ■働くことができないままの長男が突然、1億超の相続財産を受け取る
>
> 関東地方に住む山崎恵美さん(82・仮名)には50代の息子が2人いる。
>
> 長男の武志さん(57歳・仮名)は、人生で1日も働いた経験がない。高校生の時に不登校になり、その後、統合失調症と診断されたのに加え、足の障害もあり、障害年金を受給している。
> そんな長男と次男は、自分たちが幼い頃に両親が離婚して以来、ほとんど会ったこともない父親から、5年前に1億円を超える相続財産を受け取った。
>リフォームによって、長男は趣味のスペースを作ることができた。高価なカメラを何台も購入して、撮影旅行にも出かけるようになった。
>カメラ本体だけでなく、望遠レンズなどの機材にも湯水のごとく、お金を使ったそう。カメラ機材を買いに行くのに、タクシーを手配。往復4万円以上のタクシー代をかけて、月に何度か、機材の買い物にも行っていたそうだ。
>そのほかに長男は、週に2〜3回タクシーを呼んで、それほど遠くはないコンビニまで買い物にも行っている。
>自分のおやつは、自分の目で選んで購入したいというのが、コンビニに行く理由。買い物中は駐車場にタクシーを待たせているので、毎回タクシー代が2000〜3000円かかるそうだ。
>無計画な散財によって、わずか5年で使い果たしてしまった長男。
>長男の金遣いの荒さを受け入れてきた母親にも、かなりの責任があると感じてしまう相談になった。
2022/02/21(月) 21:56:49.42ID:NS1C2yTO
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>17
> サポート校で働こうとする皆さん、人生は長いです。
> まだ他にも選択肢はあるんじゃないですか?
> 私も以前サポート校で働いていましたが、LD・ADHD・ひきこもり・多重人格・鑑別所帰りなどといろんな生徒を見ましたが、はっきりいってよほどの覚悟がないと大変です。
> 一言で言えば、生徒の話を真剣に聞くと何が本当で何が嘘だかわからなくなって精神が破壊されるような思いもするかもしれません。
> それに、学習指導が話題に上がっていますが、どちらかというと生徒一人ひとりの「お守り」が重視されます。
> このレスを見て気を悪くされたらすみませんが、サポ校に就職志望される方にはこういったことをご注意いただきたいと思います。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>17
> サポート校で働こうとする皆さん、人生は長いです。
> まだ他にも選択肢はあるんじゃないですか?
> 私も以前サポート校で働いていましたが、LD・ADHD・ひきこもり・多重人格・鑑別所帰りなどといろんな生徒を見ましたが、はっきりいってよほどの覚悟がないと大変です。
> 一言で言えば、生徒の話を真剣に聞くと何が本当で何が嘘だかわからなくなって精神が破壊されるような思いもするかもしれません。
> それに、学習指導が話題に上がっていますが、どちらかというと生徒一人ひとりの「お守り」が重視されます。
> このレスを見て気を悪くされたらすみませんが、サポ校に就職志望される方にはこういったことをご注意いただきたいと思います。
2022/02/21(月) 21:57:14.84ID:NS1C2yTO
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>160
> 金払った後は、学校行くたびに
> 先生「うわーきたよ〜」
> 最初は耳を疑ったがこのすれ見てたら、ありえるかも。
> あからさまなぼったくりが横行してるのか。中央・・・
>165
> もうさんざんここでも他スレでもいわれているが、サポはどこも同じ。
>>187
> 学童保育並だよ
> サポート校って学童保育だったんだな
>188
> 確かに。サポート校は16歳以上のお子ちゃまをおもりする、そういう意味では学童保育とあんま変わらないわな。
>215
> サポ校まがいの通信制高校は学校と思うなかれ
> 底辺層のヒトから高い金ぼったくって学歴を切り売りするところです
>221
> ものを教える職業と思わない方がいい。
> 業務内容は、精神科医の方が近い。
> スルー能力に長けていないとぼろぼろになる。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>160
> 金払った後は、学校行くたびに
> 先生「うわーきたよ〜」
> 最初は耳を疑ったがこのすれ見てたら、ありえるかも。
> あからさまなぼったくりが横行してるのか。中央・・・
>165
> もうさんざんここでも他スレでもいわれているが、サポはどこも同じ。
>>187
> 学童保育並だよ
> サポート校って学童保育だったんだな
>188
> 確かに。サポート校は16歳以上のお子ちゃまをおもりする、そういう意味では学童保育とあんま変わらないわな。
>215
> サポ校まがいの通信制高校は学校と思うなかれ
> 底辺層のヒトから高い金ぼったくって学歴を切り売りするところです
>221
> ものを教える職業と思わない方がいい。
> 業務内容は、精神科医の方が近い。
> スルー能力に長けていないとぼろぼろになる。
2022/02/21(月) 21:57:40.95ID:NS1C2yTO
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>224
> サポート校と底辺校は、どちらがまし?
>>225
> 底辺校のがマシ
>>229
> 底辺でも大変なのに、
> 底辺にすら入れないのとか中退者なんかが入って来るんだから、
> きついにきまってる。
>>256
> サポート校のどんは偉そうにするし、パワハラもあるところもあるから大変だよ。ま、いつか訴えられるかもね
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>224
> サポート校と底辺校は、どちらがまし?
>>225
> 底辺校のがマシ
>>229
> 底辺でも大変なのに、
> 底辺にすら入れないのとか中退者なんかが入って来るんだから、
> きついにきまってる。
>>256
> サポート校のどんは偉そうにするし、パワハラもあるところもあるから大変だよ。ま、いつか訴えられるかもね
2022/02/21(月) 21:58:06.68ID:NS1C2yTO
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>387
> サポート校の経歴は人間失格で人生終了の証明w
>407
> どうするんだ?こんな狂人収容所に100万ボラれて行って?
>413
> 親も哀れだよな。100万払い、基地外のガキを何とかしようとする・・・思い切り逆効果だが。
>462
> 一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
> サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
>469
> サポート校の社員は教師としてカースト制度の最底辺。
> 省かれて落ちぶれて転がり込んで逃げてきたような残りカスの末路。
> 劣等感剥き出しで生きているダメな教師気取りのカス。
>491
> サポ校勤務の奴等って変なのがたくさんいるね。
> 発達障害や人格障害がうじゃうじゃ居る。普通の学校で採用されなかったような奴や、普通の学校で問題起こしてクビになったような奴、まともな教師になれなかった劣等感を常に持ち続けている。
>>496
> しかたないよ。マトモな教育現場では教師として通用しない連中が集まるのだから。
> 生徒よりも職員連中が病んでる。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>387
> サポート校の経歴は人間失格で人生終了の証明w
>407
> どうするんだ?こんな狂人収容所に100万ボラれて行って?
>413
> 親も哀れだよな。100万払い、基地外のガキを何とかしようとする・・・思い切り逆効果だが。
>462
> 一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
> サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
>469
> サポート校の社員は教師としてカースト制度の最底辺。
> 省かれて落ちぶれて転がり込んで逃げてきたような残りカスの末路。
> 劣等感剥き出しで生きているダメな教師気取りのカス。
>491
> サポ校勤務の奴等って変なのがたくさんいるね。
> 発達障害や人格障害がうじゃうじゃ居る。普通の学校で採用されなかったような奴や、普通の学校で問題起こしてクビになったような奴、まともな教師になれなかった劣等感を常に持ち続けている。
>>496
> しかたないよ。マトモな教育現場では教師として通用しない連中が集まるのだから。
> 生徒よりも職員連中が病んでる。
2022/02/21(月) 21:58:28.60ID:NS1C2yTO
サポート校の採用情報交換スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>505
> 教育業の最底辺職。
> 問題だらけの人材ばかり。
>>520
> サポート校じゃ高校卒業できましぇーん。
>
> 真面目な話、文科省があちこちに注意をだしているぞ。
> 就学支援金をくすねていたウィッツ青山学園の事件で、さすがの文科省もキレたらしい。
>>541
> サポート校()
> 10代人材のゴミ処理場だからな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1154844373/
>>505
> 教育業の最底辺職。
> 問題だらけの人材ばかり。
>>520
> サポート校じゃ高校卒業できましぇーん。
>
> 真面目な話、文科省があちこちに注意をだしているぞ。
> 就学支援金をくすねていたウィッツ青山学園の事件で、さすがの文科省もキレたらしい。
>>541
> サポート校()
> 10代人材のゴミ処理場だからな
2022/02/21(月) 21:58:55.02ID:NS1C2yTO
通信制高校48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1635227302/
>9
> 安かろう悪かろう
> どころか、高いのに悪いという。
>12
> 具体的な数字を上げれば現実が見えて来るのさ。
> いくら宣伝しようが、卒業生の4割が進路不明等になってるという事実には敵うまい。
>15
> 通信制高校の進路はどこも同じで厳しいのさ。
> NHKだってかなりはぐらかしてるぜ。
>16
> 「教師1人で150人担任」が当たり前、給与は“最低賃金”レベル
>22
> 高校中退して困ってる生徒の足元を見て吹っかけてンだよ
> まさに卒業証書を売るビジネス
>27
> 就職率1割2割ですし。
> その就職もいわゆる3Kやブラックばかり。>
> そしてアルバイトまで就職率に加える学校もあるしな。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1635227302/
>9
> 安かろう悪かろう
> どころか、高いのに悪いという。
>12
> 具体的な数字を上げれば現実が見えて来るのさ。
> いくら宣伝しようが、卒業生の4割が進路不明等になってるという事実には敵うまい。
>15
> 通信制高校の進路はどこも同じで厳しいのさ。
> NHKだってかなりはぐらかしてるぜ。
>16
> 「教師1人で150人担任」が当たり前、給与は“最低賃金”レベル
>22
> 高校中退して困ってる生徒の足元を見て吹っかけてンだよ
> まさに卒業証書を売るビジネス
>27
> 就職率1割2割ですし。
> その就職もいわゆる3Kやブラックばかり。>
> そしてアルバイトまで就職率に加える学校もあるしな。
2022/02/21(月) 21:59:20.09ID:NS1C2yTO
2022/02/21(月) 22:18:17.39ID:rjWesx3c
また同じコピペw
よく飽きないね
通信制に通える子がそんなに羨ましいのか
自主自学しないといけないんだからそんなに楽ではないよ?
大学行きたいなら尚更自律して学習計画立てないといけないし
よく飽きないね
通信制に通える子がそんなに羨ましいのか
自主自学しないといけないんだからそんなに楽ではないよ?
大学行きたいなら尚更自律して学習計画立てないといけないし
2022/02/21(月) 22:26:01.04ID:NS1C2yTO
【依頼した親にも賠償責任】
>ひきこもり支援をうたう業者に自宅から無理やり連れ出されたなどとして、千葉県の30代女性が、業者の元従業員男性2人と自身の母親に約550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、3人に55万円の支払いを命じた。
>下沢良太裁判長は「女性は意に反して連れ出され、母親もそれを認容していた」と判断した。
>母親についても、女性の意思に反してでも入所させることを認めていたとして業者側との共謀が成立するとした。
https://www.asahi.com/articles/ASQ1X52P7Q1WUTIL03J.html
>ひきこもり支援をうたう業者に自宅から無理やり連れ出されたなどとして、千葉県の30代女性が、業者の元従業員男性2人と自身の母親に約550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、3人に55万円の支払いを命じた。
>下沢良太裁判長は「女性は意に反して連れ出され、母親もそれを認容していた」と判断した。
>母親についても、女性の意思に反してでも入所させることを認めていたとして業者側との共謀が成立するとした。
https://www.asahi.com/articles/ASQ1X52P7Q1WUTIL03J.html
2022/02/21(月) 22:26:50.71ID:NS1C2yTO
引きこもり18年 母と姉を殺害した男(41)「安定した低空飛行をつぶされた」「ネガティブな削りをされてきた」「流れ弾に見せかけた狙撃だ」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644380643/
2/9(水) 7:02配信
「安定した低空飛行をつぶされた」 引きこもり18年、母と姉を殺害した男の言い分
https://news.yahoo.co.jp/articles/729016249bcf2b1f7f29949783eeddc9977c67ed
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644380643/
2/9(水) 7:02配信
「安定した低空飛行をつぶされた」 引きこもり18年、母と姉を殺害した男の言い分
https://news.yahoo.co.jp/articles/729016249bcf2b1f7f29949783eeddc9977c67ed
2022/02/21(月) 22:31:22.31ID:NS1C2yTO
【マザコン】「本当にお母さん中心」「お母さんに何かあったら心が折れて…」 立てこもり医師殺害、66歳容疑者“母親中心”の生活 ★4 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643774090/
>>1
> ■立てこもり11時間 散弾銃で医師殺害
> ■「本当にお母さん中心」…容疑者の素顔
> 訪問診療に心血を注ぐ、医師の命が奪われた事件。
> その背景には、何があったのか?
> 私たちは、渡辺容疑者を知る人物と接触。
> 明かされたのは、徹底した“母親中心の生活”だった。
> 「渡辺容疑者の生活は、本当にお母さん中心でした。お母さんに呼ばれると、話をしている最中でも、そばへ行く。日当たりの良い部屋にお母さんのベッドを置いて、心配なので自分も同じ部屋で寝ると話していました。」(渡辺容疑者を知る人)
> 「母が死んでしまい、この先いいことはないと思って自殺しようと思った時に、自分ひとりではなく、先生やクリニックの人を殺そうと考えていた」(渡辺容疑者)
> 1/31(月) 12:46配信
> https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0d13cf56e03d4994b269e85cfa5617a7e1cb5e
> https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220131-00407476-fnnprimev-000-6-view.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643774090/
>>1
> ■立てこもり11時間 散弾銃で医師殺害
> ■「本当にお母さん中心」…容疑者の素顔
> 訪問診療に心血を注ぐ、医師の命が奪われた事件。
> その背景には、何があったのか?
> 私たちは、渡辺容疑者を知る人物と接触。
> 明かされたのは、徹底した“母親中心の生活”だった。
> 「渡辺容疑者の生活は、本当にお母さん中心でした。お母さんに呼ばれると、話をしている最中でも、そばへ行く。日当たりの良い部屋にお母さんのベッドを置いて、心配なので自分も同じ部屋で寝ると話していました。」(渡辺容疑者を知る人)
> 「母が死んでしまい、この先いいことはないと思って自殺しようと思った時に、自分ひとりではなく、先生やクリニックの人を殺そうと考えていた」(渡辺容疑者)
> 1/31(月) 12:46配信
> https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0d13cf56e03d4994b269e85cfa5617a7e1cb5e
> https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220131-00407476-fnnprimev-000-6-view.jpg
2022/02/21(月) 22:32:18.51ID:NS1C2yTO
【速報】埼玉 ふじみ野 “猟銃”立てこもり男を逮捕 人質の医師は死亡 母親の死でトラブルか ★10 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643362407/
>>1
> 男は一緒に暮らしていた高齢の母親が亡くなり、医師など医療関係者が、弔問に訪れた際にトラブルとなり、主治医の医師を人質にとって、散弾銃のようなものを持って立てこもったという事です。近所の人によると、数日前にも、現場の家の前で、男と数人がもめている様子が目撃されていましたが、事件との関連は分かっていません。
> 【続報】“猟銃”立てこもり事件 人質の医師が死亡 [スペル魔★]
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643338299/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643362407/
>>1
> 男は一緒に暮らしていた高齢の母親が亡くなり、医師など医療関係者が、弔問に訪れた際にトラブルとなり、主治医の医師を人質にとって、散弾銃のようなものを持って立てこもったという事です。近所の人によると、数日前にも、現場の家の前で、男と数人がもめている様子が目撃されていましたが、事件との関連は分かっていません。
> 【続報】“猟銃”立てこもり事件 人質の医師が死亡 [スペル魔★]
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643338299/
2022/02/21(月) 23:23:41.16ID:cVmOvPgC
>>21の、「安定した低空飛行をつぶされた」「連携して神経を削ってきた」「ネガティブな削りをされてきた」「流れ弾に見せかけた狙撃だ」
って言葉選び実に面白いね
お母さんが編集者だからかな
最後は被害妄想入っちゃっているので糖質だと思うけど
って言葉選び実に面白いね
お母さんが編集者だからかな
最後は被害妄想入っちゃっているので糖質だと思うけど
2022/02/21(月) 23:35:24.63ID:Lxzv5TKF
親に生活の面倒見てもらってるのだから放り出されたら終わりなのにね
安定した低空飛行と言ってるけど全ては親の匙加減次第なので何も安定してない
甘えきったニートだけあってさすがというか親から面倒見てもらえなくなること想定もしてないんだね
安定した低空飛行と言ってるけど全ては親の匙加減次第なので何も安定してない
甘えきったニートだけあってさすがというか親から面倒見てもらえなくなること想定もしてないんだね
26名無しの心子知らず
2022/02/22(火) 07:15:20.69ID:TQxtCuPX なんだこの無意味な連投は。
サポート校がどうだとか事件がこうだとか、だから何?って感じ。
サポート校がどうだとか事件がこうだとか、だから何?って感じ。
2022/02/22(火) 09:07:36.24ID:IgC9XDRo
先生という職業の人の不祥事を連投する人もいるし
フェチなんじゃないかな
フェチなんじゃないかな
2022/02/22(火) 09:11:30.28ID:EYQnBbY1
先週3ヶ月ぶりに登校したと書いたんだけど翌日からまた行けなくなってしまった
高校の出席日数的に今週いっぱいしか休めない
やっぱりもう通信に転校かなあ
転校の準備は並行して担任と進めてるけど心のどこかでまた行けるようになるんじゃないかと思ってた
高校の出席日数的に今週いっぱいしか休めない
やっぱりもう通信に転校かなあ
転校の準備は並行して担任と進めてるけど心のどこかでまた行けるようになるんじゃないかと思ってた
2022/02/22(火) 10:45:06.66ID:tgLZbsk/
期待しちゃうよね、元に戻る可能性のほうが高いとわかっていてもさ
でもちょっとでも動けたんだから、なにかしらの希望はあると思うよ
たとえ通信制になったとしても、それで人生が終わるわけじゃない
数年後には、あの時は苦労したんだよ!と笑い話ができるようになるよ、きっと!
でもちょっとでも動けたんだから、なにかしらの希望はあると思うよ
たとえ通信制になったとしても、それで人生が終わるわけじゃない
数年後には、あの時は苦労したんだよ!と笑い話ができるようになるよ、きっと!
2022/02/22(火) 11:54:47.94ID:VewdIw6D
2022年度から総合学習(探求)が高校で1年間に1単位必修になるけど
転校すると探求3年分の単位を取るまで卒業できないのかな
転校すると探求3年分の単位を取るまで卒業できないのかな
2022/02/23(水) 23:41:38.58ID:MryRJHY5
ずっと部屋に居て膠着状態にあった子が高等専修学校の個別相談に行けた
これがきっかけで少しは動き出せればいいな
これがきっかけで少しは動き出せればいいな
2022/02/23(水) 23:53:49.90ID:YC3b8DZX
よい道を見つけましたね!
そのあたりはまだ新興の資本が荒らしていない領域なので、比較的堅実な教育が行われていますよ
そのあたりはまだ新興の資本が荒らしていない領域なので、比較的堅実な教育が行われていますよ
2022/02/24(木) 17:10:06.74ID:ObJjd9Zj
2022/02/24(木) 17:27:05.28ID:IdZi10E2
うちのは高2で不登校なってそこから5年
今では社会人でうちを出てる
その間に大学いって退学してるけどね
時間はかかるけどたしかに予後はまだましだと思う
今では、不登校当時のことを過去の話として話し合えるよ
本人も今だから話せることもあるみたい
今では社会人でうちを出てる
その間に大学いって退学してるけどね
時間はかかるけどたしかに予後はまだましだと思う
今では、不登校当時のことを過去の話として話し合えるよ
本人も今だから話せることもあるみたい
39名無しの心子知らず
2022/02/24(木) 18:49:51.55ID:fAG7+IU7 高い金だして通信行っても中卒と同じ程度の仕事しかない現実。働くだけマシか。
これで大学行って辞めるなら金無駄になるな・・
大学卒業できても働けなくなる可能性も高いしな。
不登校=楽 を経験しちゃうと何かあるとすぐ心折れて引きこもるから。
そこまで金無駄にするのなら、そのまんまその金あげて子供と絶縁したほうがお互いいいかもしれない。
これで大学行って辞めるなら金無駄になるな・・
大学卒業できても働けなくなる可能性も高いしな。
不登校=楽 を経験しちゃうと何かあるとすぐ心折れて引きこもるから。
そこまで金無駄にするのなら、そのまんまその金あげて子供と絶縁したほうがお互いいいかもしれない。
2022/02/24(木) 18:49:55.74ID:KY0T5NCn
底無しでつべやゲームにハマり続ける子もいるし判断間違うと地獄やね
2022/02/24(木) 20:06:05.01ID:38HDOgns
お金がかかるのは社会構造的に仕方ない面もある
自分が勝手に産んだのだからできるだけのことはしてやりたい気持ちもある
でも塾も進研ゼミも学校も自分で行きたい、やりたいと言い出しておいてやめるのでもうお前には金かけたくない!という気持ちもある
時間かかっても働くだけマシというかエライと思うよほんと
自分が勝手に産んだのだからできるだけのことはしてやりたい気持ちもある
でも塾も進研ゼミも学校も自分で行きたい、やりたいと言い出しておいてやめるのでもうお前には金かけたくない!という気持ちもある
時間かかっても働くだけマシというかエライと思うよほんと
43名無しの心子知らず
2022/02/24(木) 21:46:40.25ID:qQDBZCpX >>36
中学不登校だった子の、20歳時点の現状調査ってやつですね。文科省だったかな。
20代全体のニート率が3%くらいのところ不登校経験者では20%と、6倍から7倍。
そして不登校経験者の20歳時点で、就学(大学専門短大等)が48%、非就学が52%。
この非就学52%はモラトリアムを終えているわけなので働いていて然るべきですが、なんとこのうちの約4割が働いていない、ニート。
非進学組のモラトリアム後のニート率の圧倒的高さを鑑みると、就学はした人たちがその後ちゃんと働くのか怪しいところです。
また非就学組の残りの6割の人たちは働いてるわけですが、じゃあ正社員率は?というと、なんとこのうち正社員なのはたった24%。残りはパート・アルバイト等。
20代全体の正社員比率が73%前後だそうなので、正社員比率はこの3分の1しかありません。
非就学組の正社員比率の圧倒的低さを鑑みると、就学はした人たちがその後ちゃんとした職に就けるのか怪しいところです。
中学不登校だった子の、20歳時点の現状調査ってやつですね。文科省だったかな。
20代全体のニート率が3%くらいのところ不登校経験者では20%と、6倍から7倍。
そして不登校経験者の20歳時点で、就学(大学専門短大等)が48%、非就学が52%。
この非就学52%はモラトリアムを終えているわけなので働いていて然るべきですが、なんとこのうちの約4割が働いていない、ニート。
非進学組のモラトリアム後のニート率の圧倒的高さを鑑みると、就学はした人たちがその後ちゃんと働くのか怪しいところです。
また非就学組の残りの6割の人たちは働いてるわけですが、じゃあ正社員率は?というと、なんとこのうち正社員なのはたった24%。残りはパート・アルバイト等。
20代全体の正社員比率が73%前後だそうなので、正社員比率はこの3分の1しかありません。
非就学組の正社員比率の圧倒的低さを鑑みると、就学はした人たちがその後ちゃんとした職に就けるのか怪しいところです。
2022/02/24(木) 21:58:39.99ID:zOEf+vRB
学校さえ行けないんだから会社で働けるわけがない
予後がいいのは学校のイジメのみが問題で環境さえ変われば不登校解消するってパターンでは
予後がいいのは学校のイジメのみが問題で環境さえ変われば不登校解消するってパターンでは
2022/02/24(木) 22:47:55.80ID:gFikePBb
>>44
それは乱暴すぎる意見だよ
中学や高校のしんどさってかなりキツイ
いろんなのが居る集団だし自分もみんなも未熟だし
学校の先生と言ったら言わずもがなの頭の硬さ
同じレベル感の集団になってくる大学やら社会人になってからのほうがどんだけ楽か
いつもの釣りの人かな?
それは乱暴すぎる意見だよ
中学や高校のしんどさってかなりキツイ
いろんなのが居る集団だし自分もみんなも未熟だし
学校の先生と言ったら言わずもがなの頭の硬さ
同じレベル感の集団になってくる大学やら社会人になってからのほうがどんだけ楽か
いつもの釣りの人かな?
2022/02/24(木) 23:10:31.65ID:gFikePBb
2022/02/24(木) 23:12:02.35ID:65paedB+
全然ってことはないけど、嫌でも理不尽でも働いて稼がないといけない会社のほうが大変だと思う
ストレスの少ないバイトでフリーターとかならともかく
ストレスの少ないバイトでフリーターとかならともかく
2022/02/24(木) 23:37:54.01ID:Ztz8rRbT
中高で不登校からの復学ってあるもんなのかな?
文化祭とかぼっちでどう回るんだろ
文化祭とかぼっちでどう回るんだろ
2022/02/24(木) 23:42:00.89ID:gFikePBb
なんかそういうのとは違うしんどさがあったなと思うよ中学時代って
なーんもない人はなーんもないんだろうけど
なーんもない人はなーんもないんだろうけど
2022/02/25(金) 00:09:05.79ID:kSq2O/bF
>>43
20歳時点での就学が48%か〜
そのうちどの程度がFランなんだろ
Fランの退学率って20〜30%だからね
就学に48%っていっても、ほとんどがFランだろうし、そのFランの退学率上げてるゾーンが元不登校だろうね
20歳時点での就学が48%か〜
そのうちどの程度がFランなんだろ
Fランの退学率って20〜30%だからね
就学に48%っていっても、ほとんどがFランだろうし、そのFランの退学率上げてるゾーンが元不登校だろうね
2022/02/25(金) 00:11:21.66ID:kSq2O/bF
>>45
> 同じレベル感の集団になってくる大学やら社会人になってからのほうがどんだけ楽か
不登校で偏差値落ちてくると、大学、社会人とすすむにしたがって低レベルの集団になるけど…
それが楽かどうかは人によるな
> 同じレベル感の集団になってくる大学やら社会人になってからのほうがどんだけ楽か
不登校で偏差値落ちてくると、大学、社会人とすすむにしたがって低レベルの集団になるけど…
それが楽かどうかは人によるな
2022/02/25(金) 03:26:08.36ID:S1anMi3Q
上のブログにもあったけど何か発達みたいなのは仕方ないと半分諦めつつある
経験や練習や訓練を経て30くらいまでにそこそこの大人として生きてくれたら御の字と思ってる
経験や練習や訓練を経て30くらいまでにそこそこの大人として生きてくれたら御の字と思ってる
55名無しの心子知らず
2022/02/25(金) 07:37:39.08ID:ikond+T5 学校社会と仕事社会、どちらが大変かってのは比較にならない。
ただ根性論とは違うが、心身未熟なうちに根っこを本人が作らないと何してもどこに行っても耐久ないのは確か。
コミュ力、我慢、努力、全部ダメダメイヤイヤだから。
ただ根性論とは違うが、心身未熟なうちに根っこを本人が作らないと何してもどこに行っても耐久ないのは確か。
コミュ力、我慢、努力、全部ダメダメイヤイヤだから。
2022/02/25(金) 08:44:53.73ID:lYq0YG4h
コミュ障なだけの理由で中学高校にだけ行けないなら大学や仕事はできるだろうし
家庭が理由ならいくら不登校後に居心地よくしようが引きこもりになるだろうし
発達で本人にだけ問題があるのなら何かしらの社会と繋がっておく方が良いだろうし
人それぞれなんだろね
家庭が理由ならいくら不登校後に居心地よくしようが引きこもりになるだろうし
発達で本人にだけ問題があるのなら何かしらの社会と繋がっておく方が良いだろうし
人それぞれなんだろね
2022/02/25(金) 09:29:08.31ID:tD/Zhlkq
2022/02/25(金) 10:43:29.55ID:Gzk/jxtR
マイペースな一匹狼タイプなら独自路線を歩めそう
人に合わせたり話したりするつもりないのに人から浮いてることだけ
敏感に察して鬱になったりするから困る
通信制もスクーリングの特別活動の一環でコミュ力皆無だと
ついていけない場面もありそうだから行けるのか心配
人に合わせたり話したりするつもりないのに人から浮いてることだけ
敏感に察して鬱になったりするから困る
通信制もスクーリングの特別活動の一環でコミュ力皆無だと
ついていけない場面もありそうだから行けるのか心配
2022/02/25(金) 13:22:49.54ID:S1anMi3Q
通信制は似たような子も多いからコミュ力の面でも練習になるといいね
2022/02/25(金) 14:18:15.27ID:CMKkomUr
>>43
これって進学せずモラトリアム終えた子だけで内訳計算すると
・正社員:14%
・パート、アルバイト:46%
・ニート:40%
になるってこと?
きちんと働いてる子がたった14%でニートが40%とか絶望的だわ・・・
これって進学せずモラトリアム終えた子だけで内訳計算すると
・正社員:14%
・パート、アルバイト:46%
・ニート:40%
になるってこと?
きちんと働いてる子がたった14%でニートが40%とか絶望的だわ・・・
2022/02/25(金) 14:44:36.20ID:tD/Zhlkq
>>60
「不登校に関する実態調査」 〜平成18年度不登校生徒に関する追跡調査報告書〜(概要版)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1349956.htm
古いデータだけどたぶんこれのことかな?
不登校したんだから、普通に卒業できた子と比較すりゃこうなるのは当たり前だと思うけどねえ
大卒だってそこから引きこもりなっちゃう人もいるんだしさ
不登校児の親なら、他人と比較してもなぁって悟りそうなもんだけどね
「不登校に関する実態調査」 〜平成18年度不登校生徒に関する追跡調査報告書〜(概要版)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1349956.htm
古いデータだけどたぶんこれのことかな?
不登校したんだから、普通に卒業できた子と比較すりゃこうなるのは当たり前だと思うけどねえ
大卒だってそこから引きこもりなっちゃう人もいるんだしさ
不登校児の親なら、他人と比較してもなぁって悟りそうなもんだけどね
2022/02/25(金) 17:18:54.70ID:yM6P0iB4
ちゃんねらーの自分たちが生きてるんだから大丈夫でしょ
63名無しの心子知らず
2022/02/25(金) 18:29:10.22ID:LDjGKizM ウチの子の将来もニートなんだろうな。
私自身も思い返せば苦労せず就職できる所で正社員やってブラックなため2年で退社、次も2年で寿退社。
パートも同じく楽して採用されて、飽きた、人間関係etcの理由で退社。
周りのパートも同じ感じだから麻痺してるけど、まともな職業経験を持ってる人からしたら立派なクズだわね。
私は気が弱くてすぐに人の標的にされるタイプ。
今はさすがに次がないので辞めないけど、メンタルがダメダメな人間は後がない所まで来ないと頑張れないのかも。
私自身も思い返せば苦労せず就職できる所で正社員やってブラックなため2年で退社、次も2年で寿退社。
パートも同じく楽して採用されて、飽きた、人間関係etcの理由で退社。
周りのパートも同じ感じだから麻痺してるけど、まともな職業経験を持ってる人からしたら立派なクズだわね。
私は気が弱くてすぐに人の標的にされるタイプ。
今はさすがに次がないので辞めないけど、メンタルがダメダメな人間は後がない所まで来ないと頑張れないのかも。
2022/02/25(金) 19:02:55.48ID:rttJ39A2
クズではないよ
人間の幸せとは誰に何を言われようが結局のところ楽観的に生きる能力があるかどうかよ
人間の幸せとは誰に何を言われようが結局のところ楽観的に生きる能力があるかどうかよ
2022/02/25(金) 19:08:07.54ID:kSq2O/bF
その能力がないのが不登校児でしょ?
2022/02/25(金) 21:05:28.64ID:MpkP0xwF
空気を読み過ぎちゃうというか、みんなが嫌な気分にならないようにあちこち気を回したり、
誰かが誰かをはばにしようとしてたら、そうならないように立ち回ったり。
良い人に見られたいとか考えてるわけじゃないのだけどもそうせずにはいられない、どうしてもそうしちゃうんだと。
それで学校疲れる、人といるのが疲れるらしい。
そんなことばっか考えてたらそれこそ社会でやってけなくない?なんて言ってやればいいのか
誰かが誰かをはばにしようとしてたら、そうならないように立ち回ったり。
良い人に見られたいとか考えてるわけじゃないのだけどもそうせずにはいられない、どうしてもそうしちゃうんだと。
それで学校疲れる、人といるのが疲れるらしい。
そんなことばっか考えてたらそれこそ社会でやってけなくない?なんて言ってやればいいのか
2022/02/25(金) 21:32:03.45ID:kSq2O/bF
「自意識過剰って言葉知ってる?」って言うのはどうだろう
直球勝負
直球勝負
2022/02/25(金) 21:53:02.72ID:31xlR8n9
2022/02/25(金) 22:23:10.99ID:S1anMi3Q
>>68
まあ少しずつでも経験値積んで、支援してくれるところと繋がってある程度トレーニングしていくしかないかなと
成長は必ずすると思うよ
自分もダメ人間だけどいまだに成長していると思うし支えてくれる人や助けてくれる人に感謝している
恥ずかしながらこんな歳でも未熟だからさ
子にも多くはできなくていいから学ぶ素直さと謙虚さは持っていてほしいなと、そこは背中を見せていかないとな
まあ少しずつでも経験値積んで、支援してくれるところと繋がってある程度トレーニングしていくしかないかなと
成長は必ずすると思うよ
自分もダメ人間だけどいまだに成長していると思うし支えてくれる人や助けてくれる人に感謝している
恥ずかしながらこんな歳でも未熟だからさ
子にも多くはできなくていいから学ぶ素直さと謙虚さは持っていてほしいなと、そこは背中を見せていかないとな
2022/02/25(金) 22:27:16.03ID:S1anMi3Q
>>66
どうしても対人に緊張が強くある場合、成人になれば楽になる服薬治療もあり、若い時よりは選択肢が増えるし、あまり悲観的になりすぎないでも何とかなるよ
どうしても対人に緊張が強くある場合、成人になれば楽になる服薬治療もあり、若い時よりは選択肢が増えるし、あまり悲観的になりすぎないでも何とかなるよ
2022/02/26(土) 00:43:15.75ID:YOFufIIZ
不登校対応だったり高校中退対応のうまい学校で
社会とうまくやっていく術
例えばチームで仕事をするときの役割分担のやり方とか
頼まれごとのうまい断り方とか
そういうことも教えてくれるところがあるみたいよ
社会とうまくやっていく術
例えばチームで仕事をするときの役割分担のやり方とか
頼まれごとのうまい断り方とか
そういうことも教えてくれるところがあるみたいよ
2022/02/26(土) 12:08:39.52ID:B2lnK+Cj
66だけど返信ありがとう!
私自身もドラマでイジメのシーンとか、ドッキリで怖い先輩に怒られるシーンとか誰か傷つくとか
見れなくて飛ばしちゃうのだけども何か病気なのかな?
でも私は学校でそういうの疲れてもちゃんと行ってたのに甘くないか?て思ちゃうんだよね、我が子に。
私自身もドラマでイジメのシーンとか、ドッキリで怖い先輩に怒られるシーンとか誰か傷つくとか
見れなくて飛ばしちゃうのだけども何か病気なのかな?
でも私は学校でそういうの疲れてもちゃんと行ってたのに甘くないか?て思ちゃうんだよね、我が子に。
2022/02/26(土) 13:08:42.39ID:3NR5dMXQ
>>74
うちの子もまさにそれ
人と付き合うのに疲れたそうです
自意識過剰なだけだよ?とも伝えたけど、本人がそう思えないんじゃしょうがないのよね
誰かわかりあえる友人はいないのかと訊けば、いるけどずっとその子といれるわけじゃない
嫌の人とも付き合うのは避けられないという
なんというか、ええかっこしいなんじゃないの?と思ってる
思春期でめんどくさい時期のせいもあるかなと
うちの子もまさにそれ
人と付き合うのに疲れたそうです
自意識過剰なだけだよ?とも伝えたけど、本人がそう思えないんじゃしょうがないのよね
誰かわかりあえる友人はいないのかと訊けば、いるけどずっとその子といれるわけじゃない
嫌の人とも付き合うのは避けられないという
なんというか、ええかっこしいなんじゃないの?と思ってる
思春期でめんどくさい時期のせいもあるかなと
2022/02/26(土) 13:32:19.73ID:B2lnK+Cj
中二病的なやつじゃない?て気もするけども、
私はアラフォーババアなのにまだそんな感じだから性格か病気なのか?とも思ってる。
気持ちはわからんでもないけど、それでも私は学校行ったからね?てなって寄り添えないんだよねー
私はアラフォーババアなのにまだそんな感じだから性格か病気なのか?とも思ってる。
気持ちはわからんでもないけど、それでも私は学校行ったからね?てなって寄り添えないんだよねー
2022/02/26(土) 13:42:48.24ID:uwXBfXSD
清掃スキル無いけど精神面で潔癖症みたいな感じかな
2022/02/26(土) 13:46:43.03ID:AZef5CNf
通信制の教育課程にない教科は、元の高校で履修した単位でも
消えるんですか?(数Uや化学)
消えるんですか?(数Uや化学)
80名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 14:18:11.06ID:ouGzqgWq N高S高の通信制高校で学ばれている方いますか?
パンフレットやWEB説明会では良さそうですが、
職員が労基に訴えてたりもあり、実情はどうでしょうか?
こんど中3になる子で、通信制高校を検討してるんだけど
N高と市内にある学校(自習室みたいにいつ来てもいい)
たったらどちらを選ぼうか検討してます。
パンフレットやWEB説明会では良さそうですが、
職員が労基に訴えてたりもあり、実情はどうでしょうか?
こんど中3になる子で、通信制高校を検討してるんだけど
N高と市内にある学校(自習室みたいにいつ来てもいい)
たったらどちらを選ぼうか検討してます。
2022/02/26(土) 14:28:59.59ID:0lFUER+V
Nだと通信制でレポートの宿題がある(もう20年前に勉強を見ていた高校生の時の情報ですが) 地道にやらないと蓄積する 難しい内容ではないはず
自由登校のとこって卒業資格の取り方はどうなってるのかな
自由登校のとこって卒業資格の取り方はどうなってるのかな
2022/02/26(土) 16:04:18.85ID:AZef5CNf
83名無しの心子知らず
2022/02/26(土) 16:16:21.57ID:vYBE4ne1 コミュ力ない、社会性ない、対応力発想力がない、、対人無理ならもうそれでいいのよ。
社会に順応できないのならそれでもいい。
だったら自覚しろよ、と思う。
自覚ってのは、自分は社会スキルゼロだから、せめて家から出ない仕事を探そうとか、それにむけて自力で勉強するとか。
それをしないから怠け者と言われるんだよ、不登校引きこもりは。
学校行かなくていい、社会に出なくていいと言ってんのに、何一つ家でしないからね。
結局温い環境でだらだら遊んで暮らしたいだけ。
社会に順応できないのならそれでもいい。
だったら自覚しろよ、と思う。
自覚ってのは、自分は社会スキルゼロだから、せめて家から出ない仕事を探そうとか、それにむけて自力で勉強するとか。
それをしないから怠け者と言われるんだよ、不登校引きこもりは。
学校行かなくていい、社会に出なくていいと言ってんのに、何一つ家でしないからね。
結局温い環境でだらだら遊んで暮らしたいだけ。
2022/02/26(土) 16:45:14.09ID:bG+YFoGS
勉強しないでダラダラしてる平日は何か家事をやってもらうことにしてるわ
通信制高校にこれから行く人はここにぼちぼちいるみたいだけど通っている人はなかなか来ないね
通信制高校スレ立ててみようかなあ
乱立になっちゃうかな
通信制高校にこれから行く人はここにぼちぼちいるみたいだけど通っている人はなかなか来ないね
通信制高校スレ立ててみようかなあ
乱立になっちゃうかな
2022/02/26(土) 16:55:06.34ID:89gr0XFD
教育板にあるからいらないよ
2022/02/26(土) 17:51:23.14ID:VXt/8tHQ
>74
HSP(HSC)とか、共感性羞恥心とか当てはまらないかな
ま、当てはまったからってどうなるとも言えないんだけど…
わたしとスレタイ子がなんとなくこれっぽいのよね
HSP(HSC)とか、共感性羞恥心とか当てはまらないかな
ま、当てはまったからってどうなるとも言えないんだけど…
わたしとスレタイ子がなんとなくこれっぽいのよね
2022/02/26(土) 17:57:08.79ID:DBFuEslc
普通に発達障害って感じだけど
2022/02/26(土) 19:06:55.24ID:B2lnK+Cj
共感性羞恥心!初めて知ったよ!
これ私当てはまるかも。だからどうしたて感じだけ
どもさw
他にもこういう人いるんだなーてちょっと安心した。
ここに書いてなかったら一生知らなかったかも。
ありがとう!
これ私当てはまるかも。だからどうしたて感じだけ
どもさw
他にもこういう人いるんだなーてちょっと安心した。
ここに書いてなかったら一生知らなかったかも。
ありがとう!
2022/02/26(土) 19:31:20.37ID:II7LAuJO
教育板の通信制高校スレ見てきたけど先生用で荒れてて書き込めやしないふいんきだったw
2022/02/26(土) 20:42:59.21ID:LWUdA2ZF
2022/02/26(土) 22:00:28.69ID:DivhEln4
いやあんなもんでしょ
通信制に夢なんか見る?
病気、障害で選択肢がないんだから仕方ない
通信制に夢なんか見る?
病気、障害で選択肢がないんだから仕方ない
2022/02/26(土) 22:12:16.19ID:YOFufIIZ
通信制高校は高卒資格を取るために行くところって言われたわ
N高は普通の学校に行くよりやりたいことがあってそちらに時間を多く割きたい子が行くところだそう
高等専修学校は資格だったり各種特色出してるなって感じ
N高は普通の学校に行くよりやりたいことがあってそちらに時間を多く割きたい子が行くところだそう
高等専修学校は資格だったり各種特色出してるなって感じ
94名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 08:27:37.36ID:o3LuUB6p 今から通信制検討してる人は通信制のスレ見ない方がいいんじゃない?
