不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。
※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。
★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
【保護者以外の方へ】
保護者専用スレですので
不登校相談室8
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926
;
など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。
前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593445980/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608678581/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626044998/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633758306/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
探検
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/14(木) 21:40:42.82ID:W8nO7S0R
913名無しの心子知らず
2022/05/23(月) 16:39:45.44ID:nhPGazjZ 人それぞれだと思うよ
通信に移ったからといって結局なにもしないこともあると思う
精神科の薬で劇的によくなることはまずない
信じて待つ、放置ではなく促しながら見守る、焦らない、諦めない
そうしてればなにかしらのチャンスがおとずれるので、そこを逃さないってことなのかなー
通信に移ったからといって結局なにもしないこともあると思う
精神科の薬で劇的によくなることはまずない
信じて待つ、放置ではなく促しながら見守る、焦らない、諦めない
そうしてればなにかしらのチャンスがおとずれるので、そこを逃さないってことなのかなー
914名無しの心子知らず
2022/05/23(月) 17:08:36.43ID:kRQ975xv 高校なんて出席厳しめのとこなら2ヶ月休んだらほぼ終わりですよ
信じて待つ笑とか中学生向けのカビの生えた対応しててどうするんでしょう??
信じて待つ笑とか中学生向けのカビの生えた対応しててどうするんでしょう??
915名無しの心子知らず
2022/05/23(月) 17:13:03.92ID:MAIS+yIt 今は通信に行きつつ治療もしているけどもし通信すら無理になったら障害手帳なり精神手帳なり取って就労支援につなげるしかないなと思ってる
今のところ波はあるけど治療も生活も平穏にいっていて勉強もそこそこしながら週末はよく遊びに行くし笑っているよ
鬱みたいになっているときは本当に心配したからそれだけで充分だし嬉しいよ
今のところ波はあるけど治療も生活も平穏にいっていて勉強もそこそこしながら週末はよく遊びに行くし笑っているよ
鬱みたいになっているときは本当に心配したからそれだけで充分だし嬉しいよ
916名無しの心子知らず
2022/05/23(月) 17:13:36.96ID:lvd9fXNQ >>912
うちの子は通信の見学がきっかけで復帰出来たよ
もう転校する気満々で登校型通信見学したんだけど思ったのと違ったみたい(良い悪いではなく、うちの子にはその学校が合わなかった)
転校するなら今の学校で頑張ってみようかなって気持ちになって学校行きだした
まだ復帰して三ヶ月だから、また行けなくなるかもしれないけどね
またいけなくなったら今度は完全通信に転校かなとは思ってるけど
うちの子は通信の見学がきっかけで復帰出来たよ
もう転校する気満々で登校型通信見学したんだけど思ったのと違ったみたい(良い悪いではなく、うちの子にはその学校が合わなかった)
転校するなら今の学校で頑張ってみようかなって気持ちになって学校行きだした
まだ復帰して三ヶ月だから、また行けなくなるかもしれないけどね
またいけなくなったら今度は完全通信に転校かなとは思ってるけど
917名無しの心子知らず
2022/05/23(月) 17:22:07.99ID:nhPGazjZ918名無しの心子知らず
2022/05/23(月) 21:03:09.38ID:1nkXDuH1 中高生の2ヶ月って貴重も貴重なのに
たった2ヶ月なんて言っちゃう感覚の親がいるんだね
たった2ヶ月なんて言っちゃう感覚の親がいるんだね
919名無しの心子知らず
2022/05/23(月) 21:43:00.58ID:3pnWX4XL 長い人生からみたら2ヶ月なんてちっぽけだよ
そんなに余裕がないと子どもにプレッシャーかけちゃうよ?
親が考え方を変えてかないと
そんなに余裕がないと子どもにプレッシャーかけちゃうよ?
親が考え方を変えてかないと
920名無しの心子知らず
2022/05/23(月) 21:57:19.90ID:OO/Fx8Nb921名無しの心子知らず
2022/05/24(火) 08:58:38.42ID:SXHxJmt5 大人から見たら長い人生の数か月なんてちっぽけだと思うけど、10代の数か月は戻らない。
1年遅れ、数年の空白、履歴書に何と書けば。
それでも社会復帰できるようなガッツがあればいいけどね・・
もう心療内科にコツコツ通わせて、実績作り生活保護と障害年金で生きるほうが現実的な気がしてきた。
1年遅れ、数年の空白、履歴書に何と書けば。
それでも社会復帰できるようなガッツがあればいいけどね・・
もう心療内科にコツコツ通わせて、実績作り生活保護と障害年金で生きるほうが現実的な気がしてきた。
923名無しの心子知らず
2022/05/24(火) 09:42:58.90ID:JYA9MazT >>921
子どもはそう考えがちだよね
大人がいくら大丈夫といっても受け入れられない
大人になればわかるんだけど、10代の数年の空白なんてどうってことない
親が履歴書を気にするとかちょっとかわいそうというか・・・
そんなにみんなと同じじゃないと不安?
