4歳~5歳児の日常を語るスレ
※>>980を踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。
※新一年生スレは年長組の4月1日からpart1がスレ立て可能になります。
来年度の新一年生スレpart1を立てる議論は3月31日以降「園児の年長児を持つ親のスレ」でお願いします。
※関連スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】
園児の年中児を持つ親のスレ
園児の年長児を持つ親のスレ
■幼稚園児を見守る親のスレ ■
【園による】保育園児を見守る親のスレ【園に聞け】
※前スレ
【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1652539719/
探検
【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 08:19:55.62ID:lMSYt48L
147名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 12:06:04.30ID:1N/5PPwA >>143
お疲れ様
うちも年齢構成が全く一緒の兄弟で下の子がずり這いし始めたところ
ストレスすごいんだろうね、下の子が泣くと耳を塞いでうずくまるようになっちゃった
癇癪というかこだわりも一緒
昨日もスレタイ子の大好きなイオンに行く前に靴のことぐずぐずしだして結局行けなくなった
そして機嫌が直るとものすごくベタベタしてくるのもイライラして仕方ない
お疲れ様
うちも年齢構成が全く一緒の兄弟で下の子がずり這いし始めたところ
ストレスすごいんだろうね、下の子が泣くと耳を塞いでうずくまるようになっちゃった
癇癪というかこだわりも一緒
昨日もスレタイ子の大好きなイオンに行く前に靴のことぐずぐずしだして結局行けなくなった
そして機嫌が直るとものすごくベタベタしてくるのもイライラして仕方ない
148名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 12:11:14.11ID:1N/5PPwA >>146
園がダメな理由ぐらい年中以上ならもうわかる
うちの場合はこういう時は準備が面倒になったんじゃなくて準備の間構ってもらえないから気を引こうとしてやってるか、早く行きたいのになかなか出発しないからイライラしてあたってきてる
146は本当に子供育ててる?お子さんの気持ちを聞くようにして〜なんて役所の保健師が言うようなことは当然わかっててここに吐き出してるんだよ
園がダメな理由ぐらい年中以上ならもうわかる
うちの場合はこういう時は準備が面倒になったんじゃなくて準備の間構ってもらえないから気を引こうとしてやってるか、早く行きたいのになかなか出発しないからイライラしてあたってきてる
146は本当に子供育ててる?お子さんの気持ちを聞くようにして〜なんて役所の保健師が言うようなことは当然わかっててここに吐き出してるんだよ
149名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 12:16:48.00ID:cWW0aiW3 疲れてるのわかるし、すぐグダるの同意だしお疲れ様とすごく思うけど、
帽子は髪の結ばれ方によっては被ると痛かったりすることある
帽子は髪の結ばれ方によっては被ると痛かったりすることある
150名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 12:27:14.73ID:wH7Ye9Hf もう行かない!ってなる気持ちもわかるけど自分の意見言っただけでおでかけキャンセルされる子供もしんどいね
お互いの防衛の為にもスルースキルが大切だなと最近すごく思う
揉めそうな原因はなるべく排除
買い物はネットで、朝つけてくヘアゴムと髪型は前夜に決めておくとかうちはやってる
出かける前にわーわー言われるとこっちもイライラするから
お互いの防衛の為にもスルースキルが大切だなと最近すごく思う
揉めそうな原因はなるべく排除
買い物はネットで、朝つけてくヘアゴムと髪型は前夜に決めておくとかうちはやってる
出かける前にわーわー言われるとこっちもイライラするから
151名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 12:45:22.23ID:oLyxFDU3 >>143
ていうかそもそも県外にお出かけしたからって今週ずっと幼稚園を休ませるだなんて、何でそんなことしてるの?
みんなそこはスルーしてることにめっちゃモヤモヤするw
コロナ禍もう3年目だけどいつまでそんなことしてるの?
1週間も幼稚園休ませるくらいなら県外に行くのやめたら?
ていうかそもそも県外にお出かけしたからって今週ずっと幼稚園を休ませるだなんて、何でそんなことしてるの?
みんなそこはスルーしてることにめっちゃモヤモヤするw
コロナ禍もう3年目だけどいつまでそんなことしてるの?
1週間も幼稚園休ませるくらいなら県外に行くのやめたら?