また余計な不安出るだけ。とりあえず高校行かせることだけ考えた方がいいよ。
また余計な不安出るだけ。とりあえず高校行かせることだけ考えた方がいいよ。
2022/02/27(日) 08:58:18.78ID:HBjj0Qku
N高って夢見がちな子が行くブランド校って印象
N高って他の通信校より高かった
子供が絶対N高じゃないと駄目と言わない限り避けてた
調べればそこそこの通信校があるはず
N高って他の通信校より高かった
子供が絶対N高じゃないと駄目と言わない限り避けてた
調べればそこそこの通信校があるはず
2022/02/27(日) 09:07:58.79ID:HBjj0Qku
当然見学なんか子供は行かないから、一人で行くことになる
そこで入学確約までさせようとするところは即刻退散する
押しが強いところは拝金主義な所だと思ったほうが良い
そこで入学確約までさせようとするところは即刻退散する
押しが強いところは拝金主義な所だと思ったほうが良い
2022/02/27(日) 10:01:19.74ID:ehh1X6Mx
>>96
そういうところは1ヶ所もなかったわ
とりあえずは親だけで子どもにぴったり合いそうなところをじっくり探すのがいいと思うな
下手に子どもに見せて合わなそうだったのに早計に飛びついたり
逆にこんなもんなのかとがっかりさせても後々良くないし
でいくつかカードとして持っておいて
子どもが動けそうな気配がしてきたら満を持して切る
そういうところは1ヶ所もなかったわ
とりあえずは親だけで子どもにぴったり合いそうなところをじっくり探すのがいいと思うな
下手に子どもに見せて合わなそうだったのに早計に飛びついたり
逆にこんなもんなのかとがっかりさせても後々良くないし
でいくつかカードとして持っておいて
子どもが動けそうな気配がしてきたら満を持して切る
2022/02/27(日) 10:46:02.77ID:3PO2+lUH
>>95
「人数が多ければ、上位大学の合格者も混じってる」
「混じってる」であってNのちからで「育てた」わけじゃないからね
なるほどー、いい商売だよね
あと「いろんな個性の子」も「混じってる」から、アーティストになったとかなんとか…
まあ、95%の子は5%の子のための「養分」だよね
「人数が多ければ、上位大学の合格者も混じってる」
「混じってる」であってNのちからで「育てた」わけじゃないからね
なるほどー、いい商売だよね
あと「いろんな個性の子」も「混じってる」から、アーティストになったとかなんとか…
まあ、95%の子は5%の子のための「養分」だよね
2022/02/27(日) 11:08:40.48ID:XluWnhTt
S高在籍してる知り合いがいる
その子は全日制中退組で持ってる単位を使えてうまくやってるみたい
筑波のスクーリングもコロナであったりなかったりって話だったかと(ウロだから違ったらごめん)
今年くらいからバーチャル眼鏡かけたオンライン授業を推進してるよね
うちは今中3だからいろんな通信調べたけど自力でコツコツ学習を進められる学力と計画性がある子じゃないと完全通信は難しい
登校と言っても週1〜週5まであって中身も色々
自由登校制の完全自習タイプ
時間割ありの授業形式タイプ
全日制への編入可の全日併設タイプ
などなど
レポートも紙ベースからタブレット入力式まで様々だし部活もあったり無かったりするし学費もピンキリ
皆が言うとおりまずは親御さんだけで見学に行ってみるといいと思います
その子は全日制中退組で持ってる単位を使えてうまくやってるみたい
筑波のスクーリングもコロナであったりなかったりって話だったかと(ウロだから違ったらごめん)
今年くらいからバーチャル眼鏡かけたオンライン授業を推進してるよね
うちは今中3だからいろんな通信調べたけど自力でコツコツ学習を進められる学力と計画性がある子じゃないと完全通信は難しい
登校と言っても週1〜週5まであって中身も色々
自由登校制の完全自習タイプ
時間割ありの授業形式タイプ
全日制への編入可の全日併設タイプ
などなど
レポートも紙ベースからタブレット入力式まで様々だし部活もあったり無かったりするし学費もピンキリ
皆が言うとおりまずは親御さんだけで見学に行ってみるといいと思います
100名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 11:55:33.27ID:LkZqhwnY まあ通信なんて底辺高校の更に下なんだから高卒資格以外は期待してないよね
底辺高校と違って進学校ドロップ組がいるから進学実績はたまにいいのでるだろうけど
進学校ドロップ組は通信に行って仲間がいると感じて安心して楽な方を選んで堕落するかストレスから解放されて頑張れるかで未来が分かれるね
底辺高校と違って進学校ドロップ組がいるから進学実績はたまにいいのでるだろうけど
進学校ドロップ組は通信に行って仲間がいると感じて安心して楽な方を選んで堕落するかストレスから解放されて頑張れるかで未来が分かれるね
101名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 13:27:19.96ID:4yGlWMrD 底辺仲間ができるのも考えものだよね
傷をなめあう分にはいいけど
メンヘラふりまわし系とか攻撃型や闇に引きずりこむ系に
うまく対処できなさそうだし
傷をなめあう分にはいいけど
メンヘラふりまわし系とか攻撃型や闇に引きずりこむ系に
うまく対処できなさそうだし
103名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 14:49:30.06ID:a433Weut 中1秋にバーンアウトして半年間ほぼ全休、中2〜中3二学期は週2ペースで五月雨登校の娘、年明けから受験のプレッシャーで1日も行かなかったけどどうにか全日制の受験はできた。受験は本人希望。
偏差値60ちょいの自称進学校に行くことになりそうだけど正直全日制が続く気がしない…
高校入ってからも苦労苦労の日々なんだろうなあ
親だから最後まで責任持って面倒みるしかないね
偏差値60ちょいの自称進学校に行くことになりそうだけど正直全日制が続く気がしない…
高校入ってからも苦労苦労の日々なんだろうなあ
親だから最後まで責任持って面倒みるしかないね
104名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 15:49:02.59ID:MJ9vD7cI 中1秋から自主休校、テストだけ登校、後はずっと家にいるうちの子は、
朝ゆっくり週3日登校の通信制にしたよ
まずは決まった時間に起きて、学校に行って帰ってくるっていう習慣を戻して、それが出来る体力も戻してほしいってことだけが親の望みだわ
親からしたら超低いハードル設定でも、今と違うことをするのはパワー使うし大変なはずなので、休んでもあんまり動じないように見守るようにするわ
朝ゆっくり週3日登校の通信制にしたよ
まずは決まった時間に起きて、学校に行って帰ってくるっていう習慣を戻して、それが出来る体力も戻してほしいってことだけが親の望みだわ
親からしたら超低いハードル設定でも、今と違うことをするのはパワー使うし大変なはずなので、休んでもあんまり動じないように見守るようにするわ
106名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 17:14:28.21ID:o3LuUB6p107名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 17:27:44.44ID:ehh1X6Mx108名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 17:28:02.69ID:FzFKomi8109名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 17:35:01.15ID:XluWnhTt >>106
発達障害の診断があって不登校なら精神の手帳は取れるんじゃないかな
地方自治体によって厳しさはバラバラだから絶対ではないけれど
そして精神の3級持っていても就職の役に立つかといえば微妙だけど
発達障害の診断があって不登校なら精神の手帳は取れるんじゃないかな
地方自治体によって厳しさはバラバラだから絶対ではないけれど
そして精神の3級持っていても就職の役に立つかといえば微妙だけど
113名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 18:53:58.23ID:2DT8O3KQ 発達障害で受診すれば
認知療法やカウンセリングで
認知のゆがみや自己肯定感をあげるトレーニングやるから
無駄ってことはないよ
認知療法やカウンセリングで
認知のゆがみや自己肯定感をあげるトレーニングやるから
無駄ってことはないよ
114名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 20:39:16.88ID:lSM1cHeD 荒らし云々じゃなくて、どうせ果ては生活保護に頼ろうとするけど今の生活保護の審査って働けるなら働いてある程度収入得て、その上で足りない分の保護の金額が決まって働く事を条件に生活保護にさせてくれるから、引きこもりで働けません生活出来ませんじゃ生活保護の審査すら通らないよ。親は自分達が死んだ時の事を考えてから不登校にさせた方がいいと思うけどね。
理由なき、ただ面倒だから学校行かないだと将来的働けないし、親が裕福で国民の税金に頼る事なく生活させていけるなら登校拒否でもいいけどね。いじめならいじめた本人の家に凸するけどな自分はそいつが悪いんだから責任を取ってもらわんとな。
理由なき、ただ面倒だから学校行かないだと将来的働けないし、親が裕福で国民の税金に頼る事なく生活させていけるなら登校拒否でもいいけどね。いじめならいじめた本人の家に凸するけどな自分はそいつが悪いんだから責任を取ってもらわんとな。
115名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 20:43:23.95ID:lSM1cHeD >>114
ちなみにこれ発達で手帳持ってても、障害者の就労枠があるからどっちみち働かないといけないけどね。お手帳発行してもらえるなら障害者年金も貰えるから手帳なり働けない証明書が必要だね。
ちなみにこれ発達で手帳持ってても、障害者の就労枠があるからどっちみち働かないといけないけどね。お手帳発行してもらえるなら障害者年金も貰えるから手帳なり働けない証明書が必要だね。
116名無しの心子知らず
2022/02/27(日) 23:58:22.30ID:LEH7xwXV だから何?って言うw
働けないほど病気が酷ければ不登校関係なくそうなるでしょうね
幼い、若いうちから何とかしようと思っている親の方が多いと思うけど
てかまた口調を変えた荒らしが来たのかな
こんなとこにまできて人のこと心配より自分の家庭を心配したらw
働けないほど病気が酷ければ不登校関係なくそうなるでしょうね
幼い、若いうちから何とかしようと思っている親の方が多いと思うけど
てかまた口調を変えた荒らしが来たのかな
こんなとこにまできて人のこと心配より自分の家庭を心配したらw
117名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 11:29:42.99ID:ezkkEQG+ 今日は来月の入試面接に向けて美容院に行くよ
私が適当に切ってあげていたので美容院は3年ぶりw
可愛くしてもらおう
洋服も欲しいと言うから可愛い服買ってあげるつもり
私が適当に切ってあげていたので美容院は3年ぶりw
可愛くしてもらおう
洋服も欲しいと言うから可愛い服買ってあげるつもり
118名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 11:41:26.01ID:7xq1HoDK 唐突に
娘甘やかしてますペット扱いしてます
アピールされても笑
娘甘やかしてますペット扱いしてます
アピールされても笑
119名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 11:49:20.41ID:fifNBqnr120名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 12:00:19.37ID:do/vwcaR122名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 13:24:08.50ID:9tV8xwib 中1の一ヶ月しか行かなくてあと完全不登校の中3の進路がやっと決まりそう
喜び過ぎちゃいけない
冷静に冷静にと思っているけど
嬉しいな
喜び過ぎちゃいけない
冷静に冷静にと思っているけど
嬉しいな
123名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 13:30:52.84ID:ELqeeef3 金さえ出せば進路なんかどうにでもなるのに
何が嬉しいのか素でわからん
何が嬉しいのか素でわからん
124名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 13:48:33.55ID:Y04qjX9b125名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 13:50:18.38ID:62LCBK2y 道というか、先が見えたのが嬉しいんじゃないかな?
私も気分で登校するしないを決める子どもに疲れた。
私も気分で登校するしないを決める子どもに疲れた。
127名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 13:57:13.24ID:GKpcYnvG128名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 14:44:06.94ID:Fdo8qltw 通信高校卒業の後でも生きてりゃ何とかなるでしょ
前から言ってるけどちゃんねらーの自分らだって生きてるんだしw
前から言ってるけどちゃんねらーの自分らだって生きてるんだしw
130名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 16:55:36.77ID:ezkkEQG+ 進路が中3の今の今まで決まらずようやくということは、
決めとくべき時期に何もしないまま時間切れ
→申し込みさえすれば誰でも入れる通信
ってとこかね
不登校でも勉強とか先見据えた努力してれば進路でそこまでグダグダしないから、
休んでる間はまともな努力もやってないはず
中学で不登校完遂
進路も時間切れ
努力もしてない
ほぼ最悪の展開だと思うんだけれども
自分ごとのように嬉しく思えるポイントが本気で分からない
決めとくべき時期に何もしないまま時間切れ
→申し込みさえすれば誰でも入れる通信
ってとこかね
不登校でも勉強とか先見据えた努力してれば進路でそこまでグダグダしないから、
休んでる間はまともな努力もやってないはず
中学で不登校完遂
進路も時間切れ
努力もしてない
ほぼ最悪の展開だと思うんだけれども
自分ごとのように嬉しく思えるポイントが本気で分からない
131名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 17:46:29.62ID:Y04qjX9b >>130
その言葉そのままあんたに返すわw
それぞれの家庭のやり方があるやん?
122さん親子なりに頑張った結果と過程であって良い方向に向かっているのに変わりはないやん。
3ヶ月もヘアサロン連れて行けなかったあなたが言えるセリフじゃないわ。
ここで少しでも良いように進めた人の門出を祝って何が悪いのか。
その言葉そのままあんたに返すわw
それぞれの家庭のやり方があるやん?
122さん親子なりに頑張った結果と過程であって良い方向に向かっているのに変わりはないやん。
3ヶ月もヘアサロン連れて行けなかったあなたが言えるセリフじゃないわ。
ここで少しでも良いように進めた人の門出を祝って何が悪いのか。
132名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 17:51:24.42ID:fv/tVXRA133名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 17:52:39.87ID:fv/tVXRA 私もID変わっちゃった
あーびっくり
今日は暖かかった
娘の髪の毛めちゃ可愛くなったよw
あーびっくり
今日は暖かかった
娘の髪の毛めちゃ可愛くなったよw
134名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 17:53:50.04ID:fv/tVXRA しかもうちも春から通信制でつのでw
135名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 17:54:06.33ID:Gvmns2OC 3ヶ月どころか3年だよね。
3ヶ月くらいなら私も行ってないw
生きてさえいりゃ、どうにかなるさ。人間なんてそんなたいしたものじゃない。
何もなさなくてもいいさ。
3ヶ月くらいなら私も行ってないw
生きてさえいりゃ、どうにかなるさ。人間なんてそんなたいしたものじゃない。
何もなさなくてもいいさ。
136名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 17:54:42.47ID:Gvmns2OC あっごめんねwリラってなかった
137名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 18:00:00.53ID:fv/tVXRA 美容院3年行ってないけどちゃんと私が切ってあげてたからそこは許してほしいw
こんなマイナーな板でIDかぶるのほんと勘弁してほしい😂
こんなマイナーな板でIDかぶるのほんと勘弁してほしい😂
138名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 18:01:37.34ID:x92Ca4DW ごめんなさい!
心無い言葉に同じ事をしてしまった。
ほんと申し訳ありません!
可愛くなって良かったですねw
春が待ち遠しいや(^^)
心無い言葉に同じ事をしてしまった。
ほんと申し訳ありません!
可愛くなって良かったですねw
春が待ち遠しいや(^^)
140名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 19:24:20.93ID:ezkkEQG+ へーID被りか
141名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 19:55:56.80ID:9tV8xwib ありがとうございます
うちはホント状況が悪くて
将来のことを考えたら死んだほうがマシだ
今動かなきゃいけないのはわかってるけど動けない
動けないならやっぱり死んだほうがマシと本人はずっと思っている状態だったから
本人に合いそうな学校が見つかって
本人がなんとか相談に行けて
ここなら将来のことを考えられる道があるかもしれないと思い始めて
こうなったのが奇跡みたいで
もしかしたら途中でポシャるかもしれないけど
その学校の先生と話して本人の固まってた価値観が少しはほぐれてくれたのはとても大きいなと思ってる
うちはホント状況が悪くて
将来のことを考えたら死んだほうがマシだ
今動かなきゃいけないのはわかってるけど動けない
動けないならやっぱり死んだほうがマシと本人はずっと思っている状態だったから
本人に合いそうな学校が見つかって
本人がなんとか相談に行けて
ここなら将来のことを考えられる道があるかもしれないと思い始めて
こうなったのが奇跡みたいで
もしかしたら途中でポシャるかもしれないけど
その学校の先生と話して本人の固まってた価値観が少しはほぐれてくれたのはとても大きいなと思ってる
142名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 20:15:46.16ID:x8upU3b1 なるほどー
死ぬ死ぬ詐欺に見事騙されてしまったんですね…
うちの子もそうだったなぁ
旦那と一緒に鉄拳奮って叩き直しましたけど最近の子は舐めてますよねえ
環境変わってしばらくしたらまた詐欺を始める可能性ありますけど次は騙されずに叩きのめすのもありですよ
うちもそうでしたけど、死ぬ死ぬと騒ぐ子は死なない、死ぬ気もないのに死ぬなどと言ってる口だけの構ってちゃん、だそうですから
上手くいってる一例としてご参考まで
死ぬ死ぬ詐欺に見事騙されてしまったんですね…
うちの子もそうだったなぁ
旦那と一緒に鉄拳奮って叩き直しましたけど最近の子は舐めてますよねえ
環境変わってしばらくしたらまた詐欺を始める可能性ありますけど次は騙されずに叩きのめすのもありですよ
うちもそうでしたけど、死ぬ死ぬと騒ぐ子は死なない、死ぬ気もないのに死ぬなどと言ってる口だけの構ってちゃん、だそうですから
上手くいってる一例としてご参考まで
143名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 20:23:25.63ID:9tV8xwib 本当に死ぬとは思ってはなかったよ
そこは体の方は健やかに保つ努力してたし本人も死ねるとは思ってなかったと思う
でも本人は死にたいくらいつらいのは本当だから聞いてるのもつらかったな
そこは体の方は健やかに保つ努力してたし本人も死ねるとは思ってなかったと思う
でも本人は死にたいくらいつらいのは本当だから聞いてるのもつらかったな
144名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 20:32:00.81ID:fifNBqnr レスの内容でわかると思うけど
それただの気持ち悪い荒らしだからスルーしたほうがいいよ
それただの気持ち悪い荒らしだからスルーしたほうがいいよ
146名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 20:53:56.81ID:vdHzB1Vl148名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 21:59:36.78ID:bYuU6Ng6149名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 22:16:45.44ID:zWtntj+3150名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 23:04:17.76ID:x8upU3b1151名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 23:19:04.05ID:bYuU6Ng6153名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 23:40:30.98ID:zWtntj+3154名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 23:41:07.96ID:WYa6m5mI 孤独力というのがありまして、こいつが高まっていないとのちのちかまってちゃんになってしまい成長するとごちゃんでレス乞食をするようになり大変なのです。
155名無しの心子知らず
2022/02/28(月) 23:45:15.73ID:WYa6m5mI 尚、子どもの言うことを何でも聞いているとわがままになるので強制すべきという説は、児童心理学の研究で否定されています。
156名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 03:42:35.97ID:D/lsrV2K 強硬論者って、結局精神的肉体的に虐待してるのよね。
鉄拳云々の人なんか、完全にアウト。
外国の人達と触れ合う機会があるんだけど、日本人のシバいて躾するってやり方はすごく野蛮なんだって。
アジアの人達もやらない、そんな事するのは日本人だけだって言われた。
不快だって。
それは辞めなさい!って叱られた事があるよ。
ネチネチ言って精神面にダメージを与えるのも然り。
鉄拳云々の人なんか、完全にアウト。
外国の人達と触れ合う機会があるんだけど、日本人のシバいて躾するってやり方はすごく野蛮なんだって。
アジアの人達もやらない、そんな事するのは日本人だけだって言われた。
不快だって。
それは辞めなさい!って叱られた事があるよ。
ネチネチ言って精神面にダメージを与えるのも然り。
157名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 03:50:14.41ID:ZfFYEoVl158名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 03:52:25.11ID:FSZtoUF4 躾だと思うと虐待だとなかなか気づかないんだ。
強硬論者の人は今の子育ての現状を見てないんだろうね。
私も頭が堅くて昔人間で、何より思った通りに進まないとイライラするタイプだからやってたわ。
子を壊すくらいの勢いでやってた。
私自身が未熟だったんだよ。
今でもたまにブチギレて暴言かますけどね。
人生修行だよね。
強硬論者の人は今の子育ての現状を見てないんだろうね。
私も頭が堅くて昔人間で、何より思った通りに進まないとイライラするタイプだからやってたわ。
子を壊すくらいの勢いでやってた。
私自身が未熟だったんだよ。
今でもたまにブチギレて暴言かますけどね。
人生修行だよね。
160名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 09:21:46.57ID:cGI3zNhD 気持ち悪い強硬論者は夜に出没し自演してがんばる
一目瞭然なのに自分では上手くやっていると思っている
空気が読めないタイプのアスペルガーなどでしょう
この人が悪いんじゃなくて、そういう性質だからしかたない
人の気持ちを考えた言動は苦手です
そっと構わないようにしましょう
一目瞭然なのに自分では上手くやっていると思っている
空気が読めないタイプのアスペルガーなどでしょう
この人が悪いんじゃなくて、そういう性質だからしかたない
人の気持ちを考えた言動は苦手です
そっと構わないようにしましょう
162名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 09:48:42.77ID:RVVy1OlP 公立高校がやってる通信制のパンフ見たことがあるけど
「卒業まで定期で到達できる人は一部です!」みたいな厳しい一言があったな
「卒業まで定期で到達できる人は一部です!」みたいな厳しい一言があったな
163名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 09:52:32.39ID:E/XtZ0pZ 鬱で療養中で、先々週3ヶ月ぶりに登校したと書いたものだけどその後行けなかったものの、昨日今日と2日連続登校できた!
もう一時間も休めない教科があるからだけど(休んだら留年)
今朝は凄く葛藤してて、あまりにも苦しそうだから「病気なんだし良いんだよ」「どんな道になっても前向きで行こう」って声がけしたらあっさり行けた
やっぱり私は優しく接することしか出来ないな
苦しいのは本人なんだし
もう一時間も休めない教科があるからだけど(休んだら留年)
今朝は凄く葛藤してて、あまりにも苦しそうだから「病気なんだし良いんだよ」「どんな道になっても前向きで行こう」って声がけしたらあっさり行けた
やっぱり私は優しく接することしか出来ないな
苦しいのは本人なんだし
164名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 09:58:03.33ID:cGI3zNhD >>163
親にできることはそうやって信じて待つことしかないと私も思う
本人が一番葛藤してるから
親も子もヤケにならないように、自暴自棄にならないように
だからといって子を甘やかしすぎないように
と親も大変ですよね
ほんと子育ては親育てというか
こんな苦労しなくてすむならしたくないけどね笑
親にできることはそうやって信じて待つことしかないと私も思う
本人が一番葛藤してるから
親も子もヤケにならないように、自暴自棄にならないように
だからといって子を甘やかしすぎないように
と親も大変ですよね
ほんと子育ては親育てというか
こんな苦労しなくてすむならしたくないけどね笑
166名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 14:29:00.13ID:XrOiDh5j 耳が痛いレスは全部自演と思いこむのも何かの特性だと思うよ
子供が不登校だからまあ遺伝なんだろうけど
子供が不登校だからまあ遺伝なんだろうけど
167名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 14:33:16.43ID:cGI3zNhD あれは耳が痛いなんてもんじゃないよ
ただ下品で見苦しいだけの不快なレス
読むに値しない
ただ下品で見苦しいだけの不快なレス
読むに値しない
168名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 15:01:10.00ID:zcD9ugTY >>163
休んだら留年の状況とのことですので、休んだらその日一瞬は楽で良いんでしょうけどその後留年という未来が待っています。どのように「良い」のでしょうか?
留年→退学の未来が十分に想定される状況ですが、その通りになったとしてどのように・どうやって「前向きで行く」のでしょうか?
休んだら留年の状況とのことですので、休んだらその日一瞬は楽で良いんでしょうけどその後留年という未来が待っています。どのように「良い」のでしょうか?
留年→退学の未来が十分に想定される状況ですが、その通りになったとしてどのように・どうやって「前向きで行く」のでしょうか?
169名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 16:58:46.88ID:bQ4ppvy6 しかし強硬嫌いな粘着何とかならないのか。
色々な方向からの意見交換こそ意味あるのに。
色々な方向からの意見交換こそ意味あるのに。
170名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 17:00:02.10ID:+YFlyEpc >>165
深夜3時台の強硬論者云々のレスは私だけど、IDが変わっただけで自演じゃないよ。
なんだその考え方 笑
嫌味で言ってる訳じゃないから堪忍してね。
私は元スパルタだったけど、今は違うよ。
色々あって反強硬論者だよ。
深夜3時台の強硬論者云々のレスは私だけど、IDが変わっただけで自演じゃないよ。
なんだその考え方 笑
嫌味で言ってる訳じゃないから堪忍してね。
私は元スパルタだったけど、今は違うよ。
色々あって反強硬論者だよ。
171名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 17:00:17.08ID:NIwceQFH 野良猫の餌やりみたいな感覚なのかもね
172名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 17:07:28.35ID:bvyJ0oZT 実際無理矢理子供をどうこうさせても
うまい結果は無いって
もうわかってるからな
うまい結果は無いって
もうわかってるからな
173名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 17:16:28.98ID:+YFlyEpc >>168
別にええやん。
休んだら一瞬は楽とか、そんな訳ないやん。
リスク解ってて、それでも無理だった結果なんだし。
人と同じ人生なんてつまらんわ。
それにたった一年やん。
私はその子がこの後どうやって人生を切り開いていくのか、どんな面白い大人になってくれるのかって考える方が好きだわ。
いち意見ですけどね。
別にええやん。
休んだら一瞬は楽とか、そんな訳ないやん。
リスク解ってて、それでも無理だった結果なんだし。
人と同じ人生なんてつまらんわ。
それにたった一年やん。
私はその子がこの後どうやって人生を切り開いていくのか、どんな面白い大人になってくれるのかって考える方が好きだわ。
いち意見ですけどね。
175名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 17:26:34.17ID:0sZhEHDe 私には、失敗した時に備えて今から予防線張って言い訳作ってる言葉にしか見えなかった。
読んでいて不快でした。
いち意見ですけどね。
読んでいて不快でした。
いち意見ですけどね。
176名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 18:10:21.13ID:mO6SvHOF 見守りでも強硬でもどっちでもいいじゃん・・。
何でこう頑なに「強硬派許さねえ」なんだろか。
結果なんてどっち派にしても現状打破できればいいわけで。
何でこう頑なに「強硬派許さねえ」なんだろか。
結果なんてどっち派にしても現状打破できればいいわけで。
177名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 18:11:26.40ID:hL3akxF5 小中学生なら悪いこと言わんから情緒級にいれてもらえ
支援級なんて…と親が偏見持ってたらいかん
楽しく笑顔ですごせる環境が一番だよ
支援級なんて…と親が偏見持ってたらいかん
楽しく笑顔ですごせる環境が一番だよ
178名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 18:25:23.81ID:cGI3zNhD179名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 18:25:49.53ID:cvXS3XiT 情緒級にいることが中学でバレていじめられて不登校になった我が家みたいのもいるけどな
182名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 18:56:08.80ID:hL3akxF5 暴力暴言は普通に虐待だからw
不登校うんぬん以前の問題
不登校うんぬん以前の問題
183名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 19:33:49.58ID:M9BCTMzR いつもの人かな?て思うレスは即あぼーんでおけ
184名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 19:35:40.12ID:RVVy1OlP 罰とかペナルティーとか
そもそも通用しないし
そもそも通用しないし
185名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 19:44:08.85ID:i9MpxZrI 引きこもりの人生ゲーム
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1644847437/
>>2
> 不登校・引きこもり関連で、好きなようにさせても大きく成長するのは、現実感覚に優れ危機感のある、能力的に頭一個抜けている優秀な子のみの話で、他はただ自堕落な生活に堕するだけです。
> 30過ぎの高齢引きこもりを抱える家庭を調べてみれば誰にでも分かることですが、そこには、子供のことを信じ続けた、「自称理解のある親達」の、年老いて途方に暮れた姿があります。
> 彼らの信じた子供達は、家でネットに張り付き、現実逃避一直線で暴力沙汰も日常茶飯事。
> それでも、彼らは子供を「信頼している」と言いますが、親の「信頼」がもたらした結果の大半は、せいぜいこの程度のものです。
> ここでの悲劇は、親が「現実逃避」を「信頼」と言い換え、子供の「好き勝手」を安易に許容しただけでなく、「親の信頼に応えるだけの能力を子が持っているもの」と勘違いしたことから来ています。
> 言い換えれば、表面的に「信頼信頼」と言っているだけで、実情は親の現実逃避が悲劇を呼び込んでいる、と言えるでしょうか。
> 全面的に子供を信頼して任せておくという選択は、ほんの一部の高レベル層にだけ効果があるもので、それ以外には寧ろ害でしかありません。 無論、ここには親バカも通用しません。最後には、親が本当にバカを見るだけです。
> 単に、現実にある問題から目を逸らしたいだけ、問題を先延ばししたいだけ、子供と正面から向かい合いたくないだけ。
> そんな感情がないまぜになり、「信頼」という名の幻想に逃避しているだけなのではないでしょうか?
> 今もあまり変わりませんが、問題解決能力の乏しい引きこもり当事者や、手遅れとなった当事者程、「心理」や「メンタル」という言葉、「社会批判」といった方向性に逃避したがる傾向があります。
> これは、「心理」や「社会批判」というフレーズが、現実を見たくない彼らにとって大変都合の良い、居心地の良い環境を創り出してくれるからであり、同時に絶好の現実逃避先となっているためです。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1644847437/
>>2
> 不登校・引きこもり関連で、好きなようにさせても大きく成長するのは、現実感覚に優れ危機感のある、能力的に頭一個抜けている優秀な子のみの話で、他はただ自堕落な生活に堕するだけです。
> 30過ぎの高齢引きこもりを抱える家庭を調べてみれば誰にでも分かることですが、そこには、子供のことを信じ続けた、「自称理解のある親達」の、年老いて途方に暮れた姿があります。
> 彼らの信じた子供達は、家でネットに張り付き、現実逃避一直線で暴力沙汰も日常茶飯事。
> それでも、彼らは子供を「信頼している」と言いますが、親の「信頼」がもたらした結果の大半は、せいぜいこの程度のものです。
> ここでの悲劇は、親が「現実逃避」を「信頼」と言い換え、子供の「好き勝手」を安易に許容しただけでなく、「親の信頼に応えるだけの能力を子が持っているもの」と勘違いしたことから来ています。
> 言い換えれば、表面的に「信頼信頼」と言っているだけで、実情は親の現実逃避が悲劇を呼び込んでいる、と言えるでしょうか。
> 全面的に子供を信頼して任せておくという選択は、ほんの一部の高レベル層にだけ効果があるもので、それ以外には寧ろ害でしかありません。 無論、ここには親バカも通用しません。最後には、親が本当にバカを見るだけです。
> 単に、現実にある問題から目を逸らしたいだけ、問題を先延ばししたいだけ、子供と正面から向かい合いたくないだけ。
> そんな感情がないまぜになり、「信頼」という名の幻想に逃避しているだけなのではないでしょうか?
> 今もあまり変わりませんが、問題解決能力の乏しい引きこもり当事者や、手遅れとなった当事者程、「心理」や「メンタル」という言葉、「社会批判」といった方向性に逃避したがる傾向があります。
> これは、「心理」や「社会批判」というフレーズが、現実を見たくない彼らにとって大変都合の良い、居心地の良い環境を創り出してくれるからであり、同時に絶好の現実逃避先となっているためです。
187名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 19:55:01.84ID:i9MpxZrI アルバイトしたいorしているヒッキー Part50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1640604028/
>>57
> 2週間以上働いたことないからイメージわかないんだが
> 3ヶ月も続いてて辞めたくなることってあるの?
> そんだけ入れたら馴染めるんじゃないの
>>58
> >>57
> 業務はある程度は慣れたけどいまいち馴染めないし発注とかやらされるし俺にはちょっと無理だと思ってきた
> 客に面倒な事聞かれるたびに内心うんざりする
> あと今日も変なミスしたし落ち込んでる
>>59
> 俺も2週間以上は働いたことないな
> 継続できるってすごい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1640604028/
>>57
> 2週間以上働いたことないからイメージわかないんだが
> 3ヶ月も続いてて辞めたくなることってあるの?
> そんだけ入れたら馴染めるんじゃないの
>>58
> >>57
> 業務はある程度は慣れたけどいまいち馴染めないし発注とかやらされるし俺にはちょっと無理だと思ってきた
> 客に面倒な事聞かれるたびに内心うんざりする
> あと今日も変なミスしたし落ち込んでる
>>59
> 俺も2週間以上は働いたことないな
> 継続できるってすごい
188名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 20:05:27.08ID:oxqmH41u >>185
ウチらの事なんも調べてないバカ親だと思ってるのかしら?
これでも精神科医、不登校専門のカウンセラー、スクールカウンセラー、親の会、書籍、ネットありとあらゆる情報を集めてるのよ。
もちろん統計もちゃんと見てるわ。
その結果の今なの!
自分の子だけじゃなく他人まで言う事聞かさられる思ったら大間違いですよ。
それに、甘やかしてばかりじゃないに決まってるやん!
ちょっと回復してきたら学校行かせたり勉強させようとしてるに決まってるやん。
それで衝突したりしてみんな悩んでるんやん。
他人の子の何がわかるの?
ケアを重視した不登校家族を何組か知ってるけど働いてますけどね。
もちろん引きこもったパターンもあるよ。
親が何のコミュニティにも入れず、他人とのコミュニケーションを取らせられなかった人だった。
あなたの言う事を否定する気もないし(ただし暴力は虐待よ)一理はあるかもしれないけど、まだここで悩んでる親御さんのステージじゃないと思うわ。
ウチらの事なんも調べてないバカ親だと思ってるのかしら?
これでも精神科医、不登校専門のカウンセラー、スクールカウンセラー、親の会、書籍、ネットありとあらゆる情報を集めてるのよ。
もちろん統計もちゃんと見てるわ。
その結果の今なの!
自分の子だけじゃなく他人まで言う事聞かさられる思ったら大間違いですよ。
それに、甘やかしてばかりじゃないに決まってるやん!
ちょっと回復してきたら学校行かせたり勉強させようとしてるに決まってるやん。
それで衝突したりしてみんな悩んでるんやん。
他人の子の何がわかるの?
ケアを重視した不登校家族を何組か知ってるけど働いてますけどね。
もちろん引きこもったパターンもあるよ。
親が何のコミュニティにも入れず、他人とのコミュニケーションを取らせられなかった人だった。
あなたの言う事を否定する気もないし(ただし暴力は虐待よ)一理はあるかもしれないけど、まだここで悩んでる親御さんのステージじゃないと思うわ。
189名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 20:28:06.81ID:cGI3zNhD >>188
あれはCARPE・FIDEM LLC カルぺ・フィデムというところのコラムからの引用です
不登校児向けのサポート校のようですね
書いていることが間違いだとは思いません
要は、甘やかしてただ居心地をよくし、不登校を長引かせると将来苦労するのは間違いないですよってことですね
理解できるところも多々あります
これは参考になり得ると思います
ただ大事なのは、この文章の中に『暴力で強制的に登校させろ』などということは
まったく書かれていないということです
そのへんがここの変な人との違いですね笑
あれはCARPE・FIDEM LLC カルぺ・フィデムというところのコラムからの引用です
不登校児向けのサポート校のようですね
書いていることが間違いだとは思いません
要は、甘やかしてただ居心地をよくし、不登校を長引かせると将来苦労するのは間違いないですよってことですね
理解できるところも多々あります
これは参考になり得ると思います
ただ大事なのは、この文章の中に『暴力で強制的に登校させろ』などということは
まったく書かれていないということです
そのへんがここの変な人との違いですね笑
191名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 20:52:12.62ID:i9MpxZrI 中学、小学生不登校から大人になってしまった引きこもり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1618393725/
>>2
> その通り。オラは今年で30歳。中1で不登校、頭は学年で成績表ともにケツだったから家で独学で勉強できず、テレビゲームとパソコンで流行ってたハンゲームに1日没頭していた。
> 20歳の時にはゲーム機は壊れ、今もやってない。暇になれば外に出て仕事探すかと思いきや、何もせず年だけ取ったので外に出る勇気がなく、散髪も病院も不登校になってから行けてない。
> 歯石が溜まりまくってて歯科に行きたいけど出れない。あと、声が出なくて電話に出れない、掛けれない。10代の時は元気で掛かってきた電話は家族の誰よりも真っ先に出ていたのにどうして無口になったのかわからない。
> 本当に情けない。
>>102
> 確かにな
> 別に働かなくてもゲームくらいの嗜好品なら満足に買えるくらいの余裕はあったんだよ
> そこを下手に行動したばかりに こんなことなら大人しく引きこもってりゃよかったわ
> 充電かぁ、16くらいの頃からだんだん外の世界に興味が出てきて
> それまで見たい映画があった時くらいしか外出しなかったのがカラオケ行ったりスーパー行ったり散歩もするようになって
> それから…10年以上経ってるんだよな
> そうだ強迫症状だ 強迫症状が全部いけないんだ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1618393725/
>>2
> その通り。オラは今年で30歳。中1で不登校、頭は学年で成績表ともにケツだったから家で独学で勉強できず、テレビゲームとパソコンで流行ってたハンゲームに1日没頭していた。
> 20歳の時にはゲーム機は壊れ、今もやってない。暇になれば外に出て仕事探すかと思いきや、何もせず年だけ取ったので外に出る勇気がなく、散髪も病院も不登校になってから行けてない。
> 歯石が溜まりまくってて歯科に行きたいけど出れない。あと、声が出なくて電話に出れない、掛けれない。10代の時は元気で掛かってきた電話は家族の誰よりも真っ先に出ていたのにどうして無口になったのかわからない。
> 本当に情けない。
>>102
> 確かにな
> 別に働かなくてもゲームくらいの嗜好品なら満足に買えるくらいの余裕はあったんだよ
> そこを下手に行動したばかりに こんなことなら大人しく引きこもってりゃよかったわ
> 充電かぁ、16くらいの頃からだんだん外の世界に興味が出てきて
> それまで見たい映画があった時くらいしか外出しなかったのがカラオケ行ったりスーパー行ったり散歩もするようになって
> それから…10年以上経ってるんだよな
> そうだ強迫症状だ 強迫症状が全部いけないんだ
194名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 21:30:31.87ID:rXowxuvW >>176
話の筋とはあまり関係ないけど
見守りと強硬の二代派閥じゃなくて
放置派、或いは無責任派と呼ぶべき人たちが結構いると思う
高校で不登校になって
留年等になる前に通信に転入した人が見守り派
留年になってからの人が無責任派
高校で不登校になったらそのうち3割は中退するデータが出てて
見守り派は中退リスクの高さを知って、いざ危なくなったら留年する前に対応して、ちゃんと子どもを守る人
無責任派はリスクの高さも調べてないかうちは中退なんかしないと現実逃避して対応せず、子どもを留年に追い込む人
この無責任派が自分のこと見守り派だと思ってそうなのが嫌
話の筋とはあまり関係ないけど
見守りと強硬の二代派閥じゃなくて
放置派、或いは無責任派と呼ぶべき人たちが結構いると思う
高校で不登校になって
留年等になる前に通信に転入した人が見守り派
留年になってからの人が無責任派
高校で不登校になったらそのうち3割は中退するデータが出てて
見守り派は中退リスクの高さを知って、いざ危なくなったら留年する前に対応して、ちゃんと子どもを守る人
無責任派はリスクの高さも調べてないかうちは中退なんかしないと現実逃避して対応せず、子どもを留年に追い込む人
この無責任派が自分のこと見守り派だと思ってそうなのが嫌
195名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 21:42:28.07ID:Lfj2erZB 転入できる通信制高校は私立の広域通信制だろうけど学費面がね
196名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 21:57:51.79ID:bvyJ0oZT 中退したっていいと思うけどね
高卒認定取れば大学受験出来るし
中退したら死ぬわけじゃない
中途半端に少し休んだからって色々すぐさせようとするほうが予後が良くないと思う
高卒認定取れば大学受験出来るし
中退したら死ぬわけじゃない
中途半端に少し休んだからって色々すぐさせようとするほうが予後が良くないと思う
198名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 23:13:28.20ID:51PX7vAs バイト続けられる忍耐力あるなら学校も通えるだろとは思う
学校のイジメが原因なら転校や進学で多くは不登校から抜け出せるだろうし
多くを期待するのも否定はしないけど、通信通って卒業出来るだけでも御の字じゃないかな
学校のイジメが原因なら転校や進学で多くは不登校から抜け出せるだろうし
多くを期待するのも否定はしないけど、通信通って卒業出来るだけでも御の字じゃないかな
199名無しの心子知らず
2022/03/01(火) 23:53:12.87ID:1eWVVBno >>196
『中学で不登校経験→高校には進学したけど中退した』というグループにおけるその後の状況調査結果によると、
最も多いのはニートでグループ全体の33%。高認取得は15%ですね。
さらにこの高認取得者の中で実際にちゃんと大学に進学してるには半分強の55%、残りの半分弱は高認とったのになぜか大学進学せずニート等でつまり最終学歴『中卒』です。
調査では『高認を目指した中でどのくらいの割合で取得まで辿り着いたか』は分かりませんが、このグループの中でニート、パートやアルバイトとなっているうち幾分かは、最初は高認目指してたのではと考えられます。ニート等のうち3分の1くらいは高校中退段階では「まあ高認もあるから」と思ってたとすると、
高認目指したうち実際に取得できたのは40%程度です。この中の55%だけが大学進学ですのでまとめると、
『中学で不登校経験→高校進学するも中退→高認目指す』のうち
高認とって大学進学・・・22%
中卒・・・78%(高認ありが18、高認取れずが60)
中学で不登校経験してた場合、高校中退して高認目指しても8割近くは中卒で終了する推計です。
子どもを中卒にしたくなければ「まあ高認もあるかな」などと安易にこの道を選ばないのが良さそうです。
『中学で不登校経験→高校には進学したけど中退した』というグループにおけるその後の状況調査結果によると、
最も多いのはニートでグループ全体の33%。高認取得は15%ですね。
さらにこの高認取得者の中で実際にちゃんと大学に進学してるには半分強の55%、残りの半分弱は高認とったのになぜか大学進学せずニート等でつまり最終学歴『中卒』です。
調査では『高認を目指した中でどのくらいの割合で取得まで辿り着いたか』は分かりませんが、このグループの中でニート、パートやアルバイトとなっているうち幾分かは、最初は高認目指してたのではと考えられます。ニート等のうち3分の1くらいは高校中退段階では「まあ高認もあるから」と思ってたとすると、
高認目指したうち実際に取得できたのは40%程度です。この中の55%だけが大学進学ですのでまとめると、
『中学で不登校経験→高校進学するも中退→高認目指す』のうち
高認とって大学進学・・・22%
中卒・・・78%(高認ありが18、高認取れずが60)
中学で不登校経験してた場合、高校中退して高認目指しても8割近くは中卒で終了する推計です。
子どもを中卒にしたくなければ「まあ高認もあるかな」などと安易にこの道を選ばないのが良さそうです。
200名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 00:15:58.30ID:YNRzgRTS この場合統計なんか何の意味もないと思うけどね
たとえばもし復帰する割合のほうが高かったとしても
それに我が子が当てはまるとは限らない
逆もまた然りなんだから
ただ統計の話だけを考えて行動を決めるのは馬鹿げてる
子が一体何にストレスを感じて普通の人たちが普通にできている行動ができなくなったのかをよくよく見極めなきゃ
無理矢理に中退の道を避けて負荷をかけ続けて高校を卒業したとして
それで子が幸せになれると思うの?
その統計を根拠に話をするなら
そうやって無理やり高卒になった子はその後どうなったかの統計も出して欲しいもんだね
たとえばもし復帰する割合のほうが高かったとしても
それに我が子が当てはまるとは限らない
逆もまた然りなんだから
ただ統計の話だけを考えて行動を決めるのは馬鹿げてる
子が一体何にストレスを感じて普通の人たちが普通にできている行動ができなくなったのかをよくよく見極めなきゃ
無理矢理に中退の道を避けて負荷をかけ続けて高校を卒業したとして
それで子が幸せになれると思うの?
その統計を根拠に話をするなら
そうやって無理やり高卒になった子はその後どうなったかの統計も出して欲しいもんだね
201名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 00:18:25.74ID:fJKu3fvF 皆さんの学校は再登校に向けて学校から復学支援の提示ってありますか?
数ヶ月休んでいてもいきなり全ての授業へ登校するものなのでしょうか?
通院先は投薬以外は指示も関知もしないそうです。
こちらから学校にまずは1日1時間だけ参加させてほしいとか勝手に
スケジュールを決めてお願いするものなのでしょうか?
担任に聞いてもそういう子を扱ったことがないらしく困ってます。
数ヶ月休んでいてもいきなり全ての授業へ登校するものなのでしょうか?
通院先は投薬以外は指示も関知もしないそうです。
こちらから学校にまずは1日1時間だけ参加させてほしいとか勝手に
スケジュールを決めてお願いするものなのでしょうか?
担任に聞いてもそういう子を扱ったことがないらしく困ってます。
202名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 00:18:59.60ID:VKYYNbLX うへぇ
8割中卒かぁ
高認甘くないね…
8割中卒かぁ
高認甘くないね…
204名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 09:25:58.58ID:8b2xxh41 >>201
医師によっては学校と相談してくれる方もいますね
でも基本的に医師と学校は別物だと思います
おっしゃるように、担任と相談し、まずは一時間だけ授業に参加させてほしいなど
要望を出したほうがいいと思います
担任は、そういう経験をしたことがなくて・・・ととりあえず予防線を張ります
でもそれはしかたのないことです
向こうは全責任を負いたくないし、こちらもそれを望んではいけません
つねにお願いベースでいくのがいいと思いますよ
うちはそうしています
医師によっては学校と相談してくれる方もいますね
でも基本的に医師と学校は別物だと思います
おっしゃるように、担任と相談し、まずは一時間だけ授業に参加させてほしいなど
要望を出したほうがいいと思います
担任は、そういう経験をしたことがなくて・・・ととりあえず予防線を張ります
でもそれはしかたのないことです
向こうは全責任を負いたくないし、こちらもそれを望んではいけません
つねにお願いベースでいくのがいいと思いますよ
うちはそうしています
205名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 09:32:49.68ID:8b2xxh41 >>199
つまり学校行かせろってことでしょ?
できればそれがいいのはみーーーんなわかってるのよね
でもそれができないから本人も家族も苦しむの
ただのサボりならいいんだけど、そうじゃないとわかるから
そして行き着く先は、無理させて通学しても精神的に病んでしまう
そうなったら元も子もないっていう答えにたどり着く
中卒でも、他の子より数年遅れようと、最終的に社会に出られるようになれればいいと思うようになる
子が、学歴が必要だと思うときがきたら、通信でも定時制でも通えばいい
それがとても難しいことは理解しているけど
そこまで考えることが見守りだと思う
つまり学校行かせろってことでしょ?
できればそれがいいのはみーーーんなわかってるのよね
でもそれができないから本人も家族も苦しむの
ただのサボりならいいんだけど、そうじゃないとわかるから
そして行き着く先は、無理させて通学しても精神的に病んでしまう
そうなったら元も子もないっていう答えにたどり着く
中卒でも、他の子より数年遅れようと、最終的に社会に出られるようになれればいいと思うようになる
子が、学歴が必要だと思うときがきたら、通信でも定時制でも通えばいい
それがとても難しいことは理解しているけど
そこまで考えることが見守りだと思う
206名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 09:38:19.15ID:Hubj7j+1207名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 09:43:47.11ID:8b2xxh41 >>194
これもちょっとずれてんなーと思うんだよね
留年させたら無責任派とかなんかもう安直すぎてさー
ここにいる人のほとんどは、そりゃ普通に学校行くことが正解だとわかってると思う
もちろん最初は行かせようとして、うまくいかなくて、悩んで悩んで不登校を受け入れるしかない状態になってんじゃないの?