数ヶ月通学できないだけで生活保護とか障害年金とか
たったそれだけで見捨てるような親って現実にどれだけいるんだろうね
子どもはそう考えがちだよね
大人がいくら大丈夫といっても受け入れられない
大人になればわかるんだけど、10代の数年の空白なんてどうってことない
親が履歴書を気にするとかちょっとかわいそうというか・・・
そんなにみんなと同じじゃないと不安?
数ヶ月通学できないだけで生活保護とか障害年金とか
たったそれだけで見捨てるような親って現実にどれだけいるんだろうね
925名無しの心子知らず
2022/05/24(火) 13:19:18.92ID:pc6mbUxq その数カ月を受け入れられない人は、
現在不登校の本人、不登校児の保護者になったばかりの人、
あとは引きこもりになって後悔している人、くらいじゃないか?
現在不登校の本人、不登校児の保護者になったばかりの人、
あとは引きこもりになって後悔している人、くらいじゃないか?
926名無しの心子知らず
2022/05/24(火) 17:51:11.75ID:ysTIYvM3 子供が部屋でゲームしてるんだけど思いどおりにいかないのか、
ドン!ってメッチャ机叩いてる音がリビングまで聞こえる
嫌やわ
何回か注意したけど変わらんし、そんなんしてないとか言うし
しつこく言って止めさせてもそのイライラを今度は何してくるのか怖い
止めても仕方ない気もするし
ドン!ってメッチャ机叩いてる音がリビングまで聞こえる
嫌やわ
何回か注意したけど変わらんし、そんなんしてないとか言うし
しつこく言って止めさせてもそのイライラを今度は何してくるのか怖い
止めても仕方ない気もするし
927名無しの心子知らず
2022/05/24(火) 19:25:42.80ID:ggDGiVp5 台パンでしょ
それ流行ってんだよね最近
やめて欲しいよね
不登校の子じゃなくて兄弟の方がそれマネしてやるけど、その配信者にコメントするよ?こどもがマネするからやめて下さい!って
と脅しで言ったらやらなくなったw
それ流行ってんだよね最近
やめて欲しいよね
不登校の子じゃなくて兄弟の方がそれマネしてやるけど、その配信者にコメントするよ?こどもがマネするからやめて下さい!って
と脅しで言ったらやらなくなったw
929名無しの心子知らず
2022/05/25(水) 17:33:28.87ID:9bBlPWJC 施設はお金掛かるよ…
930名無しの心子知らず
2022/05/25(水) 17:44:27.42ID:VX2kZMqd 相手しちゃだめ
931名無しの心子知らず
2022/05/25(水) 21:34:06.80ID:xlw9EdnQ 別室で中間テスト受けられることになって、登校できた
真面目な性格が幸いして、テストは受けなきゃとプレッシャーになったみたい
先生と話して、1教科だけ教室で受けることにしたみたいだけど大丈夫だったって
テスト中だから人と関わらないしね
少しずつ勉強もしてたから解答できたら自信になったのかも
帰宅したらいつもの頭痛が襲ってきて辛そうだった
真面目な性格が幸いして、テストは受けなきゃとプレッシャーになったみたい
先生と話して、1教科だけ教室で受けることにしたみたいだけど大丈夫だったって
テスト中だから人と関わらないしね
少しずつ勉強もしてたから解答できたら自信になったのかも
帰宅したらいつもの頭痛が襲ってきて辛そうだった
932名無しの心子知らず
2022/05/26(木) 07:16:46.08ID:vCga2wui 実際不登校は2か月が半年、半年が数年・・
通信制に行っても挫折、そこからどう劇的に変わるのか聞きたいぐらいだわ。
学校も行けない子がバイトめきめき頑張るの?そこから高卒の資格新たにとって20代むかえるの?
数年引きこもってどうやって復活するのか逆に知りたい。
通信制に行っても挫折、そこからどう劇的に変わるのか聞きたいぐらいだわ。
学校も行けない子がバイトめきめき頑張るの?そこから高卒の資格新たにとって20代むかえるの?