152名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 12:47:32.30ID:IjnNHk6C >>146
典型的なクソバイスだなぁ
流石に年中なら「園は人がたくさんいるから行けないが、人が少ないからジャブジャブ池は行ける」ってこと理解できるでしょ
てかズリバイ始まったばかりの赤子連れてお出かけの用意やっとできて「さぁ出発!」ってときに急に癇癪起こされて毎度毎度そんな聖母のような対応出来ないわ
うちの5歳年中女児も癇癪持ちだから全て理解できるよ、お疲れさま
ほぼ毎朝登園する前に癇癪起こしてる
うちは下の子3歳だけどこっちもイヤイヤ&癇癪でギャー!!!ってなるから、朝っぱらからダブルで癇癪起こされると流石に我慢出来ないわ
典型的なクソバイスだなぁ
流石に年中なら「園は人がたくさんいるから行けないが、人が少ないからジャブジャブ池は行ける」ってこと理解できるでしょ
てかズリバイ始まったばかりの赤子連れてお出かけの用意やっとできて「さぁ出発!」ってときに急に癇癪起こされて毎度毎度そんな聖母のような対応出来ないわ
うちの5歳年中女児も癇癪持ちだから全て理解できるよ、お疲れさま
ほぼ毎朝登園する前に癇癪起こしてる
うちは下の子3歳だけどこっちもイヤイヤ&癇癪でギャー!!!ってなるから、朝っぱらからダブルで癇癪起こされると流石に我慢出来ないわ
153名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 12:50:03.12ID:IjnNHk6C >>151
スルーしてるのは143の愚痴と関係ないから、あとコロナの対応は家庭それぞれだから、いちいち嫌味言って突っかからないのはみんな大人だから
そういうのは絡み行って好きなだけ書いてこればいいと思うから、行ってレスしておいで
スルーしてるのは143の愚痴と関係ないから、あとコロナの対応は家庭それぞれだから、いちいち嫌味言って突っかからないのはみんな大人だから
そういうのは絡み行って好きなだけ書いてこればいいと思うから、行ってレスしておいで
154名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:11:20.85ID:hp5uKWkY 髪型が嫌ならさっと直して行っちゃえばいいし
そんなことでお出かけ取り止めとかすごいな
友達と約束しててもキャンセルするのかな
そんなことでお出かけ取り止めとかすごいな
友達と約束しててもキャンセルするのかな
155名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:24:31.63ID:jG5Qxsr6 県外に行ったから今週は登園しないってなんか久々に聞いた気がする
156名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:28:57.59ID:VFBqRYBR イヤイヤ期にしろ癇癪の時にしろ、子供からしたら親が意見押し付けるのが気に食わないことが多いんだから子供の意見尊重するテイにすれば良くない?
決定権を子供に預けたふりすれば子供も扱いやすくない?
意見言わせた上で親が上手く誘導してなんとなく親の思考方向に持っていくものだと思っていたしそうしてるけど、それって聖母なのか?ごく普通のやり取りだと思うが
今下がこのスレだけど、上も下もこんな感じで乗り切ってるから、癇癪が酷くないのかもね
決定権を子供に預けたふりすれば子供も扱いやすくない?
意見言わせた上で親が上手く誘導してなんとなく親の思考方向に持っていくものだと思っていたしそうしてるけど、それって聖母なのか?ごく普通のやり取りだと思うが
今下がこのスレだけど、上も下もこんな感じで乗り切ってるから、癇癪が酷くないのかもね
157名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:36:20.08ID:pr+e3oBL こういうのは髪型直したら直したで次のグズりが来るよ
ただ単に文句言いたいだけだから
うちは4歳女児だけど全部子供の言うこと聞いて望み通りにしてても突然癇癪起こすよ
ただ単に文句言いたいだけだから
うちは4歳女児だけど全部子供の言うこと聞いて望み通りにしてても突然癇癪起こすよ
160名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 13:47:11.18ID:eAqKhe46 >>157
分かる
例えば髪の毛で帽子かぶれない!ギャー!→髪直す→今度は靴がぐちゃぐちゃで上手く履けないギャー!!!→靴直す→カバンが上手にかけれないギャー!!!→手伝う→やっと機嫌持ち直したと思ったら
イヤイヤ期下の子2歳「行かない!!!(玄関から脱走からのギャン泣き」→説得して連れてくるも帽子かぶらない、サンダル履かないの攻防戦→説得→やっと出掛けられると思ったら
「下の子(もしくは上の子)の手が当たったー!!!ギャー!!!」「自分が鍵開けたかったのに下の子が開けたーーー!!!ギャー!!!」
うちの場合はお出かけ前に、毎回じゃないけど頻繁に玄関でこれが延々と繰り返されてゲンナリ
それでも毎度冷静に落ち着いて対応できるなら、私からしたらあんたは聖母だよ…すげーよ…>>156
分かる
例えば髪の毛で帽子かぶれない!ギャー!→髪直す→今度は靴がぐちゃぐちゃで上手く履けないギャー!!!→靴直す→カバンが上手にかけれないギャー!!!→手伝う→やっと機嫌持ち直したと思ったら
イヤイヤ期下の子2歳「行かない!!!(玄関から脱走からのギャン泣き」→説得して連れてくるも帽子かぶらない、サンダル履かないの攻防戦→説得→やっと出掛けられると思ったら
「下の子(もしくは上の子)の手が当たったー!!!ギャー!!!」「自分が鍵開けたかったのに下の子が開けたーーー!!!ギャー!!!」
うちの場合はお出かけ前に、毎回じゃないけど頻繁に玄関でこれが延々と繰り返されてゲンナリ
それでも毎度冷静に落ち着いて対応できるなら、私からしたらあんたは聖母だよ…すげーよ…>>156
161名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:11:32.07ID:ctqEdurc 最近暑くて疲れてるのか保育園から帰ってから機嫌悪いのはうちだけかな?