そりゃ中には、サボりとわかっていて甘やかしている人がいるのかもしれないし
そういう人のことは正直どうでもいい
そこんちの考えがあるんだろうから、あとはそこんちでその結果を受け止めればいい
だけどほとんどの人はそうじゃないと思う
苦渋の選択で今の状況を受け入れてんの
なのに、この安直なレス、ほんとイラつくレスですね
荒らしなんだろうけど
これもちょっとずれてんなーと思うんだよね
留年させたら無責任派とかなんかもう安直すぎてさー
ここにいる人のほとんどは、そりゃ普通に学校行くことが正解だとわかってると思う
もちろん最初は行かせようとして、うまくいかなくて、悩んで悩んで不登校を受け入れるしかない状態になってんじゃないの?
そりゃ中には、サボりとわかっていて甘やかしている人がいるのかもしれないし
そういう人のことは正直どうでもいい
そこんちの考えがあるんだろうから、あとはそこんちでその結果を受け止めればいい
だけどほとんどの人はそうじゃないと思う
苦渋の選択で今の状況を受け入れてんの
なのに、この安直なレス、ほんとイラつくレスですね
荒らしなんだろうけど
208名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 09:52:06.23ID:Hubj7j+1 通信は治療しながらとか休みながらできるからハードルは低くなるけど本人がやりたがらないのに無理やり入れても意味ないよね
209名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 09:57:32.40ID:21FQ74FI 【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ? 16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1640312148/
>>521
> なんかどのゲームやってもすぐ飽きちまう
> 何でもいいからゲームをやり続けられる集中力が欲しい
> 別に過去に戻れなくてもいいから昔みたいにゲームが楽しかった脳を取り戻したい
>>522
> トリックスターで何時間も狩り場に籠もったりひたすらドリルで掘ってた日々を思い出す
> 楽しかったなぁ
>>523
> >>521
> 分かります。同じです。子供のころのようにどのゲームでも新鮮に
> 感じたあの頃に戻りたい
>>525
> エッチなゲームでオススメないんす?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1640312148/
>>521
> なんかどのゲームやってもすぐ飽きちまう
> 何でもいいからゲームをやり続けられる集中力が欲しい
> 別に過去に戻れなくてもいいから昔みたいにゲームが楽しかった脳を取り戻したい
>>522
> トリックスターで何時間も狩り場に籠もったりひたすらドリルで掘ってた日々を思い出す
> 楽しかったなぁ
>>523
> >>521
> 分かります。同じです。子供のころのようにどのゲームでも新鮮に
> 感じたあの頃に戻りたい
>>525
> エッチなゲームでオススメないんす?
210名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 10:11:17.51ID:21FQ74FI ヒキコモリ、それから 〜"脱ヒキ"を経た中高年〜9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1578515981/
>>4
> ●メシやん=郵便男の一日
> 「いやーよく寝た、母ちゃん(80歳超え)朝飯マダ〜、あもう昼に近いな」
> 飯食ってる間ちゃんと部屋掃除して、パンツも溜まってるから洗っとてよ」
> バクバクバクバクバクバクバクバク/ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜
> 「最近は、楽に稼げそうな塾がないな〜結局せどりやるしかないのか?
> でも店舗で仕入れるとか、面倒くさくてやってられねな。やっぱPCだけで稼げる情報を探すか〜」
> 「母ちゃん、昼飯できてる?あとネットビジネスに追加投資の件、考えといてくれた?
> 一本でもいいんだけど、借金も返したいからできれば二本かな。
> 俺も今さら普通の存在になんかなりたくないから、バイトするとかあり得ないからね」
> バクバクバクバクバクバクバクバク
> 「あ?父ちゃん(85歳)が入院してるからそんなに出せないって?
> 事業が軌道に乗ったら返すんだから、問題なくね?念のため言っとくけど、
> 一本は10万とか端金じゃなくて100万だから分かってるよね?再浮上のためには、
> 2本必要なんだよね」
> ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜
> 「母ちゃん晩飯マダ〜」
> ガバガバガバガバガバガバ、ガバガバガバガバガバガバ〜
> うー喰った喰った、それにしてもなかなか体重100キロ割らないな。
> ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜
> 200万ゲットいけそうだな。ようやく俺の人生、サクセスロードが見えてきたわ。
> お祝いにネットビジネスは来月からにして、今日は鋭気を養うか。金が入ったら、風俗もアリだな。
> グビグビグビグビグビグビ〜スパスパスパ〜いや〜今日も酒とタバコが旨いわ。
> あもうこんな時間か、1日からは忙しいから、その前にこれくらいリラックスは
> 許されるよな。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1578515981/
>>4
> ●メシやん=郵便男の一日
> 「いやーよく寝た、母ちゃん(80歳超え)朝飯マダ〜、あもう昼に近いな」
> 飯食ってる間ちゃんと部屋掃除して、パンツも溜まってるから洗っとてよ」
> バクバクバクバクバクバクバクバク/ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜
> 「最近は、楽に稼げそうな塾がないな〜結局せどりやるしかないのか?
> でも店舗で仕入れるとか、面倒くさくてやってられねな。やっぱPCだけで稼げる情報を探すか〜」
> 「母ちゃん、昼飯できてる?あとネットビジネスに追加投資の件、考えといてくれた?
> 一本でもいいんだけど、借金も返したいからできれば二本かな。
> 俺も今さら普通の存在になんかなりたくないから、バイトするとかあり得ないからね」
> バクバクバクバクバクバクバクバク
> 「あ?父ちゃん(85歳)が入院してるからそんなに出せないって?
> 事業が軌道に乗ったら返すんだから、問題なくね?念のため言っとくけど、
> 一本は10万とか端金じゃなくて100万だから分かってるよね?再浮上のためには、
> 2本必要なんだよね」
> ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜
> 「母ちゃん晩飯マダ〜」
> ガバガバガバガバガバガバ、ガバガバガバガバガバガバ〜
> うー喰った喰った、それにしてもなかなか体重100キロ割らないな。
> ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ〜
> 200万ゲットいけそうだな。ようやく俺の人生、サクセスロードが見えてきたわ。
> お祝いにネットビジネスは来月からにして、今日は鋭気を養うか。金が入ったら、風俗もアリだな。
> グビグビグビグビグビグビ〜スパスパスパ〜いや〜今日も酒とタバコが旨いわ。
> あもうこんな時間か、1日からは忙しいから、その前にこれくらいリラックスは
> 許されるよな。
211名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 10:29:53.82ID:21FQ74FI 生活保護の引きこもり まったり part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1642236764/
>85
> 買い出しだけ済ませて月の大半を引きこもってるけど
> 小遣いまでくれる生活保護は最高だわ
>111
> おまいら10万円給付で何買うの?
>113
> 非課税10万 うちの自治体遅いわ まだ未定とか言ってやがる 早く風俗行きたいのに
>115
> >111
> リアルにウォークマンとワイヤレスイヤホン
>119
> >117
> 5万でウォークマンの本体とワイヤレスイヤホンを買うつもりで居るわ。今は有線だから煩わしいのよ
>138
> おらはゲーム機が何一つもないから暇な時はとことん暇だからプレステフォー買うわブックオフで
>149
> 風俗に決まってる
>151
> 金さえ払えば女は股を開く それだけ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1642236764/
>85
> 買い出しだけ済ませて月の大半を引きこもってるけど
> 小遣いまでくれる生活保護は最高だわ
>111
> おまいら10万円給付で何買うの?
>113
> 非課税10万 うちの自治体遅いわ まだ未定とか言ってやがる 早く風俗行きたいのに
>115
> >111
> リアルにウォークマンとワイヤレスイヤホン
>119
> >117
> 5万でウォークマンの本体とワイヤレスイヤホンを買うつもりで居るわ。今は有線だから煩わしいのよ
>138
> おらはゲーム機が何一つもないから暇な時はとことん暇だからプレステフォー買うわブックオフで
>149
> 風俗に決まってる
>151
> 金さえ払えば女は股を開く それだけ
212名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 15:20:19.91ID:21FQ74FI 不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
>>63
> ウチの子の将来もニートなんだろうな。
> 私自身も思い返せば苦労せず就職できる所で正社員やってブラックなため2年で退社、次も2年で寿退社。
> パートも同じく楽して採用されて、飽きた、人間関係etcの理由で退社。
> 周りのパートも同じ感じだから麻痺してるけど、まともな職業経験を持ってる人からしたら立派なクズだわね。
> 私は気が弱くてすぐに人の標的にされるタイプ。
> 今はさすがに次がないので辞めないけど、メンタルがダメダメな人間は後がない所まで来ないと頑張れないのかも。
>>64
> クズではないよ
> 人間の幸せとは誰に何を言われようが結局のところ楽観的に生きる能力があるかどうかよ
>>65
> その能力がないのが不登校児でしょ?
>>69
> >>65
> ズコー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
>>63
> ウチの子の将来もニートなんだろうな。
> 私自身も思い返せば苦労せず就職できる所で正社員やってブラックなため2年で退社、次も2年で寿退社。
> パートも同じく楽して採用されて、飽きた、人間関係etcの理由で退社。
> 周りのパートも同じ感じだから麻痺してるけど、まともな職業経験を持ってる人からしたら立派なクズだわね。
> 私は気が弱くてすぐに人の標的にされるタイプ。
> 今はさすがに次がないので辞めないけど、メンタルがダメダメな人間は後がない所まで来ないと頑張れないのかも。
>>64
> クズではないよ
> 人間の幸せとは誰に何を言われようが結局のところ楽観的に生きる能力があるかどうかよ
>>65
> その能力がないのが不登校児でしょ?
>>69
> >>65
> ズコー
213名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 15:31:30.64ID:xBITeCqP 何か理由あっての不登校だったけど、心の休養と言いつつ休養してたら、どう復帰すればいいのか分からず今はサボりになってる
こんな子には卒業と同時に通信制に入学させないと、重い腰を上げないと思うわ
と決めてはいるけど、最近の通信制のレス見てたら卒業までの道は結構難しそうなのね
こんな子には卒業と同時に通信制に入学させないと、重い腰を上げないと思うわ
と決めてはいるけど、最近の通信制のレス見てたら卒業までの道は結構難しそうなのね
214名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 16:29:13.55ID:ywLzlojW 通信は自学自習ができないと厳しい
進研ゼミためちゃうタイプは難しい
本人が絶対高卒資格は取ると自主的に行く気になってくれたらいいけど
ちなみに進研ゼミも続けられる子は2割、あとの8割は養分だからあのように安く提供できてる
できない子のお尻を叩いて手取り足取り面倒見るのがサポート校だけど料金はバカ高い
進研ゼミためちゃうタイプは難しい
本人が絶対高卒資格は取ると自主的に行く気になってくれたらいいけど
ちなみに進研ゼミも続けられる子は2割、あとの8割は養分だからあのように安く提供できてる
できない子のお尻を叩いて手取り足取り面倒見るのがサポート校だけど料金はバカ高い
215名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 16:58:24.71ID:xBITeCqP サポート校必須だけど、あんなに幅広いカルチャースクールはいらないんだよな
同好会程度に楽しめれば御の字
余計なものそぎおとして、授業と補習メインで半額の50万円とかにならないかしら
同好会程度に楽しめれば御の字
余計なものそぎおとして、授業と補習メインで半額の50万円とかにならないかしら
216名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 17:02:16.86ID:TytpPwiy >>205
不登校になったら、
全日制に転校するなら条件はどうかデッドエンドはどうか、具体的な手続きはどうか子どもにどう意識付けするか
通信への転向なら留年しないうちに対応するにはいつまでにどんな手続きがいるか
中卒を選ぶならどのくらい厳しい道なのかデータ調べて、いつまでにどんな対応ができるか子どもの状況を具体的にどう確認して判断するか
ふわっとした具体性のない能書きじゃなくてその時々で遅滞なく速やかに対応できるよう、
状況変化に合わせて対応策を具体的に調べて調べて考えて考えて、
が見守りだと思ってる
常に調べて常に考え続ける、だから見守りって大変なんだ、って
不登校になったら、
全日制に転校するなら条件はどうかデッドエンドはどうか、具体的な手続きはどうか子どもにどう意識付けするか
通信への転向なら留年しないうちに対応するにはいつまでにどんな手続きがいるか
中卒を選ぶならどのくらい厳しい道なのかデータ調べて、いつまでにどんな対応ができるか子どもの状況を具体的にどう確認して判断するか
ふわっとした具体性のない能書きじゃなくてその時々で遅滞なく速やかに対応できるよう、
状況変化に合わせて対応策を具体的に調べて調べて考えて考えて、
が見守りだと思ってる
常に調べて常に考え続ける、だから見守りって大変なんだ、って
217名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 17:06:21.08ID:UpWDWrqN うわぁ
そこまで過保護なのに自分では見守りのつもりなんだ
そりゃ不登校になるわ
そこまで過保護なのに自分では見守りのつもりなんだ
そりゃ不登校になるわ
218名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 17:13:33.69ID:8b2xxh41219名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 17:14:22.37ID:RrUE7wek220名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 18:01:38.72ID:X9iS0o7t221名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 18:30:03.97ID:TytpPwiy >>217
全然過保護じゃない
標準的じゃない、親が知らない道に行くのだから情報調べて考えるよ
通信転校する人も公立じゃなくて私立に進むのが大多数
公立と私立の中退率が全然違うというデータを知ったのが決め手の一つでしょう
データ知らず安いからと安易に公立にしたら厳しい道になる
どんな道なのか調べて考えて道の状況明らかにするのは親だよ
こういうこともしないのなら見守ってるのじゃなくてただ眺めてるだけだと思ってる
全然過保護じゃない
標準的じゃない、親が知らない道に行くのだから情報調べて考えるよ
通信転校する人も公立じゃなくて私立に進むのが大多数
公立と私立の中退率が全然違うというデータを知ったのが決め手の一つでしょう
データ知らず安いからと安易に公立にしたら厳しい道になる
どんな道なのか調べて考えて道の状況明らかにするのは親だよ
こういうこともしないのなら見守ってるのじゃなくてただ眺めてるだけだと思ってる
222名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 18:40:45.15ID:nEyFX2q5 まあ、調べて情報提供して選ばせて応援してできたら褒めて、一緒にスモールステップでやっていくしかないんだよな
過保護かもしれないけど自主性って放っておいても出てこないから…うちも偉そうなことは言えないけどね、まだ自立させたわけじゃないから
過保護かもしれないけど自主性って放っておいても出てこないから…うちも偉そうなことは言えないけどね、まだ自立させたわけじゃないから
223名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 18:42:01.60ID:21FQ74FI 中学不登校、85%が進学=「進路影響」悔いる声も−卒業後5年の動向追跡・文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014070900715
時事通信 2014/07/09-17:15
文部科学省は9日、2006年度に中学3年で不登校だった人のうち、卒業
後すぐ高校などに進学した人は約85%で、1993年度の前回調査より大幅
に改善したとする追跡調査結果を公表した。ただ、過半数が希望通りの進路で
はなく、その大半が不登校の影響があったと回答。文科省は分析結果を基に新
たな対策を検討する。
調査には、06年度に30日以上休んだ不登校の約4万1000人のうち、
合意した約1600人が回答。11年度に卒業5年の進路や心境を調べた。
高校進学率は85.1%と、前回の65.3%から大幅に増加。中退率も改
善し、22.8%はさらに大学などへ進んだ。文科省は、授業の多様化や内申
書偏重の入試改善など、高校・大学側の受け入れ体制整備が大きいと分析して
いる。ただ一般的な進学率との差は大きく、就職も進学もしていない人も18.
1%いた。
約4割が不登校を「マイナスではなかった」と肯定的に捉えたが、76.5
%は学習の遅れなどが進路に影響したと回答。「学校に行けばよかった」は3
7.8%で、「行かなくてよかった」(11.4%)を上回った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014070900715
時事通信 2014/07/09-17:15
文部科学省は9日、2006年度に中学3年で不登校だった人のうち、卒業
後すぐ高校などに進学した人は約85%で、1993年度の前回調査より大幅
に改善したとする追跡調査結果を公表した。ただ、過半数が希望通りの進路で
はなく、その大半が不登校の影響があったと回答。文科省は分析結果を基に新
たな対策を検討する。
調査には、06年度に30日以上休んだ不登校の約4万1000人のうち、
合意した約1600人が回答。11年度に卒業5年の進路や心境を調べた。
高校進学率は85.1%と、前回の65.3%から大幅に増加。中退率も改
善し、22.8%はさらに大学などへ進んだ。文科省は、授業の多様化や内申
書偏重の入試改善など、高校・大学側の受け入れ体制整備が大きいと分析して
いる。ただ一般的な進学率との差は大きく、就職も進学もしていない人も18.
1%いた。
約4割が不登校を「マイナスではなかった」と肯定的に捉えたが、76.5
%は学習の遅れなどが進路に影響したと回答。「学校に行けばよかった」は3
7.8%で、「行かなくてよかった」(11.4%)を上回った。
224名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 18:58:43.60ID:21FQ74FI 通信制高校に通ってるヒキ114
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1303192735/?v=pc
>58 :(-_-)さん:2011/04/21(木) 18:56:38.18 ID:???O
>去年うちの高校で、DQNがやらかした事件
>・職員室に忍び込んでパソコンからデータを盗み出そうとしたところを教職員に見つかり暴行
>・授業中、注意されたことに逆上し暴行
>その他迷惑行為多数
>87 :(-_-)さん:2011/04/22(金) 17:12:48.64 ID:???0
>602 名前:高卒弥彦[´°Д°`)y−] 投稿日:2011/04/22(金) 17:11:23.12 ID:???0
>>534
>確かに通信制高校はおススメだね。オレは数学算数が小5で止まってるから、母親に数学Tの課題レポート代筆させてたwwwwww
>「3万円あげるから、数学Tのレポートやっといて」って頼んでました。
>でも、もう時効だから白状します。因みに、東京都立新宿山吹高校通信制にいた頃の話です
>世の中のたいていのことは金で解決できるんだな
>101 :(-_-)さん:2011/04/23(土) 13:44:41.59 ID:???0
>今日見学しにいったらDQNばっかりでびっくりしたw
>いじられたらどうしよう
>102 :(-_-)さん:2011/04/23(土) 13:46:29.96 ID:???0
>俺も怖くて去年一回もスクーリングでなかったよ
>110 :(-_-)さん:2011/04/23(土) 20:40:37.29 ID:???Q
>食堂に入ろうとしたらDQNグループにバリケードされた
>129 :(-_-)さん:2011/04/25(月) 02:26:30.11 ID:???O
>ギャルのニーソ見れたからヨシとしようか
>238 :(-_-)さん:2011/04/30(土) 18:34:36.14 ID:???O
>こないだ初めてスクーリング行ったらDQN多すぎワロタw
>DQNはそんなに苦手じゃないけど治安悪そうだし貴重品持ち歩けないな・・・
>239 :(-_-)さん:2011/04/30(土) 21:43:33.62 ID:???0
>俺のとこもDQN多くて上靴の盗難注意って書いてあったな
>この前教科書盗まれたって言ってた人いたしハチャメチャだわ
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1303192735/?v=pc
>58 :(-_-)さん:2011/04/21(木) 18:56:38.18 ID:???O
>去年うちの高校で、DQNがやらかした事件
>・職員室に忍び込んでパソコンからデータを盗み出そうとしたところを教職員に見つかり暴行
>・授業中、注意されたことに逆上し暴行
>その他迷惑行為多数
>87 :(-_-)さん:2011/04/22(金) 17:12:48.64 ID:???0
>602 名前:高卒弥彦[´°Д°`)y−] 投稿日:2011/04/22(金) 17:11:23.12 ID:???0
>>534
>確かに通信制高校はおススメだね。オレは数学算数が小5で止まってるから、母親に数学Tの課題レポート代筆させてたwwwwww
>「3万円あげるから、数学Tのレポートやっといて」って頼んでました。
>でも、もう時効だから白状します。因みに、東京都立新宿山吹高校通信制にいた頃の話です
>世の中のたいていのことは金で解決できるんだな
>101 :(-_-)さん:2011/04/23(土) 13:44:41.59 ID:???0
>今日見学しにいったらDQNばっかりでびっくりしたw
>いじられたらどうしよう
>102 :(-_-)さん:2011/04/23(土) 13:46:29.96 ID:???0
>俺も怖くて去年一回もスクーリングでなかったよ
>110 :(-_-)さん:2011/04/23(土) 20:40:37.29 ID:???Q
>食堂に入ろうとしたらDQNグループにバリケードされた
>129 :(-_-)さん:2011/04/25(月) 02:26:30.11 ID:???O
>ギャルのニーソ見れたからヨシとしようか
>238 :(-_-)さん:2011/04/30(土) 18:34:36.14 ID:???O
>こないだ初めてスクーリング行ったらDQN多すぎワロタw
>DQNはそんなに苦手じゃないけど治安悪そうだし貴重品持ち歩けないな・・・
>239 :(-_-)さん:2011/04/30(土) 21:43:33.62 ID:???0
>俺のとこもDQN多くて上靴の盗難注意って書いてあったな
>この前教科書盗まれたって言ってた人いたしハチャメチャだわ
225名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 18:59:08.61ID:21FQ74FI 通信制高校に通ってるヒキ114
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1303192735/?v=pc
>331 :(-_-)さん:2011/05/07(土) 18:35:51.21 ID:???0
>前に日大に合格したと書いたものですが、全然友達もできず一人でじゅぎょう受けてずっと一人で・・・
>親に無理だからやめたいと相談したらそしたらすごく怒らて高い金払ったのにとか
>もうお前信じれないとか、すごくキツい言葉で出て行けとかいわれ、結果「明日からは学校行きなさい」と・・・
>なんか、親は調子のってんだなーと
>中学からヒッキーだったけど、日大に合格して、子供が一般人になって鼻高いんだろう
>俺の中身は変わらないのに・・・・俺のことなんも考えてない
>確かに俺が大学選びました。金もない家です。俺にお金をかけてくれたのは分かります。
>ただ・・・もう何もかも怖くて、できることなら家出したい気分・・・
>通信時代は良かった 無理して大学なんか入らずニートになればよかった 一生懸命去年勉強した俺がばかみたい
>332 :(-_-)さん:2011/05/07(土) 18:38:24.02 ID:???0
>ああ、、、ニートになりたい・・・
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1303192735/?v=pc
>331 :(-_-)さん:2011/05/07(土) 18:35:51.21 ID:???0
>前に日大に合格したと書いたものですが、全然友達もできず一人でじゅぎょう受けてずっと一人で・・・
>親に無理だからやめたいと相談したらそしたらすごく怒らて高い金払ったのにとか
>もうお前信じれないとか、すごくキツい言葉で出て行けとかいわれ、結果「明日からは学校行きなさい」と・・・
>なんか、親は調子のってんだなーと
>中学からヒッキーだったけど、日大に合格して、子供が一般人になって鼻高いんだろう
>俺の中身は変わらないのに・・・・俺のことなんも考えてない
>確かに俺が大学選びました。金もない家です。俺にお金をかけてくれたのは分かります。
>ただ・・・もう何もかも怖くて、できることなら家出したい気分・・・
>通信時代は良かった 無理して大学なんか入らずニートになればよかった 一生懸命去年勉強した俺がばかみたい
>332 :(-_-)さん:2011/05/07(土) 18:38:24.02 ID:???0
>ああ、、、ニートになりたい・・・
226名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 19:03:40.15ID:21FQ74FI 通信制高校に通ってるヒキ114
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1303192735/?v=pc
>726 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 19:26:11.08 ID:???0
>DQN女が黒板にちんこまんこって書いて爆笑してて言葉を失った
>消して帰れよ
>727 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 19:59:24.88 ID:???O
>体育祭とか文化祭あるとこやだなあ
>728 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 19:59:39.03 ID:???O
>↑黒板にそんなの書くとか低レベルだなw
>中学一年生かよ
>729 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 20:35:54.94 ID:???0
>少し前の話だが
>キモオタが机の上にけいおんのあずにゃんの落書き(割とうまい)してて
>消さずに帰って次の時間が始まる前に先生が若干イラつきながら消してたのにはワロタ
>オープンなキモオタにはろくな奴がいない
>730 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 20:40:17.01 ID:???O
>スクーリングの唯一の楽しみ
>可愛げな女の子の後ろの席に座りツヤツヤな髪の毛を見つめること
>731 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 20:48:30.70 ID:???0
>お前らの体験談って......糞つまんねえな
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1303192735/?v=pc
>726 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 19:26:11.08 ID:???0
>DQN女が黒板にちんこまんこって書いて爆笑してて言葉を失った
>消して帰れよ
>727 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 19:59:24.88 ID:???O
>体育祭とか文化祭あるとこやだなあ
>728 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 19:59:39.03 ID:???O
>↑黒板にそんなの書くとか低レベルだなw
>中学一年生かよ
>729 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 20:35:54.94 ID:???0
>少し前の話だが
>キモオタが机の上にけいおんのあずにゃんの落書き(割とうまい)してて
>消さずに帰って次の時間が始まる前に先生が若干イラつきながら消してたのにはワロタ
>オープンなキモオタにはろくな奴がいない
>730 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 20:40:17.01 ID:???O
>スクーリングの唯一の楽しみ
>可愛げな女の子の後ろの席に座りツヤツヤな髪の毛を見つめること
>731 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 20:48:30.70 ID:???0
>お前らの体験談って......糞つまんねえな
227名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 19:06:53.78ID:21FQ74FI 成績が悪い中高生を持つ親のスレ69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1642975755/
>>597
> 同性同年代の、進学校の制服着た子を見ると眩しさで心が真っ黒になる
> 赤ちゃんの頃は、将来あんな子になるかなこんな子になるかなと色々想像したし
> その想像の中の息子はそれらの制服を着ていた気がする…
> 両親の学歴から推測して最低でもこのランクは余裕だろうと思っていた学校ですら到底無理とか
> あの頃は想像すらしてなかった
> 期待外れの失敗作、口には出せないけどいつも思っているし本人も薄々気づいているはず
> 正直、もうあまり興味持てない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1642975755/
>>597
> 同性同年代の、進学校の制服着た子を見ると眩しさで心が真っ黒になる
> 赤ちゃんの頃は、将来あんな子になるかなこんな子になるかなと色々想像したし
> その想像の中の息子はそれらの制服を着ていた気がする…
> 両親の学歴から推測して最低でもこのランクは余裕だろうと思っていた学校ですら到底無理とか
> あの頃は想像すらしてなかった
> 期待外れの失敗作、口には出せないけどいつも思っているし本人も薄々気づいているはず
> 正直、もうあまり興味持てない
228名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 19:23:39.35ID:21FQ74FI メルカリしてるヒッキー
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1599219275/
>>760
> でも俺たちって引きこもりだけど親に暴力は奮ってないの誇らしいことだと思う
> 世のかには親に暴力奮って金まで巻き上げる暴力息子もいるわけだし
> そいつらに比べたら、俺たちは、まだいい子ちゃんだよな
> あと女は吊れてきてやれないのは家に経済力がないので俺に文句言われても困る
>>763
> 勉学に勤しまないし体を鍛えないで帰宅部なるなら高確率で学生時代は不良のオモチャになるだろうね
> 親の放任主義は現代の害悪だよ
> 人生は出来高性なんだから
> まぁ親が自分を愛していないのは薄薄感じてはいたが
>>764
> ハイハイ周りのせい周りのせい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1599219275/
>>760
> でも俺たちって引きこもりだけど親に暴力は奮ってないの誇らしいことだと思う
> 世のかには親に暴力奮って金まで巻き上げる暴力息子もいるわけだし
> そいつらに比べたら、俺たちは、まだいい子ちゃんだよな
> あと女は吊れてきてやれないのは家に経済力がないので俺に文句言われても困る
>>763
> 勉学に勤しまないし体を鍛えないで帰宅部なるなら高確率で学生時代は不良のオモチャになるだろうね
> 親の放任主義は現代の害悪だよ
> 人生は出来高性なんだから
> まぁ親が自分を愛していないのは薄薄感じてはいたが
>>764
> ハイハイ周りのせい周りのせい
229名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 20:33:26.22ID:IrK/sIRM できるのが当たり前ってことはないんだよ
たとえば歩いてるだけでもありがとう、嬉しい、えらいねってこと、と保健室の先生が言っていたよ
たとえば歩いてるだけでもありがとう、嬉しい、えらいねってこと、と保健室の先生が言っていたよ
230名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 20:35:32.62ID:lRikw4bj いやもうそんなの犬飼っときゃよかったレベル
232名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 22:23:30.83ID:YNRzgRTS 犬のほうが楽に決まってるw
233名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 22:26:45.54ID:53G8+u95 わんこはかわいいよね
家族の癒しだし
不登校は家族の癌でしかない
家族の癒しだし
不登校は家族の癌でしかない
234名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 22:35:43.38ID:FUjbetDk 吐き出し
Twitterで普段から「コロナはただの風邪」寄りの主張してる人が、小学校の遠足が中止になった、バカバカしい、もし子供が学校に行くのは嫌だと言い出したら自分は賛成する。と発言していてイラッとした
子供が毎日学校行ってくれるってありがたいことなのに、そんなしょーもないことで学校行かなくていいとか軽々しく言うなバーカ
Twitterで普段から「コロナはただの風邪」寄りの主張してる人が、小学校の遠足が中止になった、バカバカしい、もし子供が学校に行くのは嫌だと言い出したら自分は賛成する。と発言していてイラッとした
子供が毎日学校行ってくれるってありがたいことなのに、そんなしょーもないことで学校行かなくていいとか軽々しく言うなバーカ
235名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 22:38:37.66ID:lRikw4bj そんな奴に限って
子供が本当に学校行きたくないって言いだしたら
蹴り上げて行かせると思うよ
子供が本当に学校行きたくないって言いだしたら
蹴り上げて行かせると思うよ
236名無しの心子知らず
2022/03/02(水) 23:43:03.15ID:21FQ74FI 【ヒッキー】うんこ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1630201716/
>>19
> うんちを製造する機械になっちゃったの…
>>22
> うんこが出るのは元気な証拠!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1630201716/
>>19
> うんちを製造する機械になっちゃったの…
>>22
> うんこが出るのは元気な証拠!
238名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 08:30:22.43ID:DmugQZgQ タブレットでゲームばかりするから、日中家に一人でいるときはタブレット取り上げたんだけど、これは悪手だろうか。すごく機嫌が悪くなってふてくされてる。スイッチはあるし、パソコンもあるのに。電子機器類は各ご家庭どのように対応してる?
240名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 09:39:46.27ID:Un27PSX2241名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 10:09:35.94ID:dwYbZ5VV うちはそういうの自由にさせてる
242名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 12:16:44.54ID:lXAo/XLP >>240
制限させて取り上げたいけどより反抗的になるから諦めた
ルールを決めやようと話しかけても無視
不登校で昼夜逆転し1日中ベッドの中で過ごしてももう放っておこうかないつか飽きるかなという気持ちとこのまま中年になるまで引きこもりになったらどうしようという気持ちが交錯してる
専門家は見守る意見が多いからこちらも疲れたし腹据えて放っておこうと思っていたら先日Yahooのトップ記事に息子63歳娘52歳の面倒を90歳の父親が面倒見てる(買い物等も)記事見てからこうなる可能性もあるんだよなと怖くなった
制限させて取り上げたいけどより反抗的になるから諦めた
ルールを決めやようと話しかけても無視
不登校で昼夜逆転し1日中ベッドの中で過ごしてももう放っておこうかないつか飽きるかなという気持ちとこのまま中年になるまで引きこもりになったらどうしようという気持ちが交錯してる
専門家は見守る意見が多いからこちらも疲れたし腹据えて放っておこうと思っていたら先日Yahooのトップ記事に息子63歳娘52歳の面倒を90歳の父親が面倒見てる(買い物等も)記事見てからこうなる可能性もあるんだよなと怖くなった
243名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 13:08:27.18ID:Un27PSX2 見守ると放置は違うんじゃないかな
反抗的だからという理由でなにもしないのはどうかと思うよ
本当に暴力に発展するのであれば、それはもう家庭ではどうしようもないのだから
それなりの相談機関や警察に相談することだと思う
警察は基本民事不介入だけど、暴行を見過ごすわけにもいかないから相談にのってくれる
反抗的だからという理由でなにもしないのはどうかと思うよ
本当に暴力に発展するのであれば、それはもう家庭ではどうしようもないのだから
それなりの相談機関や警察に相談することだと思う
警察は基本民事不介入だけど、暴行を見過ごすわけにもいかないから相談にのってくれる
244名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 13:37:32.82ID:shKcFm6e 何歳でどれくらい不登校期間が続いてるかわからないけど長期その状態のままではよくないと思う
245名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 14:27:50.69ID:/4rtvlku ネット制限や規則正しい生活をするように親が言って素直に受け入れる子が不登校児にいるとは思えない
246名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 14:39:21.68ID:xsvqJLAf ネットやゲーム中毒、昼夜逆転は全部現実逃避だね
247名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 16:51:34.00ID:WXayHMpv 【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1502539708?v=pc
>120ざるそば2017/09/11(月) 23:12:26.75ID:tUxRm5xy0
>引っ越しのドタバタで引っ越し屋が3ds本体とドラクエ11、なくしちまった
>訴えるお^^というか弁償させる
>126(-_-)さん2017/09/12(火) 00:40:11.32ID:fabL+FL20
>まず、私なら書類にして、紛失物について書き込みをしてもらって
>ちゃんと、事実かどうかを証拠になる形にする。それを逃げたら詐欺だ。
>身に覚えがなかった場合、弁護士を通じて詐欺罪として訴える。
>騙せると一切思うな!
>129(-_-)さん2017/09/12(火) 00:48:18.22ID:fabL+FL20
>それ、引越し屋じゃなくて親が捨てたのでは?というオチじゃないですか?
>130(-_-)さん2017/09/12(火) 00:58:04.34ID:Ce0v8G/y0>>133
>いや、親は絶対捨てない。幻聴とかあるメンヘラだから親も理解あって、イヤホンで且つすぐ起動出来る3dsはお前にとって
必要だ、とか言ってくれるし、勝手に捨てる親じゃないなあ・・・・
>ま、これを機に脱ゲームすっかなあー・・・まだレベル30で中盤に差し掛かったところだから未クリアで悔しいけど。。
>ゲームやめて脱ヒキしよかな
>132(-_-)さん2017/09/12(火) 01:07:42.98ID:fabL+FL20
>親は純粋無垢な子供のこと馬鹿にしてるから、気を付けた方がいい。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1502539708?v=pc
>120ざるそば2017/09/11(月) 23:12:26.75ID:tUxRm5xy0
>引っ越しのドタバタで引っ越し屋が3ds本体とドラクエ11、なくしちまった
>訴えるお^^というか弁償させる
>126(-_-)さん2017/09/12(火) 00:40:11.32ID:fabL+FL20
>まず、私なら書類にして、紛失物について書き込みをしてもらって
>ちゃんと、事実かどうかを証拠になる形にする。それを逃げたら詐欺だ。
>身に覚えがなかった場合、弁護士を通じて詐欺罪として訴える。
>騙せると一切思うな!
>129(-_-)さん2017/09/12(火) 00:48:18.22ID:fabL+FL20
>それ、引越し屋じゃなくて親が捨てたのでは?というオチじゃないですか?
>130(-_-)さん2017/09/12(火) 00:58:04.34ID:Ce0v8G/y0>>133
>いや、親は絶対捨てない。幻聴とかあるメンヘラだから親も理解あって、イヤホンで且つすぐ起動出来る3dsはお前にとって
必要だ、とか言ってくれるし、勝手に捨てる親じゃないなあ・・・・
>ま、これを機に脱ゲームすっかなあー・・・まだレベル30で中盤に差し掛かったところだから未クリアで悔しいけど。。
>ゲームやめて脱ヒキしよかな
>132(-_-)さん2017/09/12(火) 01:07:42.98ID:fabL+FL20
>親は純粋無垢な子供のこと馬鹿にしてるから、気を付けた方がいい。
248名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 16:52:18.27ID:WXayHMpv 【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1502539708?v=pc
>258(-_-)さん2017/10/25(水) 11:27:37.44ID:yyZL1A1T0
>じゃあお前どうやってゲームソフト買ってんの?支払いは?
>まさか親任せ?(笑)
>259(-_-)さん2017/10/25(水) 18:14:56.05ID:q1dZ/nL60
>親の金だよ
>ここだから言えるけど
>まさかブログやツイッターなんかで
>「俺30歳だけど親の金でゲーム買ってるおw」なんて悲しすぎて書けないよ
>260(-_-)さん2017/10/25(水) 23:40:19.89ID:fTFYNg4Z0
>別に親の金でもええやろ
>俺もゲーム買いたいけど今は本体たかいな
>ps4高いし中古のps2ほしいわ
>284(-_-)さん2017/10/30(月) 20:04:40.14ID:xoNUpMVP0
>psnでウィッチャー買おうかと思ったけどクレカないから無理だわ
>285(-_-)さん2017/10/30(月) 20:35:49.90ID:tO8z5NNo0
>つ親のクレジットカード
>888(-_-)さん2018/05/31(木) 08:47:45.07ID:n/NfoKyp0
>ゲーム障害者手当まだか
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1502539708?v=pc
>258(-_-)さん2017/10/25(水) 11:27:37.44ID:yyZL1A1T0
>じゃあお前どうやってゲームソフト買ってんの?支払いは?
>まさか親任せ?(笑)
>259(-_-)さん2017/10/25(水) 18:14:56.05ID:q1dZ/nL60
>親の金だよ
>ここだから言えるけど
>まさかブログやツイッターなんかで
>「俺30歳だけど親の金でゲーム買ってるおw」なんて悲しすぎて書けないよ
>260(-_-)さん2017/10/25(水) 23:40:19.89ID:fTFYNg4Z0
>別に親の金でもええやろ
>俺もゲーム買いたいけど今は本体たかいな
>ps4高いし中古のps2ほしいわ
>284(-_-)さん2017/10/30(月) 20:04:40.14ID:xoNUpMVP0
>psnでウィッチャー買おうかと思ったけどクレカないから無理だわ
>285(-_-)さん2017/10/30(月) 20:35:49.90ID:tO8z5NNo0
>つ親のクレジットカード
>888(-_-)さん2018/05/31(木) 08:47:45.07ID:n/NfoKyp0
>ゲーム障害者手当まだか
249名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 16:57:35.54ID:HrX5nwvF うちは約束は守るけどな
没収はしていないけど早起き、勉強、手伝いはしている
自分で決めて約束をしたから
反抗しても約束を破ったら没収するな
規則正しい生活は健康にも大事だし自律が苦手な子にはある程度のコントロールが必要に思うけど
没収はしていないけど早起き、勉強、手伝いはしている
自分で決めて約束をしたから
反抗しても約束を破ったら没収するな
規則正しい生活は健康にも大事だし自律が苦手な子にはある程度のコントロールが必要に思うけど
250名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 21:25:09.10ID:y9dWRYEd >>242
不登校な上に、塾や習い事等もせずひきこもり状態だと察します。
不登校やひきこもり等の経験とニートとの関連性を調べた学術調査によれば
20代後半の人たちについて、『不登校とひきこもりの両方を経験した』グループはそのうち75%がニートと、ニート率が非常に高い結果です。
20代前半の人たちでは、同様のグループはその70%がニートです。
30代以降は調査結果がありませんが20代前半→後半にかけてニート率が上昇しているので、
不登校とひきこもりの両方を経験した人の30代以降のニート率は80%を超えてくるのではと推察されますね。ほぼニートです。
ただ20代後半の人について、『不登校は経験したがひきこもってはいない』グループはそのうち30%がニートと、ひきこもり経験ありに比べ大幅に少なくなっています。
ひきこもり経験の有無がその後のニート化に大きく影響しているものと調査でも推察されています。
今のひきこもり状態を早く解消されないままだと、ニート一直線だと思っておくのが良さそうですね。
不登校な上に、塾や習い事等もせずひきこもり状態だと察します。
不登校やひきこもり等の経験とニートとの関連性を調べた学術調査によれば
20代後半の人たちについて、『不登校とひきこもりの両方を経験した』グループはそのうち75%がニートと、ニート率が非常に高い結果です。
20代前半の人たちでは、同様のグループはその70%がニートです。
30代以降は調査結果がありませんが20代前半→後半にかけてニート率が上昇しているので、
不登校とひきこもりの両方を経験した人の30代以降のニート率は80%を超えてくるのではと推察されますね。ほぼニートです。
ただ20代後半の人について、『不登校は経験したがひきこもってはいない』グループはそのうち30%がニートと、ひきこもり経験ありに比べ大幅に少なくなっています。
ひきこもり経験の有無がその後のニート化に大きく影響しているものと調査でも推察されています。
今のひきこもり状態を早く解消されないままだと、ニート一直線だと思っておくのが良さそうですね。
251名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 21:29:57.45ID:UvxmtCsZ タブレットはファミリー制限かけて与えようかな。案外ニュース見てるし、調べ物してたりするからその効用も捨てがたい。ほっとけば9割はゲームだから、ゲームに制限時間つける設定、週末にしてみる。
252名無しの心子知らず
2022/03/03(木) 23:05:33.33ID:S6gDWNe8 ほんとうざいわね
253名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 05:14:24.58ID:7vwysjKn >>251
うちは制限かけてないです。
むしろ親子でYouTube観てます。
最初は苦痛で、気が狂いそうだったけど慣れました。
今でも馬鹿馬鹿しい動画だなー、とは思うけど友達感覚で子供との会話が増えました。
うちは制限かけてないです。
むしろ親子でYouTube観てます。
最初は苦痛で、気が狂いそうだったけど慣れました。
今でも馬鹿馬鹿しい動画だなー、とは思うけど友達感覚で子供との会話が増えました。
254名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 05:24:47.13ID:PbCgc5YR 子供の趣味や世界観に共感できるようになってから、私の中でのわだかまりが無くなった気がします。
YouTube配信者達にも偏見を持っていたけど、たとえ収益性がなくなっても逞しく生きていくんだろうな、って思ったり。
うちの子は一般的なサラリーマンになれないけど変わった職業ならつけるかもしれない。
家に籠っていても何も世界は拡がらないから、ネットを通して生きる道を見つけて欲しいって思ってます。
ネットのネガティブな面は心配ですけどね。
YouTube配信者達にも偏見を持っていたけど、たとえ収益性がなくなっても逞しく生きていくんだろうな、って思ったり。
うちの子は一般的なサラリーマンになれないけど変わった職業ならつけるかもしれない。
家に籠っていても何も世界は拡がらないから、ネットを通して生きる道を見つけて欲しいって思ってます。
ネットのネガティブな面は心配ですけどね。
255名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 05:33:44.72ID:rWZ7kKPG 不登校児 行き着く先は中年ニート 8050問題から 9060問題 そして親父心中へ
生きてる間警察沙汰にならなきゃラッキー
お先 真っ暗
生きてる間警察沙汰にならなきゃラッキー
お先 真っ暗
256名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 09:39:21.69ID:0cxw/1YR >>250
あなたは不登校児の保護者なの?
毎回確率で煽って、不登校ビジネス業者の文章みたいだよねぇ
しかもそんなデータがどこにあるのかも示さないなんて意味がないですよw
ちゃんと引用先を出してくださいね
あなたは不登校児の保護者なの?
毎回確率で煽って、不登校ビジネス業者の文章みたいだよねぇ
しかもそんなデータがどこにあるのかも示さないなんて意味がないですよw
ちゃんと引用先を出してくださいね
257名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 10:02:31.15ID:0cxw/1YR あ、あともしかして北海道大学大学院の先生の考察からだとしたらだけど
ここでいうニートは『ニートを経験したことがある人』のことです
あなたの書き方だとなんかずーっとニートになるぞって書き方にみえますが
過去にニート経験ある人の話も当然含まれているわけです
しかも、25-29歳でニート経験したことがある人のうち
『不登校なしでひきこもりになったことがある人』が56.3%で
『不登校ありでひきこもりになったことがある人』は75.7%です
比べるとやはり不登校経験者のほうが高いのですが、
どちらかといえば『不登校』よりも『ひきこもり』経験がニートになる確率に影響してきます
あなたが書いたように不登校だけよりもずっとひきこもり経験が大きいってことですね
ただこの人達がその後もずーっとニートしているとは一言もありませんからね?