数年引きこもってどうやって復活するのか逆に知りたい。
933名無しの心子知らず
2022/05/26(木) 09:28:34.23ID:CT1T+cq/934名無しの心子知らず
2022/05/26(木) 13:45:09.01ID:L2FWAMxF936名無しの心子知らず
2022/05/26(木) 22:09:19.60ID:DkZKsxtx939名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 09:37:07.78ID:3/RyC6jF >>936
大人になって、10代の数年の空白のせいで人生が終わりみたいなのはまずない
あるとすればそこから立ち直れなかったパターンだろう
それは空白のせいでなく、うまく立ち直ることを援助しなかった環境のせいとか自分のつまらないプライドのせいでしょう
こんなこともわからないのは、親であればよほどの見栄っ張り、または大人ではない不登校児本人かとしか思えない
大人になって、10代の数年の空白のせいで人生が終わりみたいなのはまずない
あるとすればそこから立ち直れなかったパターンだろう
それは空白のせいでなく、うまく立ち直ることを援助しなかった環境のせいとか自分のつまらないプライドのせいでしょう
こんなこともわからないのは、親であればよほどの見栄っ張り、または大人ではない不登校児本人かとしか思えない
940名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 10:04:09.20ID:nNmXQuqv 入学して友達作りに失敗し、クラスで孤立している中1女子
小学生の頃は2クラスしか無かったからか、結構友達多かったはずなのに、同じ小学校からきた子はほぼ関わりの無かった子達とばかり同じクラスになってしまった
GW明けから休みがち、遠足でも孤立、最近は本人は気付いているのか、それ変にいじられてない⁇という事をされたっぽい(私の被害者意識が大きくなっているかも)
私自身仕事が変わったり、下に小さい子もいたりで慌ただしくて子と向き合えてない
親として何してあげるのが正解か分からない
小学生の頃は2クラスしか無かったからか、結構友達多かったはずなのに、同じ小学校からきた子はほぼ関わりの無かった子達とばかり同じクラスになってしまった
GW明けから休みがち、遠足でも孤立、最近は本人は気付いているのか、それ変にいじられてない⁇という事をされたっぽい(私の被害者意識が大きくなっているかも)
私自身仕事が変わったり、下に小さい子もいたりで慌ただしくて子と向き合えてない
親として何してあげるのが正解か分からない
942名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 10:12:12.24ID:3/RyC6jF 心配なのはわかりますが、まだ入学から間もないです
今親にできることは、子どもの話をよく聞いてあげること、様子をみて場合によっては担任などと相談することじゃないかな
習い事など、学校とはあまり関係ないコミュニティをもてるならば、それもいいかもしれないね
今親にできることは、子どもの話をよく聞いてあげること、様子をみて場合によっては担任などと相談することじゃないかな
習い事など、学校とはあまり関係ないコミュニティをもてるならば、それもいいかもしれないね
944名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 12:07:15.37ID:NcJoYBva945名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 13:26:53.17ID:kcLysI4T 強制しなくても行くんだよなぁ
愛の鞭とか恥ずかしくないのかね笑
だいたい、気持ちを考えずとにかく強制なんてのは最悪手でしかない
愛の鞭とか恥ずかしくないのかね笑
だいたい、気持ちを考えずとにかく強制なんてのは最悪手でしかない
946名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 15:06:22.16ID:USqUhjSD >>940
孤立する理由は考えたことありますか?
ひとりでもこなさなきゃいけないことありますよね
それを学ぶいい機会ではないですか?
不登校の理由を他者に求めないでください
友達に依存してると例えできたとしてもまた小さな綻びで不登校ですよ
そしてその友達のせいにでもするつもりですか?
孤立する理由は考えたことありますか?
ひとりでもこなさなきゃいけないことありますよね
それを学ぶいい機会ではないですか?
不登校の理由を他者に求めないでください
友達に依存してると例えできたとしてもまた小さな綻びで不登校ですよ
そしてその友達のせいにでもするつもりですか?
947名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 16:00:34.34ID:dDOzFcs+ 平成30年に公表された国の調査(男女間における暴力に関する調査・内閣府)によると、無理やりに性交等された経験を持つ人は約20人に1人。女性に限ると約13人に1人にのぼります。
そのうち全く知らない人からの被害は1割にとどまり、配偶者・元配偶者や交際相手などが5割近く、職場や学校関係者が2割近くになります。兄弟や実親、養親、継父も1割近くあり、身近な人からの被害が大半です。
配偶者や彼氏からの性暴行が半分って、笑っちゃうね
女が好きそうなお洋服wや、うわべだけの会話
低能女が好みそうな流行のスポットやおしゃれなカフェなどに詳しい
軽い男になびいた結果がこれだろ?