162名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:22:39.04ID:39Rc+uZI 癇癪なんて今まで起こしたことないんだなと、ここの書き込み見て思うわ
大変だね
大変だね
163名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:25:00.42ID:XOzlI5Tj うちも機嫌悪い
34~35度の中準備体操含めて1時間近くプールもあるし疲れるんだろうな
34~35度の中準備体操含めて1時間近くプールもあるし疲れるんだろうな
165名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 14:47:47.05ID:nKbxSUYk >>143はお子さんがお母さんのせい!みたいに言ったのが気に障ったんだろうけどお子さんが言ってること自体は真っ当じゃない?
髪が邪魔で帽子がうまく被れず前が見えない、って言ったら(まあ言い方は悪かったけど)じゃあ熱中症になれば?って言われてお出かけ中止ってものすごい理不尽
対応を責めたいわけじゃなくて、これって子供の癇癪が原因というより根本的には143本人に余裕がないように見える
こんな言い方するのもアレだけど無理してお出かけしなくていいんじゃないの
髪が邪魔で帽子がうまく被れず前が見えない、って言ったら(まあ言い方は悪かったけど)じゃあ熱中症になれば?って言われてお出かけ中止ってものすごい理不尽
対応を責めたいわけじゃなくて、これって子供の癇癪が原因というより根本的には143本人に余裕がないように見える
こんな言い方するのもアレだけど無理してお出かけしなくていいんじゃないの
167名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:03:35.87ID:dpt8OWBB 143です
たくさんレスありがとうございました
ここに書き込む事でちょっと落ち着き、下の子が寝たので上の子と話しようと思ったらちょうど上の子もこちらに来たので話をしました
帽子のツバで見えないのでなく、前髪が帽子に押されて見えにくいと感じたそうです(前髪は眉毛にかかる程度で、園の帽子を毎日かぶっているけれどそちらは特に何も言いませんでした)
お互い謝り、じゃぶじゃぶ池には行きたかったそうなので、行って30分程遊んで買い物して帰ってきました
ここ数週間で急に降園後グズグズすることが増え、暑くなってきて疲れてるのだろうと睡眠時間を増やしたりしていました
朝はあまりグズらないだろうという認識が甘かったです
自粛については数ヶ月前帰省した際に園からやんわり言われたので、今回もそうしました
育休中なので言われている感じです
子どもも元々園も嫌いではないけれど、家で遊べるなら家がいいというタイプなので従っています
いくつかのレスの通り、一つスルーしてもまた次、また次と積み重なっていっ私も我慢できなくなる、というパターンです
私に余裕がないのは間違いないので、上手くスルーできるように気をつけたいと思います
たくさんレスありがとうございました
ここに書き込む事でちょっと落ち着き、下の子が寝たので上の子と話しようと思ったらちょうど上の子もこちらに来たので話をしました
帽子のツバで見えないのでなく、前髪が帽子に押されて見えにくいと感じたそうです(前髪は眉毛にかかる程度で、園の帽子を毎日かぶっているけれどそちらは特に何も言いませんでした)
お互い謝り、じゃぶじゃぶ池には行きたかったそうなので、行って30分程遊んで買い物して帰ってきました
ここ数週間で急に降園後グズグズすることが増え、暑くなってきて疲れてるのだろうと睡眠時間を増やしたりしていました
朝はあまりグズらないだろうという認識が甘かったです
自粛については数ヶ月前帰省した際に園からやんわり言われたので、今回もそうしました
育休中なので言われている感じです
子どもも元々園も嫌いではないけれど、家で遊べるなら家がいいというタイプなので従っています
いくつかのレスの通り、一つスルーしてもまた次、また次と積み重なっていっ私も我慢できなくなる、というパターンです
私に余裕がないのは間違いないので、上手くスルーできるように気をつけたいと思います
169名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:17:51.01ID:IjnNHk6C170名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:42:55.75ID:op1vUv8r >>156
親戚の下の子はそんな感じだわ
癇癪はあるけど、純粋で良い意味でアホでおバカだから親の誘導、口八丁にうまいこと引っかかる
上の子は聞き分けいいけど頑固で理屈っぽくて賢いタイプだから、同じように行かないって言ってたよ
上も下も同じ方法が通用する似た性格で良かったねぇ
親戚の下の子はそんな感じだわ
癇癪はあるけど、純粋で良い意味でアホでおバカだから親の誘導、口八丁にうまいこと引っかかる
上の子は聞き分けいいけど頑固で理屈っぽくて賢いタイプだから、同じように行かないって言ってたよ
上も下も同じ方法が通用する似た性格で良かったねぇ
171名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:45:12.76ID:dKUxR5A9172名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 15:57:23.40ID:+ohAUBGn 自分の子育てで経験してないことに対して、
経験してたとしてもサンプル2つ(上の子と下の子の2人)しかないのに、
悩んでる人に上から目線でアドバイスという名のクソバイスしないよう気をつけようと改めて思った
経験してたとしてもサンプル2つ(上の子と下の子の2人)しかないのに、
悩んでる人に上から目線でアドバイスという名のクソバイスしないよう気をつけようと改めて思った
173名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:14:39.43ID:QmrGRE27 うちも親が外出の準備で手間取ってるとイライラするのか玄関とかで色々難癖つけて怒ってくるわ