あくまで経験があるってことですので、社会復帰している方も多数いるんですよ
ここでいうニートは『ニートを経験したことがある人』のことです
あなたの書き方だとなんかずーっとニートになるぞって書き方にみえますが
過去にニート経験ある人の話も当然含まれているわけです
しかも、25-29歳でニート経験したことがある人のうち
『不登校なしでひきこもりになったことがある人』が56.3%で
『不登校ありでひきこもりになったことがある人』は75.7%です
比べるとやはり不登校経験者のほうが高いのですが、
どちらかといえば『不登校』よりも『ひきこもり』経験がニートになる確率に影響してきます
あなたが書いたように不登校だけよりもずっとひきこもり経験が大きいってことですね
ただこの人達がその後もずーっとニートしているとは一言もありませんからね?
あくまで経験があるってことですので、社会復帰している方も多数いるんですよ
258名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 11:19:45.58ID:tgDPF4nL >>256
先生かもね。
ウチの不登校になった原因の先生は担任や学年主任がいくら止めても子を見かけると話しかけてくる。
保健室で自習中も保険医がいない瞬間を狙ってんだかわからないけど入ってきて話しかけてくるらしい。
教育熱心な先生じゃなくて、むしろ生徒が嫌いでいつもイライラしてるから、自分の立ち位置が知りたいだけの様子。
早く完全復活させたいのかそいつだけは登校刺激してくる。
やんわりお断りしてるんだけど不登校はダメって考えだから聞いちゃくれない。
先生かもね。
ウチの不登校になった原因の先生は担任や学年主任がいくら止めても子を見かけると話しかけてくる。
保健室で自習中も保険医がいない瞬間を狙ってんだかわからないけど入ってきて話しかけてくるらしい。
教育熱心な先生じゃなくて、むしろ生徒が嫌いでいつもイライラしてるから、自分の立ち位置が知りたいだけの様子。
早く完全復活させたいのかそいつだけは登校刺激してくる。
やんわりお断りしてるんだけど不登校はダメって考えだから聞いちゃくれない。
259名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 11:50:09.82ID:LjT1I0Ft 気になって「不登校 ひきこもり ニート」でググったら一番上に出てきたw
『不登校を経験して高校も中退した人』は69.5%がニートでした(T . T)
『不登校は経験したけど高校は中退してない人』だと29.9%がニートでした
高校中退経験がニート確率に大きく影響するんだ
気をつけねば
『不登校を経験して高校も中退した人』は69.5%がニートでした(T . T)
『不登校は経験したけど高校は中退してない人』だと29.9%がニートでした
高校中退経験がニート確率に大きく影響するんだ
気をつけねば
260名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 12:03:36.81ID:0cxw/1YR 人生においてニート期間を経験することって実は意外とあるんですよ?
2015年のOECDの調査結果によるに日本のニート率は10.1%、約10人にひとり、この場合の調査対象年齢は15-29歳です
もちろん不登校とか関係なしの数字です
こえでも世界規模でみると35カ国中27位、下から8番目だそうです
大事なのはその期間を長引かせないことです
ニートを経験すること自体を排除しようとするのはちょっと酷だと思うけどね
2015年のOECDの調査結果によるに日本のニート率は10.1%、約10人にひとり、この場合の調査対象年齢は15-29歳です
もちろん不登校とか関係なしの数字です
こえでも世界規模でみると35カ国中27位、下から8番目だそうです
大事なのはその期間を長引かせないことです
ニートを経験すること自体を排除しようとするのはちょっと酷だと思うけどね
261名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 12:04:34.96ID:0cxw/1YR 2015年のOECDの調査結果によると日本のニート率は10.1%、約10人にひとり、この場合の調査対象年齢は15-29歳です
もちろん不登校とか関係なしの数字です
これでも世界規模でみると35カ国中27位、下から8番目だそうです
誤字が多いのでやり直し
もちろん不登校とか関係なしの数字です
これでも世界規模でみると35カ国中27位、下から8番目だそうです
誤字が多いのでやり直し
262名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 12:34:58.72ID:yCnEINQR 先生 「イェーイ!見てるぅ?給料低いし感謝もされない転職できない無能なんですぅー ニート引きこもりは人類の敵!こうしてオレちゃんはごちゃんのヒーローに!そこにしびれるあこがれるぅーー!」ブリュッブリュリュブリュリュブリュッブブブブリュブリュブリュッブシャーーーブリュッブリュリュブリュリュブリュッブブーー!!!
263名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 12:58:28.69ID:JBd75+aG >>262
別に人類の敵ではないと思うよ。
あなたも生きてるんだから税金払ってるやん。
親としてはやっぱり引きこもりニートになって欲しくない。
ごめんね。
でも、根幹にあるのは子に幸せになってもらいだけなんだ。
子が自傷したり◯殺未遂するくらい追い詰められてるなら、家に居てくれて構わない。
ぶっちゃけ、バリバリ働いて地位も年収も高い子に育っても、毎日辛そうにしてたらニートと変わらんくらい辛くなる。
究極な話、幸せそうならニートでもいいんよ。
心から笑って老いて死んでいってくれるなら。
別に人類の敵ではないと思うよ。
あなたも生きてるんだから税金払ってるやん。
親としてはやっぱり引きこもりニートになって欲しくない。
ごめんね。
でも、根幹にあるのは子に幸せになってもらいだけなんだ。
子が自傷したり◯殺未遂するくらい追い詰められてるなら、家に居てくれて構わない。
ぶっちゃけ、バリバリ働いて地位も年収も高い子に育っても、毎日辛そうにしてたらニートと変わらんくらい辛くなる。
究極な話、幸せそうならニートでもいいんよ。
心から笑って老いて死んでいってくれるなら。
264名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 13:36:11.83ID:LjT1I0Ft >>260
情報ありがとw ニート率10.1%かー
「不登校 ひきこもり ニート」調査の方だと
『不登校もしてないし高校中退もしてない人』のニート率が8.5%なんよね
たぶんこの人たちが日本の大多数だろうから日本全体のニート率もこの8.5%から少し上がったくらいかなと思ってて、あなたが見てくれた方の10.1%と大体同じなのかなって思う
別々の調査なのに同じような結果だから調査は正しそうなのかなと
じゃあ『不登校を経験して高校も中退した人』は69.5%がニートってのも正しそうじゃんってw
間違ってくれてれないいのにってちょっと期待してたのにw
はぁー高校中退だけは避けなきゃ
途中で通信に転校するのは中退の中に含まれてるのかな
含まれてたら嫌だw
情報ありがとw ニート率10.1%かー
「不登校 ひきこもり ニート」調査の方だと
『不登校もしてないし高校中退もしてない人』のニート率が8.5%なんよね
たぶんこの人たちが日本の大多数だろうから日本全体のニート率もこの8.5%から少し上がったくらいかなと思ってて、あなたが見てくれた方の10.1%と大体同じなのかなって思う
別々の調査なのに同じような結果だから調査は正しそうなのかなと
じゃあ『不登校を経験して高校も中退した人』は69.5%がニートってのも正しそうじゃんってw
間違ってくれてれないいのにってちょっと期待してたのにw
はぁー高校中退だけは避けなきゃ
途中で通信に転校するのは中退の中に含まれてるのかな
含まれてたら嫌だw
265名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 13:49:45.90ID:0cxw/1YR ニート=何年間もなにもしないで引きこもる人ってイメージ持ってません?
何度もいいますが、この調査でいうニートって、現役のニートだけじゃなくて『ニート経験者』なんですよ
一ヶ月とかなんなら一週間くらいなにもしない期間があっても、ニート経験者なんです
そんなにめずらしくもないと思いませんか?
中退しなきゃニートにならんなんてこともないですよ?
無理して通学させればニートにならない、なんてわけでもない
心を壊せばニートまっしぐらです
『中退』だけにこだわるのは的外れだと思う
何度もいいますが、この調査でいうニートって、現役のニートだけじゃなくて『ニート経験者』なんですよ
一ヶ月とかなんなら一週間くらいなにもしない期間があっても、ニート経験者なんです
そんなにめずらしくもないと思いませんか?
中退しなきゃニートにならんなんてこともないですよ?
無理して通学させればニートにならない、なんてわけでもない
心を壊せばニートまっしぐらです
『中退』だけにこだわるのは的外れだと思う
266名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 14:06:59.47ID:LH6c1e8d 子どもが転校先で馴染めず小学校不登校になった過去がある
今になって実はあの時苛められていたと知り合いに話してていまだに親に言わないぐらいだから当時はもっと言いたくなかっただろうけど知ってたら学校行かなくてもいいよと心から言えたしもっと穏やかに過ごせたのになと思う
子どもはあの頃学校にも家にも居場所がなくて
死にたいって思っていたらしい
今になって実はあの時苛められていたと知り合いに話してていまだに親に言わないぐらいだから当時はもっと言いたくなかっただろうけど知ってたら学校行かなくてもいいよと心から言えたしもっと穏やかに過ごせたのになと思う
子どもはあの頃学校にも家にも居場所がなくて
死にたいって思っていたらしい
267名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 14:19:32.12ID:NfUkeU++ 子どもは高3ですが、不登校から退学することが決まっています。
周りには全く打ち明けていません。同じ立場の方がいないからで、憐れまれたり、引かれたりされたらどうしたらいいか分からないからです。
なので今週末から月末にかけて、卒業おめでとう!とか、大学はどこに行くの?ってフツーにラインとかで聞かれると思うのです。
その際、どうやって返事をするのが最善ですか?
自分は機転が利かない脳みそなので、みなさんの考えを聞いてみたいです。
周りには全く打ち明けていません。同じ立場の方がいないからで、憐れまれたり、引かれたりされたらどうしたらいいか分からないからです。
なので今週末から月末にかけて、卒業おめでとう!とか、大学はどこに行くの?ってフツーにラインとかで聞かれると思うのです。
その際、どうやって返事をするのが最善ですか?
自分は機転が利かない脳みそなので、みなさんの考えを聞いてみたいです。
268名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 14:25:39.16ID:0cxw/1YR 私の場合は、下手に隠すほうがみっともないと思うほうなのでそのまま伝えます
うちの子、実は不登校で退学することになったんだって
相手のほうがどう反応していいか困るのかもしれないけど、
今までの経験だとなんというか普通に心配してくれますねw
うちの子、実は不登校で退学することになったんだって
相手のほうがどう反応していいか困るのかもしれないけど、
今までの経験だとなんというか普通に心配してくれますねw
269名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 14:26:40.63ID:0cxw/1YR もちろん、子供がそのことを言ってほしくないって場合は別ですよ
270名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 16:05:09.10ID:Qr1pk6/o271名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 17:38:07.16ID:PwxpKbDI272名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 18:18:11.98ID:McX35HK/ >>267
です。
ありがとうございます。
そうなんですよね、隠しても隠さなくても
事実は事実でしかないですよね、、、
子どもに人に話していいか聞くのは
気持ちの落ち込みがあったら怖いので、
今は聞かないつもりです。
サラッと…聞かれた方には何かお答えする
シミュレーションします。
ただ、ご近所のおしゃべり好きな方には
捕まらないようにしたいです。
です。
ありがとうございます。
そうなんですよね、隠しても隠さなくても
事実は事実でしかないですよね、、、
子どもに人に話していいか聞くのは
気持ちの落ち込みがあったら怖いので、
今は聞かないつもりです。
サラッと…聞かれた方には何かお答えする
シミュレーションします。
ただ、ご近所のおしゃべり好きな方には
捕まらないようにしたいです。
273名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 18:29:27.36ID:LjT1I0Ft >>265
学校も行かない高校は中退でニートになっても復活するようには思えなくて
ニートからの復活率の調査知ってたりします?
探してみたんだけどこの調査みたいには簡単に見つかってくれないw
仮だけどニート復活数が10万人!とかもしあったら数だけ見たら多いっぽいけどニートは87万人らしいから復活するの12%くらいだけじゃん!となっちゃう
復活率の調査見て安心したいw
見たら安心できない結果かもしれないけど(T . T)
学校も行かない高校は中退でニートになっても復活するようには思えなくて
ニートからの復活率の調査知ってたりします?
探してみたんだけどこの調査みたいには簡単に見つかってくれないw
仮だけどニート復活数が10万人!とかもしあったら数だけ見たら多いっぽいけどニートは87万人らしいから復活するの12%くらいだけじゃん!となっちゃう
復活率の調査見て安心したいw
見たら安心できない結果かもしれないけど(T . T)
274名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 18:55:03.33ID:VNShvX/p そもそも不登校自体が圧倒的少数派なのに
その少ない確率に入った子の行く先が
こうなる確率が高いと言っても
全然その枠にはまるかわからんわ
その少ない確率に入った子の行く先が
こうなる確率が高いと言っても
全然その枠にはまるかわからんわ
275名無しの心子知らず
2022/03/04(金) 19:36:13.53ID:xzLxPJP/ 率?率とか必要なくない?というか率なんて関係ないような(^_^;)
276名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 09:11:04.70ID:0ysDQ7kM 出席日数ギリギリであと一時間も休めない状態からなんとか今週は毎日行けた
来週からの期末試験をクリアしたら進級出来るんだけど例え進級してもまた行かなくなりそう(スクールカウンセラーに相談したら行かなくなる事例がほとんどとのこと)
もう登校型通信に転校した方が良いのでは?と思い始めてる
不登校理由が勉強についていけないからだから、登校型の通信なら勉強はやさしいしゆったりとした学校生活を送れると思うんだけど
勿論本人の気持ち次第だけど
来週からの期末試験をクリアしたら進級出来るんだけど例え進級してもまた行かなくなりそう(スクールカウンセラーに相談したら行かなくなる事例がほとんどとのこと)
もう登校型通信に転校した方が良いのでは?と思い始めてる
不登校理由が勉強についていけないからだから、登校型の通信なら勉強はやさしいしゆったりとした学校生活を送れると思うんだけど
勿論本人の気持ち次第だけど
277名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 09:58:52.48ID:3/dzCHyT 通信は通学の間も友人関係とか校内イベントとかうっとうしいことは避けていい 卒業資格が必要な人が決まった日に淡々と授業受けて帰ってくるだけ。
現状進級のための試験で追い詰められたら体が動いてるようだから、通信の宿題やレポートくらいはこなせるのでは
現状進級のための試験で追い詰められたら体が動いてるようだから、通信の宿題やレポートくらいはこなせるのでは
278名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 09:59:31.20ID:0Fy47F4k >>266
で、今はどうなの?
今は出れてるってことだよね?
「あの時こうしてたほうが良かった」って、実は今外に出れてるからこそ思うんだよ。
内容から厳しく接してたんだろうけど、親も子供も苦しんだから今があるんじゃないの?
その時「学校行かなくていいよ」と穏やかに過ごす道を選んでたとしたら、果たして「今」はあるかな?
きっかけ失い今も出れてなかったかもしれないよ。そっちの道も想像しなきゃ。
で、今はどうなの?
今は出れてるってことだよね?
「あの時こうしてたほうが良かった」って、実は今外に出れてるからこそ思うんだよ。
内容から厳しく接してたんだろうけど、親も子供も苦しんだから今があるんじゃないの?
その時「学校行かなくていいよ」と穏やかに過ごす道を選んでたとしたら、果たして「今」はあるかな?
きっかけ失い今も出れてなかったかもしれないよ。そっちの道も想像しなきゃ。
279名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 10:49:18.72ID:T4oISfrQ280名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 11:07:46.09ID:jpIq5Nje281名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 11:19:50.46ID:yBT5rRcY283名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 11:24:23.48ID:jpIq5Nje284名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 11:41:20.73ID:jpIq5Nje >>281
データは大事
仮に無理して通学した人のニート化率が0.1%だったら
国内全体のニート化率よりずっと低いので無理して通学してもOK、むしろそうした方がいいと分かる
見られるデータがあるなら見ておきたい
データは大事
仮に無理して通学した人のニート化率が0.1%だったら
国内全体のニート化率よりずっと低いので無理して通学してもOK、むしろそうした方がいいと分かる
見られるデータがあるなら見ておきたい
285名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 11:51:27.17ID:T4oISfrQ286名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 11:53:40.19ID:0ysDQ7kM287名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 12:03:05.31ID:T4oISfrQ >>286
子供にもできればその学校を卒業したい、ドロップアウトしたくないみたいな気持ちがあるんだと思う
できるだけサポートして、もしだめだった時のことも相談しておくのがいいかもね
大人は、ちょっとくらい休んだり遠回りしても大丈夫とわかっているけど
現役の学生である子供がそれを理解するのは難しい
だからこそ、子供が焦らないように少しずつでも先のことを話し合うようにしてる
子供にもできればその学校を卒業したい、ドロップアウトしたくないみたいな気持ちがあるんだと思う
できるだけサポートして、もしだめだった時のことも相談しておくのがいいかもね
大人は、ちょっとくらい休んだり遠回りしても大丈夫とわかっているけど
現役の学生である子供がそれを理解するのは難しい
だからこそ、子供が焦らないように少しずつでも先のことを話し合うようにしてる
288名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 12:13:08.35ID:0ysDQ7kM >>287
レスありがとう
やっぱりこちらから通信勧めるのはまずいよね
もしものときは通信があることは話してあります(子供も見学済)
今書いていて、私は通信に転校したら私が楽になるんだと気付いたわ
毎日行く行かないが負担なんだと思う
子供のサポート、これからも頑張ろう
レスありがとう
やっぱりこちらから通信勧めるのはまずいよね
もしものときは通信があることは話してあります(子供も見学済)
今書いていて、私は通信に転校したら私が楽になるんだと気付いたわ
毎日行く行かないが負担なんだと思う
子供のサポート、これからも頑張ろう
289名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 13:10:40.48ID:3/dzCHyT もし学校で続かなくても1年や2年卒業遅れてもいいやと別の方法も本人と探しておいてみては
291名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 13:17:51.06ID:828kn7gU 逃げ道を知るとどんどんそっちに向かうと思うけどね
292名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 14:43:14.40ID:cwN3ZxVj 色々な道があることを教えてあとは本人に考えさせたらいいんだよ
親は心配が尽きないけど結局本人の人生を代わりに送ることはできない
躓いたらその都度助けてあげて一緒に一歩ずつ進んで行けたらいいんじゃないかな
自立への道作りってそういうことじゃないの
親は心配が尽きないけど結局本人の人生を代わりに送ることはできない
躓いたらその都度助けてあげて一緒に一歩ずつ進んで行けたらいいんじゃないかな
自立への道作りってそういうことじゃないの
293名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 14:45:59.49ID:EjpjZ9q7 躓くたびにいちいち助けてんの?
294名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 15:12:49.19ID:E3OllKof 「子供をしつけよう。教えよう。これを直そう」と思い過ぎていると、叱ることが増えます。「この子と楽しく過ごそう。人間同士として付き合おう。二度とない今を味わおう」くらいの気持ちでいた方が、心が楽になってゆとりが出てきます。子供と日々向き合う上で、ゆとりほど大切なものはありません。
295名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 15:13:50.47ID:0Fy47F4k >>279
これだから文章読み取れない人は・・。
これだから文章読み取れない人は・・。
297名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 15:44:36.27ID:4YbB6ncn >>294
子どもに媚び諂ってるだけね
子どもに媚び諂ってるだけね
300名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 21:00:47.17ID:Lomt8fHK >>297
子供への対応にあなたの本性が表れます。子供に高圧的で強権的なら、あなたはそういう人なのです。自分より弱い人には必ずそうなり、強い人には卑屈になります。子供に対しても謙虚で温和なら、あなたは誰に対してもそうでいられます。子供は鏡のような存在。大人のありのままの姿を映し出してくれます
子供への対応にあなたの本性が表れます。子供に高圧的で強権的なら、あなたはそういう人なのです。自分より弱い人には必ずそうなり、強い人には卑屈になります。子供に対しても謙虚で温和なら、あなたは誰に対してもそうでいられます。子供は鏡のような存在。大人のありのままの姿を映し出してくれます
301名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 23:04:44.67ID:Z19x+04s ここ、すららで出席扱いにしてる人いないの?
302名無しの心子知らず
2022/03/05(土) 23:33:27.27ID:N3m8eHJS すらら気になってます。
303名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 10:20:21.78ID:L5jNQ936 >>299
で、あなたの子供は今どうなってんの?
で、あなたの子供は今どうなってんの?
305名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 11:11:28.61ID:lYIpkWtz >>301
出席扱いになるかは校長の采配だって聞くけど、市の方針だって話も聞くよね。
ウチもお願いした事あるけど、中学は出席日数関係ないから意味あるんですか?って言われた。
高校だと全教科補えないから難しいかもね。
出席扱いになるかは校長の采配だって聞くけど、市の方針だって話も聞くよね。
ウチもお願いした事あるけど、中学は出席日数関係ないから意味あるんですか?って言われた。
高校だと全教科補えないから難しいかもね。
306名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 11:30:47.39ID:D2TawNy9 うちは出席扱いにはならなかった
でも欠席にならないと親も子も危機感なくなって行かなくなると思う
でも欠席にならないと親も子も危機感なくなって行かなくなると思う
307名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 12:00:41.70ID:U5oNAfCr >>306
何で再登校期待してんのか知らんけど、高校進学のタイミングでもなきゃ不登校解消なんか無理だから
何で再登校期待してんのか知らんけど、高校進学のタイミングでもなきゃ不登校解消なんか無理だから
309名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 12:47:47.68ID:+GOydZMz 高校は義務教育じゃないからね
行っても行かなくても卒業できるんじゃ
何が違うのかわからない
行っても行かなくても卒業できるんじゃ
何が違うのかわからない
310名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 12:54:54.23ID:L5jNQ936311名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 12:59:46.85ID:+GOydZMz いやそういう意味で書いた
313名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 15:56:49.07ID:X3bRCEJM 内申書が響くような高校なんかどうせ行けないでしょって事でしょ
言わせんなよ恥ずかしい
言わせんなよ恥ずかしい
314名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 16:19:55.68ID:4V4ioQx/ もしすららで出席日数つけてもらって
内申必要な全日制の高校行けても
奇跡が起こらない限り一年生から上に上がることはないもんね……
内申必要な全日制の高校行けても
奇跡が起こらない限り一年生から上に上がることはないもんね……
315名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 16:26:38.73ID:BgM2wTAB 定時制でも通信制でも内申は送る
公立は30日以上の欠席があったら理由書を書くし私立高校受かって登校できるようになる子もいる
すららで長欠扱いにならないならメリットはあってもデメリットはない
公立は30日以上の欠席があったら理由書を書くし私立高校受かって登校できるようになる子もいる
すららで長欠扱いにならないならメリットはあってもデメリットはない
316名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 16:28:57.91ID:BgM2wTAB317名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 16:57:43.81ID:4V4ioQx/ まあ、高校になったらきっと毎日行くようになる!と夢を持つのはいいことだと思うよ。
318名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 18:07:36.19ID:WZocLP4B 出席扱いにする制度使ってるの中学だと去年が1800人、一昨年はたった430人なのね
何でこんな少ないんだろ?
メリットあってもデメリットないから、子ども見守ってる親たちはみんな使ってるんだと思ってた
何でこんな少ないんだろ?
メリットあってもデメリットないから、子ども見守ってる親たちはみんな使ってるんだと思ってた
319名無しの心子知らず
2022/03/06(日) 21:58:17.74ID:WsF3HXo6 高校生にはどの通信教材がおすすめかな?
スタサプと何か(すららとか進研ゼミ?)を併用するのがいいかな
スタサプと何か(すららとか進研ゼミ?)を併用するのがいいかな
320名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 01:00:25.88ID:4mddR7+z 部屋に閉じこもってる自分の子に聞きなよ
321名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 06:55:31.50ID:ET7M2trj 本人が塾か通信教材をやるか迷っているのでおすすめがあればなーと
322名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 06:59:04.36ID:ET7M2trj できれば最初は通信教材が親的には助かる
もし最終的に予備校に行くのならお金かかりすぎるから(-_-;)
もし最終的に予備校に行くのならお金かかりすぎるから(-_-;)
323名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 08:34:34.65ID:IVv6Qnvw うちなら少しでも外に出て外部の人に会って欲しいから
本人が塾行く気があるなら塾行かせる
まあ金はかかるけどね
本人が塾行く気があるなら塾行かせる
まあ金はかかるけどね
324名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 10:44:45.84ID:o1KqgfTX 虐待してでも的なのと人を傷つけようとする悪意があるレスは単発が多い
しかも短時間で同種のレスをやりとりする
やっぱりなりすまし率が高いんだろうが、なんのためにここにいるんだろうね
しかも短時間で同種のレスをやりとりする
やっぱりなりすまし率が高いんだろうが、なんのためにここにいるんだろうね
327名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 20:04:06.21ID:J6DLB/8j328名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 20:36:46.14ID:87U4mI8G 不登校になる時点で社不だしね
生きづらい人生ではあるよね
生きづらい人生ではあるよね
329名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 20:47:40.43ID:/qpGrx8O 先生久しぶりじゃん!元気だった?w
330名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 20:51:36.17ID:8QEUKGFu カテキョした中学から不登校で高校を通信で出た子はパソコンが趣味で自分で組み立てたりして将来もその方向の専門学校に行くと決めていてそのままエンジニアになった
PCの知識はほぼその子に学んだよ
繊細な時に家庭的不和だったのが原因だったのかな(母子家庭)
バイトもし、彼女もいた特殊な例なのだろうか
PCの知識はほぼその子に学んだよ
繊細な時に家庭的不和だったのが原因だったのかな(母子家庭)
バイトもし、彼女もいた特殊な例なのだろうか
331名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 21:02:54.25ID:J6DLB/8j 環境のせい、クラスメイトのせい、親のせい、教師のせい
自分のせいとは思わない厚かましさがあるから親の金でゲームして飯食って寝てられるんだろうね
社会の迷惑
自分のせいとは思わない厚かましさがあるから親の金でゲームして飯食って寝てられるんだろうね
社会の迷惑
332名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 22:11:42.42ID:RsRMG61+ 不登校の半分は怠け・サボりですからね
333名無しの心子知らず
2022/03/07(月) 22:27:53.97ID:RsRMG61+334名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 06:21:59.08ID:178uzSX8 先生 「イェーイ!見てるぅ?給料低いし感謝もされない転職できない無能なんですぅーwwwニート引きこもり社不は人類の敵!ああカアイソウカアイソウ 365日荒らしとコピペの日々を送りオレちゃんはこうしてごちゃんのヒーローに!そこにしびれるあこがれるぅーー!」ブリュッブリュリュブリュリュブリュッブブブブリュブリュブリュッブシャーーーブリュッブリュリュブリュリュブリュッブブーー!!!!!
335名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 08:14:41.67ID:Ew77BwAM 先生こそちゃんと働けよw ごちゃん見すぎだろw
336名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 08:28:29.30ID:i7gAKica 不登校の親みたら、やっぱ遺伝かなと分かる
普通に登校できてる子がほとんどなのになんで出来ない子の配慮を時間外でやんなきゃならない?税金で学校通ってるくせにサービス外のこと求めすぎだろ
普通に登校できてる子がほとんどなのになんで出来ない子の配慮を時間外でやんなきゃならない?税金で学校通ってるくせにサービス外のこと求めすぎだろ
337名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 08:45:37.93ID:ZnExbR1d 先生図星www
339名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 09:32:53.42ID:ByloBEXM まーた短時間での意味のない単発レス
飽きないねえw
飽きないねえw
340名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 10:23:23.93ID:I+iZkf9i 先生「社不許せない!!!こっちは安月給で感謝も尊敬もされない社畜なのに!!!キィーーー!!!」ブリュッブリュリュブリュリュブリュッブブブブリュブリュブリュッブシャーーーブリュッブリュリュブリュリュブリュッブブーー!!!!!
341名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 10:25:32.95ID:h4bGa2cv これが成れの果て
342名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 16:23:27.09ID:ZqLOQNKY344名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 17:20:01.23ID:JdmQk67R 一般的に言って恥ずかしいのは不登校児・・チーン
345名無しの心子知らず
2022/03/08(火) 20:43:57.29ID:XjxXjhqV 先生、立派なお仕事だと思うよ
私は尊敬します
いつも不登校の我が子に優しくしてくれてありがとうございます
私は尊敬します
いつも不登校の我が子に優しくしてくれてありがとうございます
346名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 00:47:23.08ID:Hv2S21iq >>336
登下校時の責任は、学校長にあるから先生方が通学路に毎日来るべきなのに、毎日保護者や、地域の人が無償で旗当番してる。保護者会やらPTAなどで、保護者が仕事休んでまで、無償で学校行事の手伝いさせられるとかおかしいと思うよ。
ねぇ、そう思わない?
登下校時の責任は、学校長にあるから先生方が通学路に毎日来るべきなのに、毎日保護者や、地域の人が無償で旗当番してる。保護者会やらPTAなどで、保護者が仕事休んでまで、無償で学校行事の手伝いさせられるとかおかしいと思うよ。
ねぇ、そう思わない?
347名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 01:02:41.16ID:AoZtW6cw 学校がやるのは現実的に難しいとしても、日本のPTAの制度はかなり変
自分の子どもは自分で守るでは駄目なのかな
社会(会社)もそれが普通になって欲しい
PTAの元祖はアメリカだからアメリカ式で
さすがにこれはスレチか
ごめんなさい
自分の子どもは自分で守るでは駄目なのかな
社会(会社)もそれが普通になって欲しい
PTAの元祖はアメリカだからアメリカ式で
さすがにこれはスレチか
ごめんなさい
348名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 07:31:30.90ID:KfDdhHlc やっと中学卒業だ…。通信進学予定だけど、たまのスクーリングに行けるかどうか…。
卒業式は個別にしてもらうけど、保護者はやはり正装の方が良いかな?
卒業式は個別にしてもらうけど、保護者はやはり正装の方が良いかな?
349名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 08:17:15.90ID:EVfZx61P 正装か、そこまでいかないとしても綺麗めが良いと思う
350名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 08:17:31.49ID:jxYr6Toi352名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 08:39:31.32ID:Lbrh9cQu354名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 16:50:45.62ID:hXWs7BxU 留年すると高校から大学に行く調査書に留年した年の欠席日数って残るんでしょうか?
355名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 18:30:22.30ID:15sP84f7 不登校の奴に関わる時間でまともな生徒が割食ってるんだよね
そりゃ嫌われるわ
そりゃ嫌われるわ
356名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 18:44:57.70ID:uY90k5eG そんなことあるのかねえ
357名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 18:48:54.36ID:WBbZjiZu あほに絡むだけ時間の無駄ですよ
358名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 21:02:27.73ID:Z4MVOEWj359名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 21:39:51.69ID:AddaEdvC うちは担任にいつもの書類もらうみたいにもらう予定だわ
向こうの心づもりは違ったりして…
向こうの心づもりは違ったりして…
360名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 22:04:29.46ID:NY4T9KHs 今日4ヶ月ぶりに中1の子が学校行った。
明日は多分行けないと思うけど嬉しい。
明日は多分行けないと思うけど嬉しい。
361名無しの心子知らず
2022/03/09(水) 22:35:38.11ID:bCjwv7hS362名無しの心子知らず
2022/03/10(木) 08:15:17.75ID:3r4dWk7f364名無しの心子知らず
2022/03/10(木) 10:21:34.79ID:42Tpwc6l 登校してない子に
先生面会出来たらそれが子にとっての成功体験になるとかも言ってたな
あほか
先生面会出来たらそれが子にとっての成功体験になるとかも言ってたな
あほか
366名無しの心子知らず
2022/03/10(木) 13:49:46.40ID:aIeKwVHU 学校も面倒でしょうし、個別卒業式断ったら?
証書なんてチリ紙でしょ?
証書なんてチリ紙でしょ?
367名無しの心子知らず
2022/03/10(木) 14:04:27.94ID:dSgUNb2V いい歳してそんな悪態
368名無しの心子知らず
2022/03/10(木) 15:08:41.31ID:jpj0rOY2 うちはそんなの辞退したよ
向こうがどうしても渡したいというので取りに行くことになったけど
ポストインでも良かったのにな
向こうがどうしても渡したいというので取りに行くことになったけど
ポストインでも良かったのにな
369名無しの心子知らず
2022/03/11(金) 11:54:13.92ID:eSsPik3/ 学校には出席扱いにしてもらったり様々な対応してもらったから卒業式はちゃんとやった。
370名無しの心子知らず
2022/03/11(金) 12:08:29.49ID:/OYpL/Ch 面倒くさいだの文句言うならゆた◯んみたいに破っちまえよ
371名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 13:47:14.11ID:yhFkoC98 11月から不登校で2月末から登校再開した高1
先週から期末試験で、進学校だから全教科赤点からの留年も覚悟してたけど赤点3つだけだった
進級ワンチャンあるかも知れないって
これから会議があるみたいだけど今のところ駄目という話は担任も聞いてないらしい
どうしよう今更期待してやっぱり留年だったって言われたら立ち直れない…
先週から期末試験で、進学校だから全教科赤点からの留年も覚悟してたけど赤点3つだけだった
進級ワンチャンあるかも知れないって
これから会議があるみたいだけど今のところ駄目という話は担任も聞いてないらしい
どうしよう今更期待してやっぱり留年だったって言われたら立ち直れない…
372名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 13:50:45.11ID:nGYxwHo1 私は常に最悪を想定してるつもり
そうしてれば落胆も多少予想できる
でもさ、期待していいんじゃない?
厳しいなら厳しいって伝えてたと思うよ
そうしてれば落胆も多少予想できる
でもさ、期待していいんじゃない?
厳しいなら厳しいって伝えてたと思うよ
373名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 13:54:07.59ID:yhFkoC98375名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 16:23:50.33ID:u7+LUD7S うちも高1。
不登校1ヶ月くらいの頃に先生に相談したら、
進級に差し障るくらいヤバい場合は早めに親連絡しますよ、とのことだった。
高1→高2の進級会議は比較的マシで、高2→高3の方がシビアだとのこと。
本当にヤバかったら通信制高校への転校手続きのこともあるし、担任から連絡あると思う。
不登校1ヶ月くらいの頃に先生に相談したら、
進級に差し障るくらいヤバい場合は早めに親連絡しますよ、とのことだった。
高1→高2の進級会議は比較的マシで、高2→高3の方がシビアだとのこと。
本当にヤバかったら通信制高校への転校手続きのこともあるし、担任から連絡あると思う。
376名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 16:34:01.77ID:yhFkoC98377名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 16:46:22.00ID:nGYxwHo1 入学して卒業することが当たり前のように思えていたけど
そんなことはない、普通ってありがたいって思い知るよね
そんなことはない、普通ってありがたいって思い知るよね
378名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 17:01:02.13ID:lT6w8C4d 私立ってなんやかんや進級させてない?
だって辞められたら授業料もらえないから…
だって辞められたら授業料もらえないから…
379名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 17:09:58.02ID:yhFkoC98380名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 20:21:38.86ID:ciorqOXK 私立でもこっちは出席日数に対する救済は皆無
出席日数さえあれば成績不振の留年は補習で救済するけど
出席日数さえあれば成績不振の留年は補習で救済するけど
381名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 20:42:37.11ID:3+c9269J382名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 20:47:16.29ID:yhFkoC98383名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 20:48:02.53ID:ciorqOXK384名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 20:52:26.52ID:yhFkoC98 >>383
レスありがとう
出席日数はギリギリのギリギリで足りてる
うちの子の高校も、成績不振の場合は補講で対応してるんだけど、複数赤点の場合補講がバッティングする可能性があって、
バッティングして受けられないと留年になるらしい
だから補講の時間割りに結果は委ねられると思う
大丈夫だといいなあ
レスありがとう
出席日数はギリギリのギリギリで足りてる
うちの子の高校も、成績不振の場合は補講で対応してるんだけど、複数赤点の場合補講がバッティングする可能性があって、
バッティングして受けられないと留年になるらしい
だから補講の時間割りに結果は委ねられると思う
大丈夫だといいなあ
385名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 20:55:56.99ID:ciorqOXK 大丈夫だと良いですね
うつ病ってのは高校に伝えました?
うちは言ったところ心の病ということでドン引きされてしまい再登校する気になって登校計画を打診しても音信不通のまま
本当に冷たい
うつ病ってのは高校に伝えました?
うちは言ったところ心の病ということでドン引きされてしまい再登校する気になって登校計画を打診しても音信不通のまま
本当に冷たい
386名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 20:59:57.10ID:yhFkoC98387名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:00:53.89ID:HkxWlnmq388名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:06:46.00ID:nGYxwHo1389名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:07:48.35ID:ciorqOXK 診断書を出してしばらく療養した結果、回復期になったので
登校練習させてほしいとお願いしているのですが
どんなに高校にお願いしても返信もいただけないのです
登校練習させてほしいとお願いしているのですが
どんなに高校にお願いしても返信もいただけないのです
393名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:12:01.66ID:yhFkoC98394名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:14:11.83ID:ciorqOXK 勝手にいきなり登校してもいいと思います?
もう修了式までは教室に行っても授業らしき授業もなくテスト返しとイベントしかないです
もう修了式までは教室に行っても授業らしき授業もなくテスト返しとイベントしかないです
395名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:15:02.68ID:ciorqOXK なのでまずは保健室に登校させてもいいのでしょうか?と聞いても音信不通で
396名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:18:01.56ID:ciorqOXK これが休学してるならともかく私立の高い授業料も払い続けて在籍しているのに本当に悲しいです
397名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:19:20.47ID:yhFkoC98399名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 21:26:05.16ID:HkxWlnmq400名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 22:05:03.80ID:5EPb5bIL 今は私立のが安いんじゃないの?
401名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 23:04:01.80ID:gpHMLO0V 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」
それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。
木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。
木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)
グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。
木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」
それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。
木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。
木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)
グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。
木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
402名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 23:04:29.67ID:gpHMLO0V 〜松原照子の世見(予言)〜
「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)
「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)
「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)
「東海、東南海、九州よりの地震がくる」
「首都直下地震がくる」
-------------------------
ユリ・ゲラー(MI6,超能力者)
「もうすぐ宇宙人の大量飛来が起こる」(2022年1月)
「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)
「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)
「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)
「東海、東南海、九州よりの地震がくる」
「首都直下地震がくる」
-------------------------
ユリ・ゲラー(MI6,超能力者)
「もうすぐ宇宙人の大量飛来が起こる」(2022年1月)
403名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 23:04:49.99ID:gpHMLO0V 〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)
UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
404名無しの心子知らず
2022/03/12(土) 23:05:28.88ID:gpHMLO0V ウクライナ戦争は最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)が「宇宙人UFOと自分たちのUFO」の話題を止めさせるために冷戦を作ろうとして起こしたものです。
米ソの冷戦、ケネディ暗殺、911も同じ理由で起きました。
3年ほど前から話題のチックタックUFOはアメリカ軍のUFO(ドローン)です。
これ1機で巨大空母1隻を破壊することができる。
長さは18メートル。
ロシア中国はアメリカの仲間です。
ロシア中国はUFOを完成してない。
ロシア中国は弱すぎてアメリカの敵ではないです。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
先進国はもう一つの国なんだと思う。
最高権力組織の科学技術は一般より50〜100年進んでいる。
アメリカ軍のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
米ソの冷戦、ケネディ暗殺、911も同じ理由で起きました。
3年ほど前から話題のチックタックUFOはアメリカ軍のUFO(ドローン)です。
これ1機で巨大空母1隻を破壊することができる。
長さは18メートル。
ロシア中国はアメリカの仲間です。
ロシア中国はUFOを完成してない。
ロシア中国は弱すぎてアメリカの敵ではないです。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
先進国はもう一つの国なんだと思う。
最高権力組織の科学技術は一般より50〜100年進んでいる。
アメリカ軍のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
405名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 00:10:23.24ID:Egy0xc6N 今まで来なかった子がいきなりきたら、まぁ周りはちょっと身構えるよね
その空気感じでますますいけなくなる…
いくら出来た子でも、触ると過剰に傷つきそうな子相手に手出しできないし、
何にもしなくても環境がどうので学校行かないって言うし、学校はお荷物って思うしね
一度不登校になっならもうリカバリするの本当にきついと思う
その空気感じでますますいけなくなる…
いくら出来た子でも、触ると過剰に傷つきそうな子相手に手出しできないし、
何にもしなくても環境がどうので学校行かないって言うし、学校はお荷物って思うしね
一度不登校になっならもうリカバリするの本当にきついと思う
406名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 01:40:45.90ID:RvZp78RD407名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 07:56:56.46ID:BS1STiiU 登校するのに何で学校の許可いるの?