その反面、こういった女の扱いが苦手なまじめな男子を
面白くない、キモイと迫害し
不審者に仕立て上げて警戒したりする
これじゃ女なんて見捨てられて当然
そのうち全く知らない人からの被害は1割にとどまり、配偶者・元配偶者や交際相手などが5割近く、職場や学校関係者が2割近くになります。兄弟や実親、養親、継父も1割近くあり、身近な人からの被害が大半です。
配偶者や彼氏からの性暴行が半分って、笑っちゃうね
女が好きそうなお洋服wや、うわべだけの会話
低能女が好みそうな流行のスポットやおしゃれなカフェなどに詳しい
軽い男になびいた結果がこれだろ?
その反面、こういった女の扱いが苦手なまじめな男子を
面白くない、キモイと迫害し
不審者に仕立て上げて警戒したりする
これじゃ女なんて見捨てられて当然
948名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 16:44:10.29ID:jFiA3q3l いま子が高1で別室登校を時々しながらの不登校で通信制に移ろうかと考えている者です
在籍中の高校での欠席日数は例えば高2や高3で転校すればそれまでに取れた単位と欠席日数も引き継ぐけれど
高1のいま途中で転校する場合、単位も引き継げないと同時に欠席日数も引き継がない
この解釈は合っていますか?
大学受験でもし指定校推薦で欠席日数問題が出てきた時の為に知りたいです
在籍中の高校での欠席日数は例えば高2や高3で転校すればそれまでに取れた単位と欠席日数も引き継ぐけれど
高1のいま途中で転校する場合、単位も引き継げないと同時に欠席日数も引き継がない
この解釈は合っていますか?
大学受験でもし指定校推薦で欠席日数問題が出てきた時の為に知りたいです
949名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 16:51:30.68ID:fhfLOp/3 そんなことは、こんなとこでいいかげんな情報を得るよりも学校と相談すべきこと
指定校推薦て、通信制いくならそんなん気にしてもねえ
指定校推薦て、通信制いくならそんなん気にしてもねえ
950名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 16:54:55.99ID:5Naze0iJ 不登校で出席日数気にするのは辞めたほうがいいとは思うけど、通信の指定校推薦は穴場で狙い目なんだよね
悩むのもわかる
悩むのもわかる
951名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 17:00:02.14ID:fhfLOp/3 いやいや、通信制からの指定校推薦なんてめちゃくちゃむずいよ?
そこ狙いで来る優秀な子がいるくらいなんだから
そこ狙いで来る優秀な子がいるくらいなんだから
952名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 17:02:41.08ID:jFiA3q3l953名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 17:04:13.99ID:jFiA3q3l954名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 17:07:24.39ID:ouqepDpZ 指定校推薦となると高校内での内部基準があるはずなので、行き先の通信高校に聞いてくださいとしか言えない
単位はその通り
学年制の1年であれば取ってる単位数がそもそもゼロなので、引き継ぐ引き継げない以前のお話し
単位はその通り
学年制の1年であれば取ってる単位数がそもそもゼロなので、引き継ぐ引き継げない以前のお話し
955名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 18:16:02.60ID:54koRpV6 >>948
原則として、今在籍の高校での欠席数は消えることはありません
指定校推薦については、「ある大学」と「ある高校」の関係のなかで、条件が決定されるので「欠席数が多くても大丈夫ですよ」とか第三者が言えるわけありません
原則として、今在籍の高校での欠席数は消えることはありません
指定校推薦については、「ある大学」と「ある高校」の関係のなかで、条件が決定されるので「欠席数が多くても大丈夫ですよ」とか第三者が言えるわけありません
956名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 20:18:10.39ID:oQsekoQL 通信制高校の指定校推薦なんて余裕だと思ってた
全日制にいるよりいい大学に行けちゃうかも?って思ってたw
全日制にいるよりいい大学に行けちゃうかも?って思ってたw
957名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 20:40:53.40ID:Yg+CM9en 大学入っても留年するかもしれん
958名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 21:48:39.98ID:URcynol8 どころか大学行っても不登校だし
社会に出ても、よ
社会に出ても、よ
960名無しの心子知らず
2022/05/27(金) 22:31:14.57ID:ijnrJeZl >>939
まず持ち出すのが「環境のせい」なのがニートっぽいw
まず持ち出すのが「環境のせい」なのがニートっぽいw
961名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 07:23:42.83ID:uzqBCzGM 休みたい理由ダルいって何
みんなダルいよ
自分以外は毎日絶好調で学校楽しくて仕方ないとでも思ってる?