意見聞いて落ち着かせようとしてもヒートアップしてて本人ももう何に怒ってるのかわからない状態になってる
で必死に諌めて現地着く頃にはご機嫌になってる
気分屋すぎて相手するの疲れる
意見聞いて落ち着かせようとしてもヒートアップしてて本人ももう何に怒ってるのかわからない状態になってる
で必死に諌めて現地着く頃にはご機嫌になってる
気分屋すぎて相手するの疲れる
174名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 16:57:18.94ID:Xc/BER1N >>170
うちの子もそんな感じw
アホだから扱いやすい
ママ友の利発なお子さん見て「大変そうだわ…」と低みの見物してる
てかうちの子ちょろくてラッキーと思ってたけど、自分の育て方や子どもの扱い方が上手いから子どもは言うこと聞いてると思う人もいるのね
いろんな人がいるなぁ
うちの子もそんな感じw
アホだから扱いやすい
ママ友の利発なお子さん見て「大変そうだわ…」と低みの見物してる
てかうちの子ちょろくてラッキーと思ってたけど、自分の育て方や子どもの扱い方が上手いから子どもは言うこと聞いてると思う人もいるのね
いろんな人がいるなぁ
175名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 17:09:54.53ID:Jm4PILXa 最近ここ見始めたんだけど癇癪の話とか出てこないからスレタイ年齢だと落ち着くのかと思ってたからちょっと安心した
疲れてたり暑かったりもあるけど成長してるんだと信じて頑張るわ
疲れてたり暑かったりもあるけど成長してるんだと信じて頑張るわ
181名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 23:27:24.80ID:thU2q6eB 隣の家の子なんか、外出る度に泣いてる
そろそろ泣くかなって思って笑いにしてるw
そろそろ泣くかなって思って笑いにしてるw
182名無しの心子知らず
2022/07/11(月) 23:29:50.26ID:thU2q6eB >>160
ワロタ
ワロタ
183名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 00:25:45.65ID:dkDY1rBe 今日すみっコぐらし好きな娘に「すみっコのお寿司の絵を描いてきて」と無茶振りしたら「分かった!」と走ってった
すみっコのキャラクター数体と、その体に海苔(黒い太線)を描いて、頭に寿司ネタっぽいものを乗せた絵を想像してたら、
すみっコたちがたぴおかの巻きずし作ろうとしてる絵を描いて持ってきた
想像と違い過ぎて大笑いしてしまった
手にはしゃもじ持ってるし、頭にはねじりはちまきつけてるしwww
芸が細かい
あー本当子どもの描く絵かわいい、癒やされるわ
すみっコのキャラクター数体と、その体に海苔(黒い太線)を描いて、頭に寿司ネタっぽいものを乗せた絵を想像してたら、
すみっコたちがたぴおかの巻きずし作ろうとしてる絵を描いて持ってきた
想像と違い過ぎて大笑いしてしまった
手にはしゃもじ持ってるし、頭にはねじりはちまきつけてるしwww
芸が細かい
あー本当子どもの描く絵かわいい、癒やされるわ
184名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:04:47.93ID:5niqyKSA185名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:09:39.70ID:vqCcqowp 自分の子ならすごいすごいって褒めまくっちゃうわ
子供の作品大笑いって失礼な親だな
子供の作品大笑いって失礼な親だな
186名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:22:50.50ID:76aPT9RD 可愛くて笑うことない?
書かなかっただけでもちろんめちゃくちゃ褒めたよw
いつも細かい絵を描いてきて本当にかわいいw
子どもの絵大好き
書かなかっただけでもちろんめちゃくちゃ褒めたよw
いつも細かい絵を描いてきて本当にかわいいw
子どもの絵大好き
187名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:27:45.22ID:cckXOaRO ごめん笑うポイントが全くわからない
可愛くて笑うって、子供らしい発想とか言動が微笑ましくて笑うってことだよね
>>183の話は子供ならではのお絵かきというより
年齢よりかなりずば抜けた能力だなと思うからむしろただただすごいなと感服するわ
可愛くて笑うって、子供らしい発想とか言動が微笑ましくて笑うってことだよね
>>183の話は子供ならではのお絵かきというより
年齢よりかなりずば抜けた能力だなと思うからむしろただただすごいなと感服するわ
188名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:32:49.41ID:76aPT9RD ・いや…可愛いから笑うって一生懸命やったことに対して失礼でしょ…
・笑うじゃなくて大笑いだよ?普通可愛くて大笑いする?バカにしたとしか思えない
・もちろん褒めたよって後出し最低、絶対に褒めてないよね
・子どもって親がどんな思いでも大笑いすると傷つくんだよ、ワタシがそうだった、今すぐ止めたほうがいいよ、本当に最低
この後続くレス予想w
>>183
可愛かったり想像と違うことすると大笑いしちゃうのあるあるw
・笑うじゃなくて大笑いだよ?普通可愛くて大笑いする?バカにしたとしか思えない
・もちろん褒めたよって後出し最低、絶対に褒めてないよね
・子どもって親がどんな思いでも大笑いすると傷つくんだよ、ワタシがそうだった、今すぐ止めたほうがいいよ、本当に最低
この後続くレス予想w
>>183
可愛かったり想像と違うことすると大笑いしちゃうのあるあるw
189名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:37:30.05ID:W5enrwv5 自分の書き込みにあるあるwってレスしてどうしたの?
IDかわってないよ?