登校練習とは何ぞや
登校練習とは何ぞや
408名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 08:13:45.02ID:SX0c5PB7 うちは、10か月くらい行ってないけど
中3になる4月からは行くと言い出した
ここでダメなら、もう結構厳しいだろうな…
中3になる4月からは行くと言い出した
ここでダメなら、もう結構厳しいだろうな…
409名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 10:24:56.56ID:6lAJGDNY410名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 10:56:51.97ID:r2aoO5G8411名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 11:21:07.76ID:RPmj+8VJ412名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 11:28:26.49ID:Tl3+L/TH413名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 11:46:17.20ID:6lAJGDNY414名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 11:50:29.53ID:LmlKiE/Z 上の子が医大生で、臨床心理や児童心理を学んだりする機会があるんだけど、無理矢理登校は良くないって言ってる。
先生たちからすれば、精神的に参っちゃう機会なんて生きてたらいくらでもやってくるから大袈裟に考えなくて良いのにってくらいのテンションみたい。
あと、カウンセリングとか精神科を受けれるなら受けた方が良いって。
相談じゃなくても雑談とかして人と接する機会を設けた方がいいって。
家族と会話できるならとても良い兆候だって。
薬のんだら一発で軽減するらしいけど、私はホルモン関係の薬は後遺症が怖いと思ってる。
先生たちからすれば、精神的に参っちゃう機会なんて生きてたらいくらでもやってくるから大袈裟に考えなくて良いのにってくらいのテンションみたい。
あと、カウンセリングとか精神科を受けれるなら受けた方が良いって。
相談じゃなくても雑談とかして人と接する機会を設けた方がいいって。
家族と会話できるならとても良い兆候だって。
薬のんだら一発で軽減するらしいけど、私はホルモン関係の薬は後遺症が怖いと思ってる。
416名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 12:50:39.56ID:r2aoO5G8 >>411
調査によれば
中1も中2も休んでた生徒のうち中3では休んでなかったのは7%ですね
残りの93%は中3時も引き続き休んでいるとの結果です。
受験が登校のきっかけになった、というのはそういう事例があることはあるのでしょうが非常に少ないレアケースに過ぎない、というところでしょうか。
調査によれば
中1も中2も休んでた生徒のうち中3では休んでなかったのは7%ですね
残りの93%は中3時も引き続き休んでいるとの結果です。
受験が登校のきっかけになった、というのはそういう事例があることはあるのでしょうが非常に少ないレアケースに過ぎない、というところでしょうか。
417名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 13:18:56.32ID:r2aoO5G8 >>264
『中学で不登校を経験し、高校には進学したが中退した』グループにおける20歳時点での状況調査によると
中退した後高校再入学もせず高認も目指さずバイト等で働くこともなくずずっとニートしてるのが33%ですね。
ここに、一度は働いたり高校再入学したり等したが20歳時点はニートというのを加えると、このグループうち20歳時点ではニートなのが55%と半数を超えてきますね。
この55%はニートのエリートみたいなものでその後も社会復帰はしないのではないでしょうか。
また一行目に書いたグループの中でも中退後に高校再入学し20歳時点で卒業には至った、というのが15%います。が、この中で卒業後進学も進学準備も働くこともなくニート、というのが31%もいます。
一度高校中退するとニート直行ではないが数年後にはニート化する確率は国内全体のニート率より格段に高いと思われます。
『「中学で不登校を経験し」高校も中退』という前提ではありますが高校中退はその後のニートリスクがかなり高いと思います。
『中学で不登校を経験し、高校には進学したが中退した』グループにおける20歳時点での状況調査によると
中退した後高校再入学もせず高認も目指さずバイト等で働くこともなくずずっとニートしてるのが33%ですね。
ここに、一度は働いたり高校再入学したり等したが20歳時点はニートというのを加えると、このグループうち20歳時点ではニートなのが55%と半数を超えてきますね。
この55%はニートのエリートみたいなものでその後も社会復帰はしないのではないでしょうか。
また一行目に書いたグループの中でも中退後に高校再入学し20歳時点で卒業には至った、というのが15%います。が、この中で卒業後進学も進学準備も働くこともなくニート、というのが31%もいます。
一度高校中退するとニート直行ではないが数年後にはニート化する確率は国内全体のニート率より格段に高いと思われます。
『「中学で不登校を経験し」高校も中退』という前提ではありますが高校中退はその後のニートリスクがかなり高いと思います。
418名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 13:25:57.69ID:r2aoO5G8 >>273
ニートの社会復帰率の数値は調べたことはありますが見たことないですね。
また不登校や高校中退の有無でニート化率が大きく違うことから考えると、たとえ『ニートの社会復帰率』が見つかったとしても素直に見てとるのは危険だと思います。
国内全体での社会復帰率と『不登校や高校中退を経験したグループ』における社会復帰率とでは大きく異なる可能性が考えられます。
ニートの社会復帰率の数値は調べたことはありますが見たことないですね。
また不登校や高校中退の有無でニート化率が大きく違うことから考えると、たとえ『ニートの社会復帰率』が見つかったとしても素直に見てとるのは危険だと思います。
国内全体での社会復帰率と『不登校や高校中退を経験したグループ』における社会復帰率とでは大きく異なる可能性が考えられます。
419名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 13:54:13.04ID:6lAJGDNY420名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 16:12:08.07ID:r2aoO5G8422名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 16:16:38.34ID:gJ3DMs+J しかも一発で軽減とかどんなやばい薬だよw
そんなん誰だって飲むわ
そんなん誰だって飲むわ
424名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 17:32:49.22ID:r2aoO5G8 >>287
中学で不登校経験した人の20歳時点での追跡調査によれば
中学卒業後15の春に高校進学し
1.進学した高校をそのまま卒業した
2.進学した高校から転学しそこを卒業した
3.進学した高校は中退しその後どこかの高校に再入学しそこを卒業した
グループそれぞれの、高校卒業後ニートまっしぐらの割合が分かります
1では13%
2では18%
3では30%
と、回り道具合が大きくなるにつれニート直行率も大きくなっています。
ちょっとくらい休む、遠回りする、ということをしているとニート率が跳ね上がっていくと推察されますね。
中学で不登校経験した人の20歳時点での追跡調査によれば
中学卒業後15の春に高校進学し
1.進学した高校をそのまま卒業した
2.進学した高校から転学しそこを卒業した
3.進学した高校は中退しその後どこかの高校に再入学しそこを卒業した
グループそれぞれの、高校卒業後ニートまっしぐらの割合が分かります
1では13%
2では18%
3では30%
と、回り道具合が大きくなるにつれニート直行率も大きくなっています。
ちょっとくらい休む、遠回りする、ということをしているとニート率が跳ね上がっていくと推察されますね。
425名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 17:37:14.14ID:6lAJGDNY ばかなのかな?ww
ようは不登校させんな、卒業させろって言いたいだけだろうにw
それを意味不明のデータとかそれらしく伝えようとしてるだけってのが笑えるwww
もうちょっとまともな荒らしになってほしいもんだw
ようは不登校させんな、卒業させろって言いたいだけだろうにw
それを意味不明のデータとかそれらしく伝えようとしてるだけってのが笑えるwww
もうちょっとまともな荒らしになってほしいもんだw
426名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 17:43:12.73ID:T5lIgksV うちの息子希望職種で就職決まったよ
「好きこそ物の上手なれ」だった
最終的には成績も良くなった
不登校の子は早く戻さないといけないオバサンどんな人なんだろう
割と惨めな人生だと想像する…
「好きこそ物の上手なれ」だった
最終的には成績も良くなった
不登校の子は早く戻さないといけないオバサンどんな人なんだろう
割と惨めな人生だと想像する…
427名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 17:46:29.03ID:6lAJGDNY 失敗してんだろうね
だから仲間がほしい
またはぜんぜん不登校とか関係なくてただ嫌がらせしてる性格悪い人w
だから仲間がほしい
またはぜんぜん不登校とか関係なくてただ嫌がらせしてる性格悪い人w
428名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 17:54:20.43ID:T5lIgksV 恩師に就職の報告しにいったら、「○○に初めて会ったとき、この世の終わりみたいだったよな」
「実はそういう子の方が良いんだ」と言われた
ここの人も頑張ってね(^_^)/~
「実はそういう子の方が良いんだ」と言われた
ここの人も頑張ってね(^_^)/~
429名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 17:54:55.12ID:r2aoO5G8 >>287
この道を行くのは少ないかと思いますが、
『中学で不登校を経験し、15の春には進学も就職もしていない』グループの場合、
その後20歳までに高校に「進学」するのが30%に止まっています。
残りの7割は高校に進学することすらない、ということです。ニート率も格段に高いですね。
回り道といってもこの道に回ってしまうとかなり厳しい将来が待っていると言えそうですね。
この道を行くのは少ないかと思いますが、
『中学で不登校を経験し、15の春には進学も就職もしていない』グループの場合、
その後20歳までに高校に「進学」するのが30%に止まっています。
残りの7割は高校に進学することすらない、ということです。ニート率も格段に高いですね。
回り道といってもこの道に回ってしまうとかなり厳しい将来が待っていると言えそうですね。
430名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 18:00:54.01ID:r2aoO5G8431名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 18:12:52.49ID:r2aoO5G8 >>314
中学で不登校経験した人の20歳時点での追跡調査によれば
中学卒業後15の春に高校進学したグループのうち67%は、その高校を20歳までに卒業しています。
全日制は通信制より進級厳しいのは察しますが、奇跡でも起きない限りというほど厳しいのか何か結果が出ているのでしょうか。
この調査の調査票を見るとデータ的には全日制と通信制のそれぞれの卒業率の算出が可能な構造になっていますが、結果は公表されていないので見ることができずにいます。
中学で不登校経験した人の20歳時点での追跡調査によれば
中学卒業後15の春に高校進学したグループのうち67%は、その高校を20歳までに卒業しています。
全日制は通信制より進級厳しいのは察しますが、奇跡でも起きない限りというほど厳しいのか何か結果が出ているのでしょうか。
この調査の調査票を見るとデータ的には全日制と通信制のそれぞれの卒業率の算出が可能な構造になっていますが、結果は公表されていないので見ることができずにいます。
432名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 18:23:41.20ID:6lAJGDNY434名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 18:47:29.17ID:r2aoO5G8 >>378
令和2年度に高校で不登校だった生徒のうち
公立:留年7.9%、退学22.2%
私立:留年4.2%、退学23.1%
となっています。
公立、私立とも不登校のうち15%程度は90日以上つまり3分の1以上休んでいますが、留年率には公私で差がありますので、進級に関しては私立の方が公立より緩いと推察されます。
ただし退学となると公私に差がないので、ここは注意するのが良さそうです。
令和2年度に高校で不登校だった生徒のうち
公立:留年7.9%、退学22.2%
私立:留年4.2%、退学23.1%
となっています。
公立、私立とも不登校のうち15%程度は90日以上つまり3分の1以上休んでいますが、留年率には公私で差がありますので、進級に関しては私立の方が公立より緩いと推察されます。
ただし退学となると公私に差がないので、ここは注意するのが良さそうです。
435名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 19:49:17.66ID:WtVPAG0A436名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 19:59:22.33ID:WtVPAG0A >>421
セロトニンとかはホルモン系の薬だよ。
私的には、友達が女性ホルモン系の薬を常用して副作用に悩んでたから抵抗あるんだ。
一発で軽減するってのは確かに医者(大学では先生やってる)が言ってるって。
んで、みんなウチの子障害ありますか?って気にしてるけど、精神が参ってる時に診断受けたら誰でも引っかかるってさ。
まずは心を休ませるのが大切。
まさにウチらが実践してる事だよね。
地縛霊が何と言おうが、私は自分のやり方を信じてるよ。
セロトニンとかはホルモン系の薬だよ。
私的には、友達が女性ホルモン系の薬を常用して副作用に悩んでたから抵抗あるんだ。
一発で軽減するってのは確かに医者(大学では先生やってる)が言ってるって。
んで、みんなウチの子障害ありますか?って気にしてるけど、精神が参ってる時に診断受けたら誰でも引っかかるってさ。
まずは心を休ませるのが大切。
まさにウチらが実践してる事だよね。
地縛霊が何と言おうが、私は自分のやり方を信じてるよ。
437名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 20:05:59.78ID:RPmj+8VJ >>436
うちの子、小6の時に発達診断受けたときは白だったんだけど、不登校になる直前に受けたときは黒だったわ
その後うつ病と診断された
これってうつ病のときにテスト受けたから診断されたかも知れないってことだよね
うつ病治ったらまたテスト受けさせようかな
うちの子、小6の時に発達診断受けたときは白だったんだけど、不登校になる直前に受けたときは黒だったわ
その後うつ病と診断された
これってうつ病のときにテスト受けたから診断されたかも知れないってことだよね
うつ病治ったらまたテスト受けさせようかな
438名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 20:26:14.89ID:2tqowooS439名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 20:30:14.09ID:qKnx4/GJ >>437
うちも同じ
うつになったから検査受けたら凸凹が酷くて、でも元からな気もするし、うつが先か?卵かにわとりか?でよくわからなくなった
医者や心理士はうつの影響があると言っていたけど慰めな気もするし
また受けるしかないよね
うちも同じ
うつになったから検査受けたら凸凹が酷くて、でも元からな気もするし、うつが先か?卵かにわとりか?でよくわからなくなった
医者や心理士はうつの影響があると言っていたけど慰めな気もするし
また受けるしかないよね
440名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 20:31:45.19ID:D6rLJ3rd ウチは診断にこだわってないなあ。
437さんのお子さんは昔シロだったなら違うと思うけど。
障害があっても、親や自分が納得して受け止められるなら幸せだと思える。
なくても、ウチの上の子から見たら下の子は終わってるレベルに頭悪いし、上の子も学部で秀しか取らない子たちから見たらありえんアホさ加減だしw
437さんのお子さんは昔シロだったなら違うと思うけど。
障害があっても、親や自分が納得して受け止められるなら幸せだと思える。
なくても、ウチの上の子から見たら下の子は終わってるレベルに頭悪いし、上の子も学部で秀しか取らない子たちから見たらありえんアホさ加減だしw
441名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 20:36:35.46ID:D6rLJ3rd >>438
だって子と違って医学系じゃないから細かい事はわからないんだもーん!
何か薬の名前を言ってたけど、難しくて覚えられんかったw
一発って言ったのは一回って意味じゃないんだけど、そう意味に取られちゃうのね^_^:
ごめんよ。
ステロイドが一回で効くとは知らなかったわ。
だって子と違って医学系じゃないから細かい事はわからないんだもーん!
何か薬の名前を言ってたけど、難しくて覚えられんかったw
一発って言ったのは一回って意味じゃないんだけど、そう意味に取られちゃうのね^_^:
ごめんよ。
ステロイドが一回で効くとは知らなかったわ。
442名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 20:39:03.13ID:qKnx4/GJ うちが検査を受けたのはうつが、何由来か知りたかったんだよね
発達の二次障害だったらうつが治っても今の高校に無理に通わせるのは良くないかなあと思ったから
実際には医者に環境調整をすすめられて通信に行くことになったけど本人はかなり元気になってきてうちの場合はこれで良かったと思う
全日制で頑張ってる子は偉いなあと思うよ
発達の二次障害だったらうつが治っても今の高校に無理に通わせるのは良くないかなあと思ったから
実際には医者に環境調整をすすめられて通信に行くことになったけど本人はかなり元気になってきてうちの場合はこれで良かったと思う
全日制で頑張ってる子は偉いなあと思うよ
444名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 21:09:18.17ID:RPmj+8VJ445名無しの心子知らず
2022/03/13(日) 22:57:53.78ID:kDYu7mnK446名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 04:18:11.89ID:0+RrTfQi 高い金払ってるのに学校行かずそのまま退学→ニートってコースを受け入れられるほどには裕福なご家庭が多いということかな
経済的に苦しいご家庭は穀潰し飼ってられないでしょ
経済的に苦しいご家庭は穀潰し飼ってられないでしょ
447名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 06:22:27.71ID:gi7gTyzx Voice-to-Skull
エレクトロニック・ハラスメント
エレクトロニック・ハラスメント
448名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 08:34:36.67ID:BqlZOuSo データの人って懸命に不安にさせようとしてるよね
なんのためにそんなことしてんのかは理解できないけど
不登校、引きこもり、ニートが繋がってるだろうなってのは、データなくてもわかるよ
だから今は休ませて、将来そうならないようにしてるわけで
ただ退学はだめ、登校させろでは心を病む
そんなこともわからない人がデータって・・・って感じ
なんのためにそんなことしてんのかは理解できないけど
不登校、引きこもり、ニートが繋がってるだろうなってのは、データなくてもわかるよ
だから今は休ませて、将来そうならないようにしてるわけで
ただ退学はだめ、登校させろでは心を病む
そんなこともわからない人がデータって・・・って感じ
449名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 08:43:15.77ID:F1LMYv99 私立高校不登校なのに友達と遊んでいる。
学校側もその生徒が留年にならないように配慮しているらしい。
不登校の理由はクラスが嫌。あの人が怖いから。
別に不登校でも遊ぶのは個人の自由でいいとして、不登校の理由を人のせいにしているのはおかしいと思う。
なぜ、学校はそんな生徒を優遇するのだろうか。
学校側もその生徒が留年にならないように配慮しているらしい。
不登校の理由はクラスが嫌。あの人が怖いから。
別に不登校でも遊ぶのは個人の自由でいいとして、不登校の理由を人のせいにしているのはおかしいと思う。
なぜ、学校はそんな生徒を優遇するのだろうか。
450名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 08:59:56.47ID:gEiGFXLY 優遇っていうか金づるだから
452名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 09:08:21.73ID:ompUPtc+ >>449
自分の子はちゃんと学校生活を楽しんで勉学にも励んでるんだよね?
それなら他人が不登校だろうが遊んでようが関係ないでしょ
そもそも事情も全然わからないのにそれ意見するところ?
それが仮に事実だとしてもやっぱりどうでもいいな
そんなことでモヤモヤするだけ自分にとってマイナス
ほっとけばいいのよ
自分の子はちゃんと学校生活を楽しんで勉学にも励んでるんだよね?
それなら他人が不登校だろうが遊んでようが関係ないでしょ
そもそも事情も全然わからないのにそれ意見するところ?
それが仮に事実だとしてもやっぱりどうでもいいな
そんなことでモヤモヤするだけ自分にとってマイナス
ほっとけばいいのよ
453名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 09:09:35.69ID:AaydQS4s わざわざ不登校スレに書き込むって悪意を感じるわ
454名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 09:44:55.27ID:BqlZOuSo455名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 11:07:18.81ID:DG4PxlSw456名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 11:23:31.33ID:DG4PxlSw457名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 11:32:11.33ID:BqlZOuSo >>455
その人はどこからのデータなのかをちゃんと出せない人だから
信用しないほうがいいよ
ちなみに
令和2年度
児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要
https://www.mext.go.jp/content/20201015-mext_jidou02-100002753_01.pdf
ここには国公私立計での高校の不登校生徒の中途退学、原級留置の割合が出てますよ
中退が19.7%
留年が7.1%
なんか数字が違いますねえ
その人はどこからのデータなのかをちゃんと出せない人だから
信用しないほうがいいよ
ちなみに
令和2年度
児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要
https://www.mext.go.jp/content/20201015-mext_jidou02-100002753_01.pdf
ここには国公私立計での高校の不登校生徒の中途退学、原級留置の割合が出てますよ
中退が19.7%
留年が7.1%
なんか数字が違いますねえ
459名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 15:08:15.85ID:DG4PxlSw460名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 16:03:47.61ID:HkyN4KY0 うちは通信制への転校を拒んでて、進級するから卒業するからと現状を希望している
ギリギリ2年生にはなれる
1年の時よりも休めない状況になるし、親も欠席日数心配する日々がまた続く
親子で通信制の見学に行った時に、知的障害がある人が通ってるの見ちゃって、そういうところに行きたくないって言ってる
他の通信制に問い合わせたら、そういう方も入学することもありますという返事だった
ゼロのところは無いと思うし、偏見をなくしたいけど、逆に普通校で意地でも卒業してくれればいいな
ギリギリ2年生にはなれる
1年の時よりも休めない状況になるし、親も欠席日数心配する日々がまた続く
親子で通信制の見学に行った時に、知的障害がある人が通ってるの見ちゃって、そういうところに行きたくないって言ってる
他の通信制に問い合わせたら、そういう方も入学することもありますという返事だった
ゼロのところは無いと思うし、偏見をなくしたいけど、逆に普通校で意地でも卒業してくれればいいな
461名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 17:20:12.98ID:gEiGFXLY463名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 18:19:36.84ID:D1Z3ubag464名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 18:51:18.91ID:yNJnwX9Q 410はここに住みつく地縛霊だから相手にしなくていいよっ(^^)
私らみたいな、何年かしたらここを卒業する人達と違って、ずっと不幸背負ってて少しでも不幸仲間を増やしたいってだけの悪霊だからさ!
悪意の塊だから無視だよー!
私らみたいな、何年かしたらここを卒業する人達と違って、ずっと不幸背負ってて少しでも不幸仲間を増やしたいってだけの悪霊だからさ!
悪意の塊だから無視だよー!
465名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 20:20:43.73ID:n4uIf685 >>460
知的障害の子は特別支援学校で小学5年生まで勉強する
そして健常児でももっと低学年から不登校始まってる子(多分知的に低い)もいるから
結果知的障害の子がいても何ら問題ないんだよね
やること同じというか高校という名の中学科目に毛が生えたようなもんだから
進学校から転入するような通信は知的障害の子はゼロだと思う
知的障害の子は特別支援学校で小学5年生まで勉強する
そして健常児でももっと低学年から不登校始まってる子(多分知的に低い)もいるから
結果知的障害の子がいても何ら問題ないんだよね
やること同じというか高校という名の中学科目に毛が生えたようなもんだから
進学校から転入するような通信は知的障害の子はゼロだと思う
467名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 21:24:40.92ID:Ur7V2IW8 見たら違う方ですね、本当にごめんなさい。
鞭を振るうという虐待の言葉(比喩と信じたい)と統計の書き込みがあったから、煽りの地縛霊と間違えました。
人それぞれなんだから、そこまで数字にとらわれなくてもいいんじゃないですか?と思います。
ま、この考え方も人それぞれですけどね。
鞭を振るうという虐待の言葉(比喩と信じたい)と統計の書き込みがあったから、煽りの地縛霊と間違えました。
人それぞれなんだから、そこまで数字にとらわれなくてもいいんじゃないですか?と思います。
ま、この考え方も人それぞれですけどね。
468名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 22:21:49.29ID:uVuqmbwL470名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 22:45:37.50ID:n4uIf685 >>468
言い方紛らわしくてごめんね
学力には問題なくて純粋に大学目指すための通信高校て意味ね
高校生になってからの不登校の子が多いんじゃないかな
知的障害の子もいるような通信は
ぶっちゃけお勉強は二の次で高卒をお金で買うような感じだね
言い方紛らわしくてごめんね
学力には問題なくて純粋に大学目指すための通信高校て意味ね
高校生になってからの不登校の子が多いんじゃないかな
知的障害の子もいるような通信は
ぶっちゃけお勉強は二の次で高卒をお金で買うような感じだね
471名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 22:46:11.91ID:uVuqmbwL473名無しの心子知らず
2022/03/14(月) 23:24:00.98ID:ompUPtc+ うちは地域の通信校とかがたくさん集まる説明会で
直接色々なところの話を聞いた中で見つけた
大手のところでは無いのでそういう学校がどこにでもあるかはわからない
ごめん
学校の先生はあんまり知らなかった
スクールカウンセラーは知ってたな
直接色々なところの話を聞いた中で見つけた
大手のところでは無いのでそういう学校がどこにでもあるかはわからない
ごめん
学校の先生はあんまり知らなかった
スクールカウンセラーは知ってたな
474名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 07:34:44.41ID:qy5Vb9PN475名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 08:00:50.12ID:fdoMN2ej 大手予備校絡みの通信は大学受験向けだよね
476名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 09:20:46.07ID:U5NUux+P 説明会に行ったことある
大学を目指す子は
1.積極的な課外活動や面接練習も何度もさせて、明るくハキハキした子として推薦入試
2.普通の浪人生並みに勉強スケジュールを1日ぎっしり詰め込んで一般入試
どっちかに耐えられる子だけっぽかった
大学を目指す子は
1.積極的な課外活動や面接練習も何度もさせて、明るくハキハキした子として推薦入試
2.普通の浪人生並みに勉強スケジュールを1日ぎっしり詰め込んで一般入試
どっちかに耐えられる子だけっぽかった
477名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 10:16:09.34ID:2hwvOHbE478名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 10:28:44.48ID:JoR/koAx トライはあくまでもサポート校であって高校ではないから、高卒資格が欲しければ別途どこかの高校に入る必要はあるね
479名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 10:35:53.07ID:BEEadr1X >>474
大学には行くべき。
少なくとも4年間は、毎日何をすればよいのかはっきりわかるから。通学して
講義に出席すればよいから。
通学せずにゴロゴロする場合でも、学生の身分があるとないでは
いろんな意味で大分違う。
これは、大学の偏差値は関係ない。
大学には行くべき。
少なくとも4年間は、毎日何をすればよいのかはっきりわかるから。通学して
講義に出席すればよいから。
通学せずにゴロゴロする場合でも、学生の身分があるとないでは
いろんな意味で大分違う。
これは、大学の偏差値は関係ない。
480名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 10:38:31.56ID:2hwvOHbE481名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 10:44:44.74ID:BEEadr1X 学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで
- 岡田 麿里
著者は、不登校経験者だが、高校卒業後専門学校に進学している。
不登校と言っても恵まれた部類に入るから、あまり参考にならないけど、
著者本人というより、学校の先生が偉いと思う。いろいろと世話を焼いてくれたから。
著者は出身地の田舎町が嫌いらしいが、田舎町特有の「地域共同体」が良い意味で
出たと思う。
不登校の進学としては、単位さえ取れば卒業できる大学よりも、専門学校の方が
キツイのでは?
卒業しただけでは学歴にはならないし。良い成績をおさめなければならないから。
- 岡田 麿里
著者は、不登校経験者だが、高校卒業後専門学校に進学している。
不登校と言っても恵まれた部類に入るから、あまり参考にならないけど、
著者本人というより、学校の先生が偉いと思う。いろいろと世話を焼いてくれたから。
著者は出身地の田舎町が嫌いらしいが、田舎町特有の「地域共同体」が良い意味で
出たと思う。
不登校の進学としては、単位さえ取れば卒業できる大学よりも、専門学校の方が
キツイのでは?
卒業しただけでは学歴にはならないし。良い成績をおさめなければならないから。
482名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:04:34.06ID:LuVsNF0G483名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:08:06.09ID:UkMLlx7k484名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:23:54.35ID:U5NUux+P トライ見学に行った
提携通信制の1つはコロナの関係で現在スクーリングはオンライン可らしい
提携通信制の1つはコロナの関係で現在スクーリングはオンライン可らしい
485名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:33:14.80ID:U5NUux+P トライ式は大学受験コースの子は夕方から自習中に全日制の個別トライの生徒が来て席もごちゃ混ぜ
元籍校生徒を避けたい場合は校舎を選ぶ必要があるかも
元籍校生徒を避けたい場合は校舎を選ぶ必要があるかも
486名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:41:07.28ID:U5NUux+P 全日制の個別トライの生徒=全日制高校から下校後に通ってくる個別トライの生徒
487名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:41:35.86ID:JsHgM29L 乞食は三日続けると~みたいなのは小さい頃に教えとくべき事だと思った
488名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:42:57.55ID:J6V6fI0v 高1だけど、進級出来ることになった
もうほぼほぼ通信に転校だと思ってたから拍子抜け
また行けなくなるかもしれないけどとりあえずホッとしたわ
卒業が遠い
もうほぼほぼ通信に転校だと思ってたから拍子抜け
また行けなくなるかもしれないけどとりあえずホッとしたわ
卒業が遠い
489名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:45:56.83ID:UkMLlx7k490名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 12:51:42.66ID:qy5Vb9PN >>488
単位もらえたの?
単位もらえたの?
492名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 13:55:52.88ID:BEeqYdXB494名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 14:26:00.49ID:G3LeoHpd 3ヶ月半休んでて親子ともにどの辺り頑張ってんのよ
あまりテキトーなこと言ってんなよ
あまりテキトーなこと言ってんなよ
495名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 14:27:15.37ID:J6V6fI0v496名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 14:33:43.10ID:rl40z+TW うちの高一は4月から通信に決まったわ
いくつか単位は持っていけることになった
今月の試験受ければ進級させると言われたのにもうその気はありませんと本人の気持ちは固かった
いい学校だし担任優しかったのになあ
いくつか単位は持っていけることになった
今月の試験受ければ進級させると言われたのにもうその気はありませんと本人の気持ちは固かった
いい学校だし担任優しかったのになあ
497名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 14:36:28.23ID:rl40z+TW でも最近自発性が出てきて勉強も遊びもよくやるようにはなった
うつが回復してそのことはよかったなと思う
うつが回復してそのことはよかったなと思う
498名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 14:39:42.38ID:6kyK+k/D 病気だったんだからしかたないよ
うつは治る
これからもいろいろ衝突はあると思うけど
親としては子を信じてサポートするしかないよね
数年後の未来を信じてがんばりましょう!
うつは治る
これからもいろいろ衝突はあると思うけど
親としては子を信じてサポートするしかないよね
数年後の未来を信じてがんばりましょう!
499名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 14:41:58.80ID:fdoMN2ej501名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 14:54:02.45ID:qy5Vb9PN505名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 18:01:17.98ID:HwQiK0SM 中退から通信だと編入になる
中退しないで通信だと転入になる
この差は結構あるみたい(高卒後の就職時などに影響)とある通信制高校の校長先生から聞いたことがある
大学を出れば関係ないんじゃないかなと思うけど
中退しないで通信だと転入になる
この差は結構あるみたい(高卒後の就職時などに影響)とある通信制高校の校長先生から聞いたことがある
大学を出れば関係ないんじゃないかなと思うけど
506名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 19:34:28.20ID:a4J4UxuC >>483
確か過去ニュースで40代のニート無職引きこもりが70代の母親にスマホを買って貰えなかったから殺した事件があるから、不登校だからって甘やかすのはいけないね。
不登校になるのは仕方ないが日本は学歴社会なんだから別の学校か通信か就職を中卒でするかしないなら家から叩き出すつもりで厳しくしてるようちは。
将来犯罪者に育てるのも親の責任だからな。だめならさっさと不登校が行く厳しくしてくれる施設へ無理矢理入れるしかないね。普通の生活が出来ないんだから。
確か過去ニュースで40代のニート無職引きこもりが70代の母親にスマホを買って貰えなかったから殺した事件があるから、不登校だからって甘やかすのはいけないね。
不登校になるのは仕方ないが日本は学歴社会なんだから別の学校か通信か就職を中卒でするかしないなら家から叩き出すつもりで厳しくしてるようちは。
将来犯罪者に育てるのも親の責任だからな。だめならさっさと不登校が行く厳しくしてくれる施設へ無理矢理入れるしかないね。普通の生活が出来ないんだから。
507名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 19:44:29.37ID:vUAYzVTo509名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 22:38:32.76ID:HwQiK0SM スモールステップで自立させられない親も何らか障害があるとしか思えん
510名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 22:39:52.99ID:fieD2CcJ 結局メンタル豆腐の発達が不登校になるんだから行く末も分かったもんでしょう
511名無しの心子知らず
2022/03/15(火) 22:44:59.86ID:vUAYzVTo512名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 00:12:57.16ID:xRHKT+QX 代理ミュンヒハウゼン症候群みたいなタイプもいるのかな
513名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 07:01:24.80ID:hLMVT8Ii >>472
とりあえず通信制はたくさんあるから、資料集めて直に見学しないと意味なし。
住んでる地域にキャンパスあるか分からないし、そのキャンパスの色も違うし。
通信制の中でもトライや第一学院や中央高等学院あたりはほぼ予備校みたいなもん。
見学行ったけど、シーンとしてる教室で皆もくもくと勉強している。
大学目指す人しかいないかんじ。
そ不登校に対するフォローはないよ。全日リタイアしたとかコミュいらない、勉強したい子が行く学校。
学費バカ高い。
とりあえず通信制はたくさんあるから、資料集めて直に見学しないと意味なし。
住んでる地域にキャンパスあるか分からないし、そのキャンパスの色も違うし。
通信制の中でもトライや第一学院や中央高等学院あたりはほぼ予備校みたいなもん。
見学行ったけど、シーンとしてる教室で皆もくもくと勉強している。
大学目指す人しかいないかんじ。
そ不登校に対するフォローはないよ。全日リタイアしたとかコミュいらない、勉強したい子が行く学校。
学費バカ高い。
514名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 07:30:17.97ID:UcM6V5h5515名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 07:44:00.21ID:EWF5nucV トライ式を見学に行ったけど、
確かに自習に来てる子は黙々と勉強してたな。
提携通信高のスクーリングは都内の指定場所に行けばOKなのと、通勤高だと評定平均が高く出来るのがオススメと言われた。(AO入試の場合)
通信高の課題を心配していたけど、「簡単だから全然大丈夫」という感じだったので、学力的には問題ない人が来るとこなんだなという印象。
確かに自習に来てる子は黙々と勉強してたな。
提携通信高のスクーリングは都内の指定場所に行けばOKなのと、通勤高だと評定平均が高く出来るのがオススメと言われた。(AO入試の場合)
通信高の課題を心配していたけど、「簡単だから全然大丈夫」という感じだったので、学力的には問題ない人が来るとこなんだなという印象。
516515
2022/03/16(水) 07:44:47.69ID:EWF5nucV ×通勤高 ○通信高
517名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 08:01:17.92ID:Z1g6VjjT 学力に問題ないレベルってどんなの?
マーチ受かる程度ってこと?
マーチ受かる程度ってこと?
518名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 08:35:52.80ID:dDti0w92 通信高校の課題は簡単すぎるレベル感らしい
テストも事前に問題を教えてくれるくらいの感じとか聞いた
テストも事前に問題を教えてくれるくらいの感じとか聞いた
519名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 09:08:59.81ID:n468MG+S 施設入れるの人 読点なしの文章で読みづらい(やっぱおかしい)
引き出し屋の人 やっぱり単発(自演率高い)
頭のおかしい人のレスはみてて辛い
引き出し屋の人 やっぱり単発(自演率高い)
頭のおかしい人のレスはみてて辛い
520名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 10:31:37.95ID:FHGA0v0+ あなたもナカーマ
521名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 10:52:35.22ID:BfvedUuM 通信の課題は
教科書の指定したページをそのまま書き写すとかだよ
時間というか書く手前があるだけで
頭は一切必要ない
教科書の指定したページをそのまま書き写すとかだよ
時間というか書く手前があるだけで
頭は一切必要ない
522名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 10:55:44.77ID:N7WQk50e 文章で解答する問題が苦手で、作文や国語の『〜文字以内で書きなさい』式のテストは一行か空欄です。
通信制は登校の代わりにレポート提出があるけど文章で書くレポートばかりですか?だとしたら無理そう…
通信制は登校の代わりにレポート提出があるけど文章で書くレポートばかりですか?だとしたら無理そう…
524名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 12:43:08.82ID:nl2TfyY+ >>508
18で成人だから引き出し屋使いにくくないかな
今までなら二十歳までに子ども見極めて、親権あって子どもを親の意向でどうとでもできる時期のうちに引き出し屋使えたけど
18までに見極めるのは難しいかと
18で成人だから引き出し屋使いにくくないかな
今までなら二十歳までに子ども見極めて、親権あって子どもを親の意向でどうとでもできる時期のうちに引き出し屋使えたけど
18までに見極めるのは難しいかと
525名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 13:24:53.08ID:n468MG+S 大枚をはたいてわが子を「引き出し屋」に差し出す親の特徴
ttps://president.jp/articles/-/32529
ttps://president.jp/articles/-/32529
526名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 13:55:45.54ID:6Cs95qVS 上の記事にもあるように引き出し屋に頼むなんて無駄金だよ
中年になっての引きこもりは諦めて親が支援者や色んな人と繋がり、本人が生活保護を申請できればラッキーだしダメならのたれ死ぬしかないけどそこまで心配しなくても良いかと
さすがに本人の人生で本人の選択でしょう
犯罪さえしなければいいのではと思う
中年になっての引きこもりは諦めて親が支援者や色んな人と繋がり、本人が生活保護を申請できればラッキーだしダメならのたれ死ぬしかないけどそこまで心配しなくても良いかと
さすがに本人の人生で本人の選択でしょう
犯罪さえしなければいいのではと思う
527名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 14:09:44.14ID:hsEjAaN8 その犯罪が心配な家庭が無理やり施設に放り込むのかもね
うちは黙って野垂れ死ぬタイプじゃないから気持ちはわかる
うちは黙って野垂れ死ぬタイプじゃないから気持ちはわかる
528名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 14:16:37.42ID:n468MG+S シンプルにいえば「厄介払い」したいから金払うんだよ
世間体を気にして、だとしたらもう親としても終わってる
犯罪が心配だからと施設いれたって更生する保証なんかない
むしろ関係悪化して犯罪に走る可能性すらある
公的な機関と相談し、保護者はなるべく全部を背負い込まないようにするしかない
最悪だめなときは、親である自分が引導を渡すくらいに覚悟がないと
て、ここはそんな長期引きこもりを語るとこじゃないけどねw
世間体を気にして、だとしたらもう親としても終わってる
犯罪が心配だからと施設いれたって更生する保証なんかない
むしろ関係悪化して犯罪に走る可能性すらある
公的な機関と相談し、保護者はなるべく全部を背負い込まないようにするしかない
最悪だめなときは、親である自分が引導を渡すくらいに覚悟がないと
て、ここはそんな長期引きこもりを語るとこじゃないけどねw
529名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 14:32:57.30ID:6Cs95qVS そっかあ
犯罪になりそうな引きこもりって英一郎くんみたいなタイプだろうか
うちのはおとなしくて変わり者だから記事に出てたみたいなタイプ
それはそれで親御さんは心配なのはわかるけどこのタイプに中年になってからお金かけてもなあ
かけるならそれこそ中高生の時に全寮制に入ったり留学させたりするほうが自立心養いそうだけど無理やりやらせても意味なさげ
犯罪になりそうな引きこもりって英一郎くんみたいなタイプだろうか
うちのはおとなしくて変わり者だから記事に出てたみたいなタイプ
それはそれで親御さんは心配なのはわかるけどこのタイプに中年になってからお金かけてもなあ
かけるならそれこそ中高生の時に全寮制に入ったり留学させたりするほうが自立心養いそうだけど無理やりやらせても意味なさげ
530名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 17:42:46.62ID:e9YFqDsb >>528
ああいうのは更生のための施設じゃなくて捨てるための施設よ
家から引き出して、運営するボロ狭アパートに放り込んで、ナマポの申請手伝ってやって、家賃等と称してナマポから幾らか搾り取るのね
ニート引きこもりを底辺貧困ビジネスに組み込むの
業者はそれで儲けて
親はウ◯コ製造機を家からポイできて
ウ◯コ製造機はナマポ貰って生きて
三方丸く収まる、と
ああいうのは更生のための施設じゃなくて捨てるための施設よ
家から引き出して、運営するボロ狭アパートに放り込んで、ナマポの申請手伝ってやって、家賃等と称してナマポから幾らか搾り取るのね
ニート引きこもりを底辺貧困ビジネスに組み込むの
業者はそれで儲けて
親はウ◯コ製造機を家からポイできて
ウ◯コ製造機はナマポ貰って生きて
三方丸く収まる、と
531名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 18:09:49.92ID:Z1g6VjjT532名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 18:29:26.16ID:xuRZT5io 私も捨てそうだ。
きっと息子は私が死んだ後に餓死するタイプ。
支援つきアパートで私が死んだらナマポ申請してほしい。
きっと息子は私が死んだ後に餓死するタイプ。
支援つきアパートで私が死んだらナマポ申請してほしい。
533名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 18:35:56.27ID:FHGA0v0+534名無しの心子知らず
2022/03/16(水) 18:46:34.22ID:bXxCDQis 不登校児が問題になってきた頃は留学ビジネス多かったね
今はコロナなのか悪評が広まったかあまり聞かなくなった
親が絶対隠したい、留学させて逆転させたいで留学させて
子供は現地でひきこもり、学校1日も行けずに帰国が多すぎた
今はコロナなのか悪評が広まったかあまり聞かなくなった
親が絶対隠したい、留学させて逆転させたいで留学させて
子供は現地でひきこもり、学校1日も行けずに帰国が多すぎた
535名無しの心子知らず
2022/03/17(木) 07:07:58.47ID:UAGFkumX >>534
親の見栄か
親の見栄か
537名無しの心子知らず
2022/03/17(木) 22:33:53.78ID:9Kn7/mOc >>534
私がその不登校からの留学をさせた親です
出発がギリコロナ前だったので何とか行けたし無遅刻無欠席で行ってる
しかしまあ勉強は大変だし親も学校からの英語のメールや書類書かないといけないので甘いことではないね
私がその不登校からの留学をさせた親です
出発がギリコロナ前だったので何とか行けたし無遅刻無欠席で行ってる
しかしまあ勉強は大変だし親も学校からの英語のメールや書類書かないといけないので甘いことではないね
538名無しの心子知らず
2022/03/17(木) 22:51:51.87ID:2kiPDxd+539名無しの心子知らず
2022/03/17(木) 23:35:12.63ID:lRs0iYkA >>537
おぉそうなんだ
正直不登校ビジネススクールだから
現地でも日本人とつるんで語学はおろか現地に馴染むまでは行かないけど
毎日登校できてるのは本人の自信にもなるね
不登校児はどうしても近所の目気にして外出できないから
おぉそうなんだ
正直不登校ビジネススクールだから
現地でも日本人とつるんで語学はおろか現地に馴染むまでは行かないけど
毎日登校できてるのは本人の自信にもなるね
不登校児はどうしても近所の目気にして外出できないから
540名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 02:22:00.47ID:rg6EGkQa フィジーとかNZかな
親元から離れるなんてうちの子には考えられんしそんな中毎日登校してるなんて偉いわ
うちは国内短期留学すら行きたくないらしい
私が高校生の時なんて早く親元から離れたいと思っていたけど巣立ち本能ってないのかな
親元から離れるなんてうちの子には考えられんしそんな中毎日登校してるなんて偉いわ
うちは国内短期留学すら行きたくないらしい
私が高校生の時なんて早く親元から離れたいと思っていたけど巣立ち本能ってないのかな
541名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 04:43:11.15ID:3Pxt3YIk543名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 10:28:49.72ID:nAXxK4OR 好奇心がないだけでなく女の子なのに人間が嫌いだからなあ
可愛いけど自分とはタイプ違いすぎて接し方よくわからない
可愛いけど自分とはタイプ違いすぎて接し方よくわからない
545名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 14:59:54.91ID:nAXxK4OR >>544
診断ついてないけど多分そうだと思う
幼なじみの友達数人と家族以外の人間には興味ないらしい
小学生の頃までは人懐こくて明るかったんだけどなあ
中学くらいから元気なくなったな
私がJKの頃なんて無双ウェーイだったけど娘は全然キャピキャピしていない
10代なんて何も考えないで青春楽しめばいいのにもったいないよね
診断ついてないけど多分そうだと思う
幼なじみの友達数人と家族以外の人間には興味ないらしい
小学生の頃までは人懐こくて明るかったんだけどなあ
中学くらいから元気なくなったな
私がJKの頃なんて無双ウェーイだったけど娘は全然キャピキャピしていない
10代なんて何も考えないで青春楽しめばいいのにもったいないよね
546名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 15:16:27.70ID:8rPU0GIR 10代は思春期で、いろいろ考えすぎちゃう時期でもあるんだよね
限られた人間しか興味がないってのも、思春期特有のこじらせでそうなってるのかもしれないよ
限られた人間しか興味がないってのも、思春期特有のこじらせでそうなってるのかもしれないよ
547名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 15:25:51.17ID:PJDjZSv8 自分が陰キャタイプだったから無双ウェーイの迷惑さを知ってるし子がそうならなくてよかったと思う
ただし自分の子は奴らにイジられて籠もっちゃったから憎さに拍車がかかった
ただし自分の子は奴らにイジられて籠もっちゃったから憎さに拍車がかかった
548名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 15:32:12.15ID:7222+3ux 陰キャマジでうざいな
自分のコミュ障棚にあげて何が迷惑だよポンコツ
自分のコミュ障棚にあげて何が迷惑だよポンコツ
549名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 16:31:49.55ID:t2gnyyIF 不登校になる前に親であるあんた達は何か気付いたり寄り添ったり行動したりした?
なんか学校が悪い担任が悪い友達が悪いって言うけど、まず親だろって思う。
そこまでの関係性含めてさ
なんか学校が悪い担任が悪い友達が悪いって言うけど、まず親だろって思う。
そこまでの関係性含めてさ
551名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 17:33:45.54ID:pXkcZ5H1552名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 18:05:43.56ID:nAXxK4OR 思春期拗らせかあ
ニコっと笑うと可愛いのにな
ニコっと笑うと可愛いのにな
553名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 18:19:36.51ID:nAXxK4OR 娘はギャーギャーうるさい集団(とくに男子)が苦手と言うけど、まあうるさい集団はウザいよねw っていうのは理解はできるよ
今の私からすると単なる元気な男の子たちという感じだけど若い時はたしかにウッザーと思ってたもんw
自分はその子たちより厚かましかったから今もそのまま図太いおばちゃんになったけど
今の私からすると単なる元気な男の子たちという感じだけど若い時はたしかにウッザーと思ってたもんw
自分はその子たちより厚かましかったから今もそのまま図太いおばちゃんになったけど
554名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 18:48:15.82ID:PZOSDemO 女孑に対して「お前ようそんなこと言えるなー」なデリカシーのないこと平気で言うのもいるからね男子軍
555名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 19:16:33.59ID:3Pxt3YIk 発言全て気遣ってほしいなら支援級行ったら?とは思うが
557名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 19:34:12.03ID:3Pxt3YIk いちいちくだらんことで傷つくなよってことだね
558名無しの心子知らず
2022/03/18(金) 19:40:12.23ID:PZOSDemO お年頃はだれでもそれが世界の全てだと思ってしまってるから
559名無しの心子知らず
2022/03/19(土) 06:14:08.27ID:vwBuU6dX 身の丈(世帯年収)に合わない私立に入れちゃったから
子どもが不登校になっても辞めさせるつもりない親がいる。
しかも大した偏差値ないのにそこまでこだわるの謎。
結局出席日数足りないでやんの…
子どもが不登校になっても辞めさせるつもりない親がいる。
しかも大した偏差値ないのにそこまでこだわるの謎。
結局出席日数足りないでやんの…
560名無しの心子知らず
2022/03/19(土) 12:19:02.05ID:YXlfTI0x 繊細893が増えてきた昨今
561名無しの心子知らず
2022/03/19(土) 20:10:52.71ID:9aM5GKkI 私立は名門校でもなければ不登校でも卒業させてくれる高校が多い気がするんだけどそうでもないのかな?
公立でも最近は生徒にギリギリまで寄り添ってくれる
進学校だったけど一緒に進級、卒業しようと担任はかなり頑張ってくれた
うちの子は春から通信制で週3登校と予備校に行くと決めてしまったけど、元気になったことを喜んでくれて素敵な先生だった
公立でも最近は生徒にギリギリまで寄り添ってくれる
進学校だったけど一緒に進級、卒業しようと担任はかなり頑張ってくれた
うちの子は春から通信制で週3登校と予備校に行くと決めてしまったけど、元気になったことを喜んでくれて素敵な先生だった
562名無しの心子知らず
2022/03/19(土) 21:40:04.50ID:cCGBKq+L 後々、自分のこと棚に上げて恨まれちゃたまらないから教師は大変ね
563名無しの心子知らず
2022/03/19(土) 22:25:07.58ID:9aM5GKkI 別に優しくされなくでめ恨まないけどねw
義務教育じゃないんだから
感謝しかないわ
いろんなモノが涌いてくる季節がまた巡ってきたね
魑魅魍魎(妖怪や化物等)から虫、動物まで賑やかになるわねw
義務教育じゃないんだから
感謝しかないわ
いろんなモノが涌いてくる季節がまた巡ってきたね
魑魅魍魎(妖怪や化物等)から虫、動物まで賑やかになるわねw
564名無しの心子知らず
2022/03/20(日) 15:01:40.05ID:AJeWpfk8 無理目の進学校に入って“しまって”自信喪失で不登校って多いよね
親の見栄で受験なんてするから…
親の見栄で受験なんてするから…
567名無しの心子知らず
2022/03/20(日) 16:21:03.22ID:nl2QNKB2568名無しの心子知らず
2022/03/20(日) 16:43:18.15ID:X5ktBIfl 何で親の見栄?
高校受験にもなれば本人の意思が100%だよ
逆にその年齢で親の言いなりになるのってヤバいでしょ
高校受験にもなれば本人の意思が100%だよ
逆にその年齢で親の言いなりになるのってヤバいでしょ
569名無しの心子知らず
2022/03/20(日) 17:28:43.09ID:b1hpHEEc 逆に不登校は誰の責任と思ってる?
570名無しの心子知らず
2022/03/20(日) 17:31:32.32ID:Rc7LA/XG 高1で不登校になったうちの子の場合、偏差値70の高校に落ちて偏差値69の私立に進学したんだけど
同じ部の子が全員偏差値70以上の高校に行ったから「自分はなんて馬鹿なんだ!」って鬱になって不登校になっちゃった
親としては「は?」としか言えない
これも親のせいなの?