自分のためにもうちょっと踏ん張れ
みんなダルいよ
自分以外は毎日絶好調で学校楽しくて仕方ないとでも思ってる?
自分のためにもうちょっと踏ん張れ
962名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 08:14:23.42ID:GSoC9FtZ なんもわかってない人の一般論でワロタ
963名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 09:52:03.46ID:SPP8++IY964名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 10:32:09.58ID:P0Q4xEoi 不登校になる子って性格的なのはどんな感じなのかな
小学生の頃から時々行き渋りがあったり学校行きたくない発言があったりした?
あと家族の鬱病歴とか
小学生の頃から時々行き渋りがあったり学校行きたくない発言があったりした?
あと家族の鬱病歴とか
965名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 11:36:05.41ID:0RNstb5+ うちの子はまさにそうだよ
物心ついた頃から基本おとなしくて、
登園しぶり、登校しぶりは当たり前で、
超がつくほどネガティブな性格
さらに夫がうつ病傾向の家系だから、さもありなんという感じ
物心ついた頃から基本おとなしくて、
登園しぶり、登校しぶりは当たり前で、
超がつくほどネガティブな性格
さらに夫がうつ病傾向の家系だから、さもありなんという感じ
966名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 11:36:28.17ID:lVUtMJS+ >>964
家族にうつ病歴はある
旦那も私も
不登校歴はないけど
子は行きしぶり的なものは小中あったけど1日休めば復活して不登校にはならなかった
でも高校入ってからうつ発症してしまい通信に転校した
メンタルの遺伝はあると思う
自分は自覚して寛解しコントロールできるような生活しながら仕事もできているので子どももそこを目標にしている
家族にうつ病歴はある
旦那も私も
不登校歴はないけど
子は行きしぶり的なものは小中あったけど1日休めば復活して不登校にはならなかった
でも高校入ってからうつ発症してしまい通信に転校した
メンタルの遺伝はあると思う
自分は自覚して寛解しコントロールできるような生活しながら仕事もできているので子どももそこを目標にしている
968名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 12:49:09.08ID:diGIGQW+969名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 13:27:19.22ID:b2+qbqah970名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 14:04:11.25ID:2zr0opEM 通学させることが目的じゃないからなぁ
なんでそんなに『通学』にこだわる?
精神を病んでも通学してりゃ満足ってか?
なんでそんなに『通学』にこだわる?
精神を病んでも通学してりゃ満足ってか?
971名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 16:48:35.72ID:RuRVnUad 不登校になって子供を休ませてから、子供を任せられる専門家を親がいかに見付けだすのかの問題だと思う
発達の親の会に出て、不登校は引き受ける人が居ないと立ち直らないよと言われた
でもその人は引き受ける人を教えてはくれなかった
全力で探し当てたけど、良い専門家を見付け出すまでは、ムダ金になった
良い専門家は偉くなったり、色々立場が変わるので、少なくともネットでは公開できない
発達の親の会に出て、不登校は引き受ける人が居ないと立ち直らないよと言われた
でもその人は引き受ける人を教えてはくれなかった
全力で探し当てたけど、良い専門家を見付け出すまでは、ムダ金になった
良い専門家は偉くなったり、色々立場が変わるので、少なくともネットでは公開できない
972名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 17:00:08.03ID:lVUtMJS+ 行政のカウンセラーやSCは精神療法やらないからほとんど利用しなかったな
用途が違うからまったく役に立たないとは言わないけど
うちは病院カウンセリングが一番良いと思ってる
保険も効くしね
用途が違うからまったく役に立たないとは言わないけど
うちは病院カウンセリングが一番良いと思ってる
保険も効くしね
973名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 18:51:49.87ID:hAH6jUGX うちは行政のカウンセラーに親の私たちのみ行っている。ホントは本人も行けばいいのだろうけど、行きたがらないので。
私たちのカウンセリングみたいになっているよ。
病院のカウンセリングにも行かせてみたいけど、本人外出したがらないし。カウンセリング受けられる子って何か条件あるのかな?○○子が困っていることがあったら一緒に解決法を考えてくれるところだよ、と言っても響かず。
まぁ現状に困ってないから行く必要がないってことなんだろかね。
私たちのカウンセリングみたいになっているよ。
病院のカウンセリングにも行かせてみたいけど、本人外出したがらないし。カウンセリング受けられる子って何か条件あるのかな?○○子が困っていることがあったら一緒に解決法を考えてくれるところだよ、と言っても響かず。
まぁ現状に困ってないから行く必要がないってことなんだろかね。