IDかわってないよ?
190名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:39:56.21ID:76aPT9RD 自演失敗したwwwイタイw恥ずかしいw
しばらくROMるわ
自分的にすごく微笑ましくて可愛かったんだよ
よくこういう絵は描くんだよね
ストーリーのある絵とか、芸の細かい絵とか
でも他の子の絵を見ることないし、そんなに自分の子の絵が年齢よりずば抜けたり感服してもらえるとほどのことだとは思わなかったわ
いっぱい褒めてくれてありがとう!
もっと褒めて伸ばすことにするわw
しばらくROMるわ
自分的にすごく微笑ましくて可愛かったんだよ
よくこういう絵は描くんだよね
ストーリーのある絵とか、芸の細かい絵とか
でも他の子の絵を見ることないし、そんなに自分の子の絵が年齢よりずば抜けたり感服してもらえるとほどのことだとは思わなかったわ
いっぱい褒めてくれてありがとう!
もっと褒めて伸ばすことにするわw
192名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:41:06.57ID:4YVxVhP9 親がコレだもん
子供のせっかくの才能つぶされそうで気の毒
子供のせっかくの才能つぶされそうで気の毒
193名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:42:44.06ID:SwPCDZB8194名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 09:43:40.54ID:GRxpd6rD 自演て本当にあるんだね
荒らしっぽいレスでなら見たことあるけど普通の人でもやるんだ
荒らしっぽいレスでなら見たことあるけど普通の人でもやるんだ
195名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 10:01:32.47ID:0HSOHi51 AmazonプライムデーでFireキッズのタブレットが半額近い
9月に5歳になる子に買おうか迷ってる
ちょっと前にタブレットすすめた時は乗り気だったけど、欲しいもの変わるかもしれない
でもいざいる!ってなったら、あの時買っとけばよかったって後悔するだろうし
YouTubeはTVで観てるから、小さい画面で観るようになるかもしれないのは気になる
9月に5歳になる子に買おうか迷ってる
ちょっと前にタブレットすすめた時は乗り気だったけど、欲しいもの変わるかもしれない
でもいざいる!ってなったら、あの時買っとけばよかったって後悔するだろうし
YouTubeはTVで観てるから、小さい画面で観るようになるかもしれないのは気になる
196名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 10:14:21.86ID:o+sdsgB7 >>195
私も買おうか迷ったけど、買ったら買ったで延々やりたがって後悔する未来が見えたからやめとくことにした
下の子もやりたがって喧嘩になってウンザリしそうで…
でも買わなくて後悔する気持ちも分かる
私も買おうか迷ったけど、買ったら買ったで延々やりたがって後悔する未来が見えたからやめとくことにした
下の子もやりたがって喧嘩になってウンザリしそうで…
でも買わなくて後悔する気持ちも分かる
197名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 11:19:57.55ID:XYzerMqV198名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 16:10:48.39ID:vXyLCBfg 親の私が最近めっちゃ首が痛くて病院行ったらストレートネックと姿勢が悪いって言われたわ
CMで稲川淳二がスマホっ首っていうやつ
子にはスマホっ首になって痛い重いしてほしくないし姿勢も悪くなってほしくないからYou Tubeもゲームも絶対テレビと決めてる
CMで稲川淳二がスマホっ首っていうやつ
子にはスマホっ首になって痛い重いしてほしくないし姿勢も悪くなってほしくないからYou Tubeもゲームも絶対テレビと決めてる
199名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 16:21:26.69ID:0HSOHi51 195です
ありがとうございました。今回は見送ることにします。
ありがとうございました。今回は見送ることにします。
200名無しの心子知らず
2022/07/12(火) 22:58:13.76ID:EWm8czBY 質問です。
5歳の甥の誕生日プレゼントを予算5000円くらいで考えているのですがおすすめありまふか?
あまり嵩張るものではなくて、3歳の下の子も一緒に遊べるものがいいかなと思っています。
MAPSという大型絵本が候補なのですが、5歳じゃ早いですかね?
5歳の甥の誕生日プレゼントを予算5000円くらいで考えているのですがおすすめありまふか?
あまり嵩張るものではなくて、3歳の下の子も一緒に遊べるものがいいかなと思っています。
MAPSという大型絵本が候補なのですが、5歳じゃ早いですかね?
202名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 06:27:05.59ID:sRE907pg 成長に伴うプレゼントの変化悩むよね
でも年齢より早いプレゼントなら問題ない気がする
プレゼント相談スレもうなくなっちゃったかな
うちもクリスマスプレゼントとかやりとりしてたけど親族同士悩むんで現金(お年玉)のみになったw
でも年齢より早いプレゼントなら問題ない気がする
プレゼント相談スレもうなくなっちゃったかな
うちもクリスマスプレゼントとかやりとりしてたけど親族同士悩むんで現金(お年玉)のみになったw
203名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 07:00:42.50ID:QC9Saadd204名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 07:28:45.32ID:KHDbfTqw 親に聞く、いっそのこと現金にしてしまう、プレゼントをやめる
これくらいかな
私はお互いに子にプレゼントを送るのをやめてお年玉も金額を設定する約束にしたよ
これくらいかな
私はお互いに子にプレゼントを送るのをやめてお年玉も金額を設定する約束にしたよ
205名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 14:12:51.24ID:mroZ/vA0 最近はアマギフとかプレゼントするの流行ってるみたいだしね
206名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 18:55:27.83ID:PAPDOHkX 目やにが出るようになったから初めて眼科に連れていったんだけど瞼をくるんとされるのが怖い様であんまりちゃんと見て貰えないまま結膜炎と診断出た
この位の年頃でも瞼くるんって出来るものなのかな?