同じ部の子が全員偏差値70以上の高校に行ったから「自分はなんて馬鹿なんだ!」って鬱になって不登校になっちゃった
親としては「は?」としか言えない
これも親のせいなの?
571名無しの心子知らず
2022/03/20(日) 18:18:17.12ID:X5ktBIfl 別に誰の責任でもないと思うけどw
強いて言えば本人の人生は本人のものだから自己責任?
うちはノビノビ系の高校をすすめたけど本人が嫌がったしそうそう親の思い通りには行かないよ
でも若いうちの方向転換はありだと思うよ
その後の人生はあくまで本人のやる気次第だし応援するのでマイペースに頑張ってほしい
見捨てることはしないな
強いて言えば本人の人生は本人のものだから自己責任?
うちはノビノビ系の高校をすすめたけど本人が嫌がったしそうそう親の思い通りには行かないよ
でも若いうちの方向転換はありだと思うよ
その後の人生はあくまで本人のやる気次第だし応援するのでマイペースに頑張ってほしい
見捨てることはしないな
573名無しの心子知らず
2022/03/20(日) 20:16:07.59ID:rMKcq+ha576名無しの心子知らず
2022/03/20(日) 22:30:49.77ID:95AHadU/ IDコロコロ怖っ
577名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 11:45:18.75ID:xpgjiS/B 親のせいではないよ。
回り道しても生活していけるようになればいいさ。
きっと今は子どもにとって必要な時間みたいだし。
娘の高校は進学校だけど、定時制と通信制が併設されていて、普通科でこじらせると転籍できる。1年に5名くらい転籍するので留年はほぼいない。娘が入学するまで知らなかったけど、こぼれ落ちる子どもをフォローする体制は整えたい。
回り道しても生活していけるようになればいいさ。
きっと今は子どもにとって必要な時間みたいだし。
娘の高校は進学校だけど、定時制と通信制が併設されていて、普通科でこじらせると転籍できる。1年に5名くらい転籍するので留年はほぼいない。娘が入学するまで知らなかったけど、こぼれ落ちる子どもをフォローする体制は整えたい。
578名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 11:49:23.61ID:YrSdF/kU 親のせいって言ってる人は子供の世界には親しかいないとでも思ってるのかな
親が原因なこともあるけど環境や人間関係が原因ってこともあるでしょ
あとは発達障害やうつ病の可能性もある
親が原因なこともあるけど環境や人間関係が原因ってこともあるでしょ
あとは発達障害やうつ病の可能性もある
579名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 12:10:59.31ID:EFdZrXs6 まあ半分冷やかしでしょう
581名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 14:34:49.91ID:Js3xO92J お子さんは渦中のロシア情勢について何か関心持ってる?
結構早いうちから社会問題や地球温暖化とか色んな事に熱いイメージが強いんだけど実際どう?
ゲーム依存かそういう社会問題に熱心な層かに別れてる印象
うちはまだ高校に進んではいないけど事情を聞かせて下さい
結構早いうちから社会問題や地球温暖化とか色んな事に熱いイメージが強いんだけど実際どう?
ゲーム依存かそういう社会問題に熱心な層かに別れてる印象
うちはまだ高校に進んではいないけど事情を聞かせて下さい
582名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 16:21:48.09ID:rsFVA+uO 世界情勢については無関心ではないけど熱心に関心を持ってるわけでもない
歴史を調べたりはしないけどニュースは気にしている
先日絵馬を書く機会があり、そこには「世界平和」と書いていた
高校生だけどゲームは好きだね
春休みに入るので勉強はあまりしてなくて今は遊んでばかり
ガールスカウトに入っているんだけどそういう趣味の集まりにはよく出かけているからゲーム依存ではないのかな
でも病んでいた時は突然泣き出したり暗い表情をしていて遊びにも行けなかったよ
不登校が親のせいとは思わないけど、心を守ってあげられなかったことはごめんと思ってる(個人的な気持ち)
でもまだ若くこれが結果だという年齢でもないのだからあせらないことが一番じゃないかな
歴史を調べたりはしないけどニュースは気にしている
先日絵馬を書く機会があり、そこには「世界平和」と書いていた
高校生だけどゲームは好きだね
春休みに入るので勉強はあまりしてなくて今は遊んでばかり
ガールスカウトに入っているんだけどそういう趣味の集まりにはよく出かけているからゲーム依存ではないのかな
でも病んでいた時は突然泣き出したり暗い表情をしていて遊びにも行けなかったよ
不登校が親のせいとは思わないけど、心を守ってあげられなかったことはごめんと思ってる(個人的な気持ち)
でもまだ若くこれが結果だという年齢でもないのだからあせらないことが一番じゃないかな
583名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 16:42:09.24ID:Wd8vSNBf 発達持ち不登校中学生
ウクライナは開戦より前から興味津々だけどそれは軍事オタクでソ連オタクだから
さすがにここまで来るとプーチン擁護はしないけど世界経済や国家バランスの心配はしてる
あとウクライナの徴兵とか国外退出禁止とかは批判してる
義勇兵とか寄付とかはさほど興味を示さない
ウクライナは開戦より前から興味津々だけどそれは軍事オタクでソ連オタクだから
さすがにここまで来るとプーチン擁護はしないけど世界経済や国家バランスの心配はしてる
あとウクライナの徴兵とか国外退出禁止とかは批判してる
義勇兵とか寄付とかはさほど興味を示さない
585名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 17:02:42.90ID:lVxh3TY5 このスレ変な人が常駐してるけど、私も落ち込んでる時は似たようなこと考えてるわ
子どもがこんなふうになったのは私の責任、ダメでクズな親だなとか
休んでる子に対して逃げてんじゃねーよ甘ったれが!とか
不登校はニートになるパターンがほとんどだな、世話できなくなったら心中するしかないな、とか
きっとこのスレに変なこと書き込んでる人も、いつもそんな人なわけじゃなく
イライラしたときに衝動的に書き込んでいるんだと思う
子どもがこんなふうになったのは私の責任、ダメでクズな親だなとか
休んでる子に対して逃げてんじゃねーよ甘ったれが!とか
不登校はニートになるパターンがほとんどだな、世話できなくなったら心中するしかないな、とか
きっとこのスレに変なこと書き込んでる人も、いつもそんな人なわけじゃなく
イライラしたときに衝動的に書き込んでいるんだと思う
586名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 17:13:01.08ID:mAW8eHQo そういう時もあるかもしれないね
愚痴は大事
愚痴は大事
587名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 17:20:18.51ID:3zid5nxD 違うと思うな
愚痴っても人を傷つけるような愚痴はただただ不愉快だしいらない
申し訳ないが、そんな人なら子も歪むかもとは思う
愚痴っても人を傷つけるような愚痴はただただ不愉快だしいらない
申し訳ないが、そんな人なら子も歪むかもとは思う
590名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 17:39:16.46ID:mAW8eHQo 愚痴はいいけど八つ当たりは勘弁だね
591名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 17:48:20.93ID:3zid5nxD あれは愚痴じゃなく呪いだよ
他人が不幸になるのを望んでる
なにがあって歪んだのかはわからないけど、正直気持ち悪い
確かなのは、今が幸せな人はあんなことは言わない
つまりそういうことだよ
他人が不幸になるのを望んでる
なにがあって歪んだのかはわからないけど、正直気持ち悪い
確かなのは、今が幸せな人はあんなことは言わない
つまりそういうことだよ
592名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 18:34:40.21ID:EFdZrXs6594名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 21:11:56.41ID:lVxh3TY5 このスレにいて自分が不幸だと思ってない保護者がいるのか…
えらいね。
私は、普通に通学できてるお子さんたちの親が羨ましくてたまらないよ。
どうしてうちは…って、苦しい。
だからって他の人にもっと不幸になれなんて思わないけどね。
みんなで幸せになりたいよ……
えらいね。
私は、普通に通学できてるお子さんたちの親が羨ましくてたまらないよ。
どうしてうちは…って、苦しい。
だからって他の人にもっと不幸になれなんて思わないけどね。
みんなで幸せになりたいよ……
595名無しの心子知らず
2022/03/21(月) 21:36:44.03ID:ZDO+NHtC うちは甘やかさず鉄拳で厳しく制裁し続けて学校には行かせてる
だけど全然安心できない
多分大学もちゃんと出て就職もきちんとして
社会人として5年くらいは継続して勤めた姿を見て初めて安心できるんじゃないかな
だけど全然安心できない
多分大学もちゃんと出て就職もきちんとして
社会人として5年くらいは継続して勤めた姿を見て初めて安心できるんじゃないかな
596名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 07:24:02.20ID:qNYmZTgo ここで参考になる話なんてないよ。
常に荒らしが粘着してて絡んでくるから、面倒で終わりになる。
情報交換すらできやしない。
見守り型でも鉄拳型でもどっちでもいいじゃないか。
常に荒らしが粘着してて絡んでくるから、面倒で終わりになる。
情報交換すらできやしない。
見守り型でも鉄拳型でもどっちでもいいじゃないか。
598名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 10:14:14.67ID:I1PKlIw+ 鉄拳でってw
女の子に鉄拳はもう話にならないと思うし
男の子ならそのうち反撃されておしまいでしょ
力づくで抑え込むなんてのが通用するのは小学生まで
それにさ、いい年して親に反抗できないような子が、将来ひとりで生きていけるのかな
ただ親の思い通りにさせたくて殴ってるようにしか思えないし
まったく賛同できないのよねw
女の子に鉄拳はもう話にならないと思うし
男の子ならそのうち反撃されておしまいでしょ
力づくで抑え込むなんてのが通用するのは小学生まで
それにさ、いい年して親に反抗できないような子が、将来ひとりで生きていけるのかな
ただ親の思い通りにさせたくて殴ってるようにしか思えないし
まったく賛同できないのよねw
599名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 13:34:12.21ID:WmPvuoAQ 確かに拳で言うこと聞く高校生男子とか病んでなきゃあり得ない
601名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 13:54:37.17ID:GT9fsye3 鉄拳やら、親が悪いやら、無理矢理行かせろってずっと言ってる人の目的がわからない。
それにのっかって事態を悪化させる人を作りたい?
親の心を不安にさせたい?
一体どういう人がどんな目的で書いてるんだろう。
人を不幸にしても満たされないよ。
それにのっかって事態を悪化させる人を作りたい?
親の心を不安にさせたい?
一体どういう人がどんな目的で書いてるんだろう。
人を不幸にしても満たされないよ。
602名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 14:09:18.70ID:I1PKlIw+604名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 14:26:22.45ID:I1PKlIw+ 鉄拳派w
一時的に力で屈服させてそのあとどうなるのか考えるまでもないと思うけどw
それにそれで不登校解決するなら苦労しないよねー
一時的に力で屈服させてそのあとどうなるのか考えるまでもないと思うけどw
それにそれで不登校解決するなら苦労しないよねー
605名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 14:29:43.20ID:vYldbqjV >>603
ちゃんと今まで絡んでた鉄拳派の書き込みを見てたら601や602が荒らしてるとは思わないと思うよ
ちゃんと今まで絡んでた鉄拳派の書き込みを見てたら601や602が荒らしてるとは思わないと思うよ
606名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 14:37:14.04ID:I1PKlIw+ 荒らしに絡んでも無駄だよ
荒らしの自覚がない可能性もある
人の意見はまったく聞かないタイプだとわかるし
ほんとに不登校児の親ならば子がかわいそうだと思う
けど、世の中にはそういう親もいるんだよね・・・
荒らしの自覚がない可能性もある
人の意見はまったく聞かないタイプだとわかるし
ほんとに不登校児の親ならば子がかわいそうだと思う
けど、世の中にはそういう親もいるんだよね・・・
607名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 14:55:00.73ID:LdOj0uaq 学校に行けないときは休ませるほうがいい
本当は行かなきゃと思いながらも仕方がない今は休もう
これだと本当の意味では全然休めてなくて
ストレスは全然減らないむしろ増えてる
そもそもストレスを感じながら学校に行ったり勉強をやっても効率は上がらないし全然身につかない
ストレスを感じるのは方法が間違ってるから
ストレスを感じずにできる方法を見つけて実践できればOK
最後の部分ハードル高いよなあ
そういう相談に乗ってくれる場所を見つけられたらラッキー
本当は行かなきゃと思いながらも仕方がない今は休もう
これだと本当の意味では全然休めてなくて
ストレスは全然減らないむしろ増えてる
そもそもストレスを感じながら学校に行ったり勉強をやっても効率は上がらないし全然身につかない
ストレスを感じるのは方法が間違ってるから
ストレスを感じずにできる方法を見つけて実践できればOK
最後の部分ハードル高いよなあ
そういう相談に乗ってくれる場所を見つけられたらラッキー
608名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 14:59:11.95ID:D4zc+ZZK609名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 15:24:28.14ID:I1PKlIw+ はぁ・・
ピックアップするレスみてわかるけど、あなたデータの人だよね?
なんでIDを変えてまでこんなことするんだろ・・・
自分の意見に賛同してくれる人がいなくて悔しいのかな?
でもね、ちょっと考えてみてね
賛同者が少ないということは、シンプルにその意見は受け入れられていないってことだよ
それは受け止めようね
ピックアップするレスみてわかるけど、あなたデータの人だよね?
なんでIDを変えてまでこんなことするんだろ・・・
自分の意見に賛同してくれる人がいなくて悔しいのかな?
でもね、ちょっと考えてみてね
賛同者が少ないということは、シンプルにその意見は受け入れられていないってことだよ
それは受け止めようね
611名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 15:39:48.63ID:PtuOMMMT こういうこと
自覚のない荒らしにかまうだけ無駄
ほんとたちが悪い
自覚のない荒らしにかまうだけ無駄
ほんとたちが悪い
613名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 15:44:21.83ID:PtuOMMMT ごめんなさい
私にはあなたがほんとに妙なんです
自覚ないんでしょうか
絡まないでください
お願いします
私にはあなたがほんとに妙なんです
自覚ないんでしょうか
絡まないでください
お願いします
614名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 15:58:46.97ID:D4zc+ZZK615名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 16:02:00.00ID:GT9fsye3 無視してあぼーんするのが1番だよw
616名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 16:03:54.00ID:LdOj0uaq とにかくテクニックとしては相手の話を肯定してやるのがいい
相手が深刻に悩んでることが
仮に客観的に見て大したことなかったとして心配無いよとか、考えすぎだよとか言ったって本人がそう思い込んでる間はそんな言葉は否定でしかなくマイナスにしかならないわけ
困ってるんだね、つらいねと肯定してやるとマイナスにはならない
わずかにはプラスに働く
親はそうやって気持ちをわかってくれる人、否定しないで聞いてくれる人だと認識してくれたら子の回復は早くなる
相手が深刻に悩んでることが
仮に客観的に見て大したことなかったとして心配無いよとか、考えすぎだよとか言ったって本人がそう思い込んでる間はそんな言葉は否定でしかなくマイナスにしかならないわけ
困ってるんだね、つらいねと肯定してやるとマイナスにはならない
わずかにはプラスに働く
親はそうやって気持ちをわかってくれる人、否定しないで聞いてくれる人だと認識してくれたら子の回復は早くなる
618名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 16:47:17.66ID:iGr3GkFC >>605
どう見ても見守り派の一部が鉄拳派含む気に食わないレスに荒らしまくってるようにしか見えないよ
どう見ても見守り派の一部が鉄拳派含む気に食わないレスに荒らしまくってるようにしか見えないよ
619名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 17:12:13.08ID:5UjyaP8w 自分の子供の扱いがわからないから触れないようにしてるのを見守りという表現にしてる親は多いと思う
620名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 17:17:24.32ID:LdOj0uaq >>617
たしかに難しい
簡単そうに見えるけど難しいよね
でも地味に続けていけば子が気持ちを話してくれるようになってきて
聞くのがつらいようなこと色々話してくるようになって本当に親もつらかったわ
うーん…でもよく考えてみたらまず本人が深刻に悩んでる問題について
親に話ができる状態に持っていくのがまずひとつ目の関門だったかも
たしかに難しい
簡単そうに見えるけど難しいよね
でも地味に続けていけば子が気持ちを話してくれるようになってきて
聞くのがつらいようなこと色々話してくるようになって本当に親もつらかったわ
うーん…でもよく考えてみたらまず本人が深刻に悩んでる問題について
親に話ができる状態に持っていくのがまずひとつ目の関門だったかも
621名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 18:40:47.86ID:XzPzjemR ウチも休ませてから一ヶ月で不登校から予備軍になったけど、半年以上経つ今でも毎日腹痛下痢に悩みながら学校行ってる。
理由が漠然としてて、複雑に絡み合ってるから進んでは後退してを繰り返してる。
レジリエンスの高い人が羨ましいよ。
ま、良い人間とは限らないけど。
理由が漠然としてて、複雑に絡み合ってるから進んでは後退してを繰り返してる。
レジリエンスの高い人が羨ましいよ。
ま、良い人間とは限らないけど。
622名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 18:46:01.98ID:XzPzjemR >>621
ごめん、端折ったけど、ウチも見守りの後、会話が増えた。
ウチは笑いの絶えない家庭だよ。
悩んだり苦しいのは仕方ないけど、クヨクヨしてる時間が勿体ないじゃない?
母親は家庭の太陽でいたいからさ。
私は面白くなくても笑ってる( ^ω^ )
ごめん、端折ったけど、ウチも見守りの後、会話が増えた。
ウチは笑いの絶えない家庭だよ。
悩んだり苦しいのは仕方ないけど、クヨクヨしてる時間が勿体ないじゃない?
母親は家庭の太陽でいたいからさ。
私は面白くなくても笑ってる( ^ω^ )
623名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 19:02:57.61ID:Dh4Rd6hv 不登校の原因が分からない。本人が言わない。本人も分かってないのかも知れない。
624名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 19:14:38.00ID:LdOj0uaq >>623
実際のところ原因が何かなんて明確に表せないほうが多いよ
学校か友人関係か家庭か
その3つのうちどれか、あるいは2つか、あるいは全部か
とにかく学校に行けない状態にあるなら休ませるほうが将来的には予後がいいみたい
家庭でもストレスをかけないようにする
学校行けとか勉強しろとか言わないの
実際のところ原因が何かなんて明確に表せないほうが多いよ
学校か友人関係か家庭か
その3つのうちどれか、あるいは2つか、あるいは全部か
とにかく学校に行けない状態にあるなら休ませるほうが将来的には予後がいいみたい
家庭でもストレスをかけないようにする
学校行けとか勉強しろとか言わないの
625名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 19:21:05.78ID:7IDRoMtB626名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 19:23:24.42ID:vYldbqjV627名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 19:25:53.90ID:eqmq1mBo >>621
中学校に入ってイヤな上下関係とか色々で過敏性腸症候群になり高校卒業するまで続いたのは僕です
大学生活で緊張を避けて思い切りのんびり過ごして気付いたら回復してました。その大学で知り合った友達がマメな性格(テスト期間にはみんな彼のノートに救われ)でまたその症候群だった
中学校に入ってイヤな上下関係とか色々で過敏性腸症候群になり高校卒業するまで続いたのは僕です
大学生活で緊張を避けて思い切りのんびり過ごして気付いたら回復してました。その大学で知り合った友達がマメな性格(テスト期間にはみんな彼のノートに救われ)でまたその症候群だった
628名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 19:26:41.55ID:1USN6N1j うん、ホントそうだよね(^^)
たまに対応を失敗する時もあるけど、基本的に肯定、明るく毎日過ごせるようにしてる。
それでもきっと心の中では苦しいと思うから。
無理して学校行って、ヘロヘロになってる子を見ると苦しくて堪らなくなる日もあるけど、本人がチャレンジしてるんだから応援してる。
こうなってから気づいたけど、ウチの子は型にハマる子じゃないみたい。
感性が豊かだから、普通コースよりもっと面白い人生を歩んでくれそうだわ( ^ω^ )
たまに対応を失敗する時もあるけど、基本的に肯定、明るく毎日過ごせるようにしてる。
それでもきっと心の中では苦しいと思うから。
無理して学校行って、ヘロヘロになってる子を見ると苦しくて堪らなくなる日もあるけど、本人がチャレンジしてるんだから応援してる。
こうなってから気づいたけど、ウチの子は型にハマる子じゃないみたい。
感性が豊かだから、普通コースよりもっと面白い人生を歩んでくれそうだわ( ^ω^ )
629名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 19:39:01.83ID:r6LzPwKQ630名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 19:47:46.03ID:ZjPm1xtn 623です。中高一貫の中2で内部進学したいって言うけど宿題もやらない。なるべく親がどんと構えていたいけど笑えない事が多くて途方にくれる。高校どうしよう。
631名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 20:06:10.30ID:LdOj0uaq >>629
不登校の子を多く扱う予備校の先生の話では
なるべく早く休ませて養生させてあげたほうが圧倒的にすんなり先に進める
逆にいつまでもつらくても学校行かなきゃと苦しんでた子は全然休めてない
勉強とか学校に対してネガティブイメージが増えすぎて先に進むのに時間がかかると言われた
不登校の子を多く扱う予備校の先生の話では
なるべく早く休ませて養生させてあげたほうが圧倒的にすんなり先に進める
逆にいつまでもつらくても学校行かなきゃと苦しんでた子は全然休めてない
勉強とか学校に対してネガティブイメージが増えすぎて先に進むのに時間がかかると言われた
632名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 20:08:27.89ID:GT9fsye3 その人は例の不登校はニートになるデータとか出してくるいつもの人じゃない?w
633名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 20:11:12.17ID:cIwYKtH7634名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 20:25:36.25ID:cIwYKtH7 >>631
不登校児集めてるような予備校なんだから復活して学校行って普通の大手予備校にでも移られたらたまったもんじゃないでしょう
休め休めと言って不登校を推奨しとかなきゃ
不登校ビジネスの業者の言うことを真に受けるのは危険でしょ
不登校児集めてるような予備校なんだから復活して学校行って普通の大手予備校にでも移られたらたまったもんじゃないでしょう
休め休めと言って不登校を推奨しとかなきゃ
不登校ビジネスの業者の言うことを真に受けるのは危険でしょ
636名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 21:14:05.28ID:LdOj0uaq 人生は学校出たあともずっと続くから
高校行くとか行かないとか大学行くとか行かないとかそんなことよりも
寄り道したとしてもその後も幸せな人生を送れる人にしたいのよ
高校行くとか行かないとか大学行くとか行かないとかそんなことよりも
寄り道したとしてもその後も幸せな人生を送れる人にしたいのよ
637名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 22:08:29.25ID:C5aUtQzs >>601
鉄拳で登校を強制する対応とってる人もいるし、
親が悪かった親の責任だったとして向き合ってる人もいるし、
無理矢理行かせて結果出してる人もいる
自分がとってるやり方考え方を書いてるだけでしょ
鉄拳で登校を強制する対応とってる人もいるし、
親が悪かった親の責任だったとして向き合ってる人もいるし、
無理矢理行かせて結果出してる人もいる
自分がとってるやり方考え方を書いてるだけでしょ
638名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 22:41:36.83ID:GT9fsye3 自分の経験を話すだけなら全然良いし、参考になることもあるかもだけど、
親が悪い、鉄拳で行かせろ、休ませるなって押し付けてるのがダメなんじゃない?
あと、鉄拳の人は、我が子にどのように接して、どのくらいの期間で学校行けるようになって、
今現在どうなってるのかを具体的に教えほしい。具体的にね。
親が悪い、鉄拳で行かせろ、休ませるなって押し付けてるのがダメなんじゃない?
あと、鉄拳の人は、我が子にどのように接して、どのくらいの期間で学校行けるようになって、
今現在どうなってるのかを具体的に教えほしい。具体的にね。
639名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 22:43:00.30ID:Dn3yY+Fa >>636
行って元気
行かなくて元気
どちらでもいいから笑ってほしいわ
たまには挫けたって良いんだから幸せでいて欲しいよね
そのためにどうしたらいいか
どう動いたらいいか誰に相談するかはいつも考えている
とても個性的な子だから難しいけど
行って元気
行かなくて元気
どちらでもいいから笑ってほしいわ
たまには挫けたって良いんだから幸せでいて欲しいよね
そのためにどうしたらいいか
どう動いたらいいか誰に相談するかはいつも考えている
とても個性的な子だから難しいけど
640名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 22:54:12.86ID:e6/ARPM5 >>637
これで子がどうなったのかほんと知りたいわ
鉄拳、強制で心を壊さずにいれたのかのね
この人、でどうなった?と書かれると一切答えない
それが答えなんだろうけど
結果?そりゃあるよね
最悪の結果が
これで子がどうなったのかほんと知りたいわ
鉄拳、強制で心を壊さずにいれたのかのね
この人、でどうなった?と書かれると一切答えない
それが答えなんだろうけど
結果?そりゃあるよね
最悪の結果が
641名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 22:57:45.81ID:C5aUtQzs642名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 22:58:33.19ID:e6/ARPM5 鉄拳、強制なんて時代遅れの対応とる人なんて
はっきりいってもういないんだよ
わかってて書いてんだよね?
つまり嫌がらせだよね?
だから荒らし扱いになる
鉄拳の人、データの人、休ませるなの人、
これらみな同じ人だと思ってる
もうさ、別スレで好きなだけ思いの丈を
書いてたらいいと思う
はっきりいって邪魔だから
はっきりいってもういないんだよ
わかってて書いてんだよね?
つまり嫌がらせだよね?
だから荒らし扱いになる
鉄拳の人、データの人、休ませるなの人、
これらみな同じ人だと思ってる
もうさ、別スレで好きなだけ思いの丈を
書いてたらいいと思う
はっきりいって邪魔だから
643名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 22:59:54.13ID:e6/ARPM5644名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 23:00:11.72ID:hE/YGSEL 確かにそうだね。こうすべきてのは良くないかもね。
こうしたらうちはよかったよーて感じだったらいいかもね、お互い。
とりあえず、鉄拳の人は具体的にどうなったか教えてほしい。
こうしたらうちはよかったよーて感じだったらいいかもね、お互い。
とりあえず、鉄拳の人は具体的にどうなったか教えてほしい。
645名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 23:04:33.48ID:e6/ARPM5 鉄拳データさんは自分に都合いいことしか書かないだろうね
やっぱり相手にしないことが一番
嫌な思いするだけだもの
やっぱり相手にしないことが一番
嫌な思いするだけだもの
647名無しの心子知らず
2022/03/22(火) 23:07:45.21ID:hE/YGSEL もうちょっと具体的に。お子さんは何歳なの?
不登校どのくらいで、どのくらい鉄拳与えたら学校行くようになったの?
学校行くようになってどれだけだったの?
お子さんは幸せそうにしてるの?
不登校どのくらいで、どのくらい鉄拳与えたら学校行くようになったの?
学校行くようになってどれだけだったの?
お子さんは幸せそうにしてるの?
648名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 04:16:38.60ID:bNMEUTaB そもそもさ、親が子に折檻するのは虐待なんだって( ^ω^ :)
家庭内だから見逃されてる感はあるけど、犯罪だから。
ここで書き込むのは犯罪の助長であり、自分がいかに我慢のできない幼稚な人間か露呈してるだけにしか思えないね。
鉄拳制裁派の人は、自分が上司だと仮定して、会社で鬱になった人が休んだらその人ン家に行って殴って連れ出すんですか?って聞きたいね。
自分の子と他人は違うって返答だろうけど、自分の子もいち個人であり、他人であると尊重すべきじゃない?
データの人は鉄拳と同一人物かは興味ないけど、この人の方が悩んで苦しんでる人達にネチネチとした悪意を感じるね。
人格者を装ってはいるけど、馬鹿とか言ってくるしね。
私はネットでも絶対に言わないなっ( ^ω^ )
個人的には636さんの考え方に同意だけど、まあ人それぞれだよねー。
家庭内だから見逃されてる感はあるけど、犯罪だから。
ここで書き込むのは犯罪の助長であり、自分がいかに我慢のできない幼稚な人間か露呈してるだけにしか思えないね。
鉄拳制裁派の人は、自分が上司だと仮定して、会社で鬱になった人が休んだらその人ン家に行って殴って連れ出すんですか?って聞きたいね。
自分の子と他人は違うって返答だろうけど、自分の子もいち個人であり、他人であると尊重すべきじゃない?
データの人は鉄拳と同一人物かは興味ないけど、この人の方が悩んで苦しんでる人達にネチネチとした悪意を感じるね。
人格者を装ってはいるけど、馬鹿とか言ってくるしね。
私はネットでも絶対に言わないなっ( ^ω^ )
個人的には636さんの考え方に同意だけど、まあ人それぞれだよねー。
649名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 06:11:40.97ID:EulegJKU 行きたくないなら行かなくていいやって放っておける親羨ましい
651名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 07:55:46.44ID:nn9zzoc8652名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 08:13:54.53ID:Xh+rVrds653名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 08:32:35.65ID:nn9zzoc8 そういうこと
データの人も、いいたいことはただ
学校いかないとニートになるぞ!だけ
しかもだいぶ偏った捉え方でね
心のケアをまったく考えてない
噛み合うはずがない
データの人も、いいたいことはただ
学校いかないとニートになるぞ!だけ
しかもだいぶ偏った捉え方でね
心のケアをまったく考えてない
噛み合うはずがない
654名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 09:22:12.13ID:6Uayv6/I 不登校児には心があるんだよね
それを考えずにデータ、数字だけを重視することに意味は感じないな
不登校児になった時点でニートみたいなもんなんだから、将来ニートになるぞはちょっとずれてる
このニート状態をなるべく早く脱することができるようにすることが大事なんじゃないかな
そのためには心のケアが絶対に必要だと思う
強制で精神的病めば、ますます社会復帰は遠ざかると思ってる
それを考えずにデータ、数字だけを重視することに意味は感じないな
不登校児になった時点でニートみたいなもんなんだから、将来ニートになるぞはちょっとずれてる
このニート状態をなるべく早く脱することができるようにすることが大事なんじゃないかな
そのためには心のケアが絶対に必要だと思う
強制で精神的病めば、ますます社会復帰は遠ざかると思ってる
655名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 11:08:26.11ID:Ql+fuXN4656名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 13:04:10.84ID:6Uayv6/I そんなことが大事なの?
ほんとに不登校児の保護者?って感じ
ほんとに不登校児の保護者?って感じ
657名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 13:23:59.25ID:yG/zDrfX 一人の異常者が荒らしてるだけなのに見守り派まとめて荒らしみたいに言わないで欲しい
見守り派の人は見守りでも鉄拳でもどっちでもいいと思ってるよ
異常者が見守り派だからといって同列に見ないで欲しい
見守り派の人は見守りでも鉄拳でもどっちでもいいと思ってるよ
異常者が見守り派だからといって同列に見ないで欲しい
658名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 13:34:16.60ID:XKCA2A5J これどうみても鉄拳の人の自演擁護なんだよなw
はっきり言える
鉄拳派は同列に異常者だから
はっきり言える
鉄拳派は同列に異常者だから
659名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 13:35:49.39ID:vQ1rgp0e >>647
>もうちょっと具体的に。お子さんは何歳なの?
>不登校どのくらいで、どのくらい鉄拳与えたら学校行くようになったの?
>学校行くようになってどれだけだったの?
>お子さんは幸せそうにしてるの?
これに答えて欲しい。参考できることもあるかもしれないから
>もうちょっと具体的に。お子さんは何歳なの?
>不登校どのくらいで、どのくらい鉄拳与えたら学校行くようになったの?
>学校行くようになってどれだけだったの?
>お子さんは幸せそうにしてるの?
これに答えて欲しい。参考できることもあるかもしれないから
661名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 13:53:44.76ID:6Uayv6/I662名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 17:13:15.65ID:9qVSfIb+ 強制登校の親は、近所の噂話が気になったり、世間体が気になったり、自分の子育てが批判されないようにムリヤリ子供を学校に行かす。子供よりも自分が、大事な親、誰より自分の評判を大切にしてる人じゃないか?
663名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 17:48:57.88ID:EulegJKU 強制登校でリズムできて行き始める子もいれば
行かずにただ時が過ぎるだけでニートまっしぐらもいる
親ガチャ言うけど、子こそガチャだよね
行かずにただ時が過ぎるだけでニートまっしぐらもいる
親ガチャ言うけど、子こそガチャだよね
665名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 17:55:56.31ID:FvP4wGpn667名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 21:16:02.82ID:WdhtykJs いいかげんにしなさい
669名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 21:31:48.45ID:vQ1rgp0e あの人だなと思ったら、無反応で即あぼーんだよ
670名無しの心子知らず
2022/03/23(水) 22:57:06.06ID:nn9zzoc8 642が図星でよほど悔しかったみたいだなwww
671名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 08:26:25.11ID:fIlnFd5t いや異常者
672名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 10:07:18.25ID:QYeo3rSe うちの不登校児
今まで別室登校して、なんとか進級もさせてもらったんだけど、
来年度はそれで単位がとれるかはわからないって担任から通告された
うちは全日制なので基本は授業に出席することが求められますって
それはわかってます 今までもほんとに配慮してもらって感謝しています
けどさ、急に来年からはフルで出れるようにって、そんなの難しいのよくわかってるはずなのになぁって
つまりは最後通牒だと思った
年度の切り替わりが節目だもんね
学校だって不登校児だけにかまっていられないのは理解している
子供次第ではあるけど、転入、編入の可能性が現実的になってきた
親も覚悟しない決めないとね、と自分に言い聞かせる
今まで別室登校して、なんとか進級もさせてもらったんだけど、
来年度はそれで単位がとれるかはわからないって担任から通告された
うちは全日制なので基本は授業に出席することが求められますって
それはわかってます 今までもほんとに配慮してもらって感謝しています
けどさ、急に来年からはフルで出れるようにって、そんなの難しいのよくわかってるはずなのになぁって
つまりは最後通牒だと思った
年度の切り替わりが節目だもんね
学校だって不登校児だけにかまっていられないのは理解している
子供次第ではあるけど、転入、編入の可能性が現実的になってきた
親も覚悟しない決めないとね、と自分に言い聞かせる
673名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 10:08:16.21ID:QYeo3rSe 親も覚悟しないとね、でした笑
674名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 12:22:16.68ID:5t1d5Uuu 借金の取り立てもこんな感じなのかな
675名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 13:09:13.47ID:6gR6IfXQ つまんねー返しwww
荒らし弱ってるなwww
荒らし弱ってるなwww
676名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 14:12:22.33ID:r5leFqv+ 今から転編入は4月には間に合わないよね
677名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 14:14:49.13ID:HjrO6EJw678名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 14:35:44.26ID:QYeo3rSe 通信制だといつでも転入できますって担任にも言われたよw
こういっちゃなんだけど・・・
やっぱり厄介払いって思いもあるんだろうなぁと思ってる
でもしかたないよねと諦めてもいる
今までは、通学するために思春期外来に通っていたけど
通信制いくならもう必要ないかと思ってるよ
もうなるようになーれって感じかな
なにが起きても親であることにかわりないし、面倒もみないといけないしね
こういっちゃなんだけど・・・
やっぱり厄介払いって思いもあるんだろうなぁと思ってる
でもしかたないよねと諦めてもいる
今までは、通学するために思春期外来に通っていたけど
通信制いくならもう必要ないかと思ってるよ
もうなるようになーれって感じかな
なにが起きても親であることにかわりないし、面倒もみないといけないしね
679名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 14:54:28.01ID:9ysiQrwo 通信のほうが通院継続したほうがいいと思うけどなあ
出かける機会が減るからそのまま引きこもりやすくなっちゃうし
出かける機会が減るからそのまま引きこもりやすくなっちゃうし
680名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 14:56:06.48ID:S3J4nJrf 通院はしたほうが良いよね
通信転入後も課題をやらなかったりで結局「実質不登校状態」が続く事もあると聞くし
通信転入後も課題をやらなかったりで結局「実質不登校状態」が続く事もあると聞くし
681名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 15:01:07.84ID:QYeo3rSe なるほどね
ありがとう
やっぱり自己判断で通院やめちゃだめだよね
ありがとう
やっぱり自己判断で通院やめちゃだめだよね
682名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 15:19:07.74ID:HW5QOLkw うん、通院大事と思う
最近の書き込みは高校生が多いのかな?うちも新高2
公立だけど成績がまあまあ良かったのと診断書もあって欠席日数はオーバーだけど昨日進級できることが決まった
でも本人は通信に行く決意が固く強く変わらず別に喜んでない
治療中ということもありほぼ毎日家にいるコースなので余計悪化しそうだよ
病気だから仕方ないと思いつつ、いったい何が気に入らないんだよー!と思ってしまうこともある
もっかけんか中というか険悪なムード
最近の書き込みは高校生が多いのかな?うちも新高2
公立だけど成績がまあまあ良かったのと診断書もあって欠席日数はオーバーだけど昨日進級できることが決まった
でも本人は通信に行く決意が固く強く変わらず別に喜んでない
治療中ということもありほぼ毎日家にいるコースなので余計悪化しそうだよ
病気だから仕方ないと思いつつ、いったい何が気に入らないんだよー!と思ってしまうこともある
もっかけんか中というか険悪なムード
683名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 15:41:08.31ID:QYeo3rSe うちは高3
すごくわかるよ!
うちも葛藤してるもの
本人もストレスあるだろうから、まあちょっとしたことですーぐ荒れるw
で険悪になるw
でもちょっと経つと何事もなかったかのように接してくる
考え方が幼いんだよなーと思うけど、今の彼女から家という居場所をとってしまうことはできない
毎日修行みたいなものですw
すごくわかるよ!
うちも葛藤してるもの
本人もストレスあるだろうから、まあちょっとしたことですーぐ荒れるw
で険悪になるw
でもちょっと経つと何事もなかったかのように接してくる
考え方が幼いんだよなーと思うけど、今の彼女から家という居場所をとってしまうことはできない
毎日修行みたいなものですw
684名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 16:04:48.42ID:SJkDeroh >>683
よく分からないのですが
672では「子ども次第だけど」と子供の自己責任のような態度でいて、
通信行くならもう思春期外来もいらんわとやる気のない態度でいて、
もうなるようになーれって感じでいて、と
全体的に親としてやる気なく投げやりな態度しか見えませんが、
どの辺りが「修行みたいなもの」なのでしょうか?
よく分からないのですが
672では「子ども次第だけど」と子供の自己責任のような態度でいて、
通信行くならもう思春期外来もいらんわとやる気のない態度でいて、
もうなるようになーれって感じでいて、と
全体的に親としてやる気なく投げやりな態度しか見えませんが、
どの辺りが「修行みたいなもの」なのでしょうか?
685名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 16:08:56.45ID:0m/h4mIn 一瞬読んじゃうけど、そのあとすぐにあぼーんとくと、そのうち何書いてあったかも忘れるから返信せずにあぼーんがいいよw
686名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 16:15:48.66ID:QYeo3rSe したよw
荒らし相手に、経験者じゃないとわからない心情をいちいち説明するのはめんどくさいw
荒らし相手に、経験者じゃないとわからない心情をいちいち説明するのはめんどくさいw
688名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 22:12:09.17ID:F8crzJj+ 不登校中、何してる?
朝決まった時間に起きられないのは、夜中まで起きてるから
ネットしたりゲームしたりでしょ
サボり癖ついてるんだよね
早寝早起きのリズムでしょ
朝決まった時間に起きられないのは、夜中まで起きてるから
ネットしたりゲームしたりでしょ
サボり癖ついてるんだよね
早寝早起きのリズムでしょ
689名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 22:36:10.70ID:TFmjxz22 うちは、不登校じゃないけど、知人の子はフリースクール真面目に通ってたよ。その親も学校には、無理やり行かせなかったし、腹くくって現実受入れてたよ。
あと、イジメ、性被害原因の不登校だと自殺しちゃう場合もあるから強制登校は駄目だよね? わかる? 脳みそに栄養いってる?
あと、イジメ、性被害原因の不登校だと自殺しちゃう場合もあるから強制登校は駄目だよね? わかる? 脳みそに栄養いってる?
690名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 22:46:49.56ID:2wnI/nAC 不登校児の保護者じゃない奴が何しに来たんだw
荒らしは出ていけ
荒らしは出ていけ
691名無しの心子知らず
2022/03/24(木) 23:20:32.37ID:VQn20oVj 読点の打ち方も変だしスレタイも読めなくなるレベルで脳みそに栄養いってないんでしょうね
693名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 06:19:15.68ID:KpbemL1K 学校もクラスメイトも面倒とは思ってはいても来て欲しいとは思ってないもんね。
休みたい時は休んでいいなんて思ってるならさっさと他の道探した方が子どものためかも。
休みたい時は休んでいいなんて思ってるならさっさと他の道探した方が子どものためかも。
694名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 07:55:35.20ID:nttMqCfg ラジオで小6の息子が皆勤間近でコロナに感染してしまい卒業式に出られず、
後日学校側が特別にその子だけの卒業式を行ってくれる事になり
当日、式が始まり親が自分の子供の入場を待ってたら
クラス全員入場するというサプライズをやってくれたって話を聞いてイイハナシダナーと思うと同時にものすごく羨ましくて泣いた
後日学校側が特別にその子だけの卒業式を行ってくれる事になり
当日、式が始まり親が自分の子供の入場を待ってたら
クラス全員入場するというサプライズをやってくれたって話を聞いてイイハナシダナーと思うと同時にものすごく羨ましくて泣いた
695名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 09:07:54.41ID:18okLGsK >>688
夜起きてるからリズムが崩れる
これって間違っていないんだけど、それだけじゃ上手くいかないんだよね
夜にネット、スマホ、ゲームはもちろんだめ
でも、それらを取り上げても寝付けなくなる
で、結局寝られない
夜起きてることが問題ってより、日中に起きてないから夜寝られないんだと思うんだよね
なので、夜寝られなくても朝に起こして日中は寝させないのがいいと思うんだけど
日中やることないから寝ちゃうんだよね
夜起きてるからリズムが崩れる
これって間違っていないんだけど、それだけじゃ上手くいかないんだよね
夜にネット、スマホ、ゲームはもちろんだめ
でも、それらを取り上げても寝付けなくなる
で、結局寝られない
夜起きてることが問題ってより、日中に起きてないから夜寝られないんだと思うんだよね
なので、夜寝られなくても朝に起こして日中は寝させないのがいいと思うんだけど
日中やることないから寝ちゃうんだよね
696名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 09:08:03.30ID:+hZl4rd/697名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 09:11:58.07ID:LNg7sadT 羨ましいってだけの話でしょ
別にいいじゃん
なんか単発で鉄拳くんが頑張ってるみたいだけどw
別にいいじゃん
なんか単発で鉄拳くんが頑張ってるみたいだけどw
698名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 09:39:50.94ID:tuoYcphP 昼夜逆転は身体の健康に望ましい状態とは言えないけど
それは副産物的なものだから気にしたって意味ないというかほっとけばいいのよ
昼間に予定ないのに時間だけ必死になって保ってどうするの?って感じ
夜起きてる方が楽だから昼夜逆転するんだし
心が回復して本人が昼間にでかけたり何かをやろうっていう気持ちになれば勝手に直るよ
それは副産物的なものだから気にしたって意味ないというかほっとけばいいのよ
昼間に予定ないのに時間だけ必死になって保ってどうするの?って感じ
夜起きてる方が楽だから昼夜逆転するんだし
心が回復して本人が昼間にでかけたり何かをやろうっていう気持ちになれば勝手に直るよ
699名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 10:10:39.97ID:18okLGsK そう言う考え方もあるのね
でも、だらだら好き勝手だけしてるようにみえてイラつくんだよねw
でも、だらだら好き勝手だけしてるようにみえてイラつくんだよねw
700名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 10:43:53.06ID:eB1ZJkUT 家での方の躾はどうしてます?