974名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 19:49:28.50ID:bCWaGgZj うちは発達持ちだからそのうち不登校になったときのためにカウンセリング通ってたのにいざ不登校になったら「役に立たないじゃん」と行かなくなったw
そして私だけ通って2年経過
そして私だけ通って2年経過
975名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 21:40:10.89ID:tp90/Ol/ うちが行ってた病院のカウンセリングは、とりあえず一緒にゲームしたりして仲良くなって心開いてもらってから相談してもらおうみたいな方針のところで、結局本人からは学校のことについて相談したりはなかったけど話をしに行くのは楽しそうだった
直接解決はできなくても引きこもり化しないために家庭外とつながりを持つのは大事だと思う
あと不登校に配慮してくれる高校の情報ももらえたのも良かった。
直接解決はできなくても引きこもり化しないために家庭外とつながりを持つのは大事だと思う
あと不登校に配慮してくれる高校の情報ももらえたのも良かった。
976名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 21:58:38.57ID:4kcgIub9 病院カウンセリングに即効性はない
年単位で取り組むとだいぶ認知が整うよ
本人が嫌がってるならしかたないけどね
焦らずにね
年単位で取り組むとだいぶ認知が整うよ
本人が嫌がってるならしかたないけどね
焦らずにね
977名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 22:22:23.56ID:xzVVc766 >本人が嫌がってるならしかたない
何で?
何が仕方ないの?
病院なんて本人が嫌がろうが連れていくでしょ
何で?
何が仕方ないの?
病院なんて本人が嫌がろうが連れていくでしょ
978名無しの心子知らず
2022/05/28(土) 22:25:49.26ID:FvKVnmXM 病院は子が行きたがらず、敷居も高かったので行政のカウンセリングが不登校相談の入口になったよ
そこも子は行きたがらなかったけど、家に閉じこもって運動不足だからストレッチしてもらえるよって誘って、居心地よかったからそれからも一緒に行くようになって、と徐々に外に出る日を作ってる
ストレッチ後に色々お喋りして楽しい時間を持てているみたいで涙目になった
結構混んでて月1で行ければラッキーって状況なのが大変
そこも子は行きたがらなかったけど、家に閉じこもって運動不足だからストレッチしてもらえるよって誘って、居心地よかったからそれからも一緒に行くようになって、と徐々に外に出る日を作ってる
ストレッチ後に色々お喋りして楽しい時間を持てているみたいで涙目になった
結構混んでて月1で行ければラッキーって状況なのが大変
979名無しの心子知らず
2022/05/29(日) 01:13:19.87ID:5tCJgUXf うちは面倒くさがるけど月一くらいで児童精神科に通院してる
でも先生の質問にはダンマリで心理検査は全く出来ないし薬の調整も上手くいってない
でもせっかくの繋がりを無くしたくなくて定期的に通院してる
でも先生の質問にはダンマリで心理検査は全く出来ないし薬の調整も上手くいってない
でもせっかくの繋がりを無くしたくなくて定期的に通院してる
980名無しの心子知らず
2022/05/29(日) 09:55:15.01ID:JQbzcA0I >>977
病院は何とか連れて行けたとしてもカウンセリングは無理強いできないんじゃないかなと思って
うちは病院もカウンセリングも行ってて行く前は緊張しちゃうけど行ったらお喋りを楽しんでる
年単位で取り組むつもりでいるよ
病院は何とか連れて行けたとしてもカウンセリングは無理強いできないんじゃないかなと思って
うちは病院もカウンセリングも行ってて行く前は緊張しちゃうけど行ったらお喋りを楽しんでる
年単位で取り組むつもりでいるよ
981名無しの心子知らず
2022/05/29(日) 10:46:34.78ID:JQbzcA0I 次スレ立ててみるのでちょっとお待ちを
982名無しの心子知らず
2022/05/29(日) 10:54:14.88ID:JQbzcA0I ごめんなさい
エラー出て立てらなかった
どなたかお願いします
良かったら下の文コピーして使ってください
次スレは★26です
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。
※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。 苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。
次スレは>>980が立てるようにお願いします。 立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。
★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
【保護者以外の方へ】 保護者専用スレですので 不登校相談室8
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926 ;
など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。