目薬も嫌いだから1日4回2種類目薬刺すの大変だわ
この位の年頃でも瞼くるんって出来るものなのかな?
目薬も嫌いだから1日4回2種類目薬刺すの大変だわ
207名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 18:59:59.22ID:MR1DUhTe >>206
目薬目閉じたまま下瞼を下に引っ張って粘膜に目薬落とす
または目閉じたまま目頭を内側に引っ張ってそこに落とす
これで2歳いけたからまだ試してなかったらやってみて
さした後出来そうなら目頭1分ぐらい抑えておくと喉に流れにくい
目薬目閉じたまま下瞼を下に引っ張って粘膜に目薬落とす
または目閉じたまま目頭を内側に引っ張ってそこに落とす
これで2歳いけたからまだ試してなかったらやってみて
さした後出来そうなら目頭1分ぐらい抑えておくと喉に流れにくい
208名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 21:47:50.95ID:XhXKd+3X 頭にきた時、どうしても言い聞かせたい時、どういう態度ですか?
怒りを全面に出すか、冷静にたんたんと伝えるか
怒りを全面に出すか、冷静にたんたんと伝えるか
209名無しの心子知らず
2022/07/13(水) 21:55:21.12ID:PAPDOHkX >>207
もちろんその方法でやってはいるけど、なにせ目を固く瞑ったり高速瞬きされたり動かれたりでからなかなか上手く入らなくてイライラするわ
もちろんその方法でやってはいるけど、なにせ目を固く瞑ったり高速瞬きされたり動かれたりでからなかなか上手く入らなくてイライラするわ
210名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 08:26:45.75ID:+PzDM83E 4回は辛いな
2回くらいなら寝てる間になんとかできなくはないだろうけど
2回くらいなら寝てる間になんとかできなくはないだろうけど
211名無しの心子知らず
2022/07/14(木) 22:41:22.25ID:Rf96Ed5Q 5歳の息子、3歳から花粉症だから眼科何度も行ってるけど瞼くるんはやられたことないな
目薬、はじめは怖がって大変だった
でも結構すぐ慣れて自分で差せるようになったよ
目薬、はじめは怖がって大変だった
でも結構すぐ慣れて自分で差せるようになったよ
212名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 10:00:59.30ID:g41e851W トップガンの主題歌が流れるおもちゃがあるんだけど4歳娘がそれに合わせて「勇気を出ーして おーそらへゴー…」って歌詞つけて小さい声で歌っててなんかわろた
213名無しの心子知らず
2022/07/15(金) 10:24:13.37ID:6YyjXGt0 >>212可愛いね!
214名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 09:56:09.92ID:fLFidCWl 小児科受診する度に症状悪化、もしくは新しい症状出てもう小児科行きたくない
風邪1週間目、途中治って小児科再診と幼稚園行ったら翌日から発熱
1週間目にして発熱って
4日分ぐらいしか薬くれないから小児科3回受診したけど絶対小児科でもらってきてる気がする
風邪1週間目、途中治って小児科再診と幼稚園行ったら翌日から発熱
1週間目にして発熱って
4日分ぐらいしか薬くれないから小児科3回受診したけど絶対小児科でもらってきてる気がする
216名無しの心子知らず
2022/07/16(土) 10:27:06.75ID:14YVpdEI >>215
ない
小児科出る時や薬局出る時ちゃんと手消毒もしてるのに
単に風邪の弾き始めで受診して後から症状出てきて兄弟にもうつっただけか、2回目の悪化は園でもらったのか
とりあえず1週間目にして発熱と新しいタイプの咳は疲れる
私と夫は移ってないし医者もアレルギーだろうって診断
受診翌日に熱出たからまた症状変わっただろうけど
連休だし肺炎が一番怖いけど食事取れてて元気に走り回ってれば大丈夫か
ない
小児科出る時や薬局出る時ちゃんと手消毒もしてるのに
単に風邪の弾き始めで受診して後から症状出てきて兄弟にもうつっただけか、2回目の悪化は園でもらったのか
とりあえず1週間目にして発熱と新しいタイプの咳は疲れる
私と夫は移ってないし医者もアレルギーだろうって診断
受診翌日に熱出たからまた症状変わっただろうけど
連休だし肺炎が一番怖いけど食事取れてて元気に走り回ってれば大丈夫か
217名無しの心子知らず
2022/07/17(日) 22:36:50.31ID:diUgLbg5 保育園児さん幼稚園児さん、もう好きな子、初恋の子とか出来ましたか?
うちの4歳の娘は年少さんの時に転校してきた男の子と趣味が合い名前も似ているためか仲良くなってそれ以来、その子一筋ですwww
初恋は実らないと言いますが見ていてとても微笑ましいです!