ウチは歯磨き風呂は言ってるけど、片付けになると無理みたい。
仕事から帰って家中散らかり放題だからストレスが半端ないです。
ウチは歯磨き風呂は言ってるけど、片付けになると無理みたい。
仕事から帰って家中散らかり放題だからストレスが半端ないです。
701名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 11:31:49.27ID:hQMmfmNJ >>700
旦那と一緒に実力行使してます。
ポイントとして怒りといった感情を見せたり怒鳴ったりとせず、無言で冷徹に淡々と拳を振るうのが効果的だと経験上思います
子どもの暴れ喚きにこちらも感情的に対応するのは人間と人間の血の通った対応です
そうではなく、暴れようが喚こうが一切通じない、ダメなことをすればただ機械的に処罰されると分からせるほうが慈悲のなさが伝わって心を折りやすいのだと思います
ダメな子の躾は冷徹に、機械のように、殺し屋のようなイメージで淡々と罰を与えるのが効果的だと思います
旦那と一緒に実力行使してます。
ポイントとして怒りといった感情を見せたり怒鳴ったりとせず、無言で冷徹に淡々と拳を振るうのが効果的だと経験上思います
子どもの暴れ喚きにこちらも感情的に対応するのは人間と人間の血の通った対応です
そうではなく、暴れようが喚こうが一切通じない、ダメなことをすればただ機械的に処罰されると分からせるほうが慈悲のなさが伝わって心を折りやすいのだと思います
ダメな子の躾は冷徹に、機械のように、殺し屋のようなイメージで淡々と罰を与えるのが効果的だと思います
702名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 11:52:50.59ID:18okLGsK704名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 12:54:36.09ID:xwfBi+bw 一人卒業式、本人は行けなかったよ
前日まで、行く やっぱり行かないと言ってて当日時間ギリギリ説得してみたけどダメで母親だけ行った
学校に思い出がないんだから、行こうと思わないんだろうね
私も卒業式という感じがないわ
子供が中1から時間が止まってるから
前日まで、行く やっぱり行かないと言ってて当日時間ギリギリ説得してみたけどダメで母親だけ行った
学校に思い出がないんだから、行こうと思わないんだろうね
私も卒業式という感じがないわ
子供が中1から時間が止まってるから
707名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 13:48:28.20ID:hQMmfmNJ >>700
701ですがすみません。
家中散らかり放題になってるとのことでしがもしかしてお子さんはADHD等だったりしますか?
もしそうであれば701に書いた対応では効果的でないと思いますので無視してください
701ですがすみません。
家中散らかり放題になってるとのことでしがもしかしてお子さんはADHD等だったりしますか?
もしそうであれば701に書いた対応では効果的でないと思いますので無視してください
708名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 13:53:51.61ID:dXvI/HmU 歯磨き日光浴運動
など大事
コミュニケーションも大事
しょうもないことでも
など大事
コミュニケーションも大事
しょうもないことでも
709名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 14:54:44.98ID:lhz+J4bw ビクパ
710名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 16:05:32.77ID:sjasTpnL711名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 16:42:22.91ID:dQLX4xnH 片付け出来ないのは発達障害の典型的な症状じゃん
世の中には診断付かないくらいの軽度な人も沢山いるからね
片付け出来ない=怠けというわけではないよ
世の中には診断付かないくらいの軽度な人も沢山いるからね
片付け出来ない=怠けというわけではないよ
712名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 17:24:54.12ID:m0vm3i8i 700です。
皆さんありがとうございます。
確かに私も片付け苦手だし、仕事の覚えも遅いですw
ウチの子は不登校のクセに、今でも友達が多くて学校での成績も良かったし、幼稚園の頃から1人でさっさと何でもできる子でした。
不登校になってから全て放棄しちゃったんですよね。
電池が切れた感じ。
不登校でも身の回りがキチンと出来る子羨ましいです。
そんな子は片付けが苦痛じゃないんでしょうね。
皆さんありがとうございます。
確かに私も片付け苦手だし、仕事の覚えも遅いですw
ウチの子は不登校のクセに、今でも友達が多くて学校での成績も良かったし、幼稚園の頃から1人でさっさと何でもできる子でした。
不登校になってから全て放棄しちゃったんですよね。
電池が切れた感じ。
不登校でも身の回りがキチンと出来る子羨ましいです。
そんな子は片付けが苦痛じゃないんでしょうね。
713名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 17:43:23.92ID:prECwxsn うちは、そろそろ10ヶ月不登校だけど
毎日7:30に起きて朝ごはん食べるし
夜も風呂入って23時には寝てる
自分の部屋の掃除は1日おきに掃除機、布団干ししてるし
ときどきリビングにも掃除機かけてくれる。
どっちかというと潔癖症系なのかな。
ちゃんとしてても不登校だし、月1の床屋以外は外出拒否だよ…。レジャーも誘ってるんだけどね…。
毎日7:30に起きて朝ごはん食べるし
夜も風呂入って23時には寝てる
自分の部屋の掃除は1日おきに掃除機、布団干ししてるし
ときどきリビングにも掃除機かけてくれる。
どっちかというと潔癖症系なのかな。
ちゃんとしてても不登校だし、月1の床屋以外は外出拒否だよ…。レジャーも誘ってるんだけどね…。
714名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 17:49:06.88ID:1h/HaUcj アスペというか自閉傾向強いとルーチンを好むね
715名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 18:11:49.12ID:fQs+tJ9v >>694
うちの中学は3回卒業式あったよ!
1回目は普通の卒業式、
2回目は卒業式の午後に
式とか出にくい不登校の子向けの少人数の、
3回目は後日コロナ陽性で式に
出れなかった2人だけの(数人のクラスメイトも)
うちの中学は3回卒業式あったよ!
1回目は普通の卒業式、
2回目は卒業式の午後に
式とか出にくい不登校の子向けの少人数の、
3回目は後日コロナ陽性で式に
出れなかった2人だけの(数人のクラスメイトも)
717名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 19:22:15.50ID:KpbemL1K >>713
昼間なにしてるの?
昼間なにしてるの?
718名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 20:25:22.39ID:SE2l4S9k719名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 21:48:26.49ID:KpbemL1K 勉強嫌いなタイプなんですね。
人間関係じゃなく、勉強嫌いなだけのタイプは学校によっては再登校の希望の光が見えそうな気がする。
人間関係じゃなく、勉強嫌いなだけのタイプは学校によっては再登校の希望の光が見えそうな気がする。
720名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 21:57:27.32ID:VAxFx63p 勉強嫌いなだけで不登校なんているの?
721名無しの心子知らず
2022/03/25(金) 22:05:37.12ID:yNOtzXnr そりゃしんどいでしょ
周りがわかってるなら尚更
大人だったら自分だけ無能で仕事できないんだよ
周りがわかってるなら尚更
大人だったら自分だけ無能で仕事できないんだよ
722名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 05:11:54.95ID:U+FlcnLs723名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 08:15:39.11ID:E2c9VSYA 713、718ですが、
>>722
みたいに課題や宿題がしんどいのは大きいかもしれません。
人間関係も友達少なめではあったのですが、
その分トラブルもありません。
授業も楽しいと言い、成績はけっして悪くはなかったのですが、
とにかく自分でやってこいという課題や宿題を出されるのが物凄くストレスなようです。
>>722
みたいに課題や宿題がしんどいのは大きいかもしれません。
人間関係も友達少なめではあったのですが、
その分トラブルもありません。
授業も楽しいと言い、成績はけっして悪くはなかったのですが、
とにかく自分でやってこいという課題や宿題を出されるのが物凄くストレスなようです。
724名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 08:38:06.16ID:2FvbXsgy 鬱もあるのかな?
725名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 13:33:59.33ID:R224h4T3 一方的に出される課題が苦痛な子は社会に出ると全く使い物にならないよね
727名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 13:57:22.08ID:JHqYjcJU 天才的な作家とかなら自分の好きに創作してお金もらえるだろうけどそれ以外で、なんか使い物になる職業ってある?
728名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 14:31:39.96ID:hLeyBXZo 課題を解決していくような仕事は高給だけど、
それができる人間の方が少なくない?
一般的には低賃金でマニュアル通りの仕事してる人の方が大多数
それができる人間の方が少なくない?
一般的には低賃金でマニュアル通りの仕事してる人の方が大多数
729名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 15:30:02.50ID:U+FlcnLs 正直給料安くてもいいから長く働ける職に就いてほしい。
730名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 16:27:18.93ID:RsaMCYbJ 障害者雇用も、最初から能力には期待してなくて
真面目に長続きしてくれることを最優先に考えるから
さぼり癖や仲間を不快にする(暴言や嘘や屁理屈等)精神障害者より
こつこつ真面目な知的障害者のほう欲しがるとは聞いた
真面目に長続きしてくれることを最優先に考えるから
さぼり癖や仲間を不快にする(暴言や嘘や屁理屈等)精神障害者より
こつこつ真面目な知的障害者のほう欲しがるとは聞いた
731名無しの心子知らず
2022/03/26(土) 19:25:36.77ID:JHqYjcJU そのマニュアル通りができないんでしょう
そもそも時間通りに出勤やら作業やら連絡できないんだから
そもそも時間通りに出勤やら作業やら連絡できないんだから
732名無しの心子知らず
2022/03/27(日) 15:52:16.05ID:24q6xdji みなさんのお子さんはリモート授業なら出席しますか?しましたか?
734名無しの心子知らず
2022/03/27(日) 22:04:32.27ID:Qf5FZ2ul738名無しの心子知らず
2022/03/28(月) 10:07:20.27ID:xtbGC1ol うちはリモートに参加すらしなかった
通信制高校に行ってどうなるやら
通信制高校に行ってどうなるやら
739名無しの心子知らず
2022/03/28(月) 11:04:24.65ID:5UGl6wak もうちょっとで新学期が始まる
本人はちょっと行く気になっているようだけど、どうなることやら・・・
たしかにいい区切りではあるんだけど期待はできないと思ってる
担任が決まったら、また連絡して今後のこと相談しないとなぁ
気が重いけけど、親としてやらなきゃいけないことだよね
本人はちょっと行く気になっているようだけど、どうなることやら・・・
たしかにいい区切りではあるんだけど期待はできないと思ってる
担任が決まったら、また連絡して今後のこと相談しないとなぁ
気が重いけけど、親としてやらなきゃいけないことだよね
741名無しの心子知らず
2022/03/28(月) 16:26:51.13ID:tPDqHdd8 毎度新学期前はちょっぴり行く気になってるんだよねぇ
間近になるとどんどん気持ちが失せていくんだけど
新しい担任に連絡とか面談とか電話とか、胃が痛いよ
間近になるとどんどん気持ちが失せていくんだけど
新しい担任に連絡とか面談とか電話とか、胃が痛いよ
743名無しの心子知らず
2022/03/29(火) 17:39:02.88ID:uljV38ir744名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 11:04:25.89ID:xz073Ewa ある本で読んで自分も納得した該当子に対して一喜一憂しないって接し方
確かに有効だと思うけどそれに慣れると親の方が何の感情もない鬱病患者みたいになりそうで怖い
確かに有効だと思うけどそれに慣れると親の方が何の感情もない鬱病患者みたいになりそうで怖い
745名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 11:09:17.24ID:7qky2rys ならないから大丈夫ですよ笑
746名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 12:13:38.15ID:s25YjPaq 不登校のお子さんに、お小遣いあげてますか?
あげている方は、お子さんは何に使ってますか?
うちは、もとから友だちと出かけるときに多めに渡すような形式だったため
不登校とともに友達との外出の約束もなくなり、
渡すことがなくなってしまいました。
子どもから特に欲しいとも言われないのですが
少しはあげた方が自ら外出する気になるでしょうか?
あげている方は、お子さんは何に使ってますか?
うちは、もとから友だちと出かけるときに多めに渡すような形式だったため
不登校とともに友達との外出の約束もなくなり、
渡すことがなくなってしまいました。
子どもから特に欲しいとも言われないのですが
少しはあげた方が自ら外出する気になるでしょうか?
747名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 13:46:20.56ID:916BjJ2F まだ過保護治んないの?
748名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 13:55:03.21ID:7qky2rys749名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 15:34:33.06ID:QlPwd0Bw 不登校に関する本や講演会、親の会に行って出た結論は子が自ら動き出すのを待つだったわ
それで動き出して学校復帰するかもしれないし何年も引きこもりになるかもしれない
結局何の答えも出なかったわ
それで動き出して学校復帰するかもしれないし何年も引きこもりになるかもしれない
結局何の答えも出なかったわ
750名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 15:37:46.96ID:7qky2rys そんなもんですよ
特効薬はない
特効薬はない
751名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 16:12:28.92ID:8GGn6iez 外出についてはわかりました。
お小遣いあげてますか?
あげてる方は、お子さん何に使ってますか?
についてはどなたかお聞かせ願えないでしょうか。
お小遣いあげてますか?
あげてる方は、お子さん何に使ってますか?
についてはどなたかお聞かせ願えないでしょうか。
752名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 16:15:40.84ID:7qky2rys753名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 17:19:04.56ID:8GGn6iez ただの雑談です。
もしお小遣いあげてたら、どんなことに使うのかなあと思っただけです。
もしお小遣いあげてたら、どんなことに使うのかなあと思っただけです。
754名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 17:47:24.04ID:o3AFOA0R 家でゲームばっかりしてるなら課金じゃない?
755名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 18:23:54.54ID:4b+XjTfF >>751
中学生です。親はあげてないけどお年玉や親戚からのお小遣いを持ってるのでコンビニにおやつを買いに行く。
電車に乗って出かけるのも好きで時々行く。まだ学校の友達が遊んでくれるのでスポッチャとか。
家の中で閉じこもるよりいいかと思って好きにさせてる。学校に行ってほしいけど。
中学生です。親はあげてないけどお年玉や親戚からのお小遣いを持ってるのでコンビニにおやつを買いに行く。
電車に乗って出かけるのも好きで時々行く。まだ学校の友達が遊んでくれるのでスポッチャとか。
家の中で閉じこもるよりいいかと思って好きにさせてる。学校に行ってほしいけど。
756名無しの心子知らず
2022/03/30(水) 23:14:48.01ID:3Sp3gi7O ゲームしかやることないから、課金に使ってますよ
結構上位みたいです
結構上位みたいです
757名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 07:54:01.50ID:B/jpz2Vx 18になったらクレカ作ったりしてね
759名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 12:19:53.12ID:hzLosiRc 不登校の子って診断出てなくても、ソッチ寄りってことだから見守り放置するより病院連れてってあげる方が近道だと思うんだけどなー
今更診断ついて欲しくないって思ってる場合じゃないでしょ
今更診断ついて欲しくないって思ってる場合じゃないでしょ
760名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 12:21:34.11ID:mbSa8Lsy 鉄拳でできる子はやらなくてもできる
鉄拳でもできない子はやっても無駄
鉄拳でもできない子はやっても無駄
761名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 12:53:40.38ID:w8wosvic762名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 13:57:19.37ID:JWDtfZAV766名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 15:01:35.22ID:KmKzwpvl もしかして病院つれていかないと放置と定義してるの?
それもずいぶん乱暴だと思うけど
それもずいぶん乱暴だと思うけど
767名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 16:10:50.87ID:w2FC5wdO いじめとか人間関係とか先生がイヤとか病院関係ないのもザラにあるぞ
768名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 16:47:21.56ID:JWDtfZAV いやあ、でも支援しないでいたずらに時間だけすぎていくのは成長の機会を逃してしまうから…
あまり長年に渡っての見守りはおすすめしないなあ
お節介だけど…
あまり長年に渡っての見守りはおすすめしないなあ
お節介だけど…
769名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 17:18:03.18ID:KmKzwpvl 病院行く=支援うける にはならないよ?
たしかに、なんらかの公的支援を受ける場合には医師の診断が必要だけどね
医師によるアドバイスなどのことを支援と考えているのかな?
であればそれは役に立つ可能性はあるよね
待ってもなんの改善もないと思える場合は、専門家である医師に診てもらうのはいいことだと思う
できれば思春期外来がいい
そういうところは学校と直接やりとりしてくれることもあるし
たしかに、なんらかの公的支援を受ける場合には医師の診断が必要だけどね
医師によるアドバイスなどのことを支援と考えているのかな?
であればそれは役に立つ可能性はあるよね
待ってもなんの改善もないと思える場合は、専門家である医師に診てもらうのはいいことだと思う
できれば思春期外来がいい
そういうところは学校と直接やりとりしてくれることもあるし
770名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 17:44:53.85ID:JWDtfZAV 一時的にいじめとか、人間関係、嫌な先生がいてなどで色々奮闘しても行けないという場合もあるかもしれないけど長年に渡って行けないとなると専門家の支援が必要と思うよ
何らか認知の歪みだったり自信を喪失していることによる成長の機会の損失があるわけだから
専門家というのは思春期や児童の心理発達医療のプロという意味だよ
もちろんホームスクールで親子共々満足しているならそれで良いと思うけどそういう人はこのスレにはあまり来なさそうだ
何らか認知の歪みだったり自信を喪失していることによる成長の機会の損失があるわけだから
専門家というのは思春期や児童の心理発達医療のプロという意味だよ
もちろんホームスクールで親子共々満足しているならそれで良いと思うけどそういう人はこのスレにはあまり来なさそうだ
771名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 19:19:05.61ID:2IxYFDBr うちは幼児期に診断済みだから児童精神科に定期的に行ってるけど特にメリットは感じない
不登校になってから行ってる思春期外来にはめちゃくちゃお世話になってる。学校とやりとりしてくれたり高校のことも情報もらえたり保護者の懇談会があったり。コロナ禍になってから活動縮小してるけど。
不登校になってから行ってる思春期外来にはめちゃくちゃお世話になってる。学校とやりとりしてくれたり高校のことも情報もらえたり保護者の懇談会があったり。コロナ禍になってから活動縮小してるけど。
772名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 20:41:50.17ID:hzLosiRc 診断済みだから不登校になったところで何も考えないですむでしょ。特性だからって。
でも診断ついてないのに、うちの子はまともだからって環境に原因あるからって不登校ゲーム・時々会話程度で「見守ってる」気になってる親が多いから。
はよ病院行けばって。
でも診断ついてないのに、うちの子はまともだからって環境に原因あるからって不登校ゲーム・時々会話程度で「見守ってる」気になってる親が多いから。
はよ病院行けばって。
773名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 21:10:07.25ID:9FD6YswP774名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 21:59:16.87ID:hzLosiRc 親との信頼関係も破綻してるならもうしょうがないよね。
学校も行かないのに病院に行くはずないか。
不登校が多い理由がわかった気がする。
学校も行かないのに病院に行くはずないか。
不登校が多い理由がわかった気がする。
775名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 22:10:52.47ID:fR4vTWWj 信頼関係がないから病院に行かないは間違った解釈だよ
子供にだってプライドがある
大人だって中々精神科行こうとは思わないでしょ
子供にだってプライドがある
大人だって中々精神科行こうとは思わないでしょ
776名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 22:12:04.24ID:fBh2hSzB777名無しの心子知らず
2022/03/31(木) 22:59:15.93ID:JWDtfZAV 精神科もっと気軽に行っても良いと思うんだけどね
住んでる場所や年代によっては偏見もあるかもしれないけど
今は薬も良いものが開発されてるしそんなに怖い所でもないんだけどね
ただ、病院に行くほどでもないって子もいるのは確かで日本の学校教育は独特だからなあと思ったりする
とくに公教育に関して合う合わないあるかもしれない
自立心より強制されてやることを良しとするみたいなところあるから
そういう場合、大学入ったり海外行くと変わる子もいるね
住んでる場所や年代によっては偏見もあるかもしれないけど
今は薬も良いものが開発されてるしそんなに怖い所でもないんだけどね
ただ、病院に行くほどでもないって子もいるのは確かで日本の学校教育は独特だからなあと思ったりする
とくに公教育に関して合う合わないあるかもしれない
自立心より強制されてやることを良しとするみたいなところあるから
そういう場合、大学入ったり海外行くと変わる子もいるね
778名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 02:38:50.18ID:1FC2uE16780名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 10:18:12.51ID:2fFesYTp あーあまた嵐にかまってしまった
781名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 10:32:59.74ID:DDjuwost >>775
精神科に対する偏見てあるよね
私も、私本人ならともかく子供を精神科かぁという気持ちはありましたよ
でも、背に腹は代えられないというか、とりあえず一度は診てもらおうと決断し受診しました
この程度で診てもらえるのだろうかと不安もありました笑
先生によって当たり外れはあるようですが、うちの場合はいい先生に当たったと思います
やはり医師に診てもらうと安心感があります
それに意外と精神科に通う人って普通の人です笑
イメージ的にちょっとやばそうな人がいるイメージがありましたが、それは私の間違いでした
普通に生活している人が、こんなにメンタルクリニックに通ってるんだと驚いたし、
ちょっと変かもしれませんが安心しました
それからは、普通の内科を受診するのとそんなにかわらない感じです
長くなりましたが、まずは息子さんの偏見をなんとか取り除いて、まずは一度受診するのは
間違いではないと思いますよ
もちろんクリニックはプライバシーを守りますし
精神科に対する偏見てあるよね
私も、私本人ならともかく子供を精神科かぁという気持ちはありましたよ
でも、背に腹は代えられないというか、とりあえず一度は診てもらおうと決断し受診しました
この程度で診てもらえるのだろうかと不安もありました笑
先生によって当たり外れはあるようですが、うちの場合はいい先生に当たったと思います
やはり医師に診てもらうと安心感があります
それに意外と精神科に通う人って普通の人です笑
イメージ的にちょっとやばそうな人がいるイメージがありましたが、それは私の間違いでした
普通に生活している人が、こんなにメンタルクリニックに通ってるんだと驚いたし、
ちょっと変かもしれませんが安心しました
それからは、普通の内科を受診するのとそんなにかわらない感じです
長くなりましたが、まずは息子さんの偏見をなんとか取り除いて、まずは一度受診するのは
間違いではないと思いますよ
もちろんクリニックはプライバシーを守りますし
782名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 13:12:28.95ID:XkgCzBf8 >>775だけど、うちは不登校になる前の割と早めに精神科受診済
そこで発達障害と診断されてその後不登校になった
発達障害の診断は私にとってはポジティブなことだったけど、子供にとっては苦しいことだったんだと思う
不登校の理由はわからないけど診断はきっかけにはなったと思ってる
不登校になってから話し合いを重ねて、うちの子は実はプライドが高いことがわかってきて、そういう子に発達障害と現実を突きつけ付のは慎重にしたほうが良かったんだなと
そこで発達障害と診断されてその後不登校になった
発達障害の診断は私にとってはポジティブなことだったけど、子供にとっては苦しいことだったんだと思う
不登校の理由はわからないけど診断はきっかけにはなったと思ってる
不登校になってから話し合いを重ねて、うちの子は実はプライドが高いことがわかってきて、そういう子に発達障害と現実を突きつけ付のは慎重にしたほうが良かったんだなと
783名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 13:31:42.03ID:DDjuwost つまり、発達障害はマイナスなものと思ってしまったんですね
だからプライドが傷ついた
それは伝え方がよくなかった可能性がありますね
だからプライドが傷ついた
それは伝え方がよくなかった可能性がありますね
785名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 13:51:01.10ID:DDjuwost いろいろな医師がいますもんね
その伝え方でいい人もいればそうでない人もいる
できれば事前に伝え方の相談があればよかったのでしょうがもう遅い
発達障害はマイナスだけではない
特性のひとつだと根気よく伝えるしかないのかなぁ
じっさい世の中には、診断もらってないだけで発達障害だと思われる人がいっぱいいる
その伝え方でいい人もいればそうでない人もいる
できれば事前に伝え方の相談があればよかったのでしょうがもう遅い
発達障害はマイナスだけではない
特性のひとつだと根気よく伝えるしかないのかなぁ
じっさい世の中には、診断もらってないだけで発達障害だと思われる人がいっぱいいる
786名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 16:21:57.39ID:CNGbwVgL 愛知県津◯市の小学校、担任が宿題忘れたり問題に答えられない生徒を黒板の前に立たせて一番右からはっ倒して暴行している。それを見たうちの子は恐怖で不登校。殴られた生徒は顔に青あざ。
これが愛知県の自分の地元ではまかり通る。
「宿題忘れたから仕方がない」「問題に答えられないから仕方がない」これで済まされる現在もこれが続いている。
これが愛知県の自分の地元ではまかり通る。
「宿題忘れたから仕方がない」「問題に答えられないから仕方がない」これで済まされる現在もこれが続いている。
787名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 16:26:17.09ID:CNGbwVgL >>786
こんなのカウンセリングなんかで治せない。
大人からしたら、こういう大人もいるんだよって現実を教えるしかないけど余計に怯えさせる結果だ。自分の子供以外も不登校になった子がいる。
こういう問題って昔からルールを守らない生徒や出来の悪い生徒に体罰って普通に行われてきたから教育委員会も何もしてくれないのが現実。
こんなのカウンセリングなんかで治せない。
大人からしたら、こういう大人もいるんだよって現実を教えるしかないけど余計に怯えさせる結果だ。自分の子供以外も不登校になった子がいる。
こういう問題って昔からルールを守らない生徒や出来の悪い生徒に体罰って普通に行われてきたから教育委員会も何もしてくれないのが現実。
788名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 16:45:13.90ID:rjcMamOU 殴られた子含めほとんどが不登校になってないんだから
特性ありの弱い子だっただけ
たまたま今不登校になっただけで
いつかは引きこもる人生だった
特性ありの弱い子だっただけ
たまたま今不登校になっただけで
いつかは引きこもる人生だった
789名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 17:11:15.93ID:DDjuwost いやいや時代錯誤でしょw
てかネタですよね?こんなのw
今の時代そんなことしたらすぐにネットで炎上、たいへんなことになりますよw
教育委員会が何もしない?そんなわけないですから
ネタじゃなければ、ですけどw
てかネタですよね?こんなのw
今の時代そんなことしたらすぐにネットで炎上、たいへんなことになりますよw
教育委員会が何もしない?そんなわけないですから
ネタじゃなければ、ですけどw
791名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 21:45:52.69ID:tKr24Z74 気持ち悪いのがいるのはしかたないが
できれば別スレでほざいてほしい
できれば別スレでほざいてほしい
792名無しの心子知らず
2022/04/01(金) 22:11:19.05ID:tfq/I0dT >>782
そうですね
プライドが高いがゆえに不登校のような負け組にはなるまいと踏みとどまれていたのでしょう
そこに発達という負け組で当然、負け組でOKな言い訳を与えられたから堂々と逃げ出した、というところでしょうか
そうですね
プライドが高いがゆえに不登校のような負け組にはなるまいと踏みとどまれていたのでしょう
そこに発達という負け組で当然、負け組でOKな言い訳を与えられたから堂々と逃げ出した、というところでしょうか
793名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 00:44:00.55ID:CkKrPsPv794名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 07:30:16.40ID:XV72XITT795名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 07:31:01.98ID:XV72XITT >>791
スルー出来ないの?
スルー出来ないの?
796名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 07:34:18.18ID:XV72XITT >>789
実話で5人は既に不登校と転校してる。
うちは4月通信に切り替える予定。
ネットで炎上とかテレビの見過ぎだよw
そんな簡単に自分の学校の事を売る人は少ないよ、自分の将来にも関わる事だし。みんな自分に害がなければ何もしない人達もいるんだよ。
あなたの狭い世界ではネット炎上するかもしれないけど現実世界をもっと見たら?
実話で5人は既に不登校と転校してる。
うちは4月通信に切り替える予定。
ネットで炎上とかテレビの見過ぎだよw
そんな簡単に自分の学校の事を売る人は少ないよ、自分の将来にも関わる事だし。みんな自分に害がなければ何もしない人達もいるんだよ。
あなたの狭い世界ではネット炎上するかもしれないけど現実世界をもっと見たら?
797名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 07:38:56.71ID:XV72XITT >>794
まあ虐待で通報されるからあなたは既に犯罪者になる可能性があるね言葉で幇助してるから。
あなたに命じられて暴行したと私が警察に通報すれば今の時代はこの書き込みが証拠になるよ。
あなたが自分の子供に手本を見せてくれた事で私が幇助と言われても構わないし。
まあ虐待で通報されるからあなたは既に犯罪者になる可能性があるね言葉で幇助してるから。
あなたに命じられて暴行したと私が警察に通報すれば今の時代はこの書き込みが証拠になるよ。
あなたが自分の子供に手本を見せてくれた事で私が幇助と言われても構わないし。
798名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 07:57:52.17ID:puNnjKLU なんか怖いのいる
799名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 08:35:14.98ID:0ObqbNo3 結局親がキチガイというか精神おかしいから
子供も遺伝か環境でおかしいんだなとしか。
子供作っちゃいけない人だった。
子供も遺伝か環境でおかしいんだなとしか。
子供作っちゃいけない人だった。
800名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 15:37:28.20ID:uF9ftyv/ 片付けられない、忘れっぽい 生きづらさにつながるADHDの特性は [蚤の市★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648879743/
ADHD(注意欠如・多動症)は、忘れっぽい、片付けられないなどの「不注意」、落ち着きがないなどの「多動性」、
思いついたらよく考えずに行動するなどの「衝動性」を主な特徴とする発達障害のひとつ。生まれつき、脳の機能に障害があることが原因とされる。
文部科学省の調査によると、知的発達に遅れのない小中学生の3%ほどに、ADHDの特性が見られるという。
子どものころは、女子より男子の方が症状が目立つとされる。
いっぽうで大人になると、有症率にあまり差がないことが近年指摘されている。
同時進行で家事ができない、待つことが苦手で他の人の邪魔をしてしまう
などの特性が、家庭や学校、職場などで生きづらさの原因になっている場合、発達障害かどうかを疑う対象となる。
2022年4月2日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ3063M1Q30ULBJ01D.html?iref=pc_extlink
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648879743/
ADHD(注意欠如・多動症)は、忘れっぽい、片付けられないなどの「不注意」、落ち着きがないなどの「多動性」、
思いついたらよく考えずに行動するなどの「衝動性」を主な特徴とする発達障害のひとつ。生まれつき、脳の機能に障害があることが原因とされる。
文部科学省の調査によると、知的発達に遅れのない小中学生の3%ほどに、ADHDの特性が見られるという。
子どものころは、女子より男子の方が症状が目立つとされる。
いっぽうで大人になると、有症率にあまり差がないことが近年指摘されている。
同時進行で家事ができない、待つことが苦手で他の人の邪魔をしてしまう
などの特性が、家庭や学校、職場などで生きづらさの原因になっている場合、発達障害かどうかを疑う対象となる。
2022年4月2日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ3063M1Q30ULBJ01D.html?iref=pc_extlink
801名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 16:14:31.94ID:UICWftUl803名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 16:22:43.51ID:UICWftUl804名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 16:24:28.57ID:ESwRolwJ 荒らしはスルー!
805名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 20:59:06.41ID:VYffLiNt806名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 21:01:52.42ID:NSBlgowP 本当なら録画録音してツイにでもあげたら?
本当ならね
本当ならね
807名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 21:52:13.22ID:tYAEOisy なんか荒らしが荒ぶってるね
808名無しの心子知らず
2022/04/02(土) 23:46:28.33ID:2Q6AHM8B 全てを壊すのか?
まあ木の芽どきだからねえ…
ってこの人は一年中が、木の芽どきやないかーい
まあ木の芽どきだからねえ…
ってこの人は一年中が、木の芽どきやないかーい
809名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 09:06:07.28ID:/R/ohKAa 子供を精神科に連れて行くっていいことなんてないと思うけどね。
完全な障害だったり、アスペやADHDみたいな明らかにというのならなら別だけど、グレーな診断の発達障害って言われたところでその先は?
親子でほっとするの?
ああ、だからうちは学校行けないんだ、って。
発達障害の枠なんか社会にはないからね。普通に馴染む訓練なんて存在しないからね。
周りに分かってもらう練習でもするのか、普通に近づけるようにするのか?
診断名ついたところで、学校に出る、社会に出ることを諦める材料にでもするの?
だいたいんなこと言ったら世の中皆発達障害だらけ。嫌なことから逃げたい、コミュ下手、病みやすい、イライラする・・
心療内科行けば大概診断名つくわ。
完全な障害だったり、アスペやADHDみたいな明らかにというのならなら別だけど、グレーな診断の発達障害って言われたところでその先は?
親子でほっとするの?
ああ、だからうちは学校行けないんだ、って。
発達障害の枠なんか社会にはないからね。普通に馴染む訓練なんて存在しないからね。
周りに分かってもらう練習でもするのか、普通に近づけるようにするのか?
診断名ついたところで、学校に出る、社会に出ることを諦める材料にでもするの?
だいたいんなこと言ったら世の中皆発達障害だらけ。嫌なことから逃げたい、コミュ下手、病みやすい、イライラする・・
心療内科行けば大概診断名つくわ。
810名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 09:43:49.61ID:CEKI/W6m 世の中には薬で劇的に改善する子もいるから
そういう子には病院いいんじゃないかな。
うちは発達障害グレー、小学校低学年から行き渋りで、
病院も何度も行って10種類近く薬試したけど、
何も変わらなくて(副作用もなかった)
中2からついに不登校。
学校行かなくて毎日家にいて快適です!幸せです!と子どもがいうので
先生に
「じゃあもう病院来る必要はありませんね。
また困っていることがあったら病院きてください」
と言われてしまったよ。
そういう子には病院いいんじゃないかな。
うちは発達障害グレー、小学校低学年から行き渋りで、
病院も何度も行って10種類近く薬試したけど、
何も変わらなくて(副作用もなかった)
中2からついに不登校。
学校行かなくて毎日家にいて快適です!幸せです!と子どもがいうので
先生に
「じゃあもう病院来る必要はありませんね。
また困っていることがあったら病院きてください」
と言われてしまったよ。
811名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 09:52:47.52ID:Vj1biQXA >>809
発達障害があるかないかを診断してもらうためにも
一度は受診して損はない
受診することで劇的に不登校が解決することはないのは事実
病院=不登校解決と過度に期待している人は、あなたのように無意味と捉えるかもね
ただ、必要であれば薬を処方してもらえるし、子供と親に寄り添ったアドバイスをくれる医者もいる
卒業にむけて、学校とやりとりしてくれる場合もある
そのへんのケアは、子だけでなく親にも安心をくれる
不登校って子だけじゃなく、親もケアが必要だったりするから
発達障害があるかないかを診断してもらうためにも
一度は受診して損はない
受診することで劇的に不登校が解決することはないのは事実
病院=不登校解決と過度に期待している人は、あなたのように無意味と捉えるかもね
ただ、必要であれば薬を処方してもらえるし、子供と親に寄り添ったアドバイスをくれる医者もいる
卒業にむけて、学校とやりとりしてくれる場合もある
そのへんのケアは、子だけでなく親にも安心をくれる
不登校って子だけじゃなく、親もケアが必要だったりするから
812名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 10:06:38.00ID:uRUJcgLg そりゃ行かなくていい で許されるなら孑供にとって天国だよね 先々にありうることは別として
813名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 10:06:58.71ID:1Oz1YfIF 不登校にまでなってる時点で二次障害出てるだろうから
鬱病の薬服薬して自殺とか自傷防いだり
やる気出させる点ではいいと思うなあ
鬱病の薬服薬して自殺とか自傷防いだり
やる気出させる点ではいいと思うなあ
815名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 10:59:31.34ID:CEKI/W6m816名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 11:14:46.39ID:r89fs//a 「おたくのお子さん、『発達』なんですって! うらやましいわぁ…」
「あら、おたくのお子さんこそ『知的』だそうじゃない! すごいわよぉ…」
「あら、おたくのお子さんこそ『知的』だそうじゃない! すごいわよぉ…」
817名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 11:21:54.80ID:JYlB8Tc8 良い病院が少ないのかね
子どもがとくに困っていない、障害がない、それでも困難事例として助けてくれようとする専門病院もあるんだけどね
うちの子が行ってるところは服薬治療だけでなく、児童、思春期向けのデイ、ナイトケア、精神療法、SSTなどもある
でも親子でこのままでいい、何も困ってない不登校なら何も必要ないだろうけどね
子どもがとくに困っていない、障害がない、それでも困難事例として助けてくれようとする専門病院もあるんだけどね
うちの子が行ってるところは服薬治療だけでなく、児童、思春期向けのデイ、ナイトケア、精神療法、SSTなどもある
でも親子でこのままでいい、何も困ってない不登校なら何も必要ないだろうけどね
818名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 11:24:10.44ID:zgXHpOKa >>815
家で勉強できてて塾も行けて成績で結果も残せてるなら医者の言う通り学校には行けなくても何も問題ないと思う
高校は通信と塾に行って理系の難関大学に入ることができたら人格に難があっても居場所はできる
家で勉強できてて塾も行けて成績で結果も残せてるなら医者の言う通り学校には行けなくても何も問題ないと思う
高校は通信と塾に行って理系の難関大学に入ることができたら人格に難があっても居場所はできる
819名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 11:29:28.72ID:JYlB8Tc8 心の発達は遅れるけど、本人がどうしても他人と関わりたくない、関わらないで生きていきたいという自閉タイプもいるからね
この辺は医者によっても見解が分かれるところで、それならそれでいいんだよっていうお医者さんもいるし、それが悪いわけでもない
この辺は医者によっても見解が分かれるところで、それならそれでいいんだよっていうお医者さんもいるし、それが悪いわけでもない
820名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 19:57:28.03ID:Vj1biQXA821名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 20:42:02.10ID:yucvZumj 人間は社会的生物だから小学校から行けないのはちょっと無理だろね
822名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 21:24:59.38ID:r89fs//a 「障害がない子」での儲け方
1)医師の診断・治療・投薬はそこそこに、付属のカウンセリングで作業療法、言語療法士に相手させる(それぞれ別料金)
2)作業療法、言語療法士はなるべくキャリアのない、若手に(親に対する愛想がよければいい)
3)適当なところで診断して不安を煽って、療育を続けさせる
4)療育の費用だけでなく、「予約料」を高めに取る(予約料は直接、事務から医療法人に入る 療法士に時給の安さを感じさせない効果あり
5)地域のフリースクールと提携して、不登校を続けさせる
6)「小児専門」を売りにして、16歳以上の診断は断る 高校に入ると不登校が続くと退学になるので、「登校させる=治す」必要が生じてしまう
16歳以上は、どこか親の希望する病院への紹介状を書いておけばそれでいい
1)医師の診断・治療・投薬はそこそこに、付属のカウンセリングで作業療法、言語療法士に相手させる(それぞれ別料金)
2)作業療法、言語療法士はなるべくキャリアのない、若手に(親に対する愛想がよければいい)
3)適当なところで診断して不安を煽って、療育を続けさせる
4)療育の費用だけでなく、「予約料」を高めに取る(予約料は直接、事務から医療法人に入る 療法士に時給の安さを感じさせない効果あり
5)地域のフリースクールと提携して、不登校を続けさせる
6)「小児専門」を売りにして、16歳以上の診断は断る 高校に入ると不登校が続くと退学になるので、「登校させる=治す」必要が生じてしまう
16歳以上は、どこか親の希望する病院への紹介状を書いておけばそれでいい
823名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 21:26:51.17ID:r89fs//a 精神科医の間で、わりと良く言われる格言
「不登校はそもそも病気じゃない」
「不登校はそもそも病気じゃない」
824名無しの心子知らず
2022/04/03(日) 22:21:58.73ID:Vj1biQXA 格言の意味を知らないような人がそんなこと言ってもね…って感じ
825名無しの心子知らず
2022/04/04(月) 07:28:40.43ID:LjyfFpMS そもそもここの親は、不登校や勉強苦手やコミュニケーション取れない=何か心身に障害が?って思う傾向。
診断されると安心するんだろうね。やっぱりこれが原因だった、と。
ほとんどの子は心の弱さはあっても障害なんてないよ。心療内科医師にそんな診断できるわけじゃないのに信じてしまうのもねえ。
だいたい明らかに「何か違う」「普通じゃない」というのは不登校になる前から気付くもんだから。
鬱もすぐ分かる。それで病院行くのは良いと思う。
診断されると安心するんだろうね。やっぱりこれが原因だった、と。
ほとんどの子は心の弱さはあっても障害なんてないよ。心療内科医師にそんな診断できるわけじゃないのに信じてしまうのもねえ。
だいたい明らかに「何か違う」「普通じゃない」というのは不登校になる前から気付くもんだから。
鬱もすぐ分かる。それで病院行くのは良いと思う。
826名無しの心子知らず
2022/04/04(月) 08:57:39.93ID:iT4SWykd >>825
不登校や勉強苦手やコミュニケーション取れない=何か心身に障害が?って思う傾向
これは普通じゃない?
子が生きづらそうにしていれば親は心配するもの
診断されてなにかしら理由、対処法がわかれば安心するのも当たり前
障害がないと診断されてばそれに安心するのも理解できる
そういう意味でも、一度受診するのは全く問題ないかと
親が安心すること、理解することってとても大事なことだよ
不登校や勉強苦手やコミュニケーション取れない=何か心身に障害が?って思う傾向
これは普通じゃない?
子が生きづらそうにしていれば親は心配するもの
診断されてなにかしら理由、対処法がわかれば安心するのも当たり前
障害がないと診断されてばそれに安心するのも理解できる
そういう意味でも、一度受診するのは全く問題ないかと
親が安心すること、理解することってとても大事なことだよ
828名無しの心子知らず
2022/04/04(月) 11:50:17.38ID:q82FajtG >>827
で、治療法がない。手帳も貰えないから生保も受けれない。
で、治療法がない。手帳も貰えないから生保も受けれない。
829名無しの心子知らず
2022/04/04(月) 13:10:59.84ID:rdniQ1tN830名無しの心子知らず
2022/04/04(月) 13:29:28.90ID:iT4SWykd831名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 09:51:17.11ID:JLtT/6dL Twitterにいる、「不登校だけど、社会性も持ち備えた我が子サイコー、学校不要では?」の親、ほんとに強い。
そこまで行けると親子楽なんだろうね。
そこまで行けると親子楽なんだろうね。
833名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 12:35:55.54ID:XDrOEKLo 親も学校が嫌いなんじゃないかな?
ちょっと気持ちはわかるわ
私も友達がいるから楽しかっただけで学校は好きじゃなかったし勉強は好きだけど他人から押し付けられる感が嫌だった
だから子どもの気持ちも何となくわかる
うちの子通信の履修登録は楽しかったみたい
自分で選んで自分のペースで学べるのが好きらしい
高校くらいは全日制出て欲しかったけどね(涙)
ちょっと気持ちはわかるわ
私も友達がいるから楽しかっただけで学校は好きじゃなかったし勉強は好きだけど他人から押し付けられる感が嫌だった
だから子どもの気持ちも何となくわかる
うちの子通信の履修登録は楽しかったみたい
自分で選んで自分のペースで学べるのが好きらしい
高校くらいは全日制出て欲しかったけどね(涙)
834名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 18:21:11.27ID:M4EuwuSw 学校始まるね
しんどいなあ
何でもいいから喝入れて欲しい
しんどいなあ
何でもいいから喝入れて欲しい
835名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 18:40:27.34ID:7RRA3t0V しんどいよね
学校行けるのかな
学校行けるのかな
836名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 19:49:34.02ID:lHU/N5Ia 蹴り飛ばして行かせてたけど、クラス替えでどうなることか…
なんかあったら即蹴り飛ばす方向で旦那とまた意識合わせしなきゃ
なんかあったら即蹴り飛ばす方向で旦那とまた意識合わせしなきゃ
837名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 20:44:41.83ID:37w9Crmk 蹴り飛ばして言うこと聞いてるみたいだけど
いつか金属バットされちゃうんじゃない?大丈夫?
いつか金属バットされちゃうんじゃない?大丈夫?
840名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 21:16:31.83ID:E2K/nWNm841名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 21:19:10.07ID:E2K/nWNm842名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 21:21:52.96ID:E2K/nWNm843名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 21:54:26.06ID:v30G5F7d 精神科通院歴あると、自殺や鬱病では保険金出ないよとか条件は付くけど、入れないなんてこたーない。
844名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 22:06:24.94ID:7RRA3t0V 投薬してなければセーフだったりするよ
847名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 23:20:30.76ID:8sDkWUD8848名無しの心子知らず
2022/04/05(火) 23:47:56.66ID:3Hz6WhbS >>847
学校休んでたらストレス貯まりまくりだよ?
不登校児は大体「もっと学校行っとけばよかった」って言う
文科省が、不登校は進路上の不利益や社会的自立へのリスクがあります、と言い切ってるよね
将来に悪影響ありますよ、と
子どもだってそれ感じてるわけ
今日休んだことが将来に悪影響与えてる、明日休んだらさらに負け組に堕ちていく…
休んでる1日1日が将来への不安を増大させていってストレスが積もっていってる
学校を休んでも心は休まらないよ
むしろ不安とストレスが大きくなっていくだけ
鉄拳派は学校行かせることで子どもの将来を明るくしてるし、将来不安ストレスも取り払ってる
学校休んでたらストレス貯まりまくりだよ?