前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593445980/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608678581/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626044998/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633758306/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649940042/
エラー出て立てらなかった
どなたかお願いします
良かったら下の文コピーして使ってください
次スレは★26です
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。
※保護者以外の方は対象外ですので
他のスレへ移動お願いします。
今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。 苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。
次スレは>>980が立てるようにお願いします。 立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。
★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
【保護者以外の方へ】 保護者専用スレですので 不登校相談室8
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1498200926 ;
など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。
前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593445980/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1608678581/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626044998/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633758306/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649940042/
983名無しの心子知らず
2022/05/29(日) 10:57:20.41ID:OBuSmbG/984名無しの心子知らず
2022/05/30(月) 01:46:01.28ID:h65kUkNh >>970
その通り
そもそも「不登校は病気じゃない」(不登校対策で著名な精神科医のことば)
通院が必要なのは二次障害を避けることが目的で、これ以上悪化させない、というのが医療の限界
定期的な通院は状況が悪化していないかどうか観察するため
「そんなの親が見てりゃわかるよ」と、親が言っているケースほど危険で、精神状態の変化は「毎日見ている人」より「久しぶりに会う人」のほうがよくわかる
また、親ならではの「ひいき目」や、悪化への恐怖心から状況に目を逸らしているケースなども目立つ
ほんと、これ書くと発達障害とか不登校の親は逆上するんだけど「親が一番わかっていない」ことが多い
通院しても、(転校で成功することあるけど)学校に行けるようになったり、勉強するようになったりはしない
一番良い対処は通院しながら、精神常態の安定を目指し、転校するとか通信とかフリーだのに通うのが一番いいだろうね
常にゴールは社会参加、「昼間どこかに行って、わずかながら給与を貰う生活」が目標
それがダメなら福祉の手に
その通り
そもそも「不登校は病気じゃない」(不登校対策で著名な精神科医のことば)
通院が必要なのは二次障害を避けることが目的で、これ以上悪化させない、というのが医療の限界
定期的な通院は状況が悪化していないかどうか観察するため
「そんなの親が見てりゃわかるよ」と、親が言っているケースほど危険で、精神状態の変化は「毎日見ている人」より「久しぶりに会う人」のほうがよくわかる
また、親ならではの「ひいき目」や、悪化への恐怖心から状況に目を逸らしているケースなども目立つ
ほんと、これ書くと発達障害とか不登校の親は逆上するんだけど「親が一番わかっていない」ことが多い
通院しても、(転校で成功することあるけど)学校に行けるようになったり、勉強するようになったりはしない
一番良い対処は通院しながら、精神常態の安定を目指し、転校するとか通信とかフリーだのに通うのが一番いいだろうね
常にゴールは社会参加、「昼間どこかに行って、わずかながら給与を貰う生活」が目標
それがダメなら福祉の手に
985名無しの心子知らず
2022/05/30(月) 01:52:15.35ID:h65kUkNh 転校した場合は、転校先の学校に通院している医師を伝え、できれば医師と教員を会わせたほうがいい
学校側も「保護者の要求」より「医師の要求」のほうが「受け入れやすい」ことを知っている
ほとんどの精神科医は学校に対して「できないことは、できないと言っていいですよ」とはっきり言う
医師としても、不登校が発生した側の学校との信頼関係は築きにくい
学校側に問題があることがあっても、訴訟に協力する側になんか立ちたくない
転校後の学校に関しては利害関係がないので、信頼関係が築きやすい
まあ、不登校児をめぐって医師と学校が対立するような状況になる場合ってほんとめずらしくて、
たいていはその前に医師と患者の信頼関係が崩れている(つまりそもそも、それは保護者がモンスターであるということ)
学校側も「保護者の要求」より「医師の要求」のほうが「受け入れやすい」ことを知っている
ほとんどの精神科医は学校に対して「できないことは、できないと言っていいですよ」とはっきり言う
医師としても、不登校が発生した側の学校との信頼関係は築きにくい