うちの4歳の娘は年少さんの時に転校してきた男の子と趣味が合い名前も似ているためか仲良くなってそれ以来、その子一筋ですwww
初恋は実らないと言いますが見ていてとても微笑ましいです!
218名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 01:57:53.46ID:UjmFPLCG 4歳3ヶ月
未だに自分でご飯食べない。幼稚園では自分で食べてるみたいだけど、家だと未だに「ママ食べさせて」って感じでもともと食に興味もないから食べさせてあげないと自分から進んで食べてくれることも無くて毎日食事の時間が苦痛なんだけど、4歳くらいならもう自分で食べないならご飯なしで下げちゃってもいいのかな?
未だに自分でご飯食べない。幼稚園では自分で食べてるみたいだけど、家だと未だに「ママ食べさせて」って感じでもともと食に興味もないから食べさせてあげないと自分から進んで食べてくれることも無くて毎日食事の時間が苦痛なんだけど、4歳くらいならもう自分で食べないならご飯なしで下げちゃってもいいのかな?
219名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 01:59:53.58ID:DOkFBnSu220名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 02:21:18.41ID:UjmFPLCG221名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 03:12:51.62ID:M+zXDs/G >>218
うちも食に興味無いタイプで食べないこと多い
無理くり口元持っていってやっと食べるタイプ
飲み物はめちゃくちゃ飲む
お菓子も好き
でも三度の飯が好きじゃないらしい
頑張って食べるよう促して食べなくなったら口に持って行ってそれでも食べないならもうごちそうさまにしてる
うちも食に興味無いタイプで食べないこと多い
無理くり口元持っていってやっと食べるタイプ
飲み物はめちゃくちゃ飲む
お菓子も好き
でも三度の飯が好きじゃないらしい
頑張って食べるよう促して食べなくなったら口に持って行ってそれでも食べないならもうごちそうさまにしてる
222名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 05:56:09.01ID:xqCzHxKl >>218うちも4歳半ですけど家では甘えてママ食べさせて状態ですよ。でもちゃんと自分で食べれるの知ってます。
あれやってこれやっては本当は自分でできる分には、甘えてるだけだからやってあげて良いらしいと聞いたのでやってあげることが多いです。
あれやってこれやっては本当は自分でできる分には、甘えてるだけだからやってあげて良いらしいと聞いたのでやってあげることが多いです。
223名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 06:29:05.46ID:djyvXLek >>217
好きな子ってのはよく分からないけど◯◯ちゃんが可愛い!とかは言ってた
ご近所さんの子で、毎日それはそれは楽しそうに園バスから降りて2人で歩いてる
でも一番可愛いのは隣のクラスの先生らしく、新年度で担任じゃなかった時悔しがってたw
好きな子ってのはよく分からないけど◯◯ちゃんが可愛い!とかは言ってた
ご近所さんの子で、毎日それはそれは楽しそうに園バスから降りて2人で歩いてる
でも一番可愛いのは隣のクラスの先生らしく、新年度で担任じゃなかった時悔しがってたw
224名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 07:24:06.20ID:cs7MWQ56 キモい
225名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 07:41:51.91ID:9W6eSfi7 別にキモくはない…
226名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 07:45:32.69ID:xqCzHxKl >>223仲良くしてるの見るの嬉しいし楽しいですよね♬
先生に対する可愛いは憧れとかの部分もあるかもですね!
先生に対する可愛いは憧れとかの部分もあるかもですね!
227名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 08:00:52.29ID:gqKvGZP7 Twitterでどうぞ
228名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 08:02:12.35ID:+t7H13HD 病院へ行った時に偶然クラスの女の子も来ていたらしく「○○ちゃんだ」と息子が言ったので
「あ、本当だ ○○ちゃんのお母さんは見たことあるわ ○○ちゃん可愛いね」と言ったところ
「うん可愛い 女の子はみんな可愛い」という予想外の返答が帰ってきて笑いを堪えるのに必死だった
「あ、本当だ ○○ちゃんのお母さんは見たことあるわ ○○ちゃん可愛いね」と言ったところ
「うん可愛い 女の子はみんな可愛い」という予想外の返答が帰ってきて笑いを堪えるのに必死だった
229名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 08:18:58.49ID:MPhhmsKf うちの息子も好きな子がいるらしいけど複数
違う子に優しくされたり、相手から好きと言われるとその子のことも好きになるっぽい
女の子と同じタイミングで登園するとその子の上履きを揃えて前に置いてあげたりと紳士的?なこともしてる
その後は手をつないで教室まで行くので、相手の子のお母さんからは「あらあらw」みたいな反応されるけど、他の子にもしてるんだよね…
でも一緒に遊ぶのはやっぱり男の子のほうがいいらしい
違う子に優しくされたり、相手から好きと言われるとその子のことも好きになるっぽい
女の子と同じタイミングで登園するとその子の上履きを揃えて前に置いてあげたりと紳士的?なこともしてる
その後は手をつないで教室まで行くので、相手の子のお母さんからは「あらあらw」みたいな反応されるけど、他の子にもしてるんだよね…
でも一緒に遊ぶのはやっぱり男の子のほうがいいらしい
230名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 09:08:51.83ID:wFiBUew0233名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 09:30:24.34ID:DbFZfSWm 優しい男の子ねーで終わらない?この年齢だと
うちは園に行くと年中の娘に抱きついてくる男の子がいて
これはこの年齢でありなのか悩む
園児の間はOK?