不登校児は大体「もっと学校行っとけばよかった」って言う
文科省が、不登校は進路上の不利益や社会的自立へのリスクがあります、と言い切ってるよね
将来に悪影響ありますよ、と
子どもだってそれ感じてるわけ
今日休んだことが将来に悪影響与えてる、明日休んだらさらに負け組に堕ちていく…
休んでる1日1日が将来への不安を増大させていってストレスが積もっていってる
学校を休んでも心は休まらないよ
むしろ不安とストレスが大きくなっていくだけ
鉄拳派は学校行かせることで子どもの将来を明るくしてるし、将来不安ストレスも取り払ってる
849名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 01:15:18.42ID:vcUEnCmm850名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 03:18:59.81ID:xIUImbUo851名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 03:24:54.49ID:qB3u3C/h 人格を磨いてお釈迦様のようにお布施とお恵みで生きれば良いのよ
私はそうやって生きてるわ
私はそうやって生きてるわ
852名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 03:40:20.30ID:YoY9DTn+853名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 07:06:52.45ID:YF8YVk1S 発達障害で働けないからナマポ受けれたらこんな楽なことはない。
でも発達障害の人は役所で申請なんてできないから。色々言われたら多分心折れるだけ。
親が病んでこれから心療内科行く人は、行く前に生命保険の加入したほうがいい。
心療内科受診歴あると、マジで加入できなくなるからね。
今本当に厳しいよ、審査。
入れる保険屋なんてごく一部。
でも発達障害の人は役所で申請なんてできないから。色々言われたら多分心折れるだけ。
親が病んでこれから心療内科行く人は、行く前に生命保険の加入したほうがいい。
心療内科受診歴あると、マジで加入できなくなるからね。
今本当に厳しいよ、審査。
入れる保険屋なんてごく一部。
854名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 07:32:49.26ID:+2pZu7kJ >>853
あなたが生命保険に入れないのは、かけて自殺する気満々だからだよ。
あなたが生命保険に入れないのは、かけて自殺する気満々だからだよ。
855名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 07:49:07.51ID:potcXo/P ナマポだったら保険いらないじゃん
856名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 07:53:28.28ID:vWz2vdGv 生命保険こそ高いお布施
857名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 07:55:45.88ID:8Jw8BTol858名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 07:59:13.00ID:8Jw8BTol 生命保険なんてもったいないわ
貯金の方が絶対いい
貯金の方が絶対いい
859名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 08:02:19.82ID:8Jw8BTol 人を勝手にナマポ扱いして…失礼なw
860名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 09:05:59.43ID:/NN0b+Ty せめて貯蓄型を
861名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 10:02:19.56ID:M/wlFRJ0862名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 10:03:50.12ID:M/wlFRJ0863名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 12:25:01.16ID:zHUxFihm お、荒らしが来たね
865名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 13:39:04.08ID:/NN0b+Ty そんな二人は愛し合う
866名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 15:22:57.88ID:080ijmne 学校に行けさえすりゃいい
こんなこと言えるのは不登校児の保護者ではないと思われる
いつもの荒らしデータくんなのはまぁわかるwww
学校行けばよかった、はその状態を脱した子が言える言葉なのにわかってないもんなwww
こんなこと言えるのは不登校児の保護者ではないと思われる
いつもの荒らしデータくんなのはまぁわかるwww
学校行けばよかった、はその状態を脱した子が言える言葉なのにわかってないもんなwww
868名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 15:59:15.05ID:3ySqIiQ8 またおまえかwww
そんな古いの引っ張り出すなんてよほど悔しかったんだなwww
前もそうやって言い負かされたレス引っ張り出してたもんな
あなた病的だよ?自覚ある?
そんな古いの引っ張り出すなんてよほど悔しかったんだなwww
前もそうやって言い負かされたレス引っ張り出してたもんな
あなた病的だよ?自覚ある?
869名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 16:05:12.63ID:M/wlFRJ0 単発荒らしはスルーしましょう
あと鉄拳とか蹴るのレスは可能なら消しましょう
だいぶましになりますw
あと鉄拳とか蹴るのレスは可能なら消しましょう
だいぶましになりますw
871名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 16:43:10.63ID:zbF6sWlJ そうそうwww
データくんのデータのひどいことwww
とんでもなくひんまげて都合よく考えててなwww
よく恥ずかしくもなく出したもんだwww
データくんのデータのひどいことwww
とんでもなくひんまげて都合よく考えててなwww
よく恥ずかしくもなく出したもんだwww
872名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 16:52:26.51ID:M/wlFRJ0 あの人は、強制登校を正当化したいがためにデータを出してたね
データの出し方も意図的に数字をいじったり、捉え方が間違えたりしてた
それを認めなかったしね
データとは自分に都合よくだすものではない
客観的な証拠として出すものなのに
その時点であの人のデータは意味をなさないものになった
それに数字だけで解決する問題じゃないとわかっていないのがもうだめだったしw
データの出し方も意図的に数字をいじったり、捉え方が間違えたりしてた
それを認めなかったしね
データとは自分に都合よくだすものではない
客観的な証拠として出すものなのに
その時点であの人のデータは意味をなさないものになった
それに数字だけで解決する問題じゃないとわかっていないのがもうだめだったしw
873名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 16:55:01.70ID:zbF6sWlJ あまりそういうこと書くと
また根に持つぞwww
また根に持つぞwww
874名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 17:23:09.37ID:XzFmtEoM 荒らしのこの発狂ぶりが面白いんですよねw
875名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 17:36:37.06ID:/PfN0FsG ま、スルーって事にしときましょうや( ^ω^ )
876名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 18:21:18.58ID:jum+FT50 >>861
個人情報だし、気軽に保険屋さんに言いたくないって思ったら面倒くさくて。
個人情報だし、気軽に保険屋さんに言いたくないって思ったら面倒くさくて。
877名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 18:28:17.60ID:jum+FT50 >>849
割り切って理系に進む性格じゃなかったみたいで。まだまだ進路は定まってないし、とにかくまずは高卒を目指して欲しい状況…
割り切って理系に進む性格じゃなかったみたいで。まだまだ進路は定まってないし、とにかくまずは高卒を目指して欲しい状況…
878名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 18:31:21.65ID:vcUEnCmm 菩薩になるんや( ^ω^ )
お布施で暮らせるよう和顔施和顔施や( ^ω^ )
今!時代にもっとも必要とされている!
それが菩薩!(^ω^)今!菩薩がアツイ!
荒れているそこのキミ
皆に八つ当たりでなく私をお母さんと思って私にレスをしなさい
菩薩の私がすべて受け止めようではないか(^ω^)
お布施で暮らせるよう和顔施和顔施や( ^ω^ )
今!時代にもっとも必要とされている!
それが菩薩!(^ω^)今!菩薩がアツイ!
荒れているそこのキミ
皆に八つ当たりでなく私をお母さんと思って私にレスをしなさい
菩薩の私がすべて受け止めようではないか(^ω^)
881名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 21:48:15.11ID:RD/2ixCF 荒らしの返しが弱々しくなってる笑
鉄拳もデータも論破されてもうライフゲージが…笑
でもそれでいいんだよね
鉄拳なんて言う人は論外だから
わざと嫌がらせしてるんだろうけど
こんなとこでやるなんて人として終わってる
ただのクズだね、あれは
本気だとしたら狂ってる
精神科いくのは本人のほうだな
鉄拳もデータも論破されてもうライフゲージが…笑
でもそれでいいんだよね
鉄拳なんて言う人は論外だから
わざと嫌がらせしてるんだろうけど
こんなとこでやるなんて人として終わってる
ただのクズだね、あれは
本気だとしたら狂ってる
精神科いくのは本人のほうだな
882名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 22:09:58.64ID:WPaH+KCP >>836
うちは明後日始業式
明後日と週明け月曜日は夫も午前休みとって家で待機w
一緒に睨みきかせて行き渋ろうものなら二人で実力行使予定
最初が肝心だから細心の注意払ってるよ
杞憂に終わる事を祈りながら
うちは明後日始業式
明後日と週明け月曜日は夫も午前休みとって家で待機w
一緒に睨みきかせて行き渋ろうものなら二人で実力行使予定
最初が肝心だから細心の注意払ってるよ
杞憂に終わる事を祈りながら
883名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 22:45:35.13ID:t1MZSaEM わーがんばれーー
884名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 23:13:51.74ID:vWz2vdGv うちは明後日が入学式
丸2年学校に行かなかった子が受験して受かった学校だけど通えるかどうか
今日はお店に通学用自転車を見に行ってから家で制服(標準服)の着方を確認した
悪くない表情だった
まあダメなら通信があるさ
丸2年学校に行かなかった子が受験して受かった学校だけど通えるかどうか
今日はお店に通学用自転車を見に行ってから家で制服(標準服)の着方を確認した
悪くない表情だった
まあダメなら通信があるさ
885名無しの心子知らず
2022/04/06(水) 23:30:11.52ID:Lwgvw28t うちは明日が入学式だ
来ていく服を自分でコーディネートして準備してた
楽しく通えるといいなー
来ていく服を自分でコーディネートして準備してた
楽しく通えるといいなー
888名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 06:30:09.83ID:xwH1gWxd ずっと保険室登校だった我が子がついに今日から高校に登校です。やれるところまでやって欲しいです。ところで高校生向けの良い勉強のアプリはありますか?
チャレンジ中学講座から高校講座のアプリになったら、勉強した時間ややった部分のメールが親に送られてこないみたいなので…。ちゃんとやっているのかが不安です。管理できる勉強アプリがありましたら教えて下さい。スマホの時間自体の管理もありますので、紙やブラウザで勉強するよりもアプリからの方が都合がいいです。よろしくおねがいします。
チャレンジ中学講座から高校講座のアプリになったら、勉強した時間ややった部分のメールが親に送られてこないみたいなので…。ちゃんとやっているのかが不安です。管理できる勉強アプリがありましたら教えて下さい。スマホの時間自体の管理もありますので、紙やブラウザで勉強するよりもアプリからの方が都合がいいです。よろしくおねがいします。
889名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 07:24:02.97ID:BrPpF51c 高校行くかもわからんのに早速見張る気満々ワロタ
もう一生監視しとけw
もう一生監視しとけw
890名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 08:51:04.18ID:z1Sajtc4891名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 09:23:19.86ID:oiEjcFst うち明日から新学期だ。
春休みは朝に起きて朝食食べてまったりしてるけど明日から嵐が起こりそう。
春休みは朝に起きて朝食食べてまったりしてるけど明日から嵐が起こりそう。
892名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 09:48:22.19ID:+cc3lAra とりあえず遅刻して登校
でもやっぱりもたずに、今から帰りますと連絡あり
今日は教室には入れたそうだ
わずかだけど前進といえるのかもしれない
でもやっぱりもたずに、今から帰りますと連絡あり
今日は教室には入れたそうだ
わずかだけど前進といえるのかもしれない
893名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 09:58:52.03ID:rAEFwxjT894名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 10:06:36.70ID:kXSyUHqE 鉄拳とこはずっとそれしてるってことは
まったく解決してないってことだよな
効果ないのにまだやんのってwww
まったく解決してないってことだよな
効果ないのにまだやんのってwww
896名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 13:50:59.88ID:xIX6+lLi 保健室登校してた子なら、家から出て学校に行けるんだから下地はできてると思う
うちは外に出てないから、いきなりって感じでハードルが高い
入学式の帰り、周りの子はにこやかで高校生活楽しみって顔してて、うちの子は笑顔出てなくて写真撮っても残念な感じだったよ
明日からがんばるぞ
うちは外に出てないから、いきなりって感じでハードルが高い
入学式の帰り、周りの子はにこやかで高校生活楽しみって顔してて、うちの子は笑顔出てなくて写真撮っても残念な感じだったよ
明日からがんばるぞ
897名無しの心子知らず
2022/04/07(木) 15:46:30.63ID:KMyX1kbj >>889
行くかもわからんから、行かなくなる悲観的な事態を想定して早目早目に動いてるんでしょ
学校行かず外部のペースメーカーがいない環境なら、親がその役割担うんだよ
スレタイの人とは思えない発言だわ
行くかもわからんから、行かなくなる悲観的な事態を想定して早目早目に動いてるんでしょ
学校行かず外部のペースメーカーがいない環境なら、親がその役割担うんだよ
スレタイの人とは思えない発言だわ
900名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 14:22:42.66ID:v0OvNORG 朝から自分でさくさく用意して拍子抜けするほど簡単に登校した
帰ってきたら、あーお腹すいたってたくさんご飯食べてソファーで私にもたれてた
昨日の入学式はお祝い(膳)とかしなかったから、ケーキ買ってこようかと聞いたら自分で選びたいからと買いに行ってくれてる
3年間引きこもりで、ずっとこのままかもって思ったこともあるけど、こんな日もくるんだな
帰ってきたら、あーお腹すいたってたくさんご飯食べてソファーで私にもたれてた
昨日の入学式はお祝い(膳)とかしなかったから、ケーキ買ってこようかと聞いたら自分で選びたいからと買いに行ってくれてる
3年間引きこもりで、ずっとこのままかもって思ったこともあるけど、こんな日もくるんだな
902名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 14:27:53.91ID:jgU37BGf まずはよかったですね!
おめでとうございます!
お子さんもどこかホッとしているのではないでしょうか
あとは様子を見ながら見守りですね!
よかったよかった!
おめでとうございます!
お子さんもどこかホッとしているのではないでしょうか
あとは様子を見ながら見守りですね!
よかったよかった!
904名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 14:44:03.57ID:5dFPzl1r905名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 15:05:35.27ID:g+1r3w6c うちも今日はあっさり行った!
用意していた鉄拳は不発に終わって喜ばしい
次は週末挟んだ月曜日、同じく鉄拳が不発に終わりますように
用意していた鉄拳は不発に終わって喜ばしい
次は週末挟んだ月曜日、同じく鉄拳が不発に終わりますように
906名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 19:11:37.28ID:Zljpm/KX 統合失調症で重い体に鞭打って行ったけど、給食がどうしても食べられないことに対して「給食食べられないなら午前で早退しろ、親が迎えに来い」って担任から電話が来た
給食一口も食べないのは保健的に云々って、そんなことあるの?
小学校は保健室で待たせて貰えたのに
母子家庭で仕事してるから毎日迎えに行けないし、勉強は頑張りたい子供の気持ちは無視なんかね
市に電話してみようかな
給食一口も食べないのは保健的に云々って、そんなことあるの?
小学校は保健室で待たせて貰えたのに
母子家庭で仕事してるから毎日迎えに行けないし、勉強は頑張りたい子供の気持ちは無視なんかね
市に電話してみようかな
907名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 19:48:07.18ID:9vG8+xja 電話してください。
うるさい親って思われてた方が奴ら(学校)も融通効かせると思うよ。面倒嫌だから。
当然の権利を主張してください!
シングルなのに大変ですね。負けないでください。
うるさい親って思われてた方が奴ら(学校)も融通効かせると思うよ。面倒嫌だから。
当然の権利を主張してください!
シングルなのに大変ですね。負けないでください。
908名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 20:27:03.43ID:2lQdT295 時々とんでもマイルールで授業を受ける権利を侵害してくる教師っているよね
909名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 21:43:48.49ID:Zljpm/KX 2つ上の学年に不登校の子がいて、その子に聞いてみたら給食全く食べられなくても帰されたこと無いって
変なマイルールで教育の義務を阻害されるとかおかしいよね
後押しありがとう電話してみる
変なマイルールで教育の義務を阻害されるとかおかしいよね
後押しありがとう電話してみる
910名無しの心子知らず
2022/04/08(金) 23:45:00.92ID:25D7zMle 学校側が生徒が統失って知ってた場合、普通の教師が対応できるのかな?
911名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 06:31:53.61ID:2mbyCgpn912名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 07:54:49.10ID:Nq+px9yM 今日は前々から嫌がっていた模試だったんだけどすんなり行った
行けるようになったらなったで、いつ行けなくなるかビクビクしてしまって気が休まらない
これいつまで続くのかな
例え就職までこぎつけても変わらない気がする…
行けるようになったらなったで、いつ行けなくなるかビクビクしてしまって気が休まらない
これいつまで続くのかな
例え就職までこぎつけても変わらない気がする…
913名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 12:18:05.74ID:bB1rzCTQ 働きに出る、趣味を見つける、ガーデニングをしてみる、何でもいいから自分がやってみたかったこと、やりたいこと、小さなことで良いから始めてみるといいよ
自分の人生を取り戻してこれからは自分の夢を叶えるつもりでさ
自分の人生を取り戻してこれからは自分の夢を叶えるつもりでさ
914名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 12:46:21.12ID:Nq+px9yM >>913
私へのレスかな?
趣味は沢山あって楽しんでるんだけど仕事は辞めてしまったから毎日パッとしてないのは確か
自分の人生を取り戻すと言う言葉が心に刺さるわ
とりあえず5月まで行けたら新しい仕事をと思ってる
私へのレスかな?
趣味は沢山あって楽しんでるんだけど仕事は辞めてしまったから毎日パッとしてないのは確か
自分の人生を取り戻すと言う言葉が心に刺さるわ
とりあえず5月まで行けたら新しい仕事をと思ってる
915名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 14:44:34.43ID:WEDEzlYK 高校生にもなると今まで以上に親の思い通りにはいかないからね
心の伴走は続くかもしれないけど、本人の人生と親の人生はもう違うんだよね
それに子どもにとっても親が幸せそうなほうが嬉しいんじゃないかな
心の伴走は続くかもしれないけど、本人の人生と親の人生はもう違うんだよね
それに子どもにとっても親が幸せそうなほうが嬉しいんじゃないかな
916名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 14:54:39.63ID:2mbyCgpn 自分のことで一喜一憂されるのは犬くらいでいいよね
917名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 16:27:09.87ID:cr25kZHK >>915
子どもの不登校を放置しっ放しのままで「心の伴走」って何するの?
子どもの不登校を放置しっ放しのままで「心の伴走」って何するの?
918名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 16:42:52.97ID:XcB+ZmHC その意味がわからないなんて、本当に不登校児の保護者ですか?
それともまたくっだらない言いがかりですかね
それともまたくっだらない言いがかりですかね
920名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 22:21:05.52ID:Mw6/RHJI 917見て言いがかりとか釣りとか、何をイライラしてるんだろう笑
921名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 23:50:42.19ID:H0A77YrD 不登校児「ママは自分探しと5ちゃんとブログとツイッターで忙しくて、ボクのことかまってくれないんだ!」
カウンセラー「ネグレクトですね! 児相に電話しましょう!」
カウンセラー「ネグレクトですね! 児相に電話しましょう!」
922名無しの心子知らず
2022/04/09(土) 23:55:19.98ID:H0A77YrD 母「私が関心もってるのは自分が『理解あるいい母親』かどうか、SNSで評価を上げて『子育てインフルエンサー』になりたいだけなの!」
923名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 03:09:10.83ID:MkTk8lqy まーた来たのかよw なんで放置と決め付けてるのか謎
うちの子今のところは登校してるんだけど
親離れ、子離れが少しずつ少しずつだけどできてる
だからと言ってもう何も心配しなくて良いとか極端なことは何も言ってないんだけど何がそんなに刺さったの?w
うちの子今のところは登校してるんだけど
親離れ、子離れが少しずつ少しずつだけどできてる
だからと言ってもう何も心配しなくて良いとか極端なことは何も言ってないんだけど何がそんなに刺さったの?w
924名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 06:25:23.19ID:AdeHO4Ut いちいち反応してw乱用してる人も何か刺さってんのかなァ?って思う
925名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 11:08:33.02ID:/auswRZA 休みになるとリズム崩れるから休みいらん
寮生活とかが合ってると思うんだがまあ行きたがらないわな
寮生活とかが合ってると思うんだがまあ行きたがらないわな
926名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 19:50:21.21ID:dL8/yVLk 今春から通信制がスタートしてすっかり元気になったけど昨年度まで通っていた学校みたいに小テストが毎日ある、補講、土曜授業があるわけでもなく勉強に関しては誰も強制しないから少し焦りが出てきたみたい
だからと言って猛勉強するわけでもないんだけど無理にでも勉強させてもらえるありがたみには気付いたみたいだ
自分のペースでいいから頑張っていただきたい
だからと言って猛勉強するわけでもないんだけど無理にでも勉強させてもらえるありがたみには気付いたみたいだ
自分のペースでいいから頑張っていただきたい
927名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 20:12:40.85ID:x6vM1V+6928名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 20:16:23.88ID:RmrR1lex 転校は考えなかったですか?
学校が、先生が、友達が原因なら学校変えればよくない?って思うんですが…
(姪っ子が不登校なのでここを参考に見ています。)
学校が、先生が、友達が原因なら学校変えればよくない?って思うんですが…
(姪っ子が不登校なのでここを参考に見ています。)
929名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 20:21:55.08ID:x6vM1V+6932名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 20:31:35.72ID:RmrR1lex (心せまっ だから子どもが不登校になるのね…
義妹もそうやって不登校児産んだから…)
義妹もそうやって不登校児産んだから…)
933名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 21:12:16.26ID:CK8RBYyx ワロタ
>>926だけどうちの場合はうつ病をしてしまい、治療のために休みが増えたから転校は本人がとても考えられなかったんだよね
転校で環境良くなって本人も気に入れば全日制のほうがいいよね
今全日制通ってる子たちも偉いと思う
よく頑張ってるよ
通信はやはりハードルが低いから楽にはなるけど、親から見ると勉強に関しても卒業に関しても行けばさせてもらえる全日制は素晴らしいと思うよー
>>926だけどうちの場合はうつ病をしてしまい、治療のために休みが増えたから転校は本人がとても考えられなかったんだよね
転校で環境良くなって本人も気に入れば全日制のほうがいいよね
今全日制通ってる子たちも偉いと思う
よく頑張ってるよ
通信はやはりハードルが低いから楽にはなるけど、親から見ると勉強に関しても卒業に関しても行けばさせてもらえる全日制は素晴らしいと思うよー
936名無しの心子知らず
2022/04/10(日) 23:56:57.24ID:/FjpR9FH 絡まないでくれる?キリッ
937名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 05:53:54.68ID:7nRobKH7 木の芽時はわかりやすい
魑魅魍魎から虫、動物まで
色々なものが湧いてくる
魑魅魍魎から虫、動物まで
色々なものが湧いてくる
938名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 08:19:22.20ID:czJl2Ob+ 今日も行けた
新学期始まってから毎日行けてる
でも毎日しんどいわ
行けるかもと思うと行かなかったらどうしようと思ってしまって毎晩眠れなくなった
学校行ってない時は毎日爆睡してたのに
新学期始まってから毎日行けてる
でも毎日しんどいわ
行けるかもと思うと行かなかったらどうしようと思ってしまって毎晩眠れなくなった
学校行ってない時は毎日爆睡してたのに
940名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 09:53:44.93ID:EPhHv0CJ うちのはさっそく今日休みました
しかも原因は発熱w
なにやってんだかね、これから欠席が増えるかもしれないのにって感じです
しかも原因は発熱w
なにやってんだかね、これから欠席が増えるかもしれないのにって感じです
941名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 12:07:31.25ID:o3h+VZ+Q 今日も学校に行けない
942名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 14:26:06.40ID:IlCnm7qr 新学期から行ってくれるのはいいんだけど私が車で送ってる。
7時に家を出て往復2時間。辛いわ。
7時に家を出て往復2時間。辛いわ。
943名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 15:45:57.85ID:L0rP83B+945名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 18:26:09.02ID:ZsRuOHqI うちの子も今月から通信制です
大学進学コースっていうのがあって大学進学を目指したくなったら取ることができるらしい
中堅私大を目指すレベルらしいんだけど実際にはFランコースと思う
でも無理して体壊すよりは三年生になって本人のやる気があれば予備校に行くほうがいいのかも
まだ未知数だけど
大学進学コースっていうのがあって大学進学を目指したくなったら取ることができるらしい
中堅私大を目指すレベルらしいんだけど実際にはFランコースと思う
でも無理して体壊すよりは三年生になって本人のやる気があれば予備校に行くほうがいいのかも
まだ未知数だけど
946名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 18:53:05.76ID:AYfPMK0M947名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 20:06:25.96ID:ycgHwdEO 将来どうするんだろう…
就職だってコロナ前に戻るかどうか…
やる気のある人間ですら苦しんでいるのに
就職だってコロナ前に戻るかどうか…
やる気のある人間ですら苦しんでいるのに
948名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 20:34:42.31ID:ASi/Tl46 いや正直学校行けないレベルが普通になるとは思わんほうがいいでしょ
犯罪者にならなきゃ御の字だって
犯罪者にならなきゃ御の字だって
949名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 20:36:38.20ID:ASi/Tl46 嫌味じゃなくてさ
一生こどおじこどおばで月5万のアルバイトで良くない?
本人が健やかでそれでいいならさ
何を期待しているのっと
一生こどおじこどおばで月5万のアルバイトで良くない?
本人が健やかでそれでいいならさ
何を期待しているのっと
950名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 21:05:14.46ID:YJf6odUm 正直、不登校の家ってある程度裕福じゃない?
お金に困ってる家庭の子どもは、将来に向けて嫌でも学校行ってる…
お金に困ってる家庭の子どもは、将来に向けて嫌でも学校行ってる…
951名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 22:19:05.15ID:5jZdyoPa >>947
ボコボコにして頭と体に分からせてあげれば?
親がブチ切れてボコボコにして分からせてあげないと、将来のヤバさになんか子どもは簡単には切迫感もたないよ
ネット見れば「不登校でも大丈夫」「不登校だったけど今は〇〇」「不登校経験がむしろ自分を成長させた」みたいな情報が転がりまくってるし
実例はあるんだろうけどそれで一事が万事のように書いてる悪質な情報がすぐ目につくから
そういうの読んだらすぐ自分を甘やかして現実逃避するよ
そして親はブチ切れもしない
子どもは「ネットの情報みたいに不登校でもどうとでもなるんだろう。親も本気でキレボコボコにしてこないんだから、大したことじゃないんだろう」って心に言い訳しながら逃避する
親がヤバさを頭と体に教え込んであげるのがいいと思うよ
うちはそうしてて、今はきちんと登校してる
ボコボコにして頭と体に分からせてあげれば?
親がブチ切れてボコボコにして分からせてあげないと、将来のヤバさになんか子どもは簡単には切迫感もたないよ
ネット見れば「不登校でも大丈夫」「不登校だったけど今は〇〇」「不登校経験がむしろ自分を成長させた」みたいな情報が転がりまくってるし
実例はあるんだろうけどそれで一事が万事のように書いてる悪質な情報がすぐ目につくから
そういうの読んだらすぐ自分を甘やかして現実逃避するよ
そして親はブチ切れもしない
子どもは「ネットの情報みたいに不登校でもどうとでもなるんだろう。親も本気でキレボコボコにしてこないんだから、大したことじゃないんだろう」って心に言い訳しながら逃避する
親がヤバさを頭と体に教え込んであげるのがいいと思うよ
うちはそうしてて、今はきちんと登校してる
952名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 22:34:14.88ID:sv+GPvNU 通信制ものすごく高くないですか?
このままだとうちは中卒かなあ
夜間の定時制しかないかな
たやすく通信制に通わせられる皆様すごいですね
このままだとうちは中卒かなあ
夜間の定時制しかないかな
たやすく通信制に通わせられる皆様すごいですね
953名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 22:37:50.04ID:czJl2Ob+ >>952
登校型通信のことかな?
私立高校と変わらなくない?
うちは既に私立高校通ってるから登校型通信もあんまり変わらない
普通の通信制なら(スクーリングが月2回くらいあるやつ)年間30万くらいだったよ
登校型通信のことかな?
私立高校と変わらなくない?
うちは既に私立高校通ってるから登校型通信もあんまり変わらない
普通の通信制なら(スクーリングが月2回くらいあるやつ)年間30万くらいだったよ
955名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 23:14:09.16ID:/prWNp9l 通信制だけどまさしく年間30万弱です
私立無償化も適応されます
高いのはサポート校じゃないかな
あれは年間100万位するらしい
公立なら定時制、エンカレッジスクール、高卒資格はもらえないけど職業訓練校なども視野に入れてみたらどうかな
私立無償化も適応されます
高いのはサポート校じゃないかな
あれは年間100万位するらしい
公立なら定時制、エンカレッジスクール、高卒資格はもらえないけど職業訓練校なども視野に入れてみたらどうかな
956名無しの心子知らず
2022/04/11(月) 23:41:49.86ID:sv+GPvNU957名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 00:01:20.48ID:lnp5dGSu >>956
我が家が見学に行った登校型通信は初年度でも80万だったよ
そこから高校無償化の補助金が出るから適用されればもっと安くなる
あと国の教育ローンも融資の対象になるよ
高卒資格だけは取らせてあげてほしい
我が家が見学に行った登校型通信は初年度でも80万だったよ
そこから高校無償化の補助金が出るから適用されればもっと安くなる
あと国の教育ローンも融資の対象になるよ
高卒資格だけは取らせてあげてほしい
958名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 00:19:19.50ID:tNqJA6eV >>957
どこをみても高校無償化対象になりそうな登校型通信制はなかったです
就学支援金制度で10万程度はでるみたいなんですが
田舎はきついですね
80万も3年間出したら専門学校無理になってしまうので素直に夜間の定時制かな
貧乏はきついです
やっぱり皆様お金持ちですね
どこをみても高校無償化対象になりそうな登校型通信制はなかったです
就学支援金制度で10万程度はでるみたいなんですが
田舎はきついですね
80万も3年間出したら専門学校無理になってしまうので素直に夜間の定時制かな
貧乏はきついです
やっぱり皆様お金持ちですね
959名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 00:22:00.84ID:tNqJA6eV 自己レス
就学支援金が高校無償化なんですね
すみません10万しかでないとこが多くて勘違いしてました
就学支援金が高校無償化なんですね
すみません10万しかでないとこが多くて勘違いしてました
960名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 00:43:48.77ID:lnp5dGSu お金持ちじゃないよ
うちは月26万の手取りでどうにか生活してボーナスを私学(県内でも高くて有名な高校)の学費に充ててるよ
教育ローンの準備もしてる
子供の選択肢を狭めたくないから多少は無理してる
それをしろとは言わないけど努力せずに「お金持ちですねー」とか軽く言わないで
うちは月26万の手取りでどうにか生活してボーナスを私学(県内でも高くて有名な高校)の学費に充ててるよ
教育ローンの準備もしてる
子供の選択肢を狭めたくないから多少は無理してる
それをしろとは言わないけど努力せずに「お金持ちですねー」とか軽く言わないで
961名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 08:31:55.16ID:pF3wUOjr 無償化の額は地域によって違うのかもしれない
東京は結構額が大きいのでは
10万ではないことは確か
東京は結構額が大きいのでは
10万ではないことは確か
962名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 09:07:24.42ID:BqlkZjxL 就学支援金は1単位あたりの金額が決まっている
単位制(通信制や定時制含む)高校だと支援金の対象は卒業に必要な74単位分が上限なんだけど全日制高校の場合はそれ以上学んだ分も無償化の対象になるという格差があると聞いた
制度は毎年改定されてるから今年はわからないけれど
あと就学支援金はあくまで授業料に対する無償化だからそれ以外のお金は有償よね
単位制(通信制や定時制含む)高校だと支援金の対象は卒業に必要な74単位分が上限なんだけど全日制高校の場合はそれ以上学んだ分も無償化の対象になるという格差があると聞いた
制度は毎年改定されてるから今年はわからないけれど
あと就学支援金はあくまで授業料に対する無償化だからそれ以外のお金は有償よね
963名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 13:14:55.65ID:m8o/7d3T 登校型というか、毎日登校ではないけど登校日を週一から選べる選択制の通信で初年度26万円の支払いだった
今までは公立高校にタダ同然で通っていたからそれに比べれば高いけど、勉強を教えてくれる場所ではなく、高卒の資格をお金で買うと割り切っている…
今後塾だ予備校だとなるかはわからないけどそうなったら私も今より稼がないとやっていけん
今までは公立高校にタダ同然で通っていたからそれに比べれば高いけど、勉強を教えてくれる場所ではなく、高卒の資格をお金で買うと割り切っている…
今後塾だ予備校だとなるかはわからないけどそうなったら私も今より稼がないとやっていけん
964名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 15:31:09.75ID:r5tPdPhS 本人が先に何を望むか
965名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 16:45:05.98ID:8V75j4Ls つくづく私立に行っておけばよかったのにと思うわ
少人数制で不登校でも退学にはならないメンタル弱い子向けのゆる私立が、しかも近所にあるのに絶対合わないであろう遠くのワイワイ体育会系の公立になぜか行ったもんだから合わなかった
あんだけ合わないよと言ったのに本人いわく、その時はできると思っていたんだって
全然言うこと聞かないで結局やめちゃってがっかりだよ
少人数制で不登校でも退学にはならないメンタル弱い子向けのゆる私立が、しかも近所にあるのに絶対合わないであろう遠くのワイワイ体育会系の公立になぜか行ったもんだから合わなかった
あんだけ合わないよと言ったのに本人いわく、その時はできると思っていたんだって
全然言うこと聞かないで結局やめちゃってがっかりだよ
966名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 17:10:43.71ID:GLcnBErr >>965
発達障害の診断ついてるかどうか知らないけど
ASDあると認知の歪みや、過大評価過小評価で自分の適性がわからなかったり
思いこみ強くて周りの意見聞かないとかあるからさ
しかも進路決めたのは小学生か中学生の時点でしょ?
定型の子でも世間知らずで間違うことはあるよ
過去をふりかえるとムカつくんだけどさw
親子そろって次見ようよ
発達障害の診断ついてるかどうか知らないけど
ASDあると認知の歪みや、過大評価過小評価で自分の適性がわからなかったり
思いこみ強くて周りの意見聞かないとかあるからさ
しかも進路決めたのは小学生か中学生の時点でしょ?
定型の子でも世間知らずで間違うことはあるよ
過去をふりかえるとムカつくんだけどさw
親子そろって次見ようよ
967名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 18:24:20.90ID:D+qF/cR1968名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 18:47:39.15ID:BqlkZjxL >>965
でもその状態で無理矢理私立に入れるのも良くないんだよね
どっちに行っても駄目な可能性はあるわけでそのとき「自分で決めた」が大切になる
それこそ認知の歪みが強い子に「親のせいで不登校になった」と思わせると大変だから
かくいうウチも中学選びで親の説得を聞かず大規模校に入学して盛大に不登校
高校も通信にしなよと言ったけど聞かず定時制
親は密かに定時制通えなくなったら通信に編入かなと思ってる
でもその状態で無理矢理私立に入れるのも良くないんだよね
どっちに行っても駄目な可能性はあるわけでそのとき「自分で決めた」が大切になる
それこそ認知の歪みが強い子に「親のせいで不登校になった」と思わせると大変だから
かくいうウチも中学選びで親の説得を聞かず大規模校に入学して盛大に不登校
高校も通信にしなよと言ったけど聞かず定時制
親は密かに定時制通えなくなったら通信に編入かなと思ってる
969名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 18:57:28.50ID:oSFj6ff/970名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 19:01:32.66ID:oSFj6ff/ >>966
それもまた正解
発達障害でなくても子供の「〇〇が好き」というのはあてにならないことが多い
特に間違った答えがでやすいのは、親が子供に正しく対面して「何が好きか」「どれがいいか」と、問うたとき
子供が好きなことを見分ける方法については小児精神科が詳しく知ってる
それもまた正解
発達障害でなくても子供の「〇〇が好き」というのはあてにならないことが多い
特に間違った答えがでやすいのは、親が子供に正しく対面して「何が好きか」「どれがいいか」と、問うたとき
子供が好きなことを見分ける方法については小児精神科が詳しく知ってる
971名無しの心子知らず
2022/04/12(火) 23:31:15.53ID:GpiSyPFf まあ甘やかしたら駄目なんだよな
中学校は体操帽を忘れたらケツバットやったからなw
先生に教室にクーラー付けて下さいよ〜とナメたクチをきいたらシバかれたw
うぜえと思ってたけど今は感謝しかないなw
メンタル鍛えてもらいましたわ
中学校は体操帽を忘れたらケツバットやったからなw
先生に教室にクーラー付けて下さいよ〜とナメたクチをきいたらシバかれたw
うぜえと思ってたけど今は感謝しかないなw
メンタル鍛えてもらいましたわ
972名無しの心子知らず
2022/04/13(水) 09:15:03.76ID:kWeIcjoM ポチッ すっきり
973名無しの心子知らず
2022/04/13(水) 18:33:38.08ID:WGttx0li 高2
新学期始まってから毎日行けてはいるんだけど「新しいクラスどう?」って軽く聞いてみたら誰とも喋ってないからわからない、と…
友達いなくても大丈夫なほど割り切れる性格でもないしまた行かなくなりそう
それともここで成長して割り切れるようになるかな
新学期始まってから毎日行けてはいるんだけど「新しいクラスどう?」って軽く聞いてみたら誰とも喋ってないからわからない、と…
友達いなくても大丈夫なほど割り切れる性格でもないしまた行かなくなりそう
それともここで成長して割り切れるようになるかな
974名無しの心子知らず
2022/04/13(水) 19:04:50.25ID:CRwrtN5w 自分も自分から話しかけたりするのは苦手で5月〜の集団での活動あたりから徐々に友達もできたりしたから急ぐこともないかと
975名無しの心子知らず
2022/04/13(水) 19:08:15.56ID:WGttx0li977名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 09:58:09.70ID:pdQR2e1u >>975
焦らずに行きましょう
うちのは始業式にちょっと登校
週明けから熱出して結局行ってないw
コロナ検査したことで欠席ではなく出席停止になったけど、この先どうなることやら
日曜日は元気に外出してたのにこれだもの
学校行くストレスでこうなってんじゃないの?と思うわ
焦らずに行きましょう
うちのは始業式にちょっと登校
週明けから熱出して結局行ってないw
コロナ検査したことで欠席ではなく出席停止になったけど、この先どうなることやら
日曜日は元気に外出してたのにこれだもの
学校行くストレスでこうなってんじゃないの?と思うわ
978名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 17:14:23.72ID:3BUrB8vf 娘がとうとう行かなくなった
しかも自傷行為までしてた
どうしてやったらいいんだ
しかも自傷行為までしてた
どうしてやったらいいんだ
979名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 17:23:11.51ID:pdQR2e1u うちのも自傷してた
子と話し合い、親も本人もそれがよくないことであり止めたいと考えていたので
まずはスクールカウンセラーに相談した
その後、カウンセラーと合わなかったりして結局は思春期外来を受診したよ
親は、どうしても正論をぶつけて止めさせようと説得しちゃいがちだけど
それはあまり意味がないと医師に言われたよ
本人もよくないとわかっているのに、親にまでつめられると苦しくなる
依存症みたいなものだから落ち着けば治まるって
ただ本気で死につながるような自傷の場合は、すぐに精神科に受診したほうがいいと思うけど
子と話し合い、親も本人もそれがよくないことであり止めたいと考えていたので
まずはスクールカウンセラーに相談した
その後、カウンセラーと合わなかったりして結局は思春期外来を受診したよ
親は、どうしても正論をぶつけて止めさせようと説得しちゃいがちだけど
それはあまり意味がないと医師に言われたよ
本人もよくないとわかっているのに、親にまでつめられると苦しくなる
依存症みたいなものだから落ち着けば治まるって
ただ本気で死につながるような自傷の場合は、すぐに精神科に受診したほうがいいと思うけど
980名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 19:35:06.11ID:1rCZhzc9 会社に行くプレッシャーにくらべたら学校なんて余裕でしょ
まず起きれませんでしたで遅刻とか論外だからね
仕事でやらかした時の視界がグニャと歪む苦しさとか分かるかな?
学校なんて行くだけ行って半分寝ながら授業受けて
弁当なり学食なり給食なり2人前食べて時間になったらサヨナラ
こんな楽な生活がどこにあるんよ?
まず起きれませんでしたで遅刻とか論外だからね
仕事でやらかした時の視界がグニャと歪む苦しさとか分かるかな?
学校なんて行くだけ行って半分寝ながら授業受けて
弁当なり学食なり給食なり2人前食べて時間になったらサヨナラ
こんな楽な生活がどこにあるんよ?
981名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 20:21:14.43ID:3BUrB8vf >>979
どうもありがとう
昨夜知ってその時は正論言ってしまった
今日は学校休んで話し合った
本人は結局自傷してもラクにはならなかったと言っていたのでならまず出来る範囲でやめていこうという事やカウンセリングなど受けに行こうとか学校の事もこれからどうしたいか考えようと
娘も泣いてたけど私も昨日や今日は一人でいっぱい泣いたわ
こんな事になるとは
どうもありがとう
昨夜知ってその時は正論言ってしまった
今日は学校休んで話し合った
本人は結局自傷してもラクにはならなかったと言っていたのでならまず出来る範囲でやめていこうという事やカウンセリングなど受けに行こうとか学校の事もこれからどうしたいか考えようと
娘も泣いてたけど私も昨日や今日は一人でいっぱい泣いたわ
こんな事になるとは
982名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 20:22:07.43ID:3BUrB8vf 続き
昨日まで娘はあまり食欲もなかったみたいだけど今日は食べていた
明日から学校は合宿があるけどそれも行かないって
みんなが合宿が友達が出来るチャンスとか言うから行って欲しいと思っていたけどそれも諦めたしエスカレーター進学校だったので大学まで期待していたけどそれももう諦めた
こんな苦しまずに楽しく生きていけたらいいよ
高校にスクールカウンセラーはなかったので探さなきゃ
昨日まで娘はあまり食欲もなかったみたいだけど今日は食べていた
明日から学校は合宿があるけどそれも行かないって
みんなが合宿が友達が出来るチャンスとか言うから行って欲しいと思っていたけどそれも諦めたしエスカレーター進学校だったので大学まで期待していたけどそれももう諦めた
こんな苦しまずに楽しく生きていけたらいいよ
高校にスクールカウンセラーはなかったので探さなきゃ
984名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 21:00:22.55ID:wz7ceJnM985名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 21:07:36.25ID:3w2DOXDO 病み
987名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 21:28:36.33ID:IAQN3h1a >>981
「とうとう行かなくなった」とありますがいかなくなって何日ですか?
もし昨日今日の話なら旦那と一緒に全力で鉄拳制裁してにして学校に強制登校させるのが最も効果的ですよ
学校休んでるのが通常、となってしまう前に早期に学校に行かせるのが良いですね
「とうとう行かなくなった」とありますがいかなくなって何日ですか?
もし昨日今日の話なら旦那と一緒に全力で鉄拳制裁してにして学校に強制登校させるのが最も効果的ですよ
学校休んでるのが通常、となってしまう前に早期に学校に行かせるのが良いですね
988名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 21:41:08.15ID:W8nO7S0R 不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649940042/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649940042/
990名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 22:10:47.61ID:A1pIcabr 鉄拳にかまっちゃだめだって
レスつけられるとうれしくて自演が始まっちゃうw
鉄拳、強制がいいよ!
これらはみーんなあれだって
バレてんのにねwww
恥ずかしくないのかねwww
レスつけられるとうれしくて自演が始まっちゃうw
鉄拳、強制がいいよ!
これらはみーんなあれだって
バレてんのにねwww
恥ずかしくないのかねwww
992名無しの心子知らず
2022/04/14(木) 22:17:47.57ID:Ys+s2zea 荒らしは鉄拳派の人でしょ
993名無しの心子知らず
2022/04/15(金) 01:55:08.07ID:4pk86tmA 鉄拳の人私は好きだよ
ギャグ?なのか意見がぶっ飛び過ぎて笑えることもあるし
子供の種類によってはほんとに有効なのもありそうだし
過疎化するより軽い気持ちで雑談しようよ
気に入らなかったらスルーすればいいだけ
ギャグ?なのか意見がぶっ飛び過ぎて笑えることもあるし
子供の種類によってはほんとに有効なのもありそうだし
過疎化するより軽い気持ちで雑談しようよ
気に入らなかったらスルーすればいいだけ
995名無しの心子知らず
2022/04/15(金) 06:59:20.34ID:jpfbSgtD 鉄拳全然笑えない
いちいちあぼーんするのも面倒くさくてうざいだけ
いちいちあぼーんするのも面倒くさくてうざいだけ
996名無しの心子知らず
2022/04/15(金) 07:26:19.98ID:yp7Z9NFH こんな、こんな育児は嫌だって紙芝居しそうじゃないか
997名無しの心子知らず
2022/04/15(金) 08:14:23.25ID:pvr56179 いろいろな意見があっていいじゃない。
考え方が違うなら黙ってスルーすれば。ここも子どもの世界と変わらないね。
考え方が違うなら黙ってスルーすれば。ここも子どもの世界と変わらないね。
998名無しの心子知らず
2022/04/15(金) 08:25:39.73ID:2XD1M/5D 鉄拳の人は具体的に自分の子の体験談とかを話さないただ鉄拳言いたいだけのただの荒らしじゃん
999名無しの心子知らず
2022/04/15(金) 08:29:39.79ID:2SKnwciw そうそう
意見とかじゃない
煽って荒らしたいだけだから
意見とかじゃない
煽って荒らしたいだけだから
1000名無しの心子知らず
2022/04/15(金) 08:40:49.79ID:MOSpov0G 1000なら鉄拳データがプーチンにペロペロされる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 12時間 35分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 12時間 35分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、今永昇太から初安打! 22日の三塁失策が内野安打に記録訂正 打率も上昇 「パパ初安打」も今永からに修正 [冬月記者★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【朗報】声優「むっちゃ人見知り、本が友達です。」
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- えっちしたい
- チンコ吸うってなんだよ
- (´ん`)「免許センターで声かけて来る奴は任意だから無視しろ」👈これのせいで各地の交通安全協会が消滅へ【警察】 [306119931]
- 【レスバ】👈これやる人って純粋に凄いよな。罵詈雑言の投げ合いとかエネルギーヤバくねぇか [941632843]