学校側に問題があることがあっても、訴訟に協力する側になんか立ちたくない
転校後の学校に関しては利害関係がないので、信頼関係が築きやすい
まあ、不登校児をめぐって医師と学校が対立するような状況になる場合ってほんとめずらしくて、
たいていはその前に医師と患者の信頼関係が崩れている(つまりそもそも、それは保護者がモンスターであるということ)
986名無しの心子知らず
2022/05/30(月) 10:21:44.87ID:gu7gHt+P >>984
第三者の目をいれるって大事よね
当事者だけだと気づかないことがあるし、近すぎると見えなくなっていることがあると思う
親が相談できなくて精神的に追いつめられてしまうこともあるしね
親が必死なのはわかるが、必死過ぎて自分の意のままにしようとなってしまいがちなのもわかる
よかれと思ってやることが子には負担になるやつ
強制なんてのはその最たるものでしかない
信じる、待つ、即効性がなくてヌルい対応に思えるかもだけど、それが一番難しくて効果があると思ってる
もちろん放置ではなくて
第三者の目をいれるって大事よね
当事者だけだと気づかないことがあるし、近すぎると見えなくなっていることがあると思う
親が相談できなくて精神的に追いつめられてしまうこともあるしね
親が必死なのはわかるが、必死過ぎて自分の意のままにしようとなってしまいがちなのもわかる
よかれと思ってやることが子には負担になるやつ
強制なんてのはその最たるものでしかない
信じる、待つ、即効性がなくてヌルい対応に思えるかもだけど、それが一番難しくて効果があると思ってる
もちろん放置ではなくて
987名無しの心子知らず
2022/05/30(月) 10:48:25.26ID:PHTL5bGq ニートが一人で会話してる…
988名無しの心子知らず
2022/05/30(月) 10:54:31.76ID:1BLOayP1 見守り系のレスに異常に反応する人がいるよね
自身がそうしてもらえず引きこもりになってしまったからなのだろうか…
自身がそうしてもらえず引きこもりになってしまったからなのだろうか…
989名無しの心子知らず
2022/05/30(月) 11:24:40.36ID:gu7gHt+P 「もう放っておいて」不登校の息子は母に告げた 衝突の末に得た希望 心で戦っているからこそ時間が欲しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d505291e10aa749bcac61263458f5cdf365edf?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d505291e10aa749bcac61263458f5cdf365edf?page=1
990名無しの心子知らず
2022/05/31(火) 08:19:09.16ID:s0rb3hd3 ワガママひどすぎて本当に嫌になってきた
子供と旦那の両方に絶望感を持ってしまう
本気で家出したいけど実行した人いるかな
子供と旦那の両方に絶望感を持ってしまう
本気で家出したいけど実行した人いるかな
991名無しの心子知らず
2022/05/31(火) 10:12:32.40ID:B8Z7j2Ex え?休む?
知ってた!だって雨降ってるし!
もうパターン化してるもんね!
知ってた!だって雨降ってるし!
もうパターン化してるもんね!
993名無しの心子知らず
2022/06/01(水) 07:19:57.98ID:X1elsvEX 鉄拳?に対して異常に噛みついてる人のほうが目立つけど・・
鉄拳っていっても罵倒殴る蹴るじゃあるまいし・・
どっちの意見も出してどうなったか聞きたいのに、常にVSになってるからめんどい。
鉄拳っていっても罵倒殴る蹴るじゃあるまいし・・
どっちの意見も出してどうなったか聞きたいのに、常にVSになってるからめんどい。
995名無しの心子知らず
2022/06/01(水) 07:59:08.36ID:WmO+LaaG 鉄拳の荒らしの人もスルーすればいいのに過剰に反応してる人もこのスレほとんどこの2人なんじゃないかと思うくらいどっちも自演ばかりで気持ち悪い
どっちも考え方が両極端すぎていつも一緒のことを何回もレスするだけだし
どっちも考え方が両極端すぎていつも一緒のことを何回もレスするだけだし
997名無しの心子知らず
2022/06/01(水) 10:00:59.68ID:Q8w8wcB7 という自演でしたw
この読点ない人もすぐわかるよねw
あと鉄拳は罵倒殴る蹴るじゃないなんて人初めてみたw
どんな解釈よw
この読点ない人もすぐわかるよねw
あと鉄拳は罵倒殴る蹴るじゃないなんて人初めてみたw
どんな解釈よw
998名無しの心子知らず
2022/06/01(水) 10:28:29.91ID:WmO+LaaG999名無しの心子知らず
2022/06/01(水) 10:41:28.33ID:Q8w8wcB7 こうしてスルーできないあなたが荒らしでしょ?w
自分自身ができてないじゃんw
自分自身ができてないじゃんw
1000名無しの心子知らず
2022/06/01(水) 10:42:09.38ID:Q8w8wcB7 だいたい鉄拳制裁をまともと思うこと自体終わってるよw
きもちわるいww
きもちわるいww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 13時間 1分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 13時間 1分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- GW初日のお🏡
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]
- 暇空茜にカンパしたお金って取り返せないの?、 [382895459]