それとも気にしすぎなのか
うちは園に行くと年中の娘に抱きついてくる男の子がいて
これはこの年齢でありなのか悩む
園児の間はOK?
それとも気にしすぎなのか
234名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 09:42:34.29ID:xqCzHxKl >>233女の子から男の子にはなんか安心できるけど男の子から女の子に抱きつくのは確かにちょっと心配になるかも。
235名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 09:50:45.66ID:N3YDOcod 女の子から男の子も嫌だ
男女問わず抱きつくのはやめてほしい
男女問わず抱きつくのはやめてほしい
236名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 10:03:44.07ID:UjmFPLCG >>221
うわー、全く同じ。ご飯は食べないくせに牛乳ばっかり先に飲んでお腹いっぱいにしようとしててそれもイライラするわ
それとご飯中にすぐ眠いって言って寝たフリしてごちそうさまする癖に、ご飯さげた瞬間元気なる
うわー、全く同じ。ご飯は食べないくせに牛乳ばっかり先に飲んでお腹いっぱいにしようとしててそれもイライラするわ
それとご飯中にすぐ眠いって言って寝たフリしてごちそうさまする癖に、ご飯さげた瞬間元気なる
237名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 10:14:29.35ID:AYI8C2nZ 好きな子が2~3人いるのが、子の保育園では普通な感じ。
その2~3人の中にうちの子が入ってると嬉しいもんだ。
でもこの年齢の子って1人が好きと言ったら私も私も!的なところがあるよねw
その2~3人の中にうちの子が入ってると嬉しいもんだ。
でもこの年齢の子って1人が好きと言ったら私も私も!的なところがあるよねw
238名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 10:47:05.20ID:jAS7Sngr うーん、女児持ちで手繋ぎ登園もハグもされる側だけど、微笑ましいわねーと好き同士なのかなーがいり混ざった感情かな
自分の子にだけしているとは思ってないけど、仲はとても良い二人なんだなと思ってる
やたらハグしてくる子は正直ちょっと嫌かな、娘も好きな相手なら微笑ましく見るけど、別に普通に好きなだけみたいだから、距離感に戸惑う
自分の子にだけしているとは思ってないけど、仲はとても良い二人なんだなと思ってる
やたらハグしてくる子は正直ちょっと嫌かな、娘も好きな相手なら微笑ましく見るけど、別に普通に好きなだけみたいだから、距離感に戸惑う
240名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 17:59:10.88ID:yAA7M0// 子はハグされることが多いんだけど子も私も嫌悪感覚えたことはなくて相手親が「ほらほら、○○ちゃん嫌がってたらどうするの」って言われることが多い
そう言うってことはされたら嫌な人が多数派なのかな…考えすぎ?
そう言うってことはされたら嫌な人が多数派なのかな…考えすぎ?
241名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 19:20:03.53ID:O3jiAY2l そりゃ距離感近いのは大抵嫌がられるでしょ
242名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 19:33:52.76ID:s/BMvQxG スレタイ児ってパーソナルスペース、プライベートゾーンは理解出来るお年頃だよね
ID:xqCzHxKlみたいな親って色々緩いんだなって思う
ID:xqCzHxKlみたいな親って色々緩いんだなって思う
243名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 20:00:39.08ID:3T1Eh1VT >>242
5ちゃん初心者のユキちゃんママはいじめないであげて(T . T)
5ちゃん初心者のユキちゃんママはいじめないであげて(T . T)
245名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 20:17:16.94ID:tLKxblQN 待ちに待った夏休み!って言える人って、一体どういう考え方出来てるんだろう?
夏休み毎年最初は憂鬱しかない
出来れば私も待ちに待った夏休み!って言いたいのに
夏休み毎年最初は憂鬱しかない
出来れば私も待ちに待った夏休み!って言いたいのに
246名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 20:20:17.59ID:IDjO95OP 土日しか遠出出来なかったのが、長期休みになるといつでもどこにでもいけるからスケジュール立てやすくて待ちに待った夏休み!ってなるよ
疲れたらダラダラしたらいいし、とりあえず毎日何かする訳じゃなく、適当にスケジュールたてても問題ないのがいい
疲れたらダラダラしたらいいし、とりあえず毎日何かする訳じゃなく、適当にスケジュールたてても問題ないのがいい
247名無しの心子知らず
2022/07/18(月) 20:22:39.82ID:M+zXDs/G 休みは憂鬱といえば憂鬱だけどダラダラできるのはいいわ
朝の登園時間気にしなくていい
夜も夜更かししても明日も休みだからって思っちゃう
うちは保育園だから夏休みはないけど…
朝の登園時間気にしなくていい
夜も夜更かししても明日も休みだからって思っちゃう
うちは保育園だから夏休みはないけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 次期総裁を狙うコバホーク「防衛費GDP比2%では不十分。もっと予算増やそう」 [281145569]
- 俺「こっちが安いかなぁ」安倍精神三「まぁいいじゃんそういうの」俺「よくないですよ」安倍精神三「大げさだよ」 [941632843]